2024/06/28 千葉県 千葉市美浜区

千葉市美浜区 高校受験の塾 60件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 601~20件表示
体験授業あり

個別教室のトライ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

千葉市美浜区にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
塾の総合評価

もともとできる子が通うには良いんではないかと思います。講師の先生もごく一般的な先生なので、一般的な子供には良いと思います。勉強の素材と機会を与えてくれるという感じです。模擬テストなどの機会もあるので良いと思います。

海浜幕張駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

残り少ない時間の中で、志望校に合格できるラインまで確実に成績を上げていただけた。家庭での学習だけでは刺激も足りず、モチベーションをキープすることも難しい時期があり、お世話になったことで受験を無事に終えることができ、合格という最高の結果をだしていただいた。

五井駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

数学と英語に通ったが、受験まで成績がかなり上がった。他の科目も通っていたら
上がっていたと思う。子供のペースに合わせて進めてくれていたので、子供も通いやすかった。高校でも、数学と英語は成績は良かった。

西船橋駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京学館船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導だからこその細やかなサポート 何か子供がおかしければすぐに連絡をくれる 本当にへたをしたら学校よりもよく子供をみていただいていたように思います。
ダメなところもしっかりと指導していただき 先生方もとても良い方ばかりで 本当にここに通わせて良かったなと思っています。

柏駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気は悪くはないですが、たまに周りがうるさく集中できない時間帯や曜日もあったようです。自習室といっても個別では仕切られていないので、本人の集中力が本当にないと難しいようなきもします。先生から目が届くようにはなっているものの、分からなくて止まっているというような気にかけは期待できません。

海浜幕張駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別が基本であるが、まとまって伝えたいことは適宜集団で行っていた。無理に先に進んでいくようではなく、理解度を確認しながら確実なペースを保っていた。授業中の雰囲気も質問がしやすく、対応もは明るく分かりやすく良かったと、楽しそうにしていた。

五井駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

理解度に合わせて授業を進めてくれた。子供のペースに合わせて、ゆっくりと理解度を見ながら、問題を出してくれていたので、授業に出ると、理解ができるようになっていた。自習時間後に、問題の添削と、フィードバックがあり、理解度が進んだ。

西船橋駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京学館船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気は他の塾と違い ガヤガヤ賑やかな感じではなく とても静かだなと思いました。
流れはまず 1時間先生がつき教えてもらい その後 塾長先生 担当の先生 子供でその日にやったことの確認を行い その後自習という感じで進めていました。

柏駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円

海浜幕張駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:150000

五井駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

西船橋駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京学館船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:420000円

柏駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

レベルにあった講師がいるが頭の中いい事にはいい先生といった感じで料金もあがるので、うちには無縁でしたが全て教え方をその子にあわせているわけではない気はしたので、本当に勉強のやり方が分からない子でも基本的なやり方を教わるので必ずしもその子にマッチした勉強法を教えてもらえるわけではないと思いました

海浜幕張駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトらしき先生もいたようだが指導はしっかりしていた。その他にも専任のベテラン講師がいて、安心して任せられた。各教科毎に担当の講師と主任がいて講師間の指導力向上や、指導内容の均一化をされているようだった。

五井駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担当教科別に指導してくれた。途中で講師の変更は特になく、子供の将来進みたい職業を聞きながら、受けたい高校も聞きながら、授業の中で、基礎を大事に、応用問題もわかりやすく教えてくれた。特に苦手なところは丁寧に教えてくれていた。飽きないように、子供の好きなことなどいろいろな話をしてくれた。

西船橋駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京学館船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

最初に面談をした際に 今の出来るところ出来ないところを細かく把握していただき その上で受験に向けての方針なども話し合い たくさんの先生の中からとても子供に合った先生をつけていただきました。やはり子供との相性がよくなければ続かないと思っていたので

柏駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自習プログラムもあって、自習室はいつでも利用できるが、自習のやり方がわからない子にはただただ時間を費やすだけのような気がしました。面談もありましたが、その子のレベルに関しての面談なのでその子にあった勉強法などをアドバイスしてくれるわけではないです。

海浜幕張駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本をしっかりと確認した上で、ポイントとなるところを重点的にやっていた。内容は生徒の理解度に合わせて綿密に考えられていた。学校の進み具合を確認しながらも、丁度いいタイミングで新しい単元に進んで行っていて、よく考えられていた。

五井駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

理解度に合わせてカリキュラムを考えて進めてくれた。基礎がわかっていないところが多かったので、子供のわからないところからさかのぼって、丁寧に教えてくれていた。子供の理解度が進んだら、次の問題に進んでくれていた。

西船橋駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京学館船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子の場合は 不登校気味だったこともあり 周りの子達よりも出来ないところが多く まずそこからということに 進めていくうちに出来るところが増えて そこから受験に向けてという感じでしっかりとサポートしていただくことができました。

柏駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が行ってた

海浜幕張駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

指導が向いていると思った

五井駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別だから

西船橋駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京学館船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

不登校気味だったため 個別指導のところが良かったので 見学に行き 先生とお話をしてすぐに決めました。

柏駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記51件のデータから算出

個別教室のトライの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 東邦大学付属東邦高等学校(1名)
  • 白井市立大山口中学校
  • 成田市立遠山中学校
  • 茂原市立南中学校
  • 市川市立高谷中学校
  • 柏市立柏第五中学校
  • 佐倉市立臼井中学校

千葉市美浜区にある個別教室のトライ

最寄駅
JR京葉線海浜幕張から徒歩5分
住所
千葉県千葉市美浜区中瀬1-3幕張テクノガーデンB棟 2F
最寄駅
JR京葉線稲毛海岸から徒歩1分
住所
千葉県千葉市美浜区高洲3丁目23-2 稲毛海岸ビル2F
体験授業あり

臨海セミナー 小中学部

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

学校先行型で内申アップと得点アップを両立

千葉市美浜区にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,511件)
塾の総合評価

高校受験の為に、現在の学力調査や模試を受けてみたかったのと、個別指導のため分からないことがあってもすぐに対応してもらえると思ったから。当時は塾に通った経験が全くなく、みんなが集まるタイプの塾は苦手意識が強かった。ただ、勉強をするためには塾に行ったほうがいいと思い、両親と相談した結果、個別指導の塾になった。スケジュール等も話し合いができるのでよかった。ただ、料金の面は分からなかったので、やはり高いのだろうと思い何コマも取ることに躊躇した。教え方が上手い先生等を指名できるので、関係性も築きやすくてやりやすかったし、授業内容についてもこまめに相談できるのでよかった。例えば、テスト前はいつもの授業ではなく対策にしてほしいなど、こちら側の要望を答えてくれて対応してくださるので、初めて塾に行く人にはお勧めできる。

稲毛海岸校 / 生徒・(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まず、講師陣が素晴らしいことが、この塾のおすすめする一番のポイントである。
些細な事にも親身に相談にのってくれ、勉強以外のことも話を聞いてくれる。
塾の雰囲気も良く、子供たちとの距離感も近く、接しやすいと聞いている。
進学実績も素晴らしいので、進路の相談、的確なアドバイスなどをもらえる。

新鎌ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業内容は正直保護者はよくわかりませんが、先生との信頼関係が半端ないに尽きると思います。
この教科でいい点取ると〇〇先生が喜んでくれる!って言っています。
保護者も困った事があれば塾の先生に相談って感じです。
通った教室が小学生と中学生のみなのが残念で高校になっても面倒みて頂きたいぐらいです。

ユーカリが丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

臨海に通ったから第1志望の学校に合格出来たと思っています。常に勉強のサポートをしてくれてとても助かりました。高校も出来れば同じ先生に見てもらいたいぐらい塾や塾の先生が大好きです。違う教室だけど、大学受験科があるので体験を考えています。

ユーカリが丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導のため、先生と生徒が一対一で話ができる。

稲毛海岸校 / 生徒・(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

レベル別のクラス編成になっている。
席の配置も成績順になっており、子供にとって、目標がわかりやすい。
学校よりもわかりやすい内容の授業が多いと聞いている。親しみのある先生が多く、授業も楽しいようである。

新鎌ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

わかる人は手を挙げて答える形式ではないようです。先生がバンバン当ててくるからボーっとしていられないと言っていました。社会とかだと「ここ覚えて!」と言われたらその場で一生懸命暗記するようです。その後バンバン当てられるから必死に覚えていると言ってました。友人のお子さんはそういうのが苦手で体験しましたが入塾はしませんでした。

ユーカリが丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団塾でわかる人が挙手して先生に当てられるのではなく、先生がバンバン指名してくると聞きました。社会の授業では「ここを暗記して」と言われてみんな一斉に暗記し、その後先生がどんどん指名して質問してくるそうです。緊張感がある授業だと言ってました。

ユーカリが丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:

稲毛海岸校 / 生徒・(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50〜60万円

新鎌ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円

ユーカリが丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円?

ユーカリが丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

どの講師も笑顔が多く、生徒との距離感も心地良かった。
電話対応なんかもしっかりとしていて、連絡が取れないということはなかった。

稲毛海岸校 / 生徒・(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長が素晴らしい人であり、他の講師への教育も行き届いており、どの講師も信頼できる。
子どもたちの興味をひく授業内容であり、わからないことは授業後に質問することができ、理解できるまでとことん付き合ってくれる。

新鎌ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供達の塾の先生への信頼が凄いです。先生が言うなら間違えないって感じです。本当に感謝しています。その子の性格に合わせた対応をしてくれますし、上手くやる気を出してくれます。
息子が最初志望校を母に言った時「そこは厳しいでしょ~」と思いましが(口には出していませんが)、塾の先生に話したら「おもしろいじゃん!目指してごらん!」と言ってくれました。「でも、宿題はめっちゃ増やすからね!」と言われ、「12月の模試までに偏差値が上がって来なかったら志望校を変えるよう言うからね」と話されました。
息子はそこからあれよあれよと成績を上げて無事志望校に合格しました。
先生が前向きに受けてくれたおかげで受かったと思っています。

ユーカリが丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

4月から塾長が変わってしまったが、とてもいい先生でした。優しさも厳しさもあって親からも子からも信頼されていました。息子も信用出来る大人は祖父母と両親と塾の先生だけと言っていたことがありました。とにかく面倒見が良くて助かりました。

ユーカリが丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

稲毛海岸校 / 生徒・(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の進度よりも早めで、良い予習になっている。授業始めには小テストがあり、宿題も含め、予習復習ができるようになっている。
きちんと理解して授業が進んでいる様子で、大変満足している。年間のカリキュラムに関して記載したものをいただけるので、わかりやすい。

新鎌ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

成績によって2クラスに別れています。入試対策では近隣の臨海セミナーの教室5校合同で志望校別で行っていました。
早くに3年生の勉強を終わらせているのでひたすら入試対策をやっていたようです。
息子は後半成績が伸びたため難関校を受験するか悩みましたが、難関校を目指すなら早くからそれに合った受験対策をしておかないと無理だとおもうと息子が言ったので結局受験しませんでした。
私立の難関校は独特らしいので、最初は高めの志望校にしておかないともったいないなぁとも思いました。

ユーカリが丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは私が受講していないのでよくわかりませんが、志望校別の教室を設けたりしてすごい良かったと思います。また早くに中3のカリキュラムを終わらせて受験対策の勉強をしてくれていたので良かったです。別途料金がかかりますが、リスニングの授業が良かったようです。

ユーカリが丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

稲毛海岸校 / 生徒・(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姉が通っていた。
集団授業であること、自分で通えること、本人の興味のある授業内容であることなど。合格実績もあり、信頼できそうであったことが選んだ一つの理由。

新鎌ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

夏期講習を格安でやっていたから。通ってみたら塾の授業がとても楽しかったらしくそのまま入塾しました。
駅から近いので小学生でも自分で通えると思いました。
また先生と子ども、先生と保護者の相性がとても良かったです。

ユーカリが丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

夏期講習をやらせたいなぁと思っている時にたまたまインターネットで見かけて申し込みをした。子供が通ってみたらとても気に入ってくれたので、そのまま入塾した。

ユーカリが丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

臨海セミナー 小中学部編集部のおすすめポイント

編集部
  • 地域密着型の総合型塾
  • 先取り授業で定期テストと内申点アップ
  • わかるまでとことん教えてくれる

臨海セミナー 小中学部のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記73件のデータから算出

臨海セミナー 小中学部の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 専修大学松戸高等学校(1名)
  • 昭和学院秀英高等学校(1名)
  • 日本大学習志野高等学校(1名)
  • 渋谷教育学園幕張高等学校(1名)
  • 市川高等学校(1名)
  • 芝浦工業大学柏高等学校(1名)
  • 松戸市立第六中学校
  • 柏市立南部中学校
  • 浦安市立堀江中学校
  • 鎌ケ谷市立第四中学校
  • 松戸市立六実中学校
  • 八千代市立村上東中学校

千葉市美浜区にある臨海セミナー 小中学部

最寄駅
JR京葉線稲毛海岸から徒歩2分
住所
千葉県千葉市美浜区高洲1-21-1 三基ビル 5F
最寄駅
JR京葉線海浜幕張から徒歩6分
住所
千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンC棟2F
体験授業あり

臨海セミナー 個別指導セレクト

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

独自の臨海TSP(徹底指導プログラム)による理解&定着サイクルで確実に学力アップ!

千葉市美浜区にある臨海セミナー 個別指導セレクトの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(303件)
塾の総合評価

立地や雰囲気などは良いと思います。
一般的な高校受験や普段の学校の授業や定期テスト対策であればコスパもよくおすすめです。
ただ他県や難関校を目指すのには、ベースがある程度成績の良い子以外は少し不向きかな?と思いました。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても面倒見がよいと思いますので、忙しい子や平均より少し下から始める子供には集団塾よりも合っていると思います。ただ他県私立などの情報は少し弱かったかなと思いました。
全体的に見れば、余程の難関校を目指す子でなければおすすめです!

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

しっかりガッチリ個別を希望する方や、かなり低い成績からそこそこの高校を希望している方には向かないですが、ほどほどの成績で成果を求める方や他の習い事と併用したい家庭には向いていると思います。料金も色々比べるとかなり安いように思います。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導の塾としては概ね及第点だったと思います。ただ他にも近隣に個別指導塾がいくつかあるため、体験授業を受講されるなどをして、集団授業の塾とも充分に比較検討した上で入塾を決定された方が良いと思います。

八千代中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別とありますが、基本は2:1でした。
ですが生徒同士の間にパーテーションもあり、それぞれが別の勉強をしていても問題なく指導して頂いていたと思います。雰囲気はお喋りしているような生徒はほぼ居なく、静かな環境でした。
先生との相性にもよるかと思いますが、我が子は割と集中できていたようです。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は2:1で、教室内は静かでした。仕切りがありその間で講師がその都度教えてくれるスタイルでした。休憩や休み時間も多めにあるので長時間の授業でも息抜きしながら出来ていたかと思います。小テストは帰る前に毎回あり、合格すると帰れます。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別ですが、2:1です。
子供同士の間にはパテーションもあり、気も散らず授業を受けていたように思います。
特に騒ぐ子などもなく静かな環境で過ごしておりました。流れや雰囲気も個別なので子供に合わせて毎回組んでくれたようです。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導のため、静かで落ち着いた雰囲気で受講できたとのことです。個別指導なので、ある程度自分のペースで進めることができ、習熟度の確認があり、きちんと理解出来ていないと次の単元に進むことが出来ない。知識の定着が不十分なままで次に進むことが無いようなカリキュラムは良かったです。

八千代中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25000円

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35000円

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:50万円

八千代中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロか新人かなどは説明などないのでわかりませんが、女性の先生が多かったように感じます。
また大学生くらいから30代くらいまでと年齢も様々でした。講師の方達は割とみなさん穏やかな雰囲気で、少しの事でも相談しやすかったです。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生などは少なく、また室長含め女性の講師が多かったように思います。面倒見はとても良かったです。ただ、通塾中に室長が変わる事があり進路の引継ぎなど多少の不安もありました。
他の方は分かりませんが、全体的に見ると我が子にはとても分かりやすい授業をして下さっていました。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生かプロかわからないが割と女性が多かった印象。どの講師もとても穏やかで優しい印象でした。まぁ、、たまに合わない先生も居たようですが、こればっかりはどこの塾でも入ってみないとわからないかなと思いました。室長は割とコロコロ変わったイメージです。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

指導は概ね丁寧で分かりやすかったとのことです。質問もし易かったとのことです。入塾を検討するにあたり、指導が上手だった講師を目当てに最終的に入塾を決定しましたが、担当の講師が途中で代わってしまったのが残念でした。

八千代中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎回授業の最後に小テストがあります。
解けるまで帰れないシステムでしたが、帰宅が遅れる程の事はありませんでした。
レベルもその時本人が勉強している範囲なのでついていけていないなどの不安もありませんでした。
またテスト結果も他のお知らせなどと自宅に郵送で届くのも有り難かったです。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の教科書と塾のテキストを使い教えてくれていました。個別でしたので、その時の学力や目標に合わせた内容で授業を進めていただきました。宿題なども他の習い事との割合に合わせてその都度出ていたように思いました。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

独自のカリキュラムの組み合わせで授業を受けていました。また毎回帰宅前に小テストもありました。コロナの影響もあり映像授業も併用して勉強していました。授業内容は成績がすぐに上がったので、我が子には合った内容だったのかと思います。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校のレベルに沿った適切なものでした。
中学校の定期テスト前には無料で受講出来る対策の補講の開講があり、成績アップにとても効果的だったとのことです。受験直前の対策では、受講する科目が選択出来ず、必要の無い科目も受講しなくてはいけないのが不満んでした。

八千代中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

他の習い事とのスケジュールの兼ね合いを臨機応変に対応してくれた事や、体験授業の内容がとても充実していたので。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かったのと、季節講習や通常の通塾費用が個別指導の中では比較的費用もリーズナブルだった事。他の習い事との時間調整などを臨機応変に対応してくれた所です。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

価格 スケジュール調整

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導方式が娘に合っていたのと、入塾前に受講した夏期講習の印象が良かったこと。また通塾がし易かったことも理由です。

八千代中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 -
特徴 -
コース -

臨海セミナー 個別指導セレクト編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学校の授業の先取りから受験対策指導まで幅広く対応!
  • 反復学習により「わかる」を「できる」にかえる画期的学力向上システム
  • 教科書と入試出題傾向を網羅したオリジナルテキストによる的確な指導

臨海セミナー 個別指導セレクトのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:57%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記10件のデータから算出

臨海セミナー 個別指導セレクトの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 渋谷教育学園幕張高等学校(1名)
  • 芝浦工業大学柏高等学校(1名)
  • 昭和学院秀英高等学校(1名)
  • 市川高等学校(1名)
  • 柏市立中原中学校
  • 市川市立第四中学校
  • 松戸市立栗ケ沢中学校

千葉市美浜区にある臨海セミナー 個別指導セレクト

最寄駅
JR京葉線稲毛海岸から徒歩2分
住所
千葉県千葉市美浜区高洲1-24-2 千葉市不動産会館 3FA室
体験授業あり

スクールIE

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

個性診断テストによる完全オーダーメイドカリキュラム

千葉市美浜区にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,432件)
塾の総合評価

室長の先生が本当に親切で頭が良く、最高の先生だったからです。私もこの先生に習いたかったと思うくらいに頭がきれて、そしてアドバイスが的確で、本人も本当に慕っておりました。今思えばもっと先生にいろいろご相談申し上げればよかったと思うくらいです。

稲毛海岸校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的に親しみやすく、入ってからすぐに馴染むことができたという。しかし小さい子が多い時間帯だと思うように集中できなかったりしたことがあったがこれはどこでも同じだと思う。自習スペースもあり質問すると答えてくれるという。塾長さんもすごい気さくな方で話しやすかった。

稲毛海岸校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:敬愛学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全国の子供に全員に合うかと言われたらそれはわかりませんが、比較的どんなタイプの子供でも通いやすい塾だと思います。
とにかく娘にはすごく合っていたので私は通わせて本当に良かったと思っています。
勉強嫌いの子が勉強が苦手ではなくなる塾っていうイメージです。

柏校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供からの評価。家庭だと誘惑が多く勉強が手につかないが、塾に行くと自然とやる気になる。

って、これって100文字以上書くのは難しいのではないか?
だから辻褄合わせにこんなことを書くんですけど。

柏校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導形式なので、息子に合わせてとても丁寧にわかりやすく授業をおすすめいただいていたようです。雰囲気もとても良く、室長の先生の努力の賜物と思われます。二者面談で数回お伺いさせていただきましたが、いつもとても和やかで、先生方も熱心にご指導くださっていました。

稲毛海岸校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業は初めに小テストを行ってから授業に取り組んでいた。20分程度解く時間をもらってから丁寧に解説してくれていた。個別授業は2対1だったため、片方がといている間にもう片方の解説をするという感じだった。

稲毛海岸校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:敬愛学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一対一の個別授業と2対1の個別授業が選べます。
学年もやっている単元も全く違うことの2対1でうちの子供は授業を受けていましたが、一人が問題を解いている間に片方の生徒への説明といった感じでうまい感じで授業は進んでいたように思います。
定期的にテストを受け、今の理解度、進捗状況のチェックがこまめにされていて、すごく効率が良いように感じました。

柏校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導に特化していて、マンツーマンで指導している。子供をよく見ており、不足しているところを補うような進め方をしていると思う。

って、これ本人じゃないのに100文字以上書くのは難しいのではないか?

柏校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:24万円

稲毛海岸校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15万円程度

稲毛海岸校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:敬愛学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万ぐらいだと思います

柏校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:360000

柏校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

スクールIE 根岸滝頭校に通っておりました。室長には大変お世話になりました。面談でも大変丁寧にいろいろ教えてくださり、とても親身に相談に乗ってくださいました。本人も、学校では私共の理解不足から、いろいろ問題があり、辛い思いをさせてしまいましたが、塾では素直に先生を尊敬して学びを深められたようです。

稲毛海岸校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の方は大学生の人が多かった。新人かな?集団授業は塾長が教えてくれていた。毎回授業の進み具合やコメントを丁寧に書いてくれていた。子どもはとても話しやすく楽しいと言っていて、楽しそうに通っていて安心できた。

稲毛海岸校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:敬愛学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は基本大学生でした。
年齢が近いということもあり、知識も豊富で子供たちは話しやすく質問しやすかったと思います。
男性、女性の比率は半々か少し男性が多いように感じました。
どの講師にあたってもハズレがなくみんなよい講師でした。

柏校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供のことを優先的に考えて、子供に合った教え方をしている。
ベテランの教諭から若手の教諭がいるが、指導方針は一貫している。

って、これ本人じゃないのに100文字以上書くのは難しいのではないか?

柏校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容に関しましては私共は全くノータッチで把握しておりませんでした。先生に全面的にお任せしておりました。おかげさまで学校での成績も良くなり、深く感謝しております。今も根岸滝頭校の室長の先生は変わっていなければ、本当に聡明で温厚で素晴らしい方でした。

稲毛海岸校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業のカリキュラムは学校に合わせてや、受験する高校のレベルに合わせて作成してくれていた。問題がスムーズに解けてきたら難しい問題にも挑戦したり、わからないところは丁寧に解説してくれていた。集団授業だと定期テストの範囲のところを中心にしてくれていた。

稲毛海岸校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:敬愛学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは基本は数学、英語がメインで、特別講習として、国語、社会、理科がある感じでした。
なので一般的な受け方として、週1で数学と英語を受けていました。
レベルは個別なのでその子にあったレベル、理解度で進めてくれていたように思います、

柏校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供に合ったカリキュラムを考えて、分かるまで指導するようなカリキュラムだと感じた。
子供も拒否感を持たずに取り組めていたと思う。

って、これ本人じゃないのに100文字以上書くのは難しいのではないか?

柏校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾の名称は、スクールIE 根岸滝頭校になります。
本人が見学に行き、とても気に入ったからです。自宅から近いこともあり、それが逆にどうかと思いましたが、個別指導だったこと、自宅から近かったこと、ご説明いただきました先生が気に入ったようです。

稲毛海岸校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からも学校からも近いから、月謝があまり高くないから。口コミをみてあまり良くない口コミがなかったから。いい雰囲気だと思ったから。

稲毛海岸校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:敬愛学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

見学の際に対応してくれた塾長がすごくよい人だったことと家から通いやすい場所にあったこと、授業時間も理想的だったことで決めました

柏校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友人の紹介

柏校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

スクールIE編集部のおすすめポイント

編集部
  • 安心の担任制!生徒の性格・個性に合わせた個別指導
  • 「学習習慣」や「生活習慣」がわかる個性診断テストを活用し、個別の学習計画を作成!
  • 学力診断テストから、現在のつまずきを客観的に分析

スクールIEのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:96%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記77件のデータから算出

スクールIEの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 船橋市立湊中学校
  • 市川市立塩浜学園
  • 船橋市立行田中学校
  • 八千代市立高津中学校
  • 白井市立七次台中学校
  • 流山市立南部中学校

千葉市美浜区にあるスクールIE

最寄駅
JR京葉線稲毛海岸から徒歩2分
住所
千葉県千葉市美浜区高洲3-14-7
体験授業あり

ITTO個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

千葉市美浜区にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,728件)
塾の総合評価

カリキュラム や先生との相性 並びに 受験結果 そして自分の考えたイメージ通りの勉強ができたか ということに対して 総合的 俯瞰的に判断をした結果 ☆いつつつの結果をつけるということにいたしました。
今千葉北高校で青春を送っているのはこの塾のおかげだと思いますので そこは感謝をしないといけないと思います。

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分のレベルが客観的にわかり、成績向上につながることができました。
今までの受験のデーターが充実していたので、ボーダーラインがわかり、効率よく勉強できました。学校のテスト勉強、入試も効率よく学べましたし、逆に、捨て門を選ぶ事でテスト時間を確保するやり方を教えていただけました。

柏の葉キャンパス校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

この塾の先生も態度ややり方などが自分に合っていたために 私と似たような性格の人でしたらぜひ 進めたいと思います ただし これは個人の感想であり 個人差があるので素晴らしい 塾なのですが会わなかった場合は大変申し訳ございません

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

反抗期や受験のストレスなどで、親の言う事が届かない時期だったので、塾長が親身になって話を聞いてくれ、親の代わりに子供に話をしてくれてとても助かった。親としても話を聞いてもらえて良かった。
親や学校の先生以外の大人と関わる機会ができ、子供にとって良い刺激にもなり、通って良かったなと思えた。

流山おおたかの森校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導の事故ですので問題は解いてわからなかったことを予習から問題を解いてわからないところを明確にしていくような 繰り返し作業となります どのような科目でやっても地道に行っていくことが必要であり 子供飽きさせないするためにどうするかという工夫がなされております

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

こちらは個別を売りにしていましたので、当然個別授業です。
但し、自主室もありましたので、塾のない日でも、自主室を利用させて頂いてました。本当は駄目なんでしょうが、わからないとこがあれば、先生に質問していたようです。

柏の葉キャンパス校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ここの塾は個別指導の塾であるので生徒と先生が向かい合って行いますすごい大手の 予備校と違って きめ細やかなアドバイスを受けることができるというようなメリットがたくさんあり 嬉しい成績向上 が実現できる可能性があります

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には生徒3対先生1で、仕切られたスペースでそれぞれが違う所に取り組んでいるのを個別で見てもらう形式だった。その日の授業の最後に確認テストのようなものをしていた。月に一回、指定された範囲で5教科のテストがあった。

流山おおたかの森校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:夏季、冬季講習も含めると20万円くらいかと思います。

柏の葉キャンパス校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

流山おおたかの森校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ここの先生は非常に ベテランであり 昔 東京都内の塾で教えていたという 経験がある先生でありました 個別指導として最も何度も いろんな生徒を見てきているので正確なのに合わせた授業をやってくれるという感じがして子供は気に入っていたようです。

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生は大学生の人もいれば、正社員の方もいました。年齢層も幅が広かったです。塾長は若い男性(30代?)でした。
成績も上がったので、わかりやすかったのではないかと思います。
気さくな先生でしたので、子供もすっかり安心してました。

柏の葉キャンパス校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の先生は大卒の方であり しっかりと 勉強 されていた方だなという印象を持ちました個別指導をやる上で大事なのは子供の気持ちをよく掴むというところでありますが それをちゃんと学ぶ姿勢が見受けられ 大変 この塾は素晴らしい 塾であると感じました。

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供の話によると、塾長など社員の講師は少なく、ほとんどが大学生などのアルバイト講師だったよう。ただ逆に、年が近く、大学の話を聞かせてもらえたりしたので、子供にとっては良い刺激になっているようだった。塾長や社員の講師が授業をしてくれることもあったが、主に面談や生徒へのフォローなどをしてくれていた。

流山おおたかの森校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なところ しっかりと押されていくような感じの授業となっており 勉強内容が大変 整理されており 安心できる カリキュラムでありました そのために子供は成績を伸ばすことができたというようなエピソードがあり 安心 ができました。

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分がその時、苦手なコマを自分で選び授業を受けてました。なので融通のとてもきくカリキュラムだったかと思います。内容のレベルは普通かと思いますが、個別なのでそれぞれにあったレベルでの授業だったのではないかと思います。

柏の葉キャンパス校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムに関しては 児童の苦手な分野を補修するような形のカリキュラムが組まれており このカリキュラムの構成に関しては 学習指導要領に準拠した形になっており 大変 分かりやすい内容だと判断できます

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導塾なので、それぞれのレベルに応じてカリキュラムで指導してくださっていたと思う。季節講習の際には苦手な教科や分野を中心のカリキュラムで、成績が伸びるように工夫してもらえていた。個別なのでわからないところも質問しやすかったよう。

流山おおたかの森校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

周囲の口コミが大変よく ベテランの先生が多くいらっしゃるというところが魅力的だったからであります。そして 総合的に判断をしてバランスの良さも魅力的であり 個別指導がなされるというようなシチュエーションに魅力を感じました

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人の勧めで、体験授業をさせてもらいました。個別なので先生との相性がどうなのかが心配でしたが、人見知りな子供が通ってみたいと言ってきたので、こちらの塾に決めました。

柏の葉キャンパス校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いの間で大変 評判が高く勉強を教える先生の技術が高いということが 情報から得られたからです...

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

送り迎えをしなくても自分で通える場所にあり、個別指導塾が良かったから。
体験授業を受け、印象も良かったので決めた。

流山おおたかの森校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース -

ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:93%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記46件のデータから算出

ITTO個別指導学院の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 専修大学松戸高等学校(1名)
  • 千葉市立大椎中学校
  • 守谷市立御所ケ丘中学校
  • 船橋市立二宮中学校
  • 八潮市立大原中学校
  • 流山市立常盤松中学校
  • 松戸市立和名ケ谷中学校

千葉市美浜区にあるITTO個別指導学院

最寄駅
JR京葉線検見川浜から徒歩13分
住所
千葉県千葉市美浜区打瀬1-9 2階
体験授業あり

進学個別指導のTOMAS(トーマス)

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

完全1対1の進学個別指導塾! 合格逆算カリキュラムで夢の志望校合格を確実に!

千葉市美浜区にある進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(864件)
塾の総合評価

前述の内容と重複してしまいますが、苦手問題克服のための短期通塾でしたが、結果として第一希望の高校に合格できましたので通塾の目的は100%達成できたので評価は高いです。ただし、特殊な目的でのつうじゅくでしたので他の方にも勧められるかどうかは判断が付きません。

柏校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:足立学園高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

生徒次第のところはあると思いますが、やる気のある子には、レベルのあった授業をしてもらえて効果的だとは思いますが、そもそも、やる気のない子をコーチング的に勉強をするように導くことはない塾だと感じました。講師もその他のスタッフも忙しそうで、生徒個々に向き合っている感じではなかった。

新百合ヶ丘校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 / 2
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

親子ともども、本当に素晴らしい塾に巡り会えたと心から感謝しています。娘が受験勉強が楽しかったと言っているのも、塾の先生方の手厚いサポートのおかげだと思います。受験勉強は本当に大変な期間だと思いますが、そんな時に心身ともに支えてくれる家族以外の場所と人がいることは素敵なことです。本当に素晴らしい塾でした。

南浦和校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

成績が悪いと思っていなかったので、中3年9月最初の模試で偏差値が低く驚いた。慌てて本人の志望校に合う塾を探した。5つ以上見学や問い合わせをしたが、トーマスが「大丈夫です」と言ってくれた。最期20位偏差値を上げて合格できた。

府中校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学付属中野八王子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

苦手問題克服の為の短期間での通塾でしたので確か事前に各科目の苦手問題を数パターンづつ宿題として出して頂き、授業時期にはその回答をもとに各科目の苦手問題の特徴や回答のための考え方やコツのようなものを指導して頂いていたと記憶居ています。

柏校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:足立学園高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業であったため、レベルにあった指導をしてもらったと思います。ただし、本人のやる気を出してくれることはありませんでした。個々のやる気やメンタルについても、コーチング的なフォローが欲しいと感じました。フォローに関しては集団塾の方が良いと感じました。

新百合ヶ丘校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導のため、常に先生とマンツーマンでの授業でした。授業は問題を解き、先生に採点していただく、そしてその問題について解説をしていただくことがメインでした。その他、豆知識や解き方のポイントなども詳しく説明してくださいました。

南浦和校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

黒板に向かって授業を受ける。1対1の個別。宿題を忘れたり、問題が解けないと先に進めない。個別のなので、分かるまで教えてくれる。理解できない場合の提案もある。個人の能力をよく見てくれる。一時的な教科の追加でテスト対策(内申)ができる。

府中校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学付属中野八王子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円以下

柏校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:足立学園高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

新百合ヶ丘校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:180万円

南浦和校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:受験前の半年間。50万円位。

府中校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学付属中野八王子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

様々な講師の方がいらっしゃるようですが全般的によく対応してくださる方が多く満足していたようです。具体的には個別で本人に合わせていただけるところ。時間も固定ではなく、臨機応変に変えて頂けるところ。自学スペースも広く授業以外の時も行きやすいと言っておりました。

柏校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:足立学園高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ講師出したが、良い結果は出ませんでした。原因は本人のやる気だったのかもしれません。
やる気のあるかなら伸びると思います。
ただし、予定の変更が多く、他の生徒を優先しているのかと思う事もありました。
また、講師、その他のスタッフも忙しく、個々のメンタル的なフォローはなかったように感じました。

新百合ヶ丘校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

スーパーエッセンシャルと呼ばれる講師の方で、過去には多数の難関校への合格実績をもった先生でした。過去問対策はもちろんのこと、勉強方法や高校に向けた先駆け学習もやってくださいました。子供は先生をとても信頼しており、その関係性があってこそ、子供が、受験勉強を頑張れたのだと思います。

南浦和校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生のバイトではなく専任の塾講師が担当。教科ごとに専門の先生が変わるので、受験対策にかなりの安心感がある。先生の年齢や性別も様々で、子供と相性の良い先生に変更もできる。親も知らない受験のアドバスがある。

府中校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学付属中野八王子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学びたい内容について個人に合った教材で対応して貰えたようで、個別ならではだと思いますので良かったと思います。つうじゅくの目的は苦手問題の克服だったため、通常のカリキュラムではなく各受験科目ごとの苦手問題に絞って集中的に指導して頂いたと記憶しております。

柏校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:足立学園高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

過去問中心だったのであまり把握はできてませんが、志望校としては妥当だったのかもしれません。志望校の過去問のコピーが多く、無駄に参考書を進められることはありませんでした。要望には柔軟に対応してくれると思います。

新百合ヶ丘校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ます、入塾時に入試までのカリキュラムを作成してくださいます。その後は数ヶ月に一度のペースで面談と授業についての報告、そして今後の内容などを詳しく説明してくださいました。学力的に少し足りたい教科に関しては授業を増やす等の提案もしてくださいました。

南浦和校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1教科1時間で完全に1対1の個別。各教科ごとに先生が違う。先生はが専門でかなり安心感がある。分かりやすい。分かるまで教えてくれる。生徒の良い部分を評価して教えるので、子供がやるきになる。教科別の講師の他に担任がいて、受験の相談ができる。

府中校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学付属中野八王子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から通いやすい場所にあり、安全に通塾できると考えた為と、個別指導を希望していたのでこの塾に決めたと記憶しています。

柏校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:足立学園高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団塾で成績が伸び悩み、個別指導塾に変更しました。
個別指導塾の中で体験など総合的に考え、トーマスに決定しました。
しかし、子供のやる気しだいですか、やる気のない子には向いていないと思いました。

新百合ヶ丘校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾見学の時に娘のこの塾に通いたいという意気込みで決めました

南浦和校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が強く望んだ

府中校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学付属中野八王子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有
コース 難関校向けコース

進学個別指導のTOMAS(トーマス)編集部のおすすめポイント

編集部
  • ホワイトボード付き個室での完全1対1指導
  • 志望校から逆算した個人別カリキュラム
  • 最難関校への合格実績が出せるハイレベル指導

進学個別指導のTOMAS(トーマス)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:81%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記36件のデータから算出

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 専修大学松戸高等学校(1名)
  • 国府台女子学院高等部(1名)
  • 昭和学院秀英高等学校(1名)
  • 渋谷教育学園幕張高等学校(1名)
  • 芝浦工業大学柏高等学校(1名)
  • 千葉日本大学第一高等学校(1名)
  • 松戸市立第一中学校
  • 船橋市立坪井中学校
  • 野田市立第一中学校

千葉市美浜区にある進学個別指導のTOMAS(トーマス)

最寄駅
JR京葉線海浜幕張から徒歩5分
住所
千葉県千葉市美浜区中瀬1-3幕張テクノガーデンD棟1F
体験授業あり

個別指導なら森塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1科目+20点を保証! 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ

千葉市美浜区にある個別指導なら森塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,725件)
塾の総合評価

2人の子供達がどちらも通って無事、高校、大学に進めて、娘(姉)の方は塾長に声をかけていただき、大学生になって講師をやることに!休むことなく通っていたし、嫌で辞めるということもなかったので、多少費用はかかったけれど結果は良かったと思います。

稲毛海岸校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千城台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

稲毛海岸校 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立磯辺高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

何度も同じ質問されても困りますが合否結果が伴えば評価は上がり伴わなければ評価は下がる。環境とかアドバイスとか色々と質問されましたが結果が全てです。ただ人に勧めるかどうかだと自分で探して下さいと言います。

稲毛海岸校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属市原望洋高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

理由があって塾を辞めた・他の塾へ通う人も、戻りたいと言うくらい良い塾だと思う。
個別に合わせた先生や指導で接してくれて、何より子どもが辞めたいと言わずに何年も通塾して受験成功に導いてくれたので感謝しかない。

浦安校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一対二なので質問しやすい環境だと思う。確認テストをしてくれて不合格だと次回確認してくれたり、テスト前は補講もしてくれる。自習室もありテスト前に使用できるし、先生に聞くこともできる。授業というより問題を解いていってわからないとこを聞ける感じ。理科、社会などは見る教材で別料金がかかる。

稲毛海岸校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千城台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

稲毛海岸校 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立磯辺高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

サボらずに行っていた事を考えればそれなりだったであろうと思います。個別指導とかは我々親世代はあまり聞かなかったかと思いますので授業参観があるわけでもなく想像でしかできないので。子供にいちいち授業はどうだとか雰囲気はどうだとか聞かないです。気に入らなかったらやめれば良いので本人から言って来ると思います。

稲毛海岸校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属市原望洋高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の後にクリアテストがある。
合格したら次へ進み、不合格ならおさらいする。
授業自体は穏やかに進み、気分や体調が優れない場合はすぐに連絡してくれる。
時間がかかっても何度も教えてくれるので、成績に繋がるのだと思う。

浦安校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:受験のときの夏季講習は10万円以上かかった気がする(これなら旅行行けるなーと思った)
半年に一回くらい施設使用料?教材費で通常の授業料にプラスアルファかかる。

稲毛海岸校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千城台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:

稲毛海岸校 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立磯辺高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

稲毛海岸校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属市原望洋高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

浦安校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は学生さんとか若めなので、フレンドリーな感じがする。一対二でついてくださるのでわからないことがあればすぐ聞ける環境だと思う。年が近いから楽しくできる。子供達は塾長が嫌いだったが、私は、面談とかしてみて話しやすかったのでよかった。

稲毛海岸校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千城台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

稲毛海岸校 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立磯辺高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

特に情報もなく可もなく不可もなし。学力をつけるのは当たり前として本人にやる気が出るかどうかだと思っていたので先生よりも先ず本人次第だと。まあ困った先生なら問題ですが普通にやってくれたので何も言うことはございません。

稲毛海岸校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属市原望洋高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生1人に生徒2人までなので、質問しやすい。個人に合わせて先生を選んだり、授業時間を調整してくれる。
面談を定期的に設けて、家での様子や塾での様子のやりとりや受講の相談ができる。
生徒との距離が近く、ニックネームで呼ぶので親しみがある。

浦安校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テストの結果が上がらなければ一ヶ月授業料がかからないだが、詳しく忘れてしまったかそういった補償制度見たいのがあった気がする。受験前に模試の結果をふまえて三者面談したが、いろんな情報も聞けてよかった。受験前の長期休みの講習では1日カンヅメというのがあり、徹底的にやってくれる。

稲毛海岸校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千城台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

稲毛海岸校 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立磯辺高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

任せていたので分かりかねます。今まで塾側が良しとしてきたカリキュラムに突然親が口出しして変わる物でもあるわけでもなくこちらが余計な事を気にしでも仕方ないので。あくまでも本人がそういう物事に対応していく事も重要だと思うので。

稲毛海岸校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属市原望洋高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

詳しくはわからないが、普通レベルだと思う。宿題もあり、勉強が苦手な子でもこなしていける。
先生曰く、自分1人で勉強できるようになることが1つの目標。
勉強が苦手・嫌いな子でも通いやすいように考えて教材やカリキュラムを組んでいると思う。

浦安校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姉が通っていた

稲毛海岸校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千城台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

稲毛海岸校 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立磯辺高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

稲毛海岸校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属市原望洋高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

グリムスクールから通い始め、中学進学を控えて個別指導へ切り替えた。
勉強がわかるようになりたいという本人の希望が大きかった。

浦安校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導なら森塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ
  • 1科目20点以上アップを約束する成績保証制度あり!
  • 月謝制・返金制度など、安心して通わせられる授業料

個別指導なら森塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:76%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記85件のデータから算出

個別指導なら森塾の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 千葉市立朝日ケ丘中学校
  • 長生村立長生中学校
  • 柏市立柏中学校
  • 松戸市立牧野原中学校
  • 四街道市立四街道中学校
  • 市原市立千種中学校

千葉市美浜区にある個別指導なら森塾

最寄駅
JR京葉線稲毛海岸から徒歩4分
住所
千葉県千葉市美浜区高洲3-10-1サンフラワービレッジ稲毛海岸3階
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

千葉市美浜区にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
塾の総合評価

個別指導であり、志望校への合格プランも子供に合ったものを作成してくれた。夏季講習、冬季講習の費用ははっきり言って高かったが、そこでしっかり予習復習をしてくれていたので価値はあったかと思う。いろんな検定も塾で受けさせてもらえたのでその点もよかったと思う。

千葉みなと教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立千葉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全然よくない。塾の環境は最悪だし、先生はバイトだし、学校の教科書どあっていないし、高い、効果はでないし、まったくすすめたくない。塾長は威圧的だし、合わない人の方が多いと思う。絶対すすめない。
進研ゼミの方かよっぽど効率よく成績があかるのですすめたい

稲毛海岸教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まずは家から近いし、駅前なので、通いやすいという理由で選びましたが、総合的にはこの塾を選んで正解でした。年齢の近い先生であったため、塾から帰ってくると、塾の先生の話を楽しくしゃべっていたのが、昨日のことのようです。もちろんカリキュラムも満足ですし、模擬試験などを通じて、高校受験のイロハを教えてもらったのもよかったです。

村上駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

再三回答しているが、本人にとっては一番あっていたと思う。塾はもちろんだが講師の方も非常に良かったと思う。何よりも本人がやる気になり、自主的に勉強に取り組んでおり、ジュヌにいった正義出ていたと思う。結果として第一志望の学校に合格できた。

こてはし台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業が始まる前に少し雑談をして、リラックスできるような雰囲気を作ってもらえた。授業は先生1人につき生徒2人。授業速度は子供のペースに合わせてもらえた。全体的に楽しく勉強できたように思う。雰囲気はその日に当たる先生しだい。

千葉みなと教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立千葉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

狭い教室にギュウギュウに詰められて勉強していた。換気と称して窓をあけており、寒かったようだ。靴箱もろくになく、外靴は自分でビニール袋を持参し、入れて持ち運ぶ。
コロナのクラスターが発生した。ほんとうに信頼できないところだった

稲毛海岸教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、少人数で行っており、わからないことがあったら、すぐに質問して、わかりやすく解説してくれるような、非常に雰囲気の良い、授業だったと聞いています。また、自習室も完備されているので、空いた時間には自習ができるような環境もよかったと思います。

村上駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数での授業だったと思う。雰囲気としては質問がしやすい雰囲気で本人にはあっていたように思う。結果的には第一志望の学校に合格したので良かったと思う。先生との関係も非常に良かったと思う。わからない部分についての理解も深まっていた。

こてはし台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20001~30000円
塾にかかった年間費用:100万円

千葉みなと教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立千葉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

稲毛海岸教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円ほど

村上駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:250000

こてはし台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いろんなタイプの先生がいて、ある程度の希望が聞いていただけた。全体的に熱血型の先生が多かったように思う。ただ高圧的というのとは違う。うちの場合は気の合う先生を見つけられたので、希望してその先生に多く見ていただけるようにした。

千葉みなと教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立千葉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アルバイトがほとんどで、あまり良くないった。正社員の講師は見たことがない。卒業生をアルバイトで働かせていいたかんじ。プロではないので、教え方がいまいちだとかんじた。アルバイト任せの運営はよくない。基準など設けてなかったのではないかとおもう

稲毛海岸教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年齢が近いためか、非常に接しやすく、かつ教え方も上手であったと思います。また、学習レベルがあがって、講師でも解けない問題があっても、講師の宿題ということで翌日にきちんとした回答、および回答のコツも教えてもらえました。また、娘の通っている中学校の卒業生であるため、学校のくせなども教えてくれたようです。

村上駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師であった。しょうさいについてはよくわからないが、本人にはあっていたように思う。本人も喜んで行っておりせいせきも順調にのびていた。結果的にはだいいちしぼうのがっこうにごうかくできた。本人もとても喜んでおり、正解だった。

こてはし台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾の独自の教材を使い、生徒の能力に合わせて教材のレベルを変える。なので生徒によって授業のレベルも違う。速度は学校の授業より少し先を往く感じ。ただ苦手な単元に戻るなどの配慮はしていただけた。ワークを解き、分からない問題は徹底的に解説していただける。

千葉みなと教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立千葉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

よくわからない。
あまり効果がなかったように思う。
半期ごとにテキストを買わされ、それにそってやっていたように思うが、あまりよくなかった。学校の教科書にそってやってほしかった。学校のテスト対策が全然できなかった

稲毛海岸教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最初、別の塾を候補として体験しましたが、家からも遠く、かつカリキュラムが学校の定期試験のみだったので、止めました。明光は、高校受験を目的としていたので、この塾に決めました。さらに模擬や面談などを通して、高校受験のイロハを教えてもらったのもよい経験だったと思います。

村上駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容については話を詳しく聞いたことがないのでよくわからないが、本人たとしては納得して一生懸命勉強していたので良かったと思う。その結果、第一志望の学校に合なくできた。カリキュラムが本人にあっていたのだとおもう。

こてはし台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、個別指導だから

千葉みなと教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立千葉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

チラシが良く入っていて、なんとなく面倒見がよさそうだったから。毎週くらいの頻度でポストに入っていた。

稲毛海岸教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導であること、家から近いこと

村上駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家に近い

こてはし台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:81%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記170件のデータから算出

個別指導の明光義塾の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 幕張総合高等学校(1名)
  • 千葉西高等学校(1名)
  • 市原市立国分寺台中学校
  • 袖ケ浦市立平川中学校
  • 富谷市立成田中学校
  • 野田市立岩名中学校
  • 野田市立南部中学校
  • 松戸市立旭町中学校

千葉市美浜区にある個別指導の明光義塾

最寄駅
JR京葉線海浜幕張から徒歩7分
住所
千葉県千葉市美浜区打瀬1-2-3セントラルパークウェストTP棟3-1・2
最寄駅
JR京葉線千葉みなとから徒歩6分
住所
千葉県千葉市美浜区幸町1-2-2桑田ビル 1F-1B
体験授業あり

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

「勉強の仕方」を指導!自立して学習出来る生徒さんを育てます!

千葉市美浜区にある個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(229件)
塾の総合評価

最初は個別に進められて複数人に1人の講師割合である程度の頻度で教えに来てもらえるかと思っていたが、この間社会と英語のカリキュラムになっていたはずなのに英語が全く進んでいないことがあった。子供曰く先生が一度しか話しかけてこなかったとのことで進められなかったらしい。

稲毛海岸校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉学園高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他個別指導塾は自分のペースで、比べることなく、ペースを乱されることもなく、周りに合わせることもないので勉強に集中して通えた。
また、自宅に小さな妹がいて自習を塾でできるメリットも大きくてここに決めました。
先生の質ととても良く、嫌い、苦手、と感じる先生がいなかったようです。
立地も駅近、ショッピングモール内で安心なのでオススメします。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導を希望している方にはもってこいの塾だと思う。
立地は安全。安心して子供だけで通わせられる。
また、一コマの授業料も安く、一コマ取るごとに自習を1時間入れられるのでそれも嬉しい。
偶然にも苦手なお友達が一緒の塾に通うことになり最初は不安だったが、チラッと見る程度であとは個別指導のため心配無用だった。通う人も気にせず、自分のペースで勉強できることが何より嬉しい。
夏期、冬期講習もたくさんコマ数を取ったけれど、定員いっぱいです、ということも無く自由な時間に取れるのも嬉しい。
先生が面白い、優しい。上手に指導してくれてそのおかげで勉強への苦手意識が無くなったのが大きい。わからなくても、わかるようになる、という安心感が本人にもあり前向きに取り組めるようになった。
我が家のように小さい子がいる、兄弟がたくさんいて家だと落ち着いて勉強出来ないなどの理由の子がいれば本当にじっくりと勉強に取り組めるのでオススメです!

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導を求めている方にはもってこいだと思います。
また受講したコマ数分、自習も入れられるので家でゆっくりと勉強ができない娘(自宅に小さな妹がいる)にとっては勉強する場所ができて受験に向けて集中出来ていたと思います。
先生方も楽しい方が多かったのですすんで塾に通っていました。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾の中では靴を脱ぎリラックスした雰囲気で勉強ができると思う。また席はパーテーションで区切られており一人一人が集中して取り組んでいけるような間取りとなっている。講師は親切丁寧で話しやすいと思うが、講義はしないので自分からわからないことは聞かなければいけない。

稲毛海岸校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉学園高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導。
パーテーションで仕切られた机に最大7名、1度に1人の先生が授業をする。それが5列ほど教室内にある。
先生がキャスター付きの椅子で横にズレながら授業をしていく。課題を与えられている間に他の子をみるという効率の良いレッスン風景。
年齢も様々な子たちがいるので昔の寺子屋のような雰囲気。かといって騒がしい訳ではない。兄弟で同じ塾に通うことも可能なので安心。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

長机でパーテーションで仕切られており、同時に7名まで指導してくれる。
先生が横に移動しながら教えて行くスタイル。
様々な年齢の子が肩を並べて勉強しているので受験生といえどもピリピリした雰囲気ではなく、和気あいあいとしている。かと言ってうるさい、静かに勉強ができない、ということはないので安心。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

長机横並び7つ程の椅子が並んでおり、パーテーションで仕切られて先生が横にスライドしながら授業をしていきます。そのため、年齢が様々な生徒が同じ机に並んで座っていることも。
個別指導のため、わからないところはすぐに解決してくれます。
先生の雑談、豆知識も面白く楽しい雰囲気で授業を受けています。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

稲毛海岸校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉学園高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約60万円

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約80万円

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60~80万円

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

直接話したことがないのでわからないが年代としては若く大学生〜30代程度に見える。
よってアルバイトもいるかもしれないし正社員が対応していると思われる。
生徒とは仲良く話しているところも見たので普段のコミニュケーションも円滑に行えていると思われる。

稲毛海岸校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉学園高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員、大学生など性別も様々。
出身高校、大学を聞いても頭のいいところが多い印象。
友達のようにも話せるし、もちろん真面目な質問にはとても真面目に答えてくれる。教え方もとても上手で、わからないところは行くと必ず解決して帰ってくる。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員、または大学生。塾長自らも指導してくれる。
男女比率はバランスよくどちらもいる。
人柄はみんな明るく楽しく子供たちにも人気な先生ばかり。
教え方もうまく、それぞれが工夫して授業をしてくれるので先生によってより分かり易い先生もいる。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

出身校や通学中の大学名を聞いても頭のいい所ばかりです。
社員の方ももちろんいますが、学生アルバイトの方も。どなたもきちんとされていて、心配なく子供の指導をまかせられます。
講師の男女の比率も同じくらい、か少し男性多め。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾のテキストがあり基本的にはそれを進めていく感じであるが、試験前などは学校の教科書やワークを持ち込んで試験範囲の勉強とそれに対しての講師からの指導をしてもらうことが出来る。また冬季講習もありこちらも塾とのテキストのほか、学校の試験勉強も可能なスタイルとなっている。

稲毛海岸校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉学園高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ワークを解く。今は受験に向けて公立高校入試の過去問を解いたり、模試の過去問を解いたりしている。
先に進むタイプではなく、復習重視の塾。テーブルはパーテーションで仕切られており、学年も様々な子が同じ机に並ぶがそれぞれ別のことを教えてくれている。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルはそれぞれにあったペースで教えてくれるので、進み具合も本当に個々の自由。
同じ長机でパーテーションで仕切られていて、年齢も様々な子たちが肩を並べて勉強している。

テキスト(ワーク)を進めていき、わからないところはその都度教えてくれるのでついていけない、わからないまま、ということがない

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導のため個人のペースに合わせて指導して下さいます。
ワークをすすめていくスタイルです。
コマ数を自由に入れられるため、料金も自分の都合に合わせて変わってくるので変動します。
定期テスト前は通常レッスンはお休み、定期テスト対策の授業を受講する人のみ受けられます。(別料金)

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から比較的近く子供一人でも通えること。完全個別では無いが、講師が見て回ってくれるため通常の講義スタイルよりも自分のペースで進められると思った。

稲毛海岸校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉学園高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別塾を探していて、立地が良かったのと友達が通っていて、別の友達とも同じタイミングで体験をし、気に入ったから。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

立地が良かったのと、部活の友達が一緒に体験し、入塾したこと。
自習が自由にできるので小さい妹がいて家庭学習が出来ない娘にとても合っていると感じたため。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い、料金がわかりやすい。
友達の紹介。個別指導の塾を探していて、体験後本人が気に入っていたから。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 成績保証制度あり / 返金制度あり
コース -

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 時間割が自由に選べる!個別指導1コマ1,100円(税込)~!
  • 習い事やクラブ活動でなかなか時間が取れないお子さんにも!
  • 段階別学習指導導入!出来るところからやる、勉強は出来るから楽しい

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:79%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記17件のデータから算出

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 大田区立大森第二中学校
  • 習志野市立第二中学校
  • 船橋市立船橋中学校
  • 船橋市立三山中学校
  • 八千代市立萱田中学校

千葉市美浜区にある個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)

最寄駅
JR京葉線稲毛海岸から徒歩1分
住所
千葉県千葉市美浜区 高洲3-23-5 sea side residence 1階
最寄駅
JR京葉線検見川浜から徒歩2分
住所
千葉県千葉市美浜区 真砂4-2-5 セザール検見川浜 1F
体験授業あり

個太郎塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

選べる「1対2つきっきり個別指導」と「自立型個別指導」 自分に合った指導法・教材・カリキュラムで、得点アップ!

千葉市美浜区にある個太郎塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(234件)
塾の総合評価

他の生徒と比べることなく、個人個人をしっかりみてくて気持ちが重たくなく通える。優しく時には厳しくしてくれて、信頼をおける講師の人たち。通いやすく小さいことでも気になったことは連絡をくれ安心感がある。個人的に100点

東松戸 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸馬橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の塾と比べられないけれど、高校受験に関してはいろいろサポートしてくれたと思います。本人のやる気が無くなることがなかったのは塾のやり方がら本人と合っていて無理なく宿題と通塾できたんだと思う。
もっと早く通わせておけばとは思ったけれど
高校合格出来たので塾の皆さんには感謝してます。

馬橋教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

休まず通塾できていることと、希望校に合格できたので感謝しているし、他の料金の高い塾よりも負担なく塾に通わせることが出来た。勉強が嫌いにならないように褒めてくれたり高校生になってからも塾に通いたいという気持ちがあるのは今の塾のおかげだと思う

馬橋 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本当に、申し訳ないと思うくらい
良く面倒を見ていただいたと思います。

子供本人と合わない先生など
あった時も、速やかに対処して
いただきました。

本当に良い塾長さんに
出会えたと思います。

松戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2体1だったのでタイミングを逃すと質問できないことも稀にありましたが、終わった後でも聞ける雰囲気で安心でした。
ただただ押し付けられてやるような感じではなく、やる気持ちを上げるような感じかしました。

東松戸 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸馬橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

静かな環境でふざける生徒も居ないようで落ち着いて勉強出来たよう。
予予習と復習を分けて教えてくれる体制で無理なく実力に合わせて得意な所を伸ばせて行けた。
宿題も多めに出してくれて家での勉強の時間も取れたので親の方も少し安心出来た

馬橋教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

復習と実践を繰り返し勉強していく形式。生徒2人に先生が1人。静かな環境で学習ルームがあるので試験対策が塾でできる。先生の手が空いていれば学習ルームでもおしえてくれる。
期末テストなどの前には他の教科もおしえてくれる

馬橋 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人指導でどの先生も
フレンドリーな感じでした

苦手な数学を中心にお願いして
学校のテストなどで悪かったところなどを
抑えて指導してもらっていました

親も年に数回面接などがあり
子供の塾での様子などや
家での勉強ほうほうなとを指導してもらっていました。

松戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:覚えてない

東松戸 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸馬橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円

馬橋教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:360000円

馬橋 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

松戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

仲良く友達のように接してくれましたが、勉強のときやダメな時はしっかりといってくれてメリハリがある先生でした。
質問にも分かりやすく答えてくれて助かりました。若い講師の先生だったので、親しみやすく助かりました

東松戸 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸馬橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が主にでしたが、真面目でマメな先生たちで宿題も実力にあったものをどしてくれて無理なく通塾出来得意な所を伸ばしていけたと思う。
コロナ禍でしたが体調も気遣ってくれて良い先生ばかりだと感じました。
他の生徒のお母さん達も先生には不満はなかったと思う

馬橋教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

主に大学生の先生が多く子供と歳が近いおかげか楽しく休むことなく通塾できた。
毎回連絡事項に当日の様子や自宅で復習した方がいい所を書いてくれる。苦手なところも細かくかいてくれる。
先生の教え方ややり方についても生徒に頻繁に塾長がきいてくれる

馬橋 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロと大学生両方に教えてもらっていた
プロの方はベテラン
大学生も何年か教えてる方でした
子供がわからないところはわかるまで
指導してくれました
テストの前など時間外でも見てもらうこともありました

松戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分にあったカリキュラムを作成してくれ、安心感があった。苦手な分野は強めに、得意な分野は伸ばせるような感じでした。部活や大会などのことを考えなから作成しました。特に何も問題ない感じで嫌な気持ちで通うことが出来ました

東松戸 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸馬橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

復習と予習に分けて教えてくれて自分で頑張ることと分からない部分は徹底的に教えてくれる体制で効率がよかったとおもう。
試験対策の時間もありほかの教科も一緒に勉強できた。v模擬の予定も無理なく入れられて近場の会場でうけることかまできた

馬橋教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

復習と実践をの時間が分かれていて
復習では分からない箇所と間違えた箇所を重点的に指導してくれるから無駄な時間が省ける。塾オリジナルの模擬試験も作ってくれるから模擬試験を受けに行けない時でも試験対策ができて嬉しい

馬橋 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なところを中心にやってもらっていました。

昔のことなのでよくわかりません。
教えていただく先生に全てお任せしていたので親からは苦手な教科を中心に
お願いしていました。

夏休みなどはいつもより長い時間を
かけてその学期ごとの復習や
見直しなどもやってもらって
取りこぼしのないような
カリキュラムでしたが
子供が飽きないような工夫で
授業に興味が持てるように
やって下さいました。

松戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

東松戸 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸馬橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

馬橋教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ママ友のすすめ

馬橋 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近い

松戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース -

個太郎塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 選べる「1対2つきっきり個別指導」と「自立型個別指導」
  • 同じ曜日・時間帯で授業を受けることで勉強が習慣化。振替授業も対応。
  • 学力診断・弱点発見テストから適した授業・カリキュラムを提供

個太郎塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:92%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記24件のデータから算出

個太郎塾の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 芝浦工業大学柏高等学校(1名)
  • 柏高等学校(1名)
  • 佐倉高等学校(1名)
  • 昭和学院秀英高等学校(1名)
  • 幕張総合高等学校(1名)
  • 小金高等学校(1名)
  • 市川市立第一中学校
  • 千葉大学教育学部附属中学校
  • 千葉市立新宿中学校
  • 鎌ケ谷市立第三中学校
  • 流山市立常盤松中学校
  • 佐倉市立臼井中学校

千葉市美浜区にある個太郎塾

最寄駅
JR京葉線海浜幕張から徒歩7分
住所
千葉県千葉市美浜区打瀬1-2-1 幕張ベイタウンプラザ
体験授業あり

個別指導塾フォーカス

対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導

中学生の苦手を減らす個別指導塾

目的 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 / 不登校・多動児サポート
コース 補習向けコース

個別指導塾フォーカス編集部のおすすめポイント

編集部
  • 勉強が苦手な生徒への面倒見がよい塾
  • 講師は全員、千葉大学の学生
  • さかのぼり学習で苦手を克服

千葉市美浜区にある個別指導塾フォーカス

最寄駅
JR京葉線稲毛海岸から徒歩2分
住所
千葉県千葉市美浜区高洲3-14-4 第二水野谷ビル2階
体験授業あり

東京個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

業界大手のベネッセグループ! オーダーメイドカリキュラムが魅力です

千葉市美浜区にある東京個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,561件)
塾の総合評価

個別指導であり、個々の生徒の学習に合わせたカリキュラム、学習を組んでくださるので、とってもよかったと思っています。また、塾長がいつも親身になって子どもの目線に立って話を聞いてくださることもとってもよかったです。高校に入っても続けていきたいと子供はいつも言っています。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり生徒一人一人に合ったカリキュラムと指導方法、さらにそれをしっかりとフォローし、フィードバックをいただける点はよいと思っています。子どもからの質問だけでなく、保護者からの面談希望や話し合いの希望も積極的に推進されている点はとってもよいと思います。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長の生徒を褒めてやる気を出させ、学力向上につなげるという信念は非常に尊敬でき、それで我が子のやる気も成績も一気に伸びました。また、塾長だけでなく、すべての講師の方々から何事にも親身になって、丁寧にご指導いただけることも、子どもの学習に大きなプラスでした。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

東京個別学院は、個々の生徒の立場、目線にたって、丁寧に対応してくださるので、子どもにとってとてもよい学習の習慣や動機付けになります。特に塾長の先生が非常に良い方なので、そのため講師の先生方も非常に良い方が揃っています。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、子どもの学習進度に合わせて柔軟に変更可能です。現在は、①予習で分からないことろを明確化、②塾でその部分を徹底理解、③宿題でその部分の理解徹底、といった流れで授業・学習が進められています。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業なのですが、しっかりとした解説をして頂いた後に、練習問題や演習問題を行い、その後、できなかったところの振り返りと、繰り返し演習が行われるので、とってもよく分かると言っています。また、一人一人の生徒の個性を尊重して、優しく、丁寧に接してくださります。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、家庭での予習、塾での説明・問題取り組み、家庭での復習と宿題の繰り返しで、家庭での予習と復習をしっかりすると、塾での学習は非常に効率的に進められ、効果も非常に高いです。また、塾の学習雰囲気もよく、自習室が自由に使えますので、安心して学習できます。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別対応なので、その時によって異なりますが、基本的には予習をして、分からない部分を塾で練習し、またそれを自宅で復習するという繰り返しです。塾での学習環境は静かで落ちつけて、学習に集中できるよい雰囲気です。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円程度。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円程度

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約30万円

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方々は大学生がほとんどですが、とっても親身になって指導してくださいます。また、分からないとこてゃ徹底的に宿題や課題を出して、解けるまで気長に指導してくださいます。したがって、子どもも安心して講師の指導に頼ることができます。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒一人一人の能力をよく理解して、それに合わせた指導方法をしてくださいます。また、とっても気さくで話しやすく、我が子も質問を聞きやすいと言っています。加えて、休み時間や自習時間は友達のように、進路の相談などにのってくださいます。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とっても熱心で、子どもの理解度、学力に応じて、適宜、柔軟にカリキュラムを組んでくださいます。また宿題も子どもの学習進捗に応じて調整してくださいます。また、教科によって講師が変わりますが、子どもと性格が学習の仕方が合わない場合は、変更してもらうことも可能です。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教科によって講師の先生が変わりますが、どの方も非常に丁寧に指導してくださいます。ただし、指導方法や性格が子どもに合わない場合もあるのですが、その場合は、申し出れば、講師の先生を変えてくださるので、常によい講師の先生に指導をお願いできています。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、個々の生徒にあったカリキュラムを組んでくださり、それが合わない場合には、途中からでも変更してくださいます。また、学期に2度ほど、保護者と子供本人を交えた3者面談もあり、その際にカリキュラムの適応性についても話し合いが可能です。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒の弱点にあったカリキュラムを個別に編成してくださり、それに合わせて学習を進めていけば、自然に弱点が克服できるようになっています。また、強みもさらに伸ばしていただけるので、とってもよいカリキュラムだと思っています。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

とっても個別のが学習進捗に応じた編成で、少し難しかったり、反対にやさしかったりすると、適宜変更や改変もしてくださり、とっても子どもの学習にあっています。また、学期別に面談があり、その話し合いの内容に応じてカリキュラムの変更も可能です。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別対応なので、生徒の学習の進度に合わせて、個別のカリキュラムを組んでくださいます。易し過ぎたり、難し過ぎたりということはなく、ちょっとチャレンジングですが、よく考えれば解ける問題を常に提示してくださいます。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

講師及び塾長が親身になって相談にのってくれださることと、指導の仕方が非常に子どもに合っていたことです。加えて、家から比較的近かったことも選択した大きな要因です。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

生徒中心のカリキュラムを組んでくれるから。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長が非常に親身になって子どもの進学について考えてくださったために、子どもと相談して、この塾に決めました。また、講師の方々も非常に熱心そうなのも、決め手でした。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

教室長の先生が生徒の目線に立って、丁寧に指導して、説明していただけたからです。特に、どのように学習したいのか、何を伸ばしたいのか、またどういう先生がよいかなどを細かく聞いてくださいました。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 補習向けコース

東京個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • オーダーメイドの個人カリキュラムで、一人ひとりに合った指導を展開
  • 最適な講師を探し、選び、かえられる!
  • ベネッセグループならではの豊富な情報力!

東京個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:83%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記53件のデータから算出

東京個別指導学院の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 薬園台高等学校(1名)
  • 船橋高等学校(1名)
  • 松戸市立和名ケ谷中学校
  • 松戸市立第一中学校
  • 市川市立第三中学校
  • 習志野市立第七中学校
  • 松戸市立常盤平中学校
  • 市川市立妙典中学校

千葉市美浜区にある東京個別指導学院

最寄駅
JR京葉線稲毛海岸から徒歩1分
住所
千葉県千葉市美浜区高洲3-23-2稲毛海岸ビル 6F
最寄駅
JR京葉線海浜幕張から徒歩2分
住所
千葉県千葉市美浜区ひび野2-4プレナ幕張・3階

栄光ゼミナール

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(少人数)

じっくり対話できる「少人数指導」と「多彩なコース」で、 結果につながる授業を展開!

千葉市美浜区にある栄光ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,693件)
塾の総合評価

県立高校の最高峰である、県立千葉高校に合格するために入塾しました。
見事第一志望に合格することができました。

海浜幕張校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子には最高の塾だった。
親にも子供にも寄り添ってもらえて、こちらの希望も最大限叶えてもらった。
それは理解のある塾長がいて、子どもに合った講師がいたからだと思う。
勉強の苦手なうちの子にも分かるような教え方、勉強が楽しくなるような授業内容で、ここでできた基礎が、高校へ行ってからも役立っていると思う。

西千葉校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立京葉工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

希望校に合格できましたので、良かったと
思います。
是非、おすすめします。
                    
                    
                    

新浦安駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的にはとても良かったです。生徒にも親にも寄り添って下さいますし、塾の授業や指導も全体的にとても良いのでどんな生徒さんにも会うはずです。おすすめですが不安な方には入塾体験をおすすめします。費用はカリキュラムで変わる可能性もあるのでたくさん聴いたほうがよいです。

八千代緑が丘校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒との対話を大事にしているのだろうな、といった発問が多くみられました。

海浜幕張校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業で、最大講師一人に生徒二人だった。
空き時間にも声をかけてくれたり、他の講師が教えてくれたりした。
雰囲気も堅苦しくなく、質問しやすかったようで、気軽にわからないところを納得いくまで聞けていたようだ。

西千葉校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立京葉工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業を受けたことがないのでわかりませんが、
成績アップしていたので、レベルの高い授業を
受けていたと思います。
                    
                   

新浦安駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

わかりやすいです。また生徒に合わせて下さる指導の速さと寄り添ってくださる感じがとてもよいです。雰囲気もいいですよ。みんな仲良く、元気で、先生とのコミュニケーションもとれています。先生どうしも仲良くした感じでとても良いです。おすすめです。

八千代緑が丘校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,000~100,000円
塾にかかった年間費用:値段に見合った指導をして頂いたと感じていますが、月額約8万円は決して安くはなかったと考えています。

海浜幕張校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円

西千葉校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立京葉工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:分かりません

新浦安駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:よくわかりません。

八千代緑が丘校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年代層はかなり若かったように思います。
今考えれば、学生の講師の方も何名かいたのかなと感じています。
基本的には優しく対応して頂いたように感じます。

海浜幕張校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

たぶんアルバイトの学生だと思うが、生徒のレベルに合わせた授業でとても良かった。
個別だったが、試験前には試験範囲を、それ以外は基礎からじっくりと子供のレベルに合わせて寄り添って教えてもらった。
時には違う教科をやったりと、臨機応変に対応してもらえて感謝している。
日程変更も子供と予定を合わせて変更してくれたし、本当に満足している。

西千葉校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立京葉工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生は、全国的にも有名な方がいらっしゃったので、とてもラッキーでした。
講義内容や、受験の有効な情報がレベル高く、
希望校に合格できました。            
                    

新浦安駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生が多いと思います。明るく、熱血です。優しいのと親身になってくれるのがとてもよいです。かなりおすすめです。わからないところも丁寧にわかるまで教えてくれます。とても良かったです。指導が熱い先生が多いのかよい

八千代緑が丘校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一番上のクラスに所属していたので、他クラスよりかなり課題量が多かったように感じます。
部活動との両立がなかなか大変でした。

海浜幕張校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

完全個別だった。
2教科週1だったが、部活のあった時期は振り替えてくれたりと臨機応変に対応してもらえてとても助かった。
授業のない日でも空きスペースで勉強できて、手の空いている講師が教えてくれたりと、塾全体で子供を見ていることが伺えて信頼できた。

西千葉校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立京葉工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

難関校コースに入っておりました。
講義内容も講師の方もレベルの高い勉強を
することができました。
生徒のことを親身になって聞いてくれて、
信頼関係も築くことができました。
                    

新浦安駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

普段の授業もそうですが、長期休みごとの講習が充実しています。特に他の塾と比べてないのでわかりませんがカリキュラムは充実してるのではないでしょうか。教科ごとの指導も徹底しています。とても良かったです。他の塾のこともわからないのですいません。

八千代緑が丘校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

海浜幕張校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

今は無くなった佐倉市内の塾だったが、部活をメインにやりたい時期はその希望を叶えてくれた。個別で担当になった先生も臨機応変に授業内容に対応してくれた。

西千葉校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立京葉工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いが通っていたので

新浦安駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験して先生が優しそうなのと、熱血な感じがとても良かったです。雰囲気も優しい感じの方から、厳しそうな感じのかたまでたくさんいらっしゃいます。

八千代緑が丘校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

栄光ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個性や性格まで把握!じっくり対話できる「少人数指導」
  • 多彩なコースから、学習目的に合わせて選択可能
  • オンライン学習システムで、いつでもどこでも学習をサポート

栄光ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:55%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:94%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記90件のデータから算出

栄光ゼミナールの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 八千代市立八千代中学校
  • 浦安市立日の出中学校
  • 市川市立福栄中学校
  • 習志野市立第六中学校
  • 浦安市立明海中学校
  • 千葉市立真砂中学校

千葉市美浜区にある栄光ゼミナール

最寄駅
JR京葉線稲毛海岸から徒歩2分
住所
千葉県千葉市美浜区高洲3-14-1
最寄駅
JR京葉線海浜幕張から徒歩8分
住所
千葉県千葉市美浜区打瀬2-1-2 グランパティオス 公園西の街 5番館1階

栄光の個別ビザビ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

わかるまでぴったり寄り添う個別指導で、顧客満足度NO.1を獲得

千葉市美浜区にある栄光の個別ビザビの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(375件)
塾の総合評価

通ってて先生たちのことが好き。だし、テストの成績もめっちゃ伸びたから嬉しい。優しい先生が多いと思う。怒られたことはないけど、塾長のオーラがすこし怖いから、教室がうるさくなることがないのはいいことだと思う。先輩も通ってたけど、高校合格してるから自分もがんばりたいなって思ってます。

西船橋校 / 生徒・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的には良いと思う。本人の性格的にはあっていると思うし、あとは今後の本人のやる気と結果に対してどう向きあうのかでその後の対応は変化していくと思う。
親はこのままで、志望校に届くのかとあせりを持っているが、塾の先生は落ち着いていて大丈夫という雰囲気なので、おまかせしている。
価格的には周りと比べて高いので、もう少しお安くなれば…と思ってしまうところはある。

勝田台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自習室などの学習環境がいいのはもちろん、塾に行くのが楽しいから、立地もいいし、塾の表向きのルールは結構厳しい。
だけど結構ゆるゆるで、気楽に帰るのもいい。
体験だけしてそこから他の塾も見学しにいこうかなとか思っていたけど結構ここでいや、の判断で牧田

妙典校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一定の教務システムや講師研修制度のおかげか、授業品質のバランスは少なく安心して通わせられる塾だと思います。安心レベルが確保されている反面、感動レベルの指導や面談は個別指導の場合
なかな難しいかもしれません。

北習志野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業中、シーンとなる瞬間があって緊張感がある。なんか勉強してる!って気になる笑 1対2でやってる。先生が優しい。アタマプラスっていうのもあるけど、私的には1対2のほうがすぐに聞けるからいいなって思う。宿題の確認と宿題出すのがなんか細かいから嘘つくとバレる。というか親に連絡いく。

西船橋校 / 生徒・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

英語は単語テストの、小テストがあるよう
科目によって先生が違うので、宿題の量も違いそう。
単元の説明があり、自分でやってみてわからないところを教えてもらうようなかたち。
2対一なので、一人に教えているときはもう一人は演習を解くというような形で授業は進んでいるという説明を入塾の時に受けている。

勝田台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一つの単元が終われば小テストが行われたり、毎回初めに英単語テストがある。
個人なので一人一人で流れも雰囲気も違う。
少し正確に難のある生徒には少してこずっているような感じがする。
苦手な単元でスムーズにいかないときは本当に1ページ分やって時間が終わってしまうなんてこともざらではない。だけど、そこの部分をしっかり新演習の問題でやらせて家で定着させる感じ。

妙典校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので比較的ゆるやかな縛りのようです。授業はホスピタリティを基調にしており高圧的な雰囲気ではありません。1対2指導なので、宿題の確認→前回内容の確認→新出単元の説明→演習→説明の補足→演習→次回授業までの課題指示、という流れが基本になります。

北習志野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

西船橋校 / 生徒・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい

勝田台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60〜70万円程度

妙典校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

北習志野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

相性もあるけど丁寧な先生が多いと思う。塾長はすごい細かい。でもわたしたちのことを考えてくれてるのは伝わる。女の人が多いからいろいろ聞きやすい。先生同士も仲が良さそう。けっこう自習にくるように言われる笑

西船橋校 / 生徒・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

詳しいことはわからない。
教科によっても違うと思う。
電話対応では不慣れな方かな?という印象の受け答えの時があるので、大学生のバイトかな?と感じたことはある。が、顔を合わせる機会がないので実際はわからない。
面談はすべて塾長が対応しているようであり、実際に保護者が顔を合わせるのはほぼ塾長のみとなっている。
話しやすく丁寧で簡潔でわかりやすい対応をしてくださると思う。

勝田台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生(県内公立トップ高校出身)の先生など、私立高校出身の先生など、いろいろな人がいる。
全体的に気さくな先生が多く、若い先生が多いイメージ。授業がわかりやすいのはもちろん、例え方がわかりやすく面白いので合う人にはとことんあう。個別なので苦手なところも相談しやすく、わからないところはすぐ聞ける。
積極的な先生が多く、結構生徒に寄り添っているほうだとは思う。

妙典校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基本的には大学生の講師です。小・中学生中心の塾なので、教務力というよりは生徒に対する指導の態度や保護者対応が大事にされていて、その点は安心して指導をお願いできると思います。とはいえ、講師間の指導力の差はあるので、生徒に合う講師に出会えるかどうかは大事だと思います。

北習志野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テスト対策とか。割と面談で入試の話をされるから、中3内容に早く入れるようにどんどん進めようって形になってる。意外とグループの友達と比べて先に進んでるからほっとしてる。なんかカリキュラムかどうかはわからないけど、英検受ける時に3ヶ月前から追加で宿題だされて大変だった。でも準2級合格して嬉しい。

西船橋校 / 生徒・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

理社についてはタブレットを使用した授業。家庭でスマホで進めることが出来る。
英数は個別で2対一の授業。
3年で習うところを終わらせて、今後受験勉強に移行していくところ。
月毎に授業の増減が出来るので、理解出来ていないときは授業を増やしたり出来る。
また自習室を活用してわからないところを教えてくれたりもしている。

勝田台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

数学と英語をやっている。
数学では基礎を定着させる問題とさらに一つ頭を捻った問題がある。
英語ではまず文法を覚えさせ、応用問題で、熟語を覚えさせる感じ。
基礎定着のための教科書とは別に、ワークや精選トレーニングなどがある。難易度は高めで定期テストに出るような問題が多い。
先生によって差があるが、大体テスト2週間前からテスト対策がある。

妙典校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので生徒の現状と目標設定を念頭に学習カリキュラムを組んでくれる。組んだカリキュラムは保護者とも共有してくれる。長期と短期についてはきちんと組んでくれるが、中期の修正が比較的組み替える姿勢が弱い気がします。

北習志野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

丁寧だった。ちゃんと考えてスケジュールも考えてくれて、自分の時間と勉強時間とのバランスを考えられるようになってきた。小テストで100点を毎回取ってるのも先生が褒めてくれるから。親はあんまり褒めてくれない。

西船橋校 / 生徒・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていた
集団だとわからない場所も質問出来ないと思ったから
他の集団なども体験してみて一番楽しかったと言ったから

勝田台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験を通して環境などが自分に適していると思ったから。

妙典校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

最寄り駅から至近だったため。個別指導が受けられる。大手だった。家族が当塾職員で安心できるから。近隣で最も面倒見がよいと感じたから。

北習志野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

栄光の個別ビザビ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 先生1人に生徒2名まで!ぴったり寄り添う個別指導
  • 学習目標にあわせた個別の学習プランを提案
  • 「2019年 顧客満足度調査 個別指導塾 首都圏」第1位!

栄光の個別ビザビのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週1回

塾選の千葉県の受験体験記12件のデータから算出

栄光の個別ビザビの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 船橋市立船橋中学校

千葉市美浜区にある栄光の個別ビザビ

最寄駅
JR京葉線海浜幕張から徒歩8分
住所
千葉県千葉市美浜区打瀬2-1-2
最寄駅
JR京葉線検見川浜から徒歩2分
住所
千葉県千葉市美浜区真砂4-2-5

市進学院

対象学年
小学生中学生高校生

千葉県難関校への高い合格率! 生徒と講師が互いに問いかけ学ぶ「共演授業」で、真の学力を養う

千葉市美浜区にある市進学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,297件)
塾の総合評価

結果的には第一希望はダメだったが、力はかなりついたとと感じる。特に英語は全然できなかったものが、最終的にはかなり上がって、高校入学時はわりと上位の成績まで取れてたようでよかった。なにより、勉強することを楽しめていたようでそれがありがたかった

海浜幕張教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立千葉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校受験のために塾に中学3年生の夏から通い始めました。当時、市進学院はレベルの高い塾で有名でした。質の高い先生方が熱心に勉強を教えてくれました。こちらの塾に通ったおかげで、目標にしていた県立高校に合格することができました。

検見川浜教室 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立磯辺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

成績自体は上がったし、本人も力はついてきたのでよかったが、結果としては第一志望に落ちたので、そこは残念だった。ただ、そこまでの力をつけてくれたことはとても感謝している。同じ塾でも教室が違うだけでこんなに変わるんだと当時は思ったので、塾内で、どこの校舎でも変わらないようにしてほしかったと思う

海浜幕張教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価は、よくない、にしました。理由は結果が出なかったからです。残念ながら成績が下がってしまったのは本人のせいです。ただ結果が出なかったのは、選んだ塾がいけなかったとも思っております。一番は本人のやる気がなかったことです。

検見川浜教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 1
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業だったが、能力別のクラスであったこともあり、授業スピードが早いとか遅いとかなかったように感じる。みんなが目標に向かって勉強していることが当たり前の中にいたので、勉強しないということが恥ずかしいと感じていたように思う。できなくともせめて勉強だけはするという雰囲気がすごく良いと思った。

海浜幕張教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立千葉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

検見川浜教室 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立磯辺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学習しなきゃいけないという不安に駆られたようで、当時は毎日のように塾に行っていた期間もあった。周りの子達はもちろんなこと、先生方も、勉強意欲が高く、やらなくちゃいけないという雰囲気が作られていた。授業自体も内容の濃いものだったようだ

海浜幕張教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れは、はじめに小テストをやり、その解説をします。授業が終わって宿題がでる流れです。集団授業ですので、残念ながら一人に合わせることはできないので、わからないことがあっても、そのまま授業は進みます。

検見川浜教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 1
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:40万円くらいまではわかるが、それ以降はあまり数えないようにしていたので、正直わからない

海浜幕張教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立千葉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:夏期講習は全教科で5万円ほど、それ以外の月は3万円ほどを支払っていました。正直にいうと料金は高いと思います。当時、塾代が高くて母は私の塾代のために仕事を増やしていました。しかし、一般的に塾とは月3万円ほど平均してかかるものなので、特別に市進学院の料金が高いというわけではありません。その他の塾も大体同じような値段でした。

検見川浜教室 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立磯辺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:覚えていない

海浜幕張教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円

検見川浜教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 1
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

質問しやすい環境だったらしく意欲的に塾に通っていたと思う。本人の性格をよく把握してくれていて、手厳しい言葉で不安を煽らながら勉強させるようにしてくれたと思う。親もまた子供に対してどうしても甘やかしてしまっていたので、そこも踏まえて指導してもらえたと思う

海浜幕張教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立千葉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は皆30代から40代ほどです。受付の人とチューターは大学生のアルバイトでした。

検見川浜教室 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立磯辺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生なようで、わかりやすく教えてくれたようだ。勉強のコツなども教えてくれたようで、結果は伴わなかったが、成績自体は上がったと思う。厳しいこともかなり言われたみたいだが、やる気を出してがんばっていたので、言葉の使い方が良かったんだと思う

海浜幕張教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、アルバムの大学生ではなく、ベテランの社員の講師でした。講師の方と面接をしましたが、一般的な講師という感じでして、ものすごく熱意がある感じではありませんでした。ただし、こちらから講師を指定できる訳ではありませんので、この人を信じるしかない、という気持ちでした。

検見川浜教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 1
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科ごとにクラスを分けてくれたと思う。数学は割とできる方だったのですが、英語は全くダメで、英語に合わせたクラスに行くと、数学などの理系科目がもの足らずといった状況になる中、そうならないように配慮してもらえて、そのおかげで無理なくできたと思う

海浜幕張教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立千葉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

検見川浜教室 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立磯辺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

全体平均でのレベルではなく、教科ごとにレベルを分けてくれて、得意な科目は上の方に、苦手な科目は下の方でやってくれた。
苦手科目を引き上げることに時間をかけてくれたようで、得意な科目はそんなに勉強していなかったように感じる

海浜幕張教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾の実施されているカリキュラムですが、ごく一般的なカリキュラムでした。授業をやり、宿題が出て、小テストをやり、1から2ヶ月の間で模試をやるような感じでした。授業が始まる前や終わってからも講師の時間が空いていれば質問を受けておりました。

検見川浜教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 1
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

もともとは近くの市進に行ってたんですけれども、それはお友達の紹介で入りました。検見川浜教室はどんどん人が移動したりしていたので、最終的に2人とかになってしまい、教室を変えることになりました

海浜幕張教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立千葉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

検見川浜教室 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立磯辺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

元々は近くの市進に行っていたが、講習会の時の先生がすごくわかりやすかったようで、本人から異動したいという話があってここにした

海浜幕張教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から、比較的近隣にあり、通いやすいと思い入塾しました。また中学校の同じクラスで中のいい友達がいたため。

検見川浜教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 1
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

市進学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒と講師が互いに問いかける「共演授業」で、学力アップ
  • 家庭学習を含めた「学習サイクル」を徹底管理&サポート
  • 渋谷幕張、千葉高など、千葉県最難関校への高い合格率

市進学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:78%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記283件のデータから算出

市進学院の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 船橋市立坪井中学校
  • 印西市立原山中学校
  • 佐倉市立西志津中学校
  • 千葉市立花園中学校
  • 船橋市立船橋中学校
  • 船橋市立三田中学校

千葉市美浜区にある市進学院

最寄駅
JR京葉線稲毛海岸から徒歩2分
住所
千葉県千葉市美浜区高洲3-14-8 花澤高洲ビル3F
最寄駅
JR京葉線海浜幕張から徒歩7分
住所
千葉県千葉市美浜区打瀬1-2-1 幕張ベイタウンプラザ2F

公文式

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

千葉市美浜区にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
塾の総合評価

自分の子供にとっては とても 分かりやすく丁寧で 子供は 進んで行く環境なので良かったと思いますが 子供1人1人は タイプが違うので その子にあった塾を 見つけ出すことが 先決だと思います 子供の可能性を 最大限に発揮できる環境こそが とても素晴らしいと思います

高浜北教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:姫路市立飾磨高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供を理解し、伸ばすことに重点をおいていたとおもうからです。
基礎をしっかり身につければ、あとは自信をつけた子供が努力して力を伸ばしていくだけで、本人も納得して学習していたと思います。
無理やり成績をあげると感じたこともありませんでした。親もリラックスしながら寄り添えることができたことがよかったです。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

兎に角教室の雰囲気がとても良かったと思います
真面目に勉強している他の子の姿煮刺激を受けたようで、帰宅後も進んで勉強しだしたのにはびっくりしました
勉強する習慣がついたのはとても良かったと思います
先生もとても良い方だったので、ここに決めてほんとうに良かったと思います
希望の高校にも入れたのでいうことなしです
知り合いのお子さんにもこちらをおすすめしました

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

どの教科の授業も、毎回問題をやる前に詳しく解き方やポイントを説明してくれるので、しっかり理解して問題を解くことができます。問題を解き終わって、答え合わせした際に、沢山正解できるととてもうれしいです!答え合わせのときも大事なポイントを繰り返し説明してくれるので、さらに理解が深まりました。

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気は とてもよく わかりやすいた説明で とてもわかりやすい授業で 子供のためになっていると思います 授業の流れも よく 無駄なところない 内容だそうです 流れのある メリハリのある 授業だそうです

高浜北教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:姫路市立飾磨高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で時間配分して取り組む、課題を提出して、採点してもらい、わからないところはしっかり把握するまでとりくむ。
取り組めたら、難題にチャレンジして、力をつけていく。課題をこなしつつ、内容はレベルをあげていく形だったと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生が皆に一斉に指導する形ではなく
各々が自分専用の学力のプリントを解く形なので、分からないことがそのままではなく
指導してくださり理解できるのが良いと思った

周りの勉強している子達も真面目にやっていたと子供は話している
その雰囲気もあってか、とても刺激を受けたようです
勉強するぞ!という雰囲気が教室内に常にあったのでやる気も出てくるとも

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

質疑応答式で合ったため、個別授業方式の時間割が多かった。講義式の授業もあったが、その後の授業選択とクラス分け、カリキュラム編成で自分の習熟度やレベルに合った授業を選択できたため、満足度が高く定期的に習熟度の達成レベルについて把握でき納得感は非常にたかかった。

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

高浜北教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:姫路市立飾磨高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:8万円

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:7~8万円

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は ていねいに 話を聞いてくれ 丁寧な説明で 丁寧に
教えてくれる アットホームな環境で 先生もとてもよく生徒のことを見てくれています
教え方も 分かりやすく 生徒にとても人気です
子供も先生の教え方は わかりやすいと言っています

高浜北教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:姫路市立飾磨高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランな方だと思います。
子供の個性を認識し、その子が伸びるにはどうするかを考えて、親子それぞれにアドバイスをくれる。
合間にすきなことについて話せることで息抜きもしやすく、学習に集中できる。
騒がしいことをするこもいなく、いやすい環境をつくることがとてもうまいと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

40代くらいの女性
とても穏やかで優しい雰囲気の方
勉強に関しては子供にすぐに答えを教えるのではなく、自分で考えさせて何度か回答させてそれでも分からないときには丁寧にやり方を教えて下さり、それが子供にやる気を起こさせたのではないかと思った
子供は内気な性格でなかなか分からないことがあっても質問をしづらかったのだがこちらの先生はとても
質問しやすく、丁寧に指導して下さった
勉強にやる気がでたと思う、実際に通ってからすぐに定期試験で普段より20点以上点数が上がったので

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

科目ことに教師がいただけでなく、科目の中でも更に細分化して講師が複数名在籍していたため、質問や補修ができる体制が揃っていた。通学カリキュラムも相談ができたため、一方的な講義ではなく質疑応答形式のため満足度が高い授業やカリキュラムが非常に多かった。講師は大学生から50代まで幅広くいたため、授業の不得手を相談、担当の苦手意識も少なく授業に非常に参加しやすかった。

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なところを 見つけ出してくれていて その苦手なところを 重点的に 教えてもらえることで 本人自身が、苦手なところを克服し 新しいことへチャレンジできることがとても素晴らしいと思いました チャレンジすることが 大切だと思うので 苦手なところが 克服できるカリキュラムだと思います

高浜北教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:姫路市立飾磨高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

弱点克服など、コツコツ地道にやる。
それが土台となり、本人の基礎学力になったのではとおもいます。
力がつくまでは、うえにあがれないこと基礎をしっかりみにつけられたからだと思います。
基礎がみについたら、そこからはそれぞれの努力で伸びるのがはやいとおもいました。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

渡されたプリントを各々やる形
わからない点や質問には丁寧に指導してくださる
子供はずっと下の学年からやり直して始めたので、わからなかった時点まで戻れてそこからやり直した為とてもいいシステムだと思う

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

クラス別に習熟度とレベルが分かれていたため、自分のレベルに合った授業内容で受けることができた。また、希望すれば上位クラス、下位クラスの授業も選択できたため、自分がまんぞくいくレベルに達するまで何度も科目、教科を選択して履行することができた。

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く 近所の子供たちも 通っていたから
通わせてみようと思った 先生も 優しくていねいに教えてくれると聞いたので この塾に決めようと思いました

高浜北教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:姫路市立飾磨高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いくて、講師が信頼できたらから。
子供の特徴を理解して、伸ばすことに長けていたと思います。
学習以外に興味をもっているスポーツのはなしも合間にできたことも本人にとってやり易かったと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

こちらに通っていた方の話を聞いて
偏差値が10以上上がったと聞いたので
試しに入ってみました
結果子供も10以上偏差値が上がりましたので入って良かったねと思います

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

何となく

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 四日市市立西笹川中学校
  • 四街道市立四街道北中学校

千葉市美浜区にある公文式

最寄駅
JR京葉線検見川浜から徒歩6分
住所
千葉県千葉市美浜区磯辺5丁目4 
最寄駅
JR京葉線海浜幕張から徒歩11分
住所
千葉県千葉市美浜区打瀬2丁目5番地 

学研教室

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

千葉市美浜区にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
塾の総合評価

大変満足している。
今後は学習内容が難しくなると思うが、適切なフォローで学力の向上が見られると思う。
また、学習への向き合い方も学びながら、子供の適正に合わせて対応してもらっているので、今後も子供への対応をお願いしたいと思っている。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

地域に根付いている塾であり、優しさときびしさのどちらも持ち合わせている。メリハリもちゃんとされており、子どもの気持ちや状態をよく観察してくれ、気になる部分などを逐一、親に教えてくれる熟知度であり、楽しい教室であったので続けられたと思う。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家庭的で学べる環境が良く、講師も個々の子どもをよく見てくれていた。節目節目の達成度や次のステージを考えてくれており、褒める、注意するなども上手く対応してくれていたのと、子ども自身が塾に通うことを楽しんでいた。またイベントを講師の家庭と通う子どもの家庭も含めて計画してくれていたので、安心して通わせれていたと思います。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

将来できるであろう孫にも通わせてもほどいい雰囲気でしたが、今となってはおじいさん先生の高齢化で閉塾してしまったのですが、勉強すことが嫌いの娘が嫌がることなく勉強をする環境を作ってもらえてことが良かったと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

とてもアットホームな環境で、子供からも質問や相談を随時対応してくれている。
授業は個別での対応になるので、苦手科目のフォローはしっかりしていると思う。
また、保護者への連絡もあり、保護者の不安な部分のフォローをしっかりしてくれている。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個々のレベルに合わせての形式。下級生に教えることで、復習ができる。四季にあわせたイベントなともあり充実している。授業後の振り返りをするために、オヤツを出してくれ、雰囲気は非常に良いと思いますす。また上級生と下級生の関係も良く、上級生が下級生を教える雰囲気もあり、明るい。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

大体、通う時間帯はかるが、個々の事情によって受け入れてくれていた。一人ひとりにテーマを与えて、個々の学習に向き合ってくれていた。また通っている中に上級生や下級生が教え合う環境もあった。そういう環境なので、自分自身も振り返っての復習ができていたと思う。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾に通わせている親として、集団上業の一番の問題である置いてけぼりを作ることがなく、和気あいあいとした雰囲気の学校の事業の延長戦見たいな楽しく勉強ができる環境で子供たちがそれぞれ自分のペースで勉強ができたと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:96000円

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000円

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

某進学塾の講師をしていて、独立して始められたと聞いています。
経験豊富で、かつ子供の学力に応じて個別での指導が適切であるように思います。
また、定期テスト対策も行っていて、分析力にも長けていると感じる。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

こどものレベルにあわせての説明、弱い部分について理解できるまでの取り組み。親への細かい状況説明があり、厳しい面もあり、根気強い。また褒めるタイミングも上手く子どもの状態をよく見てくれていると思います。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

家庭的であり、基本、子どものことが好きな方どある。また個々の子どものことをよく観察してくれており、何かあれば、その都度、報告と説明をしてくれていた。時には厳しく、分からない時は時間をかけてくれていた。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、親子の先生で、おじいさん先生と娘の2人で教えてくれていました。どちらも大変丁寧に親切に教えてくれるので、勉強の苦手な子でも気さくに問いかけることができて、勉強ヲスルモチベーションを上げることができたと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、週に2から3回の個別授業で、同じ学年でも、学力や進捗状況において個別に行っている。
そのため、苦手な分野など適切なフォローで学力向上を目指しているように感じる。
学校の定期テスト前は、個別でのフォローをしてくれている。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校よりも数段先を進んでいる。計画的にカリキュラムがくまれており、子どものやる気をなくさないよう工夫が見掛けられる。子どもも通うことを楽しみにしていて、知識も上がったと思いますし、塾のない日も状態をこまめに連絡してくれる。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本、学校の教科書よりも先々のことを教えてくれていた。また学校とは違った問題も提示してくれていた。それと、躓いた部分を日をおいて、改めて復習するなども取り組んでくれていた。カリキュラムも子どもの達成度によっても精査してくれていたと思う。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、勉強ができる子からそうでない子まで、一緒の教室に入って勉強するので、各々にあったカリキュラムを用意して、じぶんで考えて解くというスタイルであったようです。勉強ができる子はぐんぐんと進むことができ、そうでない子供は復習からのスタートのようでした。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、送迎の必要がなく通えるから。また同級生も通っていて、先生の良い評判だった為、入塾を希望した。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

経営者が知り合いだから、こちらからお願いした。また同級生も複数いたが、静かな環境で学べるから、この塾を選んだ理由となります。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近隣にある塾であり、経営者とも交流があり、子どもから通いたいとの意思があり、通わせた。また近所に住んでいる子ども達も通っていたから。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くで同じ学校の子供も通っている子が多く、学校放課後の寺子屋的なアットマークな雰囲気で勉強ができると思い、ここに決めました。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 成田市立成田中学校
  • 福知山市立大江中学校
  • 岡山市立操南中学校

千葉市美浜区にある学研教室

最寄駅
JR京葉線検見川浜から徒歩12分
住所
千葉県千葉市美浜区磯辺3丁目24番7号 
最寄駅
JR京葉線海浜幕張から徒歩15分
住所
千葉県千葉市美浜区打瀬3-9 

早稲田アカデミー

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

難関校への高い合格実績! プロ講師による熱血授業や逆算カリキュラムで志望校合格へ

千葉市美浜区にある早稲田アカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(4,061件)
塾の総合評価

レベル分けしたクラスがあり、毎月のテストでクラスが入れ替わるので、クラスが落ちないようしっかりと勉強していました。駅前にあり、サラリーマンも多く夜遅く帰る時も安心して帰る事が出来ました。環境はいいと思います。

海浜幕張校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもの事をしっかりと見て頂きました。成績不振時もしっかりとフォローして頂きました。立地場所はサラリーマンの多い場所で、非常に安心して子どもを通わせることができました。しっかりと合格までフォローいただき、ほんとうにありがとうございました。

海浜幕張校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

私学受験や公立受験は、勉強内容が全く異なってきます。塾と相談して早めに進路を決めて、その志望校合格に向けた勉強をすることをおすすめします。過去の生徒や他校の生徒の情報を持たれていますので、おおよその進路がわかるだけの情報はお持ちでした。

海浜幕張校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

レベルに合わせた勉強方法や家庭の事情を考慮した進学先の提案がありました。立地もサラリーマンの多いイメージで帰る際も安心して帰ることが出来ました。他の学校の子たちとの切磋琢磨しながら学習を進めていくのが良かったです。

海浜幕張校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は静かで進めていたと思います。いつも宿題をしてその答え合わせから始まっていたと思います。本当に理解しているかの確認をしながら少しずつ難しい問題を解いていったと思います。静かな雰囲気でしっかり勉強していました。

海浜幕張校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は宿題の答え合わせから始まり、しっかり復習をしておかないとついていけないレベルの授業内容でした。また、授業中は静かにしており、全員、本当に勉強している雰囲気が漂っていました。クラスによりちがうかもしれませんが、良かったです。

海浜幕張校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は宿題の答え合わせ、授業、宿題の内容とごく一般的な進め方だと思います。ただ、この宿題が非常に重要だと思います。また授業は、静かで全員が集中して勉強していたと聞いております。雰囲気も良かったように聞いております。

海浜幕張校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は静かで黙々と授業を受けている雰囲気でした。他の学校の子と切磋琢磨しながら学習に励んでいたと思います。適度な宿題や本当に理解しているかを確認しながら授業していたので安心して通わせることができました

海浜幕張校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50001~100000円
塾にかかった年間費用:150万円

海浜幕張校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:150万円

海浜幕張校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:170万円

海浜幕張校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万

海浜幕張校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はアルバイトはいなくて社員の方がしっかりと教えていただきました。最初に入学したときからずつと教えて頂きましたので安心感はありました。勉強の進捗管理もしっかりして頂きましたので大変ありがたかったです。

海浜幕張校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アルバイトの先生はいませんでした。全員が社員の方でカリキュラムにのっとって授業をされていました。子供のことをしっかりと見ていて非常に安心して子供を預けることが出来ました。いい講師の方が多いと思います。ありがとうございました。

海浜幕張校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は全員社会人の方、しっかりとした研修を受けていると感じました。大学生のアルバイトはいませんでしたので、しっかりとした教育内容を教えていたと思っています。また、生徒のことを細かく見ていただいたと思っています。

海浜幕張校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わからない問題は本人が理解できるまで何度も何度も学習していました。わからないところを丁寧に教えていただいていたかと思います。本当にありがたかったです。継続して教えてくださいました。ありがとうございました。

海浜幕張校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは体系的に説明があり理解しやすいと思います。一年生の時はこの内容を勉強し、二年生になったらこれに発展して、三年生になるとこの内容を勉強すると体系的に勉強している事を理解しながら勉強ができました。

海浜幕張校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは体系化されており、一年生からしっかり基礎知識を植え付ける内容だったと思います。二年生になっても、難しくなりましたが、しっかりとしたカリキュラムなので、少しずつ知識を増やす事が出来たとおもいます。

海浜幕張校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは統計だてた勉強をしていると感じました。一年生ではこの内容、二年生ではこの内容が発展してこの内容になり、三年生ではさらに発展してこの内容を勉強すると、しっかりとしたカリキュラムで勉強していたと思っています。

海浜幕張校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルに応じて問題も変わっておりしっかりとしたカリキュラムが組まれていると思います。また夏の合宿参加で勉強に集中するになりました。いい機会だったと思います。年間を通して良いカリキュラムが組まれていると思います。

海浜幕張校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

最寄り駅と塾長による勉強方針の合致

海浜幕張校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅前にあり安全な町の中にあったので決めました。あと、同じ学校の友達がたくさん通いはじめたので検討しました。

海浜幕張校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

合格実績が多いのと、駅から近く、また交通機関も整備されており、夜遅くなっても安心して帰る事ができる環境だったからです。

海浜幕張校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面談時の塾長の方針

海浜幕張校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース

早稲田アカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 入試本番まで効率良く対策ができる「逆算カリキュラム」
  • 研修を重ねたプロ講師たちばかり!緊張感ただよう熱血授業が魅力
  • 入試報告会やセミナー、講演会など多数実施!豊富な情報発信

早稲田アカデミーのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:74%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週4回

塾選の千葉県の受験体験記136件のデータから算出

早稲田アカデミーの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 市川市立第三中学校
  • 葛飾区立小松中学校
  • 八街市立八街中央中学校
  • 習志野市立第五中学校
  • 千葉市立誉田中学校
  • 千葉市立打瀬中学校

千葉市美浜区にある早稲田アカデミー

最寄駅
JR京葉線稲毛海岸から徒歩4分
住所
千葉県千葉市美浜区高洲3-10-1 
最寄駅
JR京葉線海浜幕張から徒歩4分
住所
千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンF棟1階

日能研プラネットのユリウス

対象学年
中学生高校生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導通信教育

日能研グループの個別指導塾、それぞれに合わせた「個別カリキュラム」で受験を徹底サポート

千葉市美浜区にある日能研プラネットのユリウスの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(27件)
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / リモート授業
コース -

日能研プラネットのユリウス編集部のおすすめポイント

編集部
  • 日能研グループの個別指導塾。高い実績を持つ日能研のカリキュラムを採用
  • 個別指導だけじゃない!グループ学習や家庭教師との組み合わせも自由
  • 無料の「段階別プリント演習システム」で学んだ内容を得点に

千葉市美浜区にある日能研プラネットのユリウス

最寄駅
JR京葉線海浜幕張から徒歩2分
住所
千葉県千葉市美浜区ひび野2-4 プレナ幕張601(日能研同ビル)

京葉学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導通信教育

一人ひとりを観察し、対話しながら思考力・表現力を養う 千葉県内の大手学習塾

千葉市美浜区にある京葉学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(459件)
塾の総合評価

公立中学なので、高校受験は誰しもがやることだが、子どもの自主性だけに頼っていては成績が思うように上がらない。この塾に変えてから、成績が上がってきた上に、本人の意識も変わったと思う。受験を意識したカリキュラムなので保護者としてと安心できる。

稲毛海岸校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ結果が出ていないので、評価しようがないが、現時点で学力は順調に向上しているため、悪くはないと思う。ただ競争をあおることを意図的に実施しているため、競争が苦手な子供には不向きであり、もう少し緩い塾のほうがあっていたかもしれない。

幕張ベイタウン校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

我が家は自宅に近いという事をまず第一に考えましたが、駅にも近く人通りが多いため、通塾の際に安全だったように思います。
塾の雰囲気もアットホームで暖かみを感じる、地域に根差した感じがしました。
講師の方々も皆それぞれの科目において優秀で、質問等にも的確に対応してくれ感謝しています。
受験期には勉強だけではなく、精神面においても、大変気遣ってくれ、心強く思いました

稲毛海岸校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価としては、塾に通い始めてから志望校の合格圏内まで偏差値が改善していることから現時点での結果としては良いと思う。宿題が完全にできていないと怒る先生おり、モチベーションを落とすこともあるので、その点は個々の生徒毎に対応していただけるとありがたい。

幕張ベイタウン校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業、10人程度で各生徒の理解度をチェックしながら行っている。
また、一人一人に担当教師がついているので、?悩みや質問などはその先生とコミニュケーションを取りながらやっている。
自習室があり、分からない問題は、そのときはどの先生でも質問できる。

稲毛海岸校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回、講義のはじめに小テストが実施され、順位が出る。その後、講義が始まる様子。先生によっては冗談なども言いながら和気あいあいとした雰囲気で授業が行われることもあるが、厳しい口調の講師も少なくない模様。基本的に受験対策なので競争をあおる感じがある。

幕張ベイタウン校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

我が子には合っていたかと思います
あまり直接は見ることもないので、子供の話によれば、集中できる環境で進められていたようです
形式については把握できておりません。
アットホームな環境でお互いを高め合える雰囲気だったように思います

稲毛海岸校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、冒頭に小テストがあり毎回順位が出されており、競争心をあおっている。その後講義が始まるが、授業中は質問しづらい雰囲気らしい。また3年の秋には公立高校の過去問の解きなおしなど、受験を意識した授業を行っている。

幕張ベイタウン校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円くらい

稲毛海岸校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:70万円ぐらい

幕張ベイタウン校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

稲毛海岸校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円ぐらい

幕張ベイタウン校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

以前、個別指導塾に通っていたときは講師は大学生がメインだったが、今の塾はそういうことがないので安心。当たり前だが、受験に焦点を当てているのでそこに向けての計画や意識付けがうまいと思う。生徒一人ひとりに担当の先生がつくため、子どものことをよく見てくれていると思う。

稲毛海岸校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については、社員とアルバイトがいる模様。社員は他の教室への異動も定期的にある。
全体的に若い講師が多い。教え方は講師によって熱意が異なる模様。また親しみやすさも講師によってまちまち。受験を意識している講師がほとんど。

幕張ベイタウン校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大変優秀で細かい点まで見てくれていたかと思います。
授業だけではなく自習時間も質問等に素早く対応してくれていたようです。
チューターの方々も年齢が近い分話しやすく、勉強だけではないコミュニケーションがとれて、
いろんな会話の中で、モチベーションが上がったり、方向性を見つけられたように思います。

稲毛海岸校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については、社員よりもアルバイトが多い。個人担当もアルバイトの学生。社員は30代ぐらいで講師歴としては長そうだが、アルバイトの講師歴は短い。子供によるとアルバイトの講師は個々で差があり、すぐ怒る講師もいるとのこと。

幕張ベイタウン校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学力別にクラス分けがされていて、受験が難しすぎるとか宿反対に優しすぎ付ということがない。また、その中でも基礎も更にやりたい時など…自分でカリキュラムを追加することができるので、しっかりと繰り返しができる。

稲毛海岸校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎回、講義のはじめに小テストが実施され、クラス内で順位が出されるなど、競争を意識させている。クラスがSS~A2までの5段階あり、定期テストの結果で入れ替えがある。クラスが上がるほどレベルが高く、うちはついていくのがやっと。

幕張ベイタウン校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

それぞれのレベルに合ったカリキュラムであると思います
進むスピードもそれぞれに合っているかと思います
学校によっての授業のスピードは違うでしょうが
色々対応してくれていたようです
特に中間期末等のテスト対策もしっかり対応してくれていたように思います。

稲毛海岸校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、子供の学力によって5段階にクラス分けされており、トップのSSクラス(県立千葉、船橋、渋谷幕張など超難関校向け)から3A2(地域人気校向け)となっている。レベルごとにカリキュラムが組まれている。

幕張ベイタウン校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人から

稲毛海岸校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からの距離が近く通学しやすい場所にあったこと、友人も多く通っており安心感もあった。口コミもよかったため。

幕張ベイタウン校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、また雰囲気がアットホームな印象を受け決めました
講師の方々も大変優秀であると思います

稲毛海岸校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からの距離が近く、徒歩で通塾できるから。子供の友人も多く通っており安心感もあるため。学力により細かくクラス分けされている。

幕張ベイタウン校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

京葉学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 千葉県内の大手学習塾!対話しながら思考力・表現力を養います
  • 授業はプロ講師が担当!対話式で子供のやる気がグングンアップ
  • 子供一人ひとりに担当講師!学力向上のために徹底サポート

京葉学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:84%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記163件のデータから算出

京葉学院の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 市川市立福栄中学校
  • 双葉中学校
  • 千葉大学教育学部附属中学校
  • 浦安市立高洲中学校
  • 東海中学校
  • 浦安市立日の出中学校

千葉市美浜区にある京葉学院

最寄駅
JR京葉線海浜幕張から徒歩11分
住所
千葉県千葉市美浜区打瀬2-6 パティオス4番街1F
最寄駅
JR京葉線稲毛海岸から徒歩5分
住所
千葉県千葉市美浜区高洲 1-23-1 2F
1
前へ 次へ

よくある質問

Q千葉市美浜区で人気の塾を教えて下さい
A. 千葉市美浜区で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は臨海セミナー 小中学部、3位は臨海セミナー 個別指導セレクトです。
Q千葉市美浜区の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 千葉市美浜区の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2024年06月現在)
Q千葉市美浜区の塾は何教室ありますか?
A. 千葉市美浜区で塾選に掲載がある教室は60件です。(2024年06月29日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

千葉市美浜区高校受験の塾の調査データ

千葉市美浜区高校受験の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている千葉市美浜区にある塾60件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は34人が30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ1219件から算出(2024年06月現在)

千葉市美浜区高校受験の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている千葉市美浜区にある塾60件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は44%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ421件から算出(2024年06月現在)

千葉市美浜区高校受験の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている千葉市美浜区にある塾60件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は171人が中学3年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ875件から算出(2024年06月現在)

千葉市美浜区 高校受験 周辺の学習塾や予備校まとめ

千葉市美浜区にある高校受験のおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている千葉市美浜区にある高校受験の塾60件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください