2024/06/29 千葉県 千葉市稲毛区

千葉市稲毛区 高校受験の塾 58件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 581~15件表示
体験授業あり

個別教室のトライ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

千葉市稲毛区にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
塾の総合評価

個別指導だからこその細やかなサポート 何か子供がおかしければすぐに連絡をくれる 本当にへたをしたら学校よりもよく子供をみていただいていたように思います。
ダメなところもしっかりと指導していただき 先生方もとても良い方ばかりで 本当にここに通わせて良かったなと思っています。

柏駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

こちらで用意した問題集の丸つけもやってくれるので助かっています。(結構丸付けがしんどい時ぐあったので)
助かっているのもひとつの理由ではありますが。子供が楽しくかよっているのがいちばんな理由です。辞めたいというまでは行かせてあげたいと思っています。

千葉駅前校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

残り少ない時間の中で、志望校に合格できるラインまで確実に成績を上げていただけた。家庭での学習だけでは刺激も足りず、モチベーションをキープすることも難しい時期があり、お世話になったことで受験を無事に終えることができ、合格という最高の結果をだしていただいた。

五井駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

数学と英語に通ったが、受験まで成績がかなり上がった。他の科目も通っていたら
上がっていたと思う。子供のペースに合わせて進めてくれていたので、子供も通いやすかった。高校でも、数学と英語は成績は良かった。

西船橋駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京学館船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気は他の塾と違い ガヤガヤ賑やかな感じではなく とても静かだなと思いました。
流れはまず 1時間先生がつき教えてもらい その後 塾長先生 担当の先生 子供でその日にやったことの確認を行い その後自習という感じで進めていました。

柏駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気は楽しくやってるみたいです。
そうできるような授業のもっていきかた、工夫があるみたいで、いえでも楽しそうに話してくれました。
苦手分野の克服、授業にそった内容、復習をやっていすようなかんじです。

千葉駅前校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別が基本であるが、まとまって伝えたいことは適宜集団で行っていた。無理に先に進んでいくようではなく、理解度を確認しながら確実なペースを保っていた。授業中の雰囲気も質問がしやすく、対応もは明るく分かりやすく良かったと、楽しそうにしていた。

五井駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

理解度に合わせて授業を進めてくれた。子供のペースに合わせて、ゆっくりと理解度を見ながら、問題を出してくれていたので、授業に出ると、理解ができるようになっていた。自習時間後に、問題の添削と、フィードバックがあり、理解度が進んだ。

西船橋駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京学館船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:420000円

柏駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円 

千葉駅前校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:150000

五井駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

西船橋駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京学館船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

最初に面談をした際に 今の出来るところ出来ないところを細かく把握していただき その上で受験に向けての方針なども話し合い たくさんの先生の中からとても子供に合った先生をつけていただきました。やはり子供との相性がよくなければ続かないと思っていたので

柏駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生もいて。年がちかいせいか、話しやすいみたいです。。女性、男性、半々くらいいると思います。丁寧な指導。楽しく取り組める工夫があるみたいで、楽しいと言っていました。
講師と合わなければ変えることもできるみたいですが、うちはまだ一度もしたことないですね。

千葉駅前校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトらしき先生もいたようだが指導はしっかりしていた。その他にも専任のベテラン講師がいて、安心して任せられた。各教科毎に担当の講師と主任がいて講師間の指導力向上や、指導内容の均一化をされているようだった。

五井駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担当教科別に指導してくれた。途中で講師の変更は特になく、子供の将来進みたい職業を聞きながら、受けたい高校も聞きながら、授業の中で、基礎を大事に、応用問題もわかりやすく教えてくれた。特に苦手なところは丁寧に教えてくれていた。飽きないように、子供の好きなことなどいろいろな話をしてくれた。

西船橋駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京学館船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子の場合は 不登校気味だったこともあり 周りの子達よりも出来ないところが多く まずそこからということに 進めていくうちに出来るところが増えて そこから受験に向けてという感じでしっかりとサポートしていただくことができました。

柏駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは個々にあったようにやってくれるみたいです。
その日だけのレッスンもあるので、苦手分野克服にもいいかもです。
英語、国語、算数は、曜日別で集団で受けられる授業のひがあります。
その他の日は通常授業になり、授業にそった内容。
苦手なところをやってくれます。こちらが持たせたドリルの丸つけなどもやってくれます。

千葉駅前校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本をしっかりと確認した上で、ポイントとなるところを重点的にやっていた。内容は生徒の理解度に合わせて綿密に考えられていた。学校の進み具合を確認しながらも、丁度いいタイミングで新しい単元に進んで行っていて、よく考えられていた。

五井駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

理解度に合わせてカリキュラムを考えて進めてくれた。基礎がわかっていないところが多かったので、子供のわからないところからさかのぼって、丁寧に教えてくれていた。子供の理解度が進んだら、次の問題に進んでくれていた。

西船橋駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京学館船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

不登校気味だったため 個別指導のところが良かったので 見学に行き 先生とお話をしてすぐに決めました。

柏駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供がいきたがった

千葉駅前校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

指導が向いていると思った

五井駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別だから

西船橋駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京学館船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記51件のデータから算出

個別教室のトライの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 東邦大学付属東邦高等学校(1名)
  • 白井市立大山口中学校
  • 成田市立遠山中学校
  • 茂原市立南中学校
  • 市川市立高谷中学校
  • 柏市立柏第五中学校
  • 佐倉市立臼井中学校

千葉市稲毛区にある個別教室のトライ

最寄駅
JR中央・総武線稲毛から徒歩3分
住所
千葉県千葉市稲毛区小仲台2-6-9マルサンビル2F
体験授業あり

スクールIE

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

個性診断テストによる完全オーダーメイドカリキュラム

千葉市稲毛区にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,432件)
塾の総合評価

まだ本番を迎えていないので何とも言えない部分も多いですが、今のところ塾長はじめ先生方の印象が良いです
塾に入るまで自分ではまったく勉強しなかったので、勉強の習慣が付いて来て良かったです
少人数制ということで、料金が集団塾より高くなるのは仕方ないのかなと思います

稲毛小仲台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全国の子供に全員に合うかと言われたらそれはわかりませんが、比較的どんなタイプの子供でも通いやすい塾だと思います。
とにかく娘にはすごく合っていたので私は通わせて本当に良かったと思っています。
勉強嫌いの子が勉強が苦手ではなくなる塾っていうイメージです。

柏校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供からの評価。家庭だと誘惑が多く勉強が手につかないが、塾に行くと自然とやる気になる。

って、これって100文字以上書くのは難しいのではないか?
だから辻褄合わせにこんなことを書くんですけど。

柏校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校受験のために必要だと子供が感じた時、友達が通っていて良いということを聞き自ら決めたこと。その気持ちをしっかりと受け止めて丁寧に教えていただき、進捗状況を定期的に面談で教えていただけたこと。希望の高校に受験する旨を話したところ、すぐに高校の情報を調べていただき、必要な学習をしていただき、合格できたこと。

流山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:柏市立柏高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

普段の授業は先生1対生徒2で1コマ90分、良く見てもらえていると思います
集団授業(1コマ60分)と言っても6〜7人なので、多くはなく質問等もしやすそうです
授業がなくても自習しに来ている子がいて、勉強に集中できる雰囲気です

稲毛小仲台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一対一の個別授業と2対1の個別授業が選べます。
学年もやっている単元も全く違うことの2対1でうちの子供は授業を受けていましたが、一人が問題を解いている間に片方の生徒への説明といった感じでうまい感じで授業は進んでいたように思います。
定期的にテストを受け、今の理解度、進捗状況のチェックがこまめにされていて、すごく効率が良いように感じました。

柏校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導に特化していて、マンツーマンで指導している。子供をよく見ており、不足しているところを補うような進め方をしていると思う。

って、これ本人じゃないのに100文字以上書くのは難しいのではないか?

柏校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師お一人に対して生徒が2名、もしくは、講師お一人に対して生徒1名の形式で教えていただける。また、自主学習をする場所も設けられており、学校帰りに塾の曜日以外でも通うことができた。子供達は、学ぶ姿勢が素晴らしく、集中して取り組む様子が見られた。子供も自主的に学習するようになった。

流山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:柏市立柏高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:夏期講習からの通塾で約60万円

稲毛小仲台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万ぐらいだと思います

柏校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:360000

柏校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

流山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:柏市立柏高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は大学生かな?という若い方が多い印象ですが、丁寧に一生懸命教えていただけています
毎回授業内容などを連絡帳にて報告してくださいます
塾長は、勉強とスポーツを両立することに対しても理解していただき、とてもプラス思考に話してくださる方です

稲毛小仲台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は基本大学生でした。
年齢が近いということもあり、知識も豊富で子供たちは話しやすく質問しやすかったと思います。
男性、女性の比率は半々か少し男性が多いように感じました。
どの講師にあたってもハズレがなくみんなよい講師でした。

柏校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供のことを優先的に考えて、子供に合った教え方をしている。
ベテランの教諭から若手の教諭がいるが、指導方針は一貫している。

って、これ本人じゃないのに100文字以上書くのは難しいのではないか?

柏校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

科目に応じて講師の先生に指導していただけたこと。また、その都度丁寧な指導をしていただき、課題や改善方法、学習方法を教えていただくことができた。子供自ら学習する姿勢が見られるようになり、テストの点数が徐々に上がっていった。宿題にも意欲的に取り組み、分からないことを質問し、対策できるようにもなった。

流山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:柏市立柏高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1人1人に合わせたカリキュラムを作成し、それに沿って進める方式です
専用のテキストも作ってくれます
うちは英語と数学を週1ずつで取っていますが、テスト前などは追加で取ることもできるようです
国語・理科・社会は、週1の集団授業を受けることも可能です

稲毛小仲台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは基本は数学、英語がメインで、特別講習として、国語、社会、理科がある感じでした。
なので一般的な受け方として、週1で数学と英語を受けていました。
レベルは個別なのでその子にあったレベル、理解度で進めてくれていたように思います、

柏校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供に合ったカリキュラムを考えて、分かるまで指導するようなカリキュラムだと感じた。
子供も拒否感を持たずに取り組めていたと思う。

って、これ本人じゃないのに100文字以上書くのは難しいのではないか?

柏校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の能力に合わせた学習。受験対策のための過去問題プリントの取り組み。学習能力に合わせた指導方法など、宿題など、分からないところの質問などにも丁寧に指導いただけた。中間テストや、期末テスト対策問題やプリント問題など。

流山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:柏市立柏高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

競泳をやっていて夏の全国大会が終わるまで塾に入っていなかったので、そこから一気に受験体制に切り替えさせるため、個別指導にしました
高校でも競泳を続ける予定のため、定期的に練習にも行けるよう、スイミングスクールの近くの塾に決めました

稲毛小仲台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

見学の際に対応してくれた塾長がすごくよい人だったことと家から通いやすい場所にあったこと、授業時間も理想的だったことで決めました

柏校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友人の紹介

柏校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学校受験を控え、成績が心配に思っていた頃、友人から教えてもらい、体験に行ったところ、現段階の能力を見極めてもらい、学習方法など丁寧に教えていただいたことで決めた。

流山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:柏市立柏高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

スクールIE編集部のおすすめポイント

編集部
  • 安心の担任制!生徒の性格・個性に合わせた個別指導
  • 「学習習慣」や「生活習慣」がわかる個性診断テストを活用し、個別の学習計画を作成!
  • 学力診断テストから、現在のつまずきを客観的に分析

スクールIEのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:96%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記77件のデータから算出

スクールIEの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 船橋市立湊中学校
  • 市川市立塩浜学園
  • 船橋市立行田中学校
  • 八千代市立高津中学校
  • 白井市立七次台中学校
  • 流山市立南部中学校

千葉市稲毛区にあるスクールIE

最寄駅
JR中央・総武線稲毛から徒歩6分
住所
千葉県千葉市稲毛区小仲台7-1-7
体験授業あり

個別指導なら森塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1科目+20点を保証! 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ

千葉市稲毛区にある個別指導なら森塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,725件)
塾の総合評価

大人の私でも勉強は嫌いです!塾に行って勉強なんてなおさらです。なので本人が行って嫌にならない塾は、おすすめだと思います、そのてん、子供は楽しく塾に行って居たので良かったと思います!どうせ通うなら毎日楽しく通える塾がいいと思います!!友達と通えたりするのもいいと思います。一緒に宿題や分からない所を教え合えるので

八千代台校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

理由があって塾を辞めた・他の塾へ通う人も、戻りたいと言うくらい良い塾だと思う。
個別に合わせた先生や指導で接してくれて、何より子どもが辞めたいと言わずに何年も通塾して受験成功に導いてくれたので感謝しかない。

浦安校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

2人の子供達がどちらも通って無事、高校、大学に進めて、娘(姉)の方は塾長に声をかけていただき、大学生になって講師をやることに!休むことなく通っていたし、嫌で辞めるということもなかったので、多少費用はかかったけれど結果は良かったと思います。

稲毛海岸校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千城台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

森塾は子供二人ともお世話になりました。森塾の塾長さんを初め、他の先生方みなさんとても優しくて親身になって子供たちと向き合って対応してくれました。本当に感謝しています。森塾へ通って学校の授業にもついて行けるようになりましたし、なにより進学希望していた第一希望の高校へ受験合格が出来て進学することが出来て本当に森塾へ入って良かったと思いました。

本八幡校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸向陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気はみんな先生や生徒は明るくて楽しかった
そういう場を作ってくれたのは塾です。
授業は毎回楽しかった!形式は行ったら座って前回の宿題をみて分からない所を教えて貰って、授業に入る感じです。授業中も先生は、明るくて分からないと言えば熱心に教えてくれました

八千代台校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の後にクリアテストがある。
合格したら次へ進み、不合格ならおさらいする。
授業自体は穏やかに進み、気分や体調が優れない場合はすぐに連絡してくれる。
時間がかかっても何度も教えてくれるので、成績に繋がるのだと思う。

浦安校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一対二なので質問しやすい環境だと思う。確認テストをしてくれて不合格だと次回確認してくれたり、テスト前は補講もしてくれる。自習室もありテスト前に使用できるし、先生に聞くこともできる。授業というより問題を解いていってわからないとこを聞ける感じ。理科、社会などは見る教材で別料金がかかる。

稲毛海岸校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千城台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導塾でしたが先生1人に対して生徒2人で授業は進んでいました。現役大学生の先生方が多かったので指導が的確で、自分が不得意な問題をすぐに分かってくださり、不得意な問題を重点的に指導してくださいました。授業時間以外にも、自習室があり、自由に自習室を使用して良かったので授業がない日でも自習室へ行ってとても集中出来ました。

本八幡校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸向陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

八千代台校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

浦安校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:受験のときの夏季講習は10万円以上かかった気がする(これなら旅行行けるなーと思った)
半年に一回くらい施設使用料?教材費で通常の授業料にプラスアルファかかる。

稲毛海岸校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千城台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

本八幡校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸向陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は面白い先生が多かった。先生の質がいい。
何度も分かりやすく教えてくれるし、分からないところも何度聴いても分かるまで教えてくれた
感謝してます。塾に行き勉強嫌いにならず勉強を好きになったのは良かったと思います!受験生は、本当に先生も保護者も本人も大変ですが、合格出来た時は嬉しかった

八千代台校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生1人に生徒2人までなので、質問しやすい。個人に合わせて先生を選んだり、授業時間を調整してくれる。
面談を定期的に設けて、家での様子や塾での様子のやりとりや受講の相談ができる。
生徒との距離が近く、ニックネームで呼ぶので親しみがある。

浦安校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は学生さんとか若めなので、フレンドリーな感じがする。一対二でついてくださるのでわからないことがあればすぐ聞ける環境だと思う。年が近いから楽しくできる。子供達は塾長が嫌いだったが、私は、面談とかしてみて話しやすかったのでよかった。

稲毛海岸校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千城台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現役大学生の先生が教えてくれるので、的確で分かりやすいと話していました。年齢も近いので何でも相談しやすく、自分から進んで分からない問題の解き方など聞きに行けました。自習室があり、自習の時間にもたまに先生に分からないところを教えてもらえて有難かったです。

本八幡校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸向陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人じゃないので保護者なので詳しくは全然分かりません!!テキストや塾の教科書があってそれにもとずいて勉強を進めて行く感じだったと思います!あと、パソコンなどで映像をみて勉強をすすめるのも、あります。理科や社会は授業か映像か選択できました。授業の方が受験には良かったのでは、ないかと思います!

八千代台校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

詳しくはわからないが、普通レベルだと思う。宿題もあり、勉強が苦手な子でもこなしていける。
先生曰く、自分1人で勉強できるようになることが1つの目標。
勉強が苦手・嫌いな子でも通いやすいように考えて教材やカリキュラムを組んでいると思う。

浦安校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テストの結果が上がらなければ一ヶ月授業料がかからないだが、詳しく忘れてしまったかそういった補償制度見たいのがあった気がする。受験前に模試の結果をふまえて三者面談したが、いろんな情報も聞けてよかった。受験前の長期休みの講習では1日カンヅメというのがあり、徹底的にやってくれる。

稲毛海岸校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千城台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキスト参考書があるので助かりました。テスト範囲に対応していて、テスト前にはテスト範囲に適している問題を重点的に解いたり、とても効率の良いテキスト問題でした。週に2回の授業以外にも、このテキスト教材があれば自分でどんどん問題を解いて行って、自分だけでも勉強が出来ました。とても有難かったです。

本八幡校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸向陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が明るくて1人1人に対して熱心に勉強を教えてくれる。分からない所をそのままにしないで
分かるまで教えてくれたので。

八千代台校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

グリムスクールから通い始め、中学進学を控えて個別指導へ切り替えた。
勉強がわかるようになりたいという本人の希望が大きかった。

浦安校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姉が通っていた

稲毛海岸校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千城台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介

本八幡校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸向陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導なら森塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ
  • 1科目20点以上アップを約束する成績保証制度あり!
  • 月謝制・返金制度など、安心して通わせられる授業料

個別指導なら森塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:76%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記85件のデータから算出

個別指導なら森塾の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 千葉市立朝日ケ丘中学校
  • 長生村立長生中学校
  • 柏市立柏中学校
  • 松戸市立牧野原中学校
  • 四街道市立四街道中学校
  • 市原市立千種中学校

千葉市稲毛区にある個別指導なら森塾

最寄駅
JR中央・総武線稲毛から徒歩3分
住所
千葉県千葉市稲毛区小仲台6-19-1篠塚ビル2階
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

千葉市稲毛区にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
塾の総合評価

最終的には成績もまあまあ維持出来たのでここで良かったんだと思っています。でもさっきもどこかに書きましたがもう少しテストの点数が良ければ良かったです。塾に行っててこの点数か。みたいな。子供的にもここで良かった時言ってるので良いのだと思います

作草部駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家から近く通いやすいと思いますし、子供も嫌がることなく頑張って通っているので先生達も良い方なのではと思っています。うちの場合は成績も落ちる事もなかったのでここで良かったとは思っておりますが他の塾に比べて少し費用が高いです

作草部駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導だし、家からも近いのでうちとしては良いと思いますが多少他の塾から比べると料金が高いみたいです。でも夏期講習等色々と勧められますが金額的にも厳しいと話すと無理してまでやれみたいな事はありませんでした

作草部駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導だし立地も良いし通いやすいと思われます。先生たちも良い方達みたいなのでお勧めはしたいのですがちょっと他と比べれると料金が高いのが痛いです。それでもと言う方にはおすすめです。後は特に書く事はありません。

作草部駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1コマ90分で途中10分休憩を挟んで次の授業に進みます。先生1人に対して生徒は2人までみたいです。個別指導の所なのでたまに面談等で教室に行った時にも静かに黙々と授業を受けている雰囲気です。なので落ち着いた環境だと思います

作草部駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1コマ90分制で10分の休憩を挟んで次の授業になります。1人の先生に対して生徒は2人の様です。面談等で行った時にも個別指導なので皆んな黙々と教材を行っていて静かでした。問題でわからない所があったら解るまで指導してくれているみたいです。

作草部駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1コマ90分で10分休憩が有り次のコマに進みます。個別指導なので先生1人につき生徒が2人までみたいです。面談などに行った時にも個別指導なので黙々とやっている印象がありました。個別指導なのでどんどん進むのではなくてわからない所があったらわかるまで教えてくれているのでは無いかと思います。

作草部駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

よくわかりませんが1授業90分で途中10分休憩があり次に進むみたいです。個別指導なので先生ひとりにたいしてふたりまでをみてくれているそうです。おなじ時間で色々な学年の子供達が居るみたいですが、皆んな結構黙々と頑張っているみたいです。

作草部駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円位

作草部駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円弱

作草部駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:45万円位

作草部駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:35万円くらい

作草部駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の先生についても良くわかりませんが何度か面談等で言った時には比較的若い先生が多かったと思います。うちの塾は個別指導なのですが毎回同じ先生ではないみたいでその中でも子供的にお気に入りの先生はいますがどの先生に当たっても問題は無いみたいです。

作草部駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の面談の時にしか私は中には入らないので良くわかりませんが、何度か行った時には若い先生が多かった様に思います。毎回同じ先生と言うわけではないみたいですが、どの先生でも教え方や対応に問題はないみたいです。嫌な先生は居ないみたいです。

作草部駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

私は面談などでしか行ったことは無いので良くわかりませんが塾長さんの他に先生が居ましたがみんな若い方でした。毎回決まった先生では無いみたいですがうちの子はどのせんせでもしっかりと教えてくれるみたいで嫌な先生はいないみたいです。

作草部駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

会ったことないのでわかりませんが子供は良い先生と行ってます。子供がわからないところがあると丁寧に教えてくれているみたいです。若い先生が多いみたいで面談の時にも合わない先生は居ますかなど聞いてくれましたが子供的には嫌な先生はいないみたいです。
これ以上はわからないので書けません。

作草部駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについても塾の方に任せてあるし子供からも特に何も言ってこないのでどんな事をしてるかもわかりませんがその子のレベルに合わせた内容の勉強をしていると思います。わからない所があってもどんどん進むのではなくわかるまで教えてくれているみたいです

作草部駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムも塾の方に全てお任せしておりますので良くわかりませんが個別指導のじゅなのでそれぞれの子供のレベルに合わせて指導していただいてると思います。わからない所があってもどんどん進むのでは無く解るまで教えてくれていると思います

作草部駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容も塾の方にお任せしているので良くわかりませんが1コマ90分で10分休憩を入れて次のコマにいきます。個別指導なのでそれぞれのレベルに合わせてそれぞれ学校の内容に合わせて指導してくれていると思います。

作草部駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾の方に任せてるのでわかりません。学校の教科書に合わせて指導をしてくれているみたいです。後は塾の方のテキストがあるみたいなのですが内容もわからないし子供に全て授業や宿題に関しても任せてるのでわかりません。

作草部駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

何校か塾を体験してから決めるつもりでしたが1番最初に体験に行ったここで良いと子供が言ったため明光義塾に決めました

作草部駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く送迎しやすいのと色々な塾を考えていて1番最初にここに体験に行って子供がここで良いと言ったので

作草部駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団よりは個別指導が良かったので家から近かった事と1番最初にここに塾体験に行って子供がここで良いと言ったため

作草部駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かったのと体験1カ所目で子供がここで良いと言ったので

作草部駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:81%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記170件のデータから算出

個別指導の明光義塾の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 幕張総合高等学校(1名)
  • 千葉西高等学校(1名)
  • 市原市立国分寺台中学校
  • 袖ケ浦市立平川中学校
  • 富谷市立成田中学校
  • 野田市立岩名中学校
  • 野田市立南部中学校
  • 松戸市立旭町中学校

千葉市稲毛区にある個別指導の明光義塾

最寄駅
千葉都市モノレール2号線作草部から徒歩1分
住所
千葉県千葉市稲毛区轟町4-8-15小川ビル 2F
最寄駅
JR中央・総武線稲毛から徒歩6分
住所
千葉県千葉市稲毛区小仲台7−1−8第3海宝ビル 2F
体験授業あり

ナビ個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

千葉市稲毛区にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
塾の総合評価

子どものインスピレーションが良いので、これが一番です。子どもとの相性がよかったので高い評価になりました。
ほかの方との相性がどうなるかわかりませんが、うちとしては最高だった、というものです。お勧めはしますが、ひとりひとりが感じることは違うので、鵜呑みにはしないでください。

四街道校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的には良いと思います。駅近だし安全性もいい感じです。先生も明るく雰囲気も悪くないと思います。
個別指導なので周りも気にしないで勉強が出来るので恥ずかしがり屋さんでも苦にならず通えます。本当に総合的には良い塾でおすすめしたいです。

川間校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立野田中央高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

希望の学校に進学することができたのでよかったと思います。また、自分ひとりで学習するよりも講師の先生にアドバイスしていただくことでやり方を教えていただいたように思います。親のアドバイスよりも先生のアドバイスのほうが効き目がありそうです。

八街校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ合格してないので最高評価は出来ませんが現時点では満足しています。やっぱり塾と言っても人柄だと思うので良いところに巡り合えたなと言う感じです。娘からも今日は行きたくないとか面倒くさいとか一回も聞かなかったので満足していると思います。

南柏校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立柏南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

細かく聞いていませんが、雰囲気はかなり良いようです。もじもじする子どもですが、先生が優しいと話してくれています。
形式は個別ですが、生徒2人に対して先生1人です。きちんと指導できているので、十分だと思います。

四街道校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

単語テストなどは毎週してる感じです。
数学は良く分かりませんが計算問題をやってると思います。根気よく教えてくれてると思います。確認テストを毎授業前にしてくれたら嬉しいと思います。定着にも繋がるので。

川間校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立野田中央高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業で使う教科書を予習、復習する形で学習しておりました。個別指導なので、わかりづらい部分は質問しながら90分間行われておりました。同じ教室で違う学年の授業も行われておりました。個別指導なのでとても静かな雰囲気でした。

八街校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気は生徒も明るい感じで塾長とも気軽に話せるといったアットホームな感じで安心しています。形式も完全なマンツーマンではありませんが、子供からも不満を聞いたことはありません。考えている時間も大事だと思うので完全なマンツーマンはもったいないと思います。

南柏校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立柏南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円

四街道校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:授業2教科で1ヶ月約3万円×12ヶ月 入試対策1ヶ月約4万円×6ヶ月 模擬試験4600円×5ヶ月 直前合宿2日間で約3万円

川間校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立野田中央高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:130000円

八街校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円

南柏校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立柏南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生だと思います。教え方は上手だし、聞きやすいので、分からないことをそのままにしないで、ちゃんと理解させてくれてると思います。優しいから良いと話してくれています。社会人だからいいとか、大学生だからダメということはないかと思います。

四街道校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学校よりわかりやすいみたいだけど、単元によっては分からないみたいです。先生自体はみんな優しく接してくれるみたいで嫌がらず通塾してます。先生も明るい人が多いので子供もすぐ慣れてくれて助かります。気軽に話せたり、質問タイムがあるといいかな…って感じる時もあります。

川間校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立野田中央高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専門の講師の方に教えていただきました。個別指導なのでゆっくりわかりやすく教えていただきました。また、わからないときなどの質問もしやすい環境にありました。2年間お世話になりましたが同じ先生に教えていただきました。わかりやすかったようです。

八街校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長の話が的確で要領まとめて簡潔に話してくれるので安心して通わせている。先生の授業もとても分かりやすいと子供も言っているので通わせて良かったと思っている。女性の先生も多いのでこのご時世娘を通わせることに安心感がある。見えない部分なので。

南柏校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立柏南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ひとりひとりに合ったレベルになっているのではないでしょうか。
特別、ほかと比べたわけではありませんが、目標に向かって考えていると思います。着実に伸びていってると思います。保護者としては、細かいところはわからないのが大半ではないでしょうか。

四街道校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供に合わせてしてくれるのでやってくれるのは助かります。
子供の様子を見極めて先生自身が理解してないかな?って感じた時はもっと噛み砕いて説明してくれたらもっと助かります。個人差があるので分からないと感じても恥ずかしくて聞けない時があると思うので…。

川間校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立野田中央高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の教科書に沿って授業の予習、復習をすることをおもに行っておりました。少しのことですが授業がとても理解しやすくなったようです。家でも予習、復習をすることを身につけることができました。
宿題は、たくさんではありませんが出されていたようです。

八街校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特に不満を感じたことはありませんが、
というより任せてしまっているので分からないと言うのが本当のところ。唯一言うならば合宿が夏冬あるのだがもっと期間を長くしてほしい。一日だけでは少し不安でした。特に家で勉強をするタイプの子供ではないので。

南柏校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立柏南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いくつかの塾を当たってみたところ、塾の講師への話しかけやすさ、柔らかな対応などが子どもに合っていたから。

四街道校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

もう1人の子供が通っていて雰囲気がいい感じがしたからです。ここならとゆう安心もあり通塾を決めました。

川間校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立野田中央高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校から近かったから

八街校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いのと面談の印象あんまり近いと知っている人ばかりで嫌、遠すぎると通うのが大変でいたというちょうど間の距離でした。あとは塾長の印象で決めました。

南柏校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立柏南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース -

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:87%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記21件のデータから算出

ナビ個別指導学院の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 野田市立岩名中学校
  • 習志野市立第三中学校
  • 千葉市立千城台南中学校
  • 野田市立木間ケ瀬中学校
  • 八街市立八街中学校

千葉市稲毛区にあるナビ個別指導学院

最寄駅
JR中央・総武線稲毛から徒歩10分
住所
千葉県千葉市稲毛区小仲台3-18-7 MKビル2F
体験授業あり

個太郎塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

選べる「1対2つきっきり個別指導」と「自立型個別指導」 自分に合った指導法・教材・カリキュラムで、得点アップ!

千葉市稲毛区にある個太郎塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(234件)
塾の総合評価

他の生徒と比べることなく、個人個人をしっかりみてくて気持ちが重たくなく通える。優しく時には厳しくしてくれて、信頼をおける講師の人たち。通いやすく小さいことでも気になったことは連絡をくれ安心感がある。個人的に100点

東松戸 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸馬橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の塾と比べられないけれど、高校受験に関してはいろいろサポートしてくれたと思います。本人のやる気が無くなることがなかったのは塾のやり方がら本人と合っていて無理なく宿題と通塾できたんだと思う。
もっと早く通わせておけばとは思ったけれど
高校合格出来たので塾の皆さんには感謝してます。

馬橋教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

休まず通塾できていることと、希望校に合格できたので感謝しているし、他の料金の高い塾よりも負担なく塾に通わせることが出来た。勉強が嫌いにならないように褒めてくれたり高校生になってからも塾に通いたいという気持ちがあるのは今の塾のおかげだと思う

馬橋 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師、教材、授業の進め方などは基本に忠実で問題なく学習できる環境であると思う。
個別指導やベテランの講師陣なども良い点ではある。
ただ、やる気や本人の勉強への意識付け、動機づけを作る・育てるという点においては
今一つ足りない、やる気があって当然、やることが当たり前と考えている子供にとっては大変望ましい塾ではあると思う。

おゆみ野 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2体1だったのでタイミングを逃すと質問できないことも稀にありましたが、終わった後でも聞ける雰囲気で安心でした。
ただただ押し付けられてやるような感じではなく、やる気持ちを上げるような感じかしました。

東松戸 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸馬橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

静かな環境でふざける生徒も居ないようで落ち着いて勉強出来たよう。
予予習と復習を分けて教えてくれる体制で無理なく実力に合わせて得意な所を伸ばせて行けた。
宿題も多めに出してくれて家での勉強の時間も取れたので親の方も少し安心出来た

馬橋教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

復習と実践を繰り返し勉強していく形式。生徒2人に先生が1人。静かな環境で学習ルームがあるので試験対策が塾でできる。先生の手が空いていれば学習ルームでもおしえてくれる。
期末テストなどの前には他の教科もおしえてくれる

馬橋 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

テキストを使って最初は問題を解き、そのあとは採点して実際の出来具合をみる。できないところを講師の個別指導でわかるまで解説してもらう。そのあと同様の問題を解いて、知識が定着するまで学習する。予習と復習に重点が置かれている。

おゆみ野 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:覚えてない

東松戸 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸馬橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円

馬橋教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:360000円

馬橋 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円

おゆみ野 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

仲良く友達のように接してくれましたが、勉強のときやダメな時はしっかりといってくれてメリハリがある先生でした。
質問にも分かりやすく答えてくれて助かりました。若い講師の先生だったので、親しみやすく助かりました

東松戸 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸馬橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が主にでしたが、真面目でマメな先生たちで宿題も実力にあったものをどしてくれて無理なく通塾出来得意な所を伸ばしていけたと思う。
コロナ禍でしたが体調も気遣ってくれて良い先生ばかりだと感じました。
他の生徒のお母さん達も先生には不満はなかったと思う

馬橋教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

主に大学生の先生が多く子供と歳が近いおかげか楽しく休むことなく通塾できた。
毎回連絡事項に当日の様子や自宅で復習した方がいい所を書いてくれる。苦手なところも細かくかいてくれる。
先生の教え方ややり方についても生徒に頻繁に塾長がきいてくれる

馬橋 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランのプロ教師が在籍しており、学生のバイト教師はいない。指導も個別指導なので
細かくしっかりと指導してくれる。わからないところはわかるまでしっかり指導してくれる
わからないところは残さずに最後まで指導してくれる。

おゆみ野 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分にあったカリキュラムを作成してくれ、安心感があった。苦手な分野は強めに、得意な分野は伸ばせるような感じでした。部活や大会などのことを考えなから作成しました。特に何も問題ない感じで嫌な気持ちで通うことが出来ました

東松戸 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸馬橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

復習と予習に分けて教えてくれて自分で頑張ることと分からない部分は徹底的に教えてくれる体制で効率がよかったとおもう。
試験対策の時間もありほかの教科も一緒に勉強できた。v模擬の予定も無理なく入れられて近場の会場でうけることかまできた

馬橋教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

復習と実践をの時間が分かれていて
復習では分からない箇所と間違えた箇所を重点的に指導してくれるから無駄な時間が省ける。塾オリジナルの模擬試験も作ってくれるから模擬試験を受けに行けない時でも試験対策ができて嬉しい

馬橋 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

専用のカリキュラムがあり、それに応じて講義をしてくれる。それ以外でも学校の授業でわからないところでもお願いすればしっかり指導してくれる。学生のレベルに応じたカリキュラムなっており、勉強の段階をしっかり把握できる。小テストも実施してくれる。

おゆみ野 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

東松戸 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸馬橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

馬橋教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ママ友のすすめ

馬橋 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

おゆみ野 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース -

個太郎塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 選べる「1対2つきっきり個別指導」と「自立型個別指導」
  • 同じ曜日・時間帯で授業を受けることで勉強が習慣化。振替授業も対応。
  • 学力診断・弱点発見テストから適した授業・カリキュラムを提供

個太郎塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:92%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記24件のデータから算出

個太郎塾の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 芝浦工業大学柏高等学校(1名)
  • 柏高等学校(1名)
  • 佐倉高等学校(1名)
  • 昭和学院秀英高等学校(1名)
  • 幕張総合高等学校(1名)
  • 小金高等学校(1名)
  • 市川市立第一中学校
  • 千葉大学教育学部附属中学校
  • 千葉市立新宿中学校
  • 鎌ケ谷市立第三中学校
  • 流山市立常盤松中学校
  • 佐倉市立臼井中学校

千葉市稲毛区にある個太郎塾

最寄駅
JR中央・総武線稲毛から徒歩2分
住所
千葉県千葉市稲毛区小仲台2-2-18 エヌズ・ビル2 6F
最寄駅
千葉都市モノレール2号線スポーツセンターから徒歩19分
住所
千葉県千葉市稲毛区長沼町330-50
体験授業あり

個別指導塾フォーカス

対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導

中学生の苦手を減らす個別指導塾

目的 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 / 不登校・多動児サポート
コース 補習向けコース

個別指導塾フォーカス編集部のおすすめポイント

編集部
  • 勉強が苦手な生徒への面倒見がよい塾
  • 講師は全員、千葉大学の学生
  • さかのぼり学習で苦手を克服

千葉市稲毛区にある個別指導塾フォーカス

最寄駅
JR中央・総武線稲毛から徒歩3分
住所
千葉県千葉市稲毛区小仲台6-2-16統葉第二ビル3階
最寄駅
JR中央・総武線西千葉から徒歩2分
住所
千葉県千葉市稲毛区弥生町2-21 ポップスクエア西千葉ビル302
体験授業あり

東京個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

業界大手のベネッセグループ! オーダーメイドカリキュラムが魅力です

千葉市稲毛区にある東京個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,561件)
塾の総合評価

塾長の生徒を褒めてやる気を出させ、学力向上につなげるという信念は非常に尊敬でき、それで我が子のやる気も成績も一気に伸びました。また、塾長だけでなく、すべての講師の方々から何事にも親身になって、丁寧にご指導いただけることも、子どもの学習に大きなプラスでした。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導であり、個々の生徒の学習に合わせたカリキュラム、学習を組んでくださるので、とってもよかったと思っています。また、塾長がいつも親身になって子どもの目線に立って話を聞いてくださることもとってもよかったです。高校に入っても続けていきたいと子供はいつも言っています。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり生徒一人一人に合ったカリキュラムと指導方法、さらにそれをしっかりとフォローし、フィードバックをいただける点はよいと思っています。子どもからの質問だけでなく、保護者からの面談希望や話し合いの希望も積極的に推進されている点はとってもよいと思います。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

東京個別学院は、個々の生徒の立場、目線にたって、丁寧に対応してくださるので、子どもにとってとてもよい学習の習慣や動機付けになります。特に塾長の先生が非常に良い方なので、そのため講師の先生方も非常に良い方が揃っています。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、家庭での予習、塾での説明・問題取り組み、家庭での復習と宿題の繰り返しで、家庭での予習と復習をしっかりすると、塾での学習は非常に効率的に進められ、効果も非常に高いです。また、塾の学習雰囲気もよく、自習室が自由に使えますので、安心して学習できます。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、子どもの学習進度に合わせて柔軟に変更可能です。現在は、①予習で分からないことろを明確化、②塾でその部分を徹底理解、③宿題でその部分の理解徹底、といった流れで授業・学習が進められています。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業なのですが、しっかりとした解説をして頂いた後に、練習問題や演習問題を行い、その後、できなかったところの振り返りと、繰り返し演習が行われるので、とってもよく分かると言っています。また、一人一人の生徒の個性を尊重して、優しく、丁寧に接してくださります。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別対応なので、その時によって異なりますが、基本的には予習をして、分からない部分を塾で練習し、またそれを自宅で復習するという繰り返しです。塾での学習環境は静かで落ちつけて、学習に集中できるよい雰囲気です。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円程度

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円程度。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約30万円

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とっても熱心で、子どもの理解度、学力に応じて、適宜、柔軟にカリキュラムを組んでくださいます。また宿題も子どもの学習進捗に応じて調整してくださいます。また、教科によって講師が変わりますが、子どもと性格が学習の仕方が合わない場合は、変更してもらうことも可能です。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方々は大学生がほとんどですが、とっても親身になって指導してくださいます。また、分からないとこてゃ徹底的に宿題や課題を出して、解けるまで気長に指導してくださいます。したがって、子どもも安心して講師の指導に頼ることができます。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒一人一人の能力をよく理解して、それに合わせた指導方法をしてくださいます。また、とっても気さくで話しやすく、我が子も質問を聞きやすいと言っています。加えて、休み時間や自習時間は友達のように、進路の相談などにのってくださいます。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教科によって講師の先生が変わりますが、どの方も非常に丁寧に指導してくださいます。ただし、指導方法や性格が子どもに合わない場合もあるのですが、その場合は、申し出れば、講師の先生を変えてくださるので、常によい講師の先生に指導をお願いできています。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

とっても個別のが学習進捗に応じた編成で、少し難しかったり、反対にやさしかったりすると、適宜変更や改変もしてくださり、とっても子どもの学習にあっています。また、学期別に面談があり、その話し合いの内容に応じてカリキュラムの変更も可能です。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、個々の生徒にあったカリキュラムを組んでくださり、それが合わない場合には、途中からでも変更してくださいます。また、学期に2度ほど、保護者と子供本人を交えた3者面談もあり、その際にカリキュラムの適応性についても話し合いが可能です。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒の弱点にあったカリキュラムを個別に編成してくださり、それに合わせて学習を進めていけば、自然に弱点が克服できるようになっています。また、強みもさらに伸ばしていただけるので、とってもよいカリキュラムだと思っています。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別対応なので、生徒の学習の進度に合わせて、個別のカリキュラムを組んでくださいます。易し過ぎたり、難し過ぎたりということはなく、ちょっとチャレンジングですが、よく考えれば解ける問題を常に提示してくださいます。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長が非常に親身になって子どもの進学について考えてくださったために、子どもと相談して、この塾に決めました。また、講師の方々も非常に熱心そうなのも、決め手でした。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

講師及び塾長が親身になって相談にのってくれださることと、指導の仕方が非常に子どもに合っていたことです。加えて、家から比較的近かったことも選択した大きな要因です。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

生徒中心のカリキュラムを組んでくれるから。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

教室長の先生が生徒の目線に立って、丁寧に指導して、説明していただけたからです。特に、どのように学習したいのか、何を伸ばしたいのか、またどういう先生がよいかなどを細かく聞いてくださいました。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 補習向けコース

東京個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • オーダーメイドの個人カリキュラムで、一人ひとりに合った指導を展開
  • 最適な講師を探し、選び、かえられる!
  • ベネッセグループならではの豊富な情報力!

東京個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:83%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記53件のデータから算出

東京個別指導学院の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 薬園台高等学校(1名)
  • 船橋高等学校(1名)
  • 松戸市立和名ケ谷中学校
  • 松戸市立第一中学校
  • 市川市立第三中学校
  • 習志野市立第七中学校
  • 松戸市立常盤平中学校
  • 市川市立妙典中学校

千葉市稲毛区にある東京個別指導学院

最寄駅
JR中央・総武線稲毛から徒歩2分
住所
千葉県千葉市稲毛区小仲台2-3-12こみなと稲毛ビル 2F

栄光ゼミナール

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(少人数)

じっくり対話できる「少人数指導」と「多彩なコース」で、 結果につながる授業を展開!

千葉市稲毛区にある栄光ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,693件)
塾の総合評価

志望校合格のために塾に入れました。あとは友達も同じ塾に通っていたので、その誘いがあったことも大きいです。

稲毛校 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的にはとても良かったです。生徒にも親にも寄り添って下さいますし、塾の授業や指導も全体的にとても良いのでどんな生徒さんにも会うはずです。おすすめですが不安な方には入塾体験をおすすめします。費用はカリキュラムで変わる可能性もあるのでたくさん聴いたほうがよいです。

八千代緑が丘校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今のところ、学習サイクル、1コマあたりの時間、自習室など、わりと息子との相性はよさそうに感じています。全体的に少しのんびりペースだったり、演習も易しめな気はしているのですが、息子の性格や学力的にはむしろちょうどいいのかもしれません。そもそもまだ本当に中学受験をするかどうかも決めきれておらず、受験するとしても中堅校だと思うので。少なくとも「塾に行くの嫌だ」とは言わなくなったし、家庭学習の習慣もついたので、まずはこのペースで進めてみようと思います。

南行徳校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:開成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく評価はとても高いです。英語を教えるレベルも高いし、ただの試験対策だけでなく、英語の本来の面白さをやってくれたのがとても評価が高くなります。ただの知識の詰め込みだけでなく、洋画や洋楽までも取り入れてとても面白いカリキュラムまでやっておりすごく良かったです。

松戸校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

説明して、質問して、ベーシックなスタイルだと思います。

稲毛校 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

わかりやすいです。また生徒に合わせて下さる指導の速さと寄り添ってくださる感じがとてもよいです。雰囲気もいいですよ。みんな仲良く、元気で、先生とのコミュニケーションもとれています。先生どうしも仲良くした感じでとても良いです。おすすめです。

八千代緑が丘校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人は欠席した場合、振替授業がありますが、集団の場合はありません。集団でも欠席した際、振替授業があれば良いと思います。
また受験勉強も大切だが、定期試験の対策も大事だなぁと感じている。
受験勉強も大切だが、定期試験の対策も大事だなぁと感じている。

南行徳校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:開成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別でやっていました。先生も優しく質問しやすい雰囲気やわからなそうなところを、あえて書き出してくれ、対応していたとのことです。流れも試験に出るとこだけでなく、実用英語としていろいろな英語のスキルをリクチャーしてくれました。

松戸校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:高すぎず、安すぎず、特に問題のない価格設定だと思います。子供の努力と、先生によるサポートの成果に対する貢献度は数値化できませんが、結果として成績は大きく向上したので、大変満足度としては高いです。

稲毛校 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:よくわかりません。

八千代緑が丘校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円程度

南行徳校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:開成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい

松戸校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しすぎず、怖すぎず、バランスのよい先生が多かったと思います。
それぞれの先生にユーモアがあって、明るかった印象です。ただし、若い先生の一部は、生徒(特に女の子)にからかわれて、授業の進行に影響があるときもあったというのは聞いたことがありますが、大きな問題はないと捉えております。

稲毛校 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生が多いと思います。明るく、熱血です。優しいのと親身になってくれるのがとてもよいです。かなりおすすめです。わからないところも丁寧にわかるまで教えてくれます。とても良かったです。指導が熱い先生が多いのかよい

八千代緑が丘校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

一人ひとり異なる悩みや課題に向き合い、目標達成のためにオーダーメイドの学習プランをご提案される。苦手をピンポイントで克服、得意をさらに伸ばし、効率的に成績アップを実現する事が出来る環境
親身で親しみやすい
物腰も柔らかく丁寧で1度来校しただけで
きちんと人を覚えてる点は信用がおけると感じた

南行徳校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:開成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

面白い先生だったらしく、楽しかったようです。先生も一生懸命に対応してくれました。新卒の先生で、希望の高校の出身でもあり、いろいろとアドバイスももらっていたようです。また試験だけの英語だけでなく、映画や洋楽なども織り交ぜて教えていてとても楽しく教えていました。

松戸校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通常の授業は割とベーシックで特記はないですが、夏季合宿は、短期集中で勉強漬けなので、意識向上と成績向上に大きく貢献したと感じてます。

稲毛校 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

普段の授業もそうですが、長期休みごとの講習が充実しています。特に他の塾と比べてないのでわかりませんがカリキュラムは充実してるのではないでしょうか。教科ごとの指導も徹底しています。とても良かったです。他の塾のこともわからないのですいません。

八千代緑が丘校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材は種類が比較的多く、生徒によっては使いこなせない可能性もあるので、使い方を指導していただければと思います。カリキュラムは大手塾だけあって年間スケジュールでしっかり組まれているようです。
また、教材は種類が比較的多く、生徒によっては使いこなせない可能性もあるので、使い方を指導していただければと思います。カリキュラムは大手塾だけあって年間スケジュールでしっかり組まれているようです。

南行徳校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:開成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語を重点。とにかく英語。文法から単語まで、リスニングやライディングを織り交ぜて受けていたと思います。また洋画や洋楽も題材にしてやっていたと思います。子供も洋画を字幕でみて、勉強しながら映画鑑賞していました。

松戸校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

稲毛校 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験して先生が優しそうなのと、熱血な感じがとても良かったです。雰囲気も優しい感じの方から、厳しそうな感じのかたまでたくさんいらっしゃいます。

八千代緑が丘校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近所

南行徳校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:開成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

松戸校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

栄光ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個性や性格まで把握!じっくり対話できる「少人数指導」
  • 多彩なコースから、学習目的に合わせて選択可能
  • オンライン学習システムで、いつでもどこでも学習をサポート

栄光ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:55%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:94%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記90件のデータから算出

栄光ゼミナールの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 八千代市立八千代中学校
  • 浦安市立日の出中学校
  • 市川市立福栄中学校
  • 習志野市立第六中学校
  • 浦安市立明海中学校
  • 千葉市立真砂中学校

千葉市稲毛区にある栄光ゼミナール

最寄駅
JR中央・総武線稲毛から徒歩2分
住所
千葉県千葉市稲毛区小仲台2-3-12 こみなと稲毛ビル6F

栄光の個別ビザビ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

わかるまでぴったり寄り添う個別指導で、顧客満足度NO.1を獲得

千葉市稲毛区にある栄光の個別ビザビの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(375件)
塾の総合評価

通ってて先生たちのことが好き。だし、テストの成績もめっちゃ伸びたから嬉しい。優しい先生が多いと思う。怒られたことはないけど、塾長のオーラがすこし怖いから、教室がうるさくなることがないのはいいことだと思う。先輩も通ってたけど、高校合格してるから自分もがんばりたいなって思ってます。

西船橋校 / 生徒・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的には良いと思う。本人の性格的にはあっていると思うし、あとは今後の本人のやる気と結果に対してどう向きあうのかでその後の対応は変化していくと思う。
親はこのままで、志望校に届くのかとあせりを持っているが、塾の先生は落ち着いていて大丈夫という雰囲気なので、おまかせしている。
価格的には周りと比べて高いので、もう少しお安くなれば…と思ってしまうところはある。

勝田台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自習室などの学習環境がいいのはもちろん、塾に行くのが楽しいから、立地もいいし、塾の表向きのルールは結構厳しい。
だけど結構ゆるゆるで、気楽に帰るのもいい。
体験だけしてそこから他の塾も見学しにいこうかなとか思っていたけど結構ここでいや、の判断で牧田

妙典校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最寄駅に近い立地、落ち着いた教室の雰囲気、研修を積んだ講師、親身に対応してくれる社員さん。どれか突出したものがあるかといえばそうではないかもしれないが、バランスが良く安心して通わせられる塾だと思います。

北習志野校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋古和釜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業中、シーンとなる瞬間があって緊張感がある。なんか勉強してる!って気になる笑 1対2でやってる。先生が優しい。アタマプラスっていうのもあるけど、私的には1対2のほうがすぐに聞けるからいいなって思う。宿題の確認と宿題出すのがなんか細かいから嘘つくとバレる。というか親に連絡いく。

西船橋校 / 生徒・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

英語は単語テストの、小テストがあるよう
科目によって先生が違うので、宿題の量も違いそう。
単元の説明があり、自分でやってみてわからないところを教えてもらうようなかたち。
2対一なので、一人に教えているときはもう一人は演習を解くというような形で授業は進んでいるという説明を入塾の時に受けている。

勝田台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一つの単元が終われば小テストが行われたり、毎回初めに英単語テストがある。
個人なので一人一人で流れも雰囲気も違う。
少し正確に難のある生徒には少してこずっているような感じがする。
苦手な単元でスムーズにいかないときは本当に1ページ分やって時間が終わってしまうなんてこともざらではない。だけど、そこの部分をしっかり新演習の問題でやらせて家で定着させる感じ。

妙典校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導の場合、授業担当講師によって若干雰囲気は変わるが、流れは基本的に変わらない。
前回宿題の確認ののち、未定着の箇所があれば補い、なければ次の単元に進む。単元内の小項目について授業をしたら理解をはかるためテキストの問題を解く、理解できていないところを補う。授業→解く→補う、を繰り返し、時間になったら宿題を出す。

北習志野校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋古和釜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

西船橋校 / 生徒・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい

勝田台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60〜70万円程度

妙典校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

北習志野校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋古和釜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

相性もあるけど丁寧な先生が多いと思う。塾長はすごい細かい。でもわたしたちのことを考えてくれてるのは伝わる。女の人が多いからいろいろ聞きやすい。先生同士も仲が良さそう。けっこう自習にくるように言われる笑

西船橋校 / 生徒・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

詳しいことはわからない。
教科によっても違うと思う。
電話対応では不慣れな方かな?という印象の受け答えの時があるので、大学生のバイトかな?と感じたことはある。が、顔を合わせる機会がないので実際はわからない。
面談はすべて塾長が対応しているようであり、実際に保護者が顔を合わせるのはほぼ塾長のみとなっている。
話しやすく丁寧で簡潔でわかりやすい対応をしてくださると思う。

勝田台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生(県内公立トップ高校出身)の先生など、私立高校出身の先生など、いろいろな人がいる。
全体的に気さくな先生が多く、若い先生が多いイメージ。授業がわかりやすいのはもちろん、例え方がわかりやすく面白いので合う人にはとことんあう。個別なので苦手なところも相談しやすく、わからないところはすぐ聞ける。
積極的な先生が多く、結構生徒に寄り添っているほうだとは思う。

妙典校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導の場合、多くは大学生のアルバイト講師。教える力や社会的マナーについては本部あるいは現場教室で研修を受けているそうで、一定の水準にあると思う。
学生主体ということもあり、授業担当はまま変わることがある。臨時の場合もあれば、気がついたら変わっていたこともある(特段不満はない)。
場合によっては、社員やプロ講師が担当することもあるようだが、どのように講師配置されているかはわからない。概して真面目な方が多い印象。臨機応変さはなかなか期待しづらいが、社員の方がカバーしてくれることが多い。

北習志野校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋古和釜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テスト対策とか。割と面談で入試の話をされるから、中3内容に早く入れるようにどんどん進めようって形になってる。意外とグループの友達と比べて先に進んでるからほっとしてる。なんかカリキュラムかどうかはわからないけど、英検受ける時に3ヶ月前から追加で宿題だされて大変だった。でも準2級合格して嬉しい。

西船橋校 / 生徒・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

理社についてはタブレットを使用した授業。家庭でスマホで進めることが出来る。
英数は個別で2対一の授業。
3年で習うところを終わらせて、今後受験勉強に移行していくところ。
月毎に授業の増減が出来るので、理解出来ていないときは授業を増やしたり出来る。
また自習室を活用してわからないところを教えてくれたりもしている。

勝田台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

数学と英語をやっている。
数学では基礎を定着させる問題とさらに一つ頭を捻った問題がある。
英語ではまず文法を覚えさせ、応用問題で、熟語を覚えさせる感じ。
基礎定着のための教科書とは別に、ワークや精選トレーニングなどがある。難易度は高めで定期テストに出るような問題が多い。
先生によって差があるが、大体テスト2週間前からテスト対策がある。

妙典校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導のため、相談の上作ってくれる。原則塾準拠の教材を順々進めていくことが多い。季節講習などの場合、その期間限定のテキストや単元を実施もしてくれる。画一的なカリキュラムではないのでうちでは助かっている。
宿題未実施や未定着の場合、予定より遅れることがある。わからないまま進むよりはよいが、週の途中で進捗確認できればよいのにと思う(家庭学習の習慣づけを塾にお願いするかどうかは各家庭の意向によるだろう)

北習志野校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋古和釜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

丁寧だった。ちゃんと考えてスケジュールも考えてくれて、自分の時間と勉強時間とのバランスを考えられるようになってきた。小テストで100点を毎回取ってるのも先生が褒めてくれるから。親はあんまり褒めてくれない。

西船橋校 / 生徒・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていた
集団だとわからない場所も質問出来ないと思ったから
他の集団なども体験してみて一番楽しかったと言ったから

勝田台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験を通して環境などが自分に適していると思ったから。

妙典校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅から近く通塾の便がよく、体験時の対応がよかった。最初はグループ授業で考えたが本人希望で個別にしたものの、タイミングを見てグループに変える選択肢も残したかったから

北習志野校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋古和釜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

栄光の個別ビザビ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 先生1人に生徒2名まで!ぴったり寄り添う個別指導
  • 学習目標にあわせた個別の学習プランを提案
  • 「2019年 顧客満足度調査 個別指導塾 首都圏」第1位!

栄光の個別ビザビのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週1回

塾選の千葉県の受験体験記12件のデータから算出

栄光の個別ビザビの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 船橋市立船橋中学校

千葉市稲毛区にある栄光の個別ビザビ

最寄駅
JR中央・総武線稲毛から徒歩2分
住所
千葉県千葉市稲毛区小仲台2-3-12 こみなと稲毛ビル3F

市進学院

対象学年
小学生中学生高校生

千葉県難関校への高い合格率! 生徒と講師が互いに問いかけ学ぶ「共演授業」で、真の学力を養う

千葉市稲毛区にある市進学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,297件)
塾の総合評価

目標通りの結果が出た点については、評価をする。自力での勉強では地元の中学校で中の下で適当な地元の公立高校に進学する人生となっていたであろうが塾の姿勢に感化されて子供自身が成長して学力と人間性を磨けた点に高い評価をする。

西千葉教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:国府台女子学院高等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に通い始めた目的(理由)は、学校での勉強に限界を感じ、成績を伸ばしたかったのと、当時仲の良かった友人が実際に成績を伸ばしていたことを目の当たりにしたからです。具体的には、その友達が塾で学校より先の内容を勉強していた事と、そのテキストがとてもわかりやすかった事です。結果は、安全策で、第二志望の公立高校に合格しました。

稲毛教室 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生たちの力も結構ありますので、子供たちを愛新に任せられるし、何か不安あったらすぐ解決してくれるしコミュニケーションを常にとっておりますので、親たちも安心できます。家にいながら自分の子供の様子もわかるので嬉しいと思いますよ。あと塾の環境もいいし、通いやすいし便利だし、成績もどんどん上がってくれるし嬉しかったよ

松戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が、その後に自分も家庭教師をして勉強を教えたいと考えるようになり、今もそとらの方面(教育)について関心を強く持っているのは、自分の塾経験からと聞いている。そのような塾を是非お薦めしたい。高校選択も塾の先生のアドバイスがあって塾祭に行って決めてので、その意味でも感謝しているし、そんな塾を皆様におすすめしたい。

千葉教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾女子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

リキュラムに沿った授業を同レベルの集団に対して展開する形式で、模試などで芳しくなかった部分についての集中的な講義やその年の公立校入試の傾向を踏まえた重点的な解説を臨機応変に行ってくれる。雰囲気はよく勉強に集中ができる。

西千葉教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:国府台女子学院高等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

稲毛教室 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師たちも生徒たちも皆、頑張って、自分の目標に向かって一生懸命やってますので、結構いい感じですよ
授業の流れについては、セットに1つそれぞれレベルに合わせて授業進んでおりますので、上達しやすいよ。みんなにお勧めです。

松戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

楽しかったようだ。選抜クラスね行っていたこともあり、比較的に少人数性で行き届いた指導を受けられたように聞いている。それ以上のことは授業参観等もないし知りようがないように思われる。

千葉教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾女子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万程度

西千葉教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:国府台女子学院高等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:

稲毛教室 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:結構かかりました。1,000,000円以上かかりましたよ。

松戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:覚えていません

千葉教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾女子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員が多く理系文系の担当に分かれている。指導については、丁寧な印象がありカリキュラムに沿った目標レベルに合わせた最適な授業を行ってくれる。自習室も完備されていて定期試験前には積極的に開放してくれます。

西千葉教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:国府台女子学院高等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱い先生が多かったように思います。また、集団授業にも関わらず親身になって頂き、上のクラスを移ったほうが良いと進言をされました。結果的にはそれが良かったと思います。

稲毛教室 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の良さは、生徒の未来に直接かかっております、この塾の講師たちは、みんな真面目でパリパリでがんばって自分の子供みたいで丁寧にいろいろ教えていただいておりますので、生徒たちは上達。早いぞ。
先生たちも結構知識持っていい感じですよ
丁寧かつ真面目にいろいろ教えていただいたのでありがたいと思います。みんなにお勧めです。

松戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供からとても良かったと聞いている。志望校選択などとてもお世話になった。子供がその後に自分も教育の道を考えたいと思うきっかけともなったようだ。丁寧で勉強以外の人生的な相談にも乗っていただいていたと聞いている。

千葉教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾女子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

始めに年間のカリキュラムとそのカリキュラムに合ったテキストの提供がある、カリキュラムに沿った授業を展開しながらも、模試などでコース変動が起きた際は臨機応変に次の予定クラスになじめるような課題の提供も行ってくれます。

西千葉教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:国府台女子学院高等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

稲毛教室 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この宿は結構いい感じなので満足しました!
勉強の雰囲気や清潔感、周囲の環境先生のレベル、いろんな方位から見てみればいい感じだと思うよ、コミュニケーションも生徒の成績も問題でもすでに親と連絡してありますので、安心で任せられます。みんなにオススメです。

松戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

結果を勘案し、良かったのだと思う。それ以上は詳しく知りおかないので分からない。100字といわれても、知りおかないことは書きようがない。詳しくは当該塾のパンフレットかホームページでご確認頂けるのではないか。

千葉教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾女子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅から近くなじみがあるから

西千葉教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:国府台女子学院高等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

稲毛教室 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いろいろ調べてみたら結構人気なので、
環境もいいし、先生も優しいし、家からそんなに遠くないし、いいかなと思いました

松戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判を聞いて

千葉教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾女子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

市進学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒と講師が互いに問いかける「共演授業」で、学力アップ
  • 家庭学習を含めた「学習サイクル」を徹底管理&サポート
  • 渋谷幕張、千葉高など、千葉県最難関校への高い合格率

市進学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:78%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記283件のデータから算出

市進学院の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 船橋市立坪井中学校
  • 印西市立原山中学校
  • 佐倉市立西志津中学校
  • 千葉市立花園中学校
  • 船橋市立船橋中学校
  • 船橋市立三田中学校

千葉市稲毛区にある市進学院

最寄駅
JR中央・総武線稲毛から徒歩2分
住所
千葉県千葉市稲毛区小仲台2-2-18 エヌズ・ビル2 4F
最寄駅
京成千葉線みどり台から徒歩1分
住所
千葉県千葉市稲毛区緑町1-6-4 みどり台駅前ビル2F

公文式

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

千葉市稲毛区にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
塾の総合評価

兎に角教室の雰囲気がとても良かったと思います
真面目に勉強している他の子の姿煮刺激を受けたようで、帰宅後も進んで勉強しだしたのにはびっくりしました
勉強する習慣がついたのはとても良かったと思います
先生もとても良い方だったので、ここに決めてほんとうに良かったと思います
希望の高校にも入れたのでいうことなしです
知り合いのお子さんにもこちらをおすすめしました

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供を理解し、伸ばすことに重点をおいていたとおもうからです。
基礎をしっかり身につければ、あとは自信をつけた子供が努力して力を伸ばしていくだけで、本人も納得して学習していたと思います。
無理やり成績をあげると感じたこともありませんでした。親もリラックスしながら寄り添えることができたことがよかったです。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価については保護者の私たちは十分満足をしていますが、通塾している子供たちは学力が上がってきている事は事実で確かなのですが、教室内での対応に少し不満があるようです。その点を改善してもらえると子供たちもより通い易くなるのではないかと思います。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まぁまぁ良いにしたのは、上の娘が塾を辞めたいと言ってきたので聞いたら塾で勉強もよいが、やはり不明な点があった時になかなか教師に来てもらえず、時間だけが過ぎてしまい、答えをもらうまで次に進めないというストレスがあったようです。なのでまぁまぁよいの評価にしました。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生が皆に一斉に指導する形ではなく
各々が自分専用の学力のプリントを解く形なので、分からないことがそのままではなく
指導してくださり理解できるのが良いと思った

周りの勉強している子達も真面目にやっていたと子供は話している
その雰囲気もあってか、とても刺激を受けたようです
勉強するぞ!という雰囲気が教室内に常にあったのでやる気も出てくるとも

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で時間配分して取り組む、課題を提出して、採点してもらい、わからないところはしっかり把握するまでとりくむ。
取り組めたら、難題にチャレンジして、力をつけていく。課題をこなしつつ、内容はレベルをあげていく形だったと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式については教室内に長机が置いてあり、各々好きな場所に座って、今日出された課題を一生懸命解いていくという形式です。流れはまず自分で考えて分からなければ、質問をして先生に教えて貰うスタイルのようです。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れについては一つの教室に大きな長机にそれぞれの生徒が席も決まっておらず好きな場所に座って個人で自主学習の様な形で進めて行き、不明な所や不明な箇所が出てきた場合に教師に質問をして問題を解いていくと言う形になっていると思います。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:7~8万円

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:8万円

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:80,000円

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

40代くらいの女性
とても穏やかで優しい雰囲気の方
勉強に関しては子供にすぐに答えを教えるのではなく、自分で考えさせて何度か回答させてそれでも分からないときには丁寧にやり方を教えて下さり、それが子供にやる気を起こさせたのではないかと思った
子供は内気な性格でなかなか分からないことがあっても質問をしづらかったのだがこちらの先生はとても
質問しやすく、丁寧に指導して下さった
勉強にやる気がでたと思う、実際に通ってからすぐに定期試験で普段より20点以上点数が上がったので

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランな方だと思います。
子供の個性を認識し、その子が伸びるにはどうするかを考えて、親子それぞれにアドバイスをくれる。
合間にすきなことについて話せることで息抜きもしやすく、学習に集中できる。
騒がしいことをするこもいなく、いやすい環境をつくることがとてもうまいと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については年配の女性が主に教室を取り仕切っており、補助で数名の女性が子供たちを教えているようです。講師の先生は少しムラがあるようで子供たちからはいい時はいいが、何か価値観が合わない時が時々あるようです。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は年配の女性でハキハキしており元気ですが、子供が問題などで不明な点や分からない所があった時、質問をするらしいのですが、一つの教室に大勢の生徒が居て、なかなか自分の所まで来てくれるのに時間がかかるようです。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

渡されたプリントを各々やる形
わからない点や質問には丁寧に指導してくださる
子供はずっと下の学年からやり直して始めたので、わからなかった時点まで戻れてそこからやり直した為とてもいいシステムだと思う

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

弱点克服など、コツコツ地道にやる。
それが土台となり、本人の基礎学力になったのではとおもいます。
力がつくまでは、うえにあがれないこと基礎をしっかりみにつけられたからだと思います。
基礎がみについたら、そこからはそれぞれの努力で伸びるのがはやいとおもいました。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては自分のペースで進める事が出来るので理解出来れば、1学年上、2学年上、3学年上とどんどん上のクラスに行ける様で、子供たちも少しずつではあるが学習意欲が湧いて来ているようで仕組みとしては助かっている。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては学年毎に同一の問題を解くのではなく、個人のレベルに合わせてランクが決められ、学年など関係なく理解度・理解力が付いた時点で次のレベルにランクアップしてより難しい内容のカリキュラムに進んで行くようです。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

こちらに通っていた方の話を聞いて
偏差値が10以上上がったと聞いたので
試しに入ってみました
結果子供も10以上偏差値が上がりましたので入って良かったねと思います

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いくて、講師が信頼できたらから。
子供の特徴を理解して、伸ばすことに長けていたと思います。
学習以外に興味をもっているスポーツのはなしも合間にできたことも本人にとってやり易かったと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良かった1つ上のお友達が入塾する事になり、興味があり通い始めた

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からも徒歩5、6分と徒歩圏内でもあり、教室の向かいにウエルシアやセブンイレブンがあり、夜間でも明るく治安もよい立地だと思いこの塾に決めました。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 四日市市立西笹川中学校
  • 四街道市立四街道北中学校

千葉市稲毛区にある公文式

最寄駅
千葉都市モノレール2号線スポーツセンターから徒歩5分
住所
千葉県千葉市稲毛区園生町468 
最寄駅
京成千葉線京成稲毛から徒歩4分
住所
千葉県千葉市稲毛区稲毛3-14-1 

学研教室

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

千葉市稲毛区にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
塾の総合評価

入塾当初から、学校での先生からの推薦があったので、入塾しましたので、評判もよかったし、講師の先生からの的確なアドバイスもあり、子供の成績も上がり、学ぶ楽しさを感じはじめており、講師の先生には感謝しております。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもが行きたい学校いけて喜んでいたのが良かったです。子どもが本当に一生懸命頑張って努力して勉強していたようです。塾の先生方がフォローしてくれて本人のやる気だしてくれてすべてが良かったようにかんじます。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく生徒数がすくないので、丁寧に見ていただけます。元教員ということもあり、指導面でも安心しています。なにより学習塾の費用は近年、高くなる傾向がありますが、安心適正価格だということもよい評価の決め手となっています。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山南高等学校砥部分校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

会う人と会わない人がいるかもしれないけど、うちはホントに通わせて良かったと思っています。本人の勉強に対してのヤル気もそうだし、特に受験に関しては、私どもが知らない事などを、先生が細かく丁寧に教えてくれる為、ホントに助かりました。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

入塾当初から、学校の友達と一緒に通っているので、お互いにわからないことがあれば、気軽に聴くことができるので、かなりいい雰囲気で勉強できるといってましたので、心配する必要がないので、これからも続けてほしいです。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の予習を中心に進めてくださります。アットホームな雰囲気の中で、少数精鋭ですので、子供をしっかり見てくれる、という安心感があります。子供の反応もとてもよいので、このまま高校受験までお願いしたいと思わせてくれます。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山南高等学校砥部分校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾は、5、6人で先生に教わりながら、テストみたいなものをやって、出来なかったところを自分で考えてみて、それでもわからなかったら、先生に聞くと言う、まずは、自分の力で!と言うスタイルでやっていると聞いています。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山南高等学校砥部分校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

入塾した時から同じ講師の先生が担当でしたので、わからないことがあれば気軽に聴くことができるので、めきめきと成績が上がり、当初想定していた難関高校への受験も、対処できるようになり良かったでし、これからも継続していってほしいです。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

元教員なので信頼できます。女性の先生で、子供に寄り添った指導が期待できます。所用でお休みしても、振替取得をすすめてくださり、親切に対応していただけます。先生自身も子育てにたずさった経験もあり、そういったところも安心できます。感じもとてもよいと妻も申しております。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山南高等学校砥部分校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても厳しく教えてくれている。それがイヤで辞める生徒もいると聞いたことがあるが、ウチは親も子もイヤになることはなく、子供も元々は塾には行きたくないと言っていたが、今は塾の日以外でも、自習など、率先して通っている。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾当初から、学校での予習と復習を中心に、自分なりに何が得意な分野と、不得意な分野を把握しつつ、基礎能力を高めることを重点にやって来ました。その効果もあり、徐々に成績も上がり、学ぶことの大切さや面白さを感じはじめており、講師の先生からも、高い評価を得ており、ありがたいことだと思っております。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

オリジナル教材をもちいた指導になりますが、中学校の指導カリキュラムに沿って丁寧に教えていただくことができます。基本的に学校のカリキュラム以外のことを課したりすることはないようです。学校の授業にあった指導内容になるので、安心して通わせることができます。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山南高等学校砥部分校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

元々が全然勉強が出来なく、基礎がダメだった為に、入塾した時は、中1の基礎から丁寧に教えてくれた。親が何も教えてあげられない事をしっかり教えてくれているからホントに頼りにしています。今は子供も少しは楽しくなって来たみたいで一生懸命に通っている

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、友達が一緒に通っているところに通いたいということなので、一緒になって同じ志望校に入りたいので決めました。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から通いやすいから決めました。女の子ですし、1人で自転車で行けるところを検討していました。また、小学校のときから通っていましたので、そのまま中学校でもお世話になろうと思って、継続して通わせることにしました。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山南高等学校砥部分校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良くお兄ちゃんも通わせていて、先生に対しても信頼があり、安心して預けられると思って、ここの教室に決めた。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 成田市立成田中学校
  • 福知山市立大江中学校
  • 岡山市立操南中学校

千葉市稲毛区にある学研教室

最寄駅
千葉都市モノレール2号線天台から徒歩6分
住所
千葉県千葉市稲毛区穴川2丁目11-18 
最寄駅
京成千葉線京成稲毛から徒歩7分
住所
千葉県千葉市稲毛区稲毛2 

京葉学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導通信教育

一人ひとりを観察し、対話しながら思考力・表現力を養う 千葉県内の大手学習塾

千葉市稲毛区にある京葉学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(459件)
塾の総合評価

環境及び 塾内の 清潔感もあり 申し分のない状態である 学習カリキュラムはもちろんのこと 講師陣が とてもいい人材を確保しており 一人一人にあった 丁寧な対応ができておる。 モチベーションの維持が不可欠な部分を 丁寧に対応ができている。 検討している人はぜひ一度 説明を聞きに行くことを強くおすすめします。

稲毛校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まずはその場所の環境であり アクセスが優れており 安心感を感じることができた。 清潔感のある塾であり とっても安心して 通わせることができた。 総合的に判断し これ以上のものを得ることはできないような状況作りを常に考えており また 外部に発信する能力があり 次々と 熟成が増えていったことを覚えている。 是非この塾におすすめ した方がいいと思います。

稲毛校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾はその子に合ったところに通うのが一番だと思うので、他人が進めるものではないと思っています。うちの子供には合っていたけど、途中で辞めた子も何人かいました。講師と合わなくて辞めていった子の親は、講師を悪く言っていましたが、うちの子供はあれがあの先生のやり方だからと受け入れていました。行ってみないとわからないのです。

稲毛校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉市立千葉高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

明るく活気ある雰囲気があり、保護者も子供も相談や質問し易い環境です。説明会や授業も明確でわかり易いです。
個別担当の先生が相性が合ってもう少し成績が伸びたら最高でした。料金が決して安くはないので、個別担当の先生はご自身のお考えだけではなくもう少し子供の希望を尊重し全面的にサポートをして頂きたいです。安全圏を受験しろという説得は塾へ行かせなくても出来る事なので。

稲毛校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一定の人数での 集中 事業であり 周りの 意識に合わせた 授業が展開されている そのため 緊張感を持った 雰囲気で かつ とても明るい 環境作りも意識しながら 事業展開をしているため 日々 学習意欲を高めることができていた。

稲毛校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小さな集団で 学習を提供するような そんな雰囲気作りを している。 また一人一人が 競争 競争心を 持って 学習に打ち込むような 環境を作っており それによって やる気と 性感を感じられるような そんな 環境づくりを 行っている。

稲毛校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団でしたが、個々のレベルに合わせて指導していたようです。

稲毛校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉市立千葉高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

成績別に4〜5クラスにわかれ、難関校・地域名門校・地域人気校で指導内容が変わります。公立専門塾なので基本的には公立高校用指導ですが、私立高校受験用の指導もあります。難関校志望クラスの生徒は静かでシビアな雰囲気があるそうです。人気校志望の生徒は明るく賑やかだそうです。しかしどのクラスも雰囲気は良いそうです。

稲毛校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

稲毛校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

稲毛校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:不明

稲毛校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉市立千葉高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:未確認だが概算で500000円程?100000円の月もあったので中3時はこれ以上。

稲毛校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親切丁寧で 一人一人に向き合った 対応をしてくれます。 不得意なところを 適切に 確認し そこを重点的に 指導してくれるところが 非常に心強かった。 また 常に明るい 対応で 塾生たちは 気持ちよく 授業に参加できている。

稲毛校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

一人一人を大切にした事業展開を行っており 優れた 能力を持っている。 生徒一人一人に わかりやすい事業展開は 申し分がない。 このような 講師は 他の塾には 存在しなかった。 事業展開も 生徒の 関心を持たせるような 雰囲気作りをしており 子供達は夢中で 授業に参加していたように思われる。

稲毛校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

京葉学院で講師経験ありということぐらいしか知りませんが、成績は上がりました。先生は大学生もいました。4人ぐらいで指導してました。いちいち確認してなかったので詳しくしらないので、これ以上書けません。ごめんなさい。

稲毛校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉市立千葉高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員講師と大学生のバイト講師の方達がいらっしゃいました。
校長先生も副校長先生も気さくで保護者へも子供へも対応良く説明会の際も授業もわかり易かったです。
個別担当制があり、入塾後まもなく本人が希望講師を選んで決定されます。相談したり指導を受けたりするようです。

稲毛校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験科目を意識し それぞれの教科を吟味し 個人にあったカリキュラムを 設定している。 途中で カリキュラムの見直しはもちろんのこと それぞれにあったカリキュラムの説明を 丁寧 親切に してくれ 安心感を得ることができた。

稲毛校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一人一人の生徒に対して 学習の到達度にあったカリキュラムを 丁寧 親切に 説明をしながら 提示していった。 とても安心感のある 定時であり ここであれば 必ず結果が出せるんであろう と考えた。 生徒一人一人 能力が違う にも関わらず それを適切に判断をし 個々に会った 学習カリキュラムを作成していたと思われる。

稲毛校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験勉強は、塾まかせ、本人まかせだったので、いちいち確認していないし、覚えていなくて、回答できません。わからないのです。ごめんなさい。

稲毛校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉市立千葉高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

成績別で4〜5クラスにわかれ授業が行われます。GWは休みになりますが、夏期には100時間特訓があったり秋期は志望校別に校舎わかれて授業が行われます。
学校定期テスト前には授業日以外に特訓日が設けられます。
中3生は正月特訓として三が日丸一日、特訓授業が行われます。

稲毛校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

丁寧

稲毛校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

アクセス

稲毛校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

実際はLimix 検索しても出てこなかったので。家から近いので選びました。

稲毛校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉市立千葉高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所にあり明るく活気ある雰囲気だった

稲毛校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

京葉学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 千葉県内の大手学習塾!対話しながら思考力・表現力を養います
  • 授業はプロ講師が担当!対話式で子供のやる気がグングンアップ
  • 子供一人ひとりに担当講師!学力向上のために徹底サポート

京葉学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:84%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記163件のデータから算出

京葉学院の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 市川市立福栄中学校
  • 双葉中学校
  • 千葉大学教育学部附属中学校
  • 浦安市立高洲中学校
  • 東海中学校
  • 浦安市立日の出中学校

千葉市稲毛区にある京葉学院

最寄駅
JR中央・総武線稲毛から徒歩1分
住所
千葉県千葉市稲毛区小仲台2-5-2 第一大越ビル1F

個別指導塾ノーバス

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

完全担任制、先生指名制など! 1対1の個別指導だからできる、一人ひとりに合わせた授業

千葉市稲毛区にある個別指導塾ノーバスの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(171件)
塾の総合評価

小学生の時から通い始めた
英検合格を目指していた
無事に合格出来た

中学生からは高校受験のために
通学
数学 英語をメインで
夏期講習では全教科習った

結果志望校合格

稲毛校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属市原望洋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだまだ塾に通い始めてから間もないのでなんともいえないが、わからない問題に対しての質問及び回答と解き方をしっかり教えてもらえれば学習事態そのもの興味を持ちはじめ、自主的に額住する習慣が身につくことだろうとかんがえてやみません。

我孫子駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立柏中央高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

初めての塾であったが、本人も辞めたいということもなく
ちゃんと通えている。成績は正直なところ満足するほどの
上昇はできていないが、行っていなかったらもっとひどかったのだろうと考えている。
個別指導故合う合わないは絶対にあるが、体験授業を無料で行ってくれるので
確かめられる点はいい。

京成大久保校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学付属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生はとてもフレンドリーで消しゴムなどをもらえたり、クリスマスパーティーなどもしていただき良い思い出です。私はこの塾で勉強でき、いろいろな先生にあえて良かったです。はじめは塾行くのは嫌でしたが友達が行っていたので一緒に行くことにしましたがこの塾で良かったと思っています。

幕張校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立浦安高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので自分のペースで進められる
わからないところはその場で質問ができる
宿題は多め(個別指導なので人によるかも)

稲毛校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属市原望洋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1対1のワンツーマン形式で、緊張感がありながらも、和気あいあいとしてフレンドリーで、わからないことがあれば気軽に質問できる雰囲気をつくりだして、学習に対する興味を引き出すことにより、受験勉強をはかどらせようとしていると感じた

我孫子駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立柏中央高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので和気あいあいとしている。
最初の15分は前回の復習をやり、50分で通常の学習を行っている。
個別なので、できない子のレベルに合わせる等の無駄な時間ないので
効率よく学習できると考えている。

京成大久保校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学付属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

アットホームな雰囲気。集中できる雰囲気でとても良かった。

わからないところは丁寧に説明してくれた。

学年ごとにテスト対策としてテスト勉強会を開いてくれた。疑問点など個別で対応していただき、とても良かったです。
ポイントなどわかりやすく丁寧に教えていただき、ワークやプリントをひとつひとつやっていった。

幕張校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立浦安高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:個別指導なので高いと母はよく言っていた
夏期講習は10万円以上かかった

稲毛校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属市原望洋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円 

我孫子駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立柏中央高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円ぐらい(夏期講習代込み)

京成大久保校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学付属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円ぐらい

幕張校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立浦安高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

千葉大の先生がほとんど
若い先生なので、話しやすい
教え方も全体的に丁寧
大学生の先生が多い
千葉大の先生が特に多い

稲毛校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属市原望洋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の種別は大学生やプロの講師など幅が広く、苦手な科目を克服していただくにはもっとも最適だと考えて、あとわからない問題に対して、質問したらすぐに回答と解き方を教えてもらうことができて、家で復習するにはもってこいだから

我孫子駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立柏中央高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のバイトがほとんど。小学生クラスは主婦のかたもいるようだ。
現役でやっており、生徒との年齢差を考えると学習しやすいようだ。
また選択科目以外の科目でもわからないものを質問してくれるので
生徒はやりやすい。
科目ごとで分かれるが講師によっては何科目か対応するかたもおり
うまくはまればやりやすそうだ。

京成大久保校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学付属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導、個室があった。

講師の皆さんは優しく、楽しい授業を心がけている講師だった。誰に対しても良い講師だった。

一人一人に合った授業をしてくれた。

相談ごとにも真剣に考えてくれた。

幕張校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立浦安高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

稲毛校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属市原望洋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾で実施されているカリキュラムの特徴として、授業で進めている一歩先を予習させて、あらかじめ授業内容を理解させたうえで、自信をつけさせるカリキュラムであり、もちろん、受験対策に沿っているものなのは言うまでもない

我孫子駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立柏中央高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒に合わせたレベル感で授業をしてくれる。
なのでレベル差を感じ、ついていけないということはない。
レベルの高い子への対応もきっちりやってくれるようである。
夏休みまでは1,2年生の総復習、12月までは3年生の復習
1月は志望校の過去問題をきっちりとやりこむ。

京成大久保校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学付属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分のペースでのカリキュラムだった。

難しい内容だった場合、少し簡単な基礎問題からやり直し、たくさん問題を解くことに特化したやり方でした。

一人一人違うカリキュラムを講師が考えてくれ、私に合ったカリキュラムにしていただきとても良かったです。

幕張校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立浦安高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

稲毛校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属市原望洋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

最寄り駅だから

我孫子駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立柏中央高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

一番初めに体験入塾に行った。
塾長の話しを聞き、うちの子供には個別指導が最適だと
考え入塾した。できないところを次回もう一度復習する
スタイルは安心だと思った。

京成大久保校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学付属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

幕張校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立浦安高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度
コース -

個別指導塾ノーバス編集部のおすすめポイント

編集部
  • 完全1対1の個別指導。授業中の分からないを見逃しません。
  • 必要な基礎反復を楽しく自発的に行う「+すたトレ」で自立学習が身につく
  • 完全担任制、先生指名制など、独自の取り組み多数

個別指導塾ノーバスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:94%
  • 一日当たりの授業時間:4.4時間
  • 偏差値の上昇率:86%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記17件のデータから算出

個別指導塾ノーバスの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 我孫子市立久寺家中学校
  • 千葉市立真砂中学校
  • 千葉市立稲毛中学校

千葉市稲毛区にある個別指導塾ノーバス

最寄駅
JR中央・総武線稲毛から徒歩4分
住所
千葉県千葉市稲毛区稲毛東3-6-15 川治ビル2F
1
前へ 次へ

よくある質問

Q千葉市稲毛区で人気の塾を教えて下さい
A. 千葉市稲毛区で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位はスクールIE、3位は個別指導なら森塾です。
Q千葉市稲毛区の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 千葉市稲毛区の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2024年06月現在)
Q千葉市稲毛区の塾は何教室ありますか?
A. 千葉市稲毛区で塾選に掲載がある教室は58件です。(2024年06月30日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

千葉市稲毛区高校受験の塾の調査データ

千葉市稲毛区高校受験の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている千葉市稲毛区にある塾58件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は34人が30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ1219件から算出(2024年06月現在)

千葉市稲毛区高校受験の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている千葉市稲毛区にある塾58件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は44%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ421件から算出(2024年06月現在)

千葉市稲毛区高校受験の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている千葉市稲毛区にある塾58件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は171人が中学3年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ875件から算出(2024年06月現在)

千葉市稲毛区 高校受験 周辺の学習塾や予備校まとめ

千葉市稲毛区にある高校受験のおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている千葉市稲毛区にある高校受験の塾58件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください