2024/06/29 千葉県 市川市 二俣新町駅

二俣新町駅 高校生向けの塾 39件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

該当教室数: 391~30件表示
体験授業あり

ITTO個別指導学院 西船橋校

最寄駅
二俣新町駅
対象学年
高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

二俣新町駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,728件)
※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生の雰囲気やひとがらが良く、通っている生徒が真面目な人も多く、勉強しやすくなる塾でした。勉強だけでなく大学に関する情報提供もあり、やる気を出させるテクニックがあります。先生の能力が高いため、継続して通うことが出来ました。

船橋夏見台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅から近い自宅から通いやすい という 安易な気持ちで 体験させましたが 雰囲気が本人の性格と一致しており 衛生面も配慮いただいて 先生方も 熱心な先生方で 本人の 実力に応じて 教えていただけたと思います。 また 本人が 学習しやすい環境を作っていただくことも感謝しております。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

立地条件、塾長の人柄、講師の質の良さ、保護者への対応もよく、講師達の挨拶もしっかりとされていた。
成績重視だが、部活の話や、休憩時間には、リラックスできる会話も取り入れられ等など、コミュニケーションが取れていた

金閣寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他校は分かりませんが入塾していた教室は、本人にとって、部活帰りの距離や講師、塾長とのコミュニケーションがスムーズで、居心地がよかった。
分からないところは聞ける関係性もできていて、学校での評価も高かなって…自信がついていったかと思うので、成長が出来たと思う

金閣寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気アイアイとした雰囲気で授業と演習が組まれている。生徒一人に先生が一人のパターンや生徒二人に先生一人のパターンなど、複数の中から選んで勉強が出来る。わからないことは、先生に聞きやすい雰囲気になっている。

船橋夏見台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で 誰もが質問しやすい雰囲気で良かったと聞いております また 小テストが多く わからない点を 根こそぎ あぶり出して本人がわかるようになるまで 丁寧に教えていただけたと思います。 集団授業でしたが 非常に雰囲気は良くて 学習しやすい環境を作っていただけたと思います。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導でしたが、塾長ともよく話をして下さり、体調管理にも気を遣って下さいました。
理解に時間ぎ掛かっても諦めないこと、周りのスタッフ達も声掛けをして下さり見守る姿勢でおられた。
玄関からお部屋なども清潔感もあり、徹底した掃除や消毒もされていたので気持ちよく安心して勉学に励むことが出来たら 

金閣寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1対1での授業で、分からないところは時間を割いてくださる内容でした。
理解しているところは、次のステップへと進んでいかれるので…そこは時間の配分がうまかったたと思われる
流れ的には、個々のペースに合わされて本人が負担にならない時間数だった

金閣寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:360000

船橋夏見台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円位

金閣寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

金閣寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生は少なく、プロが大半で丁寧に教えてくれる。スキルは高く、教え方はうまい。コミュニケーションも高く、安心と安定な先生が多い。質問にも丁寧に対応してくれ、話しやすい雰囲気を出している。受験の知識も高い。

船橋夏見台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

非常に熱心な先生が多く その専門の教師が担当させていただいてて 非常に 分かりやすかったと思う そして 衛生面にも非常に気を使っていただき はっきりと丁寧に教えていただいた まる 質問しやすい先生であった。 いつも気兼ねなく 質問できたと 娘は言っている。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担当していた方は大学生でした。
有名大学を通われていましたので、全てにおいて子供も親もリスペクトしておりました。
また講師の方も生徒目線で向き合ってくださっていたので、子供も信頼出来ていたと思います

金閣寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

人柄も生徒に対しても分け隔てなく接して下さっていた。
生徒の目線に合わせての姿勢で分かりやすく生徒のペースに沿っての進み具合が良かったと思われる。
どの先生、講師も人当たりがよく、安心して勉強に打ち込められたように感じます

金閣寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

大学受験に必要な内容を網羅しており、基礎から応用まで生徒のレベルに応じて、カリキュラムが組まれている。小論文対策や面接対策もあり、要望に応じて選択でき、添削や模擬面接の対応が組まれている。教科も希望で選択できる。

船橋夏見台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては 実に実力に応じた内容で そして 小テストが多く わからない点をあぶり出すような形で対応いただいた 学校の授業の内容に即して 自分の わからないところわかるところをはっきりと白黒させていただいた そして 分からない点がわかるようになるまで 教えていただいた

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

偏差値を上げるための対策を目標にされて、不得意な教科は勿論、得意な教科もよりレベル上がる様に、全てに底上げが出来る様にな対策をして下さっていたかと思います
夏期講習や冬季講習等にも大変力を入れられていたので、本人的にも家族も、やる気にさせられる環境作りをされていた

金閣寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

春休み夏休み冬休みなど、長期の休みは勿論、苦手な科目に徹底して課題を与えて下さり、本人が自信を持てるまで付き合ってくださるカリキュラムを組んでくれていた。
苦手なところは、その部分的に多くの授業カリキュラムを加算されて取り組んでくださっていた

金閣寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

船橋夏見台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

非常に近いところにあり 通いやすかったために そして 交通の便が非常に良かったので ここに決めました。 非常に立地的に条件も良く経済的にも 安価であったので ここに決めました

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

金閣寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

金閣寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース-

ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:93%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記46件のデータから算出

ITTO個別指導学院の高校生の詳細データ

Loading...
  • 千葉大学(1名)
  • 千葉県立佐倉高等学校
最寄駅
JR武蔵野線西船橋駅から徒歩7分
住所
千葉県船橋市山野町135 福栄ビル
地図を見る

公文式 海神南教室

最寄駅
二俣新町駅
対象学年
高校生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

二俣新町駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

兄が先に通っていて楽しそうだったので、入塾しました。
当初はただ勉強が楽しかっただけですが、
小学校高学年の時に京都大学の見学に連れて行ってもらい、
京都大学に行きたい気持ちが大きくなって、
京都大学を明確に意識し、小学校高学年から高校卒業までお世話になりました。

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先程も書きましたが、一言で言ってとても良い塾でした。

雰囲気も良く、成績も上がり、他校の新しい友達も出来通わせて良かったなとホントに思いました。

生徒のレベルに合わせて授業してくれてる事、プライベートな話、冗談も気楽にできる先生が多かったようで、
先生の人柄がとても大事なんだなと感じました。

他の人にも自信を持っておすすめできる良い塾でした。

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

プリント学習が子供にはあっていたので、飽きずに長期間取り組めたように思います。またとことんわかるまで指導や、きめ細かい指導、怒ることなど一度もなく、子供のやる気スイッチをすぐに見つけて、その子にあった指導をしてくださったので、うちの子供にはあっていたように思います。とても満足しております。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

公文式は、年齢や学年にとらわれず、一人ひとりの力に応じた「ちょうどの学習」で、「学年を越えて進む」学習法です。教材を自分で読み、考え、解き進んでいく「自学自習」形式で学習を進めていきますので向き/不向きはあるかも知れません。

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は少数で、ひととうり講義を受け、その後質問の形式のようです。

雰囲気はとても良く、多少の冗談も交えながら、楽しそうに授業受けていたようです。

雰囲気が良いのが学力向上にはとても必要だと実感しました。で

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

アットホームな雰囲気で真剣ななかにも楽しく取り組めていたようです。プリント学習が主なものでしたが、わからないところについてはわかるまで先生がフォローしてくださいました。また得意分野では次々とプリントを進めることができ、それが自信に繋がっていたように思います。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

公文式では、学校のような一斉授業は行わず、教わるのではなく、一人ひとりが教材を自分で考え、解き進んでいく「自学自習」の学習形式をとっています。①自学自習、②学習内容の絞り込み、③生徒の能力・進度に合わせた個人別教育、という3点から説明することができます。

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:60000円

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アルバイトの先生だったが
子供たちの、気持ちのわかる
とても良い先生でした。

プライベートのことも気軽に相談でき
子供たちからもとても好評でした。

成績も上がり、苦もなく楽しく通っていたので、行かせてホントに良かったと思いました。

他の人にも薦めました。

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

理解できるまでとことん一緒に取り組んでくださる先生でした。
またいろいろなデータや情報もたくさんお持ちで、進路決定にも参考になりました。
勉強の仕方や理解の仕方などにも助言していただき、子どもの理解力向上にも繋がったように思います。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、教室での指導や保護者とのコミュニケーション、教室運営などを行ってくださいます。指導科目は、算数・数学、英語、国語の3教科で、子どもたちのやる気を育んでくれます。
公文式の講師は研修制度が良く整っている様で指導にバラつきがなく安心してお任せできます。

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式は自分の理解が深まればどんどん先に進めるカリキュラムになっており、
自分に関しては特に数学が面白くなって、中学校卒業時には、高校範囲を終えていました。
実際このカリキュラムが面白いのは、できればできるほど楽しくなり、勉強がどんどん好きになる点だと思います。

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベル普通で詳しい内容は分かりませんが、成績も上がったので、とても良い塾でした。

カリキュラム内容も人に合わせて行っていたようで評判もとても良かったです。

これくらいしか分かりませんがよろしくお願いします。

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎的なことからコツコツと取り組めるカリキュラムで、わからないところもわかるまで取り組める、進めるところはすすめられるものでした。学校や学校行事などによって変則的な時間になった時でも、その時々にあったカリキュラムで効率よく勉強に取り組むことができたように思います。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式は、年齢や学年にとらわれず、一人ひとりの力に応じた「ちょうどの学習」で、「学年を越えて進む」学習法です。教材を自分で読み、考え、解き進んでいく「自学自習」形式で学習を進めていきます。
公文式では、教室で週に2回学習し、それ以外の日に家庭で学習するための宿題を出してくれます。宿題の量は、学年や学習教材の難易度にもよりますが、おおむね1教科あたり1日20分~30分程度でできる分量です。

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くのみんなが通い、評判も良かった、
本人も友達が多く言ってるから、
行きたいと希望を、出したので通わせた。

とても良かったと思う。

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生と懇意で実績があったので。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所にあったこと。費用が予算にあったこと。仲の良い友達が通っていたこと。先生の人柄が良かったこと。近所でも評判が良かったことなどの理由から決めました。

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

最寄駅
JR武蔵野線西船橋駅から徒歩9分
住所
千葉県船橋市海神町南1丁目1448‐11 
地図を見る

学研教室 海神町南教室

最寄駅
二俣新町駅
対象学年
高校生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

二俣新町駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師の先生が、私と年齢が近かったのでしょうか、とても話があって、子供のこともよく褒めてくださりました。
またよく観察も鋭くて子供の態度や、塾に対する取り組み方など講師の目線で詳しく説明してくださいました。
成績も最初はまあまあでしたが、だんだん伸びてきて、上位に組み込めるようになりました。
講師の先生のおかげです。
感謝でいっぱいです。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生も気さくな感じですし、子供も通いやすいと思います。
先生自身も、子供やお孫さんもおられる主婦のかただったので、
はなしやすかったです。
小学校からも、ほど近く、家からもそんなに、離れてはいなかった点でも、悪くはなかったかなぁ。と思います。
低価格だったので、何かあったとしても、少しぐらいなら妥協できるかな?とも思いました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。

学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:不明

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。

私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学校から通いやすい

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の高校生の詳細データ

  • 学校法人東洋大学東洋大学附属牛久高等学校
最寄駅
京成本線海神駅から徒歩8分
住所
千葉県船橋市海神町南1丁目1503-1 
地図を見る

国大セミナー 西船橋校

最寄駅
二俣新町駅
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導

こだわりの「1クラス6名の限定指導」。 分かるまで、できるまで!めんどうみの良さが魅力

二俣新町駅にある国大セミナーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(275件)
※上記は、国大セミナー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

宿題の内容と理解不足しているところ。
また、大事なところの家でのチェックしてほしい所の確認。
講習会の連絡や二者面談の話しなど2週間に1回位連絡がありとても良かった。
勉強を教える事はしませんでした。
サポート(課題の管理のみ)管理に徹底しました。
分からない事は何が理解出来ていないか自分自身で理解されて、まとめ、塾の先生に聞く癖を付けさせました。
家庭での役割も分かり、子供が希望する学校へ入学できました。

東大宮校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本赤十字看護大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に通い始めた目的:中学2年生の時、周囲が私の兄と勉強の成績面で比較されて、私が兄より劣っていると言われていました。しかし、私はその事実を否定したかったので塾に通い始めました。そして、どこの塾に通うか迷っている時に、同じ部活の一番頭のいい人に紹介してもらいました。
その結果、高校は第一志望に合格しました。しかし、その高校の偏差値は兄より劣っていました。そのため、大学では、兄の通っている大学を超えたかったので、塾を続けました。
その結果、大学は第一志望に合格し、兄を超えることができました。

/ 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的に、生徒の理解度を図りながら授業を進めて、遅れる生徒、進めてもよい生徒とフォローして、理解しているか小テストで判断する。そしてクラス分け、課題(宿題)の変更
としていたはずです。
子供の話しによるととてもアットホームな感じで授業が勧められてました。
土曜日は学校が休みなので、お昼前から塾は開放してくれて、自習や質問をして理解を深めてました。
子供にとってそれが一番よかったみたいです。

東大宮校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本赤十字看護大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

/ 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:教材費や光熱費を含め50〜60万円位だったかと。

東大宮校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本赤十字看護大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:

/ 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

少人数制で、教科にもよりますがベテラン教師で子供も大分慣れていました。
時間前や前もっての質問も受け付けてくださりとても親切でした。
若い講師も真面目でとても熱心に教えて頂き(勉強以外にも)、生徒との信頼関係を作りながら授業を展開していってくれた気がします。
小さい教室なので、他校との掛け持ちの先生もいて、生徒の質問の為だけで他校との調整往復してくれとても熱心な先生もいらっしゃいました。

東大宮校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本赤十字看護大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

自習スペースを活用している途中、勉強でわからないとこらがあれば、授業がある日ない日にかかわらずに、先生の時間が空いていれば、教えてくれます。

/ 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

無理のないカリキュラムでした。
少人数でしたので融通(時間帯や科目の組み合わせ)が効いて、他の習い事も継続して出来ました。
苦手な科目や問題などを独自に理解の定着化を図る為に簡単な問題を作成して授業から外れた生徒たちを本授業にもでしみんなで理解して進んで行く授業だったかと思います。
授業後には、電話連絡が直接有り、こちらの問題などを少し見てあげて下さい。などの細やかな指導もありました。

東大宮校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本赤十字看護大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

/ 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通塾する前から、春期や夏期、冬期講習会に参加していて、子供自身が慣れていた事と、近所の上のお子さんが通っていて塾の様子が他よりもわかっていた為、国大セミナーにしました。
逆に他の塾の事を知らなかっただけとも言えます。

東大宮校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本赤十字看護大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

/ 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 安全対策有
コース難関校向けコース / 補習向けコース

国大セミナー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「1クラス6名限定」で価値ある授業を展開
  • 成績アップを確約する「成績ワンランクアップシステム」
  • 分かるまで、できるまで。しっかり理解できるまで指導
最寄駅
京成本線海神駅から徒歩8分
住所
千葉県船橋市山野町190-1 セゾン西船11 1F
地図を見る

公文式 西船橋駅南教室

最寄駅
二俣新町駅
対象学年
高校生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

二俣新町駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

兄が先に通っていて楽しそうだったので、入塾しました。
当初はただ勉強が楽しかっただけですが、
小学校高学年の時に京都大学の見学に連れて行ってもらい、
京都大学に行きたい気持ちが大きくなって、
京都大学を明確に意識し、小学校高学年から高校卒業までお世話になりました。

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先程も書きましたが、一言で言ってとても良い塾でした。

雰囲気も良く、成績も上がり、他校の新しい友達も出来通わせて良かったなとホントに思いました。

生徒のレベルに合わせて授業してくれてる事、プライベートな話、冗談も気楽にできる先生が多かったようで、
先生の人柄がとても大事なんだなと感じました。

他の人にも自信を持っておすすめできる良い塾でした。

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

プリント学習が子供にはあっていたので、飽きずに長期間取り組めたように思います。またとことんわかるまで指導や、きめ細かい指導、怒ることなど一度もなく、子供のやる気スイッチをすぐに見つけて、その子にあった指導をしてくださったので、うちの子供にはあっていたように思います。とても満足しております。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

公文式は、年齢や学年にとらわれず、一人ひとりの力に応じた「ちょうどの学習」で、「学年を越えて進む」学習法です。教材を自分で読み、考え、解き進んでいく「自学自習」形式で学習を進めていきますので向き/不向きはあるかも知れません。

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は少数で、ひととうり講義を受け、その後質問の形式のようです。

雰囲気はとても良く、多少の冗談も交えながら、楽しそうに授業受けていたようです。

雰囲気が良いのが学力向上にはとても必要だと実感しました。で

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

アットホームな雰囲気で真剣ななかにも楽しく取り組めていたようです。プリント学習が主なものでしたが、わからないところについてはわかるまで先生がフォローしてくださいました。また得意分野では次々とプリントを進めることができ、それが自信に繋がっていたように思います。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

公文式では、学校のような一斉授業は行わず、教わるのではなく、一人ひとりが教材を自分で考え、解き進んでいく「自学自習」の学習形式をとっています。①自学自習、②学習内容の絞り込み、③生徒の能力・進度に合わせた個人別教育、という3点から説明することができます。

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:60000円

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アルバイトの先生だったが
子供たちの、気持ちのわかる
とても良い先生でした。

プライベートのことも気軽に相談でき
子供たちからもとても好評でした。

成績も上がり、苦もなく楽しく通っていたので、行かせてホントに良かったと思いました。

他の人にも薦めました。

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

理解できるまでとことん一緒に取り組んでくださる先生でした。
またいろいろなデータや情報もたくさんお持ちで、進路決定にも参考になりました。
勉強の仕方や理解の仕方などにも助言していただき、子どもの理解力向上にも繋がったように思います。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、教室での指導や保護者とのコミュニケーション、教室運営などを行ってくださいます。指導科目は、算数・数学、英語、国語の3教科で、子どもたちのやる気を育んでくれます。
公文式の講師は研修制度が良く整っている様で指導にバラつきがなく安心してお任せできます。

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式は自分の理解が深まればどんどん先に進めるカリキュラムになっており、
自分に関しては特に数学が面白くなって、中学校卒業時には、高校範囲を終えていました。
実際このカリキュラムが面白いのは、できればできるほど楽しくなり、勉強がどんどん好きになる点だと思います。

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベル普通で詳しい内容は分かりませんが、成績も上がったので、とても良い塾でした。

カリキュラム内容も人に合わせて行っていたようで評判もとても良かったです。

これくらいしか分かりませんがよろしくお願いします。

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎的なことからコツコツと取り組めるカリキュラムで、わからないところもわかるまで取り組める、進めるところはすすめられるものでした。学校や学校行事などによって変則的な時間になった時でも、その時々にあったカリキュラムで効率よく勉強に取り組むことができたように思います。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式は、年齢や学年にとらわれず、一人ひとりの力に応じた「ちょうどの学習」で、「学年を越えて進む」学習法です。教材を自分で読み、考え、解き進んでいく「自学自習」形式で学習を進めていきます。
公文式では、教室で週に2回学習し、それ以外の日に家庭で学習するための宿題を出してくれます。宿題の量は、学年や学習教材の難易度にもよりますが、おおむね1教科あたり1日20分~30分程度でできる分量です。

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くのみんなが通い、評判も良かった、
本人も友達が多く言ってるから、
行きたいと希望を、出したので通わせた。

とても良かったと思う。

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生と懇意で実績があったので。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所にあったこと。費用が予算にあったこと。仲の良い友達が通っていたこと。先生の人柄が良かったこと。近所でも評判が良かったことなどの理由から決めました。

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

最寄駅
JR武蔵野線西船橋駅から徒歩5分
住所
千葉県船橋市印内町621 
地図を見る
体験授業あり

個別教室のトライ 西船橋駅前校

最寄駅
二俣新町駅
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

二俣新町駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

大学入試で早稲田大学商学部を希望して入塾しました。早稲田大学には合格しましたが他の学部になってしまい、その点だけは少し残念でした。

本八幡駅前校 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価については、自分自身にはとても良く、合っていたが、ひとによって、その対策が合うかどうかわからない。
ただ、自分自身には、上記までに説明したように、とても良いと実感することができた。
大学の情報も細かくたくさんあるので、進路決定にたいへん役立った。

成田駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京外国語大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

マンツーマンでしたし、本人も気にいっていたので良かったと思います。
自習カリキュラムや先生や塾長の人柄も良く、通い安くアットホームな塾で先生方全員でサポートされているようでした。
ただ希望大学には進学出来なかったので、他にはなかったかと思える所もあります。

海浜幕張駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家庭教師のイメージが強い塾でしたが、個別指導でも家庭教師に近い感じで指導いただけました。逆に1対2という指導だったので、教えてもらうのは1人、もう1人の指導中は考える時間として、気持ちを切り替えながら授業を受けることが出来良かったと思います。担任制度も安心のひとつでした。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

時間がなかったので選択したのですが、個別指導で講師が徹底的に理解するまで教えてくれます。

本八幡駅前校 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一対一の個別対応で丁寧に授業を進めてくれた。
つまづきがないように、理解できるまで、時間に関係なく、対応してくれた。
教室も落ち着いた雰囲気で、集中しやすい環境であった。
流れについては、学力に応じて、進度を変えて対応してくれるようである。

成田駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京外国語大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず、タブレットで自習をして習熟度を確認。
決まった先生(大学生)とマンツーマン授業です。
決まった先生なので息子も安心して授業を受けていました。
中間・期末試験があれば、塾長に報告。
自習をし帰宅です。

海浜幕張駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で、担当の先生と担任の先生が決まっていました。担任がつくことで、勉強以外のことも聞くことが出来ました。授業では、先生と生徒が1対2だったので、教える時間、考える時間が作られており、子どもにはあっていたようです。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:受験まで時間がない上京で結果を出したいと言うことで、短期集中で授業を受けたために、この価格も仕方ないと思いました。ものたりなくて、講師のレベルをあげたいと言い出したら、とヒヤヒヤしました。

本八幡駅前校 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明

成田駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京外国語大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

海浜幕張駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

グレードがいくつもあります。年齢的にはそれほど高い人はいません。
良く話を聞いてくれたようです。

本八幡駅前校 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧でわかりやすかった。
とても親身になって、進学指導をしてくれた。
進学先のデータを詳しく、細かに提案してくれた。
どんな質問にも丁寧に対応してもらい、親近感を感じ、信頼して通うことができた。

成田駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京外国語大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は大学生でした。プロ教師は高額で難しかった。
大学生ですが、落ち着きのある良い先生でした。先生との相性もあるので、合わないとおもったら問題なく交代して頂けました。
息子も気にいって通っていました。

海浜幕張駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生でした。近くに公立大学があり、そこの大学生でしたので、学力はとても高く、教え方も分かりやすく丁寧でした。歳が近いこともあり、趣味の話なども時々していたようで人見知りの子どもも打ち解けていました。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

オリジナルの教材と、基礎から発展という感じで、レベルアップを実感するようにくまれたカリキュラムであったらしいです。それぞれの生徒の個性と進路に応じて、カリキュラムが組まれるところはさすがです。

本八幡駅前校 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別で良かった。
進度やレベルに応じたカリキュラムで課題や理解しづらいところもつまずくことなく、段階的に進めることができました。
入塾したところから入試までの日数、学力レベルに応じて、どのように進めていくかをきちんと説明してくれた。安心して取り組むことができました。

成田駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京外国語大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

数学1科目でした。カリキュラムは良くわかりませんが、結果としては得意科目となりましたので良かったです。
塾の独自のテキストと購入するテキストを使っていたと思います。
自習のカリキュラムは習熟度や希望大学にあった問題をすることが出来ます。

海浜幕張駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の勉強を中心に復習、予習が出来るような指導でした。個別指導だったので、分かるまで指導してもらえたことが良かったです。自習室も利用できたので、塾以外の日も通っていました。自習室で分からないことがあった時にも質問ができる環境だったので良かったです。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本八幡駅前校 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評価が高かったから

成田駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京外国語大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が気にいったこと。
マンツーマンが良かったですし、先生との相性もあるので交代して頂く事もスムーズに行えました。
自習カリキュラムもあり、受講していない科目も利用出来ました。
受講していない科目のアドバイスやテキストもして頂き大変助かりました。
塾長の面倒みが良かったから。

海浜幕張駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導で有名だったから

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記51件のデータから算出

個別教室のトライの高校生の詳細データ

Loading...
  • 千葉県立船橋啓明高等学校
最寄駅
JR武蔵野線西船橋駅から徒歩2分
住所
千葉県船橋市印内町603-1田中ビル2F
地図を見る
体験授業あり

臨海セミナー 個別指導セレクト 西船橋校

最寄駅
二俣新町駅
対象学年
高校生
授業形式
個別指導

独自の臨海TSP(徹底指導プログラム)による理解&定着サイクルで確実に学力アップ!

二俣新町駅にある臨海セミナー 個別指導セレクトの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(303件)
※上記は、臨海セミナー 個別指導セレクト全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

どこの塾も生徒は大学生なので同じ。ただ塾長がとても熱心で、色々聞いてきてくれるので、安心して通うことができた。わからない問題が多いと復習が増え大変だったけど、それでできるようになるので良かったと思う。
受験が終わった時も電話してきてくれてとても嬉しかった。前に通っていた塾よりはいいと思う。

草加校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国士舘大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

娘の性格に、今回担当して頂いた講師のやり方があっていた。
塾は、有名無名にかかわらず、講師次第だと改めて感じた。
受験対策だけを考えると、どこの塾でも受講生の合格率を上げることを第一に考えていると思うが、今回は、生徒の希望を聞いて、どこの大学、学部がいいか、そこに合格するためには、何が足りないのかを明確に、相談および面談にてアドバイス頂いた。
(ある意味、学校での担任に近い感覚で、接することができたことが大きい)

我孫子校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:順天堂大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他のところは行った事が無いのでよくわかりませんが、ここに決めて良かったと思います。
次男も通わせる予定です。
自分が昔通っていた頃とは大きく変わっているんだなぁと感じました。
お金はかかりますが学校での成績も上がり良かったと思います。

伊勢原校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川工科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的親としては、とてもいいじゅくだとおもう。せいとのことを考えてくれているのがすごく伝わった。辞めてからも半年ごとに電話をくれて、心配してくれて、困っていることがあったら何でも電話ください。と言ってくれた。そして合格したときは一緒に大喜びしてくれて、本当に嬉しかった。私の姪もこちらにお世話になっている。これからも色々な人に進めたいと思う。

草加校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2人に先生が真ん中に一人。自分以外の生徒が間違えが多いと、なかなか質問しづらい。先生が休みだと、塾長がやる。塾長はうるさいが授業はとてもわかりやすい。毎回塾長なら成績はあがると思う。でも、わからないところは帰りに塾長に質問すると教えてくれる

草加校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国士舘大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で、わかるまで指導していた
ほぼ毎回、小テストもあり、理解度進捗がわかるようになっていた
受験テクニック的な指導もあり、受験科目の中で得意な単元は正確率を上げて、不得意なところは回答できるレベルへ、どうしても得点をとれないような部分は捨てるような、割り切り方の指導もあったようです。

我孫子校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:順天堂大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

3〜4人でその人に合った授業を進めてくれるので安心して授業に臨める。
また前回のわからなかった場所を復習させてくれるので苦手が徐々に減っていった。
雰囲気は予備校の様に煽る感じでは無くどうしてこの答えになるのかを教えてもらえるのでわかり易く感じた

伊勢原校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川工科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

二人の生徒に先生が一人、先生の当たり外れにより成績は変わる。たまに塾長が教えてくれるが、すごい分かりやすく毎回塾長がいい。と言っていました。
もう一人の生徒が問題につまずくと待たされて教わる事ができない時がある。
まあ、どの塾もあることだの思う。

草加校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:塾の費用は高い方だと思う。

草加校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国士舘大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:¥300,000円

我孫子校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:順天堂大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,000円

伊勢原校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川工科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万

草加校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾講師は大学生です。講師についてはどこも大学生なのでどこに通っても同じ。
ただ塾の方針次第だと思う。中学の時に通っていたところより復習に力を入れているのでいいと思う。
後、最初にどんな先生がいいのか聞いてくれる

草加校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国士舘大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

・教師の種別
職員(プロ)
・教師歴
10年以上と思われる
・教え方
丁寧で、わかるまで付き合って指導していた模様
ただし、受験対策のテクニックとして、捨てる問題などの指導方法もあったようです
・人柄
優しく、親しみあったようです。
色々相談には、親身に答えて頂いたようで、登熟日で無いとき、受験後、合格発表後など、常に相談報告に行ってた

我孫子校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:順天堂大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

少人数制度だからほとんどマンツーマンでわからない所を徹底的に教えてもらえるので苦手教科を、無くしたので受験は良かった
先生は詰め込み授業では無く生徒の苦手部分を見つけ出しそこをわかり易く教える様な感じです。

伊勢原校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川工科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

どこの塾に通っても結局大学生に教わるので大差はないと思う。下手な先生や上手い先生色々いる。教える先生により成績はやはり下がる。学長が一番教え方はうまい。塾長に教わりたいと言っていました。先生が休むと塾長に教わることができる。ただ大学生の先生よりやはり厳しい。おとなしい子は、よく喋る先生してくれる。

草加校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

復習に力をいれている。授業後に隣の部屋に行き、一人でパソコンで復習する。間違えたらまたパソコンから似た問題が出てきてやる。間違えたらひたすら繰り返す。なかなか帰ることができない。
でも、その問題はできるようになった

草加校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国士舘大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人別に志望校に合わせた指導で、受験テクニックという感じでした。
ただし、学校の定期テスト(夏からの受講だったため、2学期の中間、期末の2回だけでしたが)の期間中は、テスト対策もして頂き、未受験科目で追試などで、時間がとれれないようなレベルになるためのテスト対策もしていた

我孫子校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:順天堂大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業でわからない所があると自習室で先生が徹底的に教えてくれるのでわからないところが無いようにして終わりました
週3日以外でも自習室を開放してもらえてわからない所は先生が教えてもらえるので毎日行く様な感じでした。

伊勢原校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川工科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストを間違えると同じような問題をもう一度解く。更に間違えるとまた違う似たような問題を解くので復習ができて良い。わからないと永遠に問題が続き10回くらいやり直された事がある。
その問題はパソコンで一人でやる。パソコンから問題をコピーし問題を解く。

草加校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていて偏差値が上がったから通って見ました。友達と途中で会い息抜きができて良かった。
後は、復習に力をいれている塾だから。
学校だけだとすぐに忘れてしまうので、塾で復習することで、忘れることがなくなった。

草加校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国士舘大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅近くのため

我孫子校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:順天堂大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いので

伊勢原校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川工科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

受験終了

草加校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目-
特徴-
コース-

臨海セミナー 個別指導セレクト編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学校の授業の先取りから受験対策指導まで幅広く対応!
  • 反復学習により「わかる」を「できる」にかえる画期的学力向上システム
  • 教科書と入試出題傾向を網羅したオリジナルテキストによる的確な指導

臨海セミナー 個別指導セレクトのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:57%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記10件のデータから算出

臨海セミナー 個別指導セレクトの高校生の詳細データ

Loading...
  • 流通経済大学付属柏高等学校
最寄駅
JR武蔵野線西船橋駅から徒歩2分
住所
千葉県船橋市印内町595-1 西船橋NST第二ビル 2F
地図を見る

大学受験予備校のトライ 西船橋駅前校

最寄駅
二俣新町駅
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導

完全個別カリキュラム×コーチの徹底的な学習管理でどんな志望校でも合格を目指せる。

二俣新町駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(14件)
※上記は、大学受験予備校のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の環境でも、アクセスでも不満を感じることは無かった。設備に関してもとくにこれがひつようとかは、なかったあとは、本人の評価ですが、他を経験していないので、比べようがないが、特に不満があったようなことは、きいていません。
ただすくなくとも、希望校には、入れましたし、
其れなりの成果のおかげだとおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は形式に囚われず分からないところ、問題があり前へ進めていないところから、懇切丁寧に、かつ、分かるまで繰り返しやっていたそうです。
流れは、多少脱線することもありますが、そのぶん理解は深まっていったとおもいます。
雰囲気は、静かで集中できる環境であったとおもわれます

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、プロの中年の方でフットワークが良く
懇切丁寧に理解するまで指導された。とくにもんだいなく性格も真面目で温厚なようで、とても真剣に毎回取り組んでくれていたようです。ですからわたくしのレベルからは、特に問題となるようなことはありませんでした。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、個人の能力にあわせて様々な工夫をされていたとおもいます。本人もわかり易く、また、根気良く、焦らず指導してもらったようです。時間的配分も良く考えてあり、けして無駄なく配分されていたようです。速度的にも
遅れることなく、考えてやられていたようにおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い、交通の便が大変良く通うには、最適でした。塾の評判は、良かったので体験か、進めてはいりました。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

大学受験予備校のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりの学習レベルと志望校合格レベルに合わせた完全個別カリキュラムを作成
  • 月別・週別・日別カリキュラムでいつでも学習すべき科目・教材・範囲が明確
  • 現役難関大生コーチが受験本番まで寄り添い続ける!徹底的な学習管理で成績向上
最寄駅
JR武蔵野線西船橋駅から徒歩2分
住所
千葉県船橋市印内町603-1田中ビル2F
地図を見る
体験授業あり

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 西船橋駅前校

最寄駅
二俣新町駅
対象学年
高校生
授業形式
通信教育

実力講師陣による授業と最速ルートの勉強法で、 難関大合格を目指す。

二俣新町駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,968件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

東進ハイスクールはひとりひとりの講師のレベルも高く、動画の授業であっても学びやすい。また分からない点は質問ができるシステムも助かる。そして自宅では勉強できないタイプなので、自習スペースの提供はとても助かる。

東進ハイスクール市川駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

東進ハイスクール市川駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

独学独習を基本と考えている受験生にとっては東進ハイスクールは推薦できると思う。また多くのデータに基づくチューターなどに相談できる仕組みも大変よい。志望校にカスタマイズした授業および模擬試験も素晴らしい。

東進ハイスクール市川駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

希望する学校に合格することができた。金額が高かったり、宿題が多かったりと色々と大変なことはあったが、プロに言うことであり、信じて言われたことを着実に行なった。結果が全てであり、塾には大変満足している。

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コロナ禍ということもあり、学校形式の授業ではなく、オンライン動画による授業がメインであった。動画が見られたり、授業後に自習ができるスペースも充実しており、集中して学習することができた。チューターへの相談システムも充実していた。

東進ハイスクール市川駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾は、授業のほぼすべてが映像で、自分で計画をたてて進めていきます。時々実際に講師が各々の校舎に来て講演会のようなことを行うのですが、とても面白く、ためになる会ばかりで楽しいです。また、単語を学習するシステムがあり、授業を進めていくのとは別で単語を並行して暗記していきます。

東進ハイスクール市川駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的に動画の視聴による授業形式をとっているため、自分のスケジュールや学習のペースに合わせた学習が可能になっている。またチューター制を取っているためいろいろな質問や相談を受けてくれるのため、助かっている。

東進ハイスクール市川駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れは、クラスごとに分かれており、基礎を学ぶクラスでは、丁寧に教えてくれている。数学であれば式を単純に教えるだけでなく、なぜそのような式になるかも教えることで理解が深まる。レベル高いクラスでは、応用力に特化した内容で、理解が深めることができる

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円

東進ハイスクール市川駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:

東進ハイスクール市川駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

東進ハイスクール市川駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

志望大学のレベルに応じてカリキュラムを組んでくれており、問題の解き方だけではなく勉強への姿勢を教えてくれていた。また生徒が勉強への興味をより高く持つような講義をしてくれた。また有名な講師も多く、生徒の学習モチベーションも上がった。

東進ハイスクール市川駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

校舎内にいるスタッフは、本格的に勉強を教えるのではなく、質問に答えるのみでした。生徒には社会人スタッフ一人と大学生のチューターがつきます。チューターは自分の担当スタッフでなくても、とてもフレンドリーに話しかけてくれるため、基本的に塾生はチューターみんなと仲がいいです。

東進ハイスクール市川駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基本的に動画の視聴による授業形式をとっているため、講師との直接の接触はあまりない。東工大向けの授業なので担当講師のクオリティもかなり高く満足できるレベルといえる。苦手科目克服のために助けてくれた講師も多い。

東進ハイスクール市川駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

やる気がみなぎっており、教室の雰囲気は良い。子供目線で授業を進めてくれるので、子供の理解度も高いと思う。授業は集中して勉強できる雰囲気を作るが、休憩の時は、リラックスする会話を子どもとすることで、息抜きもできている。

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望大学(東京工業大学)の受験レベルに見合うカリキュラムを設定してくれていた。また、試験の傾向からどのような勉強方法が効率的なのかを指導してくれていた。東工大専用の模擬試験や講習なども実施されるので助かった。

東進ハイスクール市川駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

東進ハイスクール市川駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的に動画の視聴による授業形式をとっているため、自分のペースで学習ができるのでよい。また塾には独学独習のスペースがしっかり用意されており、いわゆる自習室としても活用させてもらえた。偏差値レベルに応じた授業カリキュラムも用意されており、満足度は高い。

東進ハイスクール市川駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは 詳細に分かれているため、自分の苦手な分野だけを学ぶことができる。無駄な授業がないので、きちんと自分の苦手なところを把握できていれば、無駄な授業に時間を費やすことがない。また、レベルもいくつかに分かれているため、把握度合いによって受講できる。

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

東進ハイスクールは質の高い講師が多く、また自宅から自転車で行け、またチューターによる受験相談ができ、自習スペースも充実しているから。

東進ハイスクール市川駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

東進ハイスクール市川駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

東進ハイスクール市川駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾全体の実績がよく、家からも近い、通塾がラクであった。また、駅直結であり、学校からの帰宅時に 勉強部屋を利用することができるため

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

東進ハイスクール/東進衛星予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 何万人をも志望校合格へ導いてきたエキスパートによる人気授業
  • 高速学習など、短期間で効率よく学力を高める学習システム
  • 志望校合格にむけた設計図作成&担任によるアドバイス

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:60%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記24件のデータから算出

東進ハイスクール/東進衛星予備校の高校生の詳細データ

Loading...
  • 千葉大学(2名)
  • 千葉県立小金高等学校
  • 千葉県立長生高等学校
  • 千葉県立幕張総合高等学校
  • 千葉市立千葉高等学校
  • 千葉県立木更津高等学校
  • 千葉県立薬園台高等学校
最寄駅
JR武蔵野線西船橋駅から徒歩4分
住所
千葉県船橋市西船4-19-3西船成島ビル6F
地図を見る
体験授業あり

湘南ゼミナール 総合進学コース 西船橋教室

最寄駅
二俣新町駅
対象学年
高校生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

ライブ感あふれる「QE授業」と 担当講師による一貫指導で、志望校合格を確実に!

二俣新町駅にある湘南ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,065件)
※上記は、湘南ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

何を持って総合評価にしようか、とても悩みました。結局だしたけつろんは、合格できたので100点、という評価にして良いのですかね。では120てんがつくことはないですね。終わりよければ全て良し、と言うことでしょう。

高等部 センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

早稲田大学という高いレベルの大学を目指そうという中で、質の高い講義を受けたいと思いました。家から1番近い塾が湘南ゼミナール青葉台教室だったので、そこが決め手となりました。無事に、早稲田大学に合格することが出来てよかったです。また、併願に明治大学や中央大学をセンター利用で受けたのですが、それも合格する事が出来ました。

個別指導コース 青葉台教室 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

完璧だった。ありがとうございました。おかげさまで合格することが出来ました。親も子供も二人三脚で頑張れました。授業と電話と面談と3人の先生で全部まわしてくれて感謝しています。さすがプロと思いました。私も本人も楽しかったです。

総合進学コース 向ヶ丘遊園教室 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果にこだわって、志望校への対策をしっかり行っていたので、安心して通うことができた。勉強の環境も良かったので、集中して勉強できた。規模の大きい塾ならでわのデーター分析や情報が多く、保護者もいろいろと勉強になった。

高等部 センター南校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桜美林大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

これまた保護者には難しい質問ですが、教室全体が合格という目標に向かって日々努力する雰囲気があり、素晴らしい雰囲気だと言えるでしょう。やはり、伝統ある塾は違うのですね。と言う事を感じる事が多かったです。

高等部 センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導コース 青葉台教室 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

とても風通しが良かった。集団で笑いを交えた授業をしてくれて、先生の悩みを聞いてみんなで笑ったり、生徒から先生の個人情報にツッコミを入れたりして、アットホームだった。塾に行くとテンションが上がって笑って帰ってきた。

総合進学コース 向ヶ丘遊園教室 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業であったが、10人程度のクラスでしっかり学習できているか確認しながら行っていた。授業終わりに小テストがあり、定期的にもテストを行い、実力の確認ができていて安心できた。授業の邪魔なことや困ったことは特になく、授業の進行も予定通り進んでいたようだ。幹線道路から少し入ったところに立地していたが、防音対策や気温対策がされていたので、勉強に集中できたようだ。

高等部 センター南校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桜美林大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらいかな。

高等部 センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,000~100,000円
塾にかかった年間費用:

個別指導コース 青葉台教室 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円程度

総合進学コース 向ヶ丘遊園教室 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

高等部 センター南校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桜美林大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方が上手い先生が多く、馴染みやすくもあり、入りやすかったようです。また、子供のやる気スイッチの入れ方を熟知しているようで、目に見えて頑張る日々でした。やはり伝統ある塾は新しく設立した学習塾とは違うのですね。

高等部 センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師が分からない人がいなくなるまで、丁寧に教えてくれます。授業が誰にでも分かりやすく、覚えやすい工夫がされています。

個別指導コース 青葉台教室 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とてもよかった。本人の性格もきちんと把握してくれたし、親の意見も怒って話してもじっと聞いていてくれた。サポートは最高だった。本人のやる気がなくなりやめようと思ったときもあったが、すぐに面談を入れてくれて、じっくり話を聴いてくれた。受験の時も学校を休んだりしたが、本人を建ち直してくれたのは塾の先生です。基本、勉強が嫌いだったので笑いを交えた授業をしてくれて助かった。

総合進学コース 向ヶ丘遊園教室 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親切丁寧で生徒が分かるまできちんと説明してくれて安心だった。苦手なところを早く発見してくれて分かりやすく、安心してかよえた。定期的にクラスの入れ替えや順位の発表があり、緊張感もあってよかった。授業終わりにきがるに質問や確認ができたので、わからないことが少なく、安心できた。

高等部 センター南校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桜美林大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの難易度のしつもんですが、これを保護者が解答するのは非常にハードルが高くこまってしまいますが、最終的に合格という結果から遡るに、素晴らしい塾だったのでしょう。やはり伝統ある塾は違うのですね。

高等部 センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

宿題はまあまあ多いですが、終わらない量ではないし、やる事によって自分の力が身につくと思います。基本授業の復習です。

個別指導コース 青葉台教室 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

部活と両立するのが大変だったが、休んでリモートでできたりよかった。小学生から体系的に大学入試まで通じる内容の授業をしてくれたので、現在も飲み込みやすくなっている。学校の教科書を読みなおしたら なんてわかりずらいんだ! と本人が言っていた。本当に体系的にやってくれた。

総合進学コース 向ヶ丘遊園教室 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

模擬試験や塾の過去の実績がらのデーターをもとにつくられたテストが効果があったと思う。テスト結果の分析が的確で次回の試験対策を繰り返し行うことで、徐々に苦手なところが減っていった。テストけっかの分析が細かく評価されているので、具体的な苦手なところが分かりやすく、よかった。

高等部 センター南校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桜美林大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から、徒歩でも自転車でも、電車でも通いやすく、学校帰りにも通塾しやすそうに感じたため。送り迎えをできない状況でしたので。

高等部 センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導コース 青葉台教室 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

テキストを見たら小学生から大学レベルまでもっていく内容だったため
成績順に席順を変え 燃えると思ったから
個別は良くないと聞いて個別も面談に行ったが目指すところが低かったため
本人が最終的に選んだ

総合進学コース 向ヶ丘遊園教室 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判がいいから

高等部 センター南校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桜美林大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり
コース難関校向けコース / 補習向けコース

湘南ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • ライブ感あふれるオリジナル指導法「QE授業」
  • 志望校合格までを担当講師が一貫して指導
  • 保護者も安心。充実した各種説明会を実施

湘南ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:80%
  • 一日当たりの授業時間:2.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記32件のデータから算出

湘南ゼミナールの高校生の詳細データ

最寄駅
JR武蔵野線西船橋駅から徒歩7分
住所
千葉県船橋市本郷町455-1 
地図を見る
体験授業あり

臨海セミナー 大学受験科 西船橋校

最寄駅
二俣新町駅
対象学年
高校生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)

一人ひとりの生徒への細かい指導が可能な少人数制集団授業 受験に必要な基礎固めと実践力を養う学習スタイル

二俣新町駅にある臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判

口コミ評価:
4.4
(295件)
※上記は、臨海セミナー 大学受験科全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

第一志望には合格できなかったのですが、それは本人の責任でもあり、塾という形式への本人の適性の問題でもあると思います。塾の対応としては本人のやる気を高めるよう工夫していただいていたと思いますので、結果は結果ですが、対応の良い塾だと思います。
姉は同塾で第一志望に合格したこともあり、本人と塾との相性もあると思います。

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾時の成績、金銭面、本人の性格(ヤル気)が大きく、誰でもハマる塾かと言われれば普通。
自己分析出来、やるべきことを把握して、授業や自習時間に向かえるなら良い塾だったと思います。
就活時に良く言われる
大学名が大事で学部学科はそれ程重要ではない
のは、塾の実績でもそうなんだろうなとも面談時に思いました。

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業のレベルは決して高いとは言えないが
先生との距離が近くて話しやすいので
そういうところは良かった。
授業のレベルで高い質を求めるなら、先生ごとに当たり外れがあるのであまりおすすめできない。
また、教室の良さも場所によってまちまちなので、一概に全ての教室がいいとは言えない。
先生の移り変わり頑張ってかなり激しいので、生徒からするとやり方がコロコロ変わるのでいいことではないと感じた。
面倒見がいい先生は大手より多いと思うので、相談しやすい環境ではあると思う。

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望に合格できたことが何よりよかったと思います。
先生も親切丁寧に教えてくれたようですし、非常に感謝しています。
塾に入るということで受験期の緊迫感、緊張感を味わえるのも子供にとってプラスだと思いますし、大きな財産になるのではないでしょうか。

千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

こどもから聞いた話では、集団形式のため、基本的には一方通行であるそうです。
流れはテキストに沿って丁寧に説明がされるとのこと。
知り合いが多いからか、やや騒がしいクラスも中にはあるのが気になるという話もしていました。

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でどちらかと言うと時間中は一方的で、あとで分からない部分は、講師に質問したり、自習室にて見回りの講師に質問。雰囲気については、クラス的に自発的な生徒が多いので張り詰めた良い雰囲気だったと息子からは聞いていた。自宅ではどうしても途切れがちな集中力を長時間集中したい時に試験直前まで自習室を開放してくれていたのは良かった。

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でどの先生もうるさいくらいに声が大きく明るい雰囲気だったようです。
講義をしながらバンバン指名して答えを言わせる感じだったので、集中して聞いていないと答えられません。
なので私語を話しているような子はおらずみんな集中していたようです。

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数での授業形式だったので、よかったようです。
周りも同じようなレベルの子だったので、大学や受験の情報も共有できてよかったようです。
個別面談もしてくれて、苦手対策も教えてくれたのがよかったと思います。

千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100〜150万円程度

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:45万円

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円くらい

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円ぐらいです。

千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の教え方は、わかりやすかったし、丁寧であったと子供からは聞いています。わからないことへの質問も、じっくり教えていただいたようです。
皆さんやさしく、ていねいに教えてくれて、子どもとの関係はよかったようです。

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員と大学生がおり、勿論ベテランと新人がいる。国立とGMARCHを目指していた息子はそれぞれの対策講義を選択し分からない箇所を自習室にて質問して、学校で理解出来ない部分も補っていた。講師により当たり外れはあるため自習室で、当たりの講師を見つけられると分かりやすく理解度も増していった。高校の偏差値64前後、公立のため理系の数Ⅲ、物理が高3から取り掛かったが、もう半年早めに通っていたら第一志望にも合格出来たように思える。

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

授業は大卒の講師、補習は現役の大学生だったようです。
授業は受験校のレベルごとに分かれていて
良かったと思います。
ただ我が子が選択した授業は先生の数も限られていたのか他の教室まで電車で行くこともありました。

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

国語、英語の授業を受けていましたが、比較的丁寧に教えていただけるようでわかりやすいと言っていました。
また、短期講習時には世界史、数学等も受講したのですが、短時間で勉強するポイントを教えていただけたようで助かったようです。

千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラム的には大学受験を目指した一般的な内容と考えます。個人レベルに応じたクラス分けがなされており、そのレベルに応じた内容と進捗になっていたと思います。そのため、子供もついていけないとか、簡単すぎるとかといった不満はありませんでした。

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

体験したもう一校のようなカリキュラムはなかった。なので、どうしても国立へ行きたいと相談した際にそこまでの明確なカリキュラムを示してくれていた訳ではなかった。その時点での偏差値と数カ月後の予測値で志望校を勧められた。

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1年生から3年生の途中までは3クラスのレベル別に分けられていました。
3年生の夏休み後半あたりからレベル別の3クラスの他に志望校別の特別講座が設けられて、普通の講座と並行して選択し受けていたようです。

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

他の塾と変わらないと思いますが、普通の授業のような感じで進んでいくようです。
個別には苦手部分を指摘してくれたり、対策を教えてくれたりもするようです。
子供本人的には、塾に通うことでの刺激や緊迫感の方が重要だったようです。

千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姉が通っていて、対応、教え方などが良かったから。
また通っていた高校の通学経路内にあるため、定期で通塾できることも決め手の一因です。

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

二箇所体験をしてみて本人が選択

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学生の時に高校受験対策で臨海セミナーに通っていたため、本人希望でそのまま通うことにしました。通学も一駅で駅からとても近かったので通いやすい点も決めてとなりました。

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校受験時も通っていたので

千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的大学受験 / テスト対策
講習-
科目-
特徴-
コース-

臨海セミナー 大学受験科編集部のおすすめポイント

編集部
  • 定期テスト前の「高校別」「分野別」テスト対策でAO入試・推薦入試に繋げる!
  • 超実力講師が担当する私立難関大学合格プロジェクトで志望校合格を狙う!
  • 志望校合格に必要な基礎を固め、繰り返しのテストで知識の定着と実践力をつける!

臨海セミナー 大学受験科のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:71%
  • 一日当たりの授業時間:1.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記13件のデータから算出

臨海セミナー 大学受験科の高校生の詳細データ

Loading...
  • 千葉県立柏井高等学校
  • 千葉県立幕張総合高等学校
  • 成田高等学校
  • 千葉県立柏南高等学校
  • 千葉県立東葛飾高等学校
  • 千葉市立稲毛高等学校
最寄駅
JR武蔵野線西船橋駅から徒歩2分
住所
千葉県船橋市印内町595-1 西船橋NST第二ビル 2・3F
地図を見る
体験授業あり

個別指導なら森塾 西船橋校

最寄駅
二俣新町駅
対象学年
高校生
授業形式
個別指導

1科目+20点を保証! 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ

二俣新町駅にある個別指導なら森塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,725件)
※上記は、個別指導なら森塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

小学生からいくつか塾等に通っていましたが、本人が負担に感じる塾もあり、すぐ辞めたこともあります。子供本人が負担に感じず、通いやすいことが大前提なので、その点では大満足です。勉強も柔軟に対応していただき感謝しています。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まずは、家から近くて、駅からも近いのが良かった。また個別指導のために、自分のペースで勉強する事が出来る環境が良かったです。苦手な科目の克服については、出来たら良く褒めてもらえたようで、それが、苦手科目の克服につながったようにおもいます。

鎌ヶ谷校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の立地条件や講師の方々、通っていた生徒さん、すべてにおいて私の子どもにはマッチしていたという感じでした。塾を決める際には、まず見学に行って雰囲気を確認してほしいですね。無料体験サービスもやっていますので、子どもさんの意思を確認しつつ良い所かどうか判断してもらいたいと思います。

相模大野校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中央大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもが合格出来たのは、やはり塾のおかげだと感じているからです。塾が合っていなかったり、雰囲気が悪かったりしていたらやめていたと思います。継続は力なり。継続して学ぶ大切さを子どもは手に入れる事ができたと感じています。

相模大野校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で1対1か2対1かになります。うちは2対1でお願いしました。それが多かったように思います。雰囲気は明るいイメージでした。契約した通りに授業を進めるだけでなく、苦手な科目を教えていただいたりして大変助かりました。子供たちが楽しそうなのが印象的でした。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、周りを気にすることがなく集中して学べる環境が良かったみたいです。苦手を克服する目的で通いましたが、克服してくれました。特に英語がかなり上達しました。苦手意識はしっかりなくなりました。
苦手をなくしたいと思いながら決めたので良かった。

鎌ヶ谷校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

形式や流れについて特に問題ありませんでした。雰囲気も柔らかい感じや少し厳しい時があって適正だったと感じています。気の合う友だちがたくさんいたことも良い雰囲気の中で勉強できたのではないかと思います。分からないところを気軽に友だちに確認できたそうなので良かったと思います。

相模大野校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中央大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

友達ができて、良い雰囲気でいっしょに学習できていたようです。わからない事は、気軽に先生や友人に聞ける雰囲気があったようです。そういう意味では、すごく良い環境で塾通いができていたように感じました。お互いに協力したり、助けあったりしていました。

相模大野校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい

君津校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

鎌ヶ谷校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

相模大野校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中央大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約10万円

相模大野校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

フレンドリーに接してくれたようで、質問もしやすかったようです。講師との相性が合わないと変更もしてくれるようです。うちは問題なかったです。うちは大学の情報や、バイトなどの経験の話をしてくれたようで、参考になったようです。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わかりやすい指導で、普段の勉強の仕方を丁寧に教えてくれました。苦手を克服することを中心に寄り添ってくれる講師でした。子どもの評価も良かったようです。親身に寄り添ってくれた印象があります。親としても、安心して任せて大丈夫でした。

鎌ヶ谷校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師だなと感じる先生がたが多かったですね。生徒一人一人に合わせて丁寧に教えているという感じでした。理解度をきちんと確認しながら進めていたように感じました。勉強以外のについても相談に乗ってくださっていたようでありがたかったです。

相模大野校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中央大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱心な良い先生がたが多い塾でした。本人になにが必要か、勉強のことだけではなく、生活面においても大切なことや必要なことを時々交えながらいろんなアドバイスを受けていたようです。実践できる事のみをうまくアドバイスしていたような印象を受けました。本当に感謝しかありません。

相模大野校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

そんなにレベルは高くないように思います。カリキュラムとは関係ないかもしれませんが、テスト前は選択していない科目も授業で取り入れてくれたりしていました。その都度、今回はこの科目に変更させてもらっていいですか?とお電話をもらい感激しました。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、個々に対応してくれて、英語と国語が苦手だったので、この二教科をメインに考えてもらいました。子どもには、とても良かったです。家での勉強の仕方もかなり良くなりました。家でも塾と同じリズムで勉強してました。

鎌ヶ谷校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導という言葉がふさわしいと思います。少人数の生徒に対して講師が一人で教えているので、生徒一人一人によく目が行き届くシステムになっています。また、カリキュラムの変更はいつでも可能なので気軽に始めてみることが大切なのではないでしょうか。

相模大野校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中央大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

いろんなカリキュラムがあり、個々にあったプランを立てる事ができました。相談がある場合には、個々に時間を取っていただいて対応していただきました。とても丁寧に対応していただいたという感じがします。カリキュラムの変更も、必要ならばすぐに応じてもらって、スムーズに変更する事が可能でしたので、とても感謝しています。

相模大野校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

まず知人から教えていただきました。高校からも近いし、体験入塾で本人が先生を気に入ったことで決めました。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

鎌ヶ谷校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

まず、家から近く通いやすかったという点です。また、見学をした際に子供が気に入ったことや私が受けた印象もよかったので決めました。

相模大野校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中央大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いので。

相模大野校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導なら森塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ
  • 1科目20点以上アップを約束する成績保証制度あり!
  • 月謝制・返金制度など、安心して通わせられる授業料

個別指導なら森塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:76%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記85件のデータから算出

個別指導なら森塾の高校生の詳細データ

Loading...
  • 千葉県立君津高等学校
最寄駅
JR武蔵野線西船橋駅から徒歩3分
住所
千葉県船橋市印内町497-4三須ビル2階
地図を見る

河合塾マナビス 西船橋校

最寄駅
二俣新町駅
対象学年
高校生
授業形式
通信教育

河合塾の人気講師による映像型授業 1000以上の講座から自分にぴったりの授業を選択

二俣新町駅にある河合塾マナビスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,343件)
※上記は、河合塾マナビス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

コスト的には決して安いと言えないが、通学経路に近く、家からも通いやすい立地であった。受験に向けてのサポートも必要十分であり、自学や通信教育では得られなかった結果に到達出来たのはありがたい。塾そのものの内容もあるが、立地も重視した塾選びが大切と思った。

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

この塾を選定した子供も、この塾を大変気に入っており、私たち両親もこの塾と付きあい、子供の進路指導及びプライベートの勉強の方法まで指導していただき大変助かりました。私の知人、子供の友達の弟、妹とかにもこの塾を紹介して大変有意義な学生生活及び就職に役立てていただければと思っております。

西船橋校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供も通い出して、成績も上がり、志望校に合格出来たので評価は5段の4番目にしました。1番上の評価にしなかったのは、これから数年後にまた子供が通う予定でいて、大学受験で志望の大学に合格した時に最高評価をしようと思います。

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国士舘大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果として第一志望以下合格できたので良かったと思っています。前の年に武田塾に通っていましたが、そちらよりかはこちらの方が子供にはあっていたかと思います。とりあえず自分でスケジュールをきっちり管理出来ないのであればこのような総合型の予備校の方が合う人は多いと思います。

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京外国語大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には講義形式だが、自習室もあり、備え付けの参考書や過去問も使えてチューターとの質疑も出きるので、比較的自主性を励起してモチベーションを高める工夫があったと思う。一方通行的な講義形式で無かったところがよかったかと思う。

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾の雰囲気は良く、先生も事務員の方もフレンドリーに接してくれて、親切に進路指導もプライベートも含めていろんなものを調べていただいて指導していただきました。学校帰りの生徒が数多く集まり、フレンドリーで質問しやすい雰囲気の授業が定期的に開催されておりました。

西船橋校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

受験期はほぼ1日中入り浸っていて、第二の家のような感じでだったと思います。ただ、メリハリがあって子供にとっては最適の学習環境だったように思います。同じ学校の生徒もいたみたいで、切磋琢磨してたみたいです。

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国士舘大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

普通のマス授業なので、特段どうこう、ということはありません。子供はチューターに判らないところをしっかりと相談できたのが良かったと思っています。ここもどう活用するか、という本人の意識の問題だと思います。

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京外国語大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:960000円

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円

西船橋校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国士舘大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京外国語大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

動画教材が主で、ライブがあったり、録画の場合はチューターが対応して学習や進路、受験の戦術等に親身に対応してくれていた。健康上の問題で通えない時もフォローなどがうけられた。概ね適切な人材が配置されていたものと思う。

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の先生は文系、理系に分かれており、有名な大学の学科を卒業したOBの先生であり、進路を決める際は、進路情報を専門に持った社員の方と相談しました。
生徒が疑問に思った問題などを親切、丁寧に答えてくれる。各大学のOBの男性、女性問わず塾でした。

西船橋校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

授業は、かなり質の高い授業を受けることができたみたいです。入塾までは英語が苦手だったのですが、受験期には1番得意の科目になったみたいです。
先生方は、とても気さくな方で、すごく話しやすいです。悩んでいる時には、本当に親身になって対応してくれました。

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国士舘大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基本プロ講師によるものだったと理解をしています。大学をやめて浪人したからどうしても合格させたくてこちらを選びました。西船橋しか出てきませんでしたが、船橋校が正当です。毎日朝から夜まで予備校で勉強できたのが良かったと思います。

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京外国語大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人の入塾時の模試結果と志望校を参考にシラバスを決め、その後も科目別の伸びを勘案してまずは志望を目指す戦略を立てつつ、本番が近づいてくれば現役合格を目的に受験校や受験日の選定を行って行った。結果として第一志望は無理があったが、それなりのクラスの大学への合格を達成できた。

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは専用のテキストと講師による授業とウェブによるリモート授業とがあり、各自選択していました。
河合のテスト及び役員に則した内容のカリキュラムわからない部分に関しては、個別にような形で親切かつ丁寧なカリキュラムになっておりました。

西船橋校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校に合格するためにはいつまでに・何を・どのくらい勉強すればいいのかを明確に示してくれたので、予定を立てても中々上手くいかなかった子供にとってはものすごくありがたかったみたいです。また、各教科の大事な所、入試によく出る所なども、重点的に教えてくれたみたいです。

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国士舘大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

総合型の予備校なので、1年を通して復習が出来たのでは、と思います。こういう総合型の予備校はカリキュラムはしっかりしているので、後は子供がきっちり勉強するかしないかで結果に大きな差が出ると考えています。

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京外国語大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

不明

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が決めた

西船橋校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、同じ高校の先輩がおすすめしてくれたみたいです。体験で、授業も出来て、それで直ぐにこちらに決めたみたいです。

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国士舘大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

浪人したから

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京外国語大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

河合塾マナビス編集部のおすすめポイント

編集部
  • 河合塾の一流講師陣による映像授業!高い学力を養成
  • 講座数は1000以上!自分にぴったりの講座を選択できる
  • 自宅での受講もしくは校舎での受講を、自分の予定に合わせて選択可能

河合塾マナビスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記21件のデータから算出

河合塾マナビスの高校生の詳細データ

Loading...
  • 千葉大学(1名)
  • 千葉県立千葉東高等学校
  • 千葉県立国分高等学校
  • 千葉県立船橋高等学校
  • 昭和学院秀英高等学校
  • 聖カタリナ学園高等学校
  • 千葉県立幕張総合高等学校
最寄駅
JR武蔵野線西船橋駅から徒歩3分
住所
千葉県船橋市葛飾町2-341-1 第IIサミットビル 2F
地図を見る

エルヴェ学院 西船橋校

最寄駅
二俣新町駅
対象学年
高校生
授業形式
個別指導完全個別指導通信教育

1対1、1対2の個別指導! 講師と生徒の双方向授業で、「分かる」「できた」を増やします

二俣新町駅にあるエルヴェ学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.4
(52件)
※上記は、エルヴェ学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個人的には個別指導で先生1人に対して、生徒は2人までなので授業ペースも個人に合って勧められるし、すぐに質問もしやすい環境ではあったので★4つの評価だけれど、個別指導の塾は先生との対での時間も長いので、うちの子供みたいに相性が合うか合わないかでだいぶ変わってくる。
なので、人によってはおすすめしたい。

北綾瀬校【非表示】 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京成徳短期大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

完全個別指導塾なので、1人の先生に対して生徒は2人までだったため、集団指導塾に比べて対での時間が長く、授業がスムーズに進み、集団よりも質問もしやすく、わからないところはわかるまで教えてくれていた。生徒と先生の距離感が近すぎずダラダラとしない授業が受けられていたと思う。自習室の無料開放もありいい雰囲気で通いやすかった。

北綾瀬校【非表示】 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京成徳短期大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円

北綾瀬校【非表示】 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京成徳短期大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員もアルバイトの大学生の教師もいる。
年配のベテラン教師から大学生の新人教師と幅広い先生が揃っている。
個別指導の塾なので、子供に合った先生を選べて
何度か先生を変えていただけた。
教え方も本人に合った言葉を使い丁寧に教えていてくれていたと思う。予習•復習もしっかりしてくれて間違えたところできなかったところはその日のうちにきちんと指導してくれていた。

北綾瀬校【非表示】 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京成徳短期大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業に合ったカリキュラムを元に受験する学校に必要な学力•出題傾向に合わせて、本人に合った授業内容をきちんと立てて、計画的に学習に取り組めるような授業をしてくれていた。
本人も負担なく学習に取り組めていて、わからないところも気軽に質問ができるような感じだった。

北綾瀬校【非表示】 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京成徳短期大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験を受けた上で本人に1番合っていたから

北綾瀬校【非表示】 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京成徳短期大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース / 補習向けコース

エルヴェ学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別指導は1対1~1対2の2種類!希望に合わせてスタイルを選択
  • 講師と生徒の双方向性授業!「分かる」や「できた!」を目指します
  • ベテラン教室長が作成する個別学習計画で、最短で成績アップ

エルヴェ学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:85%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:88%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記14件のデータから算出

最寄駅
JR武蔵野線西船橋駅から徒歩3分
住所
千葉県船橋市印内町497-2 田久保ビル3F
地図を見る
体験授業あり

東京個別指導学院 西船橋

最寄駅
二俣新町駅
対象学年
高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

業界大手のベネッセグループ! オーダーメイドカリキュラムが魅力です

二俣新町駅にある東京個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,561件)
※上記は、東京個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

結果が出せる。勉強の習慣がついた。成績が必ず上がる。なによりも目に輝きが戻って、体調も良くなって、生き返った。高いけど、基礎の積み重ね、心の土台の作り直しが肝心だと理解できた。学校が成績順の座席になる前に間に合って、学校生活も楽しいものとなった。

西船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:國學院大學 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾のアドバイス通りに本人が頑張れば、実際にここまで成果が出るという事が点数で本人もわかっているので、信頼できると思います。本人の気持ちもサポートしてもらえているようで大変ありがたく思っています。また、塾内の環境面でも常に清潔で、ひとりひとりの席に仕切りがあるので集中できるのもとても良いと思います。視界に余計なものが入れば気が散るのは大人も子供も同じだと思います。

八千代台 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東邦大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導というスタイルでしたので、何度も言いますが、本人に合わせて頂けたのでとても良かったかと思います。
家庭教師ほど高額ではなく、集団受講でもなかったので、評価としては人にお薦めできる塾だと思います。
ケアもしっかりできてたかと。

海浜幕張 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生と娘の相性が良かった(すべての学生に満足するとは言いませんが)のと、通学する上で負担にならないロケーションだったので、おおむね満足しています。費用についてはもう少し安く(2万円代)だと満足度はより良かったと思います。

稲毛 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東邦大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別でしっかり取り組める。落ち着いて励ましながら進めてくれる。コロナ禍でも、しっかり対策をして教室で感染はなかった。同世代の先生が、自身の悩みの乗り越え方や家庭環境からの将来像も話してくれたり、等身大でよかった。

西船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:國學院大學 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人に合わせてコマ数が設定されますが、先生の人数に限りがあるため毎回同じ時間や日にちというわけではありません。授業の進度に合わせて、また、受験に向けての勉強内容と並行した授業が行われていきます。雰囲気は、個人指導という事もあり、うるさくなく皆集中して取り組めていると感じます。

八千代台 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東邦大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、わからないことなどは即時に聞ける体制ですし、アドバイスも本人に合ったものを頂けるような感じでした。また、年齢が近いこともあり、和気あいあいとして進めていただいた感じだと思います。
特に友だちが欲しいという訳ではないので個別指導で良かったかと。

海浜幕張 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1対1もしくは1対2の少人数体制での授業なので、遠慮なく質問でき、特に学習スピードについても先生の都合を気にせず学習を続けられます。
話易い先生のようで、最初から遠慮せずに質問にも答えてもらえるため、不満はありません。授業外の質問にも自習日に答えてくれるので学校授業でも助かってます。

稲毛 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東邦大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:90万円

西船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:國學院大學 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

八千代台 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東邦大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円ほど

海浜幕張 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

稲毛 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東邦大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は大学生だが、相性が良い先生に会うまでチェンジができる。成績が上がる、伸び悩みにも、同じ経験をしたばかりなので、言葉に厚みがあった。メンタルをやられている状態からのスタートで、社員の塾長も戦略に頭を抱えていましたが、やり直しからの自信の取り戻しをひとつずつ焦らず進めた。素晴らしい指導だった。

西船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:國學院大學 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

一流大学の生徒ばかりで教えるのが上手です。大学生なので最初は正直どういう感じなのかな…と思っていましたが、問題ありません。むしろ年齢が近く、自分の受験の時の話などをリアルに聞くことができるので、親が言うより講師のいう事のほうを真面目に聞いています。助かっています。

八千代台 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東邦大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現役の大学生が指導にあたってくれます。
家庭教師のような感じかと思います。
また、大学生もレベルの高い学校の方のようです。
学習の進捗状況も把握しながら勧めて頂けるので自身もスケジュール管理はできたのかなと思います。

海浜幕張 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現役大学生でしたが、娘より十分高い偏差値をもっており、教え方にも満足しています。授業日以外で自習室にも通ってますが、先生と出勤があえば教えてもらえますし、受講強化以外の苦手強化において学校での不明な点にも教えてもらえるので助かります。
また他先生についても答えてもらえる質問もあるので自習でも問題ありません。

稲毛 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東邦大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

参考書のレベルを上げて行き、目標値に届かせる。成功体験の積み重ねで、自信もついた。できるところ、わからないところ、わからないことがわかるようになること、コツコツ積み重ねてしっかり進めた。学校の定期テストに合わせているので、テスト結果で上位に上がってきて周りの目も変わり、やる気がどんどん上がった。

西船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:國學院大學 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人に合わせた内容を、コマ数とともに毎回提案してもらい、親と相談しながら決める事ができます。ですので、集団みたいにおいていかれたり、騒がしかったり、不明点がそのまま放置されたりすることはありません。個別指導なので、その子に合った内容かどうかが重要ですが、プロなのでお任せして問題ありません。もちろん、不安点があればどんどん相談して大丈夫です。

八千代台 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東邦大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自身で選択して、学校の授業とのバランスを取りながら進められたかと思います。
一カリキュラムあたりいくらという選択の仕方なので、場合によっては取りたいカリキュラムが時間が合わない場合もありました。
内容としては、本人に合ったものでした。

海浜幕張 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラム自身は個人個人に合わせたものなので、あまり参考になりませんが、娘の学習能力(不得意の範囲)も把握してくれており、苦手な分野についての対策や先生が参考にした参考書も教えてもらって学習日以外の参考にもなっています。

稲毛 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東邦大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

内申をあげて校内推薦を取るために、基礎からすべてやり直し。英検も準一級まで取得させた。他ではついていけないところまで、成績は落ちていた。鬱になるほど体調もガタガタの中、藁をも掴む状態で入塾した。

西船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:國學院大學 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい、お試しで子供自身が通えると判断できたため。先生を選ぶため、最初に数名が授業をしてくれ、その中から自分でこの人がいいと選ぶシステムです。合わない先生は絶対にやめたほうがいいので、このシステムはとてもよいと思います。

八千代台 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東邦大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導

海浜幕張 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校からと自宅からの通塾距離が近く、時間も柔軟に指定できるので通いやすかったため。
また学校帰りにも通える自宅からの最寄り駅にあったため。

稲毛 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東邦大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース補習向けコース

東京個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • オーダーメイドの個人カリキュラムで、一人ひとりに合った指導を展開
  • 最適な講師を探し、選び、かえられる!
  • ベネッセグループならではの豊富な情報力!

東京個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:83%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記53件のデータから算出

東京個別指導学院の高校生の詳細データ

Loading...
  • 敬愛学園高等学校
  • 駒込高等学校
  • 千葉日本大学第一高等学校
  • 國學院大學久我山高等学校
最寄駅
JR武蔵野線西船橋駅から徒歩1分
住所
千葉県船橋市印内町594-1NSTビルヂング 6F
地図を見る
体験授業あり

個別指導なら森塾 我孫子校

最寄駅
二俣新町駅
対象学年
高校生
授業形式
個別指導

1科目+20点を保証! 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ

二俣新町駅にある個別指導なら森塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,725件)
※上記は、個別指導なら森塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

小学生からいくつか塾等に通っていましたが、本人が負担に感じる塾もあり、すぐ辞めたこともあります。子供本人が負担に感じず、通いやすいことが大前提なので、その点では大満足です。勉強も柔軟に対応していただき感謝しています。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まずは、家から近くて、駅からも近いのが良かった。また個別指導のために、自分のペースで勉強する事が出来る環境が良かったです。苦手な科目の克服については、出来たら良く褒めてもらえたようで、それが、苦手科目の克服につながったようにおもいます。

鎌ヶ谷校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の立地条件や講師の方々、通っていた生徒さん、すべてにおいて私の子どもにはマッチしていたという感じでした。塾を決める際には、まず見学に行って雰囲気を確認してほしいですね。無料体験サービスもやっていますので、子どもさんの意思を確認しつつ良い所かどうか判断してもらいたいと思います。

相模大野校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中央大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもが合格出来たのは、やはり塾のおかげだと感じているからです。塾が合っていなかったり、雰囲気が悪かったりしていたらやめていたと思います。継続は力なり。継続して学ぶ大切さを子どもは手に入れる事ができたと感じています。

相模大野校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で1対1か2対1かになります。うちは2対1でお願いしました。それが多かったように思います。雰囲気は明るいイメージでした。契約した通りに授業を進めるだけでなく、苦手な科目を教えていただいたりして大変助かりました。子供たちが楽しそうなのが印象的でした。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、周りを気にすることがなく集中して学べる環境が良かったみたいです。苦手を克服する目的で通いましたが、克服してくれました。特に英語がかなり上達しました。苦手意識はしっかりなくなりました。
苦手をなくしたいと思いながら決めたので良かった。

鎌ヶ谷校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

形式や流れについて特に問題ありませんでした。雰囲気も柔らかい感じや少し厳しい時があって適正だったと感じています。気の合う友だちがたくさんいたことも良い雰囲気の中で勉強できたのではないかと思います。分からないところを気軽に友だちに確認できたそうなので良かったと思います。

相模大野校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中央大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

友達ができて、良い雰囲気でいっしょに学習できていたようです。わからない事は、気軽に先生や友人に聞ける雰囲気があったようです。そういう意味では、すごく良い環境で塾通いができていたように感じました。お互いに協力したり、助けあったりしていました。

相模大野校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい

君津校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

鎌ヶ谷校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

相模大野校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中央大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約10万円

相模大野校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

フレンドリーに接してくれたようで、質問もしやすかったようです。講師との相性が合わないと変更もしてくれるようです。うちは問題なかったです。うちは大学の情報や、バイトなどの経験の話をしてくれたようで、参考になったようです。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わかりやすい指導で、普段の勉強の仕方を丁寧に教えてくれました。苦手を克服することを中心に寄り添ってくれる講師でした。子どもの評価も良かったようです。親身に寄り添ってくれた印象があります。親としても、安心して任せて大丈夫でした。

鎌ヶ谷校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師だなと感じる先生がたが多かったですね。生徒一人一人に合わせて丁寧に教えているという感じでした。理解度をきちんと確認しながら進めていたように感じました。勉強以外のについても相談に乗ってくださっていたようでありがたかったです。

相模大野校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中央大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱心な良い先生がたが多い塾でした。本人になにが必要か、勉強のことだけではなく、生活面においても大切なことや必要なことを時々交えながらいろんなアドバイスを受けていたようです。実践できる事のみをうまくアドバイスしていたような印象を受けました。本当に感謝しかありません。

相模大野校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

そんなにレベルは高くないように思います。カリキュラムとは関係ないかもしれませんが、テスト前は選択していない科目も授業で取り入れてくれたりしていました。その都度、今回はこの科目に変更させてもらっていいですか?とお電話をもらい感激しました。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、個々に対応してくれて、英語と国語が苦手だったので、この二教科をメインに考えてもらいました。子どもには、とても良かったです。家での勉強の仕方もかなり良くなりました。家でも塾と同じリズムで勉強してました。

鎌ヶ谷校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導という言葉がふさわしいと思います。少人数の生徒に対して講師が一人で教えているので、生徒一人一人によく目が行き届くシステムになっています。また、カリキュラムの変更はいつでも可能なので気軽に始めてみることが大切なのではないでしょうか。

相模大野校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中央大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

いろんなカリキュラムがあり、個々にあったプランを立てる事ができました。相談がある場合には、個々に時間を取っていただいて対応していただきました。とても丁寧に対応していただいたという感じがします。カリキュラムの変更も、必要ならばすぐに応じてもらって、スムーズに変更する事が可能でしたので、とても感謝しています。

相模大野校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

まず知人から教えていただきました。高校からも近いし、体験入塾で本人が先生を気に入ったことで決めました。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

鎌ヶ谷校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

まず、家から近く通いやすかったという点です。また、見学をした際に子供が気に入ったことや私が受けた印象もよかったので決めました。

相模大野校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中央大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いので。

相模大野校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導なら森塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ
  • 1科目20点以上アップを約束する成績保証制度あり!
  • 月謝制・返金制度など、安心して通わせられる授業料

個別指導なら森塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:76%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記85件のデータから算出

個別指導なら森塾の高校生の詳細データ

Loading...
  • 千葉県立君津高等学校
最寄駅
京成本線京成船橋駅から徒歩5分
住所
千葉県我孫子市本町2-6-3秋元ビル4階
地図を見る
体験授業あり

個別指導の明光義塾 原木中山駅前教室

最寄駅
二俣新町駅
対象学年
高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

二俣新町駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別指導を行う塾は他にもいろいろあるなか、息子には非常にマッチしていたと感じる。講師やスタッフの対応も素晴らしく、地域に根差した誰もが通いやすい塾であった。街の郊外にある塾としても貴重で存在価値は高いと考えている。

市川国分教室【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

事前の面接の時に不登校気味である事をお伝えしましたが、快く入塾させて頂きました。
カリキュラムも宿題が無かったのも、うちの息子個人に合わせての事だと思います。
さすが、個別指導を謳っているだけあるなと思います。今、無事大学生になれたのも、明光義塾さんのお陰です。

作草部駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まずは、家からも駅からも近いことが、通う中では、大事でした。塾に行くのを最初は、かなり嫌がっていましたが、個別指導だと言うことで、周りを気にしたりすることが無い環境がとても良かったです。自分のペースでできていたようです。

鎌ヶ谷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東洋大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅から近く、通うのには不安はない。外の道路も人通りもあり街灯もあるから心配はあまりなかったです。個別に対応してもらえることにより苦手な部分やわからない事の理解度がとても高まった用に思います。周りに同級生がいたのも良かった。

鎌ヶ谷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東洋大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人の感覚や性格、学力を分析し適正な指導方法とカリキュラムを算段してくれていた。自主性も必要以上には求められず、精神的な問題にも寛大に対応いただけていた。勉強に取り組みやすい雰囲気も醸成されていた。ストレスなく受講できた。

市川国分教室【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一人一人仕切られた席で、質問や問題が出来たら挙手をして、講師に見てもらう。
講師はキャスターの付いた椅子に座っていて、生徒のところへシャーっと椅子ごと移動して視ていました。
静かで、他の生徒と交流しなくて良い。

作草部駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、周りを気にすることがなく勉強することが出来る環境がとても良く、雰囲気も良く、最初は不安だったが馴染みやすかった。入りやすい環境でした。最初は、環境になれることが大変なので、良かったです。

鎌ヶ谷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東洋大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

全体での授業ではなく、個別の指導であったので、周りを意識したりするようなことは、全くなく、子ども自身のペースで取り組むことが出来ていたことが、とても良かったです。子ども自身が、周りを気にしてしまいがちだったので助かりました。

鎌ヶ谷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東洋大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

市川国分教室【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万円

作草部駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

鎌ヶ谷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東洋大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

鎌ヶ谷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東洋大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

指導経験が豊富で、プロ意識が高く指導方法も良い。勉強だけでなく個別の生活に関する相談にも対応してくれる良い講師だった。特に精神的なケアに丁寧に対応していただいた。良い信頼関係を築くことができ、ストレスなく通塾できた。

市川国分教室【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

解りやすく、全員ことごとく静かだったらしいです。
大学生が多かったらしく皆歳が近く、話し安くので質問しやすかったと言っていました。
割と頻繁に講師は替わったらしく、変な煩わしさはなかったらしいです。

作草部駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は、とても親身になって対応してくれて、苦手な部分にしっかりと寄り添ってくれるのがありがたかった。どの先生もとても親身になって対応してくれる雰囲気がありがたく、不安になるようなことがなく安心できました。

鎌ヶ谷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東洋大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は、子どもに寄り添ってもらい、とても親身に考えてくれました。子どもは、以前から塾に通うことに抵抗がかなりあったのですが、無理強いさせることもなく、子どものペースを優先に考えながら教えてもらうような配慮がありました。

鎌ヶ谷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東洋大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人の能力に合わせて指導範囲とレベルを策定し、受験に向けて計画的なスケジュール管理のもと、しっかりしたカリキュラムが組まれていた。また、カリキュラムの内容や目的などが明確に示されていたため、不安要素が少なかった。

市川国分教室【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語だけなので、他はよくわかりません。
事前に面接の時におおまかに決められて以来、特に変更は無かったので、ほとんどお任せでした。
ちゃんと授業内に収まっていて、宿題等無かったので、良かったと思います。

作草部駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、課題をしっかりと出してくれて、普段の勉強と、受験対策をわかりやすくしてくれていた。普段の勉強は、苦手をしっかり克服していくことを考えてくれました。受験対策は、何をどうしたらいいかを考えながらでした。

鎌ヶ谷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東洋大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手な科目を克服させることを目的として考えておりました。その部分を理解してくれて考えてくれたと思っております。カリキュラムは、子どもに合った内容であったと思います。あまり詰め込みすぎるような感じではなかったのが良かったと思います。

鎌ヶ谷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東洋大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、夜遅くても安心して自転車で通塾できる。また、雨の日には歩いて通塾できることも大きかった。

市川国分教室【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

たまたま、自宅から一番近かい塾だったからです。通いやすいので。
本人が個別指導を希望したのが、一番の理由です。
他の塾は、ことごとく合わなかったので。
コタロウ塾さえ、駄目でした。

作草部駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いのが一番で、駅からも近くて、通うには便利な立地だった。周りの友達が通っていて、雰囲気がわかりやすかったのが安心だった。

鎌ヶ谷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東洋大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からも駅からも近くて、同級生が通っていたこともあり通いやすい場所と条件がそろっていたからきめました

鎌ヶ谷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東洋大学 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース-

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:81%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記170件のデータから算出

個別指導の明光義塾の高校生の詳細データ

Loading...
  • 千葉大学(2名)
最寄駅
東京メトロ東西線原木中山駅から徒歩2分
住所
千葉県船橋市本中山7-8-15サンハイム原木中山101
地図を見る
体験授業あり

個太郎塾 原木中山

最寄駅
二俣新町駅
対象学年
高校生
授業形式
個別指導

選べる「1対2つきっきり個別指導」と「自立型個別指導」 自分に合った指導法・教材・カリキュラムで、得点アップ!

二俣新町駅にある個太郎塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(234件)
※上記は、個太郎塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

結果が伴っているのでそれがすべて。他に何を求める?文字ベーションアップ、成績も少しづつ向上しているのでその点を評価している。費用については比較し決定したので問題はない。今後、目標の進学が出来た後でもフォローしてくれるらしいのでこころ強く思う

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個人指導の塾としては規模も大きく、教室も複数あったので教科ごとにレベルに合った授業を受けることができたと思います。また講師陣も子供といい信頼関係を築いてくれて、塾が大変だとか言い出さずに自分から準備をしてしっかり受講していました。親としてはありがたかったです。
また、大学入学後も講師としてアルバイトを行ったぐらいですからいい雰囲気だったのではないでしょうか。

千葉 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師の質が高く、質問には回答をもらえる。雰囲気が良く、質問しやすい雰囲気があり、生徒も真面目な人が多く、刺激になり、勉強を続けて頑張る環境が作られている。周りの治安は良く、落ち着いた環境のため、安心感がある。必費用も手頃。

船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生の雰囲気や対応など、親身になって丁寧に教える様子が伝わり、勉強をはかどる環境を整えるように心がけしていた。生徒も真面目な人が多く、刺激になる環境だった。受験対策も具体的な内容で適切に教える内容であり、偏差値も上がった

船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

簡単な雑談、学校での報告などコミュニケーションをしてから学習に入るらしい。それは大切だと思う。問題を解きながらわからないところを教えてもらう。終始フレンドリーに雰囲気らしい。親としては安心感があるので良い

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人指導でありマンツーマンで個々の進捗に合わせて進んでくれる。
また、受講科目に合わせて教師が変わり得意分野を教えてくれるため理解が進むようだ。
教科は選択制で自分が必要と思った教科のみを受講可能で効率的である。
講師陣とは比較的年齢が近く、第一志望の大学生(千葉大生)もおり和気あいあいとした雰囲気であったようである。

千葉 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数クラスで、和気あいあいの雰囲気で、講義が進む。宿題の確認を行い、テキストの内容を進めている。内容の確認を行う確認テストが定期的に行う。分からないところは、つど講師に質問が出来、生徒間の緊張感を保ちなからも、聞きやすい雰囲気で、行われている。

船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいとした雰囲気で、わからないことを先生に質問しやすい状況が作られている。毎回、小テストがあり、理解力を確かめる確認をしている。小論文対策ては、記載の仕方や書き方の方法のフィードバックがあり、わからないことは先生に質問できる、面接対策も具体的な内容を反復する

船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:五年半

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明

千葉 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:360000円

船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生だが得意教科なため分かりやすい。時には副塾長じきじきにしどうせてくれることもありそこも良い。長期休学前には面談があり、いろいろと相談でき安心につながる。用があり行けないときは代替えもあるので助かる。

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

娘に合った指導をしてくれたため、子供の成績も上がった。また、教科ごとに専門の教師が指導にあたってくれたためよく理解できたらしい。
講師はその分野に関する社会人の場合もあったが子供と年齢も近い大学生も多く、勉強や問題を解くコツなどを丁寧に教えてくれていたらしい。
非常に子供と相性が良く、大学合格後バイトに入ったぐらいです。(教師の数が足りていなかったのかもしれませんが特に問題はなかったです。)

千葉 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生も数人いたが。社員もおり、一生懸命に教えている。色々な知識を持った講師が多く、親切で丁寧な講師が多い。大学受験に関する情報も多く、教科に関する内容だけでなく、大学受験や大学生活に関する内容も教えてくれる。

船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

色々な知識を持っており、相談しても丁寧に対応いただきました。優秀で勉強だけでなく、学生生活についてや大学受験に関する内容も詳しく知っていて、大学の選択や学科の特徴なども、適切なアドバイスもあり、とても参考になった

船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通常の期間と試験前で別れていて良いし、追い込み時期は融通をきかせてくれる。テキストはまあまあ、分かりやすい。子供も喜んでいるのて、文字ベーションアップに寄与していると思う。受験が近づいているので模擬試験や実際のテストに合わせて提案されるのも助かる。

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の進捗度合いに合わせたカリキュラムを組んでくれており非常に効率的だったようだ。特に新たに教材を追加で購入することもなかったので学校の教科書や塾で用意してくれた資料を使用して授業が行われていたように思える。それでも学校を優秀な成績で卒業し、千葉大理学部に現役合格できたので十分なないようであったのだろう。
教科ごとにその分野が得意な講師が担当し、自分が受けたい教科のみを受けられるので効率も良かったのかもしれない。

千葉 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

各教科ごとに、テキストに沿って授業が行われている。自由時間もあり、各生徒が自習の形式で塾に行き、分からないところを講師に聞いたり相談したり、できる時間がある、面接対策や小論文対策の講義も選択て選ぶことができた。

船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは普通レベルで、塾で採用している参考書やカリキュラムを使用し、個別に学力に応じて分けている。小論文対策や面接対策もあり、志望する大学についてひつような内容に沿った対策が身に付けれるようになっている。

船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導て近所の紹介

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個人指導であり自宅に近かったから

千葉 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、周囲の評判も良かったため、この塾にした。費用も手頃で、それほど負担になる金額ではないため、いきやすい。

船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース-

個太郎塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 選べる「1対2つきっきり個別指導」と「自立型個別指導」
  • 同じ曜日・時間帯で授業を受けることで勉強が習慣化。振替授業も対応。
  • 学力診断・弱点発見テストから適した授業・カリキュラムを提供

個太郎塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:92%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記24件のデータから算出

個太郎塾の高校生の詳細データ

Loading...
  • 千葉大学(1名)
  • 東葉高等学校
  • 千葉県立松戸馬橋高等学校
最寄駅
東京メトロ東西線原木中山駅から徒歩2分
住所
千葉県船橋市本中山7-5-1 ガーデンヒルズ原木101号室
地図を見る
体験授業あり

個太郎塾 西船橋

最寄駅
二俣新町駅
対象学年
高校生
授業形式
個別指導

選べる「1対2つきっきり個別指導」と「自立型個別指導」 自分に合った指導法・教材・カリキュラムで、得点アップ!

二俣新町駅にある個太郎塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(234件)
※上記は、個太郎塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

結果が伴っているのでそれがすべて。他に何を求める?文字ベーションアップ、成績も少しづつ向上しているのでその点を評価している。費用については比較し決定したので問題はない。今後、目標の進学が出来た後でもフォローしてくれるらしいのでこころ強く思う

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個人指導の塾としては規模も大きく、教室も複数あったので教科ごとにレベルに合った授業を受けることができたと思います。また講師陣も子供といい信頼関係を築いてくれて、塾が大変だとか言い出さずに自分から準備をしてしっかり受講していました。親としてはありがたかったです。
また、大学入学後も講師としてアルバイトを行ったぐらいですからいい雰囲気だったのではないでしょうか。

千葉 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師の質が高く、質問には回答をもらえる。雰囲気が良く、質問しやすい雰囲気があり、生徒も真面目な人が多く、刺激になり、勉強を続けて頑張る環境が作られている。周りの治安は良く、落ち着いた環境のため、安心感がある。必費用も手頃。

船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生の雰囲気や対応など、親身になって丁寧に教える様子が伝わり、勉強をはかどる環境を整えるように心がけしていた。生徒も真面目な人が多く、刺激になる環境だった。受験対策も具体的な内容で適切に教える内容であり、偏差値も上がった

船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

簡単な雑談、学校での報告などコミュニケーションをしてから学習に入るらしい。それは大切だと思う。問題を解きながらわからないところを教えてもらう。終始フレンドリーに雰囲気らしい。親としては安心感があるので良い

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人指導でありマンツーマンで個々の進捗に合わせて進んでくれる。
また、受講科目に合わせて教師が変わり得意分野を教えてくれるため理解が進むようだ。
教科は選択制で自分が必要と思った教科のみを受講可能で効率的である。
講師陣とは比較的年齢が近く、第一志望の大学生(千葉大生)もおり和気あいあいとした雰囲気であったようである。

千葉 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数クラスで、和気あいあいの雰囲気で、講義が進む。宿題の確認を行い、テキストの内容を進めている。内容の確認を行う確認テストが定期的に行う。分からないところは、つど講師に質問が出来、生徒間の緊張感を保ちなからも、聞きやすい雰囲気で、行われている。

船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいとした雰囲気で、わからないことを先生に質問しやすい状況が作られている。毎回、小テストがあり、理解力を確かめる確認をしている。小論文対策ては、記載の仕方や書き方の方法のフィードバックがあり、わからないことは先生に質問できる、面接対策も具体的な内容を反復する

船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:五年半

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明

千葉 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:360000円

船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生だが得意教科なため分かりやすい。時には副塾長じきじきにしどうせてくれることもありそこも良い。長期休学前には面談があり、いろいろと相談でき安心につながる。用があり行けないときは代替えもあるので助かる。

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

娘に合った指導をしてくれたため、子供の成績も上がった。また、教科ごとに専門の教師が指導にあたってくれたためよく理解できたらしい。
講師はその分野に関する社会人の場合もあったが子供と年齢も近い大学生も多く、勉強や問題を解くコツなどを丁寧に教えてくれていたらしい。
非常に子供と相性が良く、大学合格後バイトに入ったぐらいです。(教師の数が足りていなかったのかもしれませんが特に問題はなかったです。)

千葉 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生も数人いたが。社員もおり、一生懸命に教えている。色々な知識を持った講師が多く、親切で丁寧な講師が多い。大学受験に関する情報も多く、教科に関する内容だけでなく、大学受験や大学生活に関する内容も教えてくれる。

船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

色々な知識を持っており、相談しても丁寧に対応いただきました。優秀で勉強だけでなく、学生生活についてや大学受験に関する内容も詳しく知っていて、大学の選択や学科の特徴なども、適切なアドバイスもあり、とても参考になった

船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通常の期間と試験前で別れていて良いし、追い込み時期は融通をきかせてくれる。テキストはまあまあ、分かりやすい。子供も喜んでいるのて、文字ベーションアップに寄与していると思う。受験が近づいているので模擬試験や実際のテストに合わせて提案されるのも助かる。

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の進捗度合いに合わせたカリキュラムを組んでくれており非常に効率的だったようだ。特に新たに教材を追加で購入することもなかったので学校の教科書や塾で用意してくれた資料を使用して授業が行われていたように思える。それでも学校を優秀な成績で卒業し、千葉大理学部に現役合格できたので十分なないようであったのだろう。
教科ごとにその分野が得意な講師が担当し、自分が受けたい教科のみを受けられるので効率も良かったのかもしれない。

千葉 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

各教科ごとに、テキストに沿って授業が行われている。自由時間もあり、各生徒が自習の形式で塾に行き、分からないところを講師に聞いたり相談したり、できる時間がある、面接対策や小論文対策の講義も選択て選ぶことができた。

船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは普通レベルで、塾で採用している参考書やカリキュラムを使用し、個別に学力に応じて分けている。小論文対策や面接対策もあり、志望する大学についてひつような内容に沿った対策が身に付けれるようになっている。

船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導て近所の紹介

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個人指導であり自宅に近かったから

千葉 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、周囲の評判も良かったため、この塾にした。費用も手頃で、それほど負担になる金額ではないため、いきやすい。

船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース-

個太郎塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 選べる「1対2つきっきり個別指導」と「自立型個別指導」
  • 同じ曜日・時間帯で授業を受けることで勉強が習慣化。振替授業も対応。
  • 学力診断・弱点発見テストから適した授業・カリキュラムを提供

個太郎塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:92%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記24件のデータから算出

個太郎塾の高校生の詳細データ

Loading...
  • 千葉大学(1名)
  • 東葉高等学校
  • 千葉県立松戸馬橋高等学校
最寄駅
京成本線京成西船駅から徒歩3分
住所
千葉県船橋市西船4-14-12 木村建設工業ビル5F
地図を見る

プロ家庭教師の名門会 津田沼駅前校

最寄駅
二俣新町駅
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導家庭教師通信教育

指導経験が豊富な社会人プロ教師のみ! 多くの生徒が1ランクアップ以上の志望校に合格

二俣新町駅にあるプロ家庭教師の名門会の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(89件)
※上記は、プロ家庭教師の名門会全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

一人一人にあった勉強方法や指導方針にとどまらず、何が足りないのか、何をすれば合格に辿り着くのかを他の塾よりも親身になって考えていただけた印象があります。そのような手厚いサポートは受験生本人のやる気にもつながることだと思ったからです。

京都駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

四谷学院にも併行して通いましたが
高校三年生ではそちらは辞めて名門会一本に絞りました。それだけ教え方も上手く、息子に合った先生が名門会には居たという事です。
四谷学院は基礎を固めるには良いけれど、それ以上の応用やテクニックなどは個別指導でその都度教えてもらう方が早道だと思いました。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大学受験のためです。1浪目は大手予備校の医系進学クラスに通っていましたが、学習ペースが自分に合わず、ついていくことができないため、成績が思うように上がりませんでした。そのため個別指導の方が良いと考え、次の年からすべて1対1の指導をしてくれるところに切り替えました。そのため自分の学習ペースにあわせて、得意な科目と不得意な科目について、ペースを逐一調整することができて、成績は上がりました。結果余裕を持って合格することができました。

横浜駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:弘前大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まず希望通りの学校に入れた事が1番の理由です。
高校一年生では四谷学院と個別指導の名門会と併用しておりましたが
高二の終わり頃には個別指導の名門会だけに絞りたいと息子からの意向があり
最終的には名門会の先生とマンツーマン、二人三脚で志望の大学に向け、一緒に頑張ってくださいました。
大変親身になってくださり、今でもその先生とは年賀状等の交流があります。
母親の私に対してもとても気を遣ってくださり好印象です。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題を出してもらい、その解説授業、それがおわればまた新たな内容の授業と問題演習をしてもらっていました。また、和文英訳などは、ノートを提出してそれを添削してもらい教務の先生を通してそのノートをやりとりするなどしてもらっており、授業外でも知識向上に努めて頂けておりました。

京都駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾に行くと受付では明るく挨拶をくださり入りやすい雰囲気でした。
個別指導なので個室に入って、そして学校の様にホワイトボードがあり、卓上での指導でマンツーマンで勉強していました。授業の流れは本人ではないのでよくわかりませんが雑談なども交えながら、飽きない様に疲れない様に、集中が途切れるないように息子の様子を見ながら進めてくださっていた様です。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

横浜駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:弘前大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導です。
体験で生徒2人対先生1人の授業も受けた事がありますが、息子の性格から他人に気を遣ってしまうのでやはらマンツーマンにしました。
雑談などもしながらしっかり成績アップにもつながって、保護者面談でも好印象の先生でした。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

京都駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:お金の事は主人に任せきりでしたので幾らかかったのかはわかりません。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,000円以上
塾にかかった年間費用:料金はかなり高めです。しかし私立大学の医学部に進学することを考えたら十分に元が取れてしまいます。投資と思えばそこまで高くはないのかもしれません。お金がかかっていると思うと本人も必死で勉強するためです。

横浜駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:弘前大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:お金の事は主人が全て管理し、支払っていたので私はわかりません。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生で、各科目に対して網羅的な知識を持っておられる先生が大変多く在籍されており、必要なプリントや問題をすぐに提供していただいていたようです。学校よりも多くの情報をそれにより抑え込んでもらっていたようでした。

京都駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ家庭教師を唱う塾ですので良い先生にあたるかどうかが合否を左右する1番の鍵だと思いましたので
高校一年生の時点ですぐに入塾し、息子に合う先生に出会えた事が本当に良かったと思っています。授業では勉強以外の悩みや雑談や色んな話もして親についての話も先生にしていた様で、何でも話せる良い先生でした。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教えてくれる講師の他に、担任の職員がついて、色々と生活面もふくめて相談に乗ってもらます。学習ペースの確認や模試の受験スケジュールの管理、志望校の相談も含め、定期的に親も含めた面談が設定されます。かなり手厚い部類に入るように思います。担任も勉強は直接教えてくれるわけではないです、高学歴のインテリが多い印象です。

横浜駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:弘前大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

名門会は高校一年生から通う事により
より良い人気の講師に担当して頂けるとの話でしたので高校入学と同時に塾選びそして早い段階で名門会に入塾しました。
息子と相性の合う先生で
大学四年の今でもその先生からは年賀状が届いています。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手意識のあったところから、まずその苦手を払拭し、さらには得意科目になるように、他の科目よりもかなり熱量をこめて指導していただいておりました。学校よりも早いスピードで教えてもらっていたようです。また早い段階から実際の入試問題を解いてみるという経験を宿題で積ませてもらっていたようで、そのおかげで入試問題に対する難しいという固定概念が外れたように感じました。

京都駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは息子と先生で決める形で、親は息子がしたいと言った事に対してお金を払うだけです。
塾にとってはやりやすい生徒と言いますか客(?)だっただろうなと思います。
毎週きちんと状況の報告を頂き、安心して任せました。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

横浜駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:弘前大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手科目の克服を徹底して頂きました。
息子と先生と話し合いでカリキュラムは組む事で私も主人もほとんど口は出さず、
息子の望む決まった内容に主人がお金だけ払う形です。
英語、数学、国語のカリキュラムです。
数学は好きでしたので主に英語と国語の読解問題に力を入れて組んでいたと思います。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

生徒の能力に応じた勉強指導とプロである指導者の豊富な経験を苦手科目の対策にあてて、苦手科目の克服をしたいという本人の意思を尊重して。

京都駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

新聞チラシを見て興味を持ちました。
他の塾もいくつか体験入塾しました。
息子の性格などを鑑みて、個別指導が良いと思いました。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

横浜駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:弘前大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

新聞掲載で知りました。
最初高一からは四谷学院と併用して通っておりましたが
先生との相性など、息子の意向により最後は名門会だけに頼りました。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有
コース難関校向けコース

プロ家庭教師の名門会編集部のおすすめポイント

編集部
  • 合格実績・指導経験が豊富な社会人プロの教師のみ
  • 1対1の完全個別指導スタイル!自宅と教室またはオンラインでの受講が可能
  • 志望校合格から逆算した個人別カリキュラムを作成!合格をより確実に

プロ家庭教師の名門会の高校生の詳細データ

最寄駅
京成本線京成船橋駅から徒歩9分
住所
千葉県船橋市 前原西2-14-5 榊原ビル3・4F
地図を見る

学習塾本塾 西船橋校

最寄駅
二俣新町駅
対象学年
高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

生徒が主体となる学びをサポートする学習塾

学習塾本塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別カリキュラムで効率的に学習が進められる
  • 性格や弱点に合わせたきめ細やかな指導が受けられる
  • 全教科サポートが受けられる
最寄駅
JR武蔵野線西船橋駅から徒歩9分
住所
千葉県市川市二俣1-13-12 ベルハウス102号
地図を見る

プリバート 西船教室

最寄駅
二俣新町駅
対象学年
高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

SAPIXの個別指導塾 一人ひとりに合わせた指導で、さらなるステップアップ!

二俣新町駅にあるプリバートの口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(6件)
※上記は、プリバート全体の口コミ評価・件数です
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校
講習夏期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

プリバート編集部のおすすめポイント

編集部
  • 難関校合格で有名なSAPIXの個別指導塾
  • 小学部は1対2、中高部は1対1の個別指導
  • 中高一貫校向けのコースも!学校のカリキュラムに合わせて指導
最寄駅
JR武蔵野線西船橋駅から徒歩2分
住所
千葉県船橋市印内町593-1 NST第2ビル5F
地図を見る

市進学院 西船橋教室

最寄駅
二俣新町駅
対象学年
高校生

千葉県難関校への高い合格率! 生徒と講師が互いに問いかけ学ぶ「共演授業」で、真の学力を養う

二俣新町駅にある市進学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,297件)
※上記は、市進学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とても良い塾だったと思います 。場所にもよりますけれども 学校から帰って途中で夜とか 車で 途中まで行けるとかそういう場所などの問題があればこの塾はとてもいいところだと思います。料金の面では 他の塾に比べて特に高いというわけはありませんでしたけれども 塾のおかげで 自分で勉強することができたので 学習効果がとても高かったと思います

南行徳教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京電機大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価の理由についてはこの塾に入ったら、塾の指示通りに頑張れば絶対成績を伸ばせるし、楽に合格できますので安心です。講師たちはみんな経験あって、知識も豊富なので、安心に任せられますので結構楽で保護者たちも、塾に出されたアドバイスに従って真面目にやればスムーズにできますので、嬉しいです。ありがたいと思いました。ありがとうございました。

松戸教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京海洋大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供の性格や取り組み姿勢や信頼感に、誠実に対応していくれる塾だったと思う。子供の調子が悪い時は、TELで知らせてくれたり、どのようにスランプを抜け出せるかアドバイスをしてくれたりして、子どもの精神面もサポートしてくれたと思う。

松戸教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

映像授業は人によって合う合わないがあるかと。うちの場合は集団より合っていたが担任のアドバイスは行き届かない点が多い気がする。
受験のアドバイスは本人とのコミュニケーションがたらず、最後はこちらとしても後味の悪い対応となり、高い授業料を払った割には残念な対応でした。

成田教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

聞きたいことはいつでも答えてくれて それ以外にも声かけなどをしてくれて勉強のモチベーションを維持するのがとても良かったと思います 他にも周りの人たちも 黙々と頑張っていて静かな環境で勉強することが集中してできました

南行徳教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京電機大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾の授業の形式や流れ、雰囲気についてはいう文なし、結構良いです!講師たちも、一生懸命あらゆる方面の知識を教えていただき、生徒たちも一生懸命勉強して、どんどん成績が伸びていく姿見てほんとに安心で嬉しいです。

松戸教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京海洋大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学力に合ったクラスに分かれていて、取り組みやすかったと思う。それぞれの学力に合わせて授業の形式や流れ、進め方も違い、生徒一人一人に合った形式を考えてくれてよかったと思う。
切磋琢磨できる仲間も出来て受験まで励まし合って通うことができ、最高の状態で受験に臨めたと思う。

松戸教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人の進度に合わせて映像授業を本人のタイミングに合わせて受けられ、わからない部分は繰り返し確認できる様になっている
塾の環境としては古い建物で、駅の中で騒音や耐震が心配です。
映像は台数が少ない様です。
前持って予約して利用していました。

成田教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円ぐらい

南行徳教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京電機大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:結構かかりました。大体1,000,000円以上

松戸教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京海洋大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万

松戸教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

成田教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が多かったが非常によく教育されていて 説明が分かりやすいと子供から聞いています テキストの書いてあることだけではなくそれを分かりやすく説明し絵やイラストなども使って本人がわかるまできっちりと教えてくれたところが良かったとのことです 他にもやる気を出すように いろいろ 励ましの言葉をくれました。

南行徳教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京電機大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の講師たちは、皆様知識を持って、様々な領域の才能を持って、生徒たちにとってありがたく存在でした、講師たちに引っ張られて、みんな頑張って、自分が好きな学校に行けるようにがんばりました。生徒たちにレベルによって様々な教育内容を出しされています。先生たちが真面目で精一杯でがんばりました。ありがとうございました。

松戸教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京海洋大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

信頼できる人が多い。課題もその生徒に合ったものを出してくれて、親身に学力の定着について相談にのってくれたり、質問に対しても分かりやすく説明してくれて、子どもも安心して通っていた。最後まできつい講師もいたが、子どもには良い刺激だったようだ。

松戸教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

映像授業でわからない部分をアドバイスいただくことがメイン。
直接、講師とやり取りする時間は少なかったと思います。

成田教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

色々な選択肢を出してくれて テキストを使うだけではなく 自習時間などもあってそこに行って自分が準備した教材などで勉強することもできました その時に 色々勉強のアドバイスなどをしてくれることもありました

南行徳教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京電機大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾では定期的にテストがあり、テストの成績によってクラスに分けられています、生徒たちに合ったレベルの教育をさせて頂きましたので、どの生徒でも最大限に成績が伸びているので安心です。この塾の講師も皆、頑張って精一杯に生徒たちの成績を伸ばせるようにがんばりました。宿題にもいろいろなレベルのものを出して、どんなふうにしたら生徒たちが頑張れるか考えました。ありがとうございました。

松戸教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京海洋大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学力に合ったカリキュラムで良かったお思う。その生徒の学力に合わせたカリキュラムが、その生徒の成績に良い影響を与えて、それぞれ学力がのびていったと思う。無理でないが安易すぎないカリキュラムが良かったと思う。そのカリキュラムに従っていれば、確実に成績がのびていくと思った。

松戸教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

満遍なく履修できる様になっていた。学力のレベルに合わせてカリキュラムを組んで取り組んでいた。受験科目ごとに細かいカリキュラムを組んでおりその通り進めば期待できると最初思いました。
ただ費用がかさむのが大変だった。最初からセット料金の設定でこれ以上かからない様わかりやすくなっているとよかった

成田教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

説明が良かった。一人一人のことをちゃんと考えてアドバイスをしてくれて、無理に強制することは無かったし、先生が親しみやすかった。

南行徳教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京電機大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校の先生に勧められて評判が良いので選びました、駅に近いし、通いやすいし、結構便利です。実際に行ってみたら思った以上、静かだし、勉強の雰囲気が良くて、決まりました。

松戸教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京海洋大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅近で信頼できるところ

松戸教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

成田教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学 / 2
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース

市進学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒と講師が互いに問いかける「共演授業」で、学力アップ
  • 家庭学習を含めた「学習サイクル」を徹底管理&サポート
  • 渋谷幕張、千葉高など、千葉県最難関校への高い合格率

市進学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:78%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記283件のデータから算出

市進学院の高校生の詳細データ

Loading...
  • 修徳高等学校
  • 千葉県立柏中央高等学校
  • 習志野市立習志野高等学校
  • 敬愛学園高等学校
  • 千葉県立松戸六実高等学校
最寄駅
JR武蔵野線西船橋駅から徒歩4分
住所
千葉県船橋市葛飾町2-380-1 ポルコ西船1F
地図を見る

栄光の個別ビザビ 西船橋校

最寄駅
二俣新町駅
対象学年
高校生
授業形式
個別指導

わかるまでぴったり寄り添う個別指導で、顧客満足度NO.1を獲得

二俣新町駅にある栄光の個別ビザビの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(375件)
※上記は、栄光の個別ビザビ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

大学進学に向けて、中学時代から苦手だった英語を早めに攻略するために始めました。今は満足な成績になったとは言いがたいですが、本人のペースで学習を継続。徐々に成績も上がってきているのて、満足な成果を期待しています。

本八幡校 / 保護者・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:明治大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの場合は、ただ自習室に通っている感じがする。学校の成績も、志望大学も聞かれていないし把握していないと思う。惰性で続けているが、他の人にはお勧めしない。レベルが低すぎるうちの子供のせいもあると思うが。

八柱校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 / 2
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大学受験に向けて通い始めました。

大船校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校受験のときもお世話になり見事に志望校に合格でき今回大学受験で何もしていなかったギリギリの3年夏から面倒をみていただき今回も志望校だけでなく受験校全て合格することが出来ました
とても良かったです
先生方から応援されて頑張れたと思います

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校の授業の分からないところまで、丁寧に教えてくれます。

本八幡校 / 保護者・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:明治大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自習室使用を目的に入塾しました。自習室は清潔に保たれていて、満室で入れなかったこともありません。小学生~高校生までが一緒に自習しています。本人は満足しています。
授業は講師一人に対して、生徒2人で、解いて解説を受けての繰り返しとの事です。
自習室が日曜・祝日が休み、時間も14時からしか開いてないのでもう少し休日と長時間開けてほしいです。

八柱校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

大船校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別だったので質問もできペースも落とさないようにあげてもらえる感じでした
授業だけしか最初は行っていませんでしたが塾の先生から自習室に必ずくるようにと言ってもらって行くようになりました
通いやすい雰囲気で全く嫌がることなく行かなきゃいけないと言われても嫌がることなく通っていました

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:個別指導塾だということで、集団講義の塾よりは高めではあります。しかし、子どもの満足度も考えると、払っても損はない価格だと思います。

本八幡校 / 保護者・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:明治大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

八柱校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:

大船校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

本八幡校 / 保護者・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:明治大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生/女性の方であまり教え方はうまくないみたいです。機材の使い方が分からない時もあったと言っていました。
時々、手が空いたベテランの先生が見てくれる時があり、そちらはとても分かりやすいと言っていましたが、基本固定されているので、たまにしか当たりません。

八柱校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生と生徒の距離が近く、相談がしやすいです。些細なことでも親身になって相談に乗ってくれます。サイズの小さい個別指導塾のため、別の学年、生徒に教えている先生も自分のことを覚えてくださりました。
丁寧で、優しいです。

大船校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生の先生でしたがわかりやすく教えていただきました
次までにこれは覚えるややっておくこともしっかりと言っていただいて本人もやっていたようです
本人はあまり自分からコミュニケーションをとる方ではないので先生対は大変だったと思いますが色々とみていただきました

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

今の学習状況だけじゃなく、部活などの課外活動まで把握して、学習計画を組むので、本人にサボる気持ちが湧かなければ、無理のない学習ができます。

本八幡校 / 保護者・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:明治大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

講師1:生徒2が基本体制です。他に頭プラスという、タブレットで授業を見て、分からないところを講師に聞けるプログラムも取っていますが、こちらはいまいち力がついているように思えないと言っていました。家に帰っても見れるお得なプランとの説明で取りましたが、家では全く見ません。

八柱校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1対2の授業では、解いた問題の解説、質問があれば聞いて教えてもらう、という形式が多かったです。教材は個々のレベルに合わせたものを使います。市販の参考書を使うことも多かったです。大学受験直前期には志望校の過去問を教材にしていました。学校の教材や課題で分からない部分も教えてくださります。宿題は担当の先生によって違うと思いますが、量が多いと思った記憶はありません。

大船校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒の出来る度合いに合わせてやるべきことはしっかりやるようにみてくれていました
大学受験なのでそこまでのカリキュラムといってもよくわかりませんが本人の受験日に合わせて授業を組んでもらえて早くやるものあとからでいいものとみてもらえました

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本八幡校 / 保護者・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:明治大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通学路の途中にあり通いやすいから。入塾が遅く、すでに定員で締め切っているところもあったため。
強い押し売りも無く、こちらの要望を汲んでくれたから。

八柱校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

大船校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校受験でお世話になっていたこともあり高3の夏というギリギリのところで夏期講習からお世話になりました

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース / 補習向けコース

栄光の個別ビザビ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 先生1人に生徒2名まで!ぴったり寄り添う個別指導
  • 学習目標にあわせた個別の学習プランを提案
  • 「2019年 顧客満足度調査 個別指導塾 首都圏」第1位!

栄光の個別ビザビのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週1回

塾選の千葉県の受験体験記12件のデータから算出

栄光の個別ビザビの高校生の詳細データ

Loading...
  • 千葉県立柏の葉高等学校
最寄駅
JR武蔵野線西船橋駅から徒歩2分
住所
千葉県船橋市葛飾町2-336 3F
地図を見る

栄光ゼミナール大学受験ナビオ 西船橋校

最寄駅
二俣新町駅
対象学年
高校生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)個別指導通信教育

現役合格率93.9%の大学受験塾! 「ナビゲーター」が学習の悩みや受験指導をサポート

二俣新町駅にある栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(308件)
※上記は、栄光ゼミナール大学受験ナビオ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾では、受験当時は駒澤大学も合格といわれたし、日大は間違いないとまで言われたが結局どこも受かることはなかった
相談しても大丈夫でしょう!といわれたようで逆にショックを受けていた
安請け合いな感じに見受けられた

柏校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立教大学 / 2
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大学受験には最適な塾です。
入塾から受験までのロードマップをしっかり作成いただき、志望校と自身の実力とのギャップをどうやっていつまでに埋めていくのか、緻密に計画立てていただけた。
なかなか家庭や本人では出来ない。

宇都宮校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

質問には理解できるまで付き合って頂いたこと、度重なる志望校の変更についても、丁寧かつ柔軟に対応してくださり、スランプに陥った際にも精神的な支柱として、最大限のサポートをして下さいました。心より感謝しております。

所沢校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大手予備校の情報量の多さと、個人塾のきめ細やかな指導の良さ、その両方が取り入れられていて、バランスの良い塾だと思われます。親しみやすい先生と、詳しいデータを持つ教務の方々が、弾き出したデータの信憑性は素晴らしかったです。

宇都宮校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:お茶の水女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業自体は本人にあわせてやってくれたからわかりやすかったといっていた
でも、成績がのびていくという感じでもなく手応えがないことに親子で不安を覚えた
雰囲気はとてもよく知らない子とでも仲良くなり勉強を教えてもらったりしていた

柏校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立教大学 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

受講科目と自身のレベルによって、個別指導方式と集団講義とを選択できる仕組み。大学受験専門の塾なので、自習室も静かで勉強に集中できる環境であった。
集団講義であっても、個別に先生方に質問することもできる環境が良かった

宇都宮校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生のペースというよりも、日常的にはフレンドリーなスタイルで進行し、どちらかと言えば学生側の能力や資質に応じた柔軟性の高いスタイルで安心感が高い。ほぼ毎日、自習室を利用していたが、質問がある場合に気軽に丁寧に対応していただきました。

所沢校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は集団の場合、レベル別に分かれているので、目標も同じような場合が多く、切磋琢磨して行えたと思います。個別授業は、弱点をピンポイントで補強すべく組み込まれているので、自由度の高い時間であったと思います。

宇都宮校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:お茶の水女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:1年とか通っていないが、50万はいったとおもう

柏校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立教大学 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:800000円 

宇都宮校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円

所沢校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

宇都宮校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:お茶の水女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

何人かの先生の担当してもらったが、年齢的にはベテランといった感じだった。
教え方が上手いというわけでもなく、大学についての相談なども受付の若い女性にしていたようだった
自習室をつかっていたが、分からなくて教えてもらうのも受付の若い女性にしていたようだ

柏校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立教大学 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

さすが大学受験専門の塾講師だけあって、大学受験の方法や、外部資格のアドバイスなど、学校の先生方ではアドバイスいただけないこともたくさんご教授いただいた。
受験について、大学について具体的に教えていただけました。

宇都宮校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

複数の先生から指導を受けていたが、どの先生も、充分に時間をかけながら、指導プログラムに沿って親身になって個別指導してくださり、苦手科目の克服に大きく貢献した。夜遅くまで、最終的に理解できるまで付き合って頂いたので本当に感謝している。

所沢校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

集団授業の講師は、明らかにプロ講師で、娘の話を聞いても、とても効率よくかつ効果的な授業をしてくれていると思います。
その一方で、個別授業の講師は、社会人ではあるものの、経験豊かなプロ講師かというと、そうでもない気がする。

宇都宮校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:お茶の水女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

たびたび大学別などの講習があり、人数制限があるからはやくしたほうがいい!などと言われてうけることになった
受験がかかっていたので子供はやりたい!と言うし大変だった
カリキュラムが初めから合格にむけていないのが変な感じがした

柏校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立教大学 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まずは志望校合格までの目標と、自身の立ち位置とのフィットアンドギャップを提示していただき、そのギャップをどうやって埋めていくのかをカリキュラムとして提示していただけた。
カリキュラムの進捗確認も毎月していただけるので、自身の進み具合が分かりやすかった。

宇都宮校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、個人別に柔軟に設定することが可能なシステムであり、自分の得意分野を伸ばしながら、一方で、苦手科目については理解度の向上に力点が置かれており、基礎的な問題で着実に点数を積み上げていく為の有用なものだった。

所沢校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベル別にテキスト、授業が別れており、適切なクラス分けであったと思います。カリキュラムは、志望する大学に合わせた授業が、広い範囲でカバーされており、出なかったという問題はないように、工夫されていると思います。

宇都宮校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:お茶の水女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介

柏校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立教大学 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

大学受験専門の塾だったから

宇都宮校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅に近い

所沢校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先輩たちが通っていて、第一志望に合格できたのを見ていて、自分も合格できそうだと思ったからというのが、一番の理由だと思います。

宇都宮校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:お茶の水女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的大学受験 / テスト対策
講習夏期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / リモート授業
コース難関校向けコース

栄光ゼミナール大学受験ナビオ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 現役合格率93.9%の大学受験塾!質の高い授業が魅力
  • 「グループ指導」「個別指導」「映像指導」など、教科ごとに受講形態を選択
  • 学習の悩みを相談!現役合格をサポートしてくれるナビゲーター

栄光ゼミナール大学受験ナビオのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:67%
  • 一日当たりの授業時間:2.4時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記6件のデータから算出

栄光ゼミナール大学受験ナビオの高校生の詳細データ

  • 千葉県立船橋高等学校
  • 千葉県立我孫子高等学校
最寄駅
JR武蔵野線西船橋駅から徒歩2分
住所
千葉県船橋市葛飾町2-336 キュービル4F
地図を見る

学研教室 西船本郷町教室

最寄駅
二俣新町駅
対象学年
高校生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

二俣新町駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師の先生が、私と年齢が近かったのでしょうか、とても話があって、子供のこともよく褒めてくださりました。
またよく観察も鋭くて子供の態度や、塾に対する取り組み方など講師の目線で詳しく説明してくださいました。
成績も最初はまあまあでしたが、だんだん伸びてきて、上位に組み込めるようになりました。
講師の先生のおかげです。
感謝でいっぱいです。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生も気さくな感じですし、子供も通いやすいと思います。
先生自身も、子供やお孫さんもおられる主婦のかただったので、
はなしやすかったです。
小学校からも、ほど近く、家からもそんなに、離れてはいなかった点でも、悪くはなかったかなぁ。と思います。
低価格だったので、何かあったとしても、少しぐらいなら妥協できるかな?とも思いました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。

学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:不明

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。

私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学校から通いやすい

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の高校生の詳細データ

  • 学校法人東洋大学東洋大学附属牛久高等学校
最寄駅
JR武蔵野線西船橋駅から徒歩6分
住所
千葉県船橋市本郷町421-2-201 
地図を見る

公文式 南本町教室【千葉県】

最寄駅
二俣新町駅
対象学年
高校生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

二俣新町駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

兄が先に通っていて楽しそうだったので、入塾しました。
当初はただ勉強が楽しかっただけですが、
小学校高学年の時に京都大学の見学に連れて行ってもらい、
京都大学に行きたい気持ちが大きくなって、
京都大学を明確に意識し、小学校高学年から高校卒業までお世話になりました。

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先程も書きましたが、一言で言ってとても良い塾でした。

雰囲気も良く、成績も上がり、他校の新しい友達も出来通わせて良かったなとホントに思いました。

生徒のレベルに合わせて授業してくれてる事、プライベートな話、冗談も気楽にできる先生が多かったようで、
先生の人柄がとても大事なんだなと感じました。

他の人にも自信を持っておすすめできる良い塾でした。

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

プリント学習が子供にはあっていたので、飽きずに長期間取り組めたように思います。またとことんわかるまで指導や、きめ細かい指導、怒ることなど一度もなく、子供のやる気スイッチをすぐに見つけて、その子にあった指導をしてくださったので、うちの子供にはあっていたように思います。とても満足しております。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

公文式は、年齢や学年にとらわれず、一人ひとりの力に応じた「ちょうどの学習」で、「学年を越えて進む」学習法です。教材を自分で読み、考え、解き進んでいく「自学自習」形式で学習を進めていきますので向き/不向きはあるかも知れません。

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は少数で、ひととうり講義を受け、その後質問の形式のようです。

雰囲気はとても良く、多少の冗談も交えながら、楽しそうに授業受けていたようです。

雰囲気が良いのが学力向上にはとても必要だと実感しました。で

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

アットホームな雰囲気で真剣ななかにも楽しく取り組めていたようです。プリント学習が主なものでしたが、わからないところについてはわかるまで先生がフォローしてくださいました。また得意分野では次々とプリントを進めることができ、それが自信に繋がっていたように思います。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

公文式では、学校のような一斉授業は行わず、教わるのではなく、一人ひとりが教材を自分で考え、解き進んでいく「自学自習」の学習形式をとっています。①自学自習、②学習内容の絞り込み、③生徒の能力・進度に合わせた個人別教育、という3点から説明することができます。

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:60000円

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アルバイトの先生だったが
子供たちの、気持ちのわかる
とても良い先生でした。

プライベートのことも気軽に相談でき
子供たちからもとても好評でした。

成績も上がり、苦もなく楽しく通っていたので、行かせてホントに良かったと思いました。

他の人にも薦めました。

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

理解できるまでとことん一緒に取り組んでくださる先生でした。
またいろいろなデータや情報もたくさんお持ちで、進路決定にも参考になりました。
勉強の仕方や理解の仕方などにも助言していただき、子どもの理解力向上にも繋がったように思います。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、教室での指導や保護者とのコミュニケーション、教室運営などを行ってくださいます。指導科目は、算数・数学、英語、国語の3教科で、子どもたちのやる気を育んでくれます。
公文式の講師は研修制度が良く整っている様で指導にバラつきがなく安心してお任せできます。

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式は自分の理解が深まればどんどん先に進めるカリキュラムになっており、
自分に関しては特に数学が面白くなって、中学校卒業時には、高校範囲を終えていました。
実際このカリキュラムが面白いのは、できればできるほど楽しくなり、勉強がどんどん好きになる点だと思います。

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベル普通で詳しい内容は分かりませんが、成績も上がったので、とても良い塾でした。

カリキュラム内容も人に合わせて行っていたようで評判もとても良かったです。

これくらいしか分かりませんがよろしくお願いします。

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎的なことからコツコツと取り組めるカリキュラムで、わからないところもわかるまで取り組める、進めるところはすすめられるものでした。学校や学校行事などによって変則的な時間になった時でも、その時々にあったカリキュラムで効率よく勉強に取り組むことができたように思います。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式は、年齢や学年にとらわれず、一人ひとりの力に応じた「ちょうどの学習」で、「学年を越えて進む」学習法です。教材を自分で読み、考え、解き進んでいく「自学自習」形式で学習を進めていきます。
公文式では、教室で週に2回学習し、それ以外の日に家庭で学習するための宿題を出してくれます。宿題の量は、学年や学習教材の難易度にもよりますが、おおむね1教科あたり1日20分~30分程度でできる分量です。

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くのみんなが通い、評判も良かった、
本人も友達が多く言ってるから、
行きたいと希望を、出したので通わせた。

とても良かったと思う。

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生と懇意で実績があったので。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所にあったこと。費用が予算にあったこと。仲の良い友達が通っていたこと。先生の人柄が良かったこと。近所でも評判が良かったことなどの理由から決めました。

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

最寄駅
京成本線京成船橋駅から徒歩8分
住所
千葉県船橋市南本町3-10 
地図を見る

Y-SAPIX 西船校

最寄駅
二俣新町駅
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(少人数)

東大・京大・医学部受験に! 「双方向対話型授業」で確かな合格力を養成

二俣新町駅にあるY-SAPIXの口コミ・評判

口コミ評価:
4.6
(26件)
※上記は、Y-SAPIX全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

難関校のための塾らしいですが、難関校を目指さない生徒も受け入れてくれて感謝しています。
指導も解るまで指導してくださりるところが良かったです。事務員の方も温かく接してくださって
塾に行くのが楽しいと娘に言わしめるのは凄いと思うのです。

大船校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大学受験のための英語を学ぶために通い始めました。もう一つの塾の授業と合わなかったため追加でこちらに通い始めました。結果は浪人でしたが英語を好きになりました。

渋谷校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1人か2人の授業で、解らなかったところを質問する形式だそうで、もう一人の生徒との相性が悪いと先生を独占されてしまうこともあり、「きょうはついていなかったぁ」と帰宅後に話していることがありましたが、おおむね和やかな授業時間だったようです・

大船校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

渋谷校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

大船校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:少人数制で手厚い授業を受けられることを考えると平均相場と比べても満足できると思います。

渋谷校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方は若くて理解するまで教えてくださったとのことです。授業が終わっても教えてくださっており、迎えの時間になっても出てこないことがシバシバあり、頭が下がりました。
また授業以外にも大学に入ったらどんなに楽しいかという夢や希望を抱かせてくれるような話もしてくださったそうです。

大船校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

渋谷校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には娘が選んだ問題集を解いて解けなかったり疑問に思ったりして質問したら教えてくれる方式だったそうです。そのため家で問題集を解いて解らなかった場所を重点的に教えてもらっていたとのことです。また志望校を相談した際に先生から志望校に適した問題集を紹介されたことがあって購入はしたそうです。

大船校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

渋谷校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

上の子が通っていて志望校に合格したこともあったし、面倒見が良いことと講師の方と娘の相性が良かったので選んだ

大船校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

渋谷校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 4
回答時期:2020年頃
目的大学受験 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴自習室がある / リモート授業 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

Y-SAPIX編集部のおすすめポイント

編集部
  • 東大や京大、医学部受験に特化した学習塾!現役合格を目指します
  • 授業は双方向対話型!考える力と表現する力を身につけます
  • 「iClass mySpace」の活用で、自宅にいながら受講が可能
最寄駅
JR武蔵野線西船橋駅から徒歩4分
住所
千葉県船橋市西船4-19-3 4F
地図を見る

WISH個別指導教室 西船橋校

最寄駅
二俣新町駅
対象学年
高校生
授業形式
個別指導

それぞれの生徒の希望に合わせた学習指導で、効率的に学力アップが可能

二俣新町駅にあるWISH個別指導教室の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(4件)
※上記は、WISH個別指導教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく、親身に、一人ひとりに寄り添って下さいました。講師の先生だけではなく、塾の運営の方も皆さんで、今必要なものは何かを考えてくださっていました。そういう雰囲気でしたので、分からないことや困っていることなどを相談しやすかったです。保護者が連絡する必要なく、子供が自分で相談することのできる雰囲気がとても良かったです

稲毛校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題の解説、復習を中心に授業は行われるので、宿題は必須でした。復習の中では忘れてしまっている知識や、不確実な箇所をもう一度学習し直すこともしました。また、わからない点については納得がいくまで説明してもらうことができました

稲毛校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

稲毛校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方は、他の塾でも講師をされていたりしたので、社員ではないと思います。教え方はとてもわかり易く、ベテランの講師の方もいらっしゃいました。疑問点には納得がいくまで解説をして下さいました。要点をまとめてわかり易く教えて下さいました。
受験が近付いて不安になる時期にも、しっかりと寄り添って教えて下さいました

稲毛校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、一人ひとりにあったカリキュラムを組んで下さいました。段階を踏んで、自分にあった難易度の学習を重ねることが出来たので、学力を着実に伸ばすことができたと思います。
各教科の苦手分野を把握して、集中的に取り組むことで苦手分野を克服することができました

稲毛校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい距離にあり、個別指導を行っていたためです。受講科目以外の教科でも、質問を受け付けてもらえると聞いたからです

稲毛校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃

WISH個別指導教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 対話式授業で学力アップ
  • オーダーメイドのカリキュラムで学力アップをサポート
  • 一般入試から内申対策まで様々な入試試験に対応
最寄駅
JR武蔵野線西船橋駅から徒歩3分
住所
千葉県船橋市西船4-12-10 早稲田13時ビル5F
地図を見る

公文式 二俣1丁目教室

最寄駅
二俣新町駅
対象学年
高校生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

二俣新町駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

兄が先に通っていて楽しそうだったので、入塾しました。
当初はただ勉強が楽しかっただけですが、
小学校高学年の時に京都大学の見学に連れて行ってもらい、
京都大学に行きたい気持ちが大きくなって、
京都大学を明確に意識し、小学校高学年から高校卒業までお世話になりました。

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先程も書きましたが、一言で言ってとても良い塾でした。

雰囲気も良く、成績も上がり、他校の新しい友達も出来通わせて良かったなとホントに思いました。

生徒のレベルに合わせて授業してくれてる事、プライベートな話、冗談も気楽にできる先生が多かったようで、
先生の人柄がとても大事なんだなと感じました。

他の人にも自信を持っておすすめできる良い塾でした。

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

プリント学習が子供にはあっていたので、飽きずに長期間取り組めたように思います。またとことんわかるまで指導や、きめ細かい指導、怒ることなど一度もなく、子供のやる気スイッチをすぐに見つけて、その子にあった指導をしてくださったので、うちの子供にはあっていたように思います。とても満足しております。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

公文式は、年齢や学年にとらわれず、一人ひとりの力に応じた「ちょうどの学習」で、「学年を越えて進む」学習法です。教材を自分で読み、考え、解き進んでいく「自学自習」形式で学習を進めていきますので向き/不向きはあるかも知れません。

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は少数で、ひととうり講義を受け、その後質問の形式のようです。

雰囲気はとても良く、多少の冗談も交えながら、楽しそうに授業受けていたようです。

雰囲気が良いのが学力向上にはとても必要だと実感しました。で

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

アットホームな雰囲気で真剣ななかにも楽しく取り組めていたようです。プリント学習が主なものでしたが、わからないところについてはわかるまで先生がフォローしてくださいました。また得意分野では次々とプリントを進めることができ、それが自信に繋がっていたように思います。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

公文式では、学校のような一斉授業は行わず、教わるのではなく、一人ひとりが教材を自分で考え、解き進んでいく「自学自習」の学習形式をとっています。①自学自習、②学習内容の絞り込み、③生徒の能力・進度に合わせた個人別教育、という3点から説明することができます。

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:60000円

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アルバイトの先生だったが
子供たちの、気持ちのわかる
とても良い先生でした。

プライベートのことも気軽に相談でき
子供たちからもとても好評でした。

成績も上がり、苦もなく楽しく通っていたので、行かせてホントに良かったと思いました。

他の人にも薦めました。

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

理解できるまでとことん一緒に取り組んでくださる先生でした。
またいろいろなデータや情報もたくさんお持ちで、進路決定にも参考になりました。
勉強の仕方や理解の仕方などにも助言していただき、子どもの理解力向上にも繋がったように思います。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、教室での指導や保護者とのコミュニケーション、教室運営などを行ってくださいます。指導科目は、算数・数学、英語、国語の3教科で、子どもたちのやる気を育んでくれます。
公文式の講師は研修制度が良く整っている様で指導にバラつきがなく安心してお任せできます。

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式は自分の理解が深まればどんどん先に進めるカリキュラムになっており、
自分に関しては特に数学が面白くなって、中学校卒業時には、高校範囲を終えていました。
実際このカリキュラムが面白いのは、できればできるほど楽しくなり、勉強がどんどん好きになる点だと思います。

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベル普通で詳しい内容は分かりませんが、成績も上がったので、とても良い塾でした。

カリキュラム内容も人に合わせて行っていたようで評判もとても良かったです。

これくらいしか分かりませんがよろしくお願いします。

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎的なことからコツコツと取り組めるカリキュラムで、わからないところもわかるまで取り組める、進めるところはすすめられるものでした。学校や学校行事などによって変則的な時間になった時でも、その時々にあったカリキュラムで効率よく勉強に取り組むことができたように思います。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式は、年齢や学年にとらわれず、一人ひとりの力に応じた「ちょうどの学習」で、「学年を越えて進む」学習法です。教材を自分で読み、考え、解き進んでいく「自学自習」形式で学習を進めていきます。
公文式では、教室で週に2回学習し、それ以外の日に家庭で学習するための宿題を出してくれます。宿題の量は、学年や学習教材の難易度にもよりますが、おおむね1教科あたり1日20分~30分程度でできる分量です。

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くのみんなが通い、評判も良かった、
本人も友達が多く言ってるから、
行きたいと希望を、出したので通わせた。

とても良かったと思う。

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生と懇意で実績があったので。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所にあったこと。費用が予算にあったこと。仲の良い友達が通っていたこと。先生の人柄が良かったこと。近所でも評判が良かったことなどの理由から決めました。

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

最寄駅
東京メトロ東西線原木中山駅から徒歩9分
住所
千葉県市川市二俣1丁目5-6 
地図を見る
12
前へ 次へ

よくある質問

Q二俣新町駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 二俣新町駅で人気の塾は、1位はITTO個別指導学院、2位は公文式、3位は学研教室です。
Q 千葉県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 千葉県の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2024年06月現在)
Q市川市の塾は何教室ありますか?
A. 市川市で塾選に掲載がある教室は39件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

二俣新町駅 高校生向けの塾の調査データ

二俣新町駅 高校生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている市川市にある塾39件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は31人が50,001円~100,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ1219件から算出(2024年06月現在)

二俣新町駅 高校生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている市川市にある塾39件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は45%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ421件から算出(2024年06月現在)

二俣新町駅 高校生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている市川市にある塾39件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は64人が高校2年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ875件から算出(2024年06月現在)

二俣新町駅 高校生向け 周辺の学習塾や予備校まとめ

二俣新町駅周辺にある高校生向けのおすすめの塾・学習塾39件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている市川市にある高校生向けの塾39件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

二俣新町駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

二俣新町駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

二俣新町駅近隣の駅から高校生向けの塾・学習塾を探す

千葉県の市区町村別に高校生向けの塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください