1. 塾選(ジュクセン)
  2. 日能研
  3. 日能研の口コミ・評判一覧
  4. 日能研の口コミ・評判一覧(15ページ目)

日能研の口コミ・評判一覧(15ページ目)

421~450 件目/全7,347件(回答者数:1641人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

日能研の口コミ・評判

塾のサポート体制

普段の個人的な連絡はなし こちらから質問等あった場合返答をしてくれる お知らせ等は塾専用アカウントに来る

日能研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

日能研の口コミ・評判

講師・授業の質

この塾の講師は、専任で、生徒の皆さんから、信頼されてる。また、親切にわかりやすく、ていねいに教えてくれた。ひとがらもよく、質問にも親切に答えてくれたので、勉強がものすごくはかどったと感じております。大変良かったと感じております。

日能研の口コミ・評判

塾のサポート体制

成績について、志望校について、勉強方法について、親子面接があったので、その時にいろいろ先生に聞くことができてよかったと思っています。普段の勉強についても教えていただき、大変参考になったと言っていました

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

荻窪駅の南側、駅の目の前にあるため、親の送り迎えも楽でした。我が家は家から子供は歩きで10分程度で通っていました。

日能研の口コミ・評判

塾のサポート体制

専用マイページには、授業動画、次回テストの詳細、結果速報、学校説明会など幅広い内容の連絡内容が記載されていて、週1くらいの頻度で更新されている。 個別の成績や質問に対しては電話で連絡がある。例えば、授業中問題行動のある子や成績が落ちた子などサポートしないといけないと思った時点で連絡が来る。

日能研の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カルキャラムも入った一年ほどは ついていくのが大変そうだったが 勉強の取り組み方,仕方が子どもなりに 掴んだようでスムーズに進んだ 家でも社会などは年表を作って記憶に残るようにした。 カリキュラムは進むのが早く リズムにのるまでが親子で取り組んだ。

日能研の口コミ・評判

家庭でのサポート

記憶するのが苦手で社会が足を引っ張っていたので、塾より簡単なプリントを主人が作って每日のように繰り返していたり、勉強面ではこれはやれたかなというのを見たりしました、よそのお宅ではそこまではされてないかもしれません。

通塾中

日能研の口コミ・評判

講師・授業の質

クラスがいい悪いに関わらず、経験の浅い先生からベテランの先生までわりとしっかりと割り振られていると思います。もちろんクラスが上になると生徒のレベルも高くなるので、それ相当の先生が担当することが多いように思います。

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

大きなターミナル駅なので、人もお店も多くて安心

日能研の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムの内容は、無理なく効率を追求した受験問題に特化した内容のものであり、無駄な勉強は必要内容のものになっています。効率主義そのものです。そのため、特化したカリキュラムは、ほかにはない内容のものとなっています。

通塾中

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅の近くにあるため安心の環境です。また最近は西宮北口校も2つにわかれてより新しい環境になりました。

通塾中

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から直結で人が多いので安全性が高い。お店もたくさんあり、夜でも明るい。

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からはやや離れているが、人通りが絶える事はなく、保安上は問題ない

日能研の口コミ・評判

講師・授業の質

こまったときに、とくに親の不安や心配にはこまめにフォローしてくださり、たいへんたすかりました。うちのこはグイグイ自分から質問できるタイプではないため、おちこんだときにはわかりづらく、大変でしたが、最終的に苦手科目の先生が最後の最後まで、親身になってとりくんでくださり、合格をつかめるように、サポートしてくださでたのが、本当に親としてもまた、救われました。こどもにとってそれはありがたくとても嬉しかったはずです。みんなすばらしい先生がでした。

日能研の口コミ・評判

塾のサポート体制

日々の授業態度や宿題の提出、苦手教科得意教科を教えてくれます。苦手分野についても丁寧に分析されており、的確なアドバイスを得ることができます。

日能研の口コミ・評判

塾のサポート体制

開校情報、休校情報、定期テスト情報、学力テスト情報、面談日程調整、授業の進め方や塾の方針説明情報、その他臨時の調整事項など様々な連絡があります。

通塾中

日能研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

日能研の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は全員プロの社員であり、その点は安心できるが、講師ごとに当たりハズレがあると感じた。レベルに合わせて丁寧にわかるまで教えてくれる講師もいる一方で、受講者に対して高度なスキルや知識を求める講師もおり、学習スタイルが異なる場合がある。

通塾中

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近い

日能研の口コミ・評判

講師・授業の質

先生は丁寧に教えてくださったようです。わからないところは丁寧に教えてくださったようです。教え方も上手だったようです。時々冗談を言ってなごませてくれたりしたようです。親子面接のときも 親身になって相談に乗っていただきましたので、良かったです。

日能研の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的には塾ホームページの会員専用ページで連絡事項を見る感じ。こちらからイレギュラーなタイミングで面談をしたい時は保護者から電話連絡

通塾中

日能研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

日能研の口コミ・評判

塾のサポート体制

こどもの成績に限らず、教室での勉強する寸遺棄などについても、詳細な連絡があったのでおやとしましては、安心することが出来ました。

通塾中

日能研の口コミ・評判

塾のサポート体制

補修の内容や、今後の予定、月謝振込のお知らせなど事務的なものがほとんどです。急ぎの時は電話がかかってきますので、メールはメルマガのようなものとして受け取っています、

通塾中

日能研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

日能研の口コミ・評判

塾のサポート体制

ペーパーレスなため、今までは配布されてたであろう案内のものがメールでとどきます。 また、定期的に配信されている、講演会などの内容やコラムの案内も届きます。

日能研の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

過去の実績に基づく効率的なカリキュラムだと思っているので特別可も不可もない。そのカリキュラムについても理由や効果を説明してくれると親としては嬉しい。集団授業であっても、ある程度はその子のレベルに合わせたアレンジがあると嬉しい

通塾中

日能研の口コミ・評判

塾のサポート体制

季節講習や毎月の時間割、志望校の情報、お勧めの勉強法の紹介等が送られてくる。テスト毎に採点結果も通知される。

通塾中

日能研の口コミ・評判

塾のサポート体制

都合により決まった曜日に授業や模試が受けられない場合は別の曜日に振り返られるような制度になっているため、その連絡をすることが多いです。

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください