1. 塾選(ジュクセン)
  2. 日能研
  3. 日能研の口コミ・評判一覧
  4. 日能研の口コミ・評判一覧(18ページ目)

日能研の口コミ・評判一覧(18ページ目)

511~540 件目/全 7,517 件(回答者数:1671人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

日能研の口コミ・評判

講師・授業の質

授業は経験豊かな社員、契約社員でした。他塾から移籍組、別地域の系列校からの出向組などバックグラウンドが様々で、とても良いバランスだったと思います。授業フォローや宿題のチェック等は学生アルバイトの方で、それはそれで子供達の良き相談相手だったようです。

通塾中

日能研の口コミ・評判

家庭でのサポート

スケジュール管理。宿題が出されても優先順位をたてて終わらせていくことが難しく、サポートが必要。また、分からないところがあってもそのために自習室まで行くことを嫌がるので、結局家で親が教えることになることがほどんど。

通塾中

日能研の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾の進捗度合いや、学習へのフォローと、先についての進めかたなど、細かい事への連絡があり、常に連絡があったので安心していた

通塾中

日能研の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

長年蓄積された、中学受験のノウハウふぁテキストにもカリキュラムにも積み込まれている。 特に受験に必要な項目などは繰り返し反復勉強するようである。 長年蓄積された各中学校それぞれの入試問題に対するノウハウは信頼おけると思うし、テキストをしっかり理解できれば、確実に受験に成功できると思う。

通塾中

日能研の口コミ・評判

塾のサポート体制

まだ入塾したばかりなので、詳しくはわかりません。春期講習でスタートしましたが、講習中の子供の様子を電話で連絡くれて詳しく教えていただきました。

通塾中

日能研の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

まだよくわからないが、だんだんと難しい分野や問題が増えてきた。算数は、場合の数や2進数があり、基本は家で繰り返し勉強した方がよさそうで、ただ家では教え方がわからない。 動画による復習やサポートがされているので、子供がわからないときは復習のため動画を見たりしている

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近く子供一人でも通える範囲。

日能研の口コミ・評判

塾のサポート体制

年に二回くらい面談がありました。日常的には、電話よりも送迎のついでにコミュニケーションをとっていました。

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前で通いやすかった。また、安全面は常に先生たちが気にしてくれていた。

日能研の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的にはお手紙とホームページでの連絡で、電話は滅多にない こちらから個別に相談したい時などに連絡をすれば、別途面談の時間を作ってくれる

通塾中

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

JRと阪急線の双方からのアクセスが良くて、治安が良い。

日能研の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

通常のカリキュラムは、宿題形式で生徒自身が事前に予習を兼ねて問題を解き、塾の授業で答え合わせを行い、解説や回答がレクチャされる。また、事前の予習については塾の自習室で講師の方や、学生のチューターにわからないところなど聞きながら、自分の力で進められる環境も整っていたように思う。宿題や授業での内容、レベル感は学力ごとに分けられたクラスに合わせて設定されており、レベルに合わせた学力アップが図れるように考慮されていたと思う。

通塾中

日能研の口コミ・評判

家庭でのサポート

ワークの印刷し、娘にやってもらいますが、パッとみてわからない問題だけまるをつけて、わかる問題だけ解いてもらいます。 わからない問題は一緒に親子で解きながら、苦手な問題のみ集めたノート作りをしています。

通塾中

日能研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

日能研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

通塾中

日能研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

日能研の口コミ・評判

講師・授業の質

教師は全員本職。 元教師などもいる。 子どもの気持ちによりそってくれるひとが多かった。 授業後に補修してくださったり、親向けに授業やテストを解く機会を設けて、子どもの大変さを教えてくれる先生もいた

日能研の口コミ・評判

塾のサポート体制

月刊スケジュール、保護者会のお知らせ、保護者の勉強会、期間講習などのお知らせ、子供の様子、志望校選択について、コロナ罹患者情報、テスト結果など。

通塾中

日能研の口コミ・評判

講師・授業の質

各教科担当の講師が違う。受付での挨拶や保護者対応等の印象が良い。担任の講師がいるので、子どもの相談がしやすい。面談では親身に話を聞きアドバイスしてくれる。ユニークで優しい講師が多く、子どもは講師を信頼して毎回楽しく授業に参加をしている。

日能研の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での授業態度、成績の推移など、学年が上がるにつれ細かくお話をしていただきました。思っていた以上に子供のことをよく見てくださっていることがわかり、こちらとしても安心しておまかせすることができました。

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

大通り沿いで、車で送迎しやすかった

通塾中

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

最寄駅から武蔵小杉まで20分かかるので、通塾に時間がかかり、ラッシュに重なるとかなり混む電車になります。ラッシュ時は一人での通塾は厳しいため、ラッシュ時の送迎は必須です。

通塾中

日能研の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

想像力が必要な内容が結構あって、単に形式的な授業内容とは異なる独自のカリキュラムを組んでいる印象があります。子供も当初から楽しいと言っており、現在も通学するのを楽しんでくれていますので暫くは安心しています。

通塾中

日能研の口コミ・評判

講師・授業の質

信頼できるかたです。経験豊富で安心感があり、保護者への対応もしっかりしている。生徒からも親しみやすく、分からないことや疑問点にも丁寧に分かりやすく教えてくれる。平均的に良かったのではないかと思います。

通塾中

日能研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

通塾中

日能研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

通塾中

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

最寄りの校舎は大きい駅の前にあり、人通りが多く遅い時間でも安心して通えると思いました。家から通うのにもバスや電車1本で行けるので利便性が高いと思われました。

日能研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

通塾中

日能研の口コミ・評判

塾のサポート体制

入塾してすぐの頃に不安はないか、疑問点はないか担任の先生から電話をしてくださり、丁寧に対応してくださった。これまで塾に通ったことがなく、こどもが勉強についていけるか不安だったが色々勉強の進め方などアドバイスしてくださり、ありがたかったし、参考になった。

日能研の口コミ・評判

塾のサポート体制

入塾してから学校に行かないようになってしまったので塾を辞めさせました。 塾からは何とか残って欲しいような慰留を常に受けていました。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください