2024/06/26 愛知県 豊田市 上挙母駅

上挙母駅 塾 35件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

上挙母駅 周辺の塾について徹底解説

上挙母駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾35件について詳しくご紹介します。
塾・学習塾を選ぶうえで大切なのは、塾に通うことで解決したい"学習の悩み"や叶えたい"目標"を明確にすることです。
塾や教室ごとにさまざまなコースやカリキュラムが用意されていますので、しっかり比較をして、目的や学力に合わせた塾を選びましょう。
また、教室の雰囲気や講師の先生が合っているかも塾選びには大切です。多くの塾・学習塾では体験授業を実施しているので、気になる教室をいくつか選んで、実際に体験授業に行ってみるのもよいでしょう。

該当教室数: 351~30件表示
体験授業あり

進学教室 浜学園 豊田教室

最寄駅
上挙母駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導通信教育

灘中合格者数、19年連続日本一! 中学受験指導の実績を活用した学習システムで合格を勝ち取る

上挙母駅にある進学教室 浜学園の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,425件)
※上記は、進学教室 浜学園全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

選び抜かれた先生方が各教科大阪から名古屋まで通って教えてくださいます。とても熱心でわかりやすい指導と、親身に対応してくださったところに信頼をおいています。お世話係さんも細やかな配慮をしてくだいましたし、受験校の相談もじっくりしてくだいました。進学実績も他塾を圧倒していると思いますし情報量も多く信頼でき、とてもお勧めいたします。

名古屋教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

当初の予想通り、テクニックだけを教えるのではなく、理解を重視した教え方や授業、カリキュラムであったことが理由です。先生方も経験豊富で安心感がありました。また、通っている生徒たちもプライドと受験をする、勉強をするという意識が強く、勉強する環境であったことです。

名古屋教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供へのきめ細かい対応が良かった。できないからといって、見捨てるわけでもなく、正直、講師の子供に対する面倒見が良かった。結果が伴ったので、大満足してります100点満点を与えたいと思います。子供に人気の先生も多数いた。

名古屋教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山白陵中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾のレベルも同地域の他の塾よりも高く、かつ塾自身が地域では比較的新興の為、職員も講師も非常にやる気をもってかつ新しい取り組みにも積極的に挑戦しながら指導しているのがとてもいいと思う。価格的にもこのぐらいでちょうどなのでは

名古屋教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:南山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でした。積極的に挙手があるクラスで刺激をもらえていたと本人が言っていました。毎回(土曜集中クラス)復習テストがあり、内容の定着度合いをみることができたのが良かったです。賑やかというわけではないけれど、皆集中してよく頑張っているクラスでした。

名古屋教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最上位のVクラスから下のHクラスまである。Hクラスでは、気持ちの緩い生徒が見られ、時には私語などがあるため勉強に集中しきれないと思われる。Sクラス以上が望ましい。Vクラスでは、父兄が教室に立って参加し、子供たちの板書を補足すべくメモを取っている。ピリピリした雰囲気が漂う。

名古屋教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

正直、通っていた子供ではないので、授業の形式流れ雰囲気についてはよくわからないが、子供が楽しんで通っていたので、おそらく子供が楽しみながら勉強できるよう工夫した授業が組まれていたのであったかと思います。安心して通わせることができた。

名古屋教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山白陵中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前の回の授業で教えられた内容を、次の授業の最初に小テストを行って定着を図る。又この採点も隣の席の子と交換して行うなど、競争心もかきたてるやり方になっている。和気あいあいとして楽しい雰囲気でもあった模様

名古屋教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:南山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:覚えていません

名古屋教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円ほど

名古屋教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

名古屋教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山白陵中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円

名古屋教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:南山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

どの教科の先生もとても優秀で、子どもたちへの指導は的確でわかりやすく信頼しておりました。質問にもわかりやすく回答してくださり、未消化のないように進めてくださいました。テストも毎週あり定着を図っていただけたのもよかったですし、過去問の解説、指導もかなり細かくしてくださいました。

名古屋教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ教師で、進学校で教鞭を執った経験がある。ご自身も難関中学の受験経験があるので、説得力がある。受験を知り尽くしている感じでした。受験時の気持ちの持って行き方、受験に当たる最終学年の時間の使い方などを親の立場、子供の立場から教えて頂き、非常に参考になりました。

名古屋教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供のレベルに合わせて、また子供の特性に合わせて受験校を真剣に考えてくれた。勉強をしっかりと見てくれた。子供が飽きることなく楽しんで授業が受けられるよう授業が工夫されていたのがありがたかった。子供に聞くと、授業が楽しい先生が複数いたそうです。

名古屋教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山白陵中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾自体は元々関西圏で抜群の実績を誇った塾だが、東海圏での歴史はまだまだなので関西から新幹線で講師を派遣したりしているようだった。プロの講師でありアルバイトなどはいなかったと思う。
言っては悪いが同地域の他の塾よりレベルは高い印象

名古屋教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:南山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベル別に大きく3クラスに分かれていて、さらにそれぞれも2クラスに分かれていました。
テキストはどのクラスも同じですが、使うページが違ったはずです。かなり難易度が高く量もあってしっかりやることで力が定着していったように思います。

名古屋教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

とにかく量が多い。塾の時間だけでは足りず、家での学習時間も非常に多く必要となる。また、問題のレベルも関西の超難関校に標準を合わせているため、レベルが高い。各教科とも、Aレベル、Bレベル、Cレベル(Cが最高)とレベル分けされており、志望校やクラスによって宿題や授業の内容が異なっている。

名古屋教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の特性に合わせたカリキュラムをやってくれ、非常に助かった。何度も何度も繰り返さないと重要なことを忘れてしまううちの子供に適したカリキュラムだったと思う。しっかりと予習や復習ができるよう宿題が出されていてよかった。

名古屋教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山白陵中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

関西上位校対策を基本にして、カリキュラムが組まれているため非常にレベルが高いと思った。但し、同じ内容のことを角度を変えながらなんども繰り返す方法論でありこれは低学年からやっていれば定着すると思う。
ただしこの方式に耐えられない生徒もいた模様

名古屋教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:南山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

進学率が良いから

名古屋教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

単なるテクニックだけでなく、理解を重視して教えてくれそうだったから決めました。また、第一志望を含め難関校の合格実績が多く、経験やノウハウを提供してくれそうなこと、受講生も同じ意識を持っている環境も決め手となりました。

名古屋教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

実績があるから。子供の面倒をちゃんと見てくれるから。距離的に、また交通機関も充実しており、塾に通いやすかったから。

名古屋教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山白陵中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

時期的に他に選択肢が無かった

名古屋教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:南山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

進学教室 浜学園編集部のおすすめポイント

編集部
  • 灘中合格者数19年連続日本一!難関中学の受験対策にピッタリ
  • 1週間ごとに学習目標を設定し、目標に向かって学び進める学習方法
  • 予習は必要なし!徹底した復習で学力向上を確実に

進学教室 浜学園のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:3.7時間
  • 偏差値の上昇率:89%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記32件のデータから算出

進学教室 浜学園の詳細データ

Loading...
Loading...
  • 名古屋中学校(1名)
  • 八王子中学校(1名)
  • 名古屋女子大学中学校(1名)
  • 南山中学校女子部(1名)
  • 名古屋国際中学校(1名)
  • 愛知中学校(1名)
  • 名古屋市立名東小学校
  • 名古屋市立柳小学校
  • 名古屋市立山吹小学校
  • 名古屋市立汐路小学校
  • 名古屋市立旭丘小学校
  • 岡崎市立竜美丘小学校
最寄駅
名鉄三河線豊田市駅から徒歩5分
住所
愛知県豊田市西町2-72-1
地図を見る

公文式 下市場教室【愛知県豊田市】

最寄駅
上挙母駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

上挙母駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の総合評価については、講師の方がたの熱意がとても高く生徒が自主的に学習をする意欲が向上するためとてもいいのではないかと思っております。又、立地がとてもよく通いやすいため今後も継続をしていきたいと思っております。以上となります。

知立中町教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:知立市立知立中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

色々な塾がありますね。一年生に入る時にスマイルゼミにも入りました。コロナ禍だし、家で気軽にタブレットもって勉強できるなら本人は楽しんでやるかもと思い与えましたが、長続きしませんでした。親が毎日声かけするのも大事ですが、タブレットの存在わわ忘れてしまうこともありました。結局だらけてしまいました。
公文は対人だし、宿題も必ずやらせないといけないということもあり、こたたらのほうがあまぢてました

二ヶ崎教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:椙山女学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生もとても親切でしたし、教え方も丁寧に教えていただいていたのでとても良かったと思っています。成績もある程度良くなって満足しています。もし知り合いの小学生の親御さんがいればぜひ勧めたいと思っています。

安城今池教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立安城東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供に合わせた勉強
的確なアドバイス
勉強しやすい環境
メリハリ
宿題の量や教え方
立地車で送迎も楽でした。
駅も近くバスもありました。
すべての人が
そう思うかわかりませんが
うちとしてはこちらへ通って希望する高校へ入学出来て大学へも入学出来て希望する会社にも就職出来てほんとに良かったと思っています。

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式、流れ、雰囲気については講師の方がたのやる気がとてもあり生徒自身が自主性をもって学習している姿が見受けられるためとてもいいのではないかと思っております。雰囲気がとてもよく分からない内容があれば気軽に聞ける雰囲気ではないかと思います。

知立中町教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:知立市立知立中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒数がとても多い。他の教室も見学したが、他の教室は、いつも10人いないくらい。
でもこちらの教室は送迎時に車が何台か立ち寄るほど生徒数が多いと思う。
授業の形式は見ていないのでよくわからないが、大人数いるがとても静か。

二ヶ崎教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:椙山女学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業を見ていたわけではないのでよくわかりませんが、子供に聞いた限りだと自主的に教材を使用して勉強して、わからないことがあれば先生に聞くことで親切に教えていただいていてようです。生徒間の雰囲気も特に問題なく仲良く出来ていたようです。

安城今池教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立安城東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制でほぼ個別授業的な感じでした。
苦手科目から克服させてくれて
自信のある教科はさらにレベルアップさせてくれ小テストは何度もあった気がします。
真剣に考えさせる時間もあったが
先生の経験談などの時はリラックスして笑ってる時間もあったと思います。雰囲気や先生の対応も良かったと思います。

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:年間10万円ほどです。

知立中町教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:知立市立知立中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:8万円

二ヶ崎教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:椙山女学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約12万円

安城今池教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立安城東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万円くらい

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方がたの熱意がとてもかんじられるため子供のやる気もアップして成績向上につながった来たと感じております。子供の勉強への自主性や意欲もましており講師の方がたのおかげであると感じております。子供も講師のかたをとても好いております。

知立中町教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:知立市立知立中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

評判が良いといろんなところで聞いた。地域の数検や英検も担当?していることを聞いた時に、すごい力を入れている教室だなーと思った。実際教室には、ブロンズがたくさん飾られていた。3学年先に進むともらえるものらしい。
先生はザ、できる人という感じ

二ヶ崎教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:椙山女学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親切に教えていただいていたと思います。みんなに平等に察してくれていたとおもいます。特に何の問題も感じませんでした。宿題も出してくれてとてもためになったと思います。雰囲気も優しい感じがしてとても好感が持てました。

安城今池教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立安城東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

それぞれ専門の先生がいました。
ちょつと気難しい先生でしたが的確なアドバイスと苦手克服の方法など受験に必要な事をきちんとアドバイスしてくれました。
大学生の先生は優しく面白く経験談などもアドバイスしてくれました。

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、生徒一人ひとりのレベルに合わせられておりとても学びやすい教材になっているのではないかと思っております。家出の宿題も子供自ら積極的に行っておりますので、カリキュラム、テキストなどのおかげではないかと思います。

知立中町教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:知立市立知立中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

宿題を提出して、教室では課題に取り組んでいるのではないかと思います。教科ごとに採点の先生が数人いる。採点時にアドバイスをもらっているのではないかと思う。
先生が多いので、勉強する環境としては良いと思います。

二ヶ崎教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:椙山女学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

詳しくは分かりませんが、ちゃんと学年のレベルに合わせて教えていただいていたと思います。毎回宿題も出していただきました。算数を教えていただいていましたが計算が強くなるような教育であったと思います。成績も良くなったと思います。

安城今池教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立安城東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては良くわかっていませんでしたが本人のレベルにあわせて徐々にレベルアップさせてくれていました。ランク的には普通だったと思います。
希望する高校に入学した方からアドバイスや攻略法などあり過去の問題を解く事もあったと思います。

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からとても近く通いやすいと思い入塾を決めることにしました。講師の方がたの熱意も感じられるためとても満足しております。

知立中町教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:知立市立知立中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

わからない

二ヶ崎教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:椙山女学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いの同級生の親に教えていただいたのと、家からとても近かったから決めさせていただきました。また公文式はとても有名なので決めました。

安城今池教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立安城東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすいため
先生の対応がとても良かった事
その子にあった学習内容から始めてくれた事
本人の希望

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記76件のデータから算出

公文式の詳細データ

  • 金城学院高等学校
  • 北海道芸術高等学校
  • 大阪府立泉大津高等学校
Loading...
  • 名古屋市立久方中学校
  • 名古屋市立八王子中学校
  • 豊山町立豊山中学校
Loading...
  • 広島市立矢賀小学校
最寄駅
名鉄三河線上挙母駅から徒歩9分
住所
愛知県豊田市下市場町6丁目47-2 
地図を見る

学研教室 下林のびっ子教室

最寄駅
上挙母駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

上挙母駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

馴染みのある場所で家からも近く,集団で授業を楽しく受けることができとても満足しています。学校より少し先を学習しているので学校の授業にも問題なく取り組むことができているので通っていてよかったと実感しています。

さくら教室【愛知県豊田市】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:豊田市立前山小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生がとにかくやさしくて温かいです。先生がいいので、と言う理由がほとんどなくらい信頼できる先生です。困ったときに、相談にのってくださる先生はなかなかめくりあえないとおもうので、これからも続けさせたいです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

希望する高校はお子さまそれぞれで違うので、無理に上の高校をオススメしてくる事もなく、子供の希望に沿って助言をくれます。学習面だけでなく、普段の態度や変化など、とても気にかけてみてくださるので、安心して通わせられます。どうしても先生と一対一の個別が良いとゆう方には向きませんが、先生の人柄、対応力、学習への取り組みなど、総合的に見て こちらに通えて良かったと思っています。子供たちはみんな、こちらの先生が大好きなので、他の塾は検討にもなりません。そのくらい、我が家での評価は高いです

一色ぐんぐん教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立碧南工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大変満足している。
今後は学習内容が難しくなると思うが、適切なフォローで学力の向上が見られると思う。
また、学習への向き合い方も学びながら、子供の適正に合わせて対応してもらっているので、今後も子供への対応をお願いしたいと思っている。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校より少し先の内容を集団で授業をしたあとに,個々のワークに取り組む。
授業ではそれぞれが回答,発言できるようにまんべんなく先生が当てていくスタイルです。
その後ワークをそれぞれ取り組み,先生はラウンドして見てくれる感じです。

さくら教室【愛知県豊田市】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:豊田市立前山小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒一人一人のペースに合わせて進めてくださっているので、それぞれが違うとこをやっていたりですが、それもいい意味で刺激にもつながるとおもいます。和やかな雰囲気で、おちつきのないこもたまにいるようですが、しかる時はしかっているようです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

きっぱり分かれた個別指導教室ではないですが、各々が自分のやるべきプリントをやり、やれたら先生へ。調べても分からなかったり、直しで戻ったプリントで分からない、解けない時は先生のもとへ行き、教えていただきながら学習できます。中学生は、中学生時間で分けられているので、静かな中で自分の学年の子とのみの学習になります。人数が少なければ、ほぼ先生とのマンツーマンなので、学習に集中できると思います。

一色ぐんぐん教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立碧南工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

とてもアットホームな環境で、子供からも質問や相談を随時対応してくれている。
授業は個別での対応になるので、苦手科目のフォローはしっかりしていると思う。
また、保護者への連絡もあり、保護者の不安な部分のフォローをしっかりしてくれている。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

さくら教室【愛知県豊田市】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:豊田市立前山小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

一色ぐんぐん教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立碧南工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学研講師のプロで丁寧に教えてくれる。
熟練されており,教え方がとても上手です。
分からないことはその都度,個々に合わせて教えてくれる。
教室後に本日の様子など細かく教えてくれるので,子供の様子などもよく見てくれている。

さくら教室【愛知県豊田市】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:豊田市立前山小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

やさしくて温かい先生です。いつも生徒に寄り添ってやってくださっています。あったかい安心できる先生に巡り合えて嬉しい限りです。時には厳しくもしてくださり、信頼できます。母親としても頼ってしまいます。包容力があるいい先生です。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

メインの先生以外に、先生の旦那様とお手伝いの先生が2名、計4名の先生がおられます。どの先生も大変穏やかで物腰の柔らかい方々なので、うちの子たちはとても通いやすく、他の塾は検討もした事がないくらいです。塾は子供と先生の相性も必ずあると思うので、お子さまの性格や先生の話し方、子供と保護者への態度の違いがあるかどうか等、しっかり見極められると良いかと思われます。

一色ぐんぐん教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立碧南工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

某進学塾の講師をしていて、独立して始められたと聞いています。
経験豊富で、かつ子供の学力に応じて個別での指導が適切であるように思います。
また、定期テスト対策も行っていて、分析力にも長けていると感じる。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校より少し先を学習している。その都度,振り返りを行い,学校での学習に不明点はないかなど確認をしながらすすめてくれています。
春夏冬休みには復習ワークがあり,学期ごとで復習をしてくれます。
レベルはそこまで高くなく,日々の学校の授業には全然ついていける程度になっています。

さくら教室【愛知県豊田市】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:豊田市立前山小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人のペースに合わせて進めてくださっています。ときには立ち止まったり、そのときどきに応じて、得意なことはのばして、はやめて、不得意は何回もだけど、嫌いにならないように、臨機応変に進めていってくださっています。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学習内容はお子さまの習熟具合によって変わるので、一概に良い悪いとは言えませんが、復習と予習を繰り返しながら進めてくれて、学習が進んだ先でも復習が必要となれば、どこまででも遡ってしっかり復習をして下さるので、忘れてしまった内容をしっかり思い出して今やっている問題もクリアできるとゆう流れに、子供たちは出来る実感を感じているようです。

一色ぐんぐん教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立碧南工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、週に2から3回の個別授業で、同じ学年でも、学力や進捗状況において個別に行っている。
そのため、苦手な分野など適切なフォローで学力向上を目指しているように感じる。
学校の定期テスト前は、個別でのフォローをしてくれている。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

普段通いなれた場所で,家の近所のためここの教室に決めた。
初めは線引きなどきちんと座って楽しく学べる内容だったのでここに決めた。

さくら教室【愛知県豊田市】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:豊田市立前山小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生がよかった

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の人柄と学習内容、通いやすさで決めました。体験学習の申し込みをした際の先生の優しい対応にまず心を奪われましたが、いざ教室へ行き、数回 体験学習をさせていただく間の子供の楽しそうな姿にまた心を奪われ、体験回数が終わった後の入塾するかどうかの確認の時でさえ、先生からの押し付けや嫌みな勧誘なども一切なく、うちの子に通わせるならここだ!と確信しました。

一色ぐんぐん教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立碧南工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、送迎の必要がなく通えるから。また同級生も通っていて、先生の良い評判だった為、入塾を希望した。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の愛知県の受験体験記19件のデータから算出

学研教室の詳細データ

  • 東郷町立春木中学校
  • 名古屋市立高針台中学校
  • 安八郡神戸町立神戸中学校
  • 一宮市立大和中学校
Loading...
  • 諏訪市立城南小学校
最寄駅
名鉄三河線上挙母駅から徒歩12分
住所
愛知県豊田市下林町7の39 
地図を見る

学研教室 瑞穂町教室

最寄駅
上挙母駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

上挙母駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

馴染みのある場所で家からも近く,集団で授業を楽しく受けることができとても満足しています。学校より少し先を学習しているので学校の授業にも問題なく取り組むことができているので通っていてよかったと実感しています。

さくら教室【愛知県豊田市】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:豊田市立前山小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生がとにかくやさしくて温かいです。先生がいいので、と言う理由がほとんどなくらい信頼できる先生です。困ったときに、相談にのってくださる先生はなかなかめくりあえないとおもうので、これからも続けさせたいです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

希望する高校はお子さまそれぞれで違うので、無理に上の高校をオススメしてくる事もなく、子供の希望に沿って助言をくれます。学習面だけでなく、普段の態度や変化など、とても気にかけてみてくださるので、安心して通わせられます。どうしても先生と一対一の個別が良いとゆう方には向きませんが、先生の人柄、対応力、学習への取り組みなど、総合的に見て こちらに通えて良かったと思っています。子供たちはみんな、こちらの先生が大好きなので、他の塾は検討にもなりません。そのくらい、我が家での評価は高いです

一色ぐんぐん教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立碧南工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大変満足している。
今後は学習内容が難しくなると思うが、適切なフォローで学力の向上が見られると思う。
また、学習への向き合い方も学びながら、子供の適正に合わせて対応してもらっているので、今後も子供への対応をお願いしたいと思っている。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校より少し先の内容を集団で授業をしたあとに,個々のワークに取り組む。
授業ではそれぞれが回答,発言できるようにまんべんなく先生が当てていくスタイルです。
その後ワークをそれぞれ取り組み,先生はラウンドして見てくれる感じです。

さくら教室【愛知県豊田市】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:豊田市立前山小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒一人一人のペースに合わせて進めてくださっているので、それぞれが違うとこをやっていたりですが、それもいい意味で刺激にもつながるとおもいます。和やかな雰囲気で、おちつきのないこもたまにいるようですが、しかる時はしかっているようです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

きっぱり分かれた個別指導教室ではないですが、各々が自分のやるべきプリントをやり、やれたら先生へ。調べても分からなかったり、直しで戻ったプリントで分からない、解けない時は先生のもとへ行き、教えていただきながら学習できます。中学生は、中学生時間で分けられているので、静かな中で自分の学年の子とのみの学習になります。人数が少なければ、ほぼ先生とのマンツーマンなので、学習に集中できると思います。

一色ぐんぐん教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立碧南工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

とてもアットホームな環境で、子供からも質問や相談を随時対応してくれている。
授業は個別での対応になるので、苦手科目のフォローはしっかりしていると思う。
また、保護者への連絡もあり、保護者の不安な部分のフォローをしっかりしてくれている。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

さくら教室【愛知県豊田市】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:豊田市立前山小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

一色ぐんぐん教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立碧南工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学研講師のプロで丁寧に教えてくれる。
熟練されており,教え方がとても上手です。
分からないことはその都度,個々に合わせて教えてくれる。
教室後に本日の様子など細かく教えてくれるので,子供の様子などもよく見てくれている。

さくら教室【愛知県豊田市】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:豊田市立前山小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

やさしくて温かい先生です。いつも生徒に寄り添ってやってくださっています。あったかい安心できる先生に巡り合えて嬉しい限りです。時には厳しくもしてくださり、信頼できます。母親としても頼ってしまいます。包容力があるいい先生です。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

メインの先生以外に、先生の旦那様とお手伝いの先生が2名、計4名の先生がおられます。どの先生も大変穏やかで物腰の柔らかい方々なので、うちの子たちはとても通いやすく、他の塾は検討もした事がないくらいです。塾は子供と先生の相性も必ずあると思うので、お子さまの性格や先生の話し方、子供と保護者への態度の違いがあるかどうか等、しっかり見極められると良いかと思われます。

一色ぐんぐん教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立碧南工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

某進学塾の講師をしていて、独立して始められたと聞いています。
経験豊富で、かつ子供の学力に応じて個別での指導が適切であるように思います。
また、定期テスト対策も行っていて、分析力にも長けていると感じる。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校より少し先を学習している。その都度,振り返りを行い,学校での学習に不明点はないかなど確認をしながらすすめてくれています。
春夏冬休みには復習ワークがあり,学期ごとで復習をしてくれます。
レベルはそこまで高くなく,日々の学校の授業には全然ついていける程度になっています。

さくら教室【愛知県豊田市】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:豊田市立前山小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人のペースに合わせて進めてくださっています。ときには立ち止まったり、そのときどきに応じて、得意なことはのばして、はやめて、不得意は何回もだけど、嫌いにならないように、臨機応変に進めていってくださっています。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学習内容はお子さまの習熟具合によって変わるので、一概に良い悪いとは言えませんが、復習と予習を繰り返しながら進めてくれて、学習が進んだ先でも復習が必要となれば、どこまででも遡ってしっかり復習をして下さるので、忘れてしまった内容をしっかり思い出して今やっている問題もクリアできるとゆう流れに、子供たちは出来る実感を感じているようです。

一色ぐんぐん教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立碧南工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、週に2から3回の個別授業で、同じ学年でも、学力や進捗状況において個別に行っている。
そのため、苦手な分野など適切なフォローで学力向上を目指しているように感じる。
学校の定期テスト前は、個別でのフォローをしてくれている。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

普段通いなれた場所で,家の近所のためここの教室に決めた。
初めは線引きなどきちんと座って楽しく学べる内容だったのでここに決めた。

さくら教室【愛知県豊田市】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:豊田市立前山小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生がよかった

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の人柄と学習内容、通いやすさで決めました。体験学習の申し込みをした際の先生の優しい対応にまず心を奪われましたが、いざ教室へ行き、数回 体験学習をさせていただく間の子供の楽しそうな姿にまた心を奪われ、体験回数が終わった後の入塾するかどうかの確認の時でさえ、先生からの押し付けや嫌みな勧誘なども一切なく、うちの子に通わせるならここだ!と確信しました。

一色ぐんぐん教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立碧南工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、送迎の必要がなく通えるから。また同級生も通っていて、先生の良い評判だった為、入塾を希望した。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の愛知県の受験体験記19件のデータから算出

学研教室の詳細データ

  • 東郷町立春木中学校
  • 名古屋市立高針台中学校
  • 安八郡神戸町立神戸中学校
  • 一宮市立大和中学校
Loading...
  • 諏訪市立城南小学校
最寄駅
名鉄三河線上挙母駅から徒歩14分
住所
愛知県豊田市瑞穂町3丁目34 
地図を見る

河合塾Wings 豊田教室

最寄駅
上挙母駅

合格力を伸ばす指導に自信!難関都立・公立高校受験に特化した進学教室

上挙母駅にある河合塾Wingsの口コミ・評判

口コミ評価:
4.4
(162件)
※上記は、河合塾Wings全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生、授業、テキストなど全てにおいてレベルが高いと思います。子供が授業が面白く分かりやすいと言っていますし実際子どもの成績は上がっています。塾が子どもの為になっていると実感しており、総合的に満足しています。

共和駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

河合塾の総合的な評価を最大にした理由は、長男は見事、志望校に合格をしたこと。次男は志望校の合格とはならなかったけど、実力は兄以上につけることができ、高校生活をエンジョイしていること。その不合格になった時のアフターフォローも高校入学してからも個人的に担当していた講師はしてくれていたこと。

新安城教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく塾の先生がいい人で良かった。授業は面白く、分かりやすいので子供の勉強に役立っていると実感している。まだ受験はこれからなので今後どうなるかはわからないが、今度も継続して良い結果が出るよう期待したい。

共和駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校に合格することができ大変大満足しています。先生方も受験のテクニックも教えてもらい、子どもは身になり、それを自分で落とし込み、全ての受験した高校に合格することが出来ました。
この塾にかよっていなかったら合格そていなかったかもしれないので感謝しかありまあwんありません。

刈谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で授業が行われます。授業を聞くスタイルだが、時々当てられて発言する場面もあるようです。科目によっては小テストや、区切りごとに確認テストも行われるようです。授業は面白く、時々笑いが起きることもあるようです

共和駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

新安城教室の塾の授業の形式は、きほんてきには集団授業で行われています。
ただし、わからないところがある子どもがいる場合は個別で質問をすれば理解するまで指導してくれます。
クラス替えも頻繁にあり、競争心もやしなうにもいいところだと思います

新安城教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業であり、先生1人に対し生徒が大体10〜20人で行う。基本的には先生の授業を聞くスタイルだが生徒も発言することもある。教科によるが、小テストや理解度テストが行われ、テストの出来次第で補修がある。オンライン授業は徐々に対応していると思う。

共和駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業です。
頻繁にテストがあり、その結果でクラス分けの参考にしていたようです。
座席はそれぞれ指定されています。
先生によりますが、あまり生徒を当てて答えさせることは無かったようです。
雰囲気は和やかな中にも厳しさがありました。

刈谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円ーぐらい。

共和駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:800000円

新安城教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約40万円

共和駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

刈谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はプロでベテランの方が多い。学年、学期ごとに科目により変わる場合もあり、自分に合う、合わないはもちろんあるが、総じて授業は学校より面白いし分かりやすいと子供は言っており、楽しく通っているようです。

共和駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

新安城教室の塾の講師については、ベテランの方が多く、わかりやすい授業内容で子どもたちの理解度も高く、その中でまた理解できていない子どもに対して、個別で質問をすればまず理解するまでかくじつに教えていただけます

新安城教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はアルバイトではなく、全員社員。年齢層は若い先生からベテラン先生まで幅広いと思う。授業は学校より分かりやすく、内容も面白いと子供からの評判がすごく良い。几帳面で少々厳しめの先生もいるが、全体的には優しくて、授業中に冗談を言うなど面白いこともある。

共和駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方々は皆さんベテランの方々です。
アルバイトの大学生や新人さんの方は見かけなかったので、安心して任せることができました。
女性男性、どちらも在籍していました。
勉強だけではなく、1人1人の性格も把握していただいていました。

刈谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

年間カリキュラムが決められており、その通りに進んでいきます。オリジナルテキストを使用しているがレベルは高いと思います。スタンダードレベル、ハイレベル問題がありそれぞれレベル別のクラスで多少内容が違うようです。

共和駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

普段のカリキュラムは、子どもたちにとって、そこまでの負荷はなく、毎日出される課題もほどよい感じでした。
学校の定期テスト対策はもちろんのこと、夏、冬の集中講座ではかなりの学力アップができたことを覚えています

新安城教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾で独自のカリキュラムを組んでいる。年間のカリキュラムが決まっており年度初めにガイドをもらうのでそこに全部書いてある。全員が同じテキストを使用するが、スタンダードレベル、ハイレベルと分かれており、それぞれのレベルにあった内容を学習する。

共和駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業と比べてハイレベルで、入試に向けてのテクニックも教えてもらうことができました。トップレベル高校を目指す生徒向けの選択授業も長期休みや直前にあり、子どもは受けていました。
他にも様々なカリキュラムがあったようです

刈谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

河合塾には先輩が何人かおり、評判を聞いていたので、塾に行くなら河合塾に決めていました。難関公立高校を目指すという理念が子供に合っていると思ったからです。

共和駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄が通っており希望校に合格し、普段の定期テスト対策ももちろんのこと、受験に関する説明会や講師の指導方法にも納得していた

新安城教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いから。友達の紹介があったから。昔から有名だし、いい評判を聞いていたから。先輩が何人か入っており、高校受験で結果を出していたので自分も塾に入るなら河合塾だと決めていたから。

共和駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ハイレベルな高校を狙う生徒が多いので、子供も志望校に向けて切磋琢磨しながら勉強が続けられ、刺激も受けて良いと思ったので決めました。

刈谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃

河合塾Wings編集部のおすすめポイント

編集部
  • 難関校対策に絞った綿密なカリキュラムで志望校合格に導く!
  • Wings独自のオリジナルテキストとテストで入試突破の力をつける!
  • 100%プロ講師!多くの合格実績を生み出す受験に特化した授業

河合塾Wingsのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:91%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の愛知県の受験体験記27件のデータから算出

河合塾Wingsの詳細データ

Loading...
  • 安城市立篠目中学校
  • 名古屋市立神丘中学校
  • 大府市立大府北中学校
  • 岡崎市立甲山中学校
  • 日進市立日進中学校
  • 刈谷市立刈谷南中学校
Loading...
最寄駅
名鉄三河線豊田市駅から徒歩7分
住所
愛知県豊田市神田町1-2-1
地図を見る

学研教室 豊田キャンパス教室

最寄駅
上挙母駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

上挙母駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

馴染みのある場所で家からも近く,集団で授業を楽しく受けることができとても満足しています。学校より少し先を学習しているので学校の授業にも問題なく取り組むことができているので通っていてよかったと実感しています。

さくら教室【愛知県豊田市】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:豊田市立前山小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生がとにかくやさしくて温かいです。先生がいいので、と言う理由がほとんどなくらい信頼できる先生です。困ったときに、相談にのってくださる先生はなかなかめくりあえないとおもうので、これからも続けさせたいです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

希望する高校はお子さまそれぞれで違うので、無理に上の高校をオススメしてくる事もなく、子供の希望に沿って助言をくれます。学習面だけでなく、普段の態度や変化など、とても気にかけてみてくださるので、安心して通わせられます。どうしても先生と一対一の個別が良いとゆう方には向きませんが、先生の人柄、対応力、学習への取り組みなど、総合的に見て こちらに通えて良かったと思っています。子供たちはみんな、こちらの先生が大好きなので、他の塾は検討にもなりません。そのくらい、我が家での評価は高いです

一色ぐんぐん教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立碧南工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大変満足している。
今後は学習内容が難しくなると思うが、適切なフォローで学力の向上が見られると思う。
また、学習への向き合い方も学びながら、子供の適正に合わせて対応してもらっているので、今後も子供への対応をお願いしたいと思っている。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校より少し先の内容を集団で授業をしたあとに,個々のワークに取り組む。
授業ではそれぞれが回答,発言できるようにまんべんなく先生が当てていくスタイルです。
その後ワークをそれぞれ取り組み,先生はラウンドして見てくれる感じです。

さくら教室【愛知県豊田市】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:豊田市立前山小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒一人一人のペースに合わせて進めてくださっているので、それぞれが違うとこをやっていたりですが、それもいい意味で刺激にもつながるとおもいます。和やかな雰囲気で、おちつきのないこもたまにいるようですが、しかる時はしかっているようです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

きっぱり分かれた個別指導教室ではないですが、各々が自分のやるべきプリントをやり、やれたら先生へ。調べても分からなかったり、直しで戻ったプリントで分からない、解けない時は先生のもとへ行き、教えていただきながら学習できます。中学生は、中学生時間で分けられているので、静かな中で自分の学年の子とのみの学習になります。人数が少なければ、ほぼ先生とのマンツーマンなので、学習に集中できると思います。

一色ぐんぐん教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立碧南工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

とてもアットホームな環境で、子供からも質問や相談を随時対応してくれている。
授業は個別での対応になるので、苦手科目のフォローはしっかりしていると思う。
また、保護者への連絡もあり、保護者の不安な部分のフォローをしっかりしてくれている。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

さくら教室【愛知県豊田市】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:豊田市立前山小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

一色ぐんぐん教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立碧南工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学研講師のプロで丁寧に教えてくれる。
熟練されており,教え方がとても上手です。
分からないことはその都度,個々に合わせて教えてくれる。
教室後に本日の様子など細かく教えてくれるので,子供の様子などもよく見てくれている。

さくら教室【愛知県豊田市】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:豊田市立前山小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

やさしくて温かい先生です。いつも生徒に寄り添ってやってくださっています。あったかい安心できる先生に巡り合えて嬉しい限りです。時には厳しくもしてくださり、信頼できます。母親としても頼ってしまいます。包容力があるいい先生です。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

メインの先生以外に、先生の旦那様とお手伝いの先生が2名、計4名の先生がおられます。どの先生も大変穏やかで物腰の柔らかい方々なので、うちの子たちはとても通いやすく、他の塾は検討もした事がないくらいです。塾は子供と先生の相性も必ずあると思うので、お子さまの性格や先生の話し方、子供と保護者への態度の違いがあるかどうか等、しっかり見極められると良いかと思われます。

一色ぐんぐん教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立碧南工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

某進学塾の講師をしていて、独立して始められたと聞いています。
経験豊富で、かつ子供の学力に応じて個別での指導が適切であるように思います。
また、定期テスト対策も行っていて、分析力にも長けていると感じる。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校より少し先を学習している。その都度,振り返りを行い,学校での学習に不明点はないかなど確認をしながらすすめてくれています。
春夏冬休みには復習ワークがあり,学期ごとで復習をしてくれます。
レベルはそこまで高くなく,日々の学校の授業には全然ついていける程度になっています。

さくら教室【愛知県豊田市】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:豊田市立前山小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人のペースに合わせて進めてくださっています。ときには立ち止まったり、そのときどきに応じて、得意なことはのばして、はやめて、不得意は何回もだけど、嫌いにならないように、臨機応変に進めていってくださっています。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学習内容はお子さまの習熟具合によって変わるので、一概に良い悪いとは言えませんが、復習と予習を繰り返しながら進めてくれて、学習が進んだ先でも復習が必要となれば、どこまででも遡ってしっかり復習をして下さるので、忘れてしまった内容をしっかり思い出して今やっている問題もクリアできるとゆう流れに、子供たちは出来る実感を感じているようです。

一色ぐんぐん教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立碧南工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、週に2から3回の個別授業で、同じ学年でも、学力や進捗状況において個別に行っている。
そのため、苦手な分野など適切なフォローで学力向上を目指しているように感じる。
学校の定期テスト前は、個別でのフォローをしてくれている。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

普段通いなれた場所で,家の近所のためここの教室に決めた。
初めは線引きなどきちんと座って楽しく学べる内容だったのでここに決めた。

さくら教室【愛知県豊田市】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:豊田市立前山小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生がよかった

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の人柄と学習内容、通いやすさで決めました。体験学習の申し込みをした際の先生の優しい対応にまず心を奪われましたが、いざ教室へ行き、数回 体験学習をさせていただく間の子供の楽しそうな姿にまた心を奪われ、体験回数が終わった後の入塾するかどうかの確認の時でさえ、先生からの押し付けや嫌みな勧誘なども一切なく、うちの子に通わせるならここだ!と確信しました。

一色ぐんぐん教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立碧南工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、送迎の必要がなく通えるから。また同級生も通っていて、先生の良い評判だった為、入塾を希望した。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の愛知県の受験体験記19件のデータから算出

学研教室の詳細データ

  • 東郷町立春木中学校
  • 名古屋市立高針台中学校
  • 安八郡神戸町立神戸中学校
  • 一宮市立大和中学校
Loading...
  • 諏訪市立城南小学校
最寄駅
名鉄三河線豊田市駅から徒歩7分
住所
愛知県豊田市神田町1-1-1 西山地産ビル1F
地図を見る

公文式 朝日ヶ丘教室【愛知県】

最寄駅
上挙母駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

上挙母駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の総合評価については、講師の方がたの熱意がとても高く生徒が自主的に学習をする意欲が向上するためとてもいいのではないかと思っております。又、立地がとてもよく通いやすいため今後も継続をしていきたいと思っております。以上となります。

知立中町教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:知立市立知立中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

色々な塾がありますね。一年生に入る時にスマイルゼミにも入りました。コロナ禍だし、家で気軽にタブレットもって勉強できるなら本人は楽しんでやるかもと思い与えましたが、長続きしませんでした。親が毎日声かけするのも大事ですが、タブレットの存在わわ忘れてしまうこともありました。結局だらけてしまいました。
公文は対人だし、宿題も必ずやらせないといけないということもあり、こたたらのほうがあまぢてました

二ヶ崎教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:椙山女学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生もとても親切でしたし、教え方も丁寧に教えていただいていたのでとても良かったと思っています。成績もある程度良くなって満足しています。もし知り合いの小学生の親御さんがいればぜひ勧めたいと思っています。

安城今池教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立安城東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供に合わせた勉強
的確なアドバイス
勉強しやすい環境
メリハリ
宿題の量や教え方
立地車で送迎も楽でした。
駅も近くバスもありました。
すべての人が
そう思うかわかりませんが
うちとしてはこちらへ通って希望する高校へ入学出来て大学へも入学出来て希望する会社にも就職出来てほんとに良かったと思っています。

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式、流れ、雰囲気については講師の方がたのやる気がとてもあり生徒自身が自主性をもって学習している姿が見受けられるためとてもいいのではないかと思っております。雰囲気がとてもよく分からない内容があれば気軽に聞ける雰囲気ではないかと思います。

知立中町教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:知立市立知立中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒数がとても多い。他の教室も見学したが、他の教室は、いつも10人いないくらい。
でもこちらの教室は送迎時に車が何台か立ち寄るほど生徒数が多いと思う。
授業の形式は見ていないのでよくわからないが、大人数いるがとても静か。

二ヶ崎教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:椙山女学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業を見ていたわけではないのでよくわかりませんが、子供に聞いた限りだと自主的に教材を使用して勉強して、わからないことがあれば先生に聞くことで親切に教えていただいていてようです。生徒間の雰囲気も特に問題なく仲良く出来ていたようです。

安城今池教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立安城東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制でほぼ個別授業的な感じでした。
苦手科目から克服させてくれて
自信のある教科はさらにレベルアップさせてくれ小テストは何度もあった気がします。
真剣に考えさせる時間もあったが
先生の経験談などの時はリラックスして笑ってる時間もあったと思います。雰囲気や先生の対応も良かったと思います。

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:年間10万円ほどです。

知立中町教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:知立市立知立中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:8万円

二ヶ崎教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:椙山女学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約12万円

安城今池教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立安城東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万円くらい

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方がたの熱意がとてもかんじられるため子供のやる気もアップして成績向上につながった来たと感じております。子供の勉強への自主性や意欲もましており講師の方がたのおかげであると感じております。子供も講師のかたをとても好いております。

知立中町教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:知立市立知立中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

評判が良いといろんなところで聞いた。地域の数検や英検も担当?していることを聞いた時に、すごい力を入れている教室だなーと思った。実際教室には、ブロンズがたくさん飾られていた。3学年先に進むともらえるものらしい。
先生はザ、できる人という感じ

二ヶ崎教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:椙山女学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親切に教えていただいていたと思います。みんなに平等に察してくれていたとおもいます。特に何の問題も感じませんでした。宿題も出してくれてとてもためになったと思います。雰囲気も優しい感じがしてとても好感が持てました。

安城今池教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立安城東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

それぞれ専門の先生がいました。
ちょつと気難しい先生でしたが的確なアドバイスと苦手克服の方法など受験に必要な事をきちんとアドバイスしてくれました。
大学生の先生は優しく面白く経験談などもアドバイスしてくれました。

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、生徒一人ひとりのレベルに合わせられておりとても学びやすい教材になっているのではないかと思っております。家出の宿題も子供自ら積極的に行っておりますので、カリキュラム、テキストなどのおかげではないかと思います。

知立中町教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:知立市立知立中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

宿題を提出して、教室では課題に取り組んでいるのではないかと思います。教科ごとに採点の先生が数人いる。採点時にアドバイスをもらっているのではないかと思う。
先生が多いので、勉強する環境としては良いと思います。

二ヶ崎教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:椙山女学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

詳しくは分かりませんが、ちゃんと学年のレベルに合わせて教えていただいていたと思います。毎回宿題も出していただきました。算数を教えていただいていましたが計算が強くなるような教育であったと思います。成績も良くなったと思います。

安城今池教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立安城東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては良くわかっていませんでしたが本人のレベルにあわせて徐々にレベルアップさせてくれていました。ランク的には普通だったと思います。
希望する高校に入学した方からアドバイスや攻略法などあり過去の問題を解く事もあったと思います。

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からとても近く通いやすいと思い入塾を決めることにしました。講師の方がたの熱意も感じられるためとても満足しております。

知立中町教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:知立市立知立中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

わからない

二ヶ崎教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:椙山女学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いの同級生の親に教えていただいたのと、家からとても近かったから決めさせていただきました。また公文式はとても有名なので決めました。

安城今池教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立安城東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすいため
先生の対応がとても良かった事
その子にあった学習内容から始めてくれた事
本人の希望

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記76件のデータから算出

公文式の詳細データ

  • 金城学院高等学校
  • 北海道芸術高等学校
  • 大阪府立泉大津高等学校
Loading...
  • 名古屋市立久方中学校
  • 名古屋市立八王子中学校
  • 豊山町立豊山中学校
Loading...
  • 広島市立矢賀小学校
最寄駅
愛知環状鉄道線新上挙母駅から徒歩14分
住所
愛知県豊田市朝日ケ丘5丁目30‐6 
地図を見る

日能研 豊田校

最寄駅
上挙母駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導

圧倒的なブランド力を持つ中学受験塾! 他塾に真似できないオリジナル授業とプロの講師が志望校合格へと導く

上挙母駅にある日能研の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(4,604件)
※上記は、日能研全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

勉強だけでなく、精神面のサポートも行なってくれました。娘は同じクラスの仲間と楽しみながら勉強を続けていた様子です。そのため、詰め込み受験勉強では無いため、基礎学力がしっかり身に着きました。中学校に上がってからも、授業にしっかりついていく事が出来ました。

豊田校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:聖霊中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

息子が熱望していた学校には入れなかったけど、本人も家族も満足した結果で終わりました。志望校に落ちた時も励ましてもらって、息子は初めは号泣してましたが、今は楽しく学校生活が送れてるので、結果オーライです。小学校の6年間より、日能研での3年間がほんとに思い出深いです。

豊田校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:南山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

私自身が日能研出身で愛着も強く、子供の立場から日能研のことを知っていたので、子が塾に行きたい、志望校に受かりたいと言い出した時、まずは日能研と考えて見学に行きました。子も気に入り、宿題には四苦八苦しながらも初志貫徹で志望校に合格しました。親子二代に渡って寄り添って伴走してくれた日能研に感謝しています。

豊田校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知教育大学附属岡崎中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

親身になって対応して頂いたので良かったです。
勉強量がかなり多かったですが、本人も楽しみながら勉強ができたようです。
受験日に講師の方々が受験後に来てくれたので、
担当講師の方の顔をみて、緊張感も薄れ安心した様子でした。

豊田校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:聖霊中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業です。成績順に席が決まっていました。
娘はいつも後ろでしたが、授業中に前の席の子には高度な話をしながら、後ろの席の子にはより分かりやすく解説してくれていました。
雰囲気はみんなが真剣に取り組んでいるため、良かったです。
また、自主室があり講師の方がいつでも見えるので、わからない時はすぐに質問に答えてくれました。

豊田校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:聖霊中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

とても楽しく通えていたので良かったです。途中からコロナ禍になってしまい、zoomでの授業や、自宅で模試を受ける時期もありました。zoomの授業では、子供たちの気を引くような内容で、一緒に聞いてても大人も楽しめる授業でした。

豊田校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:南山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

親の私が通っていた頃からそうだったのですが、一方的に講師が話をして子供は聞くだけ、という形ではなく、子供の側からも積極的に発言をすることができる自由さがあったと聞いています。子供同士で触発しあっていく雰囲気とのこと。

豊田校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知教育大学附属岡崎中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

席はテストの成績順に座っていました。
雰囲気はとても良く、講師の方が授業を盛り上げていました。また、みんなが苦手な問題は何度も繰り返し行い、クラス全員が理解できるように丁寧に指導していました。
5年生になると、受験校に合わせ補習なども行われ、同じ学校を希望する友だちもでき、みんなで頑張っていましま。

豊田校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:聖霊中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:夏期、冬期講習、模試大なども含めると
はっきりとは分かりませんが100万円以上だったと思います。

豊田校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:聖霊中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:150万円くらい

豊田校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:南山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:120万円程度

豊田校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知教育大学附属岡崎中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:150万円くらい

豊田校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:聖霊中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

各教科ごとに専門の講師の方が見えました。皆さん講師歴がある程度ある方々でした。みなさんと一コマ一コマ思考をこらし分かりやすく解説して受験のコツなども一緒に教授してくれました。
子どもとの信頼関係が良好で、勉強だけで無く精神面も支えて貰いました。

豊田校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:聖霊中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

面白い授業をしてくれるから興味津々に授業が受けれていました。面談も頻繁にあり良かったです。自習の時も先生がしっかり見てくれて、職員室の中でやらせてもらえたり、子供にあった問題を別で用意してくれたりとても親切で手厚かったです。受験日も電話ではげましてもらい勇気づけられていました。

豊田校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:南山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

一教科専任の講師で、どの授業もわかりやすく楽しい授業をしてくださっていました。講師に大学生のアルバイトなどはいないというのも大きな特色のひとつではないかと思います(バイト講師ですとどうしても講師業に割ける時間が少なくなり、クオリティに差が出るかと思いますので…)

豊田校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知教育大学附属岡崎中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の授業も色々と工夫し分かりやすい授業だった。受験の際、よく間違える箇所は丁寧に指導していた。また、授業外でも質問することが出来、良かった。
メンタル面でも助けてもらいました。今でも講師の先生の所に遊びに行っているようです。

豊田校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:聖霊中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

シラバスが出来ていました。スピードが早く、のんびりした性格の娘はかなり大変でしたが、講師の方がしっかりフォローしてくれていました。
シラバスのおかげで、授業の展開も保護者にも分かりやすかったです。
親子でシラバスを確認しながら、苦手な単元に取り組んでいました。

豊田校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:聖霊中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

東海地区の中学にあったレベルでした。基礎、応用、発展とあって徐々に難しくなっていく感じです。予習はしなくてもよくて、まっさらな状態で一から正しい知識を入れる方式でした。予習で誤った解釈をしないようにとのことでしたが、息子にはすごく合っていました。

豊田校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:南山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入試に必要な力から考えた逆算方式と、学年が進むにつれて同単元を発展して学ぶらせん構造で確実に合格できるようにカリキュラムが組まれているそうです。子は志望校が入塾時から定まっていたので効果的だちゃのだと思います。

豊田校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知教育大学附属岡崎中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験校に合わせてカリキュラムが組んでありました。生徒の学力に合わせ補習をしてくれた。
受験対策だけの勉強ではなく、後の基礎となる勉強法だったので中学に入ってから授業について行くのが楽だったようです。

豊田校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:聖霊中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姉が通っていた時の印象が良かった。途中で講師の方が変わることも無く、子どもとの信頼関係が出来ていた為、通塾させていました。
また、交通の便も良く、車で送れない際は自身で電車で通う事が出来ました。

豊田校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:聖霊中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学受験専門塾で、家から近かったから。体験授業を受けて楽しかったから。主治医の先生こらおすすめされたから。バスでも通えるから。

豊田校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:南山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

私が子供の頃から通っており、手厚くサポートしてくれたのを知っていたので子も入塾前提で検討したところ、やはりお任せしたいと思って決めた

豊田校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知教育大学附属岡崎中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

私立中学受験に特化していたため、姉妹で通塾しました。全体授業の後、個別での宿題指導や塾の授業以外で使用できる学習室もあり、先生が空いていればいつでも質問できる環境のため、決めました。

豊田校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:聖霊中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース-

日能研編集部のおすすめポイント

編集部
  • 認知度抜群!小学生のための中学受験塾として全国に展開
  • 日能研の「自分で自分を育てる学びのサイクル」で学力向上
  • 単なる暗記じゃない!考え方が学べるオリジナルテキスト

日能研のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:85%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:91%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の愛知県の受験体験記94件のデータから算出

日能研の詳細データ

Loading...
  • 名古屋市立杉村小学校
  • 名古屋市立汐路小学校
  • 名古屋市立瀬古小学校
  • 豊田市立竹村小学校
  • 一宮市立富士小学校
  • 一宮市立宮西小学校
最寄駅
名鉄三河線豊田市駅から徒歩4分
住所
愛知県豊田市西町2-26
地図を見る

佐鳴予備校 豊田本部校

最寄駅
上挙母駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

ハイレベル講師のみを採用!難関校受験にぴったりな名門予備校

上挙母駅にある佐鳴予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,328件)
※上記は、佐鳴予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

受講生がほぼ同じ高校なので、進度もちょうど良く問題ないようです。ただ質問する先生が1人なので、質問の待ち時間が多いようです。難関大学を希望しているので、さらに気にかけてもらえるとありがたいです。時々、生徒のやる気を上げるために、一般的に話をしてくれるともっと良い話です。

豊田本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分が塾にまともに通った経験がないので、自分のときとの違いなんかは比較できないけれど結果的に成績も上がり、志望校も合格でき、友達も作ることができたので行かせてよかったと思える。
タブレットを使って学習できるのはわかりやすいし、荷物が少ないし、どこでもできるのでとても良いと思う。

豊田本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:聖霊中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾のカリキュラムに従って勉強していけばある程度の順位、学力は身につくことは間違いないと思う。ただし、宿題、テキストが多いので、毎回こなすだけの時間が、あるか、部活が忙しい子は大変であるのは感じたので、時間がある子には良い塾だと思う。

豊田本部校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供のやる気を継続させてくれるのがいい。
私が子供の頃から佐鳴の子は優秀なイメージがあって少しスパルタなのかとおもっていたが、雰囲気もそこまでピリピリしているわけではなく、みんなと仲良くしながらできるのがよいと思った。
タブレットで家での学習も補助してもらえるのも気に入っている。

豊田本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:聖霊中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師が一方的に説明して、分からなければ、終わってから質問します。授業中はとても静かで、無駄話をしている人はおらず、勉強する環境としては整っている様です。基本的には学校の授業を聞いていれば、理解できる様です。

豊田本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

成績で席順が決まるようです。そこは少し気に入らないけど、同じぐらいのレベルの子と席が近くなるので励ましながら、相談しながらやっていけるようです。
少しピリピリした雰囲気もあるようですが、情報交換などもして切磋琢磨しているようです。

豊田本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:聖霊中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業ではあるが、定期テストの結果でクラス分けがされており、ハイレベルクラスと基礎クラスで教え方が違っているようだ。タブレットも使い、動画で確認したりと目で見て理解するようになっている。最後に小テストがあり、わからなかったところは復習するようになっている。

豊田本部校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

クラス分けなどはなく全員同じ教室で受ける形になっています。どうもテストの成績によって座るいちが決まるようです。教室がおおきいので、後ろの方になるとホワイトボードが見えにくそうかなとおもいました。みんなバチバチにライバルのようかと思っていましたが、普通に仲良く友達を作っているようで安心しました。

豊田本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:聖霊中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,000円

豊田本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:45万円くらい

豊田本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:聖霊中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円ほどで塾代の他にテキスト代、施設利用料などが発生する

豊田本部校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万程度

豊田本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:聖霊中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若くて東京の大学出身者と名古屋大学出身者だったと思います。質問出来るのですが、質問者が多くて、なかなか待ち時間が長く面倒な様です。教え方は丁寧に教えてくれている様です。私の希望としては、出身校は何でも良いですが、理解していない箇所は指摘してほしい。

豊田本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師の方で教え方もだけどやる気を持続させるのが上手だと思いました。
いろんなことを知っていて、その知識で会話も上手なようです。
話せばプライベートなことも相談に乗ってくれるようで子供も懐いているようにかんじます。

豊田本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:聖霊中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はアルバイトではなく、正社員であり、元中学校の教師や教育大学を卒業した人である。教え方が一定レベルにならないと教壇に立てないようで、教師の質を一定以上になるように指導されている。教え方は上手いと感じた。

豊田本部校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わからないところも丁寧に教えてくれて、よく相談にのってくれているようです。
子供のやる気を継続させるためにいろいろ工夫なさっているようです。
授業も楽しいようで話し方が上手なのかと見受けられます。

豊田本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:聖霊中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

復習が主ですが、ほぼ同じ高校の人なので、学習する進捗なども早過ぎず、遅過ぎずちょうど良く、進めてくれています。難関大学を希望しているので、同じレベルの集まりが良いのでは無いでしょうか。お互いが意識し合って頑張っている様です。

豊田本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

タブレットを使って、家に帰ってからも予習復習ができるようになっていました。
間違えやすいところやわかりにくいところは動画での説明を用いて家に帰ってからのことも考えて作ってありました。
苦手なところを何度も見返せるのがいいなと思いました。

豊田本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:聖霊中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内申点対策のため、定期試験対策として2週間前に模擬試験を行い、自分が弱い分野や科目に対して、対策を行っている。あと大学入試のことを考えて、ハイレベル問題をテキストとして配布して、先を見たカリキュラムも含まれている。

豊田本部校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

わかりにくいところや間違えやすいところはタブレットを使って解説動画をみられるようになっているので、家に帰っても復習しやすいです。
生徒が沢山いるので質問などは少ししにくそうですが闘争心をあおる方向性なのだとおもいます。

豊田本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:聖霊中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄が通って志望校に合格したので、同じ予備校で良いかと思って決めました。金額は高いですが、結果が出ていたので、良いかと思っています。

豊田本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からも近く送り迎えがしやすい為

豊田本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:聖霊中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から自転車で通うことができ、レベルの高い同級生が豊田市内から集まるので、本人が切磋琢磨することを期待しているから。

豊田本部校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からの近いので送り迎えがしやすいし、佐鳴は昔から優秀だから

豊田本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:聖霊中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴社員講師のみ / オリジナルテキスト利用
コース-

佐鳴予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 東海地方で名門の受験予備校!難関中学・高校・大学への合格実績多数
  • オーダーメイドの学習カリキュラムで復習と定着を完璧に
  • 映像体感型授業やタブレットなど、学力アップシステムが充実

佐鳴予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記547件のデータから算出

佐鳴予備校の詳細データ

Loading...
  • 愛知県立一宮西高等学校
  • 立命館宇治高等学校
  • 愛知県立岡崎西高等学校
  • 愛知県立豊田南高等学校
  • 名古屋市立向陽高等学校
  • 愛知県立瑞陵高等学校
Loading...
  • 愛知教育大学附属岡崎中学校
  • 新城市立東郷中学校
  • 安城市立安城西中学校
  • 津島市立藤浪中学校
  • 豊田市立上郷中学校
  • 大府市立大府西中学校
Loading...
  • 岡崎市立小豆坂小学校
  • 安城市立丈山小学校
  • 豊島区立富士見台小学校
  • 春日井市立岩成台小学校
  • 高浜市立吉浜小学校
  • 西尾市立平坂小学校
最寄駅
名鉄三河線豊田市駅から徒歩4分
住所
愛知県豊田市西町5-13
地図を見る

佐鳴予備校 豊田本部校2号館

最寄駅
上挙母駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

ハイレベル講師のみを採用!難関校受験にぴったりな名門予備校

上挙母駅にある佐鳴予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,328件)
※上記は、佐鳴予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

部活等で忙しい子には佐鳴予備校との掛け持ちは大変であるが、時間がある子であるなら、塾の時間を有意義に使えば、成績が上がることは間違いはない。先生も熱心なので、成績を上げるために一緒に考えてくれるので、良いと思う。

豊田本部校2号館 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

あうか、あわないかは個々によって違うので、薦めることはなかなか出来ない。それに私は人に薦めるのが好きではないので出来ない。一度試してみてからが良いとおもう。聞かれたら色々答えるが、こちらから人にこうだよなど言う気にはなれない

豊田本部校2号館 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知教育大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的にみて、とてもいいと思う。ただ塾というのは、営業もしないといけないのて、コストと結果が正しかったのか、振り返った時点でちゃんと評価できるとおもう。もし、行ってなくも、うちの子は変わらなかった気がする。

豊田本部校2号館 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:豊川高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に入って、成績が伸びた感じが正直ありません。子どもは前は迷って回答を書いてたのが今は迷わず書けるようになったと言うので伸びているのかもしれませんが、テストの得点は変わらず、今の所は通った成果は感じません。どちらでもいい感じです。

豊田本部校2号館 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業ではあるが、成績結果によるクラス分けがされるので、上のクラスに行きたいのであれば、いいテスト結果を出すしかない。毎回小テストがあり、理解度を確認できるようになっている。授業後の宿題があり、知識の定着化ができるようになっている。

豊田本部校2号館 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

夏休みなどは、単語テストが毎回あったりして、変化あったりします。基本映像授業です。雰囲気はよくわかりませんが、嫌な雰囲気とは子供から聞いた事はない。先生が自習室の近くにはいて監視しているみたいです。なので皆が静かにしてるが寝てる子供もいると思う

豊田本部校2号館 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知教育大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

たんたんとしている感じはあるが、流れはよい。雰囲気はどうでしょう、先生にもよるから、なんともいえないのではないか。頭のよいこがもっとよくなる感じはあるが、そうじゃないこを支えるような雰囲気はないかもしれない。

豊田本部校2号館 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:豊川高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回小テストがあり、授業は一方的でなく指名されるため、緊張感を持って参加出来ます。生徒も無駄話をすることやバカにすることは一切なく、勉強が苦手でも行くのを嫌がることはなく、集中しやすい環境だと思います。

豊田本部校2号館 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,000円

豊田本部校2号館 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:50万

豊田本部校2号館 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知教育大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

豊田本部校2号館 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:豊川高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万円

豊田本部校2号館 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学校の先生より教え方がうまい。教えることに熱心であり、先生はみな正社員であるため、アルバイトの学生ではない。教え方の研修があり、先生の質が一定以上のレベルである。あと電子黒板を使ったり、動画を見せたりと色々な方法を使っている。

豊田本部校2号館 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中学の時は団体授業だったが、高校になると映像授業なので見てる間に集中力がきれたり、寝てしまったりしていると思う。分からない所も大学生のチューターの方が教えてくださるのですが、その専門の先生ではないので、心配な所はある。また、やはりバイトなので聞きに何度も行くと嫌な顔をされたりして聞きにくい方もいて子供も気を使うようである。先生なら仕事なのでしっかり教えてくれそうなので

豊田本部校2号館 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知教育大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロのベテランではあり、よく教えてくれるが、自信もってるのはいいけど、あまりしんみになる感じはないかもしれない。それは、いい高校にいくには応援するけど、そうじゃない子には、あまり接してくれないかもしれない

豊田本部校2号館 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:豊川高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

正社員のベテランで子どもはとても分かりやすいと言っています。あまり無駄話はないですが、穏やかで話し掛けやすいようです。分からない事を質問すると腹落ちする説明が得られる為、子どもは大変よく思っているようです。

豊田本部校2号館 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

さなる専用の教材を使用して、宿題が毎回出される。国語、数学、英語の3教科の配分が多く、授業が行われる。学校の中間、期末テストが近くなると2週間前に模擬テストを実施し、間違えたところ、自分自身の弱いところの対策ができるようになっており、内申点対策もできる。

豊田本部校2号館 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本、数学と英語中心で分からない所は、何度も映像が、見れるみたいで子供は喜んでいた。カリキュラム一つが終るとテストがあるようで、それをやっているか先生もチェックしてて、やれてないよと言ってくれたりして助かります

豊田本部校2号館 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知教育大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

予習復習と、教材もさっかりしてるし、しっかり覚えさせるカリキュラムが組まれているきがします。なかなか、がっこの授業のあとに、復習とかできないけど、塾で、ちゃんとおさえてくれる
もし、カリキュラムがしっかりさてなければ、悪い噂が流れて、もっと文句が出るたまろう

豊田本部校2号館 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:豊川高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒が複数の学校から通っている為、学校の進度により塾で全く予習が出来ないこともあります。特に社会が地理と歴史どちらを先にやるかで、テスト範囲まで塾が追いつかないことがあり、困ります。毎回小テストがあり、授業は一方的でなく紙面されるため、緊張感を持って参加出来ます。

豊田本部校2号館 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から自転車で通うことができ、豊田市内から優秀な生徒が集まるので、他の中学校の生徒とも切磋琢磨することができると思ったから。

豊田本部校2号館 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学から通っていたから

豊田本部校2号館 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知教育大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

なんとなくではあるけど、まわりは行く人多いし実績あるから、親的には安心かな。でも、おちぶれにはつらいところかも

豊田本部校2号館 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:豊川高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

大手なら間違いないから

豊田本部校2号館 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴社員講師のみ / オリジナルテキスト利用
コース-

佐鳴予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 東海地方で名門の受験予備校!難関中学・高校・大学への合格実績多数
  • オーダーメイドの学習カリキュラムで復習と定着を完璧に
  • 映像体感型授業やタブレットなど、学力アップシステムが充実

佐鳴予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記547件のデータから算出

佐鳴予備校の詳細データ

Loading...
  • 愛知県立一宮西高等学校
  • 立命館宇治高等学校
  • 愛知県立岡崎西高等学校
  • 愛知県立豊田南高等学校
  • 名古屋市立向陽高等学校
  • 愛知県立瑞陵高等学校
Loading...
  • 愛知教育大学附属岡崎中学校
  • 新城市立東郷中学校
  • 安城市立安城西中学校
  • 津島市立藤浪中学校
  • 豊田市立上郷中学校
  • 大府市立大府西中学校
Loading...
  • 岡崎市立小豆坂小学校
  • 安城市立丈山小学校
  • 豊島区立富士見台小学校
  • 春日井市立岩成台小学校
  • 高浜市立吉浜小学校
  • 西尾市立平坂小学校
最寄駅
愛知環状鉄道線新豊田駅から徒歩4分
住所
愛知県豊田市小坂本町1-15-7
地図を見る
体験授業あり

個別教室のトライ 豊田駅前参合館校

最寄駅
上挙母駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

上挙母駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

うちの子供には個別指導がとてもあっていたとおもいます。また、子供の性格なども考えて講師を選んでもらっているようで、楽しく勉強する、勉強する習慣をつけてもらえるような指導で良かったです。この習慣は受験後も役に立っています。

豊田駅前参合館校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京女子学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別に対応してもらえるのは良いですがなんといっても受講料が高額でした。そのせいで1科目しか受講できず他の科目については結局親のサポートや兵食が必要になりました。
また長期休暇になると自習室が異様に混雑し勉強どころではない環境になってしまうのも残念。大声で騒ぐ小学生や同じ教室内にいるトライ式高等学院の生徒たちが大声で騒いだり遊んだりしている声がやはり集中力の妨げになりました。
自習室に荷物だけ置いて外に遊びに行ってしまう生徒や隣同士仲間内で喋り続けている生徒がいるなど自習室の管理がゆるすぎるのが問題です。
難関校を目指して本気で勉強したい生徒とそうではない生徒の場所区分けが必要だと強く思います。

豊田駅前参合館校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

①完全マンツーマンの個別指導なので仕方ないですが受講料が高額。
②自習室がオープンスペースで、同じ空間がトライ式高等学院のキャンパスにもなっているため、大声で騒いだりトランプなどして遊んでいる生徒たちがいて、集中力の妨げになるのは大問題でした。
③個別面談ブースのパーテーションが天井までなく、かつ出入口ドアもないので面談内容が外に筒抜け。プライバシーがないのが不満。

豊田駅前参合館校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個人指導のため、その子にあったスピードで授業か進む。しっかり理解できたかの確認ができている。
先生どの相性が良ければ、かなり成績が上がります。
自習室があり、いつでも利用できるのは良い。
コロナで、大変でしたが、受験生だけは休まず授業をしてくれました。

豊田駅前参合館校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので子供のレベルに合わせて進めているので、出来るようになったら次に進むという感じで確実に成果が出ていると思います。
勉強以外でも子供の好きなことに興味を持って頂き仲良く接してもらえたので子供も楽しく塾に通えました。

豊田駅前参合館校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京女子学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

指導1時間それに基づいた自分での演習復習が1時間といったところでしょうか。練習してみてわからないところがあればまた講師に聞くといったパターンです。
本当は先に来て教室内のiPadを使いAIの問題演習をするよう指示されていますがうちの子が使っていなかったようです。問題が基本的内容すぎて受験にはなかなか対応できなかったとか。
ただ生徒の幅が広くADHDのような小学生生も受け入れているため、子どもが大声で騒いでかなりうるさい時もあります。また夏休みなど長期休暇期間は普段こない生徒たちが友達同士でたまり場のように自習スペースを使うことがありうるさくて困ったそうです。さすがに学習塾である以上スタッフからこまめに注意してほしいと思いました。

豊田駅前参合館校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

「授業の形式流れ雰囲気について」
①生徒は授業より早めに教室に到着してAIで自習
②その後講師とマンツーマンで授業
③生徒が1人で該当箇所の演習問題を解き、
④わからないところやできないところについて再度講師から指導を受ける
という流れ。
学んだ範囲についてすぐに演習ができ、その修正もすぐしてもらえる点で学習効果を高められると思います。
とはいえAIの事前学習、うちの子はやったことないそうです。

豊田駅前参合館校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

90分で、前回の復習、今回の授業の問題を解く自習、個人指導で回答、考えかたを指導の流れで授業は進みます。
わからないことは、その場で解決できるように指導してくれます。
自分なりの勉強法を、一緒に考えくれました。

豊田駅前参合館校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:600000

豊田駅前参合館校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京女子学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:400,000円前後

豊田駅前参合館校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:おおむね40万円前後

豊田駅前参合館校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:130万円

豊田駅前参合館校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

新卒の新人のかたのようてすが、大学の間から家庭教師もさらていたようで、指導も的確で子供も楽しんで授業を受けていたようです。
勉強以外にも子供の好きな事に興味を持って頂き授業が楽しくなるような感じの講師の方でした。

豊田駅前参合館校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京女子学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は基本的には大学生ですので正直言ってピンキリです。コースを変更して単価を上げたプロの教師を選ぶこともできますが。
また、子どもにとってどのような講師が適切なのかをスタッフとの親子面談でよく話し合い最適な相性の良い人を選ぶのがお勧めです。例えば人見知りの生徒の場合にはぐいぐいくる講師は合わないです。
当然、自分の子どもにとって必要な科目を教えることに長けている講師を選ぶ方が良いですし、余談ばかりでなかなか授業にならない講師もいるようです。その辺は子どもによく聞いて何か問題があれば早めに別の講師に変えてもらう勇気も必要だと思います。講師の変更はいつでも可能です。

豊田駅前参合館校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師のランクは3段階あり①基本の種別は大学生講師、次に②プロ講師(まあ高額)、③特にベテランのプロ講師(かなり高額)だった記憶があります。基本ですら値段が高いのでプロ講師を選ぶ余裕はなく、うちは一番安価な基本コース(現役大学生講師)を選びました。

豊田駅前参合館校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ、正社員、大学生がいる。
塾の代金によって、担当の先生がプロなのか、大学生なのか変わる。大学受験のときは、正社員か、プロが担当することが多いです。
料金は高くなります。
自分なりの勉強法を教えてくれるので、塾がなくても勉強できるようになります。

豊田駅前参合館校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供のレベルに合わせた進め方と授業内容で無理なく授業を受けることができていたと思います。
カリキュラムも子供の志望校に合わせた授業内容を取り入れてもらえたようで完全な受験対策を取ってもらえたと思います。

豊田駅前参合館校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京女子学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

集団授業と違って特に決まったカリキュラムはありません。
そのため特にありがたいのは学校の授業のスピードに合わせてもらえるだけでなく、生徒本人の苦手な分野だけを重点的に学習したりと、いくらでも要望を聞いてもらえるところです。
教室に常駐しているスタッフを通じて授業で教わっている科目とは無関係の科目について質問したりすることもできます。

豊田駅前参合館校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最初は勝手なイメージで学校の授業についていけない生徒が通うものかと思っていましたが、実際には基礎レベルから超難関校を目指すレベルまでオールラウンドに対応してもらえます。従前、東海高校合格者なども輩出していた事が入塾の最後の決め手になりました。

豊田駅前参合館校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高校3年生になると、夏、冬に特別に毎日1日利用出来るプランがある。
どれだけ利用しても料金は変わらないです。
自習室があり、毎日、利用出来る。
授業のない先生が、いるので、いつでも質問はできます。

豊田駅前参合館校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個人に合わせた指導がいい

豊田駅前参合館校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京女子学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

とにかく交通の便が良く自宅からもわりと近い。自習室が気軽に使える。周辺環境が良い。個別指導でありがちな2対1ではなく完全なマンツーマンであり使う教材や進度についても融通がきく。

豊田駅前参合館校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

とにかく通いやすい。駅に直結していて交通の便がとても良い。豊田市中央図書館の入るビルなのでわかりやすい。また、スタッフの対応が良く個別指導なので子供の学習状況に応じて臨機応変な指導が受けられると思ったから。

豊田駅前参合館校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導で、子供にあった指導を、科目毎に違った先生が担当してくれるから。
それぞれの先生が評価してくれるから。

豊田駅前参合館校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:69%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記162件のデータから算出

個別教室のトライの詳細データ

Loading...
  • 愛知県立丹羽高等学校
  • 名古屋市立桜台高等学校
  • 愛知県立西尾高等学校
  • 愛知県立千種高等学校
  • 聖カピタニオ女子高等学校
  • 愛知県立幸田高等学校
Loading...
  • 名古屋大学教育学部附属高等学校(1名)
  • 名古屋市立本城中学校
  • 愛知教育大学附属名古屋中学校
  • 高浜市立高浜中学校
  • 清須市立新川中学校
  • あま市立七宝中学校
  • 武豊町立武豊中学校
Loading...
  • 滝中学校(1名)
  • 名古屋市立常磐小学校
  • 一宮市立宮西小学校
  • 西尾市立矢田小学校
  • 杉並区立杉並第十小学校
  • 名古屋市立猪高小学校
最寄駅
名鉄三河線豊田市駅から徒歩2分
住所
愛知県豊田市西町1-200とよた参合館2F
地図を見る

大学受験予備校のトライ 豊田駅前参合館校

最寄駅
上挙母駅
対象学年
高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

完全個別カリキュラム×コーチの徹底的な学習管理でどんな志望校でも合格を目指せる。

上挙母駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(14件)
※上記は、大学受験予備校のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

良いところは、受験生、一人ひとりに寄り添い、課題、不安、前向きな姿勢となるような導きなどがあるので、現在まで続けていけるのだと思います。つまらない、自分ひとりとなると、即やめてしまうことがあるので、メンター制は十分生かされているのでは、と思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の環境でも、アクセスでも不満を感じることは無かった。設備に関してもとくにこれがひつようとかは、なかったあとは、本人の評価ですが、他を経験していないので、比べようがないが、特に不満があったようなことは、きいていません。
ただすくなくとも、希望校には、入れましたし、
其れなりの成果のおかげだとおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コンサルタントがつくため、自分の成績などを見てアドバイスしてくれる。しかし、55段階の担当は選べないうえに、当たり外れではないが合うか合わないかがある。教科別に講師の方がいて、さらに学習の進め方など相談や質問にも答えて頂ける受験アドバイザーが個々に担当に付いて貰えるので手厚いサポートが期待できるかもと思っています。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は形式に囚われず分からないところ、問題があり前へ進めていないところから、懇切丁寧に、かつ、分かるまで繰り返しやっていたそうです。
流れは、多少脱線することもありますが、そのぶん理解は深まっていったとおもいます。
雰囲気は、静かで集中できる環境であったとおもわれます

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:普通

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

良かった点は、本人の問題点にしっかり寄り添ってカリキュラムなど今後について、本人とも確認しながら話を進めていってくれたのと、授業もわかりやすかったです。悪かった点は、特にございませんでした。本人のやる気があるかどうかで決まるという感じですね。一人一人にコンサルタントの人が着いてくれますが当たり外れがあります。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、プロの中年の方でフットワークが良く
懇切丁寧に理解するまで指導された。とくにもんだいなく性格も真面目で温厚なようで、とても真剣に毎回取り組んでくれていたようです。ですからわたくしのレベルからは、特に問題となるようなことはありませんでした。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最後まで手厚いサポートと熱意のある対応をしてくださっていた。通塾に負担のない応援やアドバイスがあった。色々な講師がいる中、選べるのもいいと思います。自分に合った講師で勉強が進められるとおもいます。個別や、集団と、自分が不得意な、科目別に選べるのがいいところだと思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、個人の能力にあわせて様々な工夫をされていたとおもいます。本人もわかり易く、また、根気良く、焦らず指導してもらったようです。時間的配分も良く考えてあり、けして無駄なく配分されていたようです。速度的にも
遅れることなく、考えてやられていたようにおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校近くの大手予備校のうち、同じ高校の子が少ない環境を望んだから。通常授業とは別に、小テスト形式の理解度別演習が可能である。指導は個別に行われており、非常に丁寧に解説をしてもらえる。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い、交通の便が大変良く通うには、最適でした。塾の評判は、良かったので体験か、進めてはいりました。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

大学受験予備校のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりの学習レベルと志望校合格レベルに合わせた完全個別カリキュラムを作成
  • 月別・週別・日別カリキュラムでいつでも学習すべき科目・教材・範囲が明確
  • 現役難関大生コーチが受験本番まで寄り添い続ける!徹底的な学習管理で成績向上
最寄駅
名鉄三河線豊田市駅から徒歩2分
住所
愛知県愛知県豊田市西町1丁目200 とよた参合館2F
地図を見る
体験授業あり

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 豊田駅南校

最寄駅
上挙母駅
対象学年
高校生
授業形式
通信教育

実力講師陣による授業と最速ルートの勉強法で、 難関大合格を目指す。

上挙母駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,968件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

色んな塾があると思いますが、
まずは一回無料体験で雰囲気やレベル、講師の人をしっかりと見て見定める事が大事だと思います。
今回通っていた塾に関しては講師の人があんまりだったので点数は低く付けさせていただきました。
同じ系列の中でも場所を変えればまた変わるので、体験でもう一度試してみたいです

東進衛星予備校 豊田駅南校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

1人で勉強するよりみんながいた方が頑張れる人には、対面で授業を受けるという環境はいいと思います。加えて、衛星予備校のDVDシステムという、時間の使い方や受講のカスタマイズ性のある講義が別途受けられる環境で、本当に良かったと考えます。

東進衛星予備校 西可児校 / 生徒・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一希望の大学に合格することができた。入塾する前はとても合格できる偏差値ではなかったが、効率的な指導で順調に成績を伸ばして、何とか合格を勝ち取ることができた。値段は高いが良い結果が出たので良かったと思う。

東進衛星予備校 名古屋駅太閤口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり大手はカリキュラム、情報量ともにしっかりしていて指導経験も豊富なので安心感があります。また特に、地元以外の私立を受験するならば、やはり大手の指導力は大きいと思います。親との連絡もマニュアル化されていることもありますが、しっかりと必要な情報やアドバイスを提供してくれるので、親自身も安心して子供を任せることが出来ました。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業だが、分からない事は個別に後で話を聞いてくれたりして解決が出来るのでとても良かったと思う。
雰囲気は静かで穏やかな中で勉強が出来るので落ち着いて居た。
小テストが定期的にあり理解している部分が分かりますい

東進衛星予備校 豊田駅南校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

対面は周りに友人かつ、勉強意欲の高い生徒が多かったのでモチベーションを持ちながら授業に臨むことができました。
衛星予備校の方は、自分1人での聴講となりますが、何度も聞きたい部分だけ、場合によっては倍速で聴けるので、かなり実用的な時間を過ごすことができました。

東進衛星予備校 西可児校 / 生徒・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的に映像授業なので、個人単位のブースで映像を見ることになる。ブースは少々狭いが、真面目な学生が多いので騒がしいことはない。淡々と時間が流れていく感じである。また集団塾のように始まりと終わりの時間が決まっていないので、自分に都合に合わせて勉強することができて、特に忙しい時には助かる。

東進衛星予備校 名古屋駅太閤口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

決められたカリキュラムで淡々と進んで行きます。一度授業を見学したことがありますが、生徒はみな真剣で、授業中の私語もなくレベルが高いと感じました。但し、目の前に講師がいるわけではないので、気を抜いたり、分からないことをそのままにしておくと、だんだんついていけなくなるリスクがあるので、子供自身がある程度自主的に勉強するように癖をつけさせることが大切だと感じました。授業内容は学校よりも高度だと思うので、特に進学校を狙っているなら最適です。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:分からない

東進衛星予備校 豊田駅南校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

東進衛星予備校 西可児校 / 生徒・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:90万円

東進衛星予備校 名古屋駅太閤口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の講師は色んな人が居てその科目によって強いベテランの人や現役の大学生もいるので、
子どもにとって馴染みやすい先生だったりプロの科目の先生だったりでとても分かりやすい授業だと言ってます。
ただ、たまに癖の強い講師や質問の意図を理解出来てない講師が居るので
当たりはずれはある気がするので、よく考えてからの方がいい時もある

東進衛星予備校 豊田駅南校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

英語数学は対面のベテラン先生が、それ以外は衛星予備校のプロの先生に教えて頂きました。
何度も多くの生徒を志望校に合格へ導いてこられた先生だったので、その点は信頼をおき、授業に臨むことができたと思っています。

東進衛星予備校 西可児校 / 生徒・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

映像授業なので塾に講師はいない。しかし、国内で一流の講師が説明をしているので内容が理解しやすいし、間違いがないと考えられる。必要に応じて飛ばしたり、スピードを上げたり、リピートして聞くこともできるので、集団塾よりも良いと思う。しかし、場合によっては古いビデオもあったような気もする。

東進衛星予備校 名古屋駅太閤口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

衛生授業なので、講師は全員プロです。そのため、非常に効率的に講義をしてくれます。分かりやすく解説してくれるのはもちろん、回答のしかたのコツもしっかりと教えてくれます。但し、相手のペースで進んで行くので、講義中にボンヤリとしていると聴き逃してしまうので、子供自身に集中力が必要であり、講師というよりも、授業形態に合うかどうかの向き不向きはしっかりと考えるべきです。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは本人が弱い部分を徹底的にやり続けることで
苦手を克服出来ることが出来たと思う。
レベルについて本人達の様子を見て決めてくれるので意味のあるカリキュラムかなと思っています。
本人達のやる気が落ちない様な無理のない範囲でカリキュラムが組まれるのでその点は良かったかなと思う。
ただ、休みの日にまで時間が無いのできつい時もあった

東進衛星予備校 豊田駅南校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まず、対面で開講していたのは英語と数学だったので、この2つは対面で受けていました。それ以外の国語や理科などは、衛生予備校のDVD配信を聴きながら受講をしていました。
英語と数学の対面授業が週1回ずつ、それ以外の日は衛星予備校の受講、それでも講座が取れないときは自習室にこもって勉強しました。

東進衛星予備校 西可児校 / 生徒・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

目標である大学と学部に対して必要な教材が体系的に準備されている。また、それを使うスケジュールも管理されているので安心感がある。また、教材のなかでの区切りが終わると確認テストがあるようで、本人が分かっているつもりで実はわかっていないなどの状態はある程度防げていたのではないかと思う。

東進衛星予備校 名古屋駅太閤口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

決められたテキストに沿って進んで行きます。なので、個人の苦手科目や苦手分野や問題に合わせてはくれません。但し、テキストもカリキュラムも大手ならではのしっかりとした作り込みがされているので、予習、復習を確実にこなしていけば、しっかりと点数は上がっていきます。要は、テキストの質は高いので、子供自身がそれを如何に使いこなせるかです。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

この塾に決めた理由は昔から馴染みのある所で自分も実際に通っていたから子供にも同じ塾に通わせたかったからである。

東進衛星予備校 豊田駅南校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家に最も近いのと、友人も多く勉強を頑張れる環境だったから。また、何度でも、自分の好きな倍速でプロの講義が聞ける衛星予備校制度に魅力を感じました。

東進衛星予備校 西可児校 / 生徒・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通学に便利である。また、過去の合格実績が良く安心感もあった。高校の先輩や同輩も多く通っており、彼らからの推薦もあった。

東進衛星予備校 名古屋駅太閤口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

大手であること、自宅から近いこと

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

東進ハイスクール/東進衛星予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 何万人をも志望校合格へ導いてきたエキスパートによる人気授業
  • 高速学習など、短期間で効率よく学力を高める学習システム
  • 志望校合格にむけた設計図作成&担任によるアドバイス

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:81%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の愛知県の受験体験記120件のデータから算出

東進ハイスクール/東進衛星予備校の詳細データ

Loading...
  • 南山大学(2名)
  • 名古屋市立大学(2名)
  • 名城大学(2名)
  • 愛知県立大学(2名)
  • 愛知教育大学(2名)
  • 愛知医科大学(2名)
  • 大阪府立豊中高等学校
  • 名古屋市立名東高等学校
  • 香川県立高松桜井高等学校
  • 名古屋大学教育学部附属高等学校
  • 名古屋市立菊里高等学校
  • 愛知県立半田高等学校
Loading...
  • 安城市立安城北中学校
  • 愛知教育大学附属名古屋中学校
  • 伊勢原市立伊勢原中学校
  • 名古屋市立天白中学校
  • 半田市立成岩中学校
  • いなべ市立員弁中学校
Loading...
  • 名古屋市立矢田小学校
最寄駅
名鉄三河線豊田市駅から徒歩2分
住所
愛知県豊田市西町6-61 カシマゴ豊田ビル3・6F
地図を見る
体験授業あり

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 新豊田駅前校

最寄駅
上挙母駅
対象学年
高校生
授業形式
通信教育

実力講師陣による授業と最速ルートの勉強法で、 難関大合格を目指す。

上挙母駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,968件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

1人で勉強するよりみんながいた方が頑張れる人には、対面で授業を受けるという環境はいいと思います。加えて、衛星予備校のDVDシステムという、時間の使い方や受講のカスタマイズ性のある講義が別途受けられる環境で、本当に良かったと考えます。

東進衛星予備校 西可児校 / 生徒・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一希望の大学に合格することができた。入塾する前はとても合格できる偏差値ではなかったが、効率的な指導で順調に成績を伸ばして、何とか合格を勝ち取ることができた。値段は高いが良い結果が出たので良かったと思う。

東進衛星予備校 名古屋駅太閤口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり大手はカリキュラム、情報量ともにしっかりしていて指導経験も豊富なので安心感があります。また特に、地元以外の私立を受験するならば、やはり大手の指導力は大きいと思います。親との連絡もマニュアル化されていることもありますが、しっかりと必要な情報やアドバイスを提供してくれるので、親自身も安心して子供を任せることが出来ました。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やる気さえあれば、全国区の効果的な講義が受けられることと、豊富な情報量を提供してくれるので、通わせる安心感がある。また、授業をついていくために、習慣的に勉強するようになる。最初はそうでもなかったが、成績が上がる喜びを覚えると、勉強が習慣化してくる。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

対面は周りに友人かつ、勉強意欲の高い生徒が多かったのでモチベーションを持ちながら授業に臨むことができました。
衛星予備校の方は、自分1人での聴講となりますが、何度も聞きたい部分だけ、場合によっては倍速で聴けるので、かなり実用的な時間を過ごすことができました。

東進衛星予備校 西可児校 / 生徒・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的に映像授業なので、個人単位のブースで映像を見ることになる。ブースは少々狭いが、真面目な学生が多いので騒がしいことはない。淡々と時間が流れていく感じである。また集団塾のように始まりと終わりの時間が決まっていないので、自分に都合に合わせて勉強することができて、特に忙しい時には助かる。

東進衛星予備校 名古屋駅太閤口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

決められたカリキュラムで淡々と進んで行きます。一度授業を見学したことがありますが、生徒はみな真剣で、授業中の私語もなくレベルが高いと感じました。但し、目の前に講師がいるわけではないので、気を抜いたり、分からないことをそのままにしておくと、だんだんついていけなくなるリスクがあるので、子供自身がある程度自主的に勉強するように癖をつけさせることが大切だと感じました。授業内容は学校よりも高度だと思うので、特に進学校を狙っているなら最適です。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校の授業と同じ形式で進んでいく。そのため、ぼんやりとしていると聞き逃すと思われるが、全員真剣に講義を聴いている。比較的進学熱の高い地域なので、生徒の質も高く、周りと切磋琢磨していく雰囲気があるので、本人にやる気があれば問題はないと思われる。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

東進衛星予備校 西可児校 / 生徒・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:90万円

東進衛星予備校 名古屋駅太閤口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

英語数学は対面のベテラン先生が、それ以外は衛星予備校のプロの先生に教えて頂きました。
何度も多くの生徒を志望校に合格へ導いてこられた先生だったので、その点は信頼をおき、授業に臨むことができたと思っています。

東進衛星予備校 西可児校 / 生徒・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

映像授業なので塾に講師はいない。しかし、国内で一流の講師が説明をしているので内容が理解しやすいし、間違いがないと考えられる。必要に応じて飛ばしたり、スピードを上げたり、リピートして聞くこともできるので、集団塾よりも良いと思う。しかし、場合によっては古いビデオもあったような気もする。

東進衛星予備校 名古屋駅太閤口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

衛生授業なので、講師は全員プロです。そのため、非常に効率的に講義をしてくれます。分かりやすく解説してくれるのはもちろん、回答のしかたのコツもしっかりと教えてくれます。但し、相手のペースで進んで行くので、講義中にボンヤリとしていると聴き逃してしまうので、子供自身に集中力が必要であり、講師というよりも、授業形態に合うかどうかの向き不向きはしっかりと考えるべきです。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン講師が塾のカリキュラムに沿ってテキストを使用して講義が進む。試験で出るポイントや解答のコツをしっかりと教えてくれるので、安心感がある。教科によって講師が変わるので、各自の専門性は高いと思われる。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まず、対面で開講していたのは英語と数学だったので、この2つは対面で受けていました。それ以外の国語や理科などは、衛生予備校のDVD配信を聴きながら受講をしていました。
英語と数学の対面授業が週1回ずつ、それ以外の日は衛星予備校の受講、それでも講座が取れないときは自習室にこもって勉強しました。

東進衛星予備校 西可児校 / 生徒・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

目標である大学と学部に対して必要な教材が体系的に準備されている。また、それを使うスケジュールも管理されているので安心感がある。また、教材のなかでの区切りが終わると確認テストがあるようで、本人が分かっているつもりで実はわかっていないなどの状態はある程度防げていたのではないかと思う。

東進衛星予備校 名古屋駅太閤口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

決められたテキストに沿って進んで行きます。なので、個人の苦手科目や苦手分野や問題に合わせてはくれません。但し、テキストもカリキュラムも大手ならではのしっかりとした作り込みがされているので、予習、復習を確実にこなしていけば、しっかりと点数は上がっていきます。要は、テキストの質は高いので、子供自身がそれを如何に使いこなせるかです。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

進学するコースによって、また成績によってカリキュラムが異なり、生徒の実力と希望する進学先に合わせた講義を受けることが出来る。全国統一のカリキュラムだと思われるので、全国区の塾ならではの無駄の無いカリキュラムが組まれている。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家に最も近いのと、友人も多く勉強を頑張れる環境だったから。また、何度でも、自分の好きな倍速でプロの講義が聞ける衛星予備校制度に魅力を感じました。

東進衛星予備校 西可児校 / 生徒・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通学に便利である。また、過去の合格実績が良く安心感もあった。高校の先輩や同輩も多く通っており、彼らからの推薦もあった。

東進衛星予備校 名古屋駅太閤口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

大手であること、自宅から近いこと

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

全国区なのと自宅から近いカラ

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

東進ハイスクール/東進衛星予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 何万人をも志望校合格へ導いてきたエキスパートによる人気授業
  • 高速学習など、短期間で効率よく学力を高める学習システム
  • 志望校合格にむけた設計図作成&担任によるアドバイス

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:81%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の愛知県の受験体験記120件のデータから算出

東進ハイスクール/東進衛星予備校の詳細データ

Loading...
  • 南山大学(2名)
  • 名古屋市立大学(2名)
  • 名城大学(2名)
  • 愛知県立大学(2名)
  • 愛知教育大学(2名)
  • 愛知医科大学(2名)
  • 大阪府立豊中高等学校
  • 名古屋市立名東高等学校
  • 香川県立高松桜井高等学校
  • 名古屋大学教育学部附属高等学校
  • 名古屋市立菊里高等学校
  • 愛知県立半田高等学校
Loading...
  • 安城市立安城北中学校
  • 愛知教育大学附属名古屋中学校
  • 伊勢原市立伊勢原中学校
  • 名古屋市立天白中学校
  • 半田市立成岩中学校
  • いなべ市立員弁中学校
Loading...
  • 名古屋市立矢田小学校
最寄駅
愛知環状鉄道線新豊田駅から徒歩2分
住所
愛知県豊田市小坂本町1‐5‐10 矢作豊田ビルB1号室
地図を見る
体験授業あり

個別指導の明光義塾 豊田市駅前教室

最寄駅
上挙母駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

上挙母駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾に通うことで勉強のやる気につながると思いました。また自習室もあると通いやすく、まわりの友だちとも切磋琢磨して競い合えるのでとても良かったとおもいます。
また、個別指導だと先生が親身になってひとりひとりに対応してくださるのがとてもよかったです。

豊田市駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:豊田市立上郷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強を教えるだけではなく、人間性を伸ばすきっかけにもなった。勉強では強みを伸ばすだけでなく、いかに弱い部分を引き上げ、全体的に平均的に伸ばしてバランス良くたぎるように努めてくれ、自信を持つことができたと思う。

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

多く生徒がいると質問ができないタイプだが、個別に近い環境なので質問もしやすく、遠慮せずにわからないところの確認ができた。休憩も適度にあり、メリハリを持って勉強に集中することができた。指導方法も厳しいと言うよりは個人の正確に合わせて進めてくれ、満足できた。

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学力に関係なく、差別することなく子供に接し励ましてくれていたように思うので、感謝をしている。理由は、嫌なものを感じていたなら、繊細な子なので通うのをやめていたと思うから。合否のあとは、顔を見せに行っていた。優秀でもなかったが、講師や塾長さんと談話もしたようで、大学生になった後の事を話してくれたり、人として大切なことを態度で示してくださった良い塾だった。

豊田美里教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知工業大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なため、先生に質問しやすい環境でした。また、年も近く、プライベートな話もしながら楽しく授業を受けることができました。
授業も仕切りがある部屋で質問がしやすく
自分のペースで勉強に集中することができました。

豊田市駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:豊田市立上郷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

良かった。半個別の指導でわからないときは遠慮なく質問や指導が仰げる雰囲気だった。集中講座ではしっかり息抜きができるように少し外に行くこともでき、リフレッシュして後半の講座にも臨めるように配慮されていた。とりわけ雰囲気は非常に良かった。

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

テスト期間中は集中することが多いため、ある程度の時間が経過したら休憩で外にも出られる環境だった。気分転換もでき、非常に良かった。教室の雰囲気は個別に近いため、うるさいわけでなく、勉強に集中できる。個別に近く、質問などもしやすい環境だった。

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気はとても良かった。嫌がることはなく、進んで受けていたと思う。受験に向けて、気持ちを前向きにさせてくれる関わりと内容で、本人のモチベーションを上げて不安より挑戦する心を植え付けてくださった。
個別とはいえワンルームなので、他の声が少し気になると話していたことはあったが、聞きたい事を聞ける良い環境ではあったと思う。

豊田美里教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知工業大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

豊田市駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:豊田市立上郷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000万円
塾にかかった年間費用:25万円

豊田美里教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知工業大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になってくれて良かったです。
成績に伸び悩んだときにもその子にあった対策法をみつけてくださってやる気につながりました。とても優しくプライベートな話もできました。年も近く、毎回とてもたのしく授業をうけることができました。

豊田市駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:豊田市立上郷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

良かった。特にやさしがあり、本人の分からない部分は丁寧に教えてくださり、保護者にもその状況の連絡がしっかりあった。また、定期的に三者面談で本人の状況確認を面着でできたのも非常に良かった。高校入試で合格連絡した時に一緒に喜んでくれて本当に嬉しかった。

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

1対1の関係に近く、わからないポイントはきめ細やかに指導してくれる。またテスト期間に入ると苦手な教科に特化して対策もしてくれ、安心してテストに臨めるようにしてくれた。教え方は優しく、生徒のやる気を保つのがじょうずだった。

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親しみがあり、質問しやすかった様子だった。受験をする意義やその先の将来までイメージを抱かせてくれる講師をとても信頼していたように感じた。家に帰って講師の方の話をする子供の様子が印象的だったので、こちらも安心してお世話になれた。

豊田美里教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知工業大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはとてもわかりやすかった。
その子にあったペースで学習にとりくめるため楽しく学習ができていました。
できていないところは何度も復習プリントを出してくださり、苦手を克服できました。
自分のペースで進めることができるのがいちばんの魅力かなとおもいました。

豊田市駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:豊田市立上郷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

良かった。その時その状況でテストに必要な教科や弱い部分をしっかりフォローしてくれ、一人一人に合ったカリキュラムを柔軟に対応してくれている。また長期連休では集中講座もあり、中だるみしてしまいそうな時でも気持ちが保たれるカリキュラムになっていた。

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは苦手な教科にしぼり、学校での復習と予習、テスト対策とメリハリを持って進めてくれる。本人のレベルに合わせた難しさを選択してくれるのでついていけない事はなかった。また定期的な面談もあり、個別のスピードで進めることができた。

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供にあったメニューを作ってくださった。
内容的には受験に向けてカリキュラムを組んで下さり、無理がなかったと思う。また講習は子供の受験にあったものを的確に判断して勧めてくださったので、子供も納得して自主的に学習できるカリキュラムだったと思う。

豊田美里教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知工業大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導というてんがよかった。
その子にあったスピードで学習が勧められることが魅力的でした。
また質問がしやすい環境であったためその点が特によかったです。

豊田市駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:豊田市立上郷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

良さそうだから

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別に近いから

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子ども自身で決めた事が大きい。
また信頼できる友人からの紹介でもあり、本人が自習室など利用の目的と合わせて分からないところを補填してもらえるために、こちらを選択した。

豊田美里教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知工業大学 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース-

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:90%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記85件のデータから算出

個別指導の明光義塾の詳細データ

Loading...
  • 南山大学(3名)
  • 中京大学(3名)
  • 名古屋大学(3名)
  • 名古屋市立大学(2名)
  • 名城大学(2名)
  • 愛知大学(1名)
  • 名城大学附属高等学校
  • 愛知県立豊田西高等学校
  • 岡崎城西高等学校
  • 愛知県立岩倉総合高等学校
  • 愛知教育大学附属高等学校
  • 愛知県立岡崎北高等学校
Loading...
  • 明和高等学校(1名)
  • 昭和高等学校(1名)
  • 東邦高等学校(1名)
  • 名古屋市立名東高等学校(1名)
  • 知立東高等学校(1名)
  • 名古屋市立若宮商業高等学校(1名)
  • 江南市立布袋中学校
  • 西尾市立鶴城中学校
  • 幸田町立幸田中学校
  • 名古屋市立左京山中学校
  • 新城市立東郷中学校
  • 武豊町立富貴中学校
Loading...
  • 琉球大学教育学部附属小学校
最寄駅
名鉄三河線豊田市駅から徒歩1分
住所
愛知県豊田市若宮町1-8-5GEM SQUARE wakamiya 3階
地図を見る
体験授業あり

京進の個別指導スクール・ワン 豊田教室

最寄駅
上挙母駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導通信教育

1対2の個別指導!脳科学に基づいた学習法で効率良く成績アップ

上挙母駅にある京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(845件)
※上記は、京進の個別指導スクール・ワン全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

褒めて褒めて褒めちぎってくれるので、ポジティブに勉強と向き合え、わからない問題とぶち当たっても、くじけることなくチャレンジしていける。
塾に通うことが楽しみになる塾はとてもいいです。
みなさんに紹介したい塾

徳重教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中京大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾全体の明るさ、温かさが素晴らしいと思います。生徒一人一人に対し、何を目指して、何を頑張っている子なのか、今必要な力・サポートは何か、そういうことをきめ細やかに考えて向き合ってくださっていると感じていました。
褒めて伸ばす方針であることもあり、時々「ホメカ」というメッセージカードをいただけることも、生徒のモチベーションにつながっていると思います。

中村公園教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知工業大学名電高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導だったのが、子供に合っていたという点もありますが、自由に自習が、できたので、学校帰りに塾に寄り、塾が閉まるまで、勉強するという生活のリズムが、できていたので、無理なく勉強する習慣がついていたので、すごく良かったです。

緑が丘教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:椙山女学園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾のサポート体制(教室の環境、送迎サービス、情報伝達、情報共有、進路指導等)非常に充実したものとなっていた。
講師のスキルも高く信頼が厚かった。特に学校からの難易度の高い課題解決にも大いに効果を発揮した。

受講の期間の生徒への心理的なアドバイスも非常に有効で不安を取り除く体制は抜群でありお勧めできる塾だと表記できる。

京阪宇治教室 / 保護者・大学生(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず、問題をといて間違えてしまったところや、解けなかったところを集中的に教えてくれるのでありがたい。怒ったり、上からとかないので、雰囲気もすごくいい感じです。
迎えにいくと、いつもみなさん笑顔です。

徳重教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中京大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的に生徒2名に対し先生が1名で、交互に見てくださるスタイルです。教えて頂く時間と問題を解く時間を交代しながら90分が過ぎていく感じです。先生が明るく楽しく教えてくださるので、とても和やかな雰囲気です。日によって、一緒に受ける子が休んだりすると、マンツーマンで教えていただける日もありました。

中村公園教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知工業大学名電高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で、1人の先生に対して、生徒2人で、問題を解いて、丸つけして、解説という流れでした。間違えた問題は、繰り返し解いてました。
雰囲気もとても良く、質問もし易かったし、塾長先生のフォローもしっかりきていました。

緑が丘教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:椙山女学園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

親としてはこの部分にあまり関心がなく、塾に任せている側面が大きかった。
したがって、この問いに対する回答は容易ではありません。
しかし、娘に確認したところ、教室の環境は非常によく、先生と生徒の一体感が生まれて、非常に前向きな姿勢で授業を受ける体制が整っていた。
流れも効率的で学習意欲やモチベーションアップに貢献んできていたと考える。

京阪宇治教室 / 保護者・大学生(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円

徳重教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中京大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:最終学年は高校3年生の7月末までなので(スポーツ推薦で早々に合格が確実となったため)12万円ほどです。 中学3年生の年間であれば、夏期講習で23万円かかったのをはじめ、100万円ほどだったかと思います。

中村公園教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知工業大学名電高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

緑が丘教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:椙山女学園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円

京阪宇治教室 / 保護者・大学生(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

なんても褒めてくれてやる気にさせてくれる。
毎回、メモ用紙ぐらいの紙に、手紙を渡してくれて、やる気にさせてくれる。
なにぶん、嫌な気持ちなどに絶対させなので、ポジティブに勉強できるので講師の方に嫌な方はいらっしゃいません。

徳重教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中京大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の先生の異動がちょくちょくあります。ただ、どの先生も明るくユーモアがあります。そして『ホメカ』という、生徒を褒めて伸ばすためのカードがあり、時々それを頂けると嬉しそうにコレクションしていました。娘は学力を伸ばすことと同時に、部活で成績を上げることも進学につながる状況だったので、そのことも理解して応援してくださっていました。

中村公園教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知工業大学名電高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトでした
個別指導でしたが、毎回同じ先生に見てもらうことができました。
塾長も小まめに様子を見てくれていて、いつでもフォローしてくれていました。先生と合わなければ、いつでも交代できるとのことでした。

緑が丘教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:椙山女学園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導による充実した教育体制が整っており、親としては安心して任せされる環境で期待する成績や学習能力が備わる。
講師のスキルは非常に高く教育はしっかりされていると感和えている。
娘は非常に信頼しており、学校で出た難易度の高い課題に対しても親身に相談に乗ってもらい、しっかりと対応していただけたことに全幅の信頼うぃ寄せていました。

京阪宇治教室 / 保護者・大学生(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはよくわかりませんが、満遍なく定期テストが上がってきて、いても10番以上の成績になったので、カリキュラムもすごくいいかと思います。
講師の皆さんが、一生懸命に考えてくれているのだと思いまず。

徳重教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中京大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校での成績をもとに、全体のレベルアップのために、どの科目を強化したら良いか考えて対策を提案して頂きました。特に特別講習では、その子その子でどの教科・単元にどの程度の時間をかけると良いかなどの提案をしてくださっていました。

中村公園教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知工業大学名電高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

決められたカリキュラムというのは、特になく、個別指導のため、個人個人で、やりたいことを毎回決めて、やってました。学校の予習復習や、テスト勉強を中心に、苦手なところや応用問題などにも取り組んでいました。質問もいつでも受け付けていました。

緑が丘教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:椙山女学園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

正直言ってさまざまなカリキュラムがあり、選択が難しく本人に取ってどのプログラムが有効か判断に迷った。
しかし、娘の判断としては、時間をじっくりとかけることで、内容をしっかりと理解して自分に合ったカリキュラムを選択でき、選択においては後悔はなかったようです。
結果として、成績は向上し、親としては高い評価を与えることが可能と考えます。

京阪宇治教室 / 保護者・大学生(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通学途中

徳重教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中京大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

私立中学に通っており、普段の学習内容やペースを考えると集団授業は向かないと思っていました。高校から入りたい部活を考えて、外部の私立高校への進学を模索する中、一番親身になって対応してくださったのがこの塾でした。

中村公園教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知工業大学名電高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校帰りに寄れるから

緑が丘教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:椙山女学園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

アパートから近い

京阪宇治教室 / 保護者・大学生(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / オリジナルテキスト利用
コース-

京進の個別指導スクール・ワン編集部のおすすめポイント

編集部
  • 集団塾と家庭教師の良いところを合わせもった授業ができる!1対2の個別指導で有意義な授業を展開
  • オーダーメイドのカリキュラム!ひとりひとりの学力や目標に合わせた指導が受けられる
  • 脳科学に基づいた「リーチングメソッド」で学習の習慣化ができる

京進の個別指導スクール・ワンのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:65%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:88%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記14件のデータから算出

京進の個別指導スクール・ワンの詳細データ

Loading...
  • 南山大学(2名)
  • 名古屋大学(2名)
  • 名城大学(2名)
  • 愛知大学(2名)
  • 中京大学(2名)
  • 藤田医科大学(1名)
  • 滝高等学校
  • 名古屋市立緑高等学校
Loading...
  • 名城大学附属高等学校(1名)
  • 一宮高等学校(1名)
  • 千種高等学校(1名)
  • 星城高等学校(1名)
  • 愛知工業大学名電高等学校(1名)
  • 明和高等学校(1名)
  • 名古屋市立山田中学校
  • 名古屋経済大学市邨中学校
  • 名古屋市立日比津中学校
  • 名古屋市立高針台中学校
  • 名古屋市立植田中学校
Loading...
  • 名古屋中学校(2名)
  • 滝中学校(2名)
  • 愛知中学校(1名)
  • 名古屋女子大学中学校(1名)
  • 中部大学春日丘中学校(1名)
  • 愛知淑徳中学校(1名)
最寄駅
愛知環状鉄道線新豊田駅から徒歩1分
住所
愛知県豊田市小坂本町1-6-9 豊田ノースウェスト1階
地図を見る

河合塾マナビス 豊田市駅前校

最寄駅
上挙母駅
対象学年
高校生
授業形式
通信教育

河合塾の人気講師による映像型授業 1000以上の講座から自分にぴったりの授業を選択

上挙母駅にある河合塾マナビスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,343件)
※上記は、河合塾マナビス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

成績もしっかり伸び、希望校にも合格することが出来ました。通学も近く、先生からのフォローもしっかりあり、とても良かったと思います。他にお友達も通っていましたが、概ね志望校に合格出来ています。途中で他の塾から変わってきた子もいましたが、しっかり志望校に合格出来ていました。

豊田市駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪公立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ビテオ学習があり振り返り学習できることがあっている学生には大変良いとかんじる。
講師が熱心であった。学生各々の進捗状況を管理しており、各々の進捗状況に合わせた学習ができるため、集団学習のような無駄な時間が発生する事もない。

東岡崎校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ビデオ学習の形式があっている生徒については最高だと思います。
しかしこの形式については合う、合わないかあるので、生徒の性格に合うならすすめる
自習室を活用出来るので、集中するには良い環境
雑談室もあるため、長時間居られる

東岡崎校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通いやすい立地で、友達なども通っていたので、継続していくことが出来ました。なによりも、偏差値的には、上がっていき、希望する大学の学部に進めて、本人もとても喜んでいました。また頑張って良かったと、とても満足してくれていました。

西宮北口校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ビデオ授業なので、パソコンを予約して受けたい日の受けたい時間に自由に受講することが出来ました。予約が取れないことはほぼなかったと思います。先生たちも見守ってくださっているので、雰囲気としても安心でした。

豊田市駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪公立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ビテオ学習をまずおこなう。個別の机があり、音声はイヤホンを使用、途中で分からなかったところ等は戻して再度見ることができる。何回も再生する事が可能。ビテオ学習後、振り返り学習を対面でおこないわからなかったところの質問と説明を受ける

東岡崎校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団学習ではないビデオ学習。その後振り返り学習。わからない部分はその場でびでおていきてす質問し理解できるまで教えてくれる。基本個々のビデオ学習の為静かである。(机はパーティションで区切られている)軽食可能な休憩室もあり、自習室もあるため、集中して勉強ができる

東岡崎校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

適度な競争心や緊張感や、焦りを感じるような雰囲気がありながらも、わかりやすい雰囲気もある授業雰囲気であったように思います。また一方的な詰め込み部分の授業となりがちな塾学習ではある中でも、理解の程度や進捗を見ていることがわかる雰囲気でした。

西宮北口校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万ぐらいだったと思う

豊田市駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪公立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:80万円

東岡崎校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万

東岡崎校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:45万円

西宮北口校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ビデオ授業だったため、塾で最も評判の良い先生の授業を受けることが出来ました。また、1人ではなかったので自分に合う合わないで選択することもある程度は可能であり、とてもよかったです。基本的には「神授業」みたいな講師の方だったと思います。

豊田市駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪公立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの塾長が職員でおり、非常に熱心であったです。進路について相談も気軽にできる。また、アルバイトの講師が数名在籍している。大学生がいるが受験から近いこともあり、悩みの相談もしやすい。アルバイトの講師はほぼ国立大学の講師である。

東岡崎校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン塾長は進学についての相談がしやすく大学受験までのスケジューリングを綿密に立ててくれた。2~4名の正職員と大学生アルバイト数名。アルバイトは自身の経験からどのように勉強をすすめていったらよいか指導してくれた

東岡崎校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若いかたが比較的多いような印象ですけど、かなりの年配の方もいらっしゃいました。学校の授業と比較し、よゆり大学受験するにふさわしい授業内容となっていて、わこりやすく、的を絞った勉強が出来ていたように記憶しています。

西宮北口校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の模試などの成績や、希望校によって受ける授業を決めることが出来、不要な授業がありませんでした。また、受けなければ返金もしてもらうことが出来て無駄のないシステムになっていたのでよかったです。とりあえず国公立対策として考えて、結局私立に変更などでも可能だったと思います。

豊田市駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪公立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

選択したカリキュラムの講義をビデオ学習する。納得できるまで何回でも閲覧できる。進捗によって今後のスケジュールの変更も可能。ビデオ学習の後に講師と面談し、わからなかったところの質問と説明を受ける形式である。各教科ごとに進捗状況に合わせた教材やビテオ学習がかのう。

東岡崎校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

科目ごとにビデオ学習を実施。その後振り返りを対面でおこないわからなかったところの質問と説明を受ける形式。科目は自分で選択する形式。ビテオは何回でも閲覧可能。質問は納得できるまでできる。科目の追加や変更も可能であり、自分のレベルに合わせた選択が可能

東岡崎校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ここでのカリキュラムについては、関関同立に対しての受験する子供たちの、レベルや要求を満たすものであったと思います。傾向と、その対策などにの分析に基づいた授業内容となっていたと感じています。オリジナリティーの高さを感じました。

西宮北口校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からも学校からも近かった

豊田市駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪公立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

やり方があっていた

東岡崎校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学習方法があっていた

東岡崎校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

当時の住居から近くにあり、通いやすかったから。また友達なども、同じところに何人か通っていたので、行きやすかったからです。

西宮北口校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

河合塾マナビス編集部のおすすめポイント

編集部
  • 河合塾の一流講師陣による映像授業!高い学力を養成
  • 講座数は1000以上!自分にぴったりの講座を選択できる
  • 自宅での受講もしくは校舎での受講を、自分の予定に合わせて選択可能

河合塾マナビスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:2.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の愛知県の受験体験記57件のデータから算出

河合塾マナビスの詳細データ

Loading...
  • 名古屋大学(1名)
  • 南山大学(1名)
  • 甲南高等学校
  • 名古屋経済大学高蔵高等学校
  • 愛知県立明和高等学校
  • 愛知県立一宮南高等学校
  • 愛知県立西春高等学校
  • 愛知県立岡崎東高等学校
Loading...
  • 岡崎市立甲山中学校
  • 熊本市立出水中学校
Loading...
最寄駅
名鉄三河線豊田市駅から徒歩1分
住所
愛知県豊田市若宮町1-8-1 第38オーシャンビル4F
地図を見る
体験授業あり

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 三河豊田校

最寄駅
上挙母駅
対象学年
高校生
授業形式
通信教育

実力講師陣による授業と最速ルートの勉強法で、 難関大合格を目指す。

上挙母駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,968件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

1人で勉強するよりみんながいた方が頑張れる人には、対面で授業を受けるという環境はいいと思います。加えて、衛星予備校のDVDシステムという、時間の使い方や受講のカスタマイズ性のある講義が別途受けられる環境で、本当に良かったと考えます。

東進衛星予備校 西可児校 / 生徒・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一希望の大学に合格することができた。入塾する前はとても合格できる偏差値ではなかったが、効率的な指導で順調に成績を伸ばして、何とか合格を勝ち取ることができた。値段は高いが良い結果が出たので良かったと思う。

東進衛星予備校 名古屋駅太閤口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり大手はカリキュラム、情報量ともにしっかりしていて指導経験も豊富なので安心感があります。また特に、地元以外の私立を受験するならば、やはり大手の指導力は大きいと思います。親との連絡もマニュアル化されていることもありますが、しっかりと必要な情報やアドバイスを提供してくれるので、親自身も安心して子供を任せることが出来ました。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やる気さえあれば、全国区の効果的な講義が受けられることと、豊富な情報量を提供してくれるので、通わせる安心感がある。また、授業をついていくために、習慣的に勉強するようになる。最初はそうでもなかったが、成績が上がる喜びを覚えると、勉強が習慣化してくる。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

対面は周りに友人かつ、勉強意欲の高い生徒が多かったのでモチベーションを持ちながら授業に臨むことができました。
衛星予備校の方は、自分1人での聴講となりますが、何度も聞きたい部分だけ、場合によっては倍速で聴けるので、かなり実用的な時間を過ごすことができました。

東進衛星予備校 西可児校 / 生徒・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的に映像授業なので、個人単位のブースで映像を見ることになる。ブースは少々狭いが、真面目な学生が多いので騒がしいことはない。淡々と時間が流れていく感じである。また集団塾のように始まりと終わりの時間が決まっていないので、自分に都合に合わせて勉強することができて、特に忙しい時には助かる。

東進衛星予備校 名古屋駅太閤口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

決められたカリキュラムで淡々と進んで行きます。一度授業を見学したことがありますが、生徒はみな真剣で、授業中の私語もなくレベルが高いと感じました。但し、目の前に講師がいるわけではないので、気を抜いたり、分からないことをそのままにしておくと、だんだんついていけなくなるリスクがあるので、子供自身がある程度自主的に勉強するように癖をつけさせることが大切だと感じました。授業内容は学校よりも高度だと思うので、特に進学校を狙っているなら最適です。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校の授業と同じ形式で進んでいく。そのため、ぼんやりとしていると聞き逃すと思われるが、全員真剣に講義を聴いている。比較的進学熱の高い地域なので、生徒の質も高く、周りと切磋琢磨していく雰囲気があるので、本人にやる気があれば問題はないと思われる。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

東進衛星予備校 西可児校 / 生徒・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:90万円

東進衛星予備校 名古屋駅太閤口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

英語数学は対面のベテラン先生が、それ以外は衛星予備校のプロの先生に教えて頂きました。
何度も多くの生徒を志望校に合格へ導いてこられた先生だったので、その点は信頼をおき、授業に臨むことができたと思っています。

東進衛星予備校 西可児校 / 生徒・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

映像授業なので塾に講師はいない。しかし、国内で一流の講師が説明をしているので内容が理解しやすいし、間違いがないと考えられる。必要に応じて飛ばしたり、スピードを上げたり、リピートして聞くこともできるので、集団塾よりも良いと思う。しかし、場合によっては古いビデオもあったような気もする。

東進衛星予備校 名古屋駅太閤口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

衛生授業なので、講師は全員プロです。そのため、非常に効率的に講義をしてくれます。分かりやすく解説してくれるのはもちろん、回答のしかたのコツもしっかりと教えてくれます。但し、相手のペースで進んで行くので、講義中にボンヤリとしていると聴き逃してしまうので、子供自身に集中力が必要であり、講師というよりも、授業形態に合うかどうかの向き不向きはしっかりと考えるべきです。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン講師が塾のカリキュラムに沿ってテキストを使用して講義が進む。試験で出るポイントや解答のコツをしっかりと教えてくれるので、安心感がある。教科によって講師が変わるので、各自の専門性は高いと思われる。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まず、対面で開講していたのは英語と数学だったので、この2つは対面で受けていました。それ以外の国語や理科などは、衛生予備校のDVD配信を聴きながら受講をしていました。
英語と数学の対面授業が週1回ずつ、それ以外の日は衛星予備校の受講、それでも講座が取れないときは自習室にこもって勉強しました。

東進衛星予備校 西可児校 / 生徒・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

目標である大学と学部に対して必要な教材が体系的に準備されている。また、それを使うスケジュールも管理されているので安心感がある。また、教材のなかでの区切りが終わると確認テストがあるようで、本人が分かっているつもりで実はわかっていないなどの状態はある程度防げていたのではないかと思う。

東進衛星予備校 名古屋駅太閤口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

決められたテキストに沿って進んで行きます。なので、個人の苦手科目や苦手分野や問題に合わせてはくれません。但し、テキストもカリキュラムも大手ならではのしっかりとした作り込みがされているので、予習、復習を確実にこなしていけば、しっかりと点数は上がっていきます。要は、テキストの質は高いので、子供自身がそれを如何に使いこなせるかです。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

進学するコースによって、また成績によってカリキュラムが異なり、生徒の実力と希望する進学先に合わせた講義を受けることが出来る。全国統一のカリキュラムだと思われるので、全国区の塾ならではの無駄の無いカリキュラムが組まれている。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家に最も近いのと、友人も多く勉強を頑張れる環境だったから。また、何度でも、自分の好きな倍速でプロの講義が聞ける衛星予備校制度に魅力を感じました。

東進衛星予備校 西可児校 / 生徒・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通学に便利である。また、過去の合格実績が良く安心感もあった。高校の先輩や同輩も多く通っており、彼らからの推薦もあった。

東進衛星予備校 名古屋駅太閤口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

大手であること、自宅から近いこと

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

全国区なのと自宅から近いカラ

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

東進ハイスクール/東進衛星予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 何万人をも志望校合格へ導いてきたエキスパートによる人気授業
  • 高速学習など、短期間で効率よく学力を高める学習システム
  • 志望校合格にむけた設計図作成&担任によるアドバイス

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:81%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の愛知県の受験体験記120件のデータから算出

東進ハイスクール/東進衛星予備校の詳細データ

Loading...
  • 南山大学(2名)
  • 名古屋市立大学(2名)
  • 名城大学(2名)
  • 愛知県立大学(2名)
  • 愛知教育大学(2名)
  • 愛知医科大学(2名)
  • 大阪府立豊中高等学校
  • 名古屋市立名東高等学校
  • 香川県立高松桜井高等学校
  • 名古屋大学教育学部附属高等学校
  • 名古屋市立菊里高等学校
  • 愛知県立半田高等学校
Loading...
  • 安城市立安城北中学校
  • 愛知教育大学附属名古屋中学校
  • 伊勢原市立伊勢原中学校
  • 名古屋市立天白中学校
  • 半田市立成岩中学校
  • いなべ市立員弁中学校
Loading...
  • 名古屋市立矢田小学校
最寄駅
愛知環状鉄道線三河豊田駅から徒歩8分
住所
愛知県豊田市御幸本町2-202-28
地図を見る
体験授業あり

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ) 大林校

最寄駅
上挙母駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

「勉強の仕方」を指導!自立して学習出来る生徒さんを育てます!

上挙母駅にある個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(229件)
※上記は、個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本人にとっても保護者の私にとっても大変良い塾に巡り会えたと思っています。塾のおかげで第一志望の高校にも行けましたし先生方はみなさんお若いのにしっかりされていましたし何より家から近かったので送り迎えなしでかよえたのが良かったです。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的にみてもうちの子供と私からしたら100点満点の塾でした。家から近いので私も送り迎えがなく楽でしたし本人も楽しそうに休まず通えたので合っていたのだなと思います。何より無理かと思っていた第一志望に現役合格できたのが答えだと思っています。

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

私も本人もとても良い塾と巡り会えたと感謝しています。実際に塾のおかげでc判定だった第一志望の大学に現役合格できたのですから感謝しかありません。本人も楽しそうに通っていましたし、私も家から近いので送り迎えの心配なく終えれたのがありがたかったです。

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導ヒーローズさんにお世話になって本当に良かったと思っています。本人希望の個別指導なのでさほど心配はしていませんでしたが先生方との相性や他の生徒さん達とのコミュニケーションは行ってみないとわからないところだったので不安でしたがみなさん良い方ばかりで楽しく休まずに通えています。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

完全な個別指導ですので生徒さん達はみんなバラバラの教科ややり方だったと思います。質問などがある場合に先生方に聞いて教えていただく、という形だったみたいです。生徒さん達の学年もさまざまで先生方もお若いので和気あいあいといった感じだったみたいです。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

完全個別指導塾ですので授業を受けている生徒さんは皆んな違う勉強をしています。学年などもバラバラなのでかえって生徒同士の授業中の私語は少ないみたいです。先生方が皆さんお若いので年が近いからか和気あいあいとした良い雰囲気みたいです。

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

完全個別指導ね塾ですので個人個人が別々のカリキュラムで授業を進めていきます。わからないところを手を上げて先生方にお聞きするといった流れのようです。なので一緒に授業を受けている生徒さん達の学年はバラバラです。

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

完全個別指導塾ですので各自自分のカリキュラムを勉強しているので教室にはいろいろな学年の生徒さん達が一緒に授業を受けています。ですので授業中の私語があまりないらしく勉強しやすいようです。先生方が皆んなお若いので和気あいあいとした雰囲気らしいです。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円ほど

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長さんがお一人みえてその方が全てを決めていらっしゃいました。多分社員さんだと思います。あとの先生方はみなさん現役の大学生さんで常時数人のかたはお見えになっていたみたいでした。塾長さんもお若いのにとてもしっかりされていた印象があります。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生方は常時数名はおみえです。塾長さんがお一人みえて生徒さんのカリキュラムを決定しています。多分社員さんであとの先生方は現役の大学生さんです。皆さん有名大学に通われていて年も近いので生徒さん達とも和気あいあいとした雰囲気のようです。

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の先生方はお一人塾長さんがみえます。多分この方が社員さんであとの先生方は現役の大学生の方たちでしたのでアルバイトだと思います。みなさんほとんどが男性の方でした。塾長さんもお若い方でしたがとてもしっかりとされていました。

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長さんが1人みえてあとは大学生のアルバイトの方が数名みえます。塾長さんが社員さんらしくその塾の責任者で全ての生徒さんのカリキュラムを決めたり保護者の対応をしたりしています。お若いのにとてもしっかりされていて人望もあついみたいです。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

完全な個別指導の塾でしたので生徒さんお一人お一人に合ったカリキュラムをくんでいただいていました。なので他の生徒さん達のことはわかりませんが娘の場合は苦手な英語の特に基礎的なところを重点的にやってもらうようにお願いしていました。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

完全個別指導塾ですので生徒さん1人1人にあったカリキュラムを組んでいただけます。うちの子の苦手分野である英語を中1までさかのぼって基礎から徹底的に教え直していただけました。私の意向もちゃんと汲み取っていただけたので安心してお任せできました。

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

完全個別指導ですので生徒さんお一人お一人に合ったカリキュラムを組んでいただけます。他の生徒さん達はわかりませんがうちは勉強が好きではなく苦手意識のある教科がありましたので基礎からみっちり教えてくださるようにお願いしました。

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

完全個別指導塾ですので生徒さんお一人お一人にその人に合ったカリキュラムをくんでいただけます。うちの子の場合は国語や英語が不得意で苦手意識が強いので基礎から勉強し直せるようなカリキュラムにしていただきました。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

娘本人が個別指導の塾を希望していたので家から近いところの個別指導塾を探してここにしました。歩いて3分程です。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の希望で個別指導の塾が良いとの事でしたので家から1番近い個別指導塾だったのでヒーローズさんに決めました。

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人からの希望でどうしても個別指導の塾が良いとのことでしたので家から1番近いところの個別指導塾にしました。

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾を探している時に本人が個別指導の塾が良いといわれましたので個別指導で探しました。家から1番近かったので決めました。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 成績保証制度あり / 返金制度あり
コース-

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 時間割が自由に選べる!個別指導1コマ1,100円(税込)~!
  • 習い事やクラブ活動でなかなか時間が取れないお子さんにも!
  • 段階別学習指導導入!出来るところからやる、勉強は出来るから楽しい

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記30件のデータから算出

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)の詳細データ

Loading...
  • 東海学園高等学校
Loading...
  • 名古屋市立守山西中学校
  • 名古屋市立滝ノ水中学校
  • 日進市立日進西中学校
Loading...
  • 南山大学附属小学校
最寄駅
愛知環状鉄道線三河豊田駅から徒歩8分
住所
愛知県豊田市大林町12丁目5−6 グランロード1階 A号室
地図を見る
体験授業あり

みやび個別指導学院 豊田山之手校

最寄駅
上挙母駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

上挙母駅にあるみやび個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(322件)
※上記は、みやび個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

やはり、先生方が生徒や、保護者に対して、真剣に話を聞いたり考えてくれていること。がわかる。対応に関してもとても良いと感じたから。しかし、あまり子供と相性が良くない先生の時の塾の学習は勿体無いかなと思う。自習室がいつでも利用できるという点も良いと思った

豊田泉校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立豊田北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちで親が教えるのは限界があるので、成績を維持させることが困難になる。塾へ通った結果、成績が下がらず、維持させることが出来たので、志望校に合格することができた。学校からは、微妙だと言われていたので、どうかと思っていましたが、塾からは、大丈夫だと言われていたので安心できた。

武豊校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立半田商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

成績も下がってなく、安定している。子供が、塾へ行きたがらないこともなく、喜んで通ってくれている。体調不良などでお休みの日は、振替授業をやってくれるのも良い。一番は、定期テスト前のアドバイスがありがたい。色々、融通がきいて良い。

武豊校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海樟風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子ども2人がお世話になり、2人とも希望の学校や試験に合格することができ、感謝しています。個別指導なので、その子のレベルや、学習の進み具合が自由に調整できますし、分からないところや苦手分野の克服をするには良かったと思います。講師の方も真剣に取り組んでくれ良かったです。

岡崎矢作校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は個別指導であるが、生徒二、三人に対して先生は、1人で対応している。
先生によるが楽しく勉強できる。
自習室ではしつもんできて、わからないことは教えてくれる。先生が問題を作成してくれる。なかなか楽しい雰囲気の時もある

豊田泉校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立豊田北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

マンツーマンと1対2とあります。うちは、マンツーマンでお願いしました。授業のスピードは、その子に合わせたスピードですが、学校の授業の進み具合が基本となります。問題を解かせて解説したり、解説がメインだったり。要望の取り組みをしてくれたり。

武豊校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立半田商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

マンツーマンと一対二がある。うちは、マンツーマンで、講師指名している。授業のスピードは、個人個人で違うと思います。その子にあったスピードでいいと思います。雰囲気は、その年の塾長によって変わると思います。親から感じるのは、とてもいい雰囲気でやってると思います。

武豊校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海樟風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導のため、個人のレベルに合った対応の授業形式であったと思います。基本は分からないところや、苦手な分野を集中的に、理解できるまで丁寧に教えていただいたと思います。生徒ともコミュニケーションをよく取り、雰囲気もよかったと思います。

岡崎矢作校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

豊田泉校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立豊田北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

武豊校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立半田商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

武豊校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海樟風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円

岡崎矢作校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても上手に教えてくれる先生と、そうでない先生かいる。上手な先生は生徒の興味を持たせ、学習意欲を出させてくれるが、そうでない先生は教えてもらっていてもつまらないし、学習意欲が湧いて来ない先生もいた。学長なども自習室に来て教えてくれる時もあり、頼もしいかんじです

豊田泉校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立豊田北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

マンツーマンで入塾時からやってもらいました。合う先生と合わない先生といますし、若い先生は、教えるだけで子供がわかっているかいないかを察知出来ているかが問題でした。うちは、指名料を払ってでも、入塾時からずっと同じ先生でやってもらいました。

武豊校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立半田商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧で、融通がきくのでお願いしやすい。
授業後に、今日の内容や、わからなかったらところ、出来るようになったところなどを、毎回話をしていただけるので、テスト前には、家で、再度、見直しが出来きるいい講師だと思います。
息子が気を許した講師でもあります。

武豊校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海樟風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

科目べつに専門性の高い講師のかたがおり、カリキュラムの内容は良かった。苦手分野や分からないところを丁寧に教えていただいたと思う。都度、生徒のレベルや状況について保護者に伝えてくれ、どんな状況にあるか知ることもできた。

岡崎矢作校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

先生によって違うが、基本的には生徒の、分からない問題に対して先生が教えてくれるものと、それに対して先生が問題を作成して、生徒に解かせて、一緒に問題を解いて、考え、教えてくれる。時間がなくなり分からない場合は次の時までに考えておく

豊田泉校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立豊田北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

こちらの要望にあわせて、進めてもらいました。予習を進めたい時、復習をしたい時、その時々に合わせて授業をして貰いました。もちろん、科目は決まっていますが、入れ替えてもらったり、学校の課題を教えてもらったり、テストて間違えたところの、解説だったり。

武豊校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立半田商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どものレベルに合わせた内容や、スピードなので、やりやすいと思う。予習復習もどちらでも出来るところは、良い。定期テスト前の対策や、特別授業があるので、時間が充分取れる。
学年末には、来年の予習でもいいし、模試対策のために、復習でもいいし、融通がきくので良い。

武豊校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海樟風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒個人のレベルにしたがい、カリキュラムの内容を変更したり、状況に応じて内容を変更していただき良かったと思う。
現在どんなことを行なっているか、逐次保護者側に説明してくれ、こちらとしても状況が分かり安心できた。

岡崎矢作校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いということと、自分で行けることと、自習室がいつでも利用できるということが魅力に感じた。子供が自分で行ける距離であった。

豊田泉校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立豊田北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

最初は違う塾に通ってましたが、廃校になってしまい、近くにあったのが、みやび個別指導学院でした。一度、体験して良かったので決めました。

武豊校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立半田商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで、良い先生がいた。体験して、子供が気に入ったみたいだったので。子どものレベルにあっていた。

武豊校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海樟風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導ということで身につくと思った。兄弟が過去通っていたこともあって、良いことがある程度分かっていたから。

岡崎矢作校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース-

みやび個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

みやび個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:75%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記22件のデータから算出

みやび個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 岡崎市立矢作北中学校
  • 日進市立日進中学校
  • 西尾市立西尾中学校
  • 岡崎市立矢作中学校
  • 高浜市立高浜中学校
  • 稲沢市立稲沢中学校
Loading...
最寄駅
愛知環状鉄道線三河豊田駅から徒歩9分
住所
愛知県豊田市山之手7-73-2
地図を見る

皆星ゼミナール 豊田駅前校

最寄駅
上挙母駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導

褒める伸ばす!生徒に気づきを与える1対2の個別指導学習塾

皆星ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師1人に対し生徒2人までの個別指導
  • 対象通学校を厳選している
  • 褒めることでモチベーションをアップさせる授業
最寄駅
名鉄三河線豊田市駅から徒歩3分
住所
愛知県豊田市喜多町4丁目2-14
地図を見る

公文式 豊田駅前教室

最寄駅
上挙母駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

上挙母駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の総合評価については、講師の方がたの熱意がとても高く生徒が自主的に学習をする意欲が向上するためとてもいいのではないかと思っております。又、立地がとてもよく通いやすいため今後も継続をしていきたいと思っております。以上となります。

知立中町教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:知立市立知立中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

色々な塾がありますね。一年生に入る時にスマイルゼミにも入りました。コロナ禍だし、家で気軽にタブレットもって勉強できるなら本人は楽しんでやるかもと思い与えましたが、長続きしませんでした。親が毎日声かけするのも大事ですが、タブレットの存在わわ忘れてしまうこともありました。結局だらけてしまいました。
公文は対人だし、宿題も必ずやらせないといけないということもあり、こたたらのほうがあまぢてました

二ヶ崎教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:椙山女学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生もとても親切でしたし、教え方も丁寧に教えていただいていたのでとても良かったと思っています。成績もある程度良くなって満足しています。もし知り合いの小学生の親御さんがいればぜひ勧めたいと思っています。

安城今池教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立安城東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供に合わせた勉強
的確なアドバイス
勉強しやすい環境
メリハリ
宿題の量や教え方
立地車で送迎も楽でした。
駅も近くバスもありました。
すべての人が
そう思うかわかりませんが
うちとしてはこちらへ通って希望する高校へ入学出来て大学へも入学出来て希望する会社にも就職出来てほんとに良かったと思っています。

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式、流れ、雰囲気については講師の方がたのやる気がとてもあり生徒自身が自主性をもって学習している姿が見受けられるためとてもいいのではないかと思っております。雰囲気がとてもよく分からない内容があれば気軽に聞ける雰囲気ではないかと思います。

知立中町教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:知立市立知立中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒数がとても多い。他の教室も見学したが、他の教室は、いつも10人いないくらい。
でもこちらの教室は送迎時に車が何台か立ち寄るほど生徒数が多いと思う。
授業の形式は見ていないのでよくわからないが、大人数いるがとても静か。

二ヶ崎教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:椙山女学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業を見ていたわけではないのでよくわかりませんが、子供に聞いた限りだと自主的に教材を使用して勉強して、わからないことがあれば先生に聞くことで親切に教えていただいていてようです。生徒間の雰囲気も特に問題なく仲良く出来ていたようです。

安城今池教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立安城東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制でほぼ個別授業的な感じでした。
苦手科目から克服させてくれて
自信のある教科はさらにレベルアップさせてくれ小テストは何度もあった気がします。
真剣に考えさせる時間もあったが
先生の経験談などの時はリラックスして笑ってる時間もあったと思います。雰囲気や先生の対応も良かったと思います。

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:年間10万円ほどです。

知立中町教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:知立市立知立中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:8万円

二ヶ崎教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:椙山女学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約12万円

安城今池教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立安城東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万円くらい

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方がたの熱意がとてもかんじられるため子供のやる気もアップして成績向上につながった来たと感じております。子供の勉強への自主性や意欲もましており講師の方がたのおかげであると感じております。子供も講師のかたをとても好いております。

知立中町教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:知立市立知立中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

評判が良いといろんなところで聞いた。地域の数検や英検も担当?していることを聞いた時に、すごい力を入れている教室だなーと思った。実際教室には、ブロンズがたくさん飾られていた。3学年先に進むともらえるものらしい。
先生はザ、できる人という感じ

二ヶ崎教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:椙山女学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親切に教えていただいていたと思います。みんなに平等に察してくれていたとおもいます。特に何の問題も感じませんでした。宿題も出してくれてとてもためになったと思います。雰囲気も優しい感じがしてとても好感が持てました。

安城今池教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立安城東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

それぞれ専門の先生がいました。
ちょつと気難しい先生でしたが的確なアドバイスと苦手克服の方法など受験に必要な事をきちんとアドバイスしてくれました。
大学生の先生は優しく面白く経験談などもアドバイスしてくれました。

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、生徒一人ひとりのレベルに合わせられておりとても学びやすい教材になっているのではないかと思っております。家出の宿題も子供自ら積極的に行っておりますので、カリキュラム、テキストなどのおかげではないかと思います。

知立中町教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:知立市立知立中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

宿題を提出して、教室では課題に取り組んでいるのではないかと思います。教科ごとに採点の先生が数人いる。採点時にアドバイスをもらっているのではないかと思う。
先生が多いので、勉強する環境としては良いと思います。

二ヶ崎教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:椙山女学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

詳しくは分かりませんが、ちゃんと学年のレベルに合わせて教えていただいていたと思います。毎回宿題も出していただきました。算数を教えていただいていましたが計算が強くなるような教育であったと思います。成績も良くなったと思います。

安城今池教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立安城東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては良くわかっていませんでしたが本人のレベルにあわせて徐々にレベルアップさせてくれていました。ランク的には普通だったと思います。
希望する高校に入学した方からアドバイスや攻略法などあり過去の問題を解く事もあったと思います。

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からとても近く通いやすいと思い入塾を決めることにしました。講師の方がたの熱意も感じられるためとても満足しております。

知立中町教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:知立市立知立中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

わからない

二ヶ崎教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:椙山女学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いの同級生の親に教えていただいたのと、家からとても近かったから決めさせていただきました。また公文式はとても有名なので決めました。

安城今池教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立安城東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすいため
先生の対応がとても良かった事
その子にあった学習内容から始めてくれた事
本人の希望

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記76件のデータから算出

公文式の詳細データ

  • 金城学院高等学校
  • 北海道芸術高等学校
  • 大阪府立泉大津高等学校
Loading...
  • 名古屋市立久方中学校
  • 名古屋市立八王子中学校
  • 豊山町立豊山中学校
Loading...
  • 広島市立矢賀小学校
最寄駅
愛知環状鉄道線新豊田駅から徒歩4分
住所
愛知県豊田市小坂本町1丁目129-1 
地図を見る

佐鳴予備校 豊田西高校前校

最寄駅
上挙母駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

ハイレベル講師のみを採用!難関校受験にぴったりな名門予備校

上挙母駅にある佐鳴予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,328件)
※上記は、佐鳴予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

結果も出ているので、本人には塾が合っていたと思います。喜んで塾には行っていませんが、嫌がってはいなかったです。周りのレベルが高く、自分から率先して勉強しないと遅れてしまう心配があり、親として心配は、焦ってしまい、勉強が嫌いにならないようにしてほしいです。

豊田西高校前校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても有名な塾だからこそ、これまでの実績から安定した指導をしてくれる印象です。ただ、個人、個人のレベルに合った指導にはならず、生徒数も多くて、レベルの高い内容になるので、頑張る子に合っていると、思います。

豊田西高校前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知教育大学附属岡崎中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

佐鳴予備校はうちの子にはとてもあっていたと思う。
すべてカリキュラム通りにおまかせして大丈夫だと思う。
振り返ってみてやらなくても良かったかなと思うのは、中3で行う夏休み合宿。これは行かなくても良いと思う。

大林校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

希望校に合格出来たことや、周りの友達も優秀な子供が多くて、とても環境が良いと思います。塾のスペース的にも環境がとても良いので、おすすめかと思います。時間帯も選ぶことができるのも、良い点です。女の子なので、帰宅が遅くなるのは心配です。

泉校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は学校の授業の前取りで、どんどん進めていきます。遅い子に合わせずに、進めるので、帰ってから、わからない箇所があれば復習が必要です。通常は復習はいらないようですが、病気などしたときは、必ず予習復習が必要です。

豊田西高校前校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

レベルのすごく高い生徒が多くて、クラス全体のレベルが高い印象です。なので、授業内容もとうぜんレベルの高い内容です。授業のスピードもものすごくはやくて、予習や復習は必須であり、やっていないとついていくことが難しいと聞いている。

豊田西高校前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知教育大学附属岡崎中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

成績順にクラス分けされている。
一番良いクラスからは岡崎高校な豊田西
岡崎北高校に進学する子がほとんどのような気がするので、自分の立ち位置がよく分かる感じ。
授業は先生の声が大きく元気いっぱいな感じで
活気がある。

大林校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集合授業で、タブレットを使って進めます。問題の解答もタブレットを使うので、理解できていないと、講師はすぐに分かるようになっているようです。分からない生徒が多いと、もう一度説明したり、工夫されています。

泉校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:90万円

豊田西高校前校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

豊田西高校前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知教育大学附属岡崎中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:65万円くらい

大林校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

泉校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランでとても親切で分かりやすいと子供が言っていました。科目によって先生が違います。声も大きくて、分からないことがあると、質問されるので、真剣に勉強する環境です。周りも真剣なので、無駄口をしている時間は無いようです。

豊田西高校前校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師によりレベルがさまざまであり、アルバイトの先生も多くて、正直には当たりはずれがある印象ですが、授業じたいは、熱心に教えてくれており、分からないところは、あとで質問しても丁寧に教えてもらえると聞いている。

豊田西高校前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知教育大学附属岡崎中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は皆さん社員で大学生のアルバイトの方はいないと思います。
教師はみんな熱心に教えてくれていると思う。
いいなと思うところは教え方がうまく生徒たちが興味を持つような指導の仕方を工夫されているところです。

大林校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

男性、女性共にしっかりした方ばかりで、特に問題ありませんでした。どの講師もきちんと教えていただいて、良かったと聞いています。ただし、質問する生徒が多くて、待ち時間が多いのが難点です。分からない箇所はすぐに先生に質問に行かないと、皆に遅れてしまいます。

泉校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

難関大学の希望者がほとんどらしく、どんどん進めるので、真剣に取り組んでいます。病気のでときは、予習復習をしっかり行なって挽回しています。分からない箇所は先生に聞いて教えてくれるので、ありがたいですが、簡単なことは聞きにくいようです。

豊田西高校前校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

さまざまなカリキュラムがあり、夏季講習や冬季講習、補習や特別プログラムなど、たくさんのカリキュラムから選択することができる。ただ、かならず選択しないといけないカリキュラムが多くて、費用が高くかさむ印象です。

豊田西高校前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知教育大学附属岡崎中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の定期テスト前に必ずテストがありその都度クラスでの順位順に席替えがあります。
夏休み冬休み中には講座が別にあり中3の時は
元々あった週2の授業とは別に土日も授業が入ってくるのでかなりハードなスケジュールになる。

大林校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テストの結果でクラス分けされているので、レベル的にもちょうど良い感じで、授業が進められて、満足できていました。ただし、質問する生徒が多くて、待ち時間が多いので、分からない箇所をしっかりと理解した上で、質問しないと時間切れになってしまうのが難点です。

泉校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校から近かくて、周りの子達のレベルが高いため、他と迷わず、ここに決めました。特に困ったこともありません。

豊田西高校前校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

有名だから

豊田西高校前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知教育大学附属岡崎中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

授業の進め方が生徒の興味を引くような進め方と、
高校受験に必要な情報をたくさん教えてくれそうだったから車で通学している。。

大林校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

優秀な生徒が多くて、評判が良く、近くて通塾がしやすい塾という事で、子供と一緒に決めました。帰りが遅く女性なので、近いのは送迎で重要と判断しました。

泉校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立豊田西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴社員講師のみ / オリジナルテキスト利用
コース-

佐鳴予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 東海地方で名門の受験予備校!難関中学・高校・大学への合格実績多数
  • オーダーメイドの学習カリキュラムで復習と定着を完璧に
  • 映像体感型授業やタブレットなど、学力アップシステムが充実

佐鳴予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記547件のデータから算出

佐鳴予備校の詳細データ

Loading...
  • 愛知県立一宮西高等学校
  • 立命館宇治高等学校
  • 愛知県立岡崎西高等学校
  • 愛知県立豊田南高等学校
  • 名古屋市立向陽高等学校
  • 愛知県立瑞陵高等学校
Loading...
  • 愛知教育大学附属岡崎中学校
  • 新城市立東郷中学校
  • 安城市立安城西中学校
  • 津島市立藤浪中学校
  • 豊田市立上郷中学校
  • 大府市立大府西中学校
Loading...
  • 岡崎市立小豆坂小学校
  • 安城市立丈山小学校
  • 豊島区立富士見台小学校
  • 春日井市立岩成台小学校
  • 高浜市立吉浜小学校
  • 西尾市立平坂小学校
最寄駅
愛知環状鉄道線新豊田駅から徒歩13分
住所
愛知県豊田市小坂町10-89
地図を見る

河合塾 豊田現役館

最寄駅
上挙母駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導個別指導

難関大学や医学部受験を目指すなら! 生徒の満足度は93.6%の人気学習塾で、志望校合格へ

上挙母駅にある河合塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(4,200件)
※上記は、河合塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

この塾へ通いたいと言ったのは本人でしたので、とにかく自分が頑張れそうと思える塾が1番だと賛成しましたが、実際本人が塾へ通う様子や塾の環境、雰囲気、講師の話しを聞いていると、本人に合っていたのだなと思います。塾費用もほぼ毎日通い、学校で行われる統一模試も、この塾が行なっているものは模試代も無料でした。全国にある塾なので、信頼もできました。

豊田現役館 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:青山学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大学受験対策のために通塾し、苦手教科である数学のみ受講しました。一対一の個人指導で、勉強の仕方からサポートしていただきました。最終的に、志望校の入試で数学は満点を取った上で合格することができました。

豊田現役館 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:立命館大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望は落ちたけど、総合的にはとても良かったです。でも集団塾に向いてる人と向いてない人はいると思う。うちは個別塾には行ったことがないですが、集団塾ならではの良さがあります。駅から近いから1人で通いやすいのも良かった

豊田現役館 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別の授業が良い子もいるし、複数での授業を希望する子もいるのでなんとも言えませんが、我が子にとっては勉強だけでなく、心構え、選考するポイントなど受験全般について教えてもらえて安心して受験に望むことが出来て良かったです。

豊田現役館 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業という授業はなく、本人が通いたい日には、いつでも通えて講師の方々から教えてもらえるという形式でした。塾生は皆自分の目標大学を目指して勉強をしているので、自然とライバル心をもって自分も頑張ろうと思える環境であったと本人から聞いている。雰囲気はとても良かったと聞いている。

豊田現役館 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:青山学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一対一の個別指導のほか、集団講義もあり、好みやレベルで選択ができました。自習室は全員使い放題なので、毎日でも通えます。

豊田現役館 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:立命館大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業、レベル別なので自分に合ったクラスなので周囲との力が似合るので自然と競争料も高まる。でも雰囲気は悪くないそうです。ちがうがぅこうの子とも仲良くなりました。集中する時はする、休む時は休むとメリハリがあるみたいです。

豊田現役館 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

私は保護者なので、授業の形式、流れ、雰囲気についてはよかりませんか、本人から聞いた話によれは教えてもらったのは、勉強だけでなく、受験に対する心構え、受験校の選考基準など多方面からのサポートごあったみたいです。

豊田現役館 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

豊田現役館 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:青山学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:料金を把握していないので分かりかねますが、自習室は常に解放されており使い放題なので、講座を1つしか受講していなくても毎日通塾して自習室を利用できたのは助かりました。

豊田現役館 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:立命館大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円くらいだったと思います

豊田現役館 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:60万円

豊田現役館 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の講師の方々は、プロの方と大学生のアルバイトの方々が常時いたと聞いている。また、講師の方々の職歴は年配の方から大学を卒業してすぐの新人の方々も多くいたと聞いている。本人のレベルに合わせて常にマンツーマンで丁寧に教えてくれる講師であったと聞いている。

豊田現役館 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:青山学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

一対一の個別指導の講師は、難関大学に通う大学生のアルバイトや非常勤講師で構成されていました。担当の指導員がいないときも、質問があれば他の指導員が対応してくれました。
スタッフは生徒と年齢の近い大学生が多く、学習以外の悩み相談や雑談に応じてくれる「いいお兄さん・お姉さん」という感じでした。勉強のやる気が出ないときなどはスタッフに大学の話を聞くなどで気分転換ができました。

豊田現役館 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:立命館大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

分からないところを聞きに行くと、忙しい中でも丁寧に教えていただいたそうです。
ベテランの先生もいらっしゃいますが、若手の先生もとてもわかりやすかったそうです。
先生は人気の先生だと色々な校舎に行くので忙しそうですが、親身に相談にものってくれました。

豊田現役館 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

私は保護者なので、講師がどのような方だったのかよくわかりませんが、子どもの話としては勉強だけでなく大学の選考においてもアドバイスしてもらったそうです。なので、本人も安心して受験に臨めることができたようです。

豊田現役館 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムは本人の希望大学に合わせて、塾の講師の方が一人一人相談にのってくれて、本人にあったレベルのカリキュラムを立ててくれていた。あくまでも本人に無理のない、しかし向上していけるようなカリキュラムになっていた

豊田現役館 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:青山学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導ではオリジナル教材を使用したり、学校の授業で使用するテキストの質問対応などもしてくれます。事務室横に質問対応ブースがあり、自習のみで訪れても質問することができるので、教えてもらいたいときはいつでも頼れる安心感がありました。

豊田現役館 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:立命館大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾オリジナルのカリキュラム。レベル別に分かれているので、学校でやってるいることと同じような感じでした。でも学校の授業を意識するというよりは、受験に向けて授業をする感じです
うちの子には合っていると思いました。

豊田現役館 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

私は保護者なので、カリキュラムのことはよくわかりませんが、過去問などを中心に苦手分野の克服と得意分野を伸ばして頂いたようです。英語と数学を教えてもらいましたが、受験に役立つカリキュラムだったようです。

豊田現役館 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通う高校の近くや自宅方面の駅前にあるため、通学帰りに塾へ通いやすかったため、また本人がこの塾がいいと調べて決めてきたため。

豊田現役館 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:青山学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

豊田現役館 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:立命館大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学の時から通っていたため。
集団塾はうちの子には合ってると思ったため。駅からも近かったので。
体験で行った時に先生方の教えて方も分かりやすそうということで決めました

豊田現役館 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

実績があるから

豊田現役館 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴-
コース難関校向けコース

河合塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 業界最大手の学習塾!高い合格率を誇り受験生からも人気
  • 難関大学や医学部受験対策にピッタリ!多くの合格者を輩出
  • 生徒の満足度は93.6%!プロ講師による熱血授業で志望校合格へ

河合塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:75%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の愛知県の受験体験記123件のデータから算出

河合塾の詳細データ

Loading...
  • 愛知県立岡崎高等学校
  • 愛知県立刈谷高等学校
  • 三重県立桑名高等学校
  • 東海高等学校
  • 岐阜県立大垣東高等学校
  • 愛知県立西春高等学校
Loading...
  • 名古屋市立猪子石中学校
  • 名古屋市立桜山中学校
  • 名古屋市立神丘中学校
  • 安城市立東山中学校
  • 名古屋市立高針台中学校
  • 豊橋市立南部中学校
Loading...
  • 名古屋市立猪子石小学校
最寄駅
愛知環状鉄道線新豊田駅から徒歩2分
住所
愛知県豊田市小坂本町1-10-4 
地図を見る

アーテックエジソンアカデミー デジコロボプラス 豊田中日文化センター

最寄駅
上挙母駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

アーテックエジソンアカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
最寄駅
愛知環状鉄道線新豊田駅から徒歩3分
住所
愛知県豊田市小坂本町1丁目25 豊田産業文化センター5F
地図を見る

七田式 豊田駅前教室

最寄駅
上挙母駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導通信教育

世界19ヵ国・約100万人が学ぶ「七田式」 子供の可能性をグングン引き出す幼児教育教室

上挙母駅にある七田式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(84件)
※上記は、七田式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

今娘は小学生になりましたが、とても優しい性格で勉強も出来て先生やまわりのお母様からお褒めのお言葉をよくいただきましす。息子は幼稚園生ですが七田式で教えてくださったことをしていましたら娘同様、幼稚園先生や習い事の先生やまわりのお母様方からお褒めのお言葉をよくいただきます。七田式は子供の能力を伸ばしてくれると思います。

刈谷教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:南山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

小さい頃から七田に通っていて、下の子も通っていますが、通っていたおかげでとてもしっかりした子に育っています。
家でやることも多いけど、全く勉強をやってこなかったとしたら、いまとても苦労しているだろうなと思うし、子育ての不安なことも答えてくれるので通っていて良かったなと思います。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

障害のある息子を受け入れてくれる唯一の塾と思う。塾という目的を本当の意味で達成することができるという意味でです。施設としての受け入れをしてくれるところはたくさんあったとは思いますが。発達テストの点数が飛躍的に上昇したのは本当に目を見張るものでした。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

障がい者を入塾させてくれる塾がまずない。また知的障害のある子どもの知能の発達を助けてくれる授業など行ってくれる塾はこの塾以外ではない。発達検査の点数が上がり、療育手帳の判定がAからB2に上がったことからも感謝しかない。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団でしますが、生徒さんはまだ小さいのに皆んな着席をして教材を使用したり講師の方の話を聞いていました。飽きないようにずっと同じことをするのではなく、テンポよく色々な事をしてくださっていました。子供も次々色々なことをするのでとても楽しんでおりました。

刈谷教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:南山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

6名くらいでレッスンをしている。曜日によっては授業中に立ち上がって楽しそうに授業崩壊気味なときがありますが、自分のクラスはみんな座って先生のレッスンを受けて、実験もして早く終わったら折り紙して手先を器用にするなどの工夫もされています。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒も少なく、ほとんど個別授業だったので、息子のペースにあわせた授業をしていただいた。授業はアットホームで、保育園と塾の間のような感じで遊びながら右脳左脳をきたえることができ、息子も発達テストの点数が飛躍的に向上した。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

親も一緒に授業を受け、一緒に音楽を聴いたり積み木をしたり子供と一緒に授業を楽しんだ。雰囲気はほぼ個別授業で、一緒になっても2組くらいであり、障害のある子どもに合わせた授業を行ってくれた。雰囲気は和気あいあいとしたアットホームな雰囲気で子供も通塾を一度も嫌がらなかった。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

刈谷教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:南山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供のことについて知識が豊富な講師の方でしたので育児についてわからない事を相談すると親身にアドバイスを下さいました。先生もたくさん褒めてくださるので私も子供もやる気になりました。褒めてのばしてくださる講師の方でした。

刈谷教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:南山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

始めはベテランの先生で3〜4年間担当してもらってみたもらっていましたが、今は曜日を変えて同じ年の子が多い日で、別のベテランの先生にみてもらっています。実験なども行っていて楽しそうです。英語の先生以外はほぼ女性の先生で、生徒達を毎回とても褒めてくださり、子供達は七田に通うのがとても楽しそうです。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

夫婦でやられていて、夫婦ともに幼児教育のプロで、カセットテープで歌での学習、絵本での学習など楽しみながら学習ができ子供も楽しみながらやっていた。知的障害のある息子の個性を見抜き、発達テストが結果的に飛躍的に向上し、療育手帳がA1からB2になったほどである。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

障がい者の子供に対しても、七田式の絵や音楽やおもちゃを使用した授業で、授業をしていただいた。普通の塾では、入塾さえ許可してくれないのに、ベテランの夫婦で、良くやってくれた。芸能人の本田望結ちゃんも教えていたそうである。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

時計、世界の偉人、国旗、星座など色んな物がまじったフラッシュカードをしました。英語のフラッシュカードもしてましたので英語の発音もよくなりました。
自分の意見を皆んなの前で発表したり、リズムのレッスンもしました。

刈谷教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:南山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

全科目やってくれて、家では単語や歴史やプリントをやっています。右脳や算数や作文もやっていて、たまーに歴史のテストもしたり、英語の単語は各自宿題ですが、テストして自分たちでどんどん進めていく感じです。
漢検や数検を受けてみますか?という話もででいます。
ここで勉強をやっておけば、学校の勉強は全く不自由しないです。
勉強の習慣がついているので、今後の心配もあまりないです。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

息子は知的障害があったので、その中で工夫して、言葉より視覚的や聴覚的に理解できる、歌での授業や積み木やパズルでの授業などいろいろ息子に会った工夫をしてもらった。生徒も息子一人か多くても3人まででかなり個人的な事情に配慮した授業をしてもらった。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

七田式の絵や音楽やおもちゃを使用した授業で、授業をしていただいた。音楽のテープなどをいただき、家でも繰り返し音楽を聴き、理論的な思考力の付く授業は障がい者の子供のため少なかったが、単純暗記や瞬間的な視覚から入る暗記などは非常に伸びた。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の持っている能力を、引き出してあげたかった。幼少期に右脳を使う事が大事だと思っていたので。七田式はイメージする力もつくと聞くので、今の時代自分でイメージして考える力が大事だと思った。

刈谷教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:南山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が子供に合っていてとてもよかったし、実家が近くにあるので、下の子達を実家に預けてから来れるので、2歳の頃から通っている。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

右脳・左脳を鍛えるため

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

支援学校希望だったので、健常者に少しでも近づけるようにしたかったが、預かってくれる塾を探すことが大変だった。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的子供英語
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / オリジナルテキスト利用 / 不登校・多動児サポート
コース-

七田式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 世界19ヵ国でも実践!世界中で認められた幼児教育法
  • 独自の「右脳トレーニング」で子供の可能性を引き出します
  • 講師全員が七田式のプロ!認定試験に合格した人だけが指導を担当

七田式の詳細データ

Loading...
最寄駅
名鉄三河線豊田市駅から徒歩2分
住所
愛知県豊田市若宮町1-57-1 T-FACE A館8F
地図を見る

探究学習塾RAKUTO 豊田校

最寄駅
上挙母駅

脳科学と長年の経験に基づいた独自のメソッドで一生ものの学ぶ力を育む

上挙母駅にある探究学習塾RAKUTOの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、探究学習塾RAKUTO全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師はじめ、皆さんが熱心に取り組んでくれて、内容、対応共に満足している。
クラスで一緒になるメンバーさん次第という部分があるとは思う。
また、受験対策となると費用はどうしても高くなるのと、スケジュールや課題等、厳しくなってくる事はどうしても発生してしまう。

ひばりヶ丘校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中央大学附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オンライン授業は行っている
できるだけ分かりやすく行ってくれるがマンツーマンでは無いので、他の生徒に引っ張られてしまうことはある。少人数ではある。マンツーマンのカリキュラムもある。
態度な悪い生徒には厳しく注意してくれるが、厳しい雰囲気というわけでは無い。

ひばりヶ丘校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中央大学附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

ひばりヶ丘校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中央大学附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は社員で経験値も高い。受験対策は分かりやすく、しっかりと行ってもらえる。
別の課題も勉強に興味を持てる内容となっていた。態度が悪い生徒には厳しく注意してくれて信頼感を持てた。
保護者との面談も定期的に行ってくれて、ラインで状況報告や連絡をこまめに行ってくれる。

ひばりヶ丘校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中央大学附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験対策で無いカリキュラムではディスカッションや作業などを行い、かなり特徴があると感じた。子供も勉強に興味を持つことが出来た。
受験対策も志望校に即した内容や志望校対策を行ってくれる。
教材に沿って進めて行くが、志望校の過去問題等も織り交ぜて教えてくれる

ひばりヶ丘校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中央大学附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

講師が信頼できた
志望校に対して、しっかり対応すると約束してもらえた。
受験対策以外のカリキュラムが魅力的てあった。

ひばりヶ丘校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中央大学附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃

探究学習塾RAKUTO編集部のおすすめポイント

編集部
  • 脳科学をもとにした多学年制のカリキュラムで一人ひとりの能力を伸ばす!
  • 脳の成長にあった学習形態だから、思考力がしっかり定着!
  • アクティブラーニングで勉強に対する自主性と探究心が育つ
最寄駅
名鉄三河線豊田市駅から徒歩4分
住所
愛知県豊田市喜多町3丁目53番地
地図を見る

ステラ個別支援塾 豊田校

最寄駅
上挙母駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

完全個室だから集中しやすい!発達の遅れが気になるお子様のためのオーダーメイド個別支援塾

ステラ個別支援塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 発達に遅れのあるお子様専門の支援塾だから、一人ひとりの特性や性格に合わせた個別指導を受けられる
  • 明るくきれいな完全個室指導スペースで、楽しく安心して通うことができる
  • 言語聴覚士や臨床心理士など専門性の高いスタッフが在籍しており、科学的な根拠に基づいた支援を受けられる
最寄駅
愛知環状鉄道線新豊田駅から徒歩1分
住所
愛知県豊田市小坂本町1丁目6番8号 クレッセントビル4F
地図を見る

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 豊田教室

最寄駅
上挙母駅
対象学年
小学生
授業形式
通信教育

公式に頼らない図形脳を育み、算数への苦手意識をゼロに

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」編集部のおすすめポイント

編集部
  • 図形に特化したテキスト
  • 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
  • パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
最寄駅
愛知環状鉄道線新豊田駅から徒歩1分
住所
愛知県豊田市小坂本町1-6-9 豊田ノースウェスト1F
地図を見る

多聞塾 本校

最寄駅
上挙母駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

真面目に勉強をする面白さを伝える正統派学習塾

多聞塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 10の努力で20の成果をだす指導
  • 多量の宿題で生徒を追い込むことはしない
  • 将来に役立つ論理的思考力の育成
最寄駅
愛知環状鉄道線三河豊田駅から徒歩5分
住所
愛知県豊田市山之手8-124 コスモビル山之手102
地図を見る
12
前へ 次へ

よくある質問

Q上挙母駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 上挙母駅で人気の塾は、1位は進学教室 浜学園、2位は公文式、3位は学研教室です。
Q愛知県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 愛知県の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2024年06月現在)
Q豊田市の塾は何教室ありますか?
A. 豊田市で塾選に掲載がある教室は35件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

上挙母駅の塾の調査データ

上挙母駅の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている豊田市にある塾35件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は28%が50,001円~100,000円、中学生は38%が20,001円~30,000円、小学生は28%が10,001円〜20,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の愛知県の合格体験記・口コミのデータ1440件から算出(2024年06月現在)

上挙母駅の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている豊田市にある塾35件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は37%が週2回、中学生は50%が週2回、小学生は38%が週2回と週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の愛知県の合格体験記・口コミのデータ516件から算出(2024年06月現在)

上挙母駅の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている豊田市にある塾35件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は68人が高校3年生、中学生は191人が中学1年生と中学3年生、小学生は80人が小学6年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の愛知県の合格体験記・口コミのデータ981件から算出(2024年06月現在)

上挙母駅周辺の学習塾や予備校まとめ

上挙母駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾35件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている豊田市にある塾35件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週2回と週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生と中学3年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

上挙母駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

上挙母駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

上挙母駅近隣の駅から塾・学習塾を探す

愛知県の市区町村別に塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください