スクール21 川越本部

塾の総合評価:

4.2

(794)

募集学年:小4~6、中1~3まで

対象学年

  • 小学4年生〜中学3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • オンライン対応あり

ジュクセンの

スクール21 川越本部のおすすめポイント

  • 埼玉の県立御三家や上位校への合格実績が豊富で、特化した入試対策ができる
  • 科学的根拠に基づいた授業がわかりやすく、効率的に成績UPできる
  • 圧倒的な入試情報力と分析力を活かした進路指導を受けられる

スクール21 川越本部はこんな人におすすめ

埼玉県立御三家を始め、公立上位校に合格したい人

スクール21は、埼玉県内の浦和高校と浦和第一女子高校、大宮高校など埼玉県立御三家をはじめとした難関校への合格実績が、26年連続でNO.1(※)。過去40年の受験指導ノウハウと膨大なデータに基づき、公私立や志望校・学力別クラスで、効率的な受験対策を行います。
このほか高校入試報告会や県立御三家入試分析会、県公立高校入試解答速報なども実施。県下屈指の情報力で入試を有利に導きます。
※2024年度 スクール21調べ

部活動と両立しながら、効果的に受験勉強をしたい人

スクール21の授業開始時間は、部活後でも間に合うよう設定され、部活動と両立しながらの効果的な学習が可能です。また授業には、県公立の入試問題を分析したオリジナルテキストを使用。授業を受けるだけで志望校の入試対策を行うことができます。授業は、教育心理学や脳科学など科学的根拠に基づき展開。プロセスや考え方から理解でき、確かな学力向上につながります。

学校の内申点対策など、定期テストで高得点をとりたい人

スクール21は、毎回の授業が定期テスト対策になるという方針。カリキュラムには演習形式のアウトプット学習に比重を置いた「定期テスト対策」が組み込まれています。学習した単元を1つずつ理解することで、定期テストでの得点力が向上。志望校合格のための内申点対策にもなります。
毎回の授業で各単元の根本理解と定着をはかり、定期的に模試も実施。テストに慣れるだけでなく、常に自分の成績を把握しながらレベルアップを図ることができます。

スクール21 川越本部へのアクセス

スクール21 川越本部の最寄り駅

JR川越線川越駅

スクール21 川越本部の住所

埼玉県川越市脇田本町6-18 

地図を見る

スクール21 川越本部の行き方

川越駅西口からデッキを直進し、ロータリーを越えた位置にある 左側の階段を下りるとすぐ左手にあります。 受付は建物の3階です。 (川越駅西口すぐ)
教室の地図・アクセスを見る

スクール21川越本部の概要

受付時間 14:00~19:00
対象学年 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式 集団指導(10名以上) / オンライン対応あり
目的 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策
教科 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
コース 平日本科コース・集団指導【中1-中3】 / 平日本科コース・集団指導【小4-小6】 / 難関国私立高校受験コース・集団指導【中1-中3】
安全対策 保護者へアプリで入退室通知

スクール21 川越本部の通塾生徒情報

  • 三芳町立三芳東中学校
  • ふじみ野市立大井中学校
  • 三芳町立三芳中学校
  • 三芳町立藤久保中学校
  • 富士見市立東中学校
  • 富士見市立本郷中学校
スクール21川越本部の通塾生徒情報をすべて見る

スクール21の合格実績

  • 大学受験
  • 高校受験
  • 中学受験
  • 西武学園文理高等学校 (35名)
  • 城北埼玉高等学校 (13名)
  • 獨協埼玉高等学校 (64名)
  • 春日部共栄高等学校 (281名)
  • 星野高等学校 (60名)
  • 昌平高等学校 (126名)
スクール21の合格実績をすべて見る
  • 大宮開成中学校 (3名)
  • 埼玉大学教育学部附属中学校 (4名)
  • 開智中学校 (8名)
  • 巣鴨中学校 (1名)
  • 栄東中学校 (3名)
  • 浦和明の星女子中学校 (1名)
スクール21の合格実績をすべて見る

スクール21の合格者インタビュー

スクール21の合格体験記

スクール21 川越本部のコース・料金

コース

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生

高校生・高卒生向け

スクール21のコースをすべて見る

スクール21 川越本部に通った方の口コミ

回答者数: 14人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立浦和第一女子高等学校

    回答日: 2023年04月19日

    講師陣の特徴

    比較的若い先生が多かったように感じます。 クラス担当のような方がいて機会があれば色々と相談などもできる環境だったと聞いています。 成績に応じたクラスだったようで、最難関突破を目指し熱心に指導頂いたようです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    併願先などレベルに応じアドバイスをもらえた。 学校説明会に参加できナイバアイでも情報をもらえたのは良かった。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    とにかく問題を解き解説を聞くことで問題をを解くスキルを身につけることなのかとおもいます。 わかるないようについては時間無駄とかんじることもあったようですが。最難関コースということで、近所の他の集合型の塾よりはそういったことを感じるケースも少なかったのでは無いかと思います。

    テキスト・教材について

    埼玉御三家を得意とするということで、過去の蓄積が多くあることを期待しましたが、さいたまの場合近年に受験方式が変わり学校選択問題採用されてこまでノウハウがどこまで活用されたかは疑問が残ります。ただ、結果的にはレベルを維持しもんだいなしです。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立浦和第一女子高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    講師陣の特徴

    比較的若い先生が多かったと聞いています。週一回ということもありそれほど打ち解けてフレンドリーに相談することなどはなかった様子ですが、集合型授業で全体に向けてアドバイスだったり心構えなどを伝えてくれる先生もいたようです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    本人がしたことなし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    過去問を中心として、難問、良問を解き、その後解説を行うといった流れと聞きました。         同レベルの生徒が集まり、授業中は粛々と進行されていたようです。特に可もなく不可もなくといった感じと聞きました。

    テキスト・教材について

    過去問中心と聞いています。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立浦和第一女子高等学校

    回答日: 2023年09月11日

    講師陣の特徴

    若い先生結構いたと聞いている。問題の解説が中心で、先生によって内容が異なるようなことはないのではないのではないかと思うが、わかりやすいかどうかは相性もあったかと思う。宿題はそれなりに出たと聞いている。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    受け付けてくれるようだが特に利用しなかった

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業は20−30人ぐらいの集合形式だった。 問題の解説が中心で、回答のポイントやテクニックなどを交えて詳しく説明が行われていた。頻出の問題や、出題が予想される良問に取り組む感じで、難関校を目指すために力がつくようになっていたのかと思います。

    テキスト・教材について

    オリジナルだとおもう。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立浦和第一女子高等学校

    回答日: 2023年10月08日

    講師陣の特徴

    固定という感じではなく色々な先生に講義をしてもらっていたようです。比較的若い先生が多かったようです。先生の魅力というよりは解法テクニックや良問、難問の解説の授業内容が多かったようなのでそこまで教師の個人差が出るコースではなかつったらにかもしれません。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    子供がそこまで塾に頼るようなタイプではなかったのであまり質問などはしなかったようです。ほかのせいとの質問などにはしっかり対応しているようでした。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    入塾前のテストでクラス分けが行われました。同じレベルの生徒さんが集まることでとても締まった雰囲気ができ、授業には集中することができたのだと思います。近所の様々なレベルが集まる教室では解説や質問で無駄な時間が発生したりそもそも目的や意識の違いから悪影響があるかもしれないのでその点はよかったのではないかと思います。

    テキスト・教材について

    独自に作成された問題冊子がメインのようでした。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立浦和第一女子高等学校

    回答日: 2023年11月08日

    講師陣の特徴

    比較的若い先生が多かったと聞いています。親への説明会などは比較的年齢の高い先生が出てきていた印象があります。先生によって説明の上手下手というバラツキはあるのかもしれませんが、受けていたコースの内容からすると、問題解説などはそこまで力量の差が出る内容ではなかったと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    娘はあまり積極的に質問をするというタイプではないのですが、周りの子供からの質問全然OKでしっかりと回答していたと聞いています。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    問題の解説がメインだってようです。予習で躓いた部分や、わからなかった部分的を講義を通じて解決できていたので身についたように思います。また効率的な解法などを知ることでレベルアップにもつながったようです。雰囲気も授業が荒れることもなく同じレベルの高校を目指すクラス分けが良い方向に向かっていたようです。

    テキスト・教材について

    塾で作成したオリジナルの教材のようでした。テキストというよりは都度作成されたと思われるプリントなどが多かったイメージです。過去の模擬テストや受験過去問等からピックアップされた良問が多く生徒の力になるようにくふうされていtsにdsとおもいます。

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立川越高等学校

    回答日: 2025年03月27日

    講師陣の特徴

    講師の8割が大学生で、授業の雰囲気は全体的にかなりゆるい。厳しい指導や緊張感はほとんどなく、リラックスした雰囲気で進む。講師によっては雑談が多く、授業の密度が低いと感じることもあった。学校の授業と同程度のレベル感で特に難しくはないが、その分、わざわざお金を払って受ける価値があるのか疑問に思うこともあった。しっかりと学びたい生徒にとっては、物足りなさを感じることが多かった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    学校の授業のようなイメージで進み、まず宿題を確認し、その後1日に2分野程度を扱う。宿題は各分野から2題ほど出される。授業の雰囲気は堅苦しくなく、全体的にゆるっとした感じで進行するため、特に緊張感はない。講師もフレンドリーで、生徒が気軽に質問しやすい環境だが、その分、授業のメリハリが弱く感じることもある。学校の授業とほぼ同じレベル感で、特に難易度が高いわけではなく、基礎をしっかり押さえる内容となっている。

    テキスト・教材について

    オリジナルの参考書。

この教室の口コミをすべて見る

スクール21 川越本部の合格実績(口コミから)

スクール21 川越本部に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    良心的な価格だったからです。

  • 合格者インタビューのアイコン

    自宅から比較的通いやすく、同じ中学校からも生徒がいました。また、料金がとても良心的な価格だったからです。

  • 合格者インタビューのアイコン

    まずは良心的な価格だったからです。無理な営業(別のコースを勧めるなど)が無い点も良い印象を持ちました。同時に自宅からも通いやすく、また、同じ中学校からも通っている生徒がおり、様子が分かり向いていると思いました。

  • 合格者インタビューのアイコン

    通塾しやすい立地であったことと、良心的な価格だったからです。特に本人が折込チラシを見て気に入ったようでした。

スクール21の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
スクール21の口コミをすべて見る

スクール21 川越本部の教室長・講師

教室長からのメッセージ

猿谷 教室長

スクール21は生徒1人ひとりの成績向上・志望校合格に向けて日々生徒と向き合っています。スクール21の生徒たちは授業や自主学習するときは真面目で一生懸命でやるべきときにしっかりとやることが身についています。子どもたちの可能性をとことん信じ、丁寧な指導をしていき、勉強することの楽しさや、わかる喜びを生徒たちと共に感じられるように日々指導しています。通っている方はもちろんのこと、これから入学される方々に対しても全力で子どもの可能性を引き出していきます。ぜひ、スクール21で一緒に頑張りましょう!

スクール21 川越本部の入塾の流れ

1

お問い合わせ

まずはwebや教室窓口などでお問い合わせをした後、個別入学相談を実施します。

2

入学説明会、入学テスト、学習カウンセリング

各教室でスクール21のコース内容や指導方法についての説明、入塾テストの総合問題にて現在の学力を診断、テスト終了後に電話および面談形式でテスト結果、弱点部分、これからの学習アドバイスについてお話しします。

3

入学のお手続き

実際に入学のお手続きを進めていきます。

スクール21の記事一覧

スクール21に似た塾を探す

埼玉県にあるスクール21の教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください