2024/06/29 愛知県 名古屋市天白区

名古屋市天白区 高校受験の塾 63件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 631~20件表示
体験授業あり

個別教室のトライ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

名古屋市天白区にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
塾の総合評価

どこの塾も合う合わんがあると思いますが、小さい塾であるがゆえに小回りが利き、細やかなところまで配慮が行き届いているとかんじています。また大手のバックボーンがあり、様々な新しい手法であの手この手で対応してくれます。

原駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立日進西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導と言う点がとにかく推しポイントだと思います。
成績が並程度、若しくはそれ以下だったとしてもけして諦めず前向きに進む事が出来る為受験に向けて進む事が出来ます。
実際に受験シーズンに入っても諦めずに学習に取り組む事が出来て合格を手にする事もけして夢ではないと思いました。
塾としての総合評価は良いと思いました。
子供のレベルに悩んだ時期もありましたがこの塾なら金銭面も含めて大きな負担を抱える事なく通わせる事が出来て良かったのでないと言う感想です。

野並駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導をうたっているだけの事はあり、生徒一人一人の学力に合わせて指導してもらえる点が特に良いのではないかと思います。
大手で有名な塾ではありますが、高額な費用を請求される心配がなかった為、親としても安心して我が子を通わせる事が出ました。
第一志望校に合格出来た為、結論としては総合評価としては良かったと思います。

野並駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分に厳しく自分自身を律しながら、ある程度の目標を持って先に先に勉強を進められるタイプの子は個人指導塾はおすすめだが、自分に甘く勉強のペースを決められない他力本願なタイプの子は個人塾はおすすめできない。そこに塾サイドも気づいていたと思われるが、親から声を上げるまで黙っていたことが不信感にもつながったため、結局退塾した。

原駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1:2だが、ほぼ1:1のような感じです。感染対策もされ、先生との距離感も程よく、教室の広さは狭いですが、木目調の作りで雰囲気はとてもよいです。喉乾いたら水が飲めます。加湿器もたくさんあり安心できます。曜日が時間は、先生たちと相談して決めました。

原駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立日進西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一つのコマに数人の生徒は参加するが、勉強は個人のペースで個々に進められる。
わからない所は個々に教師に質問して教えてもらう為、わならないまま次に進められて置いて行かれる心配がなく、わかるまで丁寧に指導を受ける事ができる。

野並駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導な為、一斉授業の様にわからない点をそのままにして他の生徒に置いて行かれる心配がありません。
わからない点を質問しやすい環境だと思いますので、生徒が勉強しやすく質問しやすい雰囲気が作れているのではないかと思います。

野並駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

完全個別事業で、担当講師により授業の雰囲気も進度も変わる感じがした。アットホームは雰囲気ではあったと記憶する。日によっては本当にきちんと授業を受けてきたのか良く分からないこともあり、塾として監視しているのか怪しいと思うところがあった。

原駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

原駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立日進西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:7万円

野並駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:6万

野並駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

原駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い方からベテランの方まで幅広く配置されていますが、うちの場合は大学出の講師もいて話しが合うみたい。特に塾はいらないという塾長の考えがステキだと思います。いい先生ばかりみたいで、人生相談もしているみたいです。

原駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立日進西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はベテランの方が多く、人柄は真面目で誠実な方が多い。
一人一人に対して真摯に向き合って下さる方ばかりで安心して子供を預けられると思います。
しかし、経歴については詳しくはわからず社員なのかアルバイトなのかは不明です。
神経質な親御さんでなければそこまで気になる人はいないと思います。

野並駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方が丁寧で個別に質問できて、わからない点等を教えてくれる。
個々の学力に合わせた指導をしてくれてわからないままにはさせない点がとても親切だと思います。
親としてもその点についてはとてもありがたいと思いました。

野並駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

校舎長は社会人の社員だったが、講師は全員大学生だと思う。文系理系、色々な大学、色々な学部の学生がいた。子供にとっては年齢も近く、受験経験から日が浅いため、参考になる話も聞け、身近な存在で親しみが持てたようである。

原駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは普通だと思います。個々に合わせて、無理なく設定されているかと。目指す高等学校に標準をおいて、入学後も上の位置からスタートできるような考えでしてくださっています。先の先まで考えてくれているので、その点はありがといと思います。

原駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立日進西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

難しいカリュキュラムは特別なく、個人個人に合わせたペースで学習指導が行われる。
日頃は申込みをした教科を、教科書等をベースに進められ、受験前には受験対策として特化した指導もして頂ける。
ガチガチに子供をしばる様なカリュキュラムはなく、どちらかと言えばのびのびと学習をさせてもらえるようなカリュキュラムが組まれていると言ったほうかしっくりくるかもしれません。

野並駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科別になっていて、生徒の希望する教科を受講出来る様になっている為苦手な教科を特に集中して受講出来る点が良いと思います。
定期的にテストもある為生徒の学力判断材料にもなり、さらなる苦手教科を克服出来る様にもなっている点が無駄なく親としても安心出来て良いと思います。

野並駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

完全個別授業で自分の分からないところを聞けるほか、課題をお任せできる部分もあった。塾オリジナルの教材等はなかった。自分の不明点の分からない生徒にはきちんとカリキュラムが決められていないと不安な部分が多い。

原駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄弟がいっていた

原駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立日進西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近い為

野並駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かった為

野並駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導方式だったので

原駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:69%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記162件のデータから算出

個別教室のトライの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 名古屋大学教育学部附属高等学校(1名)
  • 名古屋市立本城中学校
  • 愛知教育大学附属名古屋中学校
  • 高浜市立高浜中学校
  • 清須市立新川中学校
  • あま市立七宝中学校
  • 武豊町立武豊中学校

名古屋市天白区にある個別教室のトライ

最寄駅
名古屋市営地下鉄桜通線野並から徒歩1分
住所
愛知県名古屋市天白区野並3丁目404番地メゾン野並ビル1F
最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線原から徒歩1分
住所
愛知県名古屋市天白区原1-520-1アブレスト原2階
体験授業あり

スクールIE

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

個性診断テストによる完全オーダーメイドカリキュラム

名古屋市天白区にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,432件)
塾の総合評価

塾に入る前と塾に入った後では机に向かう勉強時間が増えた事と友達が増えてその分友達と成績を競い合った事が子供にとって良かったんじゃないかなぁって感じました。塾に入って友達というライバルが出来た事によって本人はやる気が出たんだなぁと感じました

港南中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立富田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

住んでいる家の近所でもあるので、先生になるのが知っている子の可能性も高く、最初から親しみを持って授業を受けられるのは大きなメリットでした。
先生になる子はみんな名のある国公立大学の子ばかりなので、最近やった勉強方法や、つまづいた時の対処方法なんかも子供達の共感を得られやすいと思います。

センター南校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:松陰高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

基本的に子どもに合わせたマンツーマン個人レッスン方式なので、子どもの負担にならないレベルでレベルアップ出来ており、うちの子どもには合っているのではないかと思っており、当分この塾を継続して続けようと思っています。

岡崎北校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長、講師ともに子供と相性が合っているらしく、授業量と内容は問題は
特にありません。ただ他の塾を経験していませんので、一番良いよとオススメするには判断材料が足りません。
教室の広さ、駐車場の狭さにはやや減点がありましたので、今回はこの評価になります。

刈谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知教育大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の雰囲気は同じレベルの子と一緒に勉強する事によりやる気が出たりしました。授業の流れとしましてはやる気のない子供には後押しをしてくださいました。子供が分からない問題について丁寧に教えてくださいました。

港南中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立富田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導塾なので、担当講師との相性が悪ければ担当の先生の交代はすぐにできる仕組みです。
先生自身も担当を変えられない様に工夫して、丁寧に教えていただける印象です
塾長含め、みんな仲が良く楽しくやっているイメージです。

センター南校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:松陰高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的に子どもと講師のマンツーマンレッスンなのですが、2人に1人の講師がついて、それぞれのテキストを実践でやらせながら、質問や基礎部分を説明し教えながら進めるスタンスで速度はその子に合わせてくれる感じで良い。

岡崎北校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2名を講師1名で交互に教えるスタイル
雰囲気も悪くなく教えてもらってます。
3ヶ月で、講師の変更も検討してもらい、子供と合っているらしく講師変更は今の所変更はありません。
集団授業は20〜30名ほどでやってますが教室は狭いです。

刈谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知教育大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

港南中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立富田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明

センター南校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:松陰高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円〜60万円

岡崎北校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:80万円

刈谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知教育大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方は大学生でスクールIEの卒業生でもある。子供と年齢も近いせいもあって友達感覚で勉強を教えてもらいました。講師の方の体験談を交えて高校入試に備えました。受験する高校のOBだったので参考になりました。

港南中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立富田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現役の国公立大学生でした
元々近所の仲の良い子が先生になってくれたので、気兼ねなく質問もできて楽しく勉強できたと言っています。
男の先生も女の先生もいるので、相性が合わない先生がいても変更希望で合う先生を選べるのがいいところだと思います。

センター南校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:松陰高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師が現役の大学生もいるため、子どもと年齢も近く、子どもも聞きやすいとは言っていた。あと個人レッスン指導なので、その子に合ったレッスンを個別でカリキュラムを立ててくれるため、その子に合わせた速度での指導で非常に良い。

岡崎北校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生中心の講師で形成
学校の先生になる前のアルバイトも多く元塾生の為、授業の進め方も熟知している気がします。
現役学生だからどう勉強すればいいか教えてくれます。
男性、女性比率はやや女性が多い気がします。

刈谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知教育大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてはまず生徒を把握するために個票を作成しその子にあったスタイルの勉強の仕方をして頂きました。一人一人の特徴を捉えてもらい助かりました。特に苦手な教科については重点を置きながらも好きな教科についても勉強を教えてもらいました。

港南中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立富田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導の為、理解しにくいところに関しては理解できるまで繰り返し教えてくれるようです。
学校の試験対策として、過去問も数年分確保してあり、先生が転勤になる度に試験をストックしているようですので、中間・期末テスト対策は万全にできると思います
内申はかなり上がりました

センター南校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:松陰高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ここでは、数学と国語を習っていますが、両教科とも、学校の教科書ベースを基本に不得意部分を集中的に教えてくれるので、不得意部分を無くす指導は良い。あとは学校のテスト結果と繋がる指導だと嬉しいと思っている。

岡崎北校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語、数学をメインに教えています。
中学3年から土曜のみ集団授業で5教科を教えます。
基本の授業は生徒2名講師1名で指導
学年もバラバラで生徒を交互で見るタイプです。
模試の結果で春夏冬の追加補習を別途料金追加を各家庭で決めます。

刈谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知教育大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

電車で1本

港南中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立富田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所

センター南校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:松陰高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個人レッスン

岡崎北校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

周りに友達がいない塾を選び、子供の性格にあった所と思い、塾長との面談で印象が悪くなかったと親子で感じた為、この塾に決めました。

刈谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知教育大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

スクールIE編集部のおすすめポイント

編集部
  • 安心の担任制!生徒の性格・個性に合わせた個別指導
  • 「学習習慣」や「生活習慣」がわかる個性診断テストを活用し、個別の学習計画を作成!
  • 学力診断テストから、現在のつまずきを客観的に分析

スクールIEのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の愛知県の受験体験記16件のデータから算出

スクールIEの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 岐阜市立島中学校
  • 郡山市立日和田中学校
  • 明石市立二見中学校
  • 港区立港南中学校

名古屋市天白区にあるスクールIE

最寄駅
名鉄名古屋本線有松から徒歩2分
住所
愛知県名古屋市緑区鳴海町字有松裏200ウインハート有松4階

最寄駅
から徒歩0分
住所

個別指導塾トライプラス

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

「トライ式学習法」をリーズナブルに! 家庭教師のような個別指導が人気

名古屋市天白区にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(903件)
塾の総合評価

勉強をしない子に勉強(宿題)をさせる場としては最適ですが、さらに上を目指している人には向いていない。時間によっては小学生と中学生が同じ教室におり小学生が席に座らずキャーキャー走り回ったりしていました。うちの子はその子と一緒に遊びながら宿題してたので楽しかったようですが。。。

リーフウォーク稲沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立稲沢高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果としてはとてもよかったと思います。ただ、たまたま本人に合った塾と先生に当たったな、という運の良さも否めません。誰もが合う訳ではなく、その子の性格やペースなどによるので、一概に皆にオススメ、とは言い切れません。

谷塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

距離が遠いことが気がかりだったが、トライプラスにしてよかった。
授業以外でも、自習や北辰テストや漢検や評価テストのサポートが手厚い。
塾長以外あまり先生を知らないが、子供から聞くところによると、優しく教え方が上手な先生が多いとのこと。

せんげん台東校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子には1番はなによりも個別指導がよいのと、先生が皆わかりやすく、こどものやる気がみられるのがとても良いと思ったためである。これがトライプラスのこの良い評価にした次第である。今後にも期待したいと思う。

澄川駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:市立札幌藻岩高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

各自で学校の宿題等を行い不明点を先生が教えてくれる。先生が学生なため子どもらと同じテンションで友達みたいで、成績を上げるための塾というより、勉強のしない子に少しでも宿題等をさせて勉強の仕方を教えてくれる感じ。

リーフウォーク稲沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立稲沢高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、それぞれの子どもの特性に応じて変えていると思います。うちの子の場合は、授業よりもまずテストや問題をやって、その解答を見ながら解説する、という流れが基本でした。それ以外に、自宅や学校でわからなかった部分を質問して、その解説をする、など対応してくれました。

谷塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2名に対して先生1名。
自習はAIや動画を見て、不明な点は先生が教えてくれる。
私語は少なく、落ち着いた雰囲気。
塾のまわりは騒がしくなく、近くにコンビニもある。
駅からは少し離れているが、比較的治安はよさそう。
塾内は清潔で、入塾や退塾の際はカードをかざすと保護者のメールに写真付きで知らせてくれる。

せんげん台東校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

トライプラスは、授業の形式、流れ、雰囲気についてはとても良く、全く問題ないとこどもから聞いている。
個別指導だし、うちの子にはとても合っていると感じる。今後はもっともっと良くなるといいと思う次第であります。

澄川駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:市立札幌藻岩高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100000円

リーフウォーク稲沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立稲沢高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:たぶん40万円くらい

谷塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:20万円

せんげん台東校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:360000円

澄川駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:市立札幌藻岩高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

決まった時間に行き1時間勉強をします。生徒二人につき先生が一人つき教科書にそった、もしくは宿題を行い不明点をそれぞれのレベルにあった教え方をしてくれました。塾長と副塾長も生徒が多い時は講師をしていましたがほとんどがアルバイトの大学生でしたので子どもらと年が近くテンションが同じで勉強しながらお話するのが楽しかったようです。

リーフウォーク稲沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立稲沢高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

通っていたのは英語のみでした。
先生は大学生で、都内の難関私立大に通ってると聞きました。教え方はとても上手で、相手のレベルを見極めて、レベルに合わせた指導をしてくれます。定期テスト対策や英検対策などもしてくれました。

谷塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

女の先生は大学生。明るく優しく教えてくれる。
男の先生は大学生の先生や、もう少し年上の先生。明るい、落ち着いた雰囲気の先生達が多い。
子供がおとなしい性格なので、はっきり言う強めな先生は避けたい要望を出したが、入塾さしてみるとそのようなタイプの先生はいないようだった。
基本的にどの先生も、学校の先生よりも教え方はうまいと子供は言っている。

せんげん台東校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

なんといってもこどものために個別指導で先生については若い大学生で年齢も近く、わかりやすくとても良いなによりも個別指導というのがとても最高です。
そして優しいのがとても良いいろいろな先生にみてもらいたい

澄川駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:市立札幌藻岩高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の教科書にそった内容でした。二人につき一人の講師がつくのでそれぞれのレベルにあった教え方をしてくれたと思います。高校受験のためとはいえ進学校を目指すわけではないので上のレベルを目指すというよりは勉強しない子に勉強をさせるという塾でした。

リーフウォーク稲沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立稲沢高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導塾なので、基本的には本人のその時のテーマに合わせて授業をしてくれます。例えば定期テスト前ならその対策、英検前は英検対策、受験が近づいたら過去問など、手厚くフォローしてくれたので、とてもよかったです。

谷塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導
AIを使った個別のカリキュラム
週に1回100分の授業。その中にAIも含まれる。演習のプリントをやり、成績が悪ければやり直し。宿題の内容を伝えられ、子供の不得意な分野はわかるまで演習問題を出される。
自習も自由にできる。塾内に県立高校の過去問や、北辰テストの過去問、私立高校の過去問などがあり、自由に見れる。

せんげん台東校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてはとても良いと感じます。
その人それぞれのレベルにあわせて個別指導を実施してくれるのでそれが良い。
じぶんのものにできればよい今後にも期待する。カリキュラムについては満足である。

澄川駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:市立札幌藻岩高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いから

リーフウォーク稲沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立稲沢高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から歩いて通える範囲だったことと、体験授業を受けたときに授業してくれた英語の先生がとてもよかったので、その塾に決めました。

谷塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長の説明が良かった。
第1子のため何もわからない状態だったため、受験の流れやこれから進めることなど丁寧に教えてくれた。

せんげん台東校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導で良いのと、なによりも近くて自転車で通えるのがこの塾に決めた1番の理由です。迎えも路駐できる場所でよい。

澄川駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:市立札幌藻岩高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 補習向けコース

個別指導塾トライプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • TVCMでもおなじみ「トライ式学習法」をリーズナブルに!
  • 講師と生徒が1対2。担任制の個別指導
  • 子供の性格・生活まで考慮した完全オーダーメイドのカリキュラム

名古屋市天白区にある個別指導塾トライプラス

最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線原から徒歩13分
住所
愛知県名古屋市天白区原5-1303
体験授業あり

ITTO個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

名古屋市天白区にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,728件)
塾の総合評価

受験に向けての対策や、志望校選びなど、いろいろ力になってくれたと思う。結果、第一志望の学校には落ちてしまったが、塾には行って良かったと思う。正直、集団塾よりも値段は高いが値段以上の価値は感じたと思う。

名古屋原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立小牧南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

実際に入塾後、一部の強化を除いてすぐに効果が現れました。数学についてはミスが多く点数的にはそんなに上がらなかったが、内容は間違いなく上がりました。前述の通り、チーフ講師に不信感があったときもありましたが、その後はまんべんなくレベルアップでき、志望校にも合格できましたので、とても満足しております。

名古屋原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立愛知総合工科高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導で自分のペースで学習を進められることと、先生方の質の高い授業が受けられることがよいと感じます。また、自習スペースなどをうまく活用することで効率よく学習を進められ、テスト期間などにはよく利用させていただいております。成績も少しずつではありますが伸びてきており、塾でご指導いただいている成果がでてきているように感じます。そのため、総合的にとても満足している状況です。

井上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家から近く子供も親もとても楽で助かっています。先生も友達もとても良い人で何の不満もありません。試験前に自習室を開放してくれることもとても嬉しく勉強がはかどると子供も言っています。これからもぜひ通塾して成績が上がることを祈ってます。

春日井中央校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立春日井高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

静かで集中して勉強ができる環境である。個別指導ならではの一対一での授業なので苦手な部分を集中して勉強できたと思う。授業がない日は静かな自習室を開放してくれるので、授業がない日は自習室をよく利用させてもらっていた。

名古屋原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立小牧南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導とあったが、実際には二人に一人の講師がつくケースが多かった様に思っています。定期テストの2週間前迄にそのテスト範囲の予習を終え、それからは復習とその範囲の過去問をひたすらやる感じでした。雰囲気は悪くなく、フレンドリーだったそうですが、時にはだらけてしまう、雑談が増えることもあったようで、そこをチーフ講師が厳しく締める感じだったそうです。

名古屋原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立愛知総合工科高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式については、対面形式の1対1で行っているようです。内容については、学校の進度に応じて、その予習や復習に取り組んでいるようです。基本的に本人のやりたい内容や分からない問題などに応えていただいているように思います。テスト対策もしっかり行ったいただいているようです。雰囲気については、質問や分からないことを聞きやすい雰囲気があり、明るく和気あいあいとした雰囲気もあるようです。

井上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には集団授業ですが一人一人のレベルに合わせて粘り強く教えていただけて助かっています。授業中もとても明るく生徒たちも楽しく学んでいるみたいです。子供も特に不満はなく集団授業のコースを変えるつもりは一切ありません。

春日井中央校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立春日井高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

名古屋原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立小牧南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

名古屋原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立愛知総合工科高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

井上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万

春日井中央校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立春日井高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師だと感じた。受験の相談にも色々乗ってもらえたので、心強かった。授業の進め方も本人の実力に合わせて進めてくれるので無理なくできたと思う。教え方も丁寧に教えてくれるので本人からもわかりやすかったと聞いたことがある。

名古屋原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立小牧南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

チーフ講師はとても厳しい方で生徒たちからの評判は良くなく心配しましたが後から確認したところ、バイトの講師が優し過ぎるので統制する為と伺い納得できたし信頼出来ました。バイトの講師はどなたもとても親切で優しく子どものやる気を引き出してくれた様に思っています。

名古屋原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立愛知総合工科高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方は塾長が社員さんだと思います。ベテランで落ち着いた雰囲気があり、授業もわかりやすいとのことです。また、他には大学生の方も見えると聞いたので、アルバイトの方なのかと思います。アルバイトの方も若さを生かして、明るく元気に授業をしてくださるそうです。ていねいでわかりやすく教えていただけていて、子どもも満足しているようです。

井上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても良い先生です。わからない事もしっかり教えてくれて子供も満足しています。若い先生ですが分かりやすく説明してくれるので安心しています。全ての先生もとても良い人たちです。これからもよろしくお願いします。

春日井中央校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立春日井高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてはくわしくきいたことはなかったが、本人の実力に合わせて進めてくれるので本人はやりやすかったと思う。また個別指導なので苦手な部分は集中的に対応してくれたとは思う。よくしてくれたとは思う。

名古屋原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立小牧南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは子どものレベルに合わせて組まれていたと思います。基本的には立てた学習スケジュール通り進んだかのチェック、宿題の正答確認、理解できていない部分の指導、それらを踏まえてその日のやることが決定し、それ以降は自習となり、不明点を質問する形式だったと思います。

名古屋原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立愛知総合工科高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、学校の進度に応じて、その予習や復習に取り組んでいるようです。基本的に本人のやりたい内容や分からない問題などに応えていただいているように思います。テスト対策もしっかり行ったいただいていて、過去問などから対策を考えてくださっており、テストの得点アップにもつながっていると聞いております。夏期講習とうでは、苦手克服など子どもに応じた指導をしてくださっています。

井上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語を習っていますが成績も順調に上がって嬉しくおもいます。塾ではテキストを使い集団授業ですが特に不満もありません。
試験前には自習室がオープンになりますので毎日通ってとても便利です。その際も質問を受け付けてくれるのでありがたいです。

春日井中央校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立春日井高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

何とか成績を上げたくて塾を探していたところ、こちらの個別指導の塾が目に入った。子供もそこに通ってみたいということで決めた。

名古屋原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立小牧南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人の紹介

名古屋原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立愛知総合工科高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子どもが自らの足で通えることを第一に考え、近場のこちらの塾を候補にしていました。先輩からも評判がよく、個別指導が我が子にも合っていると考えて、入塾を決めました。

井上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

春日井中央校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立春日井高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース -

ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:81%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記42件のデータから算出

ITTO個別指導学院の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 名古屋経済大学市邨中学校
  • 日野市立日野第一中学校
  • 一宮市立中部中学校
  • みよし市立北中学校
  • 名古屋市立志賀中学校
  • 東郷町立東郷中学校

名古屋市天白区にあるITTO個別指導学院

最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線原から徒歩12分
住所
愛知県名古屋市天白区原5-1210
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

名古屋市天白区にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
塾の総合評価

なんの申し分もなくはなまるです。
個別指導塾のため集団塾よりは高いけど、うちの子供にはあってて良かったと思っています。
自信をもてる成功体験が入塾時の5年生から今もつづいている。素敵です。
塾長がいつもいるので安心して送り出せます。

東三条教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮起工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的に子供にとっては満足のいく結果になりました。志望校にも無事合格し一次は志望校に不合格になるんでは無いかとなりましたが最終的に合格して良かったです。塾の講師には苦手な教科についての克服方法など教えていただき助かりました

みなと稲永教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立熱田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強を教えるだけではなく、人間性を伸ばすきっかけにもなった。勉強では強みを伸ばすだけでなく、いかに弱い部分を引き上げ、全体的に平均的に伸ばしてバランス良くたぎるように努めてくれ、自信を持つことができたと思う。

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

多く生徒がいると質問ができないタイプだが、個別に近い環境なので質問もしやすく、遠慮せずにわからないところの確認ができた。休憩も適度にあり、メリハリを持って勉強に集中することができた。指導方法も厳しいと言うよりは個人の正確に合わせて進めてくれ、満足できた。

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

縦に4-5人が座れるこの字のパーテーションがついた半個室の席で、それぞれが違う問題をやっていて、先生が回ってくる感じ。
無料の学習室もあって、課題もできる。
落ち着くしずかさ。
面談の時に見たが、みんな静かにやってて、集中できる環境なんだと思った。

東三条教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮起工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

50分間の授業でどれだけ本人が問題が解けるかが鍵となりそれなりに時間の配分の仕方などを教えてもらった。雰囲気は本人が集中出来やすい環境を塾が作ってっださいました。授業の流れは分からないことについてはどんどん質問形式で先生が答えてくださいました

みなと稲永教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立熱田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

良かった。半個別の指導でわからないときは遠慮なく質問や指導が仰げる雰囲気だった。集中講座ではしっかり息抜きができるように少し外に行くこともでき、リフレッシュして後半の講座にも臨めるように配慮されていた。とりわけ雰囲気は非常に良かった。

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

テスト期間中は集中することが多いため、ある程度の時間が経過したら休憩で外にも出られる環境だった。気分転換もでき、非常に良かった。教室の雰囲気は個別に近いため、うるさいわけでなく、勉強に集中できる。個別に近く、質問などもしやすい環境だった。

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

東三条教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮起工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40001~50000円
塾にかかった年間費用:15万円

みなと稲永教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立熱田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロのおじさん先生。とても口調が優しく、指導も丁寧で、とても安心してお任せできた。
面談も塾長で、指導も塾長とアルバイトの大学生とかだったけど、みんな優しかった。
ベテランの先生が総合的なことを踏まえて話してくれるので、とても頼りになったし、こちらもどう教えていいかについてアドバイスをいただいたりした

東三条教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮起工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学の生徒が塾の先生でよかったと思う。年齢も近くて子供にとって相談しやすく親しみやすかった。塾の先生にも相性があるように子供にとって塾の講師とは相性があったので本人にとっては良かったと思う。本人がやる気が出ない時には講師の体験談を聞かせてもらいやる気を出させてもらいました

みなと稲永教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立熱田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

良かった。特にやさしがあり、本人の分からない部分は丁寧に教えてくださり、保護者にもその状況の連絡がしっかりあった。また、定期的に三者面談で本人の状況確認を面着でできたのも非常に良かった。高校入試で合格連絡した時に一緒に喜んでくれて本当に嬉しかった。

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

1対1の関係に近く、わからないポイントはきめ細やかに指導してくれる。またテスト期間に入ると苦手な教科に特化して対策もしてくれ、安心してテストに臨めるようにしてくれた。教え方は優しく、生徒のやる気を保つのがじょうずだった。

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供のレベルに合わせて根本から理解できるようカリキュラムを細かく作ってくれた。
自信がつくようさまざまな目標を立ててくれた。そろそろまた新しいカリキュラムだが、だうゆう方向性にするか親も含めて面談がある。

東三条教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮起工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子のレベルに合わせて問題集が出され子供が苦手な教科については徹底的に克服出来るようなカリキュラムで勉強に取り組んだ。苦手な教科には本人はやる気が出なかったものの先生が解き方を教えてもらうようになってからは徐々に克服が出来るようになった

みなと稲永教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立熱田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

良かった。その時その状況でテストに必要な教科や弱い部分をしっかりフォローしてくれ、一人一人に合ったカリキュラムを柔軟に対応してくれている。また長期連休では集中講座もあり、中だるみしてしまいそうな時でも気持ちが保たれるカリキュラムになっていた。

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは苦手な教科にしぼり、学校での復習と予習、テスト対策とメリハリを持って進めてくれる。本人のレベルに合わせた難しさを選択してくれるのでついていけない事はなかった。また定期的な面談もあり、個別のスピードで進めることができた。

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から一番近い個別指導塾をさがしていた。
また近くに看板があったので問い合わせしてみた。
集団だと集中せず遊んでしまいそうだったので、個別をさがしていた。

東三条教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮起工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

みなと稲永教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立熱田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

良さそうだから

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別に近いから

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:90%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記85件のデータから算出

個別指導の明光義塾の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 明和高等学校(1名)
  • 昭和高等学校(1名)
  • 東邦高等学校(1名)
  • 名古屋市立名東高等学校(1名)
  • 知立東高等学校(1名)
  • 名古屋市立若宮商業高等学校(1名)
  • 江南市立布袋中学校
  • 西尾市立鶴城中学校
  • 幸田町立幸田中学校
  • 名古屋市立左京山中学校
  • 新城市立東郷中学校
  • 武豊町立富貴中学校

名古屋市天白区にある個別指導の明光義塾

最寄駅
名古屋市営地下鉄桜通線野並から徒歩2分
住所
愛知県名古屋市天白区野並3-236サンモール井田野並 2F
最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線植田から徒歩16分
住所
愛知県名古屋市天白区植田本町1-101ル・フレールビル 2F
体験授業あり

京進の個別指導スクール・ワン

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導通信教育

1対2の個別指導!脳科学に基づいた学習法で効率良く成績アップ

名古屋市天白区にある京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(845件)
塾の総合評価

勉強に対する取り組み方が塾に入ってから明らかにかわった。塾に行く日は毎回たのしく通うことができた。娘にあう講師が教えてくれたのが一番良かった。塾に入ったので受験勉強も頑張ることができて志望校に合格することができたと思う。

原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾全体の明るさ、温かさが素晴らしいと思います。生徒一人一人に対し、何を目指して、何を頑張っている子なのか、今必要な力・サポートは何か、そういうことをきめ細やかに考えて向き合ってくださっていると感じていました。
褒めて伸ばす方針であることもあり、時々「ホメカ」というメッセージカードをいただけることも、生徒のモチベーションにつながっていると思います。

中村公園教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知工業大学名電高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別授業であり、自習の空間も確保され、安心して勉強し、先生に質問できて宿題も回るようになってはじめて成績は上がっています。また、習い事を尊重してくれるので、可能な限り、習い事がない時間に授業を入れてくれました。学習できる機会を作ってくれたことで、習い事と予定がうまくいきました。

徳重教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

基礎をかため、発展問題を解き、分からないことは先生に教えてもらう、ということを繰り返しました。受験対策はもちろん、日頃の勉強のやり方や、モチベーションの保ち方も教えてもらいました。そのおかげで、難しい問題にも対応することができ、テストの点数アップに繋げることができました。

徳重教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2人の学生にたいして1人の講師が教える形式で1人が問題をといているあいだに、もう1人が講師といっしょにわからなかった問題やできなかった問題の解き方を教えるかんじてすすんでいった。集中できる環境だった。

原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的に生徒2名に対し先生が1名で、交互に見てくださるスタイルです。教えて頂く時間と問題を解く時間を交代しながら90分が過ぎていく感じです。先生が明るく楽しく教えてくださるので、とても和やかな雰囲気です。日によって、一緒に受ける子が休んだりすると、マンツーマンで教えていただける日もありました。

中村公園教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知工業大学名電高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

入室時は勉強が大嫌いでしたが、先生方のおもしろくて楽しい授業で、前よりも勉強が好きになり、特にテスト期間には自習室で勉強するようになりました。静かで集中できる環境で安心して集中できて、環境・雰囲気・雑音等、特に問題ないと思います。

徳重教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基礎をかため、発展問題を解き、分からないことは先生に教えてもらう、ということを繰り返しました。雑談してる人はいなくて勉強に集中できて、そのおかげで、難しい問題にも対応することができ、テストの点数アップに繋げることができました。

徳重教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:最終学年は高校3年生の7月末までなので(スポーツ推薦で早々に合格が確実となったため)12万円ほどです。 中学3年生の年間であれば、夏期講習で23万円かかったのをはじめ、100万円ほどだったかと思います。

中村公園教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知工業大学名電高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円

徳重教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円前後

徳重教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生でとうじの経験談をいろいろとはなしてくれたり受験に対する心構えを教えてくれたりした。また、年が近いので娘の興味があることに講師の人も興味をもっていて勉強以外の面でも話やすかったのでたのしく通うことができた、

原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の先生の異動がちょくちょくあります。ただ、どの先生も明るくユーモアがあります。そして『ホメカ』という、生徒を褒めて伸ばすためのカードがあり、時々それを頂けると嬉しそうにコレクションしていました。娘は学力を伸ばすことと同時に、部活で成績を上げることも進学につながる状況だったので、そのことも理解して応援してくださっていました。

中村公園教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知工業大学名電高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師が多く年齢が近いので話しやすく、質問しやすかった。分かりやすく教えてくれるようで、子どもには良いようです。自信をもって指導されているのが、伝わりましたのがよかったです。質問対応目的に入塾しましたが、きちんとその場で分かりやすく説明してもらえるようです。

徳重教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

「真面目」「頭が良さそう」「子供好き」という印象です。
自信をもって指導されているのが、伝わりましたのがよかったです。
授業で理解しきれなかったところや分からなかったところを詳しく解説してもらえて理解できた。

徳重教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1科目週1回でじかんは80分。基本的には学校の授業の予習、復習でそこからわからないところはわかるところまでさかのぼって復習をしてもらい、課題を宿題としてだしてもらっていた。講師がかわらないので得意、不得意も理解してもらえた。

原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校での成績をもとに、全体のレベルアップのために、どの科目を強化したら良いか考えて対策を提案して頂きました。特に特別講習では、その子その子でどの教科・単元にどの程度の時間をかけると良いかなどの提案をしてくださっていました。

中村公園教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知工業大学名電高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人にあっている講師をあてていただく様に配慮してくださったのがよかった。ほかに良かった点としては、好きな曜日、時間が選べることと、教材は自分の使用している問題集を使えることと思います。基礎からやってくださりそうで入り込みやすく、個別指導なので、しっかり聞けそうです。

徳重教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科は自分で選べ、ビデオ授業ではなく個別授業が希望だったので満足しています。
各章で重要なポイントがまとめてあるプリントのため、わかりやすく復習にも活用しやすかった。
手帳の活用で効果もありました。

徳重教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾をさがしているだんかいで体験入塾をして英語と数学の授業をうけてそれぞれ担当してもらった講師を気に入ったから

原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

私立中学に通っており、普段の学習内容やペースを考えると集団授業は向かないと思っていました。高校から入りたい部活を考えて、外部の私立高校への進学を模索する中、一番親身になって対応してくださったのがこの塾でした。

中村公園教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知工業大学名電高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

周りからのお勧め

徳重教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

周りからのおすすめ

徳重教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / オリジナルテキスト利用
コース -

京進の個別指導スクール・ワン編集部のおすすめポイント

編集部
  • 集団塾と家庭教師の良いところを合わせもった授業ができる!1対2の個別指導で有意義な授業を展開
  • オーダーメイドのカリキュラム!ひとりひとりの学力や目標に合わせた指導が受けられる
  • 脳科学に基づいた「リーチングメソッド」で学習の習慣化ができる

京進の個別指導スクール・ワンのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:65%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:88%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記14件のデータから算出

京進の個別指導スクール・ワンの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 名城大学附属高等学校(1名)
  • 一宮高等学校(1名)
  • 千種高等学校(1名)
  • 星城高等学校(1名)
  • 愛知工業大学名電高等学校(1名)
  • 明和高等学校(1名)
  • 名古屋市立山田中学校
  • 名古屋経済大学市邨中学校
  • 名古屋市立日比津中学校
  • 名古屋市立高針台中学校
  • 名古屋市立植田中学校

名古屋市天白区にある京進の個別指導スクール・ワン

最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線原から徒歩2分
住所
愛知県名古屋市天白区原1丁目205 ハイツ原PARTⅡビル2階
体験授業あり

ナビ個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

名古屋市天白区にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
塾の総合評価

家どもには塾の距離もそこまで遠くなく、価格も安く、時間帯も色々な対応をいただき、自分達のペースで進める事ができました。校長や先生も共に優しく、とても良い雰囲気のなかで勉強ができる為、子供達の自信にも繋がっていると思います。先生とも仲良く出来た事で辞める時はすごく寂しい思いをしました。

北名古屋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知教育大学附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に通っている時間は、勉強していたが、それ以外は自宅では勉強しなかったかが、面談すら直後は、それなりにやる気になっていた。
進路も含め励まして教えてくれていた
腰が低い塾長だった為、丁寧なせつめがおおかった

扶桑校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立丹羽高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別授業なので、自分の理解度に合わせて勉強が出来るので良い。講師陣も積極的に生徒と関わってくれ、本人の塾へ通いたい気持ちをサポートしてくれてるように感じる。ただ、塾の費用が安くはないので、そこがちょっと残念。

碧南校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立碧南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まずはアクセスしやすい立地にあり無理なく3年間通うことができました。先生も親切で優しくて時には面白く毎回楽しくでも分かりやすい授業で通うことが苦痛ではなくむしろ楽しく勉強ができたと思います。辛い時は励まされ志望校合格までサポートして頂きました。

扶桑校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立江南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいと授業も進めていただき、楽しい雰囲気のなかで勉強をしているので勉強の楽しさが分かったみたいで常に上の成績でいられました。個々にあわせて授業の流れも遅からず早からず丁度いい流れであった。とてもいい流れでした。

北名古屋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知教育大学附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

挨拶など勉強以外の常識的な事も教えていた
時間の変更等は電話で対応
部屋が狭い
駐車場が少ない
始まれば集中して行っていた
高校受験がおわっても、通っていたが、小学生が多く、通いにくかった。

扶桑校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立丹羽高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1人の講師が1人の生徒に教えている間、もう1人の生徒はテキストの問題を解いている。教えた生徒に類似問題を解かせている間に、もう1人の生徒に解説する。その繰り返しで90分行う。1人の生徒の前にホワイトボードがまだ各1枚ずつあり、そこに講師が解説を図などを用いて書き込む。

碧南校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立碧南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は2対1の個別指導形式で理解できていないところは繰り返し質問したり復習できる換気扇で非常に良かったと思います。授業も個人のペースで進めてくれ無理なくやることもできました。教室内は静かな環境で雰囲気もよく勉強がしやすかったです。授業が終わると和やかな雰囲気で落ち着きました。

扶桑校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立江南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

北名古屋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知教育大学附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

扶桑校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立丹羽高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:200000円

碧南校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立碧南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

扶桑校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立江南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学校でわからないことを個人で聞けるのがよく理解できたのと先生自体が優しく、色々な話やプライベートな事を親身になってくれ、母親とも仲良く話をして、体調が悪い時も心配をさてくれました。先生が何回か替わりましたがどの先生も対応が良かったです。

北名古屋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知教育大学附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は、全体に見守る感じ
教えてくれる人はバイトや大学生だが、質問はしやすい環境
時々面接もあり、電話での報告もあり
進路相談など、親身になって対応してくれている。
学科に直接問い合わせもしてくれていた

扶桑校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立丹羽高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

20代の講師が多いイメージ。担任制だが、得意な分野が違う講師も自習時間のサポートをしてくれる。子どもと共通の話題があるなど、子どもが親しみやすい性格の講師が多い印象がある。塾長が話しやすいが、駄目なことはきちんと注意してくれる。

碧南校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立碧南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はほぼ毎回、固定の先生が担当してくれていた。大学生の先生で、子供との年齢も比較的近く、接しやすくて良かったと思います。授業でわからないところは繰り返し教えてくれたり、2対1の個別指導形式の塾だったため質問もしやすい環境だったため良かったです。

扶桑校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立江南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては非常に先生毎に考えていただき、分かりやすく、また分からないこともしっかりと理解できるまで教えてくれました。カリキュラムのやり方も良くて兄妹で一緒の塾に通わせて安心であった。先生が替わってもぶれないのが良かった。

北名古屋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知教育大学附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

実施内容については塾に任せている
具体的な場面や宿題等は記憶にない
夏期講習等あり、特別講習もあったが
、お金がかかる
無料学習室があったが、なかなか空いてなかったり、行くことができたいない
授業の内容や、進み方は随時面談あって報告があった

扶桑校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立丹羽高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語、数学、英語の1つから3つの選択した教科の授業が週に1科目1回90分ある。塾が空いている時間なら自習出来て、分からないところは質問も出来る。講師1対生徒2の個別授業。受験生には追加で入試対策講座があり、教科の縛りがなく過去問などを中心に対応してくれる。

碧南校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立碧南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは事前に予定されている単元ごとにすすめてくれました。数学と英語を契約して通塾していましたが、定期テスト前になると、その他の教科(理科や社会)についても宿題や授業内でプリントを印刷して勉強することもできました。

扶桑校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立江南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

やすかった、近かった、友達がたくさんは来てなかった、先生も優しそうだった、雰囲気も良かった。
校長先生も優しくよかった。

北名古屋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知教育大学附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

営業の人が来て、新しく新設することとなり、説明してくれた。子供にも直接説明、案内し、子供が行く気になったから、料金等も相談して決めた。

扶桑校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立丹羽高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

色々な塾を体験入塾してみて、集団授業ではなく個別授業の方が本人に合いそうだったのと、授業以外は自習のために通塾出来て勉強する環境が良く感じたため

碧南校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立碧南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からも比較的近く通いやすかった。塾の雰囲気もアットホームで先生が大学生で年が近く話しやすい雰囲気だったため。個別指導だったから。

扶桑校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立江南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース -

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:73%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記38件のデータから算出

ナビ個別指導学院の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 豊田市立末野原中学校
  • 名古屋市立今池中学校
  • 名古屋市立大森中学校
  • 扶桑町立扶桑中学校
  • 扶桑町立扶桑北中学校
  • 一宮市立木曽川中学校

名古屋市天白区にあるナビ個別指導学院

最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線植田から徒歩5分
住所
愛知県名古屋市天白区植田3丁目1507レスカールK 2S
最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線塩釜口から徒歩18分
住所
愛知県名古屋市天白区島田4-2101
体験授業あり

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

「勉強の仕方」を指導!自立して学習出来る生徒さんを育てます!

名古屋市天白区にある個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(229件)
塾の総合評価

総合的にみてうちの子にはとても合っていたのではないかと思います。何にもまして本人が休まずに楽しく通っていたのが見ていて嬉しかったです。結果的に第一志望の学校にも入れましたし感謝しかないです。先生方も良い方ばかりでした。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今振り返ってみてとても良い塾だったと思っています。こちらの塾のおかげで受験に合格することができたので総合評価は百点満点です。家からの距離も近いですし、先生方はみなさん良い方達でしたし、不満な点がありません。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

なんだかんだで毎月かかる費用は他の塾とあまり変わらないかもしれないが、娘は楽しんで通っているのでそれはすごいことだと思う。これで成績が上がって志望校に合格できたらいうことなしです。まだ、3ヶ月ほどしか通っていないが弱音を吐くことはまだ無いので見守りたいです。

春日井西校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立尾北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人にとっても保護者の私にとっても大変良い塾に巡り会えたと思っています。塾のおかげで第一志望の高校にも行けましたし先生方はみなさんお若いのにしっかりされていましたし何より家から近かったので送り迎えなしでかよえたのが良かったです。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

完全な個別指導ですので生徒さん各々で取り組んでいます。なので学年も様々ですしやっている教科も様々なようです。先生方がみなさんお若いので歳が近いせいか和気あいあいと楽しそうで勉強以外の事でも教えていただいていたりしたようです、、

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

完全個別指導なので一緒に勉強する人達の学年は様々みたいです。小学生から高校生まで数人いて先生は2、3人で聞きたいことを聞いたり教えてもらっているみたいです。50分勉強して10分休憩です。みんなわきあいあいとしている印象です。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なのでわからないところも聞きやすいです。雰囲気もいい感じで落ち着いた子が多いので
しっかり勉強できているみたいです。
授業は自分でテキストを進める感じでわからないと先生が教えてくれるそうです。

春日井西校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立尾北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

完全な個別指導ですので生徒さん達はみんなバラバラの教科ややり方だったと思います。質問などがある場合に先生方に聞いて教えていただく、という形だったみたいです。生徒さん達の学年もさまざまで先生方もお若いので和気あいあいといった感じだったみたいです。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円ほど

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:45万円ほど

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円弱

春日井西校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立尾北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円ほど

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長さんがお一人みえてその方は社員さんです。後の方々は大学生のアルバイトさんで常時数名みえます。ほとんどのかたが男性らしいです。塾長さんわわはじめ皆さんお若い方ばかりですが大変しっかりされていて信頼度が高いです。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長さんがお一人とあとは大学生のバイトさんが数名いらっしゃるようです。塾長さんは社員さんでいろいろ取り決めをしていただいています。お若いですがとてもしっかりとした男性の方です。皆さん比較的歳が近いのでお兄さんのような感覚だと思います。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生が多いので話しやすいみたいです。
教え方も上手です。現役の大学生が多いので
勉強だけでなく休み時間には雑談も楽しんでいる様です。毎回同じ先生ではなく、いろいろな先生がおしえてくれるのでそこも楽しいそうです。

春日井西校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立尾北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長さんがお一人みえてその方が全てを決めていらっしゃいました。多分社員さんだと思います。あとの先生方はみなさん現役の大学生さんで常時数人のかたはお見えになっていたみたいでした。塾長さんもお若いのにとてもしっかりされていた印象があります。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導の塾ですので生徒一人一人に合ったカリキュラムわー組んでいただいております。うちの子は英語が苦手ですので基礎を中心に苦手意識がなくなるようなものにしていただいていました。定期的にカリキュラムの見直しもありました。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導塾ですので一人一人に合ったカリキュラムを組んでいただいています。得意科目と苦手科目を選択しているので得意科目はもっと伸びるように、苦手科目は基礎からきっちりと復習してもらっています。時々途中でも変えていただく事もあります。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎月カリキュラムを組んでくださるのでお任せしてます。個人個人にあわせて作ってくれるので本人も無理なく学習できているかと思います。他の子のカリキュラムは見た事ないのでわからないですが毎月3000円ぐらいカリキュラム作成費とやらが取られているのできちんと組んでいるんだと思います。

春日井西校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立尾北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

完全な個別指導の塾でしたので生徒さんお一人お一人に合ったカリキュラムをくんでいただいていました。なので他の生徒さん達のことはわかりませんが娘の場合は苦手な英語の特に基礎的なところを重点的にやってもらうようにお願いしていました。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から1番近い個別指導の塾だったからです。個別指導は本人の希望でしたので近いところが通いやすいと思い決めました。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

1番の決め手は家から近いことです。歩いていける距離なので楽かなと思い決めました。あと個別指導塾を探していました。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いに勧められて話を聞きに行ったら塾長の話がとてもわかりやすくでこの塾なら娘もかよってくれると思いました。

春日井西校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立尾北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

娘本人が個別指導の塾を希望していたので家から近いところの個別指導塾を探してここにしました。歩いて3分程です。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 成績保証制度あり / 返金制度あり
コース -

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 時間割が自由に選べる!個別指導1コマ1,100円(税込)~!
  • 習い事やクラブ活動でなかなか時間が取れないお子さんにも!
  • 段階別学習指導導入!出来るところからやる、勉強は出来るから楽しい

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記30件のデータから算出

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 名古屋市立守山西中学校
  • 名古屋市立滝ノ水中学校
  • 日進市立日進西中学校

名古屋市天白区にある個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)

最寄駅
名古屋市営地下鉄桜通線野並から徒歩1分
住所
愛知県名古屋市天白区野並2丁目431YKビル4F
体験授業あり

みやび個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

名古屋市天白区にあるみやび個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(322件)
塾の総合評価

成績も下がってなく、安定している。子供が、塾へ行きたがらないこともなく、喜んで通ってくれている。体調不良などでお休みの日は、振替授業をやってくれるのも良い。一番は、定期テスト前のアドバイスがありがたい。色々、融通がきいて良い。

武豊校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海樟風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

成績が上がり、目標を達成することはできたので、良かったと思います。個別指導塾だったので、子どもの学力に合わせてカリキュラムを組んでくれ、分かるまで熱心に指導していただけたと思います。講師の方とのコミュニケーションも問題ありませんでした。

岡崎橋目校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子や私にとってはいい塾だったと思います。今も塾はあるので、生徒さんがいるのだと思います。塾は全てそうですが、もう少し色々お安くなるとありがたいですね。少子化に歯止めもかかるかもしれませんね。それでも集団の塾よりはうちの子向きでした。

豊川東校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立御津あおば高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり、先生方が生徒や、保護者に対して、真剣に話を聞いたり考えてくれていること。がわかる。対応に関してもとても良いと感じたから。しかし、あまり子供と相性が良くない先生の時の塾の学習は勿体無いかなと思う。自習室がいつでも利用できるという点も良いと思った

豊田泉校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立豊田北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

マンツーマンと一対二がある。うちは、マンツーマンで、講師指名している。授業のスピードは、個人個人で違うと思います。その子にあったスピードでいいと思います。雰囲気は、その年の塾長によって変わると思います。親から感じるのは、とてもいい雰囲気でやってると思います。

武豊校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海樟風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は、個別指導でマンツーマンの形式でした。子どもの理解度や学力、得意分野や苦手分野からどのような進め方にするか考えていただき、進捗状況により都度変更していくような進め方でした。マンツーマンなので進め方も融通がきいてよかったと思います。

岡崎橋目校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ほぼ個別での授業なので、本人が分からないところはよく見てくださったんではないかと思います。本人があまり質問するような子ではないのですが、個別であるためにたまに質問したい時には気軽にできていた感じでした。

豊川東校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立御津あおば高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は個別指導であるが、生徒二、三人に対して先生は、1人で対応している。
先生によるが楽しく勉強できる。
自習室ではしつもんできて、わからないことは教えてくれる。先生が問題を作成してくれる。なかなか楽しい雰囲気の時もある

豊田泉校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立豊田北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

武豊校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海樟風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

岡崎橋目校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:忘れました

豊川東校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立御津あおば高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

豊田泉校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立豊田北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧で、融通がきくのでお願いしやすい。
授業後に、今日の内容や、わからなかったらところ、出来るようになったところなどを、毎回話をしていただけるので、テスト前には、家で、再度、見直しが出来きるいい講師だと思います。
息子が気を許した講師でもあります。

武豊校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海樟風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

科目ごとに講師の方が分かれており、ほかの講師の方がどのような方かはよく分かりませんが、うちの子どもの担当の方はベテランの方でした。講師の方は、非常に熱心丁寧に教えてくださり、学力は上がったと思います。

岡崎橋目校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別なのでよく見てくださったと思います。数学が特に出来なかったのですが、塾に通って教えていただいたおかげで何とかついて行くことが出来たと思います。
本人もそこまで嫌がらずに通ってくれて良かったです。

豊川東校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立御津あおば高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても上手に教えてくれる先生と、そうでない先生かいる。上手な先生は生徒の興味を持たせ、学習意欲を出させてくれるが、そうでない先生は教えてもらっていてもつまらないし、学習意欲が湧いて来ない先生もいた。学長なども自習室に来て教えてくれる時もあり、頼もしいかんじです

豊田泉校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立豊田北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どものレベルに合わせた内容や、スピードなので、やりやすいと思う。予習復習もどちらでも出来るところは、良い。定期テスト前の対策や、特別授業があるので、時間が充分取れる。
学年末には、来年の予習でもいいし、模試対策のために、復習でもいいし、融通がきくので良い。

武豊校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海樟風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはあらかじめ決まったいるものはなく、子どものレベルに合わせて、何をするか相談しながらカリキュラムを決めていく感じでした。子どもの理解度や進捗状況に応じてカリキュラムをどうするか、相談しながら進めました。

岡崎橋目校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別で個人に合わせてやってくれるので、良かったと思います。
塾の勉強の内容については本人に任せていたのであまり中身を見ていません。
特別なカリキュラムはなかったように思います。あっても知らないだけかもしれませんが。

豊川東校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立御津あおば高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

先生によって違うが、基本的には生徒の、分からない問題に対して先生が教えてくれるものと、それに対して先生が問題を作成して、生徒に解かせて、一緒に問題を解いて、考え、教えてくれる。時間がなくなり分からない場合は次の時までに考えておく

豊田泉校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立豊田北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで、良い先生がいた。体験して、子供が気に入ったみたいだったので。子どものレベルにあっていた。

武豊校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海樟風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導塾だったので、子供のレベルに合わせて対応してくれると思ったため。また兄弟が入塾しており、良いことがあらかじめわかっていた。

岡崎橋目校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

何よりも家が近いこと、個別で教えてくれるのでうちの子でも何とか理解できるのではないかと思えたこと、体験授業を受けて本人も良さそうと思ったこと。

豊川東校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立御津あおば高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いということと、自分で行けることと、自習室がいつでも利用できるということが魅力に感じた。子供が自分で行ける距離であった。

豊田泉校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立豊田北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース -

みやび個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

みやび個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:75%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記22件のデータから算出

みやび個別指導学院の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 岡崎市立矢作北中学校
  • 日進市立日進中学校
  • 西尾市立西尾中学校
  • 岡崎市立矢作中学校
  • 高浜市立高浜中学校
  • 稲沢市立稲沢中学校

名古屋市天白区にあるみやび個別指導学院

最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線植田から徒歩5分
住所
愛知県名古屋市天白区植田南2-118
体験授業あり

毎日個別指導塾SUNDAY

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

定額制で通い放題。毎日通いたくなる地域密着型の個別学習塾

名古屋市天白区にある毎日個別指導塾SUNDAYの口コミ・評判

口コミ評価:
4.8
(17件)
塾の総合評価

勉強を嫌々やるのではなく、集中して取り組めるよう考えられていた。それぞれに合わせて無理なく学力が伸びるようにと考えて指導してくれたところがよかった。
価格も他の塾に比べて安く家計への負担が少なかったから。

白石中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:北海道江別高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

施設、設備、立地、学習のスタイル、先生など全てが高水準かつ、先生に聞きにくくてもタブレットで解説を見ることが出来るためどんな人でも入り、成績アップ出来ると思う。先生も面白く、頭のいい人ばかりだし、タブレットを使っていく授業も毎日の楽しみになっていたし総合的に見てもなかなかないようないい塾だと思います。

茶屋町校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:倉敷市立工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

・塾の授業の内容だけでなく全体的な雰囲気がとても良いからです
・先生方は優しいだけでなくとても生徒に寄り添ってくれているように感じます
・塾内は夏は涼しく、冬は暖かくと室内の気温が環境や季節によって変えられています。
・タブレットでの学習で、効率的に進められる

茶屋町校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山東商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

タブレットを使って個々に学習を進めていくスタイルです。1回の授業時間が設定されていてタイマーを使って時間を管理、次の授業の間に休憩時間もあり。
勉強時間に区切りがあることでダラダラせず集中力があがる

白石中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:北海道江別高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には先生から出されたタブレットの問題を解いていき、小テストにクリアすれば合格で、次の単元に行くことが出来るようになっている。自分のできてないところを徹底的にしたい場合は先生にできていないところの教材を渡してもらいここを意識してとくなど助言してもらいながら自由に勉強ができた

茶屋町校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:倉敷市立工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

・学校の学習の予習や復習をすることができ家で出来なくても塾でできるところが良いです。
・勝手にはじめても大丈夫なのでだれの目も気にせず進められます
個人のスペースがあるので自分の学習にだけ集中できます

茶屋町校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山東商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

白石中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:北海道江別高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

茶屋町校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:倉敷市立工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円程度

茶屋町校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山東商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

対応がいつも丁寧で相談がしやすかった。学習や進路の指導は子供が聞いてもわかりやすくしてくれました。
基本、優しいと思いますが必要な時には厳しくだがヤル気を失わせないよう上手に指導してくれたと思います。

白石中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:北海道江別高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても面白く、話しやすい。そして何より教え方がとても上手だった。図や式をこと細かく説明してくれてわかるまで教えてくれた。また大学のことなど自分がまだ体験していないことを教えてくれたので別れるのはとても寂しいです。

茶屋町校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:倉敷市立工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

・大学生の方が多いと思っております
・分からないところはすぐに質問できるような雰囲気です
・定期的にできる?や大丈夫?と聞いてくださるので質問しずらい雰囲気だったときでも聞きやすいです
・授業での分からないところだけでなく休憩中には話しかけてくださる先生方もたくさんいらっしゃり楽しいです

茶屋町校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山東商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

タブレットを使って個々に合わせて学習を進められる。
テスト前はそれぞれの学校に合わせてワークを使って対策もしてくれました。
希望すればタブレットでの学習ではなく、持ち込んだテキストや学校の宿題に取り組む事ができる。

白石中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:北海道江別高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一番下から1番上まで幅広く問題があるため自分に合った問題に取り組めることが出来る。また、分からない問題もわかるまで分かりやすく先生が教えてくれるためとても素晴らしいと感じています。ここのカリキュラムは自分が最初に来た時よりもどんどん良くなっています

茶屋町校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:倉敷市立工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

・タブレットでの学習
個人でタブレットを使っての学習なのでまわりの人についていけないなどの焦りがなく自分に合ったスピードでできます
・イヤフォンをつけるので授業の内容だけに集中することができる
・タブレットでの予習をしてから実際に例題、問題を解いてから分からないところや難しかったところは解説を聞いたり先生に質問したりできるので良い順序で進められていると思います

茶屋町校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山東商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通える日数や時間がキメられておらず、自分で選べたので他の塾より通える日数が多かったから。
価格も他に比べ安かったので家計への負担が少なかった。

白石中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:北海道江別高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達に誘われて体験に行ってみたら自分にとても合った設備と学習方法であったためここなら今まで以上にもっと頑張れると思ったからです。

茶屋町校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:倉敷市立工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ずっと塾に入塾したいと思っていたそんなときに実際に通塾している子にお話を聞いたときにとても良い雰囲気で先生方も話しやすいということを聞き、入塾したいと思いました

茶屋町校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山東商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

毎日個別指導塾SUNDAY編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学校別の定期テスト対策で実績を上げる。90日で各教科20点UPも!
  • 毎日通い放題で勉強に集中。定額制で学べる学習塾
  • 楽しく勉強できる!親しみやすい講師陣が魅力

名古屋市天白区にある毎日個別指導塾SUNDAY

最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線植田から徒歩3分
住所
愛知県名古屋市天白区植田三丁目1518 クロックタワー植田2階B号室
体験授業あり

東京個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

業界大手のベネッセグループ! オーダーメイドカリキュラムが魅力です

名古屋市天白区にある東京個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,561件)
塾の総合評価

家庭での学習習慣をつけ、塾だけで終わらない勉強法を考えてくれているところがよかったです。ただ、自習室が午後からしか開いてなかったので、受験前に朝から行きたい!と言った時にモチベーションが下がってしまうことがあったので残念でした。

原 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価としては、学習の内容、カリキュラム、講師、個別面談の対応など、かなりの高評価です。少し残念なのは、塾オリジナルのテキストがない事ですが、その点は、いろいろな教材を取り寄せて入手できる点でカバーできてると思います。
1番の問題は、月謝が高い事と、その上に季節講習は別料金とい点です。

八事 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立山田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

念願の希望の都立高校合格まで、子どもだけでなく、保護者向けに様々な学校の情報など含め手厚いサポートがあり、本当にありがたかったです。個別指導という形は費用の面ではかさみますが、それだけ十分に満足できるものであると確証しております。

千川 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立北園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾は個別指導で講師陣も丁寧に指導してもらえたのでよかった。
塾は自習室も備えてあり、活用する事ができてよかった。
自宅からも近く徒歩で通えて、建物は清潔に保たれておりよかった。
通塾した事で学校の成績も上がり、志望校に合格できたのでよかった。

田無 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、個人のペースに合わせてくれます。間違いやすいところ、つまづきやすいところは、AIも使って分析し、繰り返しやってくれます。ベネッセ中学講座の家での取り組み具合もしっかりチェックしてくれていて、勉強との向き合い方も本人と話し合ってくれていました。

原 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は、講師と生徒の一対一もしくは、講師と生徒二人の個別授業です。
個別指導なので、終始授業は自分のペースで進めることができます。
雰囲気は、年齢が近い大学生が講師なので、カジュアルに何でも聞きやすい感じです。

八事 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立山田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一対一、一対二の授業を選べたが、我が子は一対二でやってもらうことにした。
講師の先生がとても明るく、また励まし上手だったので、モチベーションを常に高く持てていた。塾長が明るくとても熱心な方でそれが教室全体の雰囲気にも繋がっているようだった。

千川 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立北園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

カリキュラムについては生徒のレベルに合わせたテキストを使用してくれる。
科目ごとに講師は変わるが皆丁寧に指導してくれる。個別指導なので自分がわからないところを指導していただいた。
授業は講師が丁寧に指導してくれるので分かりやすく理解できた。
英語と数学を受講していたが講師は優しくて、塾の雰囲気はよかったです。

田無 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万程度

原 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円

八事 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立山田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

千川 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立北園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:80万円くらい

田無 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

地元の有名大学の学生さんが講師として教えてくれました。性別も本人の希望を聞いていただきました。塾長の方が、本人との相性も見ながら、講師の方とコミュニケーションもしっかりとっていて、懇談の際には細かい指導をしてくれます。

原 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はほとんどが大学生のアルバイトです。最初に何人か、お試しで授業を受けてみてから1番わかりやすい、もしくは自分にピッタリと思う人を選任講師に選ぶことができます。講師が大学生なので、勉強の事はもちろん、それ以外の質問や相談なんかも聞きやすいです。

八事 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立山田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生は大学生が主であったが、たくさんおり、自分と合わない人は変更が可能だった。実際何度か講師の先生を変更してもらい、合う講師の先生とは楽しく学習できた。モチベーションも維持することができた。先生との無駄話も大学生活のことだったり、勉強の仕方だったりと色々教えて頂いた。

千川 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立北園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

自分の子はマイペースなので集団指導での塾より個別指導があっていた。
両親も子供の受験が初めてだったので都立入試に関する情報や志望校の選び方を指導してもらえたのでよかった。
講師陣は皆親切で丁寧に指導してくれるので安心して通わせる事ができた。
志望校を決めるにあたり、どこにするか迷っていた時も志望校の資料を集めて面談を行い指導して頂いた。

田無 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個々の学校のカリキュラムに合わせて進めていただきました。家でベネッセ中学講座を進めて間違えたところを重点的に教えて頂きました。AIを使用して、本人のつまづきやすいポイントも導き出してくれます。家での中学講座の進み具合、取り組み度もチェックして、本人と今後についても話し合っていました。

原 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、基本的には学校の勉強の先取り授業ですが、定期テスト対策や、受験対策など、その時に応じて対応してもらえます。季節講習はまたそれだけで、受験対策のカリキュラムなどがあり、自分だけのオリジナル対策を立ててもらえます。

八事 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立山田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはテキストを元にしたが、それ以外にもプリント教材など、いま必要な対策をやってもらえた。講師の先生が塾長と相談しながら進めている。また、定期テスト対策も無料でやってもらうチャンスもありありがたかった。

千川 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立北園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては生徒のレベルに合わせたテキストを使用してくれる。
科目ごとに講師は変わるが皆丁寧に指導してくれる。
学校の試験の過去問などの指導などもしてくれる。
科目ごとの理解度に応じて対応してくれる。

田無 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ベネッセを受講していたので

原 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄が通っていたから

八事 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立山田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

上の子が以前通っていたので安心感があったようだ。また、実際話を聞いたり授業を受けて合っていたので、体験した後すぐに入塾を決めていた。

千川 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立北園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から通いやすく個別指導であったため

田無 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 補習向けコース

東京個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • オーダーメイドの個人カリキュラムで、一人ひとりに合った指導を展開
  • 最適な講師を探し、選び、かえられる!
  • ベネッセグループならではの豊富な情報力!

東京個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:60%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記9件のデータから算出

東京個別指導学院の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 名古屋市立川名中学校

名古屋市天白区にある東京個別指導学院

最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線原から徒歩1分
住所
愛知県名古屋市天白区原1-301原ターミナルビル 3F

個別指導キャンパス

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

個別指導による高品質な指導を月7,840円~受講OK!

名古屋市天白区にある個別指導キャンパスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,123件)
塾の総合評価

成績がまったく上がらなくて、要らない冬季講習を無駄に組まされ高いお金だけ払って全然成績が変わらなかった。成績上がらなかったら、返金みたいな事かいてあるけど、なんか、無駄な時間だったなーと今では思う。結果やめることになったし

高坂校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子には合っているようで部活で疲れて行きたくない。と言うときはありますがやめたい。と言う事は一度もなく高校も無事第一希望に合格できましたし、費用的にも少しお安いかと思うのでこのまま大学受験に向けて通います。

名城公園北校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立中村高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果的にうちの子供はあまり伸びなかったです。
やる気があり、自主的に取り組む子供は伸びると思います、環境が賑やかなのがどうであれ、
勉強をする環境を作ってくれるという感じです。
あとお値段がお安いのは、お勧めできます。

名城公園北校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:同朋高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子みたいな性格の子だったら個別はおすすめ。
基礎学力があって進学校を目指す子にとっては物足りなさをかんじるかもしれない。
各長期休みの講習が思いの外高額だったので少し削らないといけなかった。
先生との距離が近いのでなんでも相談できる。

有松校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立鳴海高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

優しい先生が多く丁寧に教えてはくれていた、でも、必要の無いものまで、やらされてそれが金額に上乗せされ、さらには成績が上がらないという。
だんだん、信頼がなくなっていき、結果辞めることになりました。先生の雰囲気や、塾の雰囲気は、よかったけど、先生の進め方と金額がうちに、合わなかった

高坂校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校の授業より少し先をみてくれてわからないところはしっかり復習してくれていて夏期講習などは本人が苦手なところをしっかりやってくれます。当日でも振替してくれて助かります。
小さなお部屋ですが集中して授業を受けているようです。

名城公園北校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立中村高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

室内の雰囲気は和気あいあいとしていると思います。
先生も親切な方が多いと聞いております。授業の形式は、購入したドリルを解いてゆく感じです。
分からない部分は質問する。特に変わったことはありません。

名城公園北校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:同朋高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なので質問することが苦手な息子でも手が止まったら気にしてもらえて1つ1つ丁寧に教えてもらうことことができた。
クラス訳されないので気が楽。
雑居ビル感はあったけど、先生との距離が近くて楽しんで通塾できた。

有松校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立鳴海高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:16万円

高坂校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

名城公園北校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立中村高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:20万円位

名城公園北校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:同朋高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万

有松校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立鳴海高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導塾だったので、1人1人についてくれ
丁寧に教えてくれていたと思う。
塾での様子は見れなかったけど、分からない問題が解けたと喜んでいたので、教えた方は良かったのではないかと思っています。面談の時も先生は子供に寄り添っている感じはして、優しいのはわかった。

高坂校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長としか話した事ないですが子供から講師のかたへの不満も聞いたこと無いですし成績は少し上がってるしいい先生にみてもらっているようです。大学生の先生が多いようで年齢も近くて帰り際のちょっとした雑談も楽しいみたいです。

名城公園北校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立中村高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

まぁまぁ親身になって教えてくれました。
あとは、自分のペースでやれる部分をやる感じです。質問したら教えてくれる。
聞きにくい環境の時は、なかなか先に進めない。3~4人の生徒に対して先生が一人くらいの感じだと聞いております。

名城公園北校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:同朋高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生が多く大学生のアルバイトが大半だと思うけど、いい先生にあたると細かく子供の性格を組んで丁寧に指導してくれる。
放課も勉強ばかりだけでなく、上手く息抜きさせてくれて集中することができた。
文章問題も例え話が面白くて分かりやすかった。

有松校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立鳴海高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

これは、必要なのか?というものまで、組まされた。よく、分からないので、何が必要で何が必要ではないかが分からないので
言われるがまま組んでいたが、途中からそんなに払えませんと言ってやめた。取れる分は取ろうみたいな感じがして、私は嫌だった。

高坂校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業にそった授業で
プレッシャーをかける感じはなく、個別なので子供の苦手なところを見てくれるのでのんびりした感じがします。うちの子には合っていますが物足りなく感じる親御さんもいるかもしれません。英検とか漢検には力を入れてないようで強く希望しないと受けないです。

名城公園北校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立中村高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

夏期講習、冬期講習は先にカリキュラムを組まれるが、値段がとんでもないことになるので、自分で調整して授業数を決めたほうがいい。
苦手な教科だけ受けることもできるので、そのあたりは他の塾より強制的な部分がない感じがする。

名城公園北校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:同朋高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

もともと勉強が苦手で入塾したので、まずはつまずいている学年をさがしだして丁寧に基礎がら指導してくれた。
個別なので手が止まったら先生が気にしてくれてとてもよかった。
夏季 冬季 春期とちゃんとあってしっかり勉強に力がはいった。

有松校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立鳴海高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

行きたい高校にこのままでは、行けないと思い塾を探していたら、近いし、友達が行っていたから1度行ってみようと決めて行き始めた

高坂校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて雨でも送迎いらずで大通りに面していて少し車の音など聞こえて気になりますが友達と一緒に通えたので決めました。

名城公園北校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立中村高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の希望で近所ではなく、なるべく同級生に会わない場所で決めました。
あと、費用の面で安いところを選びました、

名城公園北校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:同朋高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く個別だから

有松校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立鳴海高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導キャンパス編集部のおすすめポイント

編集部
  • 高品質な個別指導学習をリーズナブルな価格で実現!
  • 安心の成績保証制度。達成しなければ3カ月分の授業料が無料!
  • オーダーメイドカリキュラムで、一人ひとりに合った個別指導を展開!

個別指導キャンパスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の愛知県の受験体験記11件のデータから算出

個別指導キャンパスの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 豊明市立豊明中学校
  • 名古屋市立鳴海中学校
  • 名古屋市立有松中学校
  • 名古屋市立久方中学校

名古屋市天白区にある個別指導キャンパス

最寄駅
名古屋市営地下鉄桜通線神沢から徒歩13分
住所
愛知県名古屋市天白区高坂町87 高坂住付店舗1・2階 西号室
最寄駅
名古屋市営地下鉄桜通線相生山から徒歩11分
住所
愛知県名古屋市天白区一つ山3-5-1コーポ 一ツ山101号・102号

佐鳴予備校

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

ハイレベル講師のみを採用!難関校受験にぴったりな名門予備校

名古屋市天白区にある佐鳴予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,328件)
塾の総合評価

勉強面ではプロの講師が各教科ごとに理解させた上で、問題演習を行ってくれるので、知識が定着しやすかったです。ホワイトボードに映像を投影し授業を行ってくれたのも、入塾当初は斬新で画期的な手法だったため、学習内容の記憶に残りやすかったです。
学習の習熟度を定期的に図るテストにより、弱点を早期発見でき対策する時間を確保できるシステムが整っていることも安心材料でした。

原駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まずは、仮に体験できて、そこから苦手な科目や伸ばしたい科目を選んで、自分で決められるのが一番よいところで、教えることももらえる講師もためしに相性を確認できて、長くたのしくむりなく通えて、自分の好きな事も犠牲にしなくてすむのが、学校生活をたのしくして、なおかつ実力もだんだんついてくると、自分でもわかって、実感できるのがとても良い事だとかんじています。

天白校 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立昭和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

正直、総合評価に自分の回答になる選択肢はありません。
おかげさまで、息子には通いやすく、成績も上がり、思ってもいなかった難関校に合格してしまい、最高の塾だったのは間違いありません。
しかし、みんなに勧めたいとは全く思いません。
子供一人ひとりで感じ方が違うでしょうし、保護者の考え方も千差万別です。
こういう性格の子には向いてるかもしれないけど、そうじゃなかったら全く合わないかもしれないよ?と伝えると思います。

原駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:旭丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

進学塾なので、マイペースでやりたい子には合わないと思います。息子にはどハマりしたので良い塾だったと言えますが。
2年生は割安だったので助かりました。
3年はどこでもそうだと思いますがこんなに違ってくるんだ!と思いましたが、合宿などイベントがあったのはメリハリがついていい刺激でした。
3年の夏休みに志望校を聞いた時、家族中で大笑いしました。無理無理無理!と。
まさか受かるとは。
どんな塾でも相性がすべてだと思いますが
息子には合った。それだけなので、
塾の良し悪しを聞かれても、よかったよ。
でもお勧めはしないよ。と言うでしょう。

原駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

挨拶から始まり、各教科ごとに担当の講師が集団授業する形式です。問題をとかせる前に、その問題の意図や概念、事象に対する証明を理解させる説明ごあります。この事で、ただ問題が解けるだけでなく、『わかる』『説明できる』までの理解を得ることができます。

原駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分にあったマイペースでやりやすい授業で、わからないところや苦手なところは何度でもいろいろな方法で理解できるまで教えてもらえるし、静かで信頼関係も築けるように相性の良い先生を選んでおります。
じかんも決まっていますが多少はこちら側の予定にあわせてくれるので、学校行事や部活動にも参加でき、勉強ばかりしているというイメージはなくなるとわたしはおもいます。

天白校 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立昭和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講義型の授業でした。
いちばん印象に残っているのは席の決め方です。
1クラス40人なのですが、上位20人は1位から20位の成績順できまり、21位からはランダムの席だったそうです。
佐鳴は小学校から続けている子たちがほとんどなので、中2から入った彼は始め授業についていくのがやっとだったようで、夏休みぐらいまではランダム席だったのですが、順位の席に上がってからは上の席にいくのが楽しくなってきたようで、みるみる成績がよくなりました。彼の性格には佐鳴の雰囲気は合っていたようです。

原駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:旭丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先にも書きましたが、個別指導ではなく授業タイプ。競争心を奮い立たせるために
40人クラスでしたが、上位20人は成績順で席が決まってました。それ以下はランダムだったそうです。
いわゆる進学塾だったようです。
息子には合っていたようです

原駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円程

原駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

天白校 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立昭和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:494970円

原駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:旭丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:中学2年は月1万ちょっと。
3年になってからは、合宿だったり補習だったりで30万くらいかかった。

原駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの社会人講師での集団授業でした。授業はホワイトボードに映像を映し出し、視覚的にうったえることが上手なカリキュラムになっていました。教科ごとに担当の講師がいて、専門分野のため安心して任せておけました。

原駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ひとりひとりわかるまで何度でも同じ解説や違う解き方などをアドバイスしてくれて、優しくわかりやすい講師が担当だけど、自分で良さそうな講師を選択できるから信頼出来て、相談しやすいし、気楽に勉強できる。
なんでも相談できるようにはいりょされていて、友だち感覚で緊張しないですむのでだれでもすぐに慣れるとおもいます。

天白校 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立昭和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アルバイトの講師はいなかったと思います。塾の様子をあまり話す子ではなかったので詳しくはわかりません。
説明会ではそのように話されていたと記憶しています。
気持ちを押し上げるのが上手な先生が多かったようで、入塾してからみるみる成績が上がっていきました。

原駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:旭丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生は
社員じゃないかなと思います。よくわかりませんが、アルバイトとかもいたのかも。
まだ映像授業とかはない時代でしたから。
東進とかはアルバイトがほとんどでしたが。
あまり話をしない子供だったので、詳しくはわかりませんが科目別で、結構スパルタだったみたいです。他の保護者の方から聞くところによれば。
あの先生がよいとか、悪いとかそういう話はでてこなかったので、問題はなかったのでは、と思います。

原駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

かつてあった入塾テストは無くなったのの、学校授業の先取り学習中心の為、ある一定以上の学力層が集まっているように感じました。学習に対する態度やモチベーションを高く維持できるような声掛けをしていただき、嬉しく思いました。

原駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手な英語と数学をせんたくしておしえてもらってますが、先生も選べるし、自分にあったスピードと自分にあった量を勉強し、苦手なところは何度でも理解できるまでいろいろな教え方をしてくれる。
とくに、学校で使用しているきょうざいを中心とした授業なので、自分に合ったカリキュラムを繰り返すことで自信が付きます。

天白校 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立昭和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通常はオリジナルテキストの講義型の授業です。
2年生はとくに他の講座などはなく、1学期に一度くらいの模試があったくらいだったと思います。
3年になってからは模試もほぼ毎月になり、集中講座も増え、夏には二泊三日の合宿で1日10時間の勉強をしたりかなりハードなスケジュールでした。合宿では第一志望校の名前を書いた鉢巻をまいて勉強したそうです。

原駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:旭丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

40人クラスで、みんな一斉に授業を受ける形式でした。個別指導ではありません。
息子は中学2年になる3月から入塾したのですが、小学校から通っている子がほとんでだったようで、初めはちんぷんかんぷんだったそうです。ついていくのが精一杯。
中学2年のうちは週2、3日。1日2時間くらいの通塾でした。主に数学、英語など。
年に3回から5回くらい模試を受けました。
3年になると模試の回数が増え補習もはじまり、夏休みは合宿がありました。
合宿は任意参加でしたが、行かないわけにはいかないようで、はちまきの裏に行きたい学校の名前を書いてそれを巻き、1日10時間勉強したようです。

原駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家や駅から近く通いやすかった為。通学の防犯対策と、日々の時間の節約の為、近さ第一で決めました。自転車置き場もあり、家からは自転車通学できることもたすかりました。

原駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自転車で通えて、無理なく学校と部活とを両立できそうな選択肢があったからだけど、あまりおかねをかけなくて済むように、得意ではない科目を選択できたからですが、特にはないです。

天白校 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立昭和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学の野球部に所属していました。
同学年は20人くらいいるのですが、塾にいってないのが自分だけだったので不安だと言い出し、でも、野球部がたくさんいる塾はイヤだと自分で見つけてきたのが佐鳴でした。

原駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:旭丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

野球部の子がいない塾がいいと言ったから

原駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 社員講師のみ / オリジナルテキスト利用
コース -

佐鳴予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 東海地方で名門の受験予備校!難関中学・高校・大学への合格実績多数
  • オーダーメイドの学習カリキュラムで復習と定着を完璧に
  • 映像体感型授業やタブレットなど、学力アップシステムが充実

佐鳴予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記547件のデータから算出

佐鳴予備校の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 愛知教育大学附属岡崎中学校
  • 新城市立東郷中学校
  • 安城市立安城西中学校
  • 津島市立藤浪中学校
  • 豊田市立上郷中学校
  • 大府市立大府西中学校

名古屋市天白区にある佐鳴予備校

最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線植田から徒歩18分
住所
愛知県名古屋市天白区焼山2-1906
最寄駅
名古屋市営地下鉄桜通線神沢から徒歩14分
住所
愛知県名古屋市天白区島田が丘906

国大セミナー

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導

こだわりの「1クラス6名の限定指導」。 分かるまで、できるまで!めんどうみの良さが魅力

名古屋市天白区にある国大セミナーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(275件)
塾の総合評価

素直に与えられたことをこなしていただけですが、それで受験校全てに合格しました。話し好きでないお子さんには向かない環境と捉えられるかもしれませんが、そんなお子さんにもきちんと向き合ってくれるので、私はおすすめします。

川口校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家からも通いやすいし、日程調整など、融通がとてもきくので通うことができている。また子どもにあった教育プランをたててくれるし、テスト前は塾で勉強できるようにいつも開けてくれている。塾でお友達と勉強する事によって集中してしっかり学習してくれてテストの点数も取れていると思う。全て塾のおかげだと思う

西上尾校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川越東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長がとにかく良い感じの人で、親身になって志望校合格という目標に向かって、子供と一緒に考えてくれていたと感じてます。志望校はチャレンジしないとならない高校でしたが、最後まで諦めずに親身になって教えてくれました。
とても良い塾だったと思います。

武蔵浦和校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長がとにかく良い先生との評価でした。塾長以外の講師も悪いことは聞いたことがなく、妹にも今から勧めているくらい、総合的にも良かったようです。
結果に限らず過程も良かったので、人としても成長を感じられたかと思います、

武蔵浦和校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業だが生徒が一授業に一回は話す機会が回ってくるため、上述のようにまとめて話す練習の場所が与えられ、非常に有益です。リラックスした雰囲気のため、自由に発言することができ、将来的に役立つ力が身につくと思われます。

川口校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

6人1クラスがベースになっている。一応クラス分けはされているが、頭の良し悪しと通塾可能な日を考慮して考えてくれている。講師が補助しながら問題を解いて形式。できるこはどんどん解いていき、わからないこは講師と一緒に進めていく

西上尾校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川越東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

6人一クラスくらいで、授業中でも分からないことがあれば、都度質問が出来て、良い環境だった。
クラス内の同級生とも分からないことを共有して、分からないことは教え合いながら進めること
ができた。
授業中は皆、集中出来る環境であった。

武蔵浦和校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

6人一クラスと少人数ながらレベル別に分けられたクラスで質問や同じレベルの生徒同士で切磋琢磨出来る環境であったようです。
従業中に質問したり、指されたりとコミュニケーション取りながらの授業で、最後にテストを行い規定点が取れないと帰れない感じでした。

武蔵浦和校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:約80万円

川口校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:600000円

西上尾校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川越東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい

武蔵浦和校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円いかないくらい

武蔵浦和校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイト講師はおらず、ほとんどが中学または高校の教師経験のあるベテラン講師で、全員が社員だと思われた。男性講師が多く、上からガンガン言うタイプのひとはおらず、生徒側から見て合わないタイプの人はあまりいないと思われた。

川口校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ぷろの先生がメインで教えてくれる塾。
たまに講習会の時に大学生のアルバイトの先生も教えてくれる。先生の質はとてもよい。面倒見がよくて子供の特徴を掴んでいる。子供のモチベーションをあげるように声かけをしてくれるので、塾に嫌がらずに行っている

西上尾校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川越東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長を中心に優秀な大学生が在籍していた。
それぞれが得意科目を教える感じであったが、とにかく質問や相談がしやすかったと聞いている。
分からないことがそのままにならず、都度解決していけたので、グングン成長が感じられました。

武蔵浦和校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長はプロでとても興味深い授業で面白いので、とても頭に入りやすいと話してました。
他の講師も大学生中心ですが、高学歴出身大学生で、年も近いことから質問等もしやすい環境であったようです。
勉強以外にも高校生活や大学生活等、経験したことを教えてもくれて和気藹々とコミュニケーションが取れていたようです。

武蔵浦和校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

予習、小テスト、採点、復習の繰り返しの後に定期テストがあり、それも間違えた部分の復習重視で行なっていました。正解に疑問がある時は生徒同士の意見交換を行うこともあり、生徒のまとめて話すことやプレゼン能力向上にも役立ちました。

川口校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

普通レベルのカリュキュラムで行っている。できてくると、難易度の高い応用問題にトライしてみる。
定期テスト前はテスト対策も行ってくれる。またアプリを使ったテスト対策問題も
行っている。自分の中学校のテスト範囲に合わせてアプリの設定ができてわかりやすい。

西上尾校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川越東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベル別にクラス分けされており、レベル毎にカリキュラムが分かれていた。
授業終わりに確認テストがあり、合格点に達するまで帰宅出来ない方式で、分からないことは後回しにしない環境であり、都度問題解決していけた。

武蔵浦和校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベル別にカリキュラムが分かれており、高いレベルでのカリキュラムは子供が頑張ってレベルを上げれば受けれるようでした。
塾長とよく相談してからレベル別にカリキュラムが組まれたクラスに入塾することになると思います。

武蔵浦和校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学校入学前より早稲田大学高等学院の受験を意識していたところ、同じ中学校に通う上級生がこの塾に通い、合格したから。

川口校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からいちばん近い塾の為、ひとりで通うことができるため。ここしか検討しなかった。大通りに面している為夜遅くに帰宅しても危なくない

西上尾校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川越東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

少人数制で切磋琢磨できると感じた為
入塾前の塾長との面談で具体的な志望校や勉強の進め方を話し合い、安心してお任せできると判断したため。

武蔵浦和校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長と話して親身に高校受験先を考えて話してくれたので、お任せできると思った為。
自宅からも通いやすく、実績のある塾だと思った為。

武蔵浦和校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 安全対策有
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

国大セミナー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「1クラス6名限定」で価値ある授業を展開
  • 成績アップを確約する「成績ワンランクアップシステム」
  • 分かるまで、できるまで。しっかり理解できるまで指導

国大セミナーの高校受験の詳細データ

名古屋市天白区にある国大セミナー

最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線植田から徒歩6分
住所
愛知県名古屋市天白区植田南2丁目114 ダイアパレス植田 1A

野田塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

愛知の入試に取り組んで66年! 地域密着型の授業とデジタル教材の活用で、成績アップ

名古屋市天白区にある野田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(754件)
塾の総合評価

塾、先生も熱心な方が多く、志望校合格に向けて一生懸命に指導頂いた。途中で娘が心折れそうな時も具体的なアドバイスを頂いたことで勇気を持つことができ、志望校合格へ向けて努力することが出来た。親としては非常に感謝しており、うちの娘にはすごく合っていた塾と考えます。

植田校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立菊里高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的に生徒もやる気のある子が多く、先生も生徒に対して親身に対応してくれていて信頼できる。塾も清潔感があり、講師陣も服装や礼儀も正しくプライドを持って勤めている感じがして安心して任せられる気がした。
特別授業の料金が高いのと、テキストを都度購入させられる点がちょっと難点。

植田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:大同大学大同高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

校長をはじめ、講師陣の授業レベルはとてもいいと思う。そのことはこれまでの質問への回答を見てもらえばわかってもらえると思う。何においても学校が先行してそのサポートとしての学習塾という立場を崩さない姿勢が良かった

大府校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強も丁寧に教えてくれるが、それ以上に本人たちにいま勉強する大切さを腹落ちさせ、やる気を引き出してくれるところが良かった。講師たちも生徒一人一人のことをしっかり見てくれているのも感じた。そういう意味でみんなに絶対にお勧めしたいのだが、現在はこの校舎は廃校になってしまっているのが残念。

瀬戸口校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒たちの理解力に合わせて、進め方、教え方を変えていたりした様子。また授業で理解出来ない場合は、自習時間などで個別に指導してもらっていた。雰囲気は皆が明確な目標に向け努力している為、良く、お互いがある意味いいライバルとなり切磋琢磨していた。

植田校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立菊里高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業では、テストと宿題が毎回行われており、規律を重んじているような感じ。他の学校の子と席を並べるため、休み時間はそんなに騒がしくない。学校の授業のような雰囲気だそう。毎回予習・復習をしっかりやらせるようなシステムとなっている。

植田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:大同大学大同高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生のちょこちょこ入る周辺の情報が入ることで理解を助けてくれていた。笑いもあり、授業の集中が途切れることなく、受けれた。レベルに合わせてクラスが分かれていた復習中心で適切にテストもあった。習熟度もわかりやすく弱点の克服ができた

大府校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団教育ではあるが、生徒と講師の対話を大切にしていたように感じた。特に先生はとても情熱的で勉強の前に受験に対してどう向き合えばよいかそこから指導してくれていた。なぜ、いま勉強をがんばらなくてはいけないのか?勉強を頑張った先には何があるのか?高校生活のイメージをわかせるなど、工夫をしてくれているようだった。

瀬戸口校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500000円

植田校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立菊里高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円

植田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:大同大学大同高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

大府校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円程度

瀬戸口校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

指導方法など、娘に合っていたようで楽しく通っていたと思います。またいろいろ相談にも乗ってくれて、ある意味、いいお兄さんのような存在だったと思います。受験に対する悩み事や勉強の進め方など熱心に指導してもらっていました。

植田校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立菊里高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

集団授業では、ベテラン講師が教えていて、補修の個別指導ではアルバイトの大学生が教えてくれるシステム。講師陣は定期的に査定がされており、教え方で表彰されたとか言われたが、よくわからない。塾長は毎回三者面談で対面する機会が多くあり、辛口甘口のコメントをもらえる。

植田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:大同大学大同高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はプロで教え方が上手い。スピードも適切で理解が付いていけた。わからないところがないようにバックグラウンドとなる情報もあり、理解が深まった。特に校長が良かったと子供が言っていた。わかりやすいと家族と共有していた

大府校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の講師だと思う。とても情熱的で勉強の前に受験に対してどう向き合えばよいかそこから指導してくれていた。新人という感じの先生はおらず、20代後半~40代くらいまでの感じで比較的安心してお任せできそうな雰囲気だった。

瀬戸口校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについても当然合う合わないがあると思いますが、うちの娘には合っていて、模試などで結果が出てみる見る実力が身についたと思います。また結果が悪い場合には、その点をカバーできるような対策も考えられていたと思います。

植田校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立菊里高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験に特化した年間を通してのカリキュラムが組まれており、長期連休に関しては別の授業スタイルで展開される。スケジュール表が非常に見づらくややこしい。受験が近くなると私立と公立受験組にわかれた内容となる。

植田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:大同大学大同高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業の進度に合わせて学習塾の進度も進んでいくので子供にとって復習する形となり理解が進んでいった。定期的にテストを実施することで理解も深まった。予習するのでなく復習中心であった。集中も途切れることはなかった。

大府校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

集団教育ではあるが、生徒と講師の対話を大切にしていたように感じた。自宅では予習と復習をしっかりやることが前提で、特に予習をしていかないと授業ではついていけないこともあり、そんなプレッシャーを与えて生徒を頑張らせていたように思う。

瀬戸口校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

指導方針

植田校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立菊里高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

植田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:大同大学大同高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所にあり、多くの子が通っていた。学習塾のレベルも低いということはなく安心して通えると思った。夜遅くなっても自転車で帰ることができた

大府校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親が毎日送り迎えをすることを前提に、それができそうな近所の塾に的を絞った。その中で本人にあいそうな塾について体験入学をしてもらい、一番自分に合っていそうな塾を選んだ。

瀬戸口校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

野田塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 地域の学校とリンクした「予習中心の授業」で成績アップ!
  • 最先端のデジタル教材「nPad」の活用で、定期試験対策も万全!
  • 愛知県内の難関中学・高校への合格実績多数あり!

野田塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:87%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の愛知県の受験体験記251件のデータから算出

野田塾の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 名古屋市立扇台中学校
  • 名古屋市立猪高中学校
  • 瀬戸市立南山中学校
  • 刈谷市立雁が音中学校
  • 扶桑町立扶桑中学校
  • 知立市立知立中学校

名古屋市天白区にある野田塾

最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線植田から徒歩3分
住所
愛知県名古屋市天白区植田3-1812

公文式

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

名古屋市天白区にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
塾の総合評価

塾は学校や家では教え切れられないのも先生がいっぱいいる中で何通りのやり方を教えてもらえるのでとてもありがたいです。
私も教えるのに限界があるのでお金を払ってでも教えてもらえるのは本当にありがたいと
思います。
私も昔は塾に通いましたけど、昔と違って先生と生徒の距離がちゃんとしてると思いました。
昔は本当に友達みたいな感じで少しだけしか勉強していなかったイメージがあります。

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立武豊高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供に合わせた勉強
的確なアドバイス
勉強しやすい環境
メリハリ
宿題の量や教え方
立地車で送迎も楽でした。
駅も近くバスもありました。
すべての人が
そう思うかわかりませんが
うちとしてはこちらへ通って希望する高校へ入学出来て大学へも入学出来て希望する会社にも就職出来てほんとに良かったと思っています。

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

無理のない進め方なので、なかなかやる気が出ないうちの子にはとても向いていたと思う。ただ、1つ不満があるとすれば、テスト週間には、学校のテストに対する対策をしてくれたら、もっとためになったと思う。英検を進めてくれたり、その対策もしっかりしてくれるので、ありがたかった。

佐藤二丁目教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

私たちにとっては近所でもあり、娘・妻共に先生と仲良く出来てたので良かったです。結果的に成績も伸びており、先生の個別に近い指導もあったことがとても素晴らしいものでした。しかし、上位学校を目指すならこの内容では不十分で物足りないと思われます。

豊橋柱教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

クラスに分かれていて、個別に教えていただけるのでありがたいです。
休憩もあるそうなので集中力もきれないのでありがたいです。
私も若かった時はこういう所はあまり無かったので、羨ましいです。
娘の子供にもやっぱり通わせたいなと思いました。

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立武豊高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制でほぼ個別授業的な感じでした。
苦手科目から克服させてくれて
自信のある教科はさらにレベルアップさせてくれ小テストは何度もあった気がします。
真剣に考えさせる時間もあったが
先生の経験談などの時はリラックスして笑ってる時間もあったと思います。雰囲気や先生の対応も良かったと思います。

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

本当に自宅のような建物の中でやっており、先生も母親のような雰囲気の方ばかりで、子供たちは堅苦しくなく、アットホームな感じで、塾に通うことが出来て良かった。電子ペンみたいなものがあって、それで発音や意味なども確認できて楽しく取り組むことが出来ていた。

佐藤二丁目教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

人数が少ないこともあり割と個別指導に近かったようです。このやり方は娘に合ってたようです。形式・流れは公文式である為全国一緒だと思われますが、ベテラン女性が生徒それぞれに気を使っていたことから雰囲気は非常にアットホームで良かったようです。

豊橋柱教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:52万円

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立武豊高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万円くらい

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000円

佐藤二丁目教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

豊橋柱教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の人たちはみんな有名な大学に通っている人と通っていた人たちでやられているので教え方もとても丁寧で分かりやすいと言っていました。
科目科目で得意な人もいるので、その人その人に聞いたりしてありがたいです。

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立武豊高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

それぞれ専門の先生がいました。
ちょつと気難しい先生でしたが的確なアドバイスと苦手克服の方法など受験に必要な事をきちんとアドバイスしてくれました。
大学生の先生は優しく面白く経験談などもアドバイスしてくれました。

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供にあっあ方法で、上手くやる気を引き立ててくれたり、褒めてくれることで、こ子供が自信を付け、英語をすきになることが出来た。なんでも言いやすい先生だった。また、年齢的にも母親くらいの方が多く話しやすく、安心して通うことが出来た。

佐藤二丁目教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年配の女性で生徒数も多くなかったからか生徒に寄り添って指導されてた感じだった。そのやり方が娘には合ってたようで進んで通っていた。近所と言うこともあって妻とのコミュニケーションも取れてたことが更に良かったのではないかと思う。

豊橋柱教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは高レベルだと思います。
何を聞いても丁寧に教えてくれてレベル高いなと思います。
親のわたしには到底教えてあげられないことも、簡単に教えていただけるのでとてもありがたいと思います。
私も若かったらここに通いたいなと思いました。

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立武豊高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては良くわかっていませんでしたが本人のレベルにあわせて徐々にレベルアップさせてくれていました。ランク的には普通だったと思います。
希望する高校に入学した方からアドバイスや攻略法などあり過去の問題を解く事もあったと思います。

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分のペースでそれぞれに合わせた量の宿題が出て、その宿題を家でこなし、また塾で詳しくやってもらったり、テストしてもらう。一体一で読み取りの練習をしたりする時間もあり、丁寧に分からないところを教えて貰える。

佐藤二丁目教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語と数学(算数)中心のカリキュラムを受講してました。公文式らしく数学(算数)はいい内容なんだと思います。英語に関しては教材中心になってたようで上位学校を目指すなら物足りないかもしれません。英語・数学(算数)以外も少し教えてもらってたようでした。

豊橋柱教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達からの勧めで入ろうと思ったのと、家から通いやすいと思ったのと、先生が結構多くて1人1人見てもらえるかなと思ったのです。

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立武豊高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすいため
先生の対応がとても良かった事
その子にあった学習内容から始めてくれた事
本人の希望

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供たちがやれる量を無理なく自分のペースで出来るから、負担になったり、宿題に追われたりすることも無く良かった。

佐藤二丁目教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅の近くだったことと友達が先に通ってたこともあり、また妻の送り迎えがし易かったことが1番です。女の子だったので1人で行く時も安心と思えたから。

豊橋柱教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記76件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 名古屋市立久方中学校
  • 名古屋市立八王子中学校
  • 豊山町立豊山中学校

名古屋市天白区にある公文式

最寄駅
名古屋市営地下鉄桜通線相生山から徒歩4分
住所
愛知県名古屋市天白区境根町139 
最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線塩釜口から徒歩14分
住所
愛知県名古屋市天白区一本松1丁目1002番地 

学研教室

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

名古屋市天白区にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
塾の総合評価

大変満足している。
今後は学習内容が難しくなると思うが、適切なフォローで学力の向上が見られると思う。
また、学習への向き合い方も学びながら、子供の適正に合わせて対応してもらっているので、今後も子供への対応をお願いしたいと思っている。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

低価格で自分のペースで勉強ができた。
嫌な思いをせず、苦に思わず続けられたし、
先生とのコミュニケーションもうまくとれ、
とても良い時間を過ごさせていただけました。
先生が苦手意識をなくしてくれるような声かけをしてくれ、できたことの達成感を味わせてくれました。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

10年近く長く通っていることもあり、成長を見守ってくださっていると思います。
イベントも忙しい中子どもが楽しく通えるように考えてくださり、良い経験ができていると思います。
コツコツやれるタイプの子どもだったので合っていたと思います。

ごゆっ子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集中して、どんどん問題等考えて、解いていく方でしたら、お勧めできるかと思いますが、
集中力のない方はお勧めできません、壁にぶつかる感じがして、逆に嫌になる可能性もあります。
乗り越えると集中力等もつくため、確実に力はつくと思います。

稲沢中央教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮興道高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

とてもアットホームな環境で、子供からも質問や相談を随時対応してくれている。
授業は個別での対応になるので、苦手科目のフォローはしっかりしていると思う。
また、保護者への連絡もあり、保護者の不安な部分のフォローをしっかりしてくれている。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別塾なので授業はなく、個人個人で
ヘッドホンをつけ、パソコンで映像をみておさらいします。
数人の先生が周りにいるので、わからないところはすぐに教えてくれます。
パソコンでおさらいしたら、すぐ机でテストがあります。
テストが終わるとすぐに先生が丸付けをしてくれて、わからないところを重点的におしえてくださります。
アットホームな雰囲気ですが、
他の生徒に干渉されることなくすすんでいきます。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人個人学年に合わせた教材で勉強します
いろんな学年の子がいます
小学生から中学生までいます
多少騒がしくても集中する力が付いているようです
また学年の低い子の見本になるような良いプレッシャーもあると思うので良い環境なのかと感じています

ごゆっ子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、基本集中的に問題集と、プリントを何度も何度も答えて、先生に採点してもらう感じです。
超学生の部屋は先ほど話した通り、わいわいがちゃがちゃ、しています。
年齢も1年生からいますので致し方がないかと思います。
中学生からは個人で問題を解き、プリントを何度も学習する感じです。
各部屋には先生がいますので、質問等もできるかと思います。
しかしまずは自分で考える方針です。

稲沢中央教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮興道高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ごゆっ子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:29万円

稲沢中央教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮興道高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

某進学塾の講師をしていて、独立して始められたと聞いています。
経験豊富で、かつ子供の学力に応じて個別での指導が適切であるように思います。
また、定期テスト対策も行っていて、分析力にも長けていると感じる。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教員歴40年の方で、定年を機に塾を開いている方です。
教えることが好きで趣味で開いたため、低価格でやってくださりました。
教え子である名門出の人を講師として雇い、
とても和やかな雰囲気で塾を開いてました。
頻繁にその子にあった学習法を相談させていただきました。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中学入学のタイミングで英語の専門の先生が来てくださってとてもありがたかったです
中学で英語を教えていて、定年退職された先生です
元々いらっしゃる先生には国語と数学を見ていただいています
2人の先生はベテランなので安心してお任せできます

ごゆっ子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生はどちらかというと、ほったらかしですね、自分でしっかり考えて、問題を解いていく方式に近いため、分からない時に聞くみたいな感じです。
中学生からは黙々と自分でこなす感じです。
小学生は問題を解いたら先生に採点をしてもらってシールをもらう感じです。

稲沢中央教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮興道高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、週に2から3回の個別授業で、同じ学年でも、学力や進捗状況において個別に行っている。
そのため、苦手な分野など適切なフォローで学力向上を目指しているように感じる。
学校の定期テスト前は、個別でのフォローをしてくれている。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

はじめはパソコンで好きな教科から習ってる範囲を復習して、重要なところをおらさいし、
次に用紙でテストをしていきます。すぐに講師の先生が答え合わせをしてくださり、点数が悪いところはさらにパソコンで再復習します。
その繰り返しをやっていき、最後にテストで合格点をとったら終了です。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語は先生とマンツーマンで話す聞くの時間が取られているようです
順番待ちになった時は自分の学習を進めます
基本的には個人個人で決められた量をこなしていくスタイルだと思います
きちんと内容を理解できていないと次の単元には進めないので学習漏れはないのかと思います

ごゆっ子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは自分で考えて、自分で解く方針と思います。
なので、難問に挑むときは時間はかかるときがあります。
とにかく、答えを教えるよりも、なぜそうなったのか?なぜそのような答えになるのかを、考えて身に着けるかんじで、勉強させていく方針と思います。
中学生~は自ら調べ、確認して、どうしても分からない場合は聞く感じです。

稲沢中央教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮興道高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、送迎の必要がなく通えるから。また同級生も通っていて、先生の良い評判だった為、入塾を希望した。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすく月謝もそんなに高すぎることもない
時間も遅すぎない時間に終わるところ
先生も英語専門の先生が来てくださってから満足しています

ごゆっ子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

理由はない

稲沢中央教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮興道高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の愛知県の受験体験記19件のデータから算出

学研教室の高校受験の詳細データ

  • 東郷町立春木中学校
  • 名古屋市立高針台中学校
  • 安八郡神戸町立神戸中学校
  • 一宮市立大和中学校

名古屋市天白区にある学研教室

最寄駅
名鉄豊田線赤池から徒歩11分
住所
愛知県名古屋市天白区荒池2丁目1618 
最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線植田から徒歩15分
住所
愛知県名古屋市天白区植田本町1丁目508 

明倫ゼミナール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

愛知県の難関校への合格実績多数! 少人数制の「褒める授業」で、個人の能力を育む

名古屋市天白区にある明倫ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(178件)
塾の総合評価

先生方が、とても熱心に教えてくださっています。保護者の悩みもいつでも熱心に聞いてくださり、アドバイスも頂けます。我が子は本当に勉強嫌いで塾をやめると言われるのを覚悟していましたが、一言も言わないので子供にストレスを与えないようにしてくださっていると思うからです。

天白校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に通い始めた目的は、普段の授業についていくこと、テストや内申点の向上、高校受験の志望校合格のためです。一緒に頑張ったり相談ができる友人を作りたいという気持ちもあったため、個別指導ではなく集団授業の塾を選びました。
結果として、授業についていくことはできましたが、成績は横ばいで、高校は第二希望の高校になりました。ともに切磋琢磨できる良き友人はできました。

八事校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立昭和高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもの性格には合っていた。先生方が若くてやる気のある方たちが多かった。大きな組織なので、教材やカリキュラムがしっかりしていたので、成績が上がった。高校入試についてかなり精通していたので、志望校を決める際には正確に子どもの合否が把握できた。

三郷校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一希望には合格できなかったものの、とにかく丁寧な授業やサポートをしてくださった。これは子どものみならず、親に対してもサポートしていただき、親子ともども、非常に講師を信頼していた。また、立地がよく、自宅から近かったことがあり、通いやすかった。強いて悪い部分をあげると、1つの教室が狭かったと感じた。

御器所1号館 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾を休んだ場合、振替レッスンはありませんが、レッスン時の動画を2時間分、必ず送ってくれています。学校と同じようにレッスンされていますが、2時間休憩なしです。塾で予習、学校で復習という流れです。

月2回、ネイティブとオンラインレッスン

天白校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

席は学校の成績順で、前からテストの順位が良い人が座ることになっていたため、テストのたびに席替えがありました。
授業は各教科で先生が入れ替わり、ホワイトボードを使っての集団授業でした。進度は学校の授業より少し先を行くペースで、テスト前はテスト対策をしてくれました。

八事校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立昭和高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でも、少人数で、レベル別に生徒の学力を把握しているので、その子に合った指導をしてもらえる。和気あいあいというより塾らしいやる気を持たせるような雰囲気がある。先生には相談しやすい雰囲気がある。特訓はかなり厳しい。

三郷校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団で対面で電子黒板などのITを使用し授業が進められた。個別指導もあるが、わが子は集団の方が競争力を掻き立てられたようで、集団授業に参加していた。聞きやすく、わかりやすい雰囲気なので、積極的に質問をしていたようです。

御器所1号館 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:45万円

天白校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:

八事校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立昭和高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円 

三郷校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100万円

御器所1号館 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

校長先生は優しいけど厳しく指導されています。子供に対してストレスを与えないように課題の出し方など細かく考えて下さいます。メールや電話などで、こちらの悩みなど対応してくれます。校長先生は去年から変わったみたいですが、皆さんから高評価です。

天白校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱心で熱血な講師が多い印象でした。女性より男性のほうが多く、評判が良い先生はみな、生徒から変わったニックネームで呼ばれていました。

八事校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立昭和高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロでベテラン、説明が分かりやすい。面白くて熱心。指導力がある。生徒のレベルによって説明の仕方を変えるので、やる気が出る。学校の定期試験対策に精通している。志望校の傾向に精通している。志望校の選び方に精通している。

三郷校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

科目ごとに異なる講師で説明がわかりやすい。特に塾長の先生が熱く丁寧です。懇談会の際も、なかなか成績の伸びない子に対し、しっかり向き合い、わが子の場合は、本来30分の面談時間を1時間に延長できるよう最終時間に設定していただくなど、配慮していただいた。

御器所1号館 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

春夏秋冬、定期的に模試を行い、自分自身のレベルを知らせてくれます。塾の時間以外でも教室をフリースペースとして使わせていただける所です。分からない所があれば講師は教えてくださいます。日常会話などもしてくださるようで、子供たちも勉強が苦しくても楽しめるようです。

天白校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

宿題の量は、多くもなく少なくもなく、という感じでした。席が成績順だったため、下がれば悔しくなり、上がればもっと頑張ろうという気持ちになっていたため、モチベーションが上がる仕組みの1つでした。

八事校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立昭和高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒のレベルによってカリキュラムが違うので成績が上がる。夏季や冬季の特訓、正月の特別特訓が充実している。夏季の合宿で集中できる。苦手な科目を集中して学べる。実技科目の点の取り方も教えてもらえる。個別指導も充実している。

三郷校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

成績ごとにクラスがわかれており、上位のクラスは学校授業よりも進めての講義でした。科別に講師が異なることから、各講師がわかりやすい授業を進めてくれた。夏季休暇などは、苦手な教科が選択できるようになっていた。

御器所1号館 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

定期的にテストを行う為

天白校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

八事校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立昭和高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良い

三郷校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

説明会で、先生が熱かったこと、わかりやすい説明だったことで、安心できた。自宅からの距離が近く、通いやすい。授業の雰囲気が良く、ノート整理方法についても教えていただいた。

御器所1号館 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / リモート授業
コース 難関校向けコース

明倫ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 愛知県内の大手学習塾で、難関校への合格実績多数
  • 授業は少人数制を採用!一人ひとりへの個別フォローもOK
  • 外国人教師とのネット英会話授業で、英語もマスター!

明倫ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記69件のデータから算出

明倫ゼミナールの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 刈谷市立刈谷南中学校
  • 名古屋市立黄金中学校
  • 名古屋市立伊勢山中学校
  • 名古屋市立有松中学校
  • 名古屋市立藤森中学校
  • 岡崎市立竜海中学校

名古屋市天白区にある明倫ゼミナール

最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線植田から徒歩5分
住所
愛知県名古屋市天白区植田3丁目1507 レスカールK 2S
最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線塩釜口から徒歩18分
住所
愛知県名古屋市天白区島田4丁目2101 

名進研

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

中学受験は東海地区で36年、合格実績No.1 生徒参加型で真の学力を身に付ける

名古屋市天白区にある名進研の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(584件)
塾の総合評価

本当にこの塾に私の息子を通わせて良かったと思っている。単純に偏差値が上がって志望校に合格できた事実だけではなく、社会人に必要な物の考え方まで教わっているような気がしている。ある目的の為には何をどこまでどのようにやるべきが明確にすることの大切さを教えてもらい、その結果自信をつけ成功体験できたことは今後大人になった時に必ず役に立つと親として感じでいる。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく素晴らしい塾であったことは間違いない。この塾のおかげで子供は無事志望校に合格することが出来たと言っても過言ではない。この塾で学んだことは社会人になったとしても役にたつことばかりなので高校生になったとしても忘れず日々過ごしてほしいと親として切に願っているところである。本当にありがとうございました。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

我が子は最終的に第2希望でしたが何とか合格出来たので結果的に満足しています。
何分我が子が先生方の指導が良かったと言っています。
塾で学んだ成果も感じていますので、この塾に通わせてほぼほぼ良かったと感じています。

文教台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立長久手高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく素晴らしい塾であったことは過言ではない。講師の方は熱い方が多く、生徒一人一人に寄り添ってあげることで生徒からの評判もとてもよく、さらに我々保護者に対しても必要な情報等を的確なタイミングで提供してもらえていたので大満足であった。恐らくここの塾で学んだ経験は子供にとって将来社会人になった際に役に立つだろうと親として期待している。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

よくある授業のある風景は、講師の方が一方的に授業をするやり方で生徒から見ると受動的な授業が多いが、ここの塾は能動的な授業をやってくれていた。生徒が率先して授業に入り込めるような授業をやっているのは本当に感心できた。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

大体の授業というのは基本的は受身型の授業が多いイメージで生徒は聞く子はしっかり聞いているが、聞いてない子は全く聞いてないイメージがあるが、ここ塾は能動的な授業を行なってくれるおかげで生徒から授業に入り込むような授業方式になっており素晴らしいと感じた。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

名進研の授業は生徒のレベルごとに分けられた教室毎にスムーズに行われます。
授業の中で質疑応答の場も設けられますが、メインの質疑応答は授業終了後又は翌日の授業開始前となります。
この質疑応答は徹底的に行われます。
授業の雰囲気は真剣そのもので緊張感は有るものの張り詰めた感じでは無いようです。

文教台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立長久手高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の雰囲気はとてもよく、白けた雰囲気ではなく熱気がこもっている授業でした。また授業形式は受け身の授業スタイルではなく、参加型の授業スタイルだったので流されているような子供達は限りなく少なく思えた。実際に子供に聞いてみても授業に対しての興味関心が湧くそうで、なかなか普段の学校生活では味わえないことを塾で得ることができたことはよかったと思う。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円ぐらい

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円ほど

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度。

文教台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立長久手高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円ぐらい

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については親の私としてはとても関心していた。なぜかというとやはり受験に特化した講師であったため、知識量が学校の先生と比べて圧倒的に情報量を持っていた。また、勉強だけでなく普段の私生活についてもとてもよく接してくれていて些細なことでも親の私たちにただ相談してくれていたのはほんとうにたすかった。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師についてはとても熱心な講師の方がとても多いイメージだった。熱心な講師な方はどこでもたくさんいるかも知れないがここの塾の講師の方は生徒一人一人に向き合う姿勢というのは親から見てもピカイチだったと思う。本当に良い講師の方たちばかりです。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供の話を聞いていると講師陣は皆さん熱心でわからない問題が有ればとことん教えてくれるとのことでした。
又、教え方も上手い講師が多かったとも言っていました。
進路相談にも真剣に向き合ってくれていました。
人柄も良い人が多かったと思います。

文教台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立長久手高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾講師の方はとても熱心な方が多く、そして生徒一人一人を決して見捨てない講師の方がたくさんいたイメージである。従って困っていることがあれば解決するまで寄り添ってあげることができる講師の方が多く子供達も安心していた。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては基本から応用まで学べる素晴らしいカリキュラムであった。また、授業で学んだことをしっかり復習できるカリキュラムなので知識の積み重ねが着実にできるカリキュラムだった。お陰で息子の偏差値は徐々に上がっていくところを親として見ることができるようなカリキュラムだった。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては基礎から応用というように段階を踏んで着実に知識が積み重なっていくようなカリキュラムになっていた。その結果、苦手科目になりそうな科目がなくなっていたのが親から見てよくわかっていた。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒のレベル毎に細かな教室の振り分けが行われているようでした。
その為、授業の進捗が遅れるということはなく順調に授業が進んでいたようでした。
練りに練られたカリキュラムなので安心して下さいとの事前の説明が有ったように実際学力向上の効果が見てとれました。

文教台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立長久手高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに関してはどのレベルでも飛び級ということはなく、必ず基礎から応用を学べる良いカリキュラムになっていた。従って子供も一つずつ知識が積み重なって行くので知識の抜け漏れがなく着実に知識をつけて行くことができた。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いことと息子の友達がたくさん通っている子がいたから嫌悪感なく通えると判断しため。そして家から近いから防犯面でも良いと思ったから。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く子供の周りの子供たちが言っている子が多くいたことが主な理由の一つであることは間違いない。評判についてもとても良かったです。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家が近いから。

文教台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立長久手高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

周りの友達が通っており、みんなの評価がとても高かったのでこの塾にお世話になろうと決めた要因である。本当にこの塾でよかった。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度
コース -

名進研編集部のおすすめポイント

編集部
  • 中学受験は「東海地区で36年、合格実績No.1」の名門塾
  • 復習に軸を置いた学習方法で成績アップを保証
  • 正社員の講師が生徒参加型の授業で理解を促します

名進研のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:87%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の愛知県の受験体験記166件のデータから算出

名進研の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 知立市立知立中学校
  • 名古屋市立志段味中学校
  • 名古屋市立東星中学校
  • 名古屋市立瑞穂ケ丘中学校
  • 名古屋市立守山東中学校
  • 稲沢市立稲沢中学校

名古屋市天白区にある名進研

最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線植田から徒歩3分
住所
愛知県名古屋市天白区植田3-1801 

京進の中学・高校受験 TOP∑

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

脳科学に基づく学習法を採用! 夢中になれる「楽しい授業」で学力アップ

名古屋市天白区にある京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(603件)
塾の総合評価

先生はみなさん熱心な方ばかりでとても印象は良いです。
優しくて生徒ウケはよく、指導内容も当然優しいです。
ただ時には厳しい言葉で、現実をわからせるほどの指導もほしかったです。
全体的にレベルの高い子が多いような気がしました。公立試験前の最後の追い込みでは、塾だけではフォローできてなかったので家で親が付いて教えることになりました。結果としてそこでの勉強内容が公立試験に生かされたようでした。その点が残念です。
中学3年になってからの塾にかかる費用が大変高額でした。テキストなどはあまり使い込むことのないものもあり、本当に必要なものだけを購入させてほしかったです。
もともと学力のある子には向いている塾だと思います。

天白校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく、生徒によりそった指導ができる講師陣の好影響があった。集団授業で仲間もでき、塾に通うことがストレスにならなかったことで、勉強に集中できたこともプラスであったと考える。タブレットを使用した最新の苦手克服方法もあり、とにかく指導方針が素晴らしかった

師勝校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

トータル評価としては100点満点中85点くらいではないでしょうか。-10点は駐車場の不便さと、-5点はまだ受験をしていないので、志望校合格が未知数な為、この評価委としました。ただ、現状として、不満はないので、このまま子供の気持ちを持ち上げながら、やってもらえればなと感じています。

師勝校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

担当者と合わなかった場合も想定してです。
私のところはたまたま良い方に恵まれていたからです。
ただ、受験の途中からはほったらかしにされていたような感じがあり、受験が全て終わってからまた塾から高校はどうなりましたか?と連絡があったのは寂しかったです。

小牧校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立江南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業。必要に応じて補習もあり。
先生によって雰囲気は異なる。
和気あいあいとした雰囲気で雑談を交えながら授業する先生もいる。
問題ごとに正解したが人が何人いるか挙手させ、競争心や自分の状況を把握させる厳しい先生もいる。

天白校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で生徒から質問や意見がでるなど、活発に行われていたとの報告をきいている。また、講師陣も難しいことをわかりやくく、丁寧に指導してくれることもあり、生徒からの信頼もあつかったと思う。授業がない日でも、自習にいきたいということも多々あった。

師勝校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業のためにぎやか。娘から聞く範囲だが、質問もしやすい環境で授業が行われているそうです。単元ごとのチェックテストも頻繁にあるみたいで、毎回復習が出来ていると嬉しがっています。ただ、偏差値上位の子に授業のスピードを合わせているので、ついていくだけで必死とのことです。

師勝校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ピリピリした感はないのですが、個々の能力を引き出してもらいながら、苦手も克服できたようです。
ただ担任や、教科担当者に恵まれていた場合です
雰囲気はアットホームな感じがします。
小テストなどもあり、少しずつ定着させるようにしていただいたと思います。

小牧校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立江南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100万円弱

天白校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

師勝校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:夏季、冬季などの短期講習含め、30万円くらい

師勝校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円位

小牧校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立江南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の種類はプロの方が数名、他は学生のアルバイトもいた気がする。
プロの教師歴は長いと思う。
教師はほぼ全員気さくで話しかけやすい方ばかり。積極的に声をかけてくださりコミュニケーションをとってくれる。

天白校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師陣は熱量のある方々ばかりで非常に頼もしかった。また、専門分野以外の事を聞かれても担当に聞いたうえで返答し、塾生の信頼はあつかった。まれに、普段と違う校舎で勉強するときもあるが、その際の対応も大変親切丁寧な印象であった。

師勝校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師陣について、校長はじめどの先生方もとてもまじめ(挨拶や時間などから判断)な印象を受ける。だからと言って暗い感じはなく、とにかく熱意ある授業を行ってくれていることを娘からよく聞かされている。まだ受験をしたわけではないので何とも言えないが、この先生方になら、安心して子供を預けられる。

師勝校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担任制だったので、担任と合えば成績も上がったような感じでした。
コミュニケーションはよくとっていたようです。
勉強の事ばかりでなく、学校行事の話など色々話しをしていた様子です。
相談しやすい環境だったと思います

小牧校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立江南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業先取り。テスト前はテスト対策週間となり、各自自習となる。特別にテスト対策授業や予想テストが用意されることはない。
長期休みときは集中講座も設けられ希望者は受講できる。授業内容のレベルは高い方だと思う。

天白校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはクラスごとに違うものもあり、そのクラスにあったものを用意・使用してくれるので、親としてはありがたかった。また、わからない点があった時も、すぐに教えてくれ、わからないままにしない指導方針に非常に好印象であった。

師勝校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この校に通い始めて2年になるが、入塾当初よりも中学校の数学・英語のテストの点数が上昇していることから、授業の進め方や習熟度合いなで、丁寧に見てくれている印象を受ける。まだ、塾専用のテストや国語・理科・社会の点数が上がってきてないが、あまり心配していないのが正直なところ。

師勝校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

もう一つの学校という感じで追われている感はなく、ペースよくすすんでいったのではないかとおもいます。小テストなどもしながら積み重ね続けるような流れでしていただいたと思います。
あまり、私め口出ししませんでしたのてよくわかりませんが、自習室などもよく利用していました。

小牧校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立江南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達からの紹介でこの塾を知った。体験してみて本人が通塾を希望したので。
自習室が使えて、わからないときは先生が質問対応してくれる点が気に入った。

天白校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近年、有力学校への進学人数が多く、講師陣も親切丁寧な指導と生徒の第一志望校合格に向けての熱意を非常に感じたため、この塾に入室を決めた

師勝校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

尾張地域の中で、志望校合格率が非常に高かったから

師勝校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

授業料が一番安かったということと、少人数制だったこと
学校帰りに行けて、私の仕事帰りにむかえにいきやすかったこと

小牧校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立江南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

京進の中学・高校受験 TOP∑編集部のおすすめポイント

編集部
  • 脳科学に基づく、オリジナル学習法『リーチングメソッド』学習法を採用
  • 関西エリアで中学・高校受験対策にピッタリ!難関校への合格者も多数
  • 映像授業もあり!部活動との両立もサポート

京進の中学・高校受験 TOP∑のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:72%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週4回

塾選の愛知県の受験体験記24件のデータから算出

京進の中学・高校受験 TOP∑の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 愛知高等学校(1名)
  • 千種高等学校(1名)
  • 明和高等学校(1名)
  • 星城高等学校(1名)
  • 愛知工業大学名電高等学校(1名)
  • 守山高等学校(1名)
  • 名古屋市立天白中学校

名古屋市天白区にある京進の中学・高校受験 TOP∑

最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線原から徒歩4分
住所
愛知県名古屋市天白区井口1丁目1401 
12
前へ 次へ

よくある質問

Q名古屋市天白区で人気の塾を教えて下さい
A. 名古屋市天白区で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位はスクールIE、3位は個別指導塾トライプラスです。
Q名古屋市天白区の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 名古屋市天白区の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2024年06月現在)
Q名古屋市天白区の塾は何教室ありますか?
A. 名古屋市天白区で塾選に掲載がある教室は63件です。(2024年06月30日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

名古屋市天白区高校受験の塾の調査データ

名古屋市天白区高校受験の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている名古屋市天白区にある塾63件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は38人が20,001円~30,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の愛知県の合格体験記・口コミのデータ1440件から算出(2024年06月現在)

名古屋市天白区高校受験の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている名古屋市天白区にある塾63件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は50%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の愛知県の合格体験記・口コミのデータ516件から算出(2024年06月現在)

名古屋市天白区高校受験の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている名古屋市天白区にある塾63件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は191人が中学1年生と中学3年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の愛知県の合格体験記・口コミのデータ981件から算出(2024年06月現在)

名古屋市天白区 高校受験 周辺の学習塾や予備校まとめ

名古屋市天白区にある高校受験のおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている名古屋市天白区にある高校受験の塾63件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週2回と週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生と中学3年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください