1. 塾選(ジュクセン)
  2. 日能研
  3. 日能研の口コミ・評判一覧
  4. 日能研の口コミ・評判一覧(30ページ目)

日能研の口コミ・評判一覧(30ページ目)

871~900 件目/全 7,593 件(回答者数:1684人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

日能研の口コミ・評判

講師・授業の質

日能研広島本部校の講師の方々につきましては、どの方も受験指導経験が豊富であり、ご熱心であると言えるかと思います。そうでなければ、合格できなかったように思っております。とても感謝しております。ありがとうございました。

日能研の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

テキストで、一定の期間おきに反復して内容を進めていく。 授業で使用するテキストと、自宅学習で使用する問題集があり、授業の内容を復習できる。 低学年時は特に宿題はないので、自分で学習できるかが鍵になってくる。 難易度は高くないが、自主学習の習慣がないととことん勉強しない可能性がある。 二週間に一度、学習範囲のテストがあり、その他公開模試も月に一度ある。 他、難関校、志望校判定、記述力模試等もある。

日能研の口コミ・評判

家庭でのサポート

本人は勉強だけに集中できるよう、塾からの連絡を常に把握し、スケジュールの管理や教材についての準備等常に目配りをしていました。

通塾中

日能研の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

大手だからこその安定感を感じる。 すきのないカリキュラムだとは思うが、自分が小学生の時と比べて、内容がかなり中学レベルのものが降りてきていると感じる。 そういう意味では、時代が難しくなっているのか、日能研のカリキュラムが難しくなっているのかが疑問である。

日能研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:8万円

日能研の口コミ・評判

家庭でのサポート

過去問コピーや塾への送り迎えが中心だが、精神的なサポートはしてきたかと思う。 様子を見て息抜きをどうさせるか。見たいテレビや遊びの時間を適度に取らせてあげるよう、家庭では勉強を強要させることはあまりしなかった。

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から徒歩で通える距離ある上、駅に近い立地であるため、雨の日でも地下を使える

日能研の口コミ・評判

講師・授業の質

立派な先生が多かったと思います。とても親身になって考えて下さり、知識も豊富でした。 全国展開の塾なので公平な情報を沢山お持ちでした。名古屋では当時名進研の方が人気が高かったのですが、我が家はこちらの講師の先生の方が合っていると思いました。

日能研の口コミ・評判

塾のサポート体制

連絡内容については、当時コロナ禍という事もあり、どのクラスでコロナが出たか?先生はどうかなど、メールできていた。

通塾中

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅に近いため

日能研の口コミ・評判

講師・授業の質

プロ ベテラン 科目ごとの専門講師、習熟度別のクラス分けなので、上位クラスには教え方が上手い講師が担当する。 個々の生徒に対してきめ細かい対応をしてもらえる。 年単位で系列他校との講師の入替えがあり、有能な講師が来ると嬉しい

日能研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅に近く便利

日能研の口コミ・評判

塾のサポート体制

こちらから質問がある時に連絡をしたら、すぐに連絡をいただけます。 休んだ時なども連絡をいただきました。 子供に不安な様子があった時も教えていただけて、良かったです。

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅に近く繁華街だった

日能研の口コミ・評判

塾のサポート体制

試験日程、授業日程などの基本情報をはじめ、こちらからの出欠席などができたと記憶しています。その他、生徒の状況など電話対応もしていただけ、丁寧な対応わして頂きました。

通塾中

日能研の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾からは、丸付けを手伝ってくださいとのことでした。それ以外には、子どもへの宿題の声かけや、分からない問題を教えたりしています。

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近でアクセスしやすい。近くにコンビニやスーパーがあって便利。

日能研の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベルで上下のニクラスに分かれている。テキストも授業時間も受講料も異なる。帰国子女受験のために通塾。2歳から10歳まで海外在住、現地校に通っていたため、受験に必要な国語の基本的な知識(漢字、慣用句、文法、ことわざなど)がほとんどなかった。そのため、国語に関しては基本的な知識の底上げを徹底するよう指導していただいた。

日能研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

日能研の口コミ・評判

家庭でのサポート

家用のテキストに沿ってできる範囲でサポートをしていました。食事のサポートなども行いましたが、一番大変だったのはテキストを理解して子供に教えることでした。

日能研の口コミ・評判

塾のサポート体制

懇談のお知らせや、進路の細かい事、セミナー案内などがほとんどでした。 授業などの細かいことはほとんどなかったかと思います。 ただ、休んでしまったときは、遅れてしまうので、細かい連絡があったかと思います。

通塾中

日能研の口コミ・評判

家庭でのサポート

テキストの管理、家庭学習のスケジュール管理、とにかく親のサポートが必要な塾です。宿題をやってもやらなくても自己責任です

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

少し車の通りが多いですが駅から近くてかなり便利で周囲は静かです。

通塾中

日能研の口コミ・評判

講師・授業の質

大学生のアルバイトもいるのだろうが、皆きちんと教育を受けている印象。全体的に講師陣は信頼できると思う。教え方も上手で、分からなくても突き放すことはない。子供は信頼している様子。講師陣に学歴は求めないので、どちらかというと実績があればよい。

日能研の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

志望校ランク別に編成されていたので子供の能力にあった授業が受けれたと思う、中間面談なども実施されていたのでそのへんの話もチューターか聞くことができたので特に問題ないと考えていた、学校の宿題のこなしと塾の宿題のこなしのバランスをとることも両立させるためには検討が必要と思う

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

元々治安は良くないが、夜でも賑やかで、夜道が暗いなどはない。

通塾中

日能研の口コミ・評判

講師・授業の質

社員の先生しかいないので安心です。子供の知的好奇心を広げてくれるし学校の授業より楽しいみたいです。ただできる子に合わせて進むので進度が早くきちんと復習しないとついていけない。苦手な先生もいるようですが 子供のことをよく観察して的確なアドバイスをくれます。

通塾中

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近い、人もお店も多い

通塾中

日能研の口コミ・評判

講師・授業の質

社員の講師もアルバイトの大学生もいます。 社員は全国転勤があるようなので、県外の方ばかり。みなさん、中受に長けています。話し方もゆっくり優しい講師が多い印象です。 アルバイトの大学生は、自習室で宿題を見てくれたりしているみたいです。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください