日能研の口コミ・評判一覧(29ページ目)
841~870 件目/全7,214件(回答者数:1618人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
日能研の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生のアルバイトもいるのだろうが、皆きちんと教育を受けている印象。全体的に講師陣は信頼できると思う。教え方も上手で、分からなくても突き放すことはない。子供は信頼している様子。講師陣に学歴は求めないので、どちらかというと実績があればよい。
日能研の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:70万円
日能研の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約100万円
通塾中
日能研の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭ではかなりがっつりサポートしています。うちの子はまだ自学できるタイプではないので、伴走しています。つきっきりです。大変です。
通塾中
日能研の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
とにかく拘束時間が長いです。自宅で自分でこつこつ出来るタイプなら違うところでも大丈夫かと思いますが、うちの子はさぼってしまうので塾で長い時間いた方が身につくかなと思っています。お弁当を持っていきますが、慣れれば大変ではありません。
通塾中
日能研の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
普通のレベルだと思います。が、生徒の習熟度によって応用、発展等レベルが違う授業をやっている様子。 もっとやりたい子にも、ついていくのがやっとの子も見落とさない印象。 年間計画もしっかり保護者に伝えられているため、学習の見通しが立てやすい。
通塾中
日能研の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベル感は普通。 学校で習う内容の少し応用した感じ。 学校で習う基礎が理解できていれば、すぐにあたまに入ってくる内容。 ここは、他の塾と大差はないな(逆に言えば、独自性も少ない)と感じる。カリキュラムについての説明は最初にしっかりとしてくれるので、安心感はある。
通塾中
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
電車での通学だが、学校の友達も多く一緒に行けて駅からも近いので良い。 テスト料金も月謝に入ってるので良心的。
日能研の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約100万円
日能研の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
成績によってグラスが分かれていて、志望していても、成績によって特訓校へ行けるかが決まる。定期テストの成績によってクラスが決まります。席順も成績が良い子から前の席を埋めていくので自分の順位、友達の順位が一目瞭然です。
通塾中
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家からも近くて、通いやすかった。まわりも明るいため、夜も安心だった。
日能研の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
生徒が多いぶん質問もなかなかしにくい様子でした。 毎回のテストで苦手な部分を自分で見つけて自分で対策する必要があったので、それが大変でした。 テストも多くて振り返りが追いつかず、振り返り前に次のテストを受けるという状況でした。
日能研の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
子供の学力的に無理のないカリキュラムでした。もう少しレベルが高くても、と思ったこともありましたが、振り返ればちょうどよかったと思います。得意科目の学力をより伸ばし苦手科目も底上げできるようなカリキュラムでした。
通塾中
日能研の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭でのサポートは必須です。というか、当たり前です。 スケジュールの策定や○付けなど家庭でサポートできないのであれば通塾する意味は無いと思います。
通塾中
日能研の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円
通塾中
日能研の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
街の中心地にあり繁華街も近くの決して子供の環境には良くなかったと思います。自転車で通塾していましたが夜は自転車で迎えにも行っていました
通塾中
日能研の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
受験を明確に見据えてテンポの良いステップアップをしているが、本人には難易度が高い様子。親から見ればさすがプロと思えるスピード感であり、本人は苦心しているようだが、受験に向けて最適と見ている。算数と国語が多め、理科と社会はやや少なめに設定されている。
日能研の口コミ・評判
講師・授業の質
入塾した時の先生方はかなり熱心で、保護者面談も頻回にやっていただけ又こちらから不安な事があれば親身になって相談を聞いていただけた。 6年になると先生方が若干変わり以前の先生方の様な熱心さはあまり伝わっては来なかったので受験目前にして不安になってしまった
日能研の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾のお休みの日、配った手紙のPDF、コラム、各種テストの成績、オンライン授業のIDとパスワード、保護者会の案内、教科書配布日のお知らせなど
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通いやすい
日能研の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業態度から、志望校を目指すには今どの段階まで来ているのか、こと細かく教えてくれる。最終的には目指す学校の絞り込みまでアドバイスがある。
通塾中
日能研の口コミ・評判
講師・授業の質
とてもフレンドリーな講師が多く、学習の進め方や、志望校の相談など、とても親身になって相談に乗ってくれる。 授業中にも楽しい話を盛り込んでいて、飽きないように工夫されている。 子どもが先生に懐いていて、楽しんで塾に通えている。
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近いので助かった
日能研の口コミ・評判
講師・授業の質
どの教科の先生も個性的でとても面白い授業をしてくれていて楽しく通えました。 また個人面談や相談でもとても親身になってくれましたので、安心して通えました。とても魅力的な講師がいたので親子で信頼出来ていました。
通塾中
日能研の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での内容、イベントや塾内のテストの事。 塾内での生活全般(他生徒とのトラブルや状況など) その他、塾内での出来事の全般。
通塾中
日能研の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約30万円
日能研の口コミ・評判
家庭でのサポート
プリントや資料類が多かったので、それをきちんと取りまとめ、分かりやすく、見やすくしていました。また、塾が遠かったっため、毎回、妻が息子を送迎していました。
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
近い
通塾中
日能研の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万