2024/06/26 千葉県 船橋市 船橋駅

船橋駅 個別指導の塾 50件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

該当教室数: 501~30件表示
体験授業あり

個別教室のトライ 船橋駅前校

最寄駅
船橋駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

船橋駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別は生徒に合わせてくれるので、わからない所をピンポイントで教えてくれます
復習のプリントもあるので、保管しておけぱ何度でも回答できます
自習室は空いていれば予約なしで使えるので、学校帰りに使えるかと

船橋駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京学館高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

かなり割高感はマイナスポイントながらも、カリキュラムのクオリティバランス高く、講師陣のレベルの当たり外れ少ないハイレベルさは素晴らしいイメージ高くて、そこそこ成績アップしてくれし満足度のクオリティバランス高イメージかな。

船橋駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

数学と英語に通ったが、受験まで成績がかなり上がった。他の科目も通っていたら
上がっていたと思う。子供のペースに合わせて進めてくれていたので、子供も通いやすかった。高校でも、数学と英語は成績は良かった。

西船橋駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京学館船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

こちらで用意した問題集の丸つけもやってくれるので助かっています。(結構丸付けがしんどい時ぐあったので)
助かっているのもひとつの理由ではありますが。子供が楽しくかよっているのがいちばんな理由です。辞めたいというまでは行かせてあげたいと思っています。

千葉駅前校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず、マンツーマンで授業をやってその後課題をやります
終われば帰宅することができます
雰囲気は、入り口の辺りで先生が待機してるので少し賑やかに感じます
マンツーマンでやるスペースは静かなようです

船橋駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京学館高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

あまり特徴的なものはないものの、そこそこ和気あいあいな雰囲気の中でも、ほどよい緊張感あったイメージ高くて、学習指導には最適化させた雰囲気作り方がうまいイメージ高くて素晴らしい。流れもスムーズで質問しやすい気安さも好印象

船橋駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

理解度に合わせて授業を進めてくれた。子供のペースに合わせて、ゆっくりと理解度を見ながら、問題を出してくれていたので、授業に出ると、理解ができるようになっていた。自習時間後に、問題の添削と、フィードバックがあり、理解度が進んだ。

西船橋駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京学館船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気は楽しくやってるみたいです。
そうできるような授業のもっていきかた、工夫があるみたいで、いえでも楽しそうに話してくれました。
苦手分野の克服、授業にそった内容、復習をやっていすようなかんじです。

千葉駅前校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

船橋駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京学館高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

船橋駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

西船橋駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京学館船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円 

千葉駅前校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生がついてくれました。わからない所を授業でやって、宿題を何回か出していただきました。
だいぶ理解してきた感じではあります
もし相性が悪かったりしたら、先生を交代してくれます
理系なら理系に強い先生を選んでくれます

船橋駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京学館高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

全体的な講師陣のクオリティバランスの、レベル高いイメージで、より良いカリキュラムを的確な指導方針に最適化されていたイメージ高くて、あまり当たり外れの少ない印象大きくて、そこそこのクオリティをキープしていたかもしれない

船橋駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担当教科別に指導してくれた。途中で講師の変更は特になく、子供の将来進みたい職業を聞きながら、受けたい高校も聞きながら、授業の中で、基礎を大事に、応用問題もわかりやすく教えてくれた。特に苦手なところは丁寧に教えてくれていた。飽きないように、子供の好きなことなどいろいろな話をしてくれた。

西船橋駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京学館船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生もいて。年がちかいせいか、話しやすいみたいです。。女性、男性、半々くらいいると思います。丁寧な指導。楽しく取り組める工夫があるみたいで、楽しいと言っていました。
講師と合わなければ変えることもできるみたいですが、うちはまだ一度もしたことないですね。

千葉駅前校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の教科書やワークなどを使うので、テキストや塾用の教科書の購入はなかったです。
宿題もプリントでくれるので、保管すれば何回も問題を解くことはできます
本人のやる気次第で、どんどん進んでいくのかな?

船橋駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京学館高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

そこそこカリキュラムのクオリティ的なバランスが高いイメージ大きくて、個々に最適化されているカリキュラムが、かなり効率的なイメージ大きくて、苦手科目へのアプローチも素晴らしい。あとは、やや割高感さえなければ文句ないかもしれない

船橋駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

理解度に合わせてカリキュラムを考えて進めてくれた。基礎がわかっていないところが多かったので、子供のわからないところからさかのぼって、丁寧に教えてくれていた。子供の理解度が進んだら、次の問題に進んでくれていた。

西船橋駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京学館船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは個々にあったようにやってくれるみたいです。
その日だけのレッスンもあるので、苦手分野克服にもいいかもです。
英語、国語、算数は、曜日別で集団で受けられる授業のひがあります。
その他の日は通常授業になり、授業にそった内容。
苦手なところをやってくれます。こちらが持たせたドリルの丸つけなどもやってくれます。

千葉駅前校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面談をやって息子がやる気になったので、決めました。
先生達も沢山常駐してるので、自習に来ても対応してくれます

船橋駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京学館高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

バランス

船橋駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別だから

西船橋駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京学館船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供がいきたがった

千葉駅前校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記51件のデータから算出

個別教室のトライの詳細データ

Loading...
  • 千葉県立船橋啓明高等学校
Loading...
  • 東邦大学付属東邦高等学校(1名)
  • 白井市立大山口中学校
  • 成田市立遠山中学校
  • 茂原市立南中学校
  • 市川市立高谷中学校
  • 柏市立柏第五中学校
  • 佐倉市立臼井中学校
Loading...
  • 松戸市立小金北小学校
  • 船橋市立船橋小学校
最寄駅
JR中央・総武線船橋駅から徒歩2分
住所
千葉県船橋市本町1-3-1 Faceビル1101号室
地図を見る
体験授業あり

臨海セミナー 個別指導セレクト 船橋校

最寄駅
船橋駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

独自の臨海TSP(徹底指導プログラム)による理解&定着サイクルで確実に学力アップ!

船橋駅にある臨海セミナー 個別指導セレクトの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(303件)
※上記は、臨海セミナー 個別指導セレクト全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

立地や雰囲気などは良いと思います。
一般的な高校受験や普段の学校の授業や定期テスト対策であればコスパもよくおすすめです。
ただ他県や難関校を目指すのには、ベースがある程度成績の良い子以外は少し不向きかな?と思いました。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

しっかりガッチリ個別を希望する方や、かなり低い成績からそこそこの高校を希望している方には向かないですが、ほどほどの成績で成果を求める方や他の習い事と併用したい家庭には向いていると思います。料金も色々比べるとかなり安いように思います。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても面倒見がよいと思いますので、忙しい子や平均より少し下から始める子供には集団塾よりも合っていると思います。ただ他県私立などの情報は少し弱かったかなと思いました。
全体的に見れば、余程の難関校を目指す子でなければおすすめです!

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

進学率も良かったですし、ここに合っている子には良いと思います。
個別指導は、やる気があり、一人でも集中出来、先生の話を聞きたいと思う気持ちが強い子の方が向いているのかなと。
少し勉強から逃げたい子には、集団指導で他の子から刺激を受けるのもありだったかと今は思います。
塾の総合評価は一般的に見ると80点、我が家については50点といったところです。

池上校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立つばさ総合高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別とありますが、基本は2:1でした。
ですが生徒同士の間にパーテーションもあり、それぞれが別の勉強をしていても問題なく指導して頂いていたと思います。雰囲気はお喋りしているような生徒はほぼ居なく、静かな環境でした。
先生との相性にもよるかと思いますが、我が子は割と集中できていたようです。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別ですが、2:1です。
子供同士の間にはパテーションもあり、気も散らず授業を受けていたように思います。
特に騒ぐ子などもなく静かな環境で過ごしておりました。流れや雰囲気も個別なので子供に合わせて毎回組んでくれたようです。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は2:1で、教室内は静かでした。仕切りがありその間で講師がその都度教えてくれるスタイルでした。休憩や休み時間も多めにあるので長時間の授業でも息抜きしながら出来ていたかと思います。小テストは帰る前に毎回あり、合格すると帰れます。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導のコースでしたので、週に2-4回(4月から2月までで変動あり)決められた時間に教室に行き、1人に対して1人(ないし2人に対して1人)の先生がついてくれて、カリキュラムに沿って分からないところを指導してくれるというような流れだったと思います。
また、自習室がありそちらは受験対策に開放してくれていました。

池上校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立つばさ総合高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25000円

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35000円

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:少し前のことになるので詳細な金額までは覚えていないですが、
月額費用が年間30-40万円、その他講習費用で+30-40万円、トータルで100万円弱だったイメージです

池上校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立つばさ総合高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロか新人かなどは説明などないのでわかりませんが、女性の先生が多かったように感じます。
また大学生くらいから30代くらいまでと年齢も様々でした。講師の方達は割とみなさん穏やかな雰囲気で、少しの事でも相談しやすかったです。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生かプロかわからないが割と女性が多かった印象。どの講師もとても穏やかで優しい印象でした。まぁ、、たまに合わない先生も居たようですが、こればっかりはどこの塾でも入ってみないとわからないかなと思いました。室長は割とコロコロ変わったイメージです。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生などは少なく、また室長含め女性の講師が多かったように思います。面倒見はとても良かったです。ただ、通塾中に室長が変わる事があり進路の引継ぎなど多少の不安もありました。
他の方は分かりませんが、全体的に見ると我が子にはとても分かりやすい授業をして下さっていました。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

保護者との面談時は社員の年配講師の方でしたが、子供からの話ですと個別指導は大学生がメインだったようです。
個人的な印象ではありますが、面談時に親に取るポーズと、現場の状態がイコールなのかな?と疑問に思うところはありました。(うちの子供が勉強しなかっただけかもしれませんが、、、)
個別指導となると、人数が必要となり
当然学生さんがメインになってしまうと思いますが、現役大学生=勉強には精通していても、子供の指導に100%対応出来るともいま考えてる正直思えないところもあります。

池上校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立つばさ総合高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎回授業の最後に小テストがあります。
解けるまで帰れないシステムでしたが、帰宅が遅れる程の事はありませんでした。
レベルもその時本人が勉強している範囲なのでついていけていないなどの不安もありませんでした。
またテスト結果も他のお知らせなどと自宅に郵送で届くのも有り難かったです。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

独自のカリキュラムの組み合わせで授業を受けていました。また毎回帰宅前に小テストもありました。コロナの影響もあり映像授業も併用して勉強していました。授業内容は成績がすぐに上がったので、我が子には合った内容だったのかと思います。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の教科書と塾のテキストを使い教えてくれていました。個別でしたので、その時の学力や目標に合わせた内容で授業を進めていただきました。宿題なども他の習い事との割合に合わせてその都度出ていたように思いました。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供に合わせたカリキュラムを組んでくれていましたが、実際には子供の取組率が高いようには思えませんでした。
時々授業の内容を聞くと、受験期になっても、割と学校の補習授業に近いような内容を教えてくれているようなところもあり、受験対策に力を入れてほしいとお願いしたこともあります。

池上校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立つばさ総合高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

他の習い事とのスケジュールの兼ね合いを臨機応変に対応してくれた事や、体験授業の内容がとても充実していたので。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

価格 スケジュール調整

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かったのと、季節講習や通常の通塾費用が個別指導の中では比較的費用もリーズナブルだった事。他の習い事との時間調整などを臨機応変に対応してくれた所です。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ中学校のお母さんからの評判、高校への進学率、ネットでの口コミ、料金、対応いただける時間等を総合的に見て判断しました。
無料の体験学習を受けて、子供がここに通いたいと言ったことも判断材料としては大きかったかなと思います。

池上校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立つばさ総合高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目-
特徴-
コース-

臨海セミナー 個別指導セレクト編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学校の授業の先取りから受験対策指導まで幅広く対応!
  • 反復学習により「わかる」を「できる」にかえる画期的学力向上システム
  • 教科書と入試出題傾向を網羅したオリジナルテキストによる的確な指導

臨海セミナー 個別指導セレクトのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:57%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記10件のデータから算出

臨海セミナー 個別指導セレクトの詳細データ

Loading...
  • 流通経済大学付属柏高等学校
Loading...
  • 渋谷教育学園幕張高等学校(1名)
  • 芝浦工業大学柏高等学校(1名)
  • 昭和学院秀英高等学校(1名)
  • 市川高等学校(1名)
  • 柏市立中原中学校
  • 市川市立第四中学校
  • 松戸市立栗ケ沢中学校
最寄駅
JR中央・総武線船橋駅から徒歩5分
住所
千葉県船橋市本町6-18-5 アサヒ船橋ビル西館 3F302号室
地図を見る

大学受験予備校のトライ 船橋駅前校

最寄駅
船橋駅
対象学年
高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

完全個別カリキュラム×コーチの徹底的な学習管理でどんな志望校でも合格を目指せる。

船橋駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(14件)
※上記は、大学受験予備校のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

良いところは、受験生、一人ひとりに寄り添い、課題、不安、前向きな姿勢となるような導きなどがあるので、現在まで続けていけるのだと思います。つまらない、自分ひとりとなると、即やめてしまうことがあるので、メンター制は十分生かされているのでは、と思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の環境でも、アクセスでも不満を感じることは無かった。設備に関してもとくにこれがひつようとかは、なかったあとは、本人の評価ですが、他を経験していないので、比べようがないが、特に不満があったようなことは、きいていません。
ただすくなくとも、希望校には、入れましたし、
其れなりの成果のおかげだとおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コンサルタントがつくため、自分の成績などを見てアドバイスしてくれる。しかし、55段階の担当は選べないうえに、当たり外れではないが合うか合わないかがある。教科別に講師の方がいて、さらに学習の進め方など相談や質問にも答えて頂ける受験アドバイザーが個々に担当に付いて貰えるので手厚いサポートが期待できるかもと思っています。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は形式に囚われず分からないところ、問題があり前へ進めていないところから、懇切丁寧に、かつ、分かるまで繰り返しやっていたそうです。
流れは、多少脱線することもありますが、そのぶん理解は深まっていったとおもいます。
雰囲気は、静かで集中できる環境であったとおもわれます

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:普通

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

良かった点は、本人の問題点にしっかり寄り添ってカリキュラムなど今後について、本人とも確認しながら話を進めていってくれたのと、授業もわかりやすかったです。悪かった点は、特にございませんでした。本人のやる気があるかどうかで決まるという感じですね。一人一人にコンサルタントの人が着いてくれますが当たり外れがあります。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、プロの中年の方でフットワークが良く
懇切丁寧に理解するまで指導された。とくにもんだいなく性格も真面目で温厚なようで、とても真剣に毎回取り組んでくれていたようです。ですからわたくしのレベルからは、特に問題となるようなことはありませんでした。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最後まで手厚いサポートと熱意のある対応をしてくださっていた。通塾に負担のない応援やアドバイスがあった。色々な講師がいる中、選べるのもいいと思います。自分に合った講師で勉強が進められるとおもいます。個別や、集団と、自分が不得意な、科目別に選べるのがいいところだと思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、個人の能力にあわせて様々な工夫をされていたとおもいます。本人もわかり易く、また、根気良く、焦らず指導してもらったようです。時間的配分も良く考えてあり、けして無駄なく配分されていたようです。速度的にも
遅れることなく、考えてやられていたようにおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校近くの大手予備校のうち、同じ高校の子が少ない環境を望んだから。通常授業とは別に、小テスト形式の理解度別演習が可能である。指導は個別に行われており、非常に丁寧に解説をしてもらえる。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い、交通の便が大変良く通うには、最適でした。塾の評判は、良かったので体験か、進めてはいりました。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

大学受験予備校のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりの学習レベルと志望校合格レベルに合わせた完全個別カリキュラムを作成
  • 月別・週別・日別カリキュラムでいつでも学習すべき科目・教材・範囲が明確
  • 現役難関大生コーチが受験本番まで寄り添い続ける!徹底的な学習管理で成績向上

大学受験予備校のトライの詳細データ

Loading...
最寄駅
JR中央・総武線船橋駅から徒歩2分
住所
千葉県船橋市本町1−3−1 Faceビル1101号室
地図を見る
体験授業あり

進学個別指導のTOMAS(トーマス) 船橋校

最寄駅
船橋駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

完全1対1の進学個別指導塾! 合格逆算カリキュラムで夢の志望校合格を確実に!

船橋駅にある進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(864件)
※上記は、進学個別指導のTOMAS(トーマス)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別指導なので集団塾の2倍まではいきませんがお金がががります。ただ本当に細かく対応してくれるし校長のアドバイスも素晴らしいので費用対効果はあると思います。集団塾と併用されている人もいらっしゃるようですが校長先生があまり細かく口出しせずに面談でしっかり擦り合わせたご家庭の方が良い結果が出るそうです。

柏校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立教池袋中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一対1で見てもらえて、成績もそこそこあったので良かったかなと思います。ただ授業料がすごく高いのですごく進められるかといえばそうではないかと思います。今回は子さんから期間限定で約1年間位かなと思ったので通いましたが、これが高一から高三3年間となりますと、我が家ではちょっと難しかったと思います。

本八幡校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最初の講師が合わなかったので星四つです。相性もあると思いますが、講師の方はプロなので、コミュニケーション能力は平均的に高い人を採用、教育してほしいと思いました。何回かのセッションは無駄になる訳ですから。

流山おおたかの森校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集団は集団で良い面もあると思うが、個別は分からないままにせず着実に理解をさせてくれる。
こちら側の都合による日時調整も可能な為、親の送迎にも負担にならないです。
ただ、お値段がとても高いのが難点です。

柏校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒一人に先生が一人の形式。集団塾のようにホワイトボードを使って授業する。流れは宿題の確認をしてその後確認テストがあった。授業は結構やりとりがあって先生からも理解しているか色々聞かれるので子供曰く集中してないといけないので結構毎回疲れるとのこと。

柏校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立教池袋中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒に丁寧に対応してくださっている印象でした。急な用事があっても前日までに連絡すると振替が出来るので無駄にならず便利でした。
子供も嫌がらずにいっていまどた。担任からも随時連絡もありました。肝心なテストの2週間前にコロナになってしまいましたが講師の先生からうつった気がするので、体調管理や隔離期間を守って欲しいと思いました。

本八幡校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前の回答と重複しますが、本人のレベルに合わせて進めてもらいました。分からないところは何回でも聞いて良いといわれ、気兼ねなく質問出来た様です。時間外でも質問でき、とてもありがたかったとのことです。時間外でも快く答えてもらったようです。

流山おおたかの森校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別である為、子供優先で行われています。
分からない事もその場ですぐに解決をしてくれている為、子供はわからないままにする事もないです。
5年生以上になると理科・社会に関しては集団で行っている様ですが、今後はそこも個別になるかも知れないとは聞いています。

柏校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:150万円

柏校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立教池袋中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:90万円

本八幡校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

流山おおたかの森校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

柏校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

マンツーマンの塾なので80名くらい講師がいるらしい。社会人講師も多くいて学生講師もいる。合わなかったら校長に相談すれば担当を変えてもらえる。算数は少々厳し目な社会人講師にしてもらった。学生講師はよく子供のやる気をひき出してくれてよかった。

柏校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立教池袋中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

英語、数学は社会人講習にお願いしました。
夏期講習から物理も追加しましたが社会人講師がイマイチだったので2回目から大学生の講師に変更しました。
担当によるかと思いますが、数学の先生は割りと熱心で時間外でも見てくださっているようでした。

本八幡校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については、合う講師と合わない講師がいました。最初に合わない講師の方に当たり、一度変更していただきました。相性もあるのでその方を責める訳ではありませんが、もう少しコミュニケーション力を付けて欲しいと思いました。

流山おおたかの森校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

まだ小さいと言うこともあり、入塾時に候補の先生2人と授業を行い、合う先生を見つけて頂きました。
今後、学年が上がるにつれて教科によって先生が変わる場合もあるとの事です。
早い時間だとベテランの先生をよく見かけますが、遅い時間には若い先生がたくさんいらっしゃって、高校生とかを教えている感じがします。

柏校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別なので生徒に合わせて作成してくれると聞いていたがその通りだった。もともと付属狙いだったので無理のないカリキュラムを作ってもらった。6年生の夏前には全ての学習が終わるように作ってもらった。大まかなカリキュラムと一回一回の細かいカリキュラムがある。

柏校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立教池袋中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

とても丁寧に見てくれていました。
英語は英単語を覚えるのが命だと思うので数学の授業でも英単語のテストだけ追加していただいたりしました。志望校のレベルによって目指す難易度や教材の調整をしてくれていたように思います。

本八幡校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、本人のレベルに合わせてなくやっていただきました。分からないところは何回でも聞いて良いといわれ、また苦手なところも繰り返し復習して自信を付けてもらったと聞いています。反復の大切さを学びました。

流山おおたかの森校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供のペースで子供にあったテキストにて指導を行なってくれるので確実に理解をしてきてくれます。
春夏講習時には、その時様のテキストもあります。
年間での授業ペース配分がある為、つまづいたりしてペースが遅くなると、予定授業にプラス(費用もプラス)して授業を行ったりします。

柏校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

1対1の個別指導の塾で難関中をはじめ合格実績が良かったから。知人からここの校長は凄い人で学習方法や受験校などのアドバイスを納得のいくまでしてくれると勧められたから。

柏校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立教池袋中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団塾よりも個別指導の方を本人が希望したため。体験や見学を数校行って本人と相談して決めました。
家から近かった事、面談の人が信頼できそうだった事。知り合いからの勧めもあり

本八幡校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の希望を第一に考え、ネットでいろんな塾を調べました。子供の性格上、複数人よりも個別がいいという結論になり、ここに決めました。

流山おおたかの森校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

最寄である

柏校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有
コース難関校向けコース

進学個別指導のTOMAS(トーマス)編集部のおすすめポイント

編集部
  • ホワイトボード付き個室での完全1対1指導
  • 志望校から逆算した個人別カリキュラム
  • 最難関校への合格実績が出せるハイレベル指導

進学個別指導のTOMAS(トーマス)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:81%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記36件のデータから算出

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の詳細データ

Loading...
  • 千葉大学(1名)
  • 浦和学院高等学校
  • 足立学園高等学校
  • 学習院女子高等科
  • 埼玉栄高等学校
  • 芝浦工業大学柏高等学校
Loading...
  • 専修大学松戸高等学校(1名)
  • 国府台女子学院高等部(1名)
  • 昭和学院秀英高等学校(1名)
  • 渋谷教育学園幕張高等学校(1名)
  • 芝浦工業大学柏高等学校(1名)
  • 千葉日本大学第一高等学校(1名)
  • 松戸市立第一中学校
  • 船橋市立坪井中学校
  • 野田市立第一中学校
Loading...
  • 渋谷教育学園幕張中学校(2名)
  • 国府台女子学院中学部(1名)
  • 専修大学松戸中学校(1名)
  • 芝浦工業大学柏中学校(1名)
  • 東葛飾中学校(1名)
  • 市立稲毛国際中等教育学校(1名)
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 流山市立八木北小学校
最寄駅
JR中央・総武線船橋駅から徒歩3分
住所
千葉県船橋市本町6-1-13 YMビル5F
地図を見る

武田塾 船橋校

最寄駅
船橋駅
対象学年
高校生浪人生
授業形式
個別指導

大学受験専門の学習塾。 最も効果的な「自学自習」を徹底管理し、逆転合格へ!

船橋駅にある武田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(455件)
※上記は、武田塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

早稲田大学を志望していたが、部活に力を入れてしまって二年までほとんど勉強をしておらず、ただ講義を受けるタイプの塾では合格がおぼつかない、子どもの学習のペースに合わせてくれる塾が良いだろうと選択した。おかげで第一志望の早稲田大学に合格できた。

船橋校 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良いとは言えないがある程度のレベルまでいけると思う。自由に進められるが責任も本人次第。ボリュームがある自宅学習もやるやらないは本人次第です。向上心がある人向きです。あかさたなはまやらわあかさたなはまやらわあかさたなはまやらわあかさたなはまやらわあかさたなはまやらわ

津田沼校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:武蔵大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本当にヤル気がある子は確実に伸びる塾です。対面授業が全く無く、テキストのみの個人学習なので、様々なわずらわしさが全く無く純粋に学習が出来ます。学習用テキストの指定も的確でした。ムダ、ロスなく計画的に学習でき安心してとり組めます。半面、向かない子は全くダメでしょう。

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供にとって、自発的に勉強する環境を作ったことであった。講師の対応もよく、家族ともどもとても満足している。欲を言えば、もっと早い段階で手を打つべきだったといまさらながらに後悔している。しかし、子どもには、自身の将来につながる道を勝ち取るには、やはり苦労しなければいけないといた事実を身をもって体感する機会をえて、これからの人生に大いに役立つと思う。

高円寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的に自習で学習を進め、計画通りにすすんだかどうかを、授業ごとに報告するシステムだった。

船橋校 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自宅で購入した問題集を自学自習を中心に行い、塾で採点してもらい、振り返りと予習を行う。かなりボリュームがあり、日々追いまくられる様子だった。雰囲気は個別なので、よくわからないがある程度できる生徒が多いようなので、あまりうるさくはない様子。

津田沼校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:武蔵大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教えるだけの授業でなく徹底的に身につくまでしっかり指導され合格までの最短ルートでの勉強法をわかりやすく指定された方法と自分のペースで参考書を進めて、わからないことは個別指導され本当に出来ているか確認され教えるだけじゃなく出来るまでみてくれた

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気が特によく、和気あいあいのしながらも締めるところは、締めていて子どもも楽しく塾に通えたようです。塾全体の雰囲気が子どもに与える影響は、すごく大きいと思います。受験近くには、心身ともに疲労して、ナーバスになりますし。

高円寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,000円以上
塾にかかった年間費用:料金は非常に高い。

船橋校 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

津田沼校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:武蔵大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円ほど

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

高円寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生が担当することが多く、始めは心配だったが、最新の受験のツボを押さえた指導をしてくれた上に、年代が近いから何事も相談できたらしい。余計なことを吹き込まれたら困ると思っていたが、誠実だった。

船橋校 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は専門の講師だと思われる。ある程度のベテランだと思う。複数の講師がいたが、生徒とよくコミュニケーションをとる講師とあまり取らない講師とがいる。また教え方が美味い講師と下手な講師がいるので注意が必要。講師は選択できるがまれに1人しかいない場合もある。ソントクがはっきりする。

津田沼校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:武蔵大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、その道のプロで、経験も豊かで、教え方も上手です。質問に対しても丁寧に対応してくれるので、勉強する励みになりました。学校では学べない情報を提供してくれることも、受験生には力になると思います。素晴らしい講師でした。

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供にとって、特に大きな影響があったのは、講師であった。講師の対応もよく、家族ともどもとても満足している。欲を言えば、もっと早い段階で手を打つべきだったといまさらながらに後悔している。プロ中のプロと表現するにあたいする講師であった。

高円寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

市販の問題集を使用して自学を進めていくが、複数ある問題集をどの順番で進めていくかをきちんとアドバイスしてくれ、カリキュラムが決まった。独自の模試があった。

船橋校 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分でカリキュラムを組む方式なのである程度じゆうとなっている。というかカリキュラム自体が無いと言っていいほど自分都合で勉強ができる様子だった。自分でカリキュラムを組むので進み方もさまざまなようすであった。第三者とは比較しないで済むようなので、ストレスはないようでした。

津田沼校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:武蔵大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

このカリキュラムの詳細はわかりませんが、選択した科目をわかりやすく、丁寧に教えてくれます。大学受験に必要な情報も提供してくれ、そのために必要な補習もしてくれました。受験勉強にプラスになるカリキュラムは助けになります。

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、定型的でごく標準でないかと思う。目標としたターゲットを合わせた展開をすることができたと子どもが感じているようで、子供のレベルに合わせたカリキュラムが組まれていた模様。背伸びせず取り組めた。

高円寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

船橋校 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

講義無しでスパルタと聞いていた。また自宅から通う距離が短い。時間が合うため。費用が妥当なため。パンフレットの内容に納得したため。

津田沼校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:武蔵大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅から近くの場所にあり、アクセス性がよく。よるも明るく、周りもひらけているため、安全に通わせることができる。

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子どもの友達やママ友たちからの情報交換により、武田塾に決めました。
youtubeなとでの配信なども決め手のひとつかもしれないですね。

高円寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴自習室がある / リモート授業 / 安全対策有
コース-

武田塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 授業をしない!独自の学習メソッドで、大学合格を勝ち取る
  • 最も効果的な「自学自習」を徹底管理。自ら学ぶ習慣が身につく
  • 理解するまで進まない!4日進んで2日復習の学習カリキュラム

武田塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の千葉県の受験体験記6件のデータから算出

武田塾の詳細データ

Loading...
  • 千葉県立市川昴高等学校
  • 千葉市立稲毛高等学校
Loading...
最寄駅
JR中央・総武線船橋駅から徒歩5分
住所
千葉県船橋市本町6丁目4ー20 平和ビル5F
地図を見る
体験授業あり

湘南ゼミナール 総合進学コース 船橋教室

最寄駅
船橋駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

ライブ感あふれる「QE授業」と 担当講師による一貫指導で、志望校合格を確実に!

船橋駅にある湘南ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,065件)
※上記は、湘南ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

帰る頃は駅前ということと、コンビニもたくさんあるので塾周辺は明るいので安心でしたが少し歩くと暗くなるのでそこが心配でしたが、塾自体は先生も明るく、自習室は落ち着いて勉強できる部屋だったようでよかったとおもいます。

総合進学コース 船橋教室 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

目標達成率が十分あることに尽きる。また、厭な精神論やら、スパルタ教育もない。スマートでスタンダードな塾であり、安心して行くことができる、
トップ高に行きたい人の選択肢として薦められる
あと、無理な目標設定もないのでそれもお薦めの理由です

総合進学コース 船橋教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校受験のために夏休みから質の高い学習を行うべきだと両親に言われに通い始めました。結果はぎりぎり志望校に合格することができず、滑り止めとして考えていた第二志望の高校に合格しました。

総合進学コース 西船橋教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

生徒が、教室の雰囲気や状況が合う人、合わない人、将来的に合いそうな人が分かれそうな気がします。
テキストや狭さ、色々生徒に合ったとしても、講師と生徒の相性で効果が左右するように思います。
合わなかった時は、諦めるか、変更を考えた方が良いかもしれません。

総合進学コース 西船橋教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立船橋高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

タブレットで参加してました。
雰囲気は明るく進めてるかんじだったようです。
わからないところと聞ける雰囲気で、授業もわかりやすかったみたいです。
部活で途中から参加することも多く流れは良く覚えてないようです。

総合進学コース 船橋教室 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

良い。悪い態度の生徒もおらず、教室は落ち着いていたようです。また、先生方も良い意味でスタンダードなので、流れはわるくありません。良かったとのことです。
形式も普通としか言いようがない。ソレが一番と考えてます

総合進学コース 船橋教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

「QE(クイックエクササイズ)授業」という授業中の演習で生徒に挙手、発表をさせることで生徒に問題を解いた時の達成感などを感じさせやすいような授業でした。また、問題を1問解くごとに答え合わせをするため、一つ一つ理解しながら授業が進んでいました。

総合進学コース 西船橋教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

狭い教室、ほぼ廊下が職員室や自習場所。席幅も狭いです。開講される前はコンビニでしたので、そのサイズからの教室ですので、キツい席での授業となります。大きな道路ちかくですので、若干うるさいかもしれません。

総合進学コース 西船橋教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立船橋高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

総合進学コース 船橋教室 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:500000円

総合進学コース 船橋教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:月額料金は月額23000円ほどで授業の質を考えると非常に満足できる料金でした。

総合進学コース 西船橋教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

総合進学コース 西船橋教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立船橋高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生達は皆明るい印象でした。元気でバキバキしてました。
部活と重なることが多く、そういったときでもこまめに電話を親にくれて、色々と調整してくれた記憶があります。
電話口でもとても明るく対応してくれました。

総合進学コース 船橋教室 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

的確に教えてくれたようです。印象も良い先生方おおかったそうで、卒業してからも関係が少しつづいていました。進学相談もしっかりしていたとのこと。若い人もいたが経験不足といったことも無かったようです。総じて良かったとのこと

総合進学コース 船橋教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

私が通ったときは非常に活気のある講師が在籍しており、語呂合わせで覚えることなども歌にしたりすることで楽しく記憶に残るような授業を行っていて良い印象を持っていました。

総合進学コース 西船橋教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方は全員の人数や性別、卒業校知りません。生徒がついていけてなくても気にしません。個人面接もサクッと終わります。難しい質問や問題に、ついていける子には講師は合っていて、成績が上がるかもしれません。
敬語や丁寧な言葉と言うよりは、目線が同じ感じで接します。

総合進学コース 西船橋教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立船橋高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

親のわたしは特に詳しくはわからないですが、数学を習ってたのですがタブレットで参加していたようです。
とてもたのしそうに毎回かよってました。
先生もはきはきしていたので授業もわかりやすかったようです。

総合進学コース 船橋教室 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

良い。進学相談してからだとおもうが、適切な取捨選ができていたようです。
多少物足りない部分があっても、それは授業でカバーしていたようです。河合塾の系列らしく、そこはスタンダードなレベルでよかった。あとは特段書くべきことはなさそうですが、とにかく普通に良かったとのこと

総合進学コース 船橋教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

外部模試の結果を集計して掲示することで生徒間で競争心が出るような仕組みになっていました。宿題の量は少なめで、学校の宿題も無理なくこなせました。

総合進学コース 西船橋教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通わなくても教科書や参考書等、高価なものを買わされます。
手作りのプリントよりは購入したテキスト中心かと思います。
定期テストや受験対策模してくれます。
集中することができる子供には良い内容ゃ流れかもしれません。

総合進学コース 西船橋教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立船橋高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人に誘われて、ちょうど無料体験夏期講習をやっていたこともあって体験がてら入塾しました。とても明るい教室で本人続けたいとのことで入りました。

総合進学コース 船橋教室 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くにあった

総合進学コース 船橋教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

総合進学コース 西船橋教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

新しくできましたので、気になりました。受験が大変な神奈川県で強いと知っていましたので、選びました。
家に近いのも理由でした。

総合進学コース 西船橋教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立船橋高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり
コース難関校向けコース / 補習向けコース

湘南ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • ライブ感あふれるオリジナル指導法「QE授業」
  • 志望校合格までを担当講師が一貫して指導
  • 保護者も安心。充実した各種説明会を実施

湘南ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:80%
  • 一日当たりの授業時間:2.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記32件のデータから算出

湘南ゼミナールの詳細データ

Loading...
  • 千葉東高等学校(3名)
  • 船橋高等学校(3名)
  • 佐倉高等学校(3名)
  • 薬園台高等学校(3名)
  • 東葛飾高等学校(3名)
  • 柏高等学校(3名)
  • 柏市立田中中学校
  • 八千代市立大和田中学校
  • 柏市立酒井根中学校
  • 柏市立中原中学校
  • 鎌ケ谷市立鎌ケ谷中学校
  • 船橋市立葛飾中学校
Loading...
最寄駅
JR中央・総武線船橋駅から徒歩6分
住所
千葉県船橋市本町6-9-3 レジディア船橋II1F
地図を見る
体験授業あり

個別指導なら森塾 松戸校

最寄駅
船橋駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1科目+20点を保証! 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ

船橋駅にある個別指導なら森塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,725件)
※上記は、個別指導なら森塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

中学入学と同時に入るとか、人によってはおすすめできますが、やはり復習をしなければならない子にとってはここではないかな?という感じです。受験は3年間のどこから出てくるかわからないし、中3の勉強をものすごく頑張っても初めの2年間頑張ってた方がより良かったのでは?という気持ちです。受験関係なしだったら友達感覚で教えて頂けて子供にとっては楽しく通えたんじゃないかと思います。

松戸校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸馬橋高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

生徒はもちろんですが保護者に対してもサポートしてもらっていると感じる。
こちらの話もよく聞いて頂ける。
受験に対しての親としての要望も理解したうえで対策案や子供のことを話し合えるところが良い。
子供の塾での様子も細かく教えてもらえるので普段家では話さない子供の考えなど教えてもらえます。

二和向台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもの性格や、部活動のスケジュールなどを考慮して、色々と相談に乗ってくれている。学生バイトに不安もなくはなかったが、子どもと同じ目線で話を聞いてくれているようで助かっている。本当は全教科お願いしたいところだが、そうすると金額が相当上がってしまうので断念。…ということで、星マイナス1。

北習志野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

何よりも習熟度確認の小テストを毎回やって頂けるのは、わかりやすくて良いと思います。自分でも何が苦手なのか?見つけやすいです。先生がニックネームで呼んでね!と積極的にコミュニケーションを取って下さるので、通うのが楽しいようです。

北習志野校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先にも紹介しましたが2人の生徒に1人の先生という個別のスタイルになります。決められた時間に来塾し塾スタート。早くから行けば自習させてくれる時期もあります。先生との間柄もニックネームで呼ばせるなど友達感覚で同じ目線から勉強を教えてくれる感じでした。担当じゃない生徒さんとも仲が良かったり雰囲気の良い感じでした。

松戸校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸馬橋高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前回の授業内容のテストを実施。
その後今回の授業を進めているようです。
ちなみにこのテストで不合格になると別日に補習に呼ばれます。
2対1の授業なので講師の先生とのコミュニケーションはとりやすいと思います。
内容は学校の授業より先に進めるようで定期テスト前には範囲を終了しテスト対策に時間を当てるそうです。

二和向台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

習熟度テストによって、補講を行ってくれるので、理解が出来ないまま次の単元に入ることはない。講師は恐らくほとんどが学生なので、和気あいあいとした雰囲気で、子どもとのコミュニケーションを積極的に取ってくれているように感じる。

北習志野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回、授業のはじめは、前回の理解度確認の小テストを実施。合格しないと次の単元には進めない模様。あまりに合格しないと、通塾日以外の日に、補講などもある。
大学生のアルバイト講師がほとんどで、積極的にコミュニケーションを取って下さるので、通いやすい雰囲気作りを徹底していると思う。

北習志野校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:55万円

松戸校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸馬橋高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

二和向台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円程度

北習志野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30〜40万円。

北習志野校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ネームプレートにニックネームを書いて、生徒とお友達の様な関係になり同じ目線で勉強を教えてくれるようでした。娘も先生が気に入ったのもあり転塾することなく最後まで通いました。通常の時間だけではなく自習をさせてくれたので試験の前などは毎日通っていました。

松戸校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸馬橋高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とてもフレンドリー。
質問しづらいということは無いようです。
こちらからの変更の申し入れをしない限りは同じ先生なので子供のことをよく把握してもらえる。
どうしても相性が良くない場合は担当講師の変更も可能です。
同時に2人まで受け持ちますが問題を解く時間と質問時間を上手く調整して待ち時間がないようにしてくれています。

二和向台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生のアルバイトがほとんど。長期講習の日程調整や、保護者への面談連絡等は恐らく社員さんが担当してくれている。
皆さん、親しみやすさをウリにしているようで、子どもたちからもニックネームで呼んでね~と話をしている。

北習志野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

恐らく大学生のアルバイト講師。社員が常駐しており、社員とアルバイト講師が連携を取っていると思います。積極的にコミュニケーションを取ってくれる。年に数回(?)、講師が合っているか?希望を聞いてくださるようなアンケートがある。

北習志野校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中3の初めから入塾したのでそれからの勉強しかできませんでした。というのも森塾さんのカリキュラムとしては「予習」が基になっているため「復習」は家で自分でやるしかないのです。初めから入っていたならば中学校の勉強を満遍なくできるのですが「娘には復習して教えて欲しいのに。合わないかも」と思うようになりました。転塾を勧めたのですが「今更他のところに行きたくない」と娘に断られました。2人の生徒さんに1人の先生というスタイルで、わからないところを聞きやすかったそうです。また、DVDを見ながら学ぶスタイルの授業もあり、こちらは若干安価になりますのでありがたかったです。試験前などは自習もさせて頂けて大変助かりました。

松戸校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸馬橋高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては学校の授業のちょっと先を進めている。
定期テスト前までに余裕をもって授業を終わらせテスト対策をする流れ。
本人の理解度をよく見極めてから次に進むので置いていかれることがありません。
授業の曜日や時間は学期毎に変更可能です。
休んでもしまう場合、通常の授業は振替できません。
季節講習の場合は振り替えできます。

二和向台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎回、授業でやった問題の課題が出されて、次に塾に行った時にはまず習熟度テスト(小テスト)がある。合格するまで、次の単元には進めない。
あまりにも不合格が続く場合には、通塾日以外の曜日に補講の日を設けている。

北習志野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾独自のテキスト(ドリル形式)を使用している。学校の授業進度に沿って、塾でも進度を決めている感じだと思います。毎回、授業のはじめに、前回の復習小テストのようなものを実施して、理解度をチェックしている。その小テストの結果によって、授業内容が変わったり、補講なども設定してくれている。

北習志野校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

お友達からの紹介

松戸校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸馬橋高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

クラスメイトの評判がよかった。
紹介での入塾で割引があっくた。
家から自転車で通える距離にあったこと。
公共交通機関でも通えること。

二和向台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導だったから

北習志野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導だったから

北習志野校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導なら森塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ
  • 1科目20点以上アップを約束する成績保証制度あり!
  • 月謝制・返金制度など、安心して通わせられる授業料

個別指導なら森塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:76%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記85件のデータから算出

個別指導なら森塾の詳細データ

Loading...
  • 千葉県立君津高等学校
Loading...
  • 千葉市立朝日ケ丘中学校
  • 長生村立長生中学校
  • 柏市立柏中学校
  • 松戸市立牧野原中学校
  • 四街道市立四街道中学校
  • 市原市立千種中学校
Loading...
  • 松戸市立横須賀小学校
  • 千葉市立泉谷小学校
  • 千葉市立有吉小学校
  • 船橋市立船橋小学校
最寄駅
JR中央・総武線船橋駅から徒歩2分
住所
千葉県松戸市本町1-2第二宝星ビル6階
地図を見る
体験授業あり

個別指導なら森塾 船橋校

最寄駅
船橋駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1科目+20点を保証! 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ

船橋駅にある個別指導なら森塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,725件)
※上記は、個別指導なら森塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

全体を通して、とても満足しています。以前通っていた塾では塾長の意見を押し付けられることが多々あります、不信感が募っていましたが、こちらの塾では親子の話をキチンと聞いて、適切なアドバイスがもらえるので、安心してお願いできました。子供も楽しくかよえていました。

船橋校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校の授業では先生の目が届かない、もっと丁寧に見てもらいたいという場合にはおすすめです。

一対一で子供に話しかけ、励ましてくれて、問題が解けると褒めてくれる、という環境がありますので、丁寧さ、優しさ、温かい雰囲気が必要なお子さんにいいと思います。

船橋校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:世田谷区立桜木中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

生徒はもちろんですが保護者に対してもサポートしてもらっていると感じる。
こちらの話もよく聞いて頂ける。
受験に対しての親としての要望も理解したうえで対策案や子供のことを話し合えるところが良い。
子供の塾での様子も細かく教えてもらえるので普段家では話さない子供の考えなど教えてもらえます。

二和向台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもの性格や、部活動のスケジュールなどを考慮して、色々と相談に乗ってくれている。学生バイトに不安もなくはなかったが、子どもと同じ目線で話を聞いてくれているようで助かっている。本当は全教科お願いしたいところだが、そうすると金額が相当上がってしまうので断念。…ということで、星マイナス1。

北習志野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師の先生は子供に合わせたペースをもって、授業をしてくれるので、子供も安心して通っていました。雰囲気も新たな明るく、楽しく勉強できていました。
自習室なども充実していて、塾に行くことがたのしかったようです。

船橋校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2名に対して先生が1名でした。
一対一で指導してくれるので、家庭教師のような感じに近いと思います。
和やかな雰囲気でした。
先生が一人の生徒に説明して、問題を解くように指示します。その生徒が問題を解いている間にもう一人の生徒の対応をしていました。

船橋校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:世田谷区立桜木中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前回の授業内容のテストを実施。
その後今回の授業を進めているようです。
ちなみにこのテストで不合格になると別日に補習に呼ばれます。
2対1の授業なので講師の先生とのコミュニケーションはとりやすいと思います。
内容は学校の授業より先に進めるようで定期テスト前には範囲を終了しテスト対策に時間を当てるそうです。

二和向台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

習熟度テストによって、補講を行ってくれるので、理解が出来ないまま次の単元に入ることはない。講師は恐らくほとんどが学生なので、和気あいあいとした雰囲気で、子どもとのコミュニケーションを積極的に取ってくれているように感じる。

北習志野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:50万円

船橋校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

船橋校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:世田谷区立桜木中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

二和向台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円程度

北習志野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

定期的に面談を実施してくれ、毎回授業の最初にはクリアテストがあるので、これまでの学習がきちんと理解できているのかを明確にしてくれるので。とても助かっていました。
子供の性格に合わせて、選んでくれていました。

船橋校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

明るくフレンドリーでした。のんびりした娘には、先生方の楽しい雰囲気が合っていたようです。
男性も女性も、先生方は生徒が玄関から入ってくると明るく大きな声で挨拶してくれていました。
若い先生がたくさんいました。

船橋校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:世田谷区立桜木中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とてもフレンドリー。
質問しづらいということは無いようです。
こちらからの変更の申し入れをしない限りは同じ先生なので子供のことをよく把握してもらえる。
どうしても相性が良くない場合は担当講師の変更も可能です。
同時に2人まで受け持ちますが問題を解く時間と質問時間を上手く調整して待ち時間がないようにしてくれています。

二和向台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生のアルバイトがほとんど。長期講習の日程調整や、保護者への面談連絡等は恐らく社員さんが担当してくれている。
皆さん、親しみやすさをウリにしているようで、子どもたちからもニックネームで呼んでね~と話をしている。

北習志野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の学校の授業に合わせた、カリキュラムが設定されており、自習室の開放やテスト期間前の集中授業など、子供一人ひとりにあわせた対応をしてくれました。
子供がわからないことが質問しやすかったと言っていました。

船橋校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別の進度に合わせてくれるのが良かったです。
一斉授業ではなくその子の様子に合わせてくれていました。テキストのどの部分から学ぶかは先生が生徒の様子を見て決めてくれました。
それ以外にはどのようなカリキュラムだったのかわかりません。

船橋校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:世田谷区立桜木中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては学校の授業のちょっと先を進めている。
定期テスト前までに余裕をもって授業を終わらせテスト対策をする流れ。
本人の理解度をよく見極めてから次に進むので置いていかれることがありません。
授業の曜日や時間は学期毎に変更可能です。
休んでもしまう場合、通常の授業は振替できません。
季節講習の場合は振り替えできます。

二和向台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎回、授業でやった問題の課題が出されて、次に塾に行った時にはまず習熟度テスト(小テスト)がある。合格するまで、次の単元には進めない。
あまりにも不合格が続く場合には、通塾日以外の曜日に補講の日を設けている。

北習志野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで、点数保証制度があるので、安心だった。 先取り予習型の勉強方法もよいなぁと思いました。

船橋校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

当日自宅の近所にあり、娘の性格にも合っていたからです。
一斉授業だと気が散ってしまうので、個別対応してくださるこの塾に決めました。また、雰囲気が和やかで娘が嫌がらなかったため。

船橋校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:世田谷区立桜木中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

クラスメイトの評判がよかった。
紹介での入塾で割引があっくた。
家から自転車で通える距離にあったこと。
公共交通機関でも通えること。

二和向台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導だったから

北習志野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導なら森塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ
  • 1科目20点以上アップを約束する成績保証制度あり!
  • 月謝制・返金制度など、安心して通わせられる授業料

個別指導なら森塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:76%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記85件のデータから算出

個別指導なら森塾の詳細データ

Loading...
  • 千葉県立君津高等学校
Loading...
  • 千葉市立朝日ケ丘中学校
  • 長生村立長生中学校
  • 柏市立柏中学校
  • 松戸市立牧野原中学校
  • 四街道市立四街道中学校
  • 市原市立千種中学校
Loading...
  • 松戸市立横須賀小学校
  • 千葉市立泉谷小学校
  • 千葉市立有吉小学校
  • 船橋市立船橋小学校
最寄駅
JR中央・総武線船橋駅から徒歩5分
住所
千葉県船橋市本町6-3-13五味ビル2階
地図を見る
体験授業あり

個別指導の明光義塾 船橋教室

最寄駅
船橋駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

船橋駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

高校受験のため通い始めました。国際学科への入学を希望していたので、とにかく英語を伸ばさなければと塾通いを検討し始めました。
結果志望校に合格。

船橋教室 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

合格できたので、満足度は文句ないものの、やや割高感否めないイメージ高いのが、マイナスポイントかもしれないかな。カリキュラムのクオリティバランス高くて、より効率的な学習で偏差値も期待でき合格ラインの近道に

船橋教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり、希望校への合格しまのが大きくて、かなり割高感は否めないものの満足度は大幅アップしました。カリキュラムのクオリティバランスや、講師陣のレベル人間性などのトータルなイメージ高かった印象大きい。効率的なアプローチもあっていた

船橋教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

すごく意欲的に勉強すようになることはなかったけれど、先生を信頼して勉強してくれていた。自習も自分から行くような時もあったので、居心地は悪くなかったのではと感じた。すごく成績があがった事は無かったが、継続して最後までやれたので良かったと思う。

船橋教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生は学生も多く、親身になって話を聞いてくれます。
また躓いているポイントもわかりやすく、覚えにくい事は先生の経験ならではで説明や覚えやすい方法を教えてくれるので、生徒もわかりやすく且つ楽しく取り組めるポイントだと思いました。
相性が良い先生をいかに見つけるかもポイントの一つだと思います。

船橋教室 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オーソドックスなイメージあるものの、地味ながら効果的なイメージ高くて着実に成績アップにつながるイメージ。雰囲気も適度な緊張感が、ちりばめてカリキュラムの浸透を高めたイメージ高くて飽きさせない工夫満載。

船橋教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オーソドックスな流れながら、そこそこ緊張感ちりばめて集中できる雰囲気でカリキュラムとのクオリティバランスが、素晴らしいイメージ高いかな。やはり少人数なのが大きくて、より身がしまるのかもしれない。内容との差違も少ない

船橋教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

静かで普通の熟という感じで良かった。自習室は個人で区切られてるわけではないので、勉強せざるを得ない雰囲気で良かった。また先生に声をかけやすい体制で質問しやすい雰囲気であった。話したり、遊んだりしてる人もおらず真面目に勉強できる雰囲気であった。

船橋教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:料金はやや高めです。個別指導なので高いことは予測しておりましたが、その分子供の受験が成功すればと奮発しました。
その結果合格できたので、良かったです。満足度は高めです。

船橋教室 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:200000

船橋教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:400000円

船橋教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:25万円

船橋教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

船橋教室 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

そこそこのいい講師なイメージ高くて、バランスのいいカリキュラムを的確な指導できて、それなりの人間性も備わったイメージ高くてバランスが素晴らしい。カリキュラムを噛み砕く分かりやすくて、丁寧さもポイント高い

船橋教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師陣のクオリティは、そこそこ粒ぞろいで派手さはないものの、バランスよく丁寧な教え方で個々にあわせてくれ、より臨機応変なイメージ高いかな。かなり我慢強く粘りのある指導で弱点の克服には最適なイメージ大きい。

船橋教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾専任の先生で受験指導には知識が深いと感じた。難しい問題まで難なく解けそうだけれども、基礎の指導もしっかりしてくれた。また、受験が近くなってきたら、試験の受け方や短期間での勉強方法も指導してくれた。塾に行けない振り替えの日や自習対策もこまめに子供と連絡をとって下さり親切であった。

船橋教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業はもちろん、自習スペースをうまく活用することを推奨します。
授業料はかからないですし、常に塾長がいる場所を確保できれば、わからない点があれば質問もし放題です。
友達と一緒に自習室に通ったり、冬休みなどの長期休みは常に通わせてました。家だと集中力が続かないので、まず行くことが大事と言い聞かせ通わせました。

船橋教室 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

全体的なカリキュラムのクオリティバランスは、丁寧なイメージ高くて苦手科目へのアプローチのクオリティが高い。飽きさせない工夫もカリキュラムに、ちりばめているので勉強もはかどるので偏差値の高まりも期待できるイメージ高いかな。

船橋教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムのクオリティバランスが、かなりいいイメージ高くて、派手さはないものの、コツコツに向いているカリキュラムで、苦手科目へのアプローチにはもってこいなイメージ大きい。飽きさせない工夫も満載されているのも好印象

船橋教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ハイレベルと低レベルとしっかりわけて指導してくれた。また教科ごとのレベルを判別し、指導してくれた。ただ、定期テスト対策は一番近い学校に合わせてカリキュラムを組んでいたので、我が子の学校とは内容のずれがあり、困った

船橋教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

船橋教室 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

バランス

船橋教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

バランス

船橋教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

成績が悪くてもみてくれた。個人個人に合わせて指導してくれるので自分にあったやり方を指導してくれると思った

船橋教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース-

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:81%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記170件のデータから算出

個別指導の明光義塾の詳細データ

Loading...
  • 千葉大学(2名)
Loading...
  • 幕張総合高等学校(1名)
  • 千葉西高等学校(1名)
  • 市原市立国分寺台中学校
  • 袖ケ浦市立平川中学校
  • 富谷市立成田中学校
  • 野田市立岩名中学校
  • 野田市立南部中学校
  • 松戸市立旭町中学校
Loading...
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 松戸市立柿ノ木台小学校
  • 船橋市立宮本小学校
  • 船橋市立船橋小学校
  • 追手門学院小学校
  • 千葉市立都賀の台小学校
最寄駅
JR中央・総武線船橋駅から徒歩5分
住所
千葉県船橋市本町6丁目18番地5号アサヒ船橋ビル 101号
地図を見る

大学受験ディアロ 船橋校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】

最寄駅
船橋駅
対象学年
中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

圧倒的な入試突破力!Z会グループの大学受験専門塾

船橋駅にある大学受験ディアロの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(13件)
※上記は、大学受験ディアロ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

息子本人に合っていたというのが第一でした。その点、たまたまですが良い塾に出会えたのだと思います。プレゼンテーションを取り入れた授業形態にもあるように会話しながら進めることに魅力を感じられるなら良い塾なのではないでしょうか。

亀戸校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

双方向型の授業スタイルであり、それが息子にフィットしていたことが良かったと思います。授業スピード等で置いて行かれることがないため良かったです。
一方で授業料が比較的高額な水準である点は、仕方のないところかもしれませんがデメリットになってしまうかもしれません。

亀戸校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

息子の第一志望校への合格へ導いていただけたことを一番に感謝しています。また、息子がストレスなく勉強に勤しめるよう支えていただけたと感じています。塾の授業スタイルがユニークであるため、この点がフィットする子にはとても良い塾だと思います。このスタイルが合うかどうかが一つのカギになるのではないでしょうか。

亀戸校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の冒頭に本人の理解度をアウトプットさせるためにプレゼンテーションをするという形態がありました。講師の方はこれを踏まえて授業を行っていただいていたものと思われます。
時々、塾に訪問すると、他の塾生と講師の方々との和気あいあいとした雰囲気を感じる場面が多かったです。

亀戸校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導に近い形式で実施されており、授業の冒頭で自分自身の理解を自分の言葉でプレゼンテーションするというのが特徴的でした。このように毎回の授業でアウトプットがあり、理解度に応じて柔軟な授業が実施されていたものと理解しています。

亀戸校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小さく区切られた半個室のようなレイアウトで、1on1で実施する形でした。授業の冒頭に生徒がその日の学習内容のポイントをプレゼンテーションすることから始まるスタイルで、ユニークなスタイルだと感じました。出入りする生徒たちが明るく講師の方々と挨拶や会話を交わしており、活気のある印象でした。

亀戸校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円程度だったと記憶しています。

亀戸校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:150万円程度

亀戸校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

亀戸校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

私は保護者として進路指導の面談を通じてのみ講師の方と接点がありました。授業でのことなどは分かりません。知る限りでは、大学受験に関する情報を豊富に持ち合わせていて、進路指導において息子の希望や状況に合わせた的確なアドバイスをしていただけたものと感じております。

亀戸校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

私自身は保護者であることから授業における講師の状況については詳しく存じ上げていません。進路指導の際に対応していただいた講師は志望校等に関する豊富な情報を提供してくれたため、頼りになりました。情報関連分野の学部を志望していたことから、この点の情報を多く提供していただけたことが良かったと感じました。

亀戸校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親として進路指導の場面で講師の方とお話しする機会がありました。息子の学力と希望に合わせて様々な志望校を提示していただきました。情報量の豊富さにプロフェッショナルな一面を感じました。息子も親も納得の進路指導であり、感謝しています。

亀戸校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業の冒頭に本人の理解度をアウトプットさせるためにプレゼンテーションをするという形態がありました。講師の方はこれを踏まえて授業を行っていただいていたものと思われます。また、理系志望であったことから、数学や物理・化学などの授業を重点的に行っていただき、英語は比較的できていたので授業を減らすなど、適宜柔軟に対応していただけました。

亀戸校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

息子が情報関連分野の学部を志望していたことから、志望校を目標にするにあたって、英語と理系科目をバランスよく受講することができました。カリキュラムの詳細はあまり理解できていませんが、このような点から目標に向けてうまく持って行っていただけたと感じています。

亀戸校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

息子の学力の状況に応じて、適宜受講科目とその量の調整を提案していただきました。その時々の状況に応じた柔軟さが息子本人の学習を促進してくれたものと感じますし、親としてもそのように導いていただき頼りになったことがありがたいと感じました。

亀戸校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

たまたま自宅の近所にあったことからこの塾に決めました。妻の勤務先の福利厚生として、当塾の費用が割引になるということも理由の一つになっています。

亀戸校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近所であったこと、授業形態がユニークで、例えば毎回の授業冒頭にプレゼンテーションをする形態などが、息子に合っていることから選びました。

亀戸校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から数分の距離で近かったこと、塾の授業スタイルがユニークであること、及び妻の勤務先の福利厚生によって授業料が割引になることからこの塾に決めました。

亀戸校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有
コース-

大学受験ディアロ編集部のおすすめポイント

編集部
  • アウトプット重視の新しい学習法!映像×対話式トレーニングで成績アップ!志望校合格!
  • Z会グループならではの情報量と指導力!精鋭講師陣による質の高い映像授業がいつでもどこでも受けられる!
  • タブレット型AI教材を使用した効率的な知識の習得と反復学習によって苦手科目を最短で克服!
最寄駅
JR中央・総武線船橋駅から徒歩3分
住所
千葉県船橋市 本町6-2-18 田麻和ビル3F
地図を見る
体験授業あり

臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】 船橋校

最寄駅
船橋駅
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導

週1回・1科目からオーダーメイド!難関国私立高受験専門の個別指導

船橋駅にある臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(70件)
※上記は、臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とても前向きな雰囲気の講師の先生たちと一緒に学ぶことができる学習塾であったと思います。いろんなバリエーションに富んだカリキュラムを使って、生徒たちのやる気をマックスに伸ばしくださったように思います。志望高校に関するインフォメーションもたくさんあり安心して学ぶことができたと思います。

調布校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学杉並高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても前向きに指導してもらえた学習塾であったと思います。生徒たちは志望校合格に向けて、切磋琢磨しながらがんばって受験勉強をできたと思います。授業の他の自習室での学びもとても良かったようです。講師の先生がわからないことを丁寧に指導してくださったことが、志望校合格に繋がったようです。

調布校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学杉並高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

あくまで娘の性格と合っていた事が大きいですが、熱意を持って最後まで引っ張ってくれた事が大きいです。熱意の中には、特別個別授業を行なって下さった事も含まれます。勿論それは誰にでも行うものではなく、娘が真剣に努力していたからこそ、それを認めて寄り添ってくださった面があります。

藤沢南校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

レベル分けされ、校舎も分けられ、生徒間の競い合う環境もある過度ではなく程度あるので良いと思います。不得手の項目の知らせはあるが、その項目を克服するための教えや気付きの対策があるとより良くなると思います。

藤沢南校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横須賀高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒たちが集中できるように授業を進めてくださる雰囲気があったと思います。学校の授業ではなかなか掘り下げて教えてくれない内容などをシチュエーションに合わせて丁寧に説明してくれる、そんな真剣な感じの授業の流れがあったように思います。

調布校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学杉並高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

志望校合格に向け、生徒たちは切磋琢磨しながら、落ち着いた授業の流れの中で学習することができたように思います。講師の先生の前向きな姿勢の中で、生徒たちも志望校合格という目標を掲げ、がんばって授業を受けることができたように思います。

調布校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学杉並高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コロナ時期だったので最初はオンライン授業も対応しておりましたが、少し落ち着いてくると対面授業主体に変わりました。コミュニケーションを大事にしており、生徒のやる気を確認しながら授業を進めていたようです。

藤沢南校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

レベル分けされた形式での授業のため講師によりまちまちでした。その時に当てる順番も、そのクラス内で下から当てる形式でした。雰囲気は良かったと聞いています。定期試験結果により上のクラス、下のクラスへの移動があり、子供ながらに一喜一憂していた。

藤沢南校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横須賀高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:80万円程

調布校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学杉並高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円ほど

調布校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学杉並高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60-70万円

藤沢南校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:季節講習合わせると中3の時は100万弱

藤沢南校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横須賀高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても信頼できる雰囲気の講師の方々だと思いました。各々の生徒に合わせたバリエーションニャンコ富んだカリキュラムを選んでくださり、得意教科を伸ばしてくださり、不得意教科に関しては、親身になって、子供がわかるようになるまで
指導してくださったと思います。

調布校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学杉並高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても前向きに真摯に生徒たちと向き合って指導してくださった講師の先生の皆様であったと思います。学校の授業ではなかなか教えてくれない受験対策に向けたカリキュラムを丁寧に指導してくださったと思います。生徒たちも志望校合格に向け、がんばって学習できたと思います。

調布校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学杉並高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロである程度経験を積まれた先生が多かった。熱意も高く、最後まで生徒に寄り添った指導をしてくれました。生徒の目線を合わせ、適度な緊張感を保つように鼓舞し、力強く引っ張ってくれたのでうちの娘の性格に合っていて非常にありがたかった。

藤沢南校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師により教え方の上手い下手がある。
各生徒との相性もあると感じた。娘はこの先生の授業が分かりやすからという理由で通っていた。年度末の講師の移動が発生する時、特に中3になる年は、受験生としては心配事となると理解して欲しい。

藤沢南校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横須賀高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望高校に合わせて、バリエーションに富んだカリキュラムを選んでくださって頂けたと思います。生徒の能力を、シチュエーションに合わせてより伸ばして頂けるようなカリキュラムで、子供達のやる気を伸ばしくださったと思います。

調布校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学杉並高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校合格に向けてのカリキュラムを丁寧に解説してくださったと思います。生徒の不得意教科は、授業のあと、自習室で生徒の質問にこたえてくださり、指導してくださったようです。学校の授業とは違う、受験対策に向けたカリキュラムを前向きに教えてくださり、生徒たちもがんばって学習できたと思います。

調布校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学杉並高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒の特性に合わせたクラス分けをしてくれました。途中、成績が伸び悩んでいる時期があり、何回か面談を行って頂き、娘の努力を認めてくださり、伸び悩んでいるのは自分達の実力不足だと言ってくださり、苦手な科目の勉強の仕方や試験のテクニックを個別の補習授業を無料で対応もしてくれました。

藤沢南校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公立用の特色試験対策が充実すると更に良くなると思った。他の科目は可もなく不可もなかった。数学に関しては、教え方の違いで理解に大きな差が出ると感じた。勉強方法や考え方を学ぶ形式の授業形式だと更に良いと考えます。

藤沢南校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横須賀高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

とても信頼できる雰囲気があったからです

調布校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学杉並高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

信頼できる雰囲気

調布校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学杉並高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

神奈川では実績のある塾だったから。

藤沢南校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近隣のため

藤沢南校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横須賀高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的高校受験 / テスト対策
講習-
科目-
特徴-
コース-

臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりのスケジュール・ペースに合わせたオーダーメイド指導
  • 曜日・時間を自由に選択!週1回・1科目から選べる難関高受験対策指導
  • 自分が教えてほしいこと・今必要な部分だけに絞った効率的な受験対策

臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】の詳細データ

  • 渋谷教育学園幕張高等学校(1名)
  • 日本大学習志野高等学校(1名)
  • 昭和学院秀英高等学校(1名)
  • 芝浦工業大学柏高等学校(1名)
  • 専修大学松戸高等学校(1名)
  • 市川高等学校(1名)
最寄駅
JR中央・総武線船橋駅から徒歩5分
住所
千葉県船橋市本町6-18-5 アサヒ船橋ビル東館 2・3F
地図を見る
体験授業あり

個太郎塾 船橋

最寄駅
船橋駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

選べる「1対2つきっきり個別指導」と「自立型個別指導」 自分に合った指導法・教材・カリキュラムで、得点アップ!

船橋駅にある個太郎塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(234件)
※上記は、個太郎塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師の質が高く、質問には回答をもらえる。雰囲気が良く、質問しやすい雰囲気があり、生徒も真面目な人が多く、刺激になり、勉強を続けて頑張る環境が作られている。周りの治安は良く、落ち着いた環境のため、安心感がある。必費用も手頃。

船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生の雰囲気や対応など、親身になって丁寧に教える様子が伝わり、勉強をはかどる環境を整えるように心がけしていた。生徒も真面目な人が多く、刺激になる環境だった。受験対策も具体的な内容で適切に教える内容であり、偏差値も上がった

船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果が伴っているのでそれがすべて。他に何を求める?文字ベーションアップ、成績も少しづつ向上しているのでその点を評価している。費用については比較し決定したので問題はない。今後、目標の進学が出来た後でもフォローしてくれるらしいのでこころ強く思う

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学力の向上はもちろんのこと、勉強方法や問題の視点をどこに置くのかなど詳しく教わったため、大学受験時に役立ちました
またどのくらい勉強すれば成績が伸びるか、どこでつまづくか子供自身で分かるようになった

二和向台教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数クラスで、和気あいあいの雰囲気で、講義が進む。宿題の確認を行い、テキストの内容を進めている。内容の確認を行う確認テストが定期的に行う。分からないところは、つど講師に質問が出来、生徒間の緊張感を保ちなからも、聞きやすい雰囲気で、行われている。

船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいとした雰囲気で、わからないことを先生に質問しやすい状況が作られている。毎回、小テストがあり、理解力を確かめる確認をしている。小論文対策ては、記載の仕方や書き方の方法のフィードバックがあり、わからないことは先生に質問できる、面接対策も具体的な内容を反復する

船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

簡単な雑談、学校での報告などコミュニケーションをしてから学習に入るらしい。それは大切だと思う。問題を解きながらわからないところを教えてもらう。終始フレンドリーに雰囲気らしい。親としては安心感があるので良い

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導のため 分かるまで教えてくれる
雰囲気は穏やかで勉強しやすい環境
授業形式はまず宿題の提出、学校の宿題を終わらせる、塾オリジナルのプリントを解く
分からないところは手あげをしてヒントをもらい 自分で考える
どうしても解けない場合 解き方を習う

二和向台教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:360000円

船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:五年半

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

二和向台教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生も数人いたが。社員もおり、一生懸命に教えている。色々な知識を持った講師が多く、親切で丁寧な講師が多い。大学受験に関する情報も多く、教科に関する内容だけでなく、大学受験や大学生活に関する内容も教えてくれる。

船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

色々な知識を持っており、相談しても丁寧に対応いただきました。優秀で勉強だけでなく、学生生活についてや大学受験に関する内容も詳しく知っていて、大学の選択や学科の特徴なども、適切なアドバイスもあり、とても参考になった

船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生だが得意教科なため分かりやすい。時には副塾長じきじきにしどうせてくれることもありそこも良い。長期休学前には面談があり、いろいろと相談でき安心につながる。用があり行けないときは代替えもあるので助かる。

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

主に有名大学(一橋大学、早稲田大学、神田外語大学等)の学生で専門的に強い学科の指導にあたってもらえた、または理科については教員免許のある方、スタッフも教員免許所持者で塾長は有名大学卒業生で都内の他校の成績をあげた功労者
親、子供の相談を全て受け、学力や目標校に合わせたカリキュラムや学校選びまで全てやってくれる

二和向台教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

各教科ごとに、テキストに沿って授業が行われている。自由時間もあり、各生徒が自習の形式で塾に行き、分からないところを講師に聞いたり相談したり、できる時間がある、面接対策や小論文対策の講義も選択て選ぶことができた。

船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは普通レベルで、塾で採用している参考書やカリキュラムを使用し、個別に学力に応じて分けている。小論文対策や面接対策もあり、志望する大学についてひつような内容に沿った対策が身に付けれるようになっている。

船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通常の期間と試験前で別れていて良いし、追い込み時期は融通をきかせてくれる。テキストはまあまあ、分かりやすい。子供も喜んでいるのて、文字ベーションアップに寄与していると思う。受験が近づいているので模擬試験や実際のテストに合わせて提案されるのも助かる。

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語、数学、理科、社会
1コマ90分
他、自習時は塾長が指導
基本的に1日1科目とし週3回通う
理科と社会については隔週でプランを組む
学校のテスト前や受験前1ヶ月間は学校から帰宅後〜塾の営業終了時間まで自習を行なった

二和向台教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、周囲の評判も良かったため、この塾にした。費用も手頃で、それほど負担になる金額ではないため、いきやすい。

船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導て近所の紹介

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長が都内から赴任したばかりで力量が凄かったため

二和向台教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース-

個太郎塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 選べる「1対2つきっきり個別指導」と「自立型個別指導」
  • 同じ曜日・時間帯で授業を受けることで勉強が習慣化。振替授業も対応。
  • 学力診断・弱点発見テストから適した授業・カリキュラムを提供

個太郎塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:92%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記24件のデータから算出

個太郎塾の詳細データ

Loading...
  • 千葉大学(1名)
  • 東葉高等学校
  • 千葉県立松戸馬橋高等学校
Loading...
  • 芝浦工業大学柏高等学校(1名)
  • 柏高等学校(1名)
  • 佐倉高等学校(1名)
  • 昭和学院秀英高等学校(1名)
  • 幕張総合高等学校(1名)
  • 小金高等学校(1名)
  • 市川市立第一中学校
  • 千葉大学教育学部附属中学校
  • 千葉市立新宿中学校
  • 鎌ケ谷市立第三中学校
  • 流山市立常盤松中学校
  • 佐倉市立臼井中学校
Loading...
  • 渋谷教育学園幕張中学校(1名)
  • 東葛飾中学校(1名)
  • 市立稲毛国際中等教育学校(1名)
  • 昭和学院秀英中学校(1名)
  • 専修大学松戸中学校(1名)
  • 千葉中学校(1名)
最寄駅
JR中央・総武線船橋駅から徒歩4分
住所
千葉県船橋市本町6-6-1 北翔ビル
地図を見る

高校受験ディアロ 船橋校

最寄駅
船橋駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

独自の学びのメソッドで難関校受験突破!Z会グループの高校受験専門個別指導塾

目的高校受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有
コース難関校向けコース / 補習向けコース

高校受験ディアロ編集部のおすすめポイント

編集部
  • Z会グループならではの高品質な教材を使用した学習インプット
  • ディアロ独自の双方向・対話式トレーニングによる反転学習で理解度アップ!
  • 質の高いインプットとアウトプットの繰り返し学習で着実に知識を自分のものにする!

高校受験ディアロの詳細データ

最寄駅
JR中央・総武線船橋駅から徒歩3分
住所
千葉県船橋市 本町6-2-18 田麻和ビル3F
地図を見る
体験授業あり

東京個別指導学院 船橋

最寄駅
船橋駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

業界大手のベネッセグループ! オーダーメイドカリキュラムが魅力です

船橋駅にある東京個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,561件)
※上記は、東京個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

志望校合格のために、部活と両立できる塾を探しました。入試対策も独特だったので、時間を効率良く使うためには、個別指導が良いと考え、選択しました。結果、第一志望に合格できました。

船橋 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

船橋 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果が出せる。勉強の習慣がついた。成績が必ず上がる。なによりも目に輝きが戻って、体調も良くなって、生き返った。高いけど、基礎の積み重ね、心の土台の作り直しが肝心だと理解できた。学校が成績順の座席になる前に間に合って、学校生活も楽しいものとなった。

西船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:國學院大學 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

カリキュラムにない、イレギュラーな入試にも関わらず、いろいろ調べて、親身に対応してくれた。
国際生入試がダメだった場合の、一般入試に切り替わった場合も視野に入れて考えてくれたので、もしもときにも安心出来たので良かった。

船橋北口 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広尾学園小石川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

入試に実技があり、学科の学習だけに集中できない状況だったのですが、そのことを非常に理解してくれ、効率良く学習できるように配慮してくれました。

船橋 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

船橋 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別でしっかり取り組める。落ち着いて励ましながら進めてくれる。コロナ禍でも、しっかり対策をして教室で感染はなかった。同世代の先生が、自身の悩みの乗り越え方や家庭環境からの将来像も話してくれたり、等身大でよかった。

西船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:國學院大學 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2人に先生1人の個別指導ですが、ほとんど1対1での授業。
子供に合わせ授業の流れをその都度考えてくれる。
雰囲気は静かで、ゆっくり丁寧に説明してくれる先生が多い。
出来るだけ無駄を省き、本当に必要なものだけを教えてくれて、とても効率よく勉強できた。

船橋北口 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広尾学園小石川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:

船橋 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:料金はやや割高な感じがしました。授業料プラス季節講習(夏期講習、冬期講習等)があり、全部受けると金額が高すぎて、受講者本人的には、プレッシャーを感じました。しかし、料金に見合った授業はしてくださると思いました。

船橋 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:90万円

西船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:國學院大學 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

船橋北口 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広尾学園小石川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身に、子どもの学習状況などに配慮してくれる先生でした。ベテランで頼れる講師の方に担当して貰ったので、頼りがいがあるようでした。
初めて行ったときから、対応の感じは良かったと思います。

船橋 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

どの講師も明るく、そして個性がすごく強いです。
一人一人をしっかり見てくださる方が多く、生徒の性格も見極めているプロの講師の方が多かったです。
ただ、大学生の講師の先生が多いので、別の先生に振り替えてもいいですか?というお願いが多かったのがとても残念でした。

船橋 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は大学生だが、相性が良い先生に会うまでチェンジができる。成績が上がる、伸び悩みにも、同じ経験をしたばかりなので、言葉に厚みがあった。メンタルをやられている状態からのスタートで、社員の塾長も戦略に頭を抱えていましたが、やり直しからの自信の取り戻しをひとつずつ焦らず進めた。素晴らしい指導だった。

西船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:國學院大學 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は大学生。年齢若いので、子供にとっても親しみやすい。若い大学生ですが、落ち着いていて、保護者に対してもきちんと対応してくれる。
ずっと決まった先生が対応してくれるので安心。
テキストは決まった物もあるが、子供に適した物や、おすすめの物でもその都度対応してくれる。
通塾でもオンラインでも対応してくれるので、雨の日や疲れてる日など便利。

船橋北口 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広尾学園小石川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材はオリジナルではなかったのですが、子どもの状況に合ったものを選択してくれました。部活動両立プランを選択しましたが、非常に効果的なプランでした。

船橋 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

とても教材を多く買わされるのが残念でした。種類が増えてしまい、通塾カバンは重いし、教材によって会社が違うので、どれが正しいのかなと困惑することがありました。

宿題の量は先生によってまちまちでしたが、生徒の意欲度によって出し方を変えてくれます。

船橋 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

参考書のレベルを上げて行き、目標値に届かせる。成功体験の積み重ねで、自信もついた。できるところ、わからないところ、わからないことがわかるようになること、コツコツ積み重ねてしっかり進めた。学校の定期テストに合わせているので、テスト結果で上位に上がってきて周りの目も変わり、やる気がどんどん上がった。

西船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:國學院大學 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語と算数を選択していましたが、国際生入試だったのですが、専門家がいのことでも、いろいろ調べてくれたり、その学校の試験対策に合わせてくれた。
過去問や、類似問題、作文や面接の対応もしてくれて助かった。
先生自身にも帰国生がいたので、お話しできたのも良かった。

船橋北口 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広尾学園小石川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

船橋 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

船橋 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

内申をあげて校内推薦を取るために、基礎からすべてやり直し。英検も準一級まで取得させた。他ではついていけないところまで、成績は落ちていた。鬱になるほど体調もガタガタの中、藁をも掴む状態で入塾した。

西船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:國學院大學 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすく、こちらの希望を聞いて、臨機応変に対応してくれたから

船橋北口 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広尾学園小石川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース補習向けコース

東京個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • オーダーメイドの個人カリキュラムで、一人ひとりに合った指導を展開
  • 最適な講師を探し、選び、かえられる!
  • ベネッセグループならではの豊富な情報力!

東京個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:83%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記53件のデータから算出

東京個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 敬愛学園高等学校
  • 駒込高等学校
  • 千葉日本大学第一高等学校
  • 國學院大學久我山高等学校
Loading...
  • 薬園台高等学校(1名)
  • 船橋高等学校(1名)
  • 松戸市立和名ケ谷中学校
  • 松戸市立第一中学校
  • 市川市立第三中学校
  • 習志野市立第七中学校
  • 松戸市立常盤平中学校
  • 市川市立妙典中学校
Loading...
  • 東邦大学付属東邦中学校(1名)
  • 渋谷教育学園幕張中学校(1名)
  • 芝浦工業大学柏中学校(1名)
  • 昭和学院秀英中学校(1名)
  • 専修大学松戸中学校(1名)
  • 松戸市立北部小学校
  • 柏市立柏第六小学校
最寄駅
JR中央・総武線船橋駅から徒歩2分
住所
千葉県船橋市本町1-3-1 Face 10F
地図を見る
体験授業あり

スクールIE 船橋本町校

最寄駅
船橋駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

個性診断テストによる完全オーダーメイドカリキュラム

船橋駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,432件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

通い始めて塾の宿題を自ら進んでやる姿が見られ、通わせてよかったと感じています。勉強の習慣があまりなかった子供に、まさに「やる気スイッチ」をおしてくれたとかんじています。自習室使い放題、他の教科も質問し放題と、サービスの良さにも満足しております。

船橋本町校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

親身になっていただいて、親子ともども大変お世話になった。途中子供の体調不良等でご迷惑をおかけしたこともあったが、授業料の返金や振り替え授業の対応等、手厚く対応してもらった。
勉強の苦手な我が子のような子供は、自分のペースで進められる、こちらの塾は非常に合うと思った。

船橋本町校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立柏の葉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供のペースに合わせて授業を進めていただけたので良かったです。
先生の授業も分かりやすく、分からないところが分かるようになる喜びを体感することができました。
授業が無い日も、教室を開放してもらえるので自習室として使うことができました。

船橋本町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立国分高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

費用対効果を考えた場合、我が家の場合はこの塾でうまくいったと思ってます。講師の方が親しみやすく生徒個々の目線で教えてくださったこと、責任者の方も親身に声をかけてくださったので安心感はありました。立地条件も良い方だと思います。

船橋本町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立相模原弥栄高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生がマンツーマンで指導して下さいます。常に先生が隣に座っているので、疑問点をその場で質問、解消できます。ひとり一人の現状と目標、目標達成まで期間をふまえたカリキュラムを設定。どのようなニーズにも対応し、わかるまで徹底的に指導して下さいます。

船橋本町校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

数学は生徒2、先生1の個別スタイルだった。自分が解けても、もう一人の生徒さんに先生が教えている間の待ち時間が結構長いと言っていた。
英語はちょうど、同じ時間に授業を受ける他の生徒さんが居なくて、先生がマンツーで見てくれる形式になっていたので、自分のペースで進められたみたいだった。

船橋本町校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立柏の葉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2名につき先生が1名ついている。
問題を解いて、それを先生がチェックして教えてくれる流れだが、もう一人の生徒さんが長引くと、結構待ちの時間があると言っていた。
教室が狭いので、他の生徒さんが、雑談している声も結構気になると言っていた。

船橋本町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立国分高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2人対講師1人の個別塾体制だったと思います。他、費用は高くなるが1対1個別もあったと思います。雰囲気はアットホームな印象で子どもにとっても親しみやすかったと思います。授業前後でも学習室が自由に使えるので、早めに行って自習してから授業に臨むことができたのは良かったです。

船橋本町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立相模原弥栄高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

船橋本町校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

船橋本町校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立柏の葉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円ぐらい。

船橋本町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立国分高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20001~30000円
塾にかかった年間費用:300000円

船橋本町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立相模原弥栄高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生、大学生の先生など様々な経歴の先生がいるようです。英語は若い先生だと聞いています。

講師はマンツーマンで指導してくださいます。子供自身は、優しく、聞きやすいと申しております。また、わからないまま、どんどん進んでいくということがらないのが良いですね。

船橋本町校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

英語はベテランの男性の先生だった。分かりやすくて、教え方もうまいと言っていた。数学は大学生のような若い男性で、こちらも分かりやすくて、質問にも的確に答えてくれると言っていた。長期休暇に入ると、受講科目が増えたが、塾長が教えて、こちらは分かりづらかったと言っていた。

船橋本町校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立柏の葉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

英語と数学を教えてもらっていました。
英語は、ベテランの男性の先生で、数学は大学生の男性でした。
お二人ともとても分かりやすいと言っていて、子供も喜んでいました。
講師の先生の人数があまり多くなく、体調不良などで他の曜日に振り替えることが実質できなかったが、土曜日や、設定時間外で対応してくれた。

船橋本町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立国分高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生だったとおもいます。ときどきスケジュールが立たないのか予定どおりに授業が行われなかったときがありましたが、そのときは振り替えで授業を行ってくれました。生徒に寄り添う気持ちが感じられる講師だった印象です。

船橋本町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立相模原弥栄高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学力診断テスト「PCS」子供の学力を分析し苦手なところ、つまずきの原因を最短ルートでの対策を実現。いま何を学べばよいかを明らかにしてくれます。

その上で個々にあったテキストを作成してくださいました。

船橋本町校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

先取りで予習していくスタイル。通常授業とテスト前の対策授業など充実していた。受験に向けて、模試の結果も踏まえながら、逆算して学習を進めてくれた。途中、学校で分からない問題を、塾の授業の時間にたくさん聞けて理解できるようになった。

船橋本町校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立柏の葉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、塾のテキストに合わせて、予習型でした。
生徒2名に対して、先生1名の体制でした。
子供は、学校のワークで分からない問題も持ち込んで聞いたりしていました。
学校の授業の先取りをするので、授業も分かりやすくなるとの事でした。

船橋本町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立国分高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

複数の授業カリキュラムがありましたが、子どもと相談し、子どもが学校で苦手としていてかつ受験でカギを握ると思われた数学にしました。生徒2人対講師1人の個別塾体制。ひもを解くようにわかりやすく教えてくださった印象です。

船橋本町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立相模原弥栄高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

船橋日大前校です。

中学生になって英語が難解と感じ、授業についていけなくなったため、入塾することにしました。

体験授業で、子供自身が良いと感じたこと、入塾時の保護者への説明で料金以上のサービスを期待できたことが決め手でした。

船橋本町校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

他の個別指導塾に比べて安かったから。自転車で通える距離だったので、電車代も掛からず、お迎えも必要無かったから。個別相談の時も親身になって話を聞いてくれたから。

船橋本町校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立柏の葉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先輩が通っていて、対応が良いと聞いたからです。
駅からも通いやすく、夜遅くなっても安全だからです。

船橋本町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立国分高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験授業をいくつか受けていちばん子に合っていると思ったから

船橋本町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立相模原弥栄高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

スクールIE編集部のおすすめポイント

編集部
  • 安心の担任制!生徒の性格・個性に合わせた個別指導
  • 「学習習慣」や「生活習慣」がわかる個性診断テストを活用し、個別の学習計画を作成!
  • 学力診断テストから、現在のつまずきを客観的に分析

スクールIEのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:96%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記77件のデータから算出

スクールIEの詳細データ

Loading...
  • 千葉県立富里高等学校
Loading...
  • 船橋市立湊中学校
  • 市川市立塩浜学園
  • 船橋市立行田中学校
  • 八千代市立高津中学校
  • 白井市立七次台中学校
  • 流山市立南部中学校
Loading...
  • 千葉市立小中台南小学校
  • 大阪市立田中小学校
最寄駅
JR中央・総武線船橋駅から徒歩8分
住所
千葉県船橋市本町2-3-1
地図を見る
体験授業あり

個別指導なら森塾 我孫子校

最寄駅
船橋駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1科目+20点を保証! 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ

船橋駅にある個別指導なら森塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,725件)
※上記は、個別指導なら森塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

生徒はもちろんですが保護者に対してもサポートしてもらっていると感じる。
こちらの話もよく聞いて頂ける。
受験に対しての親としての要望も理解したうえで対策案や子供のことを話し合えるところが良い。
子供の塾での様子も細かく教えてもらえるので普段家では話さない子供の考えなど教えてもらえます。

二和向台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもの性格や、部活動のスケジュールなどを考慮して、色々と相談に乗ってくれている。学生バイトに不安もなくはなかったが、子どもと同じ目線で話を聞いてくれているようで助かっている。本当は全教科お願いしたいところだが、そうすると金額が相当上がってしまうので断念。…ということで、星マイナス1。

北習志野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

何よりも習熟度確認の小テストを毎回やって頂けるのは、わかりやすくて良いと思います。自分でも何が苦手なのか?見つけやすいです。先生がニックネームで呼んでね!と積極的にコミュニケーションを取って下さるので、通うのが楽しいようです。

北習志野校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

小学生からいくつか塾等に通っていましたが、本人が負担に感じる塾もあり、すぐ辞めたこともあります。子供本人が負担に感じず、通いやすいことが大前提なので、その点では大満足です。勉強も柔軟に対応していただき感謝しています。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前回の授業内容のテストを実施。
その後今回の授業を進めているようです。
ちなみにこのテストで不合格になると別日に補習に呼ばれます。
2対1の授業なので講師の先生とのコミュニケーションはとりやすいと思います。
内容は学校の授業より先に進めるようで定期テスト前には範囲を終了しテスト対策に時間を当てるそうです。

二和向台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

習熟度テストによって、補講を行ってくれるので、理解が出来ないまま次の単元に入ることはない。講師は恐らくほとんどが学生なので、和気あいあいとした雰囲気で、子どもとのコミュニケーションを積極的に取ってくれているように感じる。

北習志野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回、授業のはじめは、前回の理解度確認の小テストを実施。合格しないと次の単元には進めない模様。あまりに合格しないと、通塾日以外の日に、補講などもある。
大学生のアルバイト講師がほとんどで、積極的にコミュニケーションを取って下さるので、通いやすい雰囲気作りを徹底していると思う。

北習志野校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で1対1か2対1かになります。うちは2対1でお願いしました。それが多かったように思います。雰囲気は明るいイメージでした。契約した通りに授業を進めるだけでなく、苦手な科目を教えていただいたりして大変助かりました。子供たちが楽しそうなのが印象的でした。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

二和向台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円程度

北習志野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30〜40万円。

北習志野校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい

君津校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とてもフレンドリー。
質問しづらいということは無いようです。
こちらからの変更の申し入れをしない限りは同じ先生なので子供のことをよく把握してもらえる。
どうしても相性が良くない場合は担当講師の変更も可能です。
同時に2人まで受け持ちますが問題を解く時間と質問時間を上手く調整して待ち時間がないようにしてくれています。

二和向台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生のアルバイトがほとんど。長期講習の日程調整や、保護者への面談連絡等は恐らく社員さんが担当してくれている。
皆さん、親しみやすさをウリにしているようで、子どもたちからもニックネームで呼んでね~と話をしている。

北習志野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

恐らく大学生のアルバイト講師。社員が常駐しており、社員とアルバイト講師が連携を取っていると思います。積極的にコミュニケーションを取ってくれる。年に数回(?)、講師が合っているか?希望を聞いてくださるようなアンケートがある。

北習志野校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

フレンドリーに接してくれたようで、質問もしやすかったようです。講師との相性が合わないと変更もしてくれるようです。うちは問題なかったです。うちは大学の情報や、バイトなどの経験の話をしてくれたようで、参考になったようです。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては学校の授業のちょっと先を進めている。
定期テスト前までに余裕をもって授業を終わらせテスト対策をする流れ。
本人の理解度をよく見極めてから次に進むので置いていかれることがありません。
授業の曜日や時間は学期毎に変更可能です。
休んでもしまう場合、通常の授業は振替できません。
季節講習の場合は振り替えできます。

二和向台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎回、授業でやった問題の課題が出されて、次に塾に行った時にはまず習熟度テスト(小テスト)がある。合格するまで、次の単元には進めない。
あまりにも不合格が続く場合には、通塾日以外の曜日に補講の日を設けている。

北習志野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾独自のテキスト(ドリル形式)を使用している。学校の授業進度に沿って、塾でも進度を決めている感じだと思います。毎回、授業のはじめに、前回の復習小テストのようなものを実施して、理解度をチェックしている。その小テストの結果によって、授業内容が変わったり、補講なども設定してくれている。

北習志野校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

そんなにレベルは高くないように思います。カリキュラムとは関係ないかもしれませんが、テスト前は選択していない科目も授業で取り入れてくれたりしていました。その都度、今回はこの科目に変更させてもらっていいですか?とお電話をもらい感激しました。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

クラスメイトの評判がよかった。
紹介での入塾で割引があっくた。
家から自転車で通える距離にあったこと。
公共交通機関でも通えること。

二和向台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導だったから

北習志野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導だったから

北習志野校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

まず知人から教えていただきました。高校からも近いし、体験入塾で本人が先生を気に入ったことで決めました。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導なら森塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ
  • 1科目20点以上アップを約束する成績保証制度あり!
  • 月謝制・返金制度など、安心して通わせられる授業料

個別指導なら森塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:76%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記85件のデータから算出

個別指導なら森塾の詳細データ

Loading...
  • 千葉県立君津高等学校
Loading...
  • 千葉市立朝日ケ丘中学校
  • 長生村立長生中学校
  • 柏市立柏中学校
  • 松戸市立牧野原中学校
  • 四街道市立四街道中学校
  • 市原市立千種中学校
Loading...
  • 松戸市立横須賀小学校
  • 千葉市立泉谷小学校
  • 千葉市立有吉小学校
  • 船橋市立船橋小学校
最寄駅
JR中央・総武線船橋駅から徒歩7分
住所
千葉県我孫子市本町2-6-3秋元ビル4階
地図を見る
体験授業あり

個太郎塾 新船橋

最寄駅
船橋駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

選べる「1対2つきっきり個別指導」と「自立型個別指導」 自分に合った指導法・教材・カリキュラムで、得点アップ!

船橋駅にある個太郎塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(234件)
※上記は、個太郎塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

結果が伴っているのでそれがすべて。他に何を求める?文字ベーションアップ、成績も少しづつ向上しているのでその点を評価している。費用については比較し決定したので問題はない。今後、目標の進学が出来た後でもフォローしてくれるらしいのでこころ強く思う

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学力の向上はもちろんのこと、勉強方法や問題の視点をどこに置くのかなど詳しく教わったため、大学受験時に役立ちました
またどのくらい勉強すれば成績が伸びるか、どこでつまづくか子供自身で分かるようになった

二和向台教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

難しい算数や英語のカリキュラムも入塾してけら成績が上がったこと。また、人塾してから率先してして勉強に取り組む姿勢が身についたことが良かったです。また確かめ算等、確認をする習慣が身についたことも大きかったです。

船橋日大前 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

清潔感があり、営業色が強くないので、気軽に通わせられる。先生は優しく丁寧な方が多く、どの先生に合っても明るく接してくれる。カリキュラムは子どもに合わせて考えてくれていて、個別性に合わせた課題や宿題を出してくれるので、苦手を克服できて少しずつ成績が上がってきている。

ららテラスTOKYO-BAY / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

簡単な雑談、学校での報告などコミュニケーションをしてから学習に入るらしい。それは大切だと思う。問題を解きながらわからないところを教えてもらう。終始フレンドリーに雰囲気らしい。親としては安心感があるので良い

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導のため 分かるまで教えてくれる
雰囲気は穏やかで勉強しやすい環境
授業形式はまず宿題の提出、学校の宿題を終わらせる、塾オリジナルのプリントを解く
分からないところは手あげをしてヒントをもらい 自分で考える
どうしても解けない場合 解き方を習う

二和向台教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気藹々としているようです。

先生も優しく、話しやすいと子供からは聞いています。

周囲の子供の学力レベルが高く、それに比例るのか、受講態度が良く、切磋琢磨しているようです。

授業の流れは、講義→プリント→宿題→試験です。

船橋日大前 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集中しやすい雰囲気作りと雑談の緩急があり、子どもも飽きずに授業を聞いている。質問しやすい雰囲気で、間違えても恥ずかしくない、積極的に声を出せるのがいいと思う。授業の理解度は小テストで確認しながら、子どもがどこまで理解しているかを先生が分かろうとしてくれている。

ららテラスTOKYO-BAY / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:五年半

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

二和向台教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240,000円

船橋日大前 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

ららテラスTOKYO-BAY / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生だが得意教科なため分かりやすい。時には副塾長じきじきにしどうせてくれることもありそこも良い。長期休学前には面談があり、いろいろと相談でき安心につながる。用があり行けないときは代替えもあるので助かる。

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

主に有名大学(一橋大学、早稲田大学、神田外語大学等)の学生で専門的に強い学科の指導にあたってもらえた、または理科については教員免許のある方、スタッフも教員免許所持者で塾長は有名大学卒業生で都内の他校の成績をあげた功労者
親、子供の相談を全て受け、学力や目標校に合わせたカリキュラムや学校選びまで全てやってくれる

二和向台教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わからないところを、わかるまで懇切丁寧に指導してくれると子供から聞いています。

講義後、質問タイムがあり、わかるまで懇切丁寧に指導してくれます。

いかに本人を、本気にさせるかのテクニックがすごいです。

船橋日大前 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

特に気になることはない。いつもスーツで清潔感があり、若い先生でも安心できる。生徒に対しては優しく接している。分からないところを質問しやすい雰囲気にされている。声の大きさも大きすぎず、聞き取りやすい音量だと感じる。

ららテラスTOKYO-BAY / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通常の期間と試験前で別れていて良いし、追い込み時期は融通をきかせてくれる。テキストはまあまあ、分かりやすい。子供も喜んでいるのて、文字ベーションアップに寄与していると思う。受験が近づいているので模擬試験や実際のテストに合わせて提案されるのも助かる。

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語、数学、理科、社会
1コマ90分
他、自習時は塾長が指導
基本的に1日1科目とし週3回通う
理科と社会については隔週でプランを組む
学校のテスト前や受験前1ヶ月間は学校から帰宅後〜塾の営業終了時間まで自習を行なった

二和向台教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

普通レベルだと思います。

ハイレベルな学校の合格を目指す子、しっかりとした基礎固めをしたい子、それぞれに合うカリキュラムが用意されております。

また、特定の能力を伸ばすことに特化したコースもあるようです。

船橋日大前 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

問題ない。学校で習うことと、これから習うことを混ぜたようなカリキュラムで、個室にも合わせながら調整してくれている。進め方は本人が先生と相談して決めているようで、無理なく進められる。難しいものもあるようだが、考えれば分かるレベルにしてくれている。

ららテラスTOKYO-BAY / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導て近所の紹介

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長が都内から赴任したばかりで力量が凄かったため

二和向台教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、友達も通うことになったため。

船橋日大前 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

新しくて綺麗で、家からも近くて通いやすい。静かな環境で勉強に集中できそうだから。同級生の子も多く通っている様子だった。

ららテラスTOKYO-BAY / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース-

個太郎塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 選べる「1対2つきっきり個別指導」と「自立型個別指導」
  • 同じ曜日・時間帯で授業を受けることで勉強が習慣化。振替授業も対応。
  • 学力診断・弱点発見テストから適した授業・カリキュラムを提供

個太郎塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:92%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記24件のデータから算出

個太郎塾の詳細データ

Loading...
  • 千葉大学(1名)
  • 東葉高等学校
  • 千葉県立松戸馬橋高等学校
Loading...
  • 芝浦工業大学柏高等学校(1名)
  • 柏高等学校(1名)
  • 佐倉高等学校(1名)
  • 昭和学院秀英高等学校(1名)
  • 幕張総合高等学校(1名)
  • 小金高等学校(1名)
  • 市川市立第一中学校
  • 千葉大学教育学部附属中学校
  • 千葉市立新宿中学校
  • 鎌ケ谷市立第三中学校
  • 流山市立常盤松中学校
  • 佐倉市立臼井中学校
Loading...
  • 渋谷教育学園幕張中学校(1名)
  • 東葛飾中学校(1名)
  • 市立稲毛国際中等教育学校(1名)
  • 昭和学院秀英中学校(1名)
  • 専修大学松戸中学校(1名)
  • 千葉中学校(1名)
最寄駅
東武野田線新船橋駅から徒歩2分
住所
千葉県船橋市本町7-27-20 村野ビル3F
地図を見る

プロ家庭教師の名門会 津田沼駅前校

最寄駅
船橋駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
完全個別指導家庭教師通信教育

指導経験が豊富な社会人プロ教師のみ! 多くの生徒が1ランクアップ以上の志望校に合格

船橋駅にあるプロ家庭教師の名門会の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(89件)
※上記は、プロ家庭教師の名門会全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

一人一人にあった勉強方法や指導方針にとどまらず、何が足りないのか、何をすれば合格に辿り着くのかを他の塾よりも親身になって考えていただけた印象があります。そのような手厚いサポートは受験生本人のやる気にもつながることだと思ったからです。

京都駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ひと月で1教科8万は高い塾代なのですが、受験までの日数が短めだった我が子には費用対効果で無駄はなく妥当だったと思います。効率よく勉強をする大切さも学べました。塾の環境もまったく静かで集中できていたようです。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まずは第一志望の大学に現役合格した事。
塾の教えのお陰で苦手科目も克服し学校の試験の評定を高く保ち続けた事で指定校推薦を勝ち取る事ができました。
それもプロ家庭教師名門会の先生による丁寧なご指導、息子に合った無理のない授業が良かったのだと思っています。
受験生の居る家庭によくある
ピリピリとした雰囲気は全くなく、少しづつ力を付けていった事で高校三年生でも穏やかに過ごせました。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業料が高いだけあってプロの先生はとてもわかりやすく無駄がありませんでした。解けない単元、にがて意識のある単元を一つずつ丁寧につぶしていってくださいました。あと先生とはべつで担当者がいるのも相談がしやすくよかったです。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題を出してもらい、その解説授業、それがおわればまた新たな内容の授業と問題演習をしてもらっていました。また、和文英訳などは、ノートを提出してそれを添削してもらい教務の先生を通してそのノートをやりとりするなどしてもらっており、授業外でも知識向上に努めて頂けておりました。

京都駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

通塾していましたが、塾に到着して機械に出席カードをかざすと保護者のメールにその時点の写真と入室時間が送信されました。塾内はとてもしずかで一対一でずっとみていただけます。解説も丁寧で、落ち着いた雰囲気のなかで勉強に集中できたようです。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の最初には必ず前回の復習テストがあり、授業は苦手科目を中心に、息子と二人三脚で、家に来られるのではなく通いの家庭教師といった感じです。息子の様子を見ながら雑談も交えて、疲れないように、ストレスで潰されない様にとても気遣ってくださっていたと、面談時の先生とのお話の中で感じました。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

週に一度2時間なので集中力が持つように途中で一度休憩がありました。1人に対して先生が1人なのでみっちりついててくださいます。塾内は個別指導なので各ブースにきちんと別れていて音もせずとても静かでした。集中できる環境だったと思います。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

京都駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:96万円

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:金銭的な事は主人に任せきりでわかりません。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円ほど

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生で、各科目に対して網羅的な知識を持っておられる先生が大変多く在籍されており、必要なプリントや問題をすぐに提供していただいていたようです。学校よりも多くの情報をそれにより抑え込んでもらっていたようでした。

京都駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

以前に●●中学に生徒を合格させた実績のあるプロの教師とそれとは別に専任のサポート担当者がついて教師からの進捗の報告を聞いて志望校へのアプローチの計画について保護者と話をすすめてくれました。また教師の教え方はとてもわかりやすかったと申しておりました。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

実のところ、当初は私も息子も男性の先生が希望でした。ですが、塾に勧められた先生は女の先生でしたので、それを信じて言われた通りにお任せしてみましたところ、
大変良い先生で息子の成績もあがり、苦手科目も伸びて、任せて良かったと感じています。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社会人で実績のあるプロの先生が教えてくださいました。最初に担当者と保護者と本人と面談がありどのような先生が合いそうかを話をしました。その次の回に先生と対面をしました。まずきちんとした清潔感のある方で話しやすそうだったのでお願いをすることにしました。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手意識のあったところから、まずその苦手を払拭し、さらには得意科目になるように、他の科目よりもかなり熱量をこめて指導していただいておりました。学校よりも早いスピードで教えてもらっていたようです。また早い段階から実際の入試問題を解いてみるという経験を宿題で積ませてもらっていたようで、そのおかげで入試問題に対する難しいという固定概念が外れたように感じました。

京都駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験日までのプランを入塾した時点から入念にたててくれて報告が月1封筒で家に届きました。5年の秋から入塾して6年の春には小学校の勉強すべてを終わらせ、そこからは志望校別の受験勉強対策をして、最後の2ヶ月ほどは過去問を解いていたと思います。過去問を解きつつ弱点を潰していったはずです。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導でしたので苦手科目を中心に息子と先生とでカリキュラムを決めていきました。学校の内申と評定で、指定校推薦が狙えるレベルまで上がっていたので、学校のテスト勉強はきっちり指導して頂き、併行して大学受験対策もカリキュラムに入れてくださる感じだったと思います。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最初に担当者と受験日までのおおまかなスケジュールを立てます。それに沿って授業をすすめていかれます。進捗報告については月に一度自宅に封書が届き、中身は担当する先生により1ヶ月分の勉強の内容と取り組み方、達成度がかかれたシートが入っています。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

生徒の能力に応じた勉強指導とプロである指導者の豊富な経験を苦手科目の対策にあてて、苦手科目の克服をしたいという本人の意思を尊重して。

京都駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

1教科で八万なので塾費用は高いのですが受験を決めた時から受験までの時間がたっぷりはなかったので、カリキュラム、計画、講師のレベルの高さは群を抜いていると感じた名門会にしました。また教師だけでなくサポ―トする担当者がもう一人いて話が上手なのでとても安心できると思いました。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

新聞チラシを見て、体験入塾をしてみました。先生の教え方がわかりやすかった事。
良い先生に当たるには早い方が良い事。
学校からも家からも近い駅前であった事も選んだ理由です。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

話を聞きに行って受験日までのスケジュールを綿密にたててサポートするサービスと先生を慎重に選んでくださるとのことで決めました。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有
コース難関校向けコース

プロ家庭教師の名門会編集部のおすすめポイント

編集部
  • 合格実績・指導経験が豊富な社会人プロの教師のみ
  • 1対1の完全個別指導スタイル!自宅と教室またはオンラインでの受講が可能
  • 志望校合格から逆算した個人別カリキュラムを作成!合格をより確実に

プロ家庭教師の名門会の詳細データ

  • 渋谷教育学園幕張高等学校(1名)
  • 千葉高等学校(1名)
  • 渋谷教育学園幕張中学校(2名)
  • 東邦大学付属東邦中学校(1名)
最寄駅
JR中央・総武線船橋駅から徒歩11分
住所
千葉県船橋市 前原西2-14-5 榊原ビル3・4F
地図を見る

個別指導塾トライプラス 新船橋駅前校

最寄駅
船橋駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

「トライ式学習法」をリーズナブルに! 家庭教師のような個別指導が人気

船橋駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(903件)
※上記は、個別指導塾トライプラス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾長を含め先生もみなさん、とてもよかったと思います。遊びたくて、塾に行きたくないと言ってた事もありますが、塾が嫌で、辞めたいとか行きたくないはなかったと思います。それだけ、よい居場所だったと思います。

おゆみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

あんなに親身になってくれる塾は無いなと感じます。また先生自身の成功体験、失敗体験など色々聞けるのでほんとに大学を見すえたお勉強の仕方がここでは学べるのでは無いかと感じてます。少し値段は高いなと感じますがそこは手厚いフォローがある分プラマイゼロだとか感じられるほどです。

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

受験ギリギリまでクラブでスポーツをしていました。受験が近くなり入塾を希望したとき年末だったので、どこの塾も定員がいっぱい等の理由で断られました。兄が以前お世話になった事もありお願いした所、入塾を受け入れて頂き大変感謝しています。
私立と公立受験の約3ヶ月、大変お世話になりました。

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長の人柄と雰囲気が家庭的。
塾選択には関与はしておりませんですが、
塾長の人柄や環境面で良さそうだったと
聞いています、指導方針、講師か充実している。体験入学で良い感触であったとの事でございました。

八千代中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立実籾高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1対2なので、分からないときはいつでも質問できるし、分からない所をそのまま放置しないのが、よかったです。また、その子に合わせて進めてくれるので、遅れる心配もないです。また、いつでも質問できる雰囲気でしたし、入室すると、明るく挨拶してくれました。ギスギス感がないです。

おゆみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業となっており、学年の違う生徒2人に対して先生1人で指導。60分の授業のあと30分自習があり定着出来るようにカリキュラムが組まれている。また雰囲気はすごく静かなようで勉強が捗るようだ。そして何よりわからないところは常駐している先生にしっかり聞くことが出来、分からないをそのままにせずに帰って来れる

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業後自習スペースで自主学習しました。自主学習の不明点はチューターの先生が対応してくれました。
自習スペースは授業がなくても使用可能だったのでほぼ毎日通塾していました。
映像授業も受けることができたので自分で選択して学習を深めることができました

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

トライ式を、採用しているようでございます。
前半90分を生徒2:教師1の体制で個別指導を行いましてのちで、
残り90分で前半やった内容を、課題形式で自習する形での、合計3時間でございます。という形と、聞き及んでいるわけでございますです。

八千代中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立実籾高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円位

おゆみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30000円

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万

八千代中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立実籾高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

1番よくみてもらった先生は、子供いわく40代の男性。何かの資格を目指して勉強中とのこと。勉強以外のことも話したりし、とても楽しかったし、教え方も上手だったとのこと。この先生のおかげで、志望校も決められました。今までの経験を話してくれたのも、よかったと思います。

おゆみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長が若いがしっかりと親身になって話を聞いてくれて方向性を導いてくれてるので助かっている。また子供も塾長がいるから行くという程である。指導してくれてる先生方も丁寧でわかりやすくどの先生に見てもらっても嫌に感じることはないとのこと。

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生も年配の先生もいてまんべんなく教えていただいたそうですが、どの先生も分かりやすく丁寧に教えてもらったそうです。質問にも丁寧に教えて頂けたそうです。受験勉強に取り組めるよういい雰囲気作りをしていただいたと思います。

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現役の千葉大学の大学生(理学部)
現役の千葉大学の大学生(経済学部)
現役の千葉大学の大学生(法学部)
現役の千葉大学の大学生(教育学部)
現役の千葉大学の大学生(文学部系)
現役の東邦大学の大学生(理学部)
現役の東邦大学の大学生(医学部)
元教員(英語教師)

八千代中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立実籾高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個々にあわせてやっているので、レベルにあったカリキュラムを作成してやってもらったと思います。それが、個別のいいところなので。苦手な教科を中心に作成していたと思います。小テストなども組み込んでいたと思います。

おゆみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

これから受験を迎えるので模擬試験が何回かでてくる。また3年間通して使えるワークの購入をし、それを使って勉強を進めているようだ。それ以外には塾から出るプリントの宿題が出ている。細かくは把握しておらず先生に任せっきりになっているがそれほど信頼して預けています。

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通塾期間が短かったので、通常のテキストなどは使用しませんでした。
過去問題集を参考にしながら苦手科目の強化をしました。
苦手分野対策を強化し得意分野を伸ばしていただいたお陰で志望校合格につながったと思います。

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

日々の学校の授業内容の予習と復習(英語)
日々の学校の授業内容の予習と復習(数学)
日々の学校の授業内容の予習と復習(国語)
日々の学校の授業内容の予習と復習(理科)
日々の学校の授業内容の予習と復習(社会)

八千代中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立実籾高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団よりも個別のほうがうちの子にはあってると思ったから。個別だと、その都度質問できるので、分からない所を放置しないと思ったから。

おゆみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

値段は高かったが体験に行った際に細かくお話をしてくれてすごく信頼出来るなと判断したから。きめ細やかな対応が何より大事でしたし、子供のやる気を盛り立ててくれる先生方でしたので安心して預けられると感じたから。

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

受験1ヶ月前に塾探しを開始しました。なかなか見つからず兄通塾歴のある塾に相談し3ヶ月の短時間お世話になりました。

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾選択には関与はしておりませんですが、
塾長の人柄や環境面で良さそうだったと
聞いています、指導方針、講師か充実している。体験入学で良い感触であったとの事でございました。

八千代中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立実籾高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース補習向けコース

個別指導塾トライプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • TVCMでもおなじみ「トライ式学習法」をリーズナブルに!
  • 講師と生徒が1対2。担任制の個別指導
  • 子供の性格・生活まで考慮した完全オーダーメイドのカリキュラム

個別指導塾トライプラスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:78%
  • 一日当たりの授業時間:1.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記8件のデータから算出

個別指導塾トライプラスの詳細データ

Loading...
  • 千葉市立幕張中学校
  • 成田市立遠山中学校
  • 印西市立印旛中学校
最寄駅
東武野田線新船橋駅から徒歩1分
住所
千葉県船橋市山手1-3-17 2F
地図を見る
体験授業あり

ITTO個別指導学院 船橋宮本校

最寄駅
船橋駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

船橋駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,728件)
※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

カリキュラム や先生との相性 並びに 受験結果 そして自分の考えたイメージ通りの勉強ができたか ということに対して 総合的 俯瞰的に判断をした結果 ☆いつつつの結果をつけるということにいたしました。
今千葉北高校で青春を送っているのはこの塾のおかげだと思いますので そこは感謝をしないといけないと思います。

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

この塾の先生も態度ややり方などが自分に合っていたために 私と似たような性格の人でしたらぜひ 進めたいと思います ただし これは個人の感想であり 個人差があるので素晴らしい 塾なのですが会わなかった場合は大変申し訳ございません

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生の雰囲気やひとがらが良く、通っている生徒が真面目な人も多く、勉強しやすくなる塾でした。勉強だけでなく大学に関する情報提供もあり、やる気を出させるテクニックがあります。先生の能力が高いため、継続して通うことが出来ました。

船橋夏見台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分のレベルが客観的にわかり、成績向上につながることができました。
今までの受験のデーターが充実していたので、ボーダーラインがわかり、効率よく勉強できました。学校のテスト勉強、入試も効率よく学べましたし、逆に、捨て門を選ぶ事でテスト時間を確保するやり方を教えていただけました。

柏の葉キャンパス校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導の事故ですので問題は解いてわからなかったことを予習から問題を解いてわからないところを明確にしていくような 繰り返し作業となります どのような科目でやっても地道に行っていくことが必要であり 子供飽きさせないするためにどうするかという工夫がなされております

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ここの塾は個別指導の塾であるので生徒と先生が向かい合って行いますすごい大手の 予備校と違って きめ細やかなアドバイスを受けることができるというようなメリットがたくさんあり 嬉しい成績向上 が実現できる可能性があります

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気アイアイとした雰囲気で授業と演習が組まれている。生徒一人に先生が一人のパターンや生徒二人に先生一人のパターンなど、複数の中から選んで勉強が出来る。わからないことは、先生に聞きやすい雰囲気になっている。

船橋夏見台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

こちらは個別を売りにしていましたので、当然個別授業です。
但し、自主室もありましたので、塾のない日でも、自主室を利用させて頂いてました。本当は駄目なんでしょうが、わからないとこがあれば、先生に質問していたようです。

柏の葉キャンパス校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:360000

船橋夏見台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:夏季、冬季講習も含めると20万円くらいかと思います。

柏の葉キャンパス校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ここの先生は非常に ベテランであり 昔 東京都内の塾で教えていたという 経験がある先生でありました 個別指導として最も何度も いろんな生徒を見てきているので正確なのに合わせた授業をやってくれるという感じがして子供は気に入っていたようです。

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の先生は大卒の方であり しっかりと 勉強 されていた方だなという印象を持ちました個別指導をやる上で大事なのは子供の気持ちをよく掴むというところでありますが それをちゃんと学ぶ姿勢が見受けられ 大変 この塾は素晴らしい 塾であると感じました。

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生は少なく、プロが大半で丁寧に教えてくれる。スキルは高く、教え方はうまい。コミュニケーションも高く、安心と安定な先生が多い。質問にも丁寧に対応してくれ、話しやすい雰囲気を出している。受験の知識も高い。

船橋夏見台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生は大学生の人もいれば、正社員の方もいました。年齢層も幅が広かったです。塾長は若い男性(30代?)でした。
成績も上がったので、わかりやすかったのではないかと思います。
気さくな先生でしたので、子供もすっかり安心してました。

柏の葉キャンパス校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なところ しっかりと押されていくような感じの授業となっており 勉強内容が大変 整理されており 安心できる カリキュラムでありました そのために子供は成績を伸ばすことができたというようなエピソードがあり 安心 ができました。

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムに関しては 児童の苦手な分野を補修するような形のカリキュラムが組まれており このカリキュラムの構成に関しては 学習指導要領に準拠した形になっており 大変 分かりやすい内容だと判断できます

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

大学受験に必要な内容を網羅しており、基礎から応用まで生徒のレベルに応じて、カリキュラムが組まれている。小論文対策や面接対策もあり、要望に応じて選択でき、添削や模擬面接の対応が組まれている。教科も希望で選択できる。

船橋夏見台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分がその時、苦手なコマを自分で選び授業を受けてました。なので融通のとてもきくカリキュラムだったかと思います。内容のレベルは普通かと思いますが、個別なのでそれぞれにあったレベルでの授業だったのではないかと思います。

柏の葉キャンパス校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

周囲の口コミが大変よく ベテランの先生が多くいらっしゃるというところが魅力的だったからであります。そして 総合的に判断をしてバランスの良さも魅力的であり 個別指導がなされるというようなシチュエーションに魅力を感じました

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いの間で大変 評判が高く勉強を教える先生の技術が高いということが 情報から得られたからです...

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

船橋夏見台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人の勧めで、体験授業をさせてもらいました。個別なので先生との相性がどうなのかが心配でしたが、人見知りな子供が通ってみたいと言ってきたので、こちらの塾に決めました。

柏の葉キャンパス校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース-

ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:93%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記46件のデータから算出

ITTO個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 千葉大学(1名)
  • 千葉県立佐倉高等学校
Loading...
  • 専修大学松戸高等学校(1名)
  • 千葉市立大椎中学校
  • 守谷市立御所ケ丘中学校
  • 船橋市立二宮中学校
  • 八潮市立大原中学校
  • 流山市立常盤松中学校
  • 松戸市立和名ケ谷中学校
Loading...
  • つくば国際大学東風小学校
  • 千葉市立幕張小学校
最寄駅
京成本線大神宮下駅から徒歩2分
住所
千葉県船橋市宮本2-14-5 船橋スカイマンション1階
地図を見る
体験授業あり

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ) イオンモール船橋校

最寄駅
船橋駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

「勉強の仕方」を指導!自立して学習出来る生徒さんを育てます!

船橋駅にある個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(229件)
※上記は、個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別指導を求めている方にはもってこいだと思います。
また受講したコマ数分、自習も入れられるので家でゆっくりと勉強ができない娘(自宅に小さな妹がいる)にとっては勉強する場所ができて受験に向けて集中出来ていたと思います。
先生方も楽しい方が多かったのですすんで塾に通っていました。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

娘に本当に合っていると思う。
個別指導の他の塾がどうなのかわかりませんが、楽しく通えているのが1番。また、勉強の習慣がついたのと、家で小さな妹がいるので自習場所があるのは本当に役立ちます。
進路についての話もあらゆる情報を知っているので的確なアドバイスをいただけて嬉しい。学校ではそこまで親身になって教えてもらえず、自分で調べることばかり勧められるので少しでも情報があるのは助かります。
自分のペースで、自分の好きな時に勉強でき、苦手分野も理解して苦手を解消していくことができるので最高だと思います。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他個別指導塾は自分のペースで、比べることなく、ペースを乱されることもなく、周りに合わせることもないので勉強に集中して通えた。
また、自宅に小さな妹がいて自習を塾でできるメリットも大きくてここに決めました。
先生の質ととても良く、嫌い、苦手、と感じる先生がいなかったようです。
立地も駅近、ショッピングモール内で安心なのでオススメします。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導を希望している方にはもってこいの塾だと思う。
立地は安全。安心して子供だけで通わせられる。
また、一コマの授業料も安く、一コマ取るごとに自習を1時間入れられるのでそれも嬉しい。
偶然にも苦手なお友達が一緒の塾に通うことになり最初は不安だったが、チラッと見る程度であとは個別指導のため心配無用だった。通う人も気にせず、自分のペースで勉強できることが何より嬉しい。
夏期、冬期講習もたくさんコマ数を取ったけれど、定員いっぱいです、ということも無く自由な時間に取れるのも嬉しい。
先生が面白い、優しい。上手に指導してくれてそのおかげで勉強への苦手意識が無くなったのが大きい。わからなくても、わかるようになる、という安心感が本人にもあり前向きに取り組めるようになった。
我が家のように小さい子がいる、兄弟がたくさんいて家だと落ち着いて勉強出来ないなどの理由の子がいれば本当にじっくりと勉強に取り組めるのでオススメです!

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

長机横並び7つ程の椅子が並んでおり、パーテーションで仕切られて先生が横にスライドしながら授業をしていきます。そのため、年齢が様々な生徒が同じ机に並んで座っていることも。
個別指導のため、わからないところはすぐに解決してくれます。
先生の雑談、豆知識も面白く楽しい雰囲気で授業を受けています。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

机が横1列に並んでおり、パーテーションで仕切られていて、様々な年齢の子が並んで勉強するスタイル。
与えられた課題をすすめ、分からないところはマンツーマンで教えてもらうことができます。
中3の娘の横で小学2年生の子が勉強している時もありますが、特に問題ありません。先生がオールマイティなのがすごいと思います。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導。
パーテーションで仕切られた机に最大7名、1度に1人の先生が授業をする。それが5列ほど教室内にある。
先生がキャスター付きの椅子で横にズレながら授業をしていく。課題を与えられている間に他の子をみるという効率の良いレッスン風景。
年齢も様々な子たちがいるので昔の寺子屋のような雰囲気。かといって騒がしい訳ではない。兄弟で同じ塾に通うことも可能なので安心。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

長机でパーテーションで仕切られており、同時に7名まで指導してくれる。
先生が横に移動しながら教えて行くスタイル。
様々な年齢の子が肩を並べて勉強しているので受験生といえどもピリピリした雰囲気ではなく、和気あいあいとしている。かと言ってうるさい、静かに勉強ができない、ということはないので安心。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60~80万円

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:夏期講習、冬期講習含め50~60万円。 コマ数を自分で決められるため値段はそれぞれ違います。我が家は夏期講習をたくさんとったので少し高めです(冬期講習も多くとる予定)。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約60万円

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約80万円

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

出身校や通学中の大学名を聞いても頭のいい所ばかりです。
社員の方ももちろんいますが、学生アルバイトの方も。どなたもきちんとされていて、心配なく子供の指導をまかせられます。
講師の男女の比率も同じくらい、か少し男性多め。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員
塾長自らも指導しています。
女性、男性どちらも所属していて、いつも同じ先生ではありません。
全体的な印象としては若い方が多いと思います。塾が終わったあともプライベートなお話をしてくれたり(小さな子供の話など)して、交流があり、学校のような雰囲気なので個別指導とはいえ勉強だけの感じではないところも魅力的です。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員、大学生など性別も様々。
出身高校、大学を聞いても頭のいいところが多い印象。
友達のようにも話せるし、もちろん真面目な質問にはとても真面目に答えてくれる。教え方もとても上手で、わからないところは行くと必ず解決して帰ってくる。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員、または大学生。塾長自らも指導してくれる。
男女比率はバランスよくどちらもいる。
人柄はみんな明るく楽しく子供たちにも人気な先生ばかり。
教え方もうまく、それぞれが工夫して授業をしてくれるので先生によってより分かり易い先生もいる。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導のため個人のペースに合わせて指導して下さいます。
ワークをすすめていくスタイルです。
コマ数を自由に入れられるため、料金も自分の都合に合わせて変わってくるので変動します。
定期テスト前は通常レッスンはお休み、定期テスト対策の授業を受講する人のみ受けられます。(別料金)

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導のため、進度も科目もそれぞれ。わかるまで指導してくれます。また、指導内容が必ず報告されるため(アプリ、LINEにて)どこでつまづいているのかもわかり安心です。
一コマ授業を取ると一コマ自習を入れられるので自習を沢山したい方には本当にオススメです。
夏期講習はたくさんコマ数をとるので夏休みだけで消化できなければ9、10月でもとることができるので助かります。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ワークを解く。今は受験に向けて公立高校入試の過去問を解いたり、模試の過去問を解いたりしている。
先に進むタイプではなく、復習重視の塾。テーブルはパーテーションで仕切られており、学年も様々な子が同じ机に並ぶがそれぞれ別のことを教えてくれている。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルはそれぞれにあったペースで教えてくれるので、進み具合も本当に個々の自由。
同じ長机でパーテーションで仕切られていて、年齢も様々な子たちが肩を並べて勉強している。

テキスト(ワーク)を進めていき、わからないところはその都度教えてくれるのでついていけない、わからないまま、ということがない

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い、料金がわかりやすい。
友達の紹介。個別指導の塾を探していて、体験後本人が気に入っていたから。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からの距離、安全な立地。集団塾が苦手だったので個別指導塾を探していました。自習での利用もたくさんしたかったので使いやすいこちらにしました。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別塾を探していて、立地が良かったのと友達が通っていて、別の友達とも同じタイミングで体験をし、気に入ったから。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

立地が良かったのと、部活の友達が一緒に体験し、入塾したこと。
自習が自由にできるので小さい妹がいて家庭学習が出来ない娘にとても合っていると感じたため。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 成績保証制度あり / 返金制度あり
コース-

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 時間割が自由に選べる!個別指導1コマ1,100円(税込)~!
  • 習い事やクラブ活動でなかなか時間が取れないお子さんにも!
  • 段階別学習指導導入!出来るところからやる、勉強は出来るから楽しい

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:79%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記17件のデータから算出

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)の詳細データ

  • 習志野市立習志野高等学校
Loading...
  • 大田区立大森第二中学校
  • 習志野市立第二中学校
  • 船橋市立船橋中学校
  • 船橋市立三山中学校
  • 八千代市立萱田中学校
Loading...
最寄駅
東武野田線新船橋駅から徒歩2分
住所
千葉県船橋市 山手1-1-8 イオンモール船橋 3階
地図を見る

四谷学院 船橋校

最寄駅
船橋駅
対象学年
高校生浪人生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

「科目別能力別授業」と「55段階個別指導」で、最難関大学合格へ

船橋駅にある四谷学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(950件)
※上記は、四谷学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

集団プラス個別指導で苦手分野や力を入れたいところを個別指導でしっかり学べた。集団授業では定期的にテストがあり、合格ラインを超えると上のクラスにいけた。基礎固めしたい人はそのままそのラインの教室に残ることもできたので、自身のしたいことを尊重して貰えるのが本当に良かった。
個別指導はテスト方式で、合格しないと次の分野に行けないので理解しないままでいるということはなかった。

上記プラス本人の意思を尊重してもらえた。節目節目にチューターとの面談があり、不安なことや希望など伝えると、そこを解消してくれるようなサポートもあった。本人の性格に合った先生を担当につけて貰えたのもすごく良かった。個別指導では1対1で添削や説明をしてくれたのも良かった。

船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

慶應義塾大学進学のために塾に通うことにした。現在、成績は徐々に向上しています。

船橋校 / 保護者・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集団プラス個別指導で苦手分野や力を入れたいところを個別指導でしっかり学べた。集団授業では定期的にテストがあり、合格ラインを超えると上のクラスにいけた。基礎固めしたい人はそのままそのラインの教室に残ることもできたので、自身のしたいことを尊重して貰えるのが本当に良かった。
個別指導はテスト方式で、合格しないと次の分野に行けないので理解しないままでいるということはなかった。
生徒に寄り添ってもらえる良い塾でした。

船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ガツガツ熱血感の講師が苦手な人にはとても向いている。落ち着いた空間でマイペースに受講できた。それが良いか悪いかは自分次第という感じだった。
押し付けがましいことがなかったので、基本的に個人の意見を尊重してもらえ、つまづいた時もアドバイスしてもらえた。
集団プラス個別指導というシステムは手厚くとても良かったと思う。
余談だが落ち着いた雰囲気の教室は居心地も良かったようだ。

船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団プラス個別指導で苦手分野や力を入れたいところを個別指導でしっかり学べた。集団授業では定期的にテストがあり、合格ラインを超えると上のクラスにいけた。基礎固めしたい人はそのままそのラインの教室に残ることもできたので、自身のしたいことを尊重して貰えるのが本当に良かった。
個別指導はテスト方式で、合格しないと次の分野に行けないので理解しないままでいるということはなかった。

船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

クラス分けの段階で、教科と能力によって細かく分けられていました。クラスの人数もそれほど多くなく、先生の目が行き届いていたそうです。

船橋校 / 保護者・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団クラスは10名ほどの少人数だったので、落ち着いて勉強できた。
また対面だったので、わからないところがあった時質問などもできた。
途中何回かテストがあり、合格すると上のクラスに上がれるというシステム。
個別では苦手分野や細かいところをしっかり確認してもらえた。
インプットとアウトプットを重視する塾でした。

船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業は10名ほどのクラスだった。
レベルに合わせてクラス分けされ、テストで合格すると上のクラスに行けた。
更に個別指導があり、集団で見落とした部分や細かいところなど補佐してもらえる形だった。個別指導でもテスト方式で、わからないと先に進めなかった。

船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:

船橋校 / 保護者・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円ほど

船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円 

船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

自身の意見を尊重してもらえる塾だった
押し付けがましいことはなく、好きなところにチャレンジさせてもらえた
行きたくないところは受けないでいいんじゃない?でも確実に合格ラインを超えるところは受験しておこうというアドバイスももらえた

船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生の講師がおらず全員プロの講師でした。懇切丁寧にわからないところを指導してくれるらしいです。

船橋校 / 保護者・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アルバイトはいなかったと思う。
熟練された講師で経験豊富でした。
学校長はとても若かったが、登場したのは予備校入学する日だけでした。
集団と個別は違う先生が配属されていた。どちらも質は同じくらい良かったと思う。

船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

バイトがいたかどうかはわからないが、プロの専門講師だったと思う。
チューターも大学生ではなかった。
集団と個別指導の先生は分かれていて、それぞれの分野担当となっていた。
熱血教師はあまりいなく、おっとりとした講師が多かったため、子供にはとても合っていた。

船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

集団プラス個別指導で苦手分野や力を入れたいところを個別指導でしっかり学べた。集団授業では定期的にテストがあり、合格ラインを超えると上のクラスにいけた。基礎固めしたい人はそのままそのラインの教室に残ることもできたので、自身のしたいことを尊重して貰えるのが本当に良かった。
個別指導はテスト方式で、合格しないと次の分野に行けないので理解しないままでいるということはなかった。

船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

とにかく、55段階評価が特徴的です。細かく段階分けをしてあるので、達成感が得られやすいところがよかったです。オリジナルのテキストがとても扱いやすいそうです。スマホ用の教材や漫画の教材も用意されています。

船橋校 / 保護者・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

集団プラス個別指導で苦手分野や力を入れたいところを個別指導でしっかり学べた。集団授業では定期的にテストがあり、合格ラインを超えると上のクラスにいけた。基礎固めしたい人はそのままそのラインの教室に残ることもできたので、自身のしたいことを尊重して貰えるのが本当に良かった。

船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

集団プラス個別指導が売りの塾だった。
集団受験で一連の流れを勉強し、更に細かく個別指導を受けるという形。
わからないところや細かいところを個別指導で補佐し、毎回テストを受け合格したら次へ進めるというシステム

船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団プラス個別指導だから

船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

船橋校 / 保護者・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団プラス個別指導塾だから

船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導があるため

船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的大学受験 / テスト対策
講習夏期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴自習室がある / 社員講師のみ / リモート授業 / オリジナルテキスト利用
コース-

四谷学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「科目別能力別授業」と「55段階個別指導」のダブル教育システム
  • 大学受験に特化した業界大手の学習塾!難関大学への合格者も多数
  • オリジナルテキストの活用で受験に必要な重要ポイントを効率的に学習

四谷学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:54%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:67%
  • 通塾頻度:週4回

塾選の千葉県の受験体験記24件のデータから算出

四谷学院の詳細データ

Loading...
  • 千葉市立稲毛高等学校
  • 千葉県立国府台高等学校
  • 千葉市立千葉高等学校
  • 千葉県立柏南高等学校
Loading...
  • 佐倉市立根郷中学校
Loading...
最寄駅
JR中央・総武線船橋駅から徒歩2分
住所
千葉県船橋市本町7-7-1 船橋ツインビル西館6F
地図を見る

早稲田アカデミー 船橋校

最寄駅
船橋駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

難関校への高い合格実績! プロ講師による熱血授業や逆算カリキュラムで志望校合格へ

船橋駅にある早稲田アカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(4,061件)
※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

確かに入塾したときより、成績があがりましたし、先生がとても良く熱心に教えてくれるということと、テストによるクラス分けが厳格なので、的はずれな教育がありません。また事務のかたの電話応対も非常に的確で感じもいいからとても評価を高くしました。

船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通っている間、指導力、成績についてのアドバイス、授業の雰囲気、先生、全てに息子は満足して通っていて、結果も全勝だったため。
現在、大学も第一志望の筑波大学に進学しましたが、早稲田アカデミーの個別塾で塾講師のアルバイトをしています。
それだけ早稲田アカデミーには息子は感謝しているので、少しでも恩返しが出来ればいいなと思っています。

船橋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本気で受験を優先して、部活と模試が重なったら模試を優先するような子供だったら、とてもおすすめの塾です。
部活と両立出来る子でないと、すぐにクラスを落とされます。
あと、地頭が良い子が多いので、入塾時にある程度の偏差値がないとついていけないと思います。

船橋校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:専修大学附属高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一希望の学校には合格は出来なかったが、それでも県内一の超難関校に合格する事が出来た。本人はもちろんだが、本当に講師の先生方が親身に常に気にかけてくれ、アドバイス等沢山してくれてたおかげでの合格だったと思う。他の塾だったら合格は出来なかったのではと思う。受け持ちだった先生方に感謝しかない。

津田沼校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は集団形式ですが、コロナの関係もあり、ズームでの参加も事前に連絡すれば可能です。
雰囲気に関しては、子供の話によりますと、とても良く、塾が楽しいと言っております。そのような雰囲気なので、授業に集中できるとのことです。

船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生が厳しく、競争意識を高めてくれる緊張感のある雰囲気だった。
V模擬や駿台模試などある度に、その結果について、クラスのみんなの前で先生に色々言われたりするので、それが嫌な人は向かないかましれないが、結果に責任を持つと言う事をたたきこまれ、息子は自然と頑張る様になり、緊張感があり良いと言っていた。

船橋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

男の子が多いイメージで、クラス分けのテストで、クラスが分けられます。
教本も私立難関校向けだったように思います。
春期講習や夏期講習などもあります。ほとんどの子が参加していたように思います。
授業の形式は、クラスごとに黒板で教えてもらう形式だったと思います。

船橋校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:専修大学附属高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師と生徒たちは仲良かったと思う。同じ中学校からは少なかったが、志望校別毎のクラス分けだったので、常にお互い切磋琢磨できる環境だったと思う。塾そのものも雰囲気は良い感じでした。
クラスも少人数制だったので、講師の方々もしっかりと見られたとは思う。

津田沼校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:約90万円

船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:41万円

船橋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

船橋校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:専修大学附属高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円以上

津田沼校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の種別は正社員です。国語、数学、英語、理科、社会の教科ごとに教師が各担当してくださいます。欠席したときは、当日中に保護者あてに、宿題の範囲の連絡の電話が来るなどきめ細やかな対応です。進路についても相談にのっていただけます。

船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ
ベテラン
難解な問題を最短の時間で解く方法をわかりやすく説明してくれた。
受験に対する心得を全て教わった。
その後大学受験の時も役立つ受験に対する考え方、テクニックなどもあり、大学受験も全勝、現在大学も第一志望の筑波大学(国立)に通っている。

船橋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心で、宿題をやってかないと家に電話がありました。
しかし、うちの子は部活との両立が難しくほとんど宿題が出来ていなかったと思います。
塾に行っている間に勉強している感じでした。
入試の時には、受験校までエールを送りにきて下さいました。

船橋校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:専修大学附属高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わかりやすかったし、直ぐに悩んでいる箇所を教えてくれたと言っていた。
親にも逐一連絡を入れてくれ、現状が分かる様にしてくれていた。教科毎にほぼ毎回連絡来たと思う。とても熱心な講師の方々だった。学生講師はいなかったと思う。
他の塾は大学生が講師を務めているのを聞いていたから。

津田沼校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

クラスが、特訓クラス、r1,r2と分かれており、以前は特訓クラスで早慶合格に向けてのカリキュラムでしたが、現在はR1で県立トップ校、同等の私立高校対策のカリキュラムとなっています。受講科目は3科目、または5科目となっております。

船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

私立対策が充実していて、県立を第一志望にしていた息子にとっては、そこまでの難解な問題を解ける様になる必要はなかったかもしれないが、その後の高校進学後に、高校1年生で習う範囲も網羅されているカリキュラムだった為、高校でも余裕を持って授業に臨めた。

船橋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

思い出に残っているのは、菅平で行われた夏期講習です。かなり予算はかかったと思いますが、先生にハチマキに思いを書いて頂き、かなりハードな勉強をこなしたようです。
夜はキャンプファイヤーなどもあり、厳しい中でも有意義な合宿だったようです。

船橋校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:専修大学附属高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは不明だが、難関校対策はしっかりとしていたと思う。志望校別の特別クラスがあり、そこに入る為に内部試験もあった。殆ど本人任せにしていたので、親は曖昧でしか覚えていない。時間割はかなり細かくなっていたとは思う。

津田沼校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

早慶を目指していたので、早慶の合格実績の一番たかいところで、なおかつ自宅から通学できるところを選択しました。

船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

息子はテニスの大会に中3夏まで出場していた為、クラスで一番成績が伸びていそうな子が通っている塾に行き、限られた期間で成果を出す必要があったため。

船橋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の希望と通いやすい立地だったため。私立難関校を目指す生徒が多いので、勉強に打ち込めるかと期待を込めて通わせておりました。

船橋校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:専修大学附属高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く評判が良かった。子供が通いたいと希望したため。難関校に特化した塾だから。同じ中学校の子か少ない環境が良いとの希望もあった。

津田沼校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

早稲田アカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 入試本番まで効率良く対策ができる「逆算カリキュラム」
  • 研修を重ねたプロ講師たちばかり!緊張感ただよう熱血授業が魅力
  • 入試報告会やセミナー、講演会など多数実施!豊富な情報発信

早稲田アカデミーのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:74%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週4回

塾選の千葉県の受験体験記136件のデータから算出

早稲田アカデミーの詳細データ

  • 千葉日本大学第一高等学校
Loading...
  • 市川市立第三中学校
  • 葛飾区立小松中学校
  • 八街市立八街中央中学校
  • 習志野市立第五中学校
  • 千葉市立誉田中学校
  • 千葉市立打瀬中学校
Loading...
  • 松戸市立相模台小学校
  • 習志野市立東習志野小学校
  • 浦安市立高洲小学校
  • 流山市立おおたかの森小学校
  • 大網白里市立季美の森小学校
  • 印西市立牧の原小学校
最寄駅
JR中央・総武線船橋駅から徒歩3分
住所
千葉県船橋市本町5-3-5 伊藤LKビル5階
地図を見る

進研ゼミ 個別指導教室 船橋教室

最寄駅
船橋駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

将来を見据えた「自学力」を鍛える個別指導塾

船橋駅にある進研ゼミ 個別指導教室の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(77件)
※上記は、進研ゼミ 個別指導教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

この進研ゼミ個別指導教室は少人数制で
リラックスな状態の教室なので、チャレンジをしているなら私は本当に素晴らしいのでおすすめします。高校生まで通える所も良くて週に1~2回は通う予定で
います。また面談があるので相談したいと思います。

新松戸教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個人や色々な塾があるけど、
先生はベテランの先生ですし、
子供達一人一人見てくれるので、とてもありがたいです。
また明るい先生で、面倒見がいいので、お母さんのように慕っている先生ですので、安心です。

千里中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立四街道高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

生徒の目標や状況に合わせて指導してくれるため、生徒自身も継続して学習に取り組むことができる。与えられる課題も生徒の様子を見て、量や難易度を調整してくれるので、学校生活にも影響しないように配慮されていてよい。総合評価としてはよい。

経塚教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立真和志高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が前向きな気持ちで少しずつ少しずつ勉強できる環境や、苦手な科目、不得意分野な科目を少しずつ少しずつ勉強しまして、苦手な科目を克服してもらえて良かったと思います。
塾の先生方には、丁寧に教えてもらい良かったと思います。

王子教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:十文字高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2人~3人にコーチが個別で
指導しています。1つのブースに
多くても4~5人の生徒なので
ゆったりと座れて息苦しさは
ないと言っていました。
年に1度は授業中を拝見した事も
あります。

新松戸教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

大人数のクラスですが、
先生がしっかり授業に、集中できるように、してくれているので、安心です。
またぎすぎすした感じではなく
先生は明るく冗談も交えながら真剣に取り組んでくれます。
子供も真剣に取り組んでくれていますので、安心です。

千里中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立四街道高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、ほぼ1対1での指導形式で行う。主にタブレットの進研ゼミを利用し、動画や繰り返して回答などタブレットならではの特長を活かした授業がなされている。生徒のペースに合わせた授業の進め方をしており、勉強以外の事も気軽に話せる雰囲気である。

経塚教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立真和志高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的な問題型式や不得意分野な科目へのアドバイスやサポート、どのくらいできるのか?という部分型式で、よく打ち合わせを繰り返ししてくれていました。
苦手な科目を基本から教えてくれていました。わかるまで繰り返し教えてくれました。

王子教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:十文字高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:約55万円

新松戸教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:13万円

千里中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立四街道高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:42万円

経塚教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立真和志高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

王子教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:十文字高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長もキャリアを積み重ねていて信頼出来たのと、コーチも現役大学生で指導も
優しくて安心しています。各教科別に
コーチが滞在しているので、このコーチ
とは相性が良いので今後ずっとお願い
出来ます。

新松戸教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心で、サービス精神旺盛の
女性の先生です。駄目なところ、苦手なところを指摘してくださり、また特異などところは伸ばしてくれるので、とてもありがたいです。
お母さんのような存在の先生で面倒見がよいです。

千里中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立四街道高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長などの責任者は社員で講師は学生もいる。勉強以外の事も気軽に話しやすくできる雰囲気があり、生徒の目的やペースに合わせて指導してくれる。個別に指導してくれるので、分からないところ、苦手なところも粘り強く教えてくれる。

経塚教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立真和志高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方や話し方など、ソフトで丁寧だと思いました。授業内容もわかりやすく丁寧な印象でした。苦手な科目や不得意分野の科目を基本から教えてもらえると思いました。
話し方が丁寧で、やさしく話をする先生です。

王子教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:十文字高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

チャレンジ中学講座を中心に
進研ゼミのテキストを主に
学習指導受けています。
カリキュラムはあまり詳しく
ないのですが、受験前なら
苦手な分野を集中的に指導して
貰えます。必ずその受験終わり前に
その日の課題のテストをして
分かるまで教えて貰えます。

新松戸教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎週か隔週か、小テストや単語テストをやってくれますので、
家でもテストに向けてしっかり勉強することができます。
学校の定期テスト前はしっかり
テストに出るところを勉強してくれますので、ありがたいです。

千里中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立四街道高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

実施しているカリキュラムは5教科で、主に数学と社会中心に学習している。不登校気味だったため、学校の補習目的のため、レベルは普通レベルで、分かりやすく構成されている印象。生徒が意欲的に学習に取り組めるように工夫されている。

経塚教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立真和志高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手な科目や不得意分野を中心に理解出来るようにしっかり話し合いと打ち合わせ、テスト型式をしながら教えてもらえていると思いました。カリキュラムや復習型式で、理解出来るまで、サポートしてくれています。
復習問題を繰り返し教えてくれました。

王子教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:十文字高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

幼少期からずっと子供チャレンジを
やっていてネットで調べたら
評判が良かったので娘と相談して
決めました。

新松戸教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いちばんは、家からの距離がとても近く、1人で通えるからです。
あとはお友達が沢山かよっていたので、本人も行きたいと言ったからです。

千里中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立四街道高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

進研ゼミを受講しており、電話営業で個別指導教室を紹介され、本人も体験入塾を通して通いやすいと判断したから

経塚教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立真和志高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

口コミも良くて、実際に見学や打ち合わせ、話し合いをしまして決めました。
子供も印象が良かったと言っていましたので、決めました。

王子教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:十文字高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

進研ゼミ 個別指導教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 進研ゼミと対面授業を活用したハイブリット学習
  • 自分で学ぶ力を育むカリキュラム
  • オンラインを徹底活用!次世代の学びへ

進研ゼミ 個別指導教室の詳細データ

Loading...
最寄駅
JR中央・総武線船橋駅から徒歩3分
住所
千葉県船橋市本町7-11-5 KDX船橋ビル2F
地図を見る

進研ゼミ 個別指導教室 船橋教室

最寄駅
船橋駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導

業界大手のベネッセが運営! 豊富なデータに基づいた個別の学習指導が可能

船橋駅にある進研ゼミ 個別指導教室の口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(65件)
※上記は、進研ゼミ 個別指導教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾で勉強の仕方が分かり、勉強の楽しさに気付けたようです。高校受験が目的の通塾でしたが、高校入学後の学習がスムーズにスタートできるように、合格後もサポートしていただけたことで今現在も意欲的に学習に取り組んでいます。

王子教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:帝京高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入る前はいろんな塾に見学いきました
何を基準に決めて通わせたらいいのかわからず悩んでましたが今の塾は特に親切に話しいただき尚且つ見学の際には子供も通いたい!って言うほどすでに心開いてたので通わせる事にしました!
今では毎日遅くまで困るくらい通っています

九大学研都市教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週4日通塾 / 志望校:福岡市立元岡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導で、息子の性格や生活、学力を十分理解して、指導していただけたので、確実に成績が上がりました。高校入学後のことも見据えて指導してくれたので、高校に入学してからも勉強の仕方がわかり、意欲的に取り組んでいます。

王子教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:帝京高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり志望校に合格できたことは、評価するうえで、最も重要なことだと思います。自宅からも遠く離れた場所ではなかったので、通うことも苦にもならず学習効果が上がったのかもしれません。
欲を言えば生徒がすべて女子ならさらに評価が上がったのではないかと思います。

中村橋教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立武蔵丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1~4人までの個別指導形式で、年の近い大学生講師だったので、何でも質問しやすい雰囲気だったと聞いています。同じ曜日、時間帯での受講なので、だいたいいつも同じ講師に教わっていたので信頼関係も築けていたようです。都合の悪い時の振り替えも簡単に行えました。

王子教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:帝京高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気は子供に会っている模様です
授業内容は詳しくはわかりませんが定期的に行っていただいてる面談でいろいろな進歩状況など報告いただいてます
子供は雰囲気も含め合っている!と常に言ってます
我が子は授業、雰囲気など全てあっている模様ですので安心して通わせております

九大学研都市教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週4日通塾 / 志望校:福岡市立元岡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校の定期テストの結果や進研ゼミの取り組みの中から分析して、特に苦手なところを洗い出し、繰り返し学習していました。すべ個のレベルやペースに沿ってスモールステップで確実に習得できるように計画していただけました。

王子教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:帝京高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はほぼマンツウマンで、質疑応答の形式であり、詰め込み式ではないので、内気な性格の娘には向いていた。また、時おり世間話などを交えながらの授業は気分転換になり、効率的でよいと思う。他の中学の友達も出来て良かった。

中村橋教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立武蔵丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:約50万円

王子教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:帝京高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:26万円程

九大学研都市教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週4日通塾 / 志望校:福岡市立元岡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円

王子教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:帝京高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12000円

中村橋教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立武蔵丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

殆どが現役の大学生講師であったので経験年数の高いプロの講師ではなかったが、年が近いこともあって、引っ込み思案な息子にとっては、わからない問題を質問しやすい雰囲気だったのが良かったと感じています。指導の仕方というよりは、個別指導塾なので、気軽に何でも聞けることを第一としていたのでニーズには十分対応していただけました。

王子教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:帝京高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基本は近隣の大学生が行なっていると伺ってますが塾長が基本いる模様で何かあれば報告していただけてます
基本的に人数が多いため詳しくは分かりかねます
ただどの方も優しく親身に教えていただいているとのことです

九大学研都市教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週4日通塾 / 志望校:福岡市立元岡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

引っ込み思案の息子にとって、講師の年齢がみんな近かったので相談や質問がしやすい雰囲気だったことが何よりも良かったです。講師によっての差がなかったので、どの講師に当たっても安心して受講することができました。

王子教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:帝京高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランから大学生の講師まで、バラエティーに富んでおり、娘にとっては年齢の近い、大学生の講師がてきしていた。指導の方法も大変分かりやすいし、次週に向けての課題の内容も的確でよかったです。特に同じ女性講師が多いのが良かった。

中村橋教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立武蔵丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どものつまづきや苦手な点を改善できるように、校外活動との両立を考慮しながら、都度見直しや提案をしていただけて、子どもが精神的に負担にならずに前向きにカリキュラムに取り組むことができたので、安心して任せられました。

王子教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:帝京高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

月にこなすカリキュラムは子供と塾長とで取り決めしており進歩状況は報告受けてます
子供に無理なく進めていただいていると報告受けております
塾側で全て把握していただいてるので塾にすべてお任せしております

九大学研都市教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週4日通塾 / 志望校:福岡市立元岡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒2~4人につき1人の講師による個別指導なので、個々のレベルに合わせてじっくりと教えてもらえました。ちょうどコロナ禍だったのですが、オンライン受講も選択することもでき、感染の不安がなく、安心して継続することができました。

王子教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:帝京高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校が平均的な都立高校だったので、基本を徹底的に繰り返すカリキュラムでその効果がよくあらわれていた。また、週1回にしては内容の濃いカリキュラムであり、特に、英語の成績がグンと伸びるようなカリキュラムでした。

中村橋教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立武蔵丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

進研ゼミを受講していたので

王子教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:帝京高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近場でどの塾より子供の性格など考慮してあっていると思います
お友達も何人か通っている模様で子供の意思で決めました

九大学研都市教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週4日通塾 / 志望校:福岡市立元岡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

進研ゼミをやっていたから

王子教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:帝京高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知名度と実績

中村橋教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立武蔵丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

進研ゼミ 個別指導教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 業界大手のベネッセが運営!豊富な指導実績やデータに基づく学習指導が可能
  • 授業は個別指導スタイルを導入!自立学習指導で勉強の方法が身に付きます
  • オリジナル「MY STEPノート」の活用で勉強へのモチベーションアップ
最寄駅
JR中央・総武線船橋駅から徒歩3分
住所
千葉県船橋市本町7-11-5 KDX船橋ビル2F
地図を見る

学習教室ガウディア(gaudia) キッズスクールナイン武学塾船橋本校(アフタースクール生限定)

最寄駅
船橋駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導

考える力の土台を作る、幼児・小学生向け学習塾

船橋駅にある学習教室ガウディア(gaudia)の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(9件)
※上記は、学習教室ガウディア(gaudia)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本気で勉強に取り組みたい、受験をするといった志を持つ人が行くべき塾。集団塾のように分からないけど、どんどん進んでいく塾と違って面倒見がとても良いので最後まで頑張れる情熱を分けてくれる塾です。勉強につまずいてしまったならば、一度参考までに見ていただいてはいかがでしょうか。

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅から近いので、立地としては凄く良いと思います。
また、塾のスタイルも、短時間集中かつプリント学習メインなので、各生徒の個性に合わせて学習が可能かと思います
体験今日もありましたので、その中で本当に娘に合うかも確認できて良かったです。
週2の曜日も自由にでき、時間帯も自由が聞きますので、急な予定変更にも対応でき、そちらも助かってます

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立今泉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

マンツーマンの授業。とくに難しいとするところは先生が側でしっかり面倒見てくれるので安心してお任せができる。授業が終わった後も、保護者へ授業の進捗状況、できなかった点、これから重点的に学んでいくところなど細かくレビューして頂けるので、授業の様子がとても把握しやすいのが良い

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

通塾後に、各人学習。
自分のペースで、プリントなどを使って学習する形式。時間も40分と、こどもの集中力が切れない範囲なので、助かってます
拘束時間がそれなりに長いと飽きてしまうこともありますが、今のところは、楽しく通えているようです

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立今泉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立今泉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

夫婦で教えて下さっておりとても信頼しています。生徒一人一人の学力、性格を把握し濃密な勉強空間と豊富な宿題量で周りと差別化でき、学校でもこの経験が十分に生かされている。
様々な学年がいるのでよい刺激になっている。

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いつも分かりやすく教えてくださっており、凄く助かってます。
人見知りを凄くする娘なのですが、ガウディアには楽しく通えており、うまく学習に向かうよう、促してくださり、助かっております
家に帰った後でも、ガウディア楽しかったと、ニコニコ言っております

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立今泉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

能力に応じて勉強の内容を柔軟にかえてくれるので集団授業と違って、遅すぎることも早すぎることもなく非常に快適なペースで学習環境が整えられている。
1~2年程度、学校よりもはやいペースで学習が進められるので学校での授業理解度も助けられる

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

プリントを使った学習。各人が、プリントを与えられ、そちらをこなしていく。学習対象の学年も調整いただける為、フレキシブルに対応いただけており、凄く助かってます。
また、漢検なども受けさせていただいており、そういったものを塾で受けられているのも良かったです

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立今泉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで濃密な勉強量と宿題とよい先生。
通いやすい環境もあって、一人でも通えるだろうと思った。

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験教室に参加して、本人がすごく気に入った為。元々は通信教育のチャレンジなどをやっていたが、なかなか自分では教材をこなせず(親もつきっきりでは見てあげられず)
知人の紹介にて、ガウディアを知り、いざ行ってみたところ、娘も気に入った為、通わせていただく運びとなりました。

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立今泉中学校 / 5
回答時期:2020年頃

学習教室ガウディア(gaudia)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 将来の学力に直結する幼児~小学生の時期に適切な学習を施す学習塾
  • 考える力を身につけさせる指導方針
  • 生徒の年齢に合わせて作成した独自教材と学習カリキュラム
最寄駅
JR中央・総武線船橋駅から徒歩4分
住所
千葉県船橋市本町6-3-20 ベルヴィル2F
地図を見る

個別学習塾『DOJO』 森塾 船橋校

最寄駅
船橋駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』編集部のおすすめポイント

編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
JR中央・総武線船橋駅から徒歩5分
住所
千葉県千葉県船橋市本町6-3-13
地図を見る

東京学力会 本校

最寄駅
船橋駅
対象学年
高校生
授業形式
集団指導完全個別指導

大学受験勉強のための最高の環境を提供する、現役生向けの予備校

東京学力会編集部のおすすめポイント

編集部
  • 現役一流大学生による個別指導を、いつでも何度でも受けられる巡回型個別指導
  • 「勉強したはずなのに思い出せない」をなくす!
  • 大手予備校の超人気講師陣による授業をいつでも閲覧できる映像授業
最寄駅
JR中央・総武線船橋駅から徒歩5分
住所
千葉県船橋市本町6-3-15
地図を見る

さくらんぼ教室 船橋教室

最寄駅
船橋駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

学びづらさ、生きづらさを抱える生徒のサポートに特化

船橋駅にあるさくらんぼ教室の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(5件)
※上記は、さくらんぼ教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

全体的に素晴らしい塾だと思います。何より子供が楽しく取り組んでいて、さくらんぼにいく日を楽しみにしていたことが1番良かったのかなと思います。先生方もたくさんいらっしゃいますし、塾全体でサポートして頂いているのが凄く伝わりました。

三鷹教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:武蔵野東中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾の授業の形式、流れ、雰囲気についてですが、まず形式は個別指導になっていました。また流れは子供に合わせて、やりたいタイミングで進めていったり、同時にやりたくない問題も好きになれるように工夫した説明をした上で教えてくださっていました。そういうわけで雰囲気はとても良い感じになっていました。

三鷹教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:武蔵野東中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:塾の年間費用としては全体的にもう少し下がると嬉しいかなという印象だったが、他のところと比較した上でクオリティーや個別指導という点を踏まえて考えた場合、妥当な金額だったのかな?という気はしている。

三鷹教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:武蔵野東中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の講師の方々の印象ですが、個別指導というところもありましたが、何より一生懸命取り組んで頂けていたのがよく分かりました。また、指導内容計画と実績を細かく記入していただいており、子供1人1人のことをきちんと考えてくれていたのが凄く伝わりました。

三鷹教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:武蔵野東中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについてですが、子供1人1人のことをかんがえた上での個別カリキュラムが組まれており、周りと比較しないで子供個人のペースで取り組めるようになっています。また結果ではなく、考え方を重視しており、問題の本質を理解することを意識して組まれていると思います。

三鷹教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:武蔵野東中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の特性に合わせて個別指導をしてくれることと、家から近かったこと、さらに口コミ等の評判が良かったことが理由です。

三鷹教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:武蔵野東中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃

さくらんぼ教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 社会で生きていく力を育む
  • 発達障害の特性を理解し人生を豊かにする
  • 2歳から社会人まで長期的に通える
最寄駅
JR中央・総武線船橋駅から徒歩5分
住所
千葉県船橋市本町6-4-20 平和ビル6F
地図を見る

アーテックエジソンアカデミー ふなばしのパソコン教室 サンアイルス

最寄駅
船橋駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

アーテックエジソンアカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
最寄駅
JR中央・総武線船橋駅から徒歩9分
住所
千葉県船橋市本町2-4-7 箕輪館1号
地図を見る
12
前へ 次へ

よくある質問

Q船橋駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 船橋駅で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は臨海セミナー 個別指導セレクト、3位は大学受験予備校のトライです。
Q 千葉県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 千葉県の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2024年06月現在)
Q船橋市の塾は何教室ありますか?
A. 船橋市で塾選に掲載がある教室は50件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

船橋駅 個別指導の塾の調査データ

船橋駅 個別指導の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている船橋市にある塾50件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は31%が50,001円~100,000円、中学生は34%が30,001円~40,000円、小学生は23%が30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ1219件から算出(2024年06月現在)

船橋駅 個別指導の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている船橋市にある塾50件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は45%が週2回、中学生は44%が週2回、小学生は35%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ421件から算出(2024年06月現在)

船橋駅 個別指導の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている船橋市にある塾50件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は64人が高校2年生、中学生は171人が中学3年生、小学生は96人が小学5年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ875件から算出(2024年06月現在)

船橋駅 個別指導 周辺の学習塾や予備校まとめ

船橋駅周辺にある個別指導のおすすめの塾・学習塾50件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている船橋市にある個別指導の塾50件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

船橋駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

船橋駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

船橋駅近隣の駅から個別指導の塾・学習塾を探す

千葉県の市区町村別に個別指導の塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください