2024/06/27 福岡県 福岡市城南区

福岡市城南区 小学生向けの塾 62件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 621~20件表示
体験授業あり

個別指導WAM

対象学年
小学生
授業形式
個別指導完全個別指導

AIを活用した「最適な学習カリキュラム」と「個別指導」で、学力向上を実現

福岡市城南区にある個別指導WAMの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(331件)
塾の総合評価

他の塾は言ったことがないので比較できませんが、費用もあまりかからず、生徒ひとりひとりにあったカリキュラムを組んで、レベルに応じたテキストを使用する等、本人は塾だけではなく家での勉強も進んで取り組むようになったため。

和歌山駅前校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:智辯学園和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

数学の問題を解くのが遅すぎると自分でも感じていたので、数学に対する考え方を一から変えてもらうつもりで通塾することに決めました。今はどの教科よりも数学が得意になっており、志望校にも入れて指導の成果は十分にあります。

清水が丘校 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:目黒日本大学中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入試に向けて勉強を頑張っているのに成績が落ち続けていて、プロの指導を受けないと志望校に入るのも厳しいと考えて通塾をスタートしました。英語の点数を期待以上に伸ばせたおかげで、志望校にも問題なく入学できて感謝しています。

磐城駅前校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:聖心学園中等教育学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

偏差値50ほどを目安に学力を目指したところ、偏差値55まで伸びて期待していたよりも良い中学に進学できました。

六万寺校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:四條畷学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師が単元のポイントを説明し、そのポイントにより一緒に問題を解き、その後生徒一人で問題を解いてみる。問題を解いていてわからないことがあったら講師がサポートするという流れで、問題を解くポイントが分かりやすいので、とてもいいです。

和歌山駅前校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:智辯学園和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

部活動を続けられるように授業のスケジュールを調整してもらえるのと、宿題の答え合わせもサポートしてもらえるのが助かりました。

清水が丘校 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:目黒日本大学中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業を繰り返しているうちに生徒がどの問題に苦手意識を持っているのか調べて、AI学習に活かす授業の形式は効果的でした。

磐城駅前校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:聖心学園中等教育学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒が学習した項目を講師に報告するダイアログ学習法を採用していて、生徒の理解力をしっかりと確かめながらカリキュラムが進みます。

六万寺校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:四條畷学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:65000円

和歌山駅前校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:智辯学園和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:検定対策などのコースが充実していて、これだけ料金が安いのなら誰でも満足できると思います。

清水が丘校 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:目黒日本大学中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:教材が充実していてスタッフが頻繁に話しかけてくれたりと、サポートが手厚いのに価格が安くて良い塾だと思えます。

磐城駅前校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:聖心学園中等教育学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:1ヵ月あたりの料金は少し高く感じますが、個別指導塾なので仕方がないのかと思えました。

六万寺校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:四條畷学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は若い大学生が多かったと思います。気さくな方が多く、いろいろと話しやすっかったです。塾に行ったときと、帰るときにメールをくれるので安心でした。教え方もわかりやすくて、こどもも喜んで塾にかよって、とてもよかったです。

和歌山駅前校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:智辯学園和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

飽き性な生徒も勉強を楽しめるように授業の内容を工夫するなど、モチベーションを保つのが上手い講師に助けられました。
生徒の体調管理に力を入れているようで、元気がない生徒を探すなど優しい対応を見せてくれます。

清水が丘校 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:目黒日本大学中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒の性格に合わせて対応を細かく変えているようで、自身と相性の良い講師と勉強していると実感しやすいのも魅力的です。
通塾を始めた直後はテストの点数が思うように伸びなくて悩んでいたのですが、スタッフが励ましてくれて勉強のやる気を保てました。

磐城駅前校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:聖心学園中等教育学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

簡単な問題が解けなくても講師が困った顔をせずに、分からない理由を親身に確かめてくれるのが助かります。
生徒に元気がない時には心配して声をかけてくれるなど、心身のケアに力を入れているスタッフが多い塾です。

六万寺校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:四條畷学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

いままで学習してきたことと、試験結果等の今のレベルからカリキュラムを組んでくれるので、レベルにあった指導をしてくれているように思います。確認テストも定期的に行っていただき、宿題は本人の苦手なところを克服できるよう出してくれるので、いいです。

和歌山駅前校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:智辯学園和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業の内容を理解しているか確認テストを定期的に実施してもらえて、宿題の内容が自分の苦手意識を克服するために役立つのがよく分かります。

清水が丘校 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:目黒日本大学中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

細部までオーダーメイドにこだわったカリキュラムで、生徒に性格に合うように授業のスタイルを変えてくれます。

磐城駅前校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:聖心学園中等教育学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校の特徴に合わせてカリキュラムを調整してもらえるおかげで、進学した後に授業の内容が理解しやすいです。

六万寺校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:四條畷学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人の口コミ

和歌山駅前校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:智辯学園和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

清水が丘校 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:目黒日本大学中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

磐城駅前校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:聖心学園中等教育学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

六万寺校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:四條畷学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導WAM編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「わかる」「理解できる」まで導く、実績豊富な講師陣
  • 通学中の学校情報を把握しているから、定期テスト+20点の成績保証!
  • AIでつまずきポイントを特定。一人ひとりに合わせた効果的なカリキュラム

福岡市城南区にある個別指導WAM

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線福大前から徒歩23分
住所
福岡県福岡市城南区堤2丁目21−3 1F

個別指導塾トライプラス

対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導

「トライ式学習法」をリーズナブルに! 家庭教師のような個別指導が人気

福岡市城南区にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(903件)
塾の総合評価

一人一人の子供の状況を見て、適切にアドバイスを頂けること、成績が落ちた時にはきちんと何が原因か(生活スタイル含め)総合的に見てくれるので信頼ができます。

家から近く、自習室が活用できることも、気に入ってる点の一つです。

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通わせて本当によかった。子どもも最初は、不安でしたが、行かせてみるみるレベルアップしているのをみると行かせてよかったと思います。今後は、中学、高校受験を目標に子どものレベルに合わせてやっていってほしいです。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立此花中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

教師陣については専門的な知識と経験を持ち、授業を密度の高い、わかりやすいものにしてくれる方々が揃っていると思いました。生徒たち理解度をよく見ており、コミュニケーションの豊かさによって質問や相談に対して親身に対応してくれました。カリキュラムもレベルが高いものに見受けられます。幅広い科目やテーマをカバーしながら、基礎から応用までを網羅的に学べるものになっているかなと。特に受験に必要な範囲の集中的な勉強に焦点を当ててきちんと効率的な時間の使い方ができるように配慮されていると感じました。おかげでスムーズに、無駄な時間を避けて学習効率を高められたと思います。学習環境も整備されており、集中して学習に取り組むスペースになっていたようです、私と子どもにとって良い選択をした実感があります。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

生徒に適した、相性のいい塾を見つける事が題字だと思う。長く通えると、子どもも勉強に取り組むよつになるが、慣れ過ぎも良くないので、適度な緊張感とフレンドリーさが、大事ではなかろうか。家庭教師のような個別指導と、集団受講の塾のいい面を併せ持っていたと思う。

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なので、聞きやすい。
模試の結果をすぐに見てもらえ、次の対策、弱点対策を徹底して行なってくれる。

親が勉強をしない!と言っても聞かないが、順を追って説明してくれるため、子供が納得して勉強に進めている。

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業は、嫌がらずに、毎週通っており、授業内容もわかりやすいそうです。分からないことは、わかるまで、追求する形で、親切丁寧に教えてくれるところが、いい塾だと思います。
帰っても復習勉強を繰り返すことをしています。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立此花中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れは、まず基礎的な知識や概念の説明から、わかりやすい言葉や具体的な例を用いて、新しいトピックをまでを解説していくようでした。生徒は聞きながらメモを取ったり、質問をしたりすることができ、その後実際の問題解決や演習に取り組む時間が設けられます。基本的にはこの要領で問題を何度も解いていきます。講師が子どもの進捗を確認しながらサポートし、自己評価や理解度の確認をしていくといったかたちです。授業の中では積極的に自分から課題に取り組む姿勢がもとめられ、講師が質問を投げかけたり意見を求めたりしなくても勉強に取り組む意欲を要求されます。このような授業形式は、自ら考え、自分から主体的な学習慣習をみにつけるのに有効だと感じました。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前述の通り、雰囲気は悪くなかったように記憶していますが、その後塾長が変わったと聞いたので、現在は不明です。他の習い事の関係で、予定通りに行けない事も多々あったが、細かい部分は融通していただけた。 個人塾経営の塾と、大手塾の安心感の両方があったように思う。

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立此花中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:320000円

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師種別 正社員が2〜3名ほど。
他現役大学生アルバイトが複数いるようです。
施設長含め現役大学生の受験対策、現時点の思考などもよくわかっており非常に的確なアドバイスを頂いているようです。
またトライ出身で大学に合格された方が、トライのアルバイトに来ている場合もあり、勉強の仕方、塾の使い方をよくご存知でアドバイスを頂いているようです。
とにかく授業は完全マンツーマンなので、弱点対策を徹底的に行なってくださるので、わからないまま先に進むことがなく基礎がしっかり身につけてくれていると感じます。

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

名門大学も卒業された各先生方講師は、ベテランから若い先生まで、おられる。先生が合わなければ、変更もいけるので、子どもの目標に合わせて、レベルアップ出来る個別塾だと思います。個別希望の方にはおすすめです。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立此花中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師陣は個々の生徒に合わせた柔軟なアプローチをしてくれ、全体として、子供の細かい疑問をすぐに質問できる雰囲気がありました。問題演習やディスカッションを通じて実践的な学習意欲をあたえ、子供のモチベーションを支えてくれるのです。何より人柄からにじみ出る熱心さのようなものが感じられます。一人一人に対して向き合い、ちゃんとサポートをしてくれます。受験への心構えや私生活での注意点などについても親身になって相談に乗ってくれますよ。子どもの受験勉強に大きな影響がありました。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い講師だった記憶がある。塾長が 親身になってアドバイスをしてくれたり、生徒だけではなく、親にも分かりやすく説明をしてくれた。塾の雰囲気も、ダラダラした雰囲気でもなく、ギスギスもしていなく、適度にフレンドリーでヨカッタと思っている。

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

トライには、決まったカリキュラムはないようです。最初に施設長と保護者、子供がお話をして、学習課題と現状を確認した上で、最適な学習プランや勉強方法を提案 してくれています。
また4年生から受験するかにより使用するテキスト(その子供ごと)に分かれていました。
受験コースだと私立向けをの問題をまずは網羅し、5年生では一旦通常の6年生までの課程を修了させ、6年から都立向け(うちの子の場合ですが)に対策をするような流れで進めています。
基礎をしっかり身につけ、そこから応用というような感じです。

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの希望は、一対一の勉強で、分からないことがあれば、何でも質問して、克服していく勉強方式です。最初は、理解出来ないことも、わかるようになったとのことで、行かせてよかったと思います。
理解出来ているので、よかったです。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立此花中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒の能力向上と、基礎的な知識から応用までを網羅しつつ段階的に難易度を上げながら学習を進められる内容。カリキュラムのみ見ても最新の教育研究やトレンドをよく反映している印象がありました。内容のレベルについては他の入塾経験がないので一概に言えませんが高いものだと評価しています。教材も充実していて、講師の教え方も丁寧で専門的なところまで解説してくれます。知識を広げるだけでなく、ちゃんと理解を得ることが大事にされています。カリキュラムは基本的に実践的なアプローチを取っています。実際の問題解決やディスカッションを通じて応用力や論理思考力を養うこと、定期的なテストで子どもの理解を把握することが重視されています。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

夏季や冬季の集中講義もあり、その他選択肢はたくさんあったと思う。押し付けられることもなく、決して高額ではなかった。自習できるスペースもあった。テーマから多少外れても、講師は教えてくれた。よって型にハマりすぎていなくてよかった。

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

教え方が丁寧、自習室の使用勝手がよい。
自習中でも不明点があれば、すぐに先生に聞ける。
家からとにかく近い。

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からも近く、各先生方が個別に教えてくれるから、子供の目標にあった学校に入れると思い通わせてよかったです。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立此花中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

志望校へのアクセスや通学条件も、通学費用などを家族と話し合って、基本的には志望校からあまり遠くないところへ決めました。塾自体の評判や成績などはよく、同じ地域に通っている子もけっこういて、その塾の評判や実績を聞いてみるといい感じだったのが決めてでした。志望校への合格実績も満足いくもので、子どもの目標と進路に合致していると思いました。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かった

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 補習向けコース

個別指導塾トライプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • TVCMでもおなじみ「トライ式学習法」をリーズナブルに!
  • 講師と生徒が1対2。担任制の個別指導
  • 子供の性格・生活まで考慮した完全オーダーメイドのカリキュラム

個別指導塾トライプラスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の福岡県の受験体験記6件のデータから算出

福岡市城南区にある個別指導塾トライプラス

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線別府から徒歩6分
住所
福岡県福岡市城南区別府7-2-12エレガンス別府1F
体験授業あり

対話式進学塾 1対1ネッツ

対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導通信教育

塾生満足度96.1%! つきっきりの「対話式1対1指導」で、確かな学力を手に入れる

福岡市城南区にある対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(288件)
塾の総合評価

その当時としては珍しく、マンツーマン指導で担当の指導者さんが、専門で指導してもらえるので、子供も安心して教えてもらうことができました。
もし相性が良くないときも指導者さんを変更していただけるそうです。

大橋駅前校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑紫女学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

プログラミングの基礎から学べる塾という点が面白そうだと感じて、中学受験のために通ってみたところ想像よりも勉強のモチベーションが高まり、志望校にもスムーズに入れました。

中野駅前教室【中学受験部】 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

人それぞれ合う合わないがあるから一概には言えないし、ウチの場合は勉強が少しでも好きになってくれたらいいなーと思い入れたので、高い目標はなかったが、結果成績は上がって楽しそうに勉強しているので成功。
塾の評価としては大満足。入れてよかったです。

宮崎駅前本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮崎大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

1対1でじっくり教えてくれるから勉強は好きになると思う。マイペースな子とか、集団のピリピリした塾が苦手な子には合うと思う。難関校を目指してる子には足りないかなと思う。競争率やテストたくさんやるわけではないのでゆるい受験する子には向いてます。

上板橋駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:サレジアン国際学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

お友達のような感じでいい雰囲気で勉強できて、本人もとても楽しめたようです。
他のお子様と一緒に学習することはなく、
個人的に分からないことをすがな担当の指導員さんに教えていただけて、少し高額ですが結果が出たので、良かったと思います。

大橋駅前校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑紫女学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師と生徒の対話を重視していて、何か分からないことが無いか確かめることに時間を使う授業のスタイルに助けられました。

中野駅前教室【中学受験部】 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師の先生が良かったのか、個人の理解度に合わせて授業や説明をしてくれていたみたいで、楽しそうに勉強していた印象があります。
送迎での短時間でしか見ていないですが、塾全体の雰囲気は良かったと思います。

宮崎駅前本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮崎大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本1対1で授業。テキストに沿ってやっていく。授業の最初に前回の見直しミニテストをする。基本的にじっくり1つずつ問題を解いていく。苦手な分野などは繰り返しやる。レッスン後にアプリで、やった授業内容、感想、などが、先生から送られてくる。やってほしい場所などあればリクエストできる。

上板橋駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:サレジアン国際学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

大橋駅前校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑紫女学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:講師と相談できる時間の長さを考えると料金は安いぐらいだと思えて、余計な追加料金が発生することもありません。

中野駅前教室【中学受験部】 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

宮崎駅前本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮崎大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

上板橋駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:サレジアン国際学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生ではありましたが、マンツーマンで5教科みていただきました。
こちらが指導してほしいところを重点的にやってもらえたので、通常の学習塾よりも伸びたような気がします。
家庭教師の塾版という感じの学習塾で当時は珍しかったのではないかと思います。

大橋駅前校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑紫女学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

授業に関する話だけでなく部活動に関する不安なども相談できて、スケジュールの調整を親身な態度で行ってくれます。
生活に関する悩みなども話し合える時間が作られていて、体調が悪い時と感じた時にも優しく接してくれます。

中野駅前教室【中学受験部】 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

私はあまり会ったことがないが優しくていい先生だったみたいです。
子供のレベルをしっかり考えてくれてそれに合った問題を出したり、説明してくれたみたいです。
時には怒られていたみたいですが、塾に行くのを嫌がったことはないし、楽しそうに勉強していたので満足。

宮崎駅前本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮崎大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のバイトからベテランまでいるけど、生徒に寄り添って授業してくれているので差はない。面談は担任の先生ではなく塾長とやるのであまり個人的には話す機会がないのが難点。そういうスタイルにわざとしているんだと思う。

上板橋駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:サレジアン国際学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人に合わせたプログラムで、組んでくれるので、家庭教師のような感じでした。
決まったカリキュラムなどは特段なくて、本人の学力に合わせて、ここが弱いから重点的にやってほしいなどの希望に合わせて組んでくださったので、とても良かったです。

大橋駅前校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑紫女学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学に入る前に基礎的な学力を伸ばすことを重視していて、教材の内容を素早く理解する能力が身に付く指導内容に助けられました。

中野駅前教室【中学受験部】 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分で問題をときすすめていくなかで、わからない問題があったら講師に質問して説明をしてもらうのが基本だったみたいです。
授業もあったみたいで理解度や志望レベルが同じ子たちが一緒になってしていたみたいです。楽しそうに勉強していたので不満はなかった。短期講習もあったからいろいろしていたと思う。

宮崎駅前本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮崎大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

夏や冬は講習を面談できめる。いくつか候補を出してもらい、選ぶスタイル。個人塾だが、タブレット学習などが充実しているので補足していく感じ。タブレット学習は家でやらないから塾に行ってやるので夏休みは助かった。

上板橋駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:サレジアン国際学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

マンツーマン指導と自宅から近い

大橋駅前校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑紫女学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中野駅前教室【中学受験部】 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友達が通っていたからそこにした感じです。月謝や送迎を考えるともっと他にあったと思うが、友達と一緒に楽しく勉強できればと思って。

宮崎駅前本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮崎大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

1対1で、見てくれる。通える範囲にある。中学受験にも対応している。二人同時に通える。先生が良い。団体だとついていけないとか、色々めんどくさいから。

上板橋駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:サレジアン国際学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース -

対話式進学塾 1対1ネッツ編集部のおすすめポイント

編集部
  • マンツーマンの「対話式指導」!理解するまでとことん指導
  • AIを活用したオーダーメイドの学習カリキュラム
  • 進学特別プログラムで難関校受験対策もバッチリ!

対話式進学塾 1対1ネッツのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:90%

塾選の福岡県の受験体験記44件のデータから算出

対話式進学塾 1対1ネッツの小学生の詳細データ

Loading...
  • 上智福岡中学校(1名)
  • 中村学園女子中学校(1名)
  • 門司学園中学校(1名)
  • 東福岡自彊館中学校(1名)
  • 西南学院中学校(1名)
  • 九州国際大学付属中学校(1名)

福岡市城南区にある対話式進学塾 1対1ネッツ

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線福大前から徒歩32分
住所
福岡県福岡市城南区樋井川3丁目17-7 木村ガーデンビル2階
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
小学生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

福岡市城南区にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
塾の総合評価

とにかく先生がとても良かった。
別の塾にも体験に行ったけど、明光義塾に体験に行った時に、本人がすぐにとても気に入って「ここに通いたい」と言ったこともあり、うちの子にはとても合っていたと思う。本人がやる気にならないことには伸びないと思うから、その点が良かった。

御井教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:久留米信愛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供の可能性を伸ばしたいと思い、塾に通わせるようになりました。消極的だった性格が積極的になり、学習以外も前向きになったと感じています。子供のやる気を育ててくれる塾だと感じています。講師、カリキュラム等も子供にとってあっていたようで、うちの子供にとっては最高点に近い塾だったと感じています。

香椎・千早教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に通う前は自信のないタイプの子供でしたが、今はやればできるとの達成感を感じることができ、一つひとつの課題に全力で挑戦できるようになりました。学力もそうですが、子供が成長してくれていると感じたことが一番うれしいことです。塾の総合評価としてはわが子供にとっても最高点に近いと感じます。

香椎・千早教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

もともと集中力がなく、自信がない子供でしたが、一つ一つ、わかならないことがわかるようになり、やればできるとの達成感を感じ、自信がついてきて、集中力もついてきたように感じます。子供にあっている塾だと思い、最高評価にちかい評価です

西新藤崎教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:久留米大学附設中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導だけど、他の生徒とも接点はあり、楽しい雰囲気だったみたいです。
席が空いていれば、授業が入ってなくても自由に出入りして自習して良かった。
学校でのテストを全て提出して、個人の間違えてるところを教えたり、苦手なところをわかるまで教えてくれていた。

御井教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:久留米信愛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいと楽しく学習できているようです。楽しい雰囲気で子供のやる気も育ち、子供の集中力、子供のやる気が上がったと感じています。わからないことがわかるようになり、子供は自信をもち、学習することが楽しくなっているように感じます。先生のフレンドリーな雰囲気がいいみたいです。

香椎・千早教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供のレベルに合わせた個別対応をしてくれる形式がうちの子供向きだと感じます。フレンドリーな雰囲気でなんでも質問できる環境が子供にはあっているようです。子供は分からないところはそのままにしていく傾向がありましたが、疑問をその都度解決するように変わりました。

香椎・千早教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題で事前に学習を進め、わからないところ、疑問に思ったところを聞いていく形式で、ほぼ個別指導のような流れです。講師によって教え方、レベルにばらつきがあるように感じますが、フレンドリーな雰囲気で子供は安心して学習できているようです。

西新藤崎教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:久留米大学附設中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万〜30万円

御井教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:久留米信愛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円ていど

香椎・千早教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円ていど

香椎・千早教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円ぜんご

西新藤崎教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:久留米大学附設中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトもいたようだけど、担当して教えて頂いてたのは塾長さんでした。
アルバイトの若い先生にも良くしてもらってたみたいで懐いていて、塾に通うことが楽しいみたいだった。
本人が楽しく学べてたし成績も上がったので、満足している。

御井教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:久留米信愛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供に寄り添い丁寧に教えてくれる印象です。子供も安心して学習できています。講師によって教え方のうまいへたはあると感じますが、一生懸命に子供と向き合い、教えてくれていると感じます。質問もしやすいみたいで、子供にはあっていると感じています。

香椎・千早教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供に寄り添い、子供のレベルにあわせたカリキュラム、宿題を出してくれ、好感しています。子供も安心して質問でき、子供に寄り添った講師だと感じています。また、子供のやる気を育ててくれているとも感じています。

香椎・千早教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトが主な講師です。福岡大学や九州大学に通っている大学生が多いように感じます。講師一人ひとりの教え方にばらつきがあることが気になりますが、子供はフレンドリーな講師を気に入っているようです。

西新藤崎教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:久留米大学附設中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導だったので、本人のペースに合わせて勉強できていた。
わからないところはわかるまで教えてもらい、苦手な教科を重点的に、得意な教科はさらに自信がつくようにと教えてもらっていた。
教材は決まったものよりも、本人に合ったものを先生が作成していたものが多かったように思う。

御井教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:久留米信愛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供のレベルに合わせた学習カリキュラムを組んでくれ、ひとつひとつ子供は成長していると感じています。苦手分野を普通に得意分野はさらに得意になっていると感じます。子供のレベルにあわせたカリキュラムなので、子供もできないことができるようになり達成感を感じているようです。

香椎・千早教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供のレベルにあわせたカリキュラムを組んでくれ、子供が一つ一つわからないことがわかるようになり、達成感を覚え、やる気がどんどん育っていると感じています。無理ないカリキュラムが子供には安心感を与えてくれていると感じています。

香椎・千早教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、子供の学力に合わせたカリキュラムを組んでくれます。宿題で事前に学習を進め、わからないところ、疑問におもったところを質問する形式なので、子供にあったカリキュラムになっていると感じています。

西新藤崎教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:久留米大学附設中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験に行って、本人が気に入ってここに通いたいと言ったこと。
家からも近く、送り迎えしやすいこともあったこと。

御井教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:久留米信愛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人からのおすすめと子供が希望したからです

香椎・千早教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いから

香椎・千早教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いから

西新藤崎教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:久留米大学附設中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:80%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:92%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の福岡県の受験体験記64件のデータから算出

個別指導の明光義塾の小学生の詳細データ

Loading...
  • 久留米市立山川小学校
  • 福岡市立松島小学校
  • 福岡市立多々良小学校
  • 北九州市立若松中央小学校
  • 盛岡市立城南小学校
  • 八女市立忠見小学校

福岡市城南区にある個別指導の明光義塾

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線野芥から徒歩10分
住所
福岡県福岡市城南区干隈1-16-14トライアンビル201

学習塾ドリームチーム

対象学年
小学生
授業形式
個別指導完全個別指導通信教育

1つの中学校を専門とした教室運営 学校の授業に合わせた個別指導で内申点アップ!

福岡市城南区にある学習塾ドリームチームの口コミ・評判

口コミ評価:
3.4
(64件)
塾の総合評価

通い放題ではないため、通い放題が良い方にはおすすめできません。
解説や、先生の話は解りやすいし、
躓いだらそこから、進めてもらえるので、予習、復習がきちんとできます。
駐車場がないので、送り迎えが不便です。

春日東ゼミナール【春日東中および校区の小学生対象】 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡女学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

中学受験向けではないため、安心して全部お任せできる状況ではないですが、個別性に配慮して対応してもらえているので満足しています。必要に応じてこちらの相談にも対応してもらえるので、これからもたくさん相談することになると思います。
何より、本人が楽しんで通えているのが重要だと考えています。

上甲子園ゼミナール【上甲子園中および校区の小学生対象】 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:雲雀丘学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生、生徒が仲良くて、学年関係なくみんなが仲良し。
先生が、一人一人をきちんとみてくれる。
生徒のその日の気分ややる気で、どの教科からするか?自由に選べる。
上級生が、ちょっとだけコツを教えてくれてりします。

春日東ゼミナール【春日東中および校区の小学生対象】 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡女学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1:4の個別。
主体的に質問しないと、わからないところが改善されないと思う。日によって講師が変わるため、中には不慣れな方もいるようです。
勉強が苦手なお子さんもいるため、熱心に勉強するというよりは、和気あいあいとした雰囲気だと思います。

上甲子園ゼミナール【上甲子園中および校区の小学生対象】 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:雲雀丘学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:22万円

春日東ゼミナール【春日東中および校区の小学生対象】 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡女学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約30万円

上甲子園ゼミナール【上甲子園中および校区の小学生対象】 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:雲雀丘学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

真面目で、生徒思い。
冗談が通じない。
学校の事や悩み等、休み時間に聞いてもらえるらしい。
休憩をきちんと取ってもらえるのでしようやる気を出してもらえる。
ただ、連絡をきちんとしてもらえますが、教室からの電話はワンギリなので、かけ直すか、メールで返事をしなければならない。

春日東ゼミナール【春日東中および校区の小学生対象】 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡女学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

主に大学生講師が多い様子。
たまに年配の方もいるようです。
1:4の個別なので、質問すればしっかり教えてくれます。質問はしやすい雰囲気のようです。
中学受験経験者もいるため、勉強法なども教えてもらっているようです。

上甲子園ゼミナール【上甲子園中および校区の小学生対象】 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:雲雀丘学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人にあった進め方で、解らないときちんと教えてもらえます。
他の習い事と曜日や日時を色々考えて、作ってもらえるので助かります。
振替や、休みの連絡もきちんとある。
ちょっと、やる気をなくしたら、やる気が出るまで待ってくれる。

春日東ゼミナール【春日東中および校区の小学生対象】 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡女学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公立学校の内容を習得するレベルです。
多様な学力のお子さんがいる様子。学校の授業に準じた内容。うちは中学受験に対応した内容で、自宅では対応が難しい算数と理科をお願いしています。
長期休みには講習があり、個別に必要なコマ数を提示してくれます。

上甲子園ゼミナール【上甲子園中および校区の小学生対象】 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:雲雀丘学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

年齢に関係なく、進めたり、戻れたりして解りやすくて解説してもらえるから。

春日東ゼミナール【春日東中および校区の小学生対象】 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡女学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

もともと友人が通っていることで候補に入り、自宅から近く通いやすいため。体験の結果本人が気に入ったため。

上甲子園ゼミナール【上甲子園中および校区の小学生対象】 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:雲雀丘学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース -

学習塾ドリームチーム編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1つの中学に対して1つの塾。通っている中学校に徹底密着
  • 個別指導なのに授業料は小学生3,960円〜、中学生5,280円〜!
  • 攻略ガイダンスや無料のリスニング対策など充実の定期テスト対策

学習塾ドリームチームの小学生の詳細データ

Loading...

福岡市城南区にある学習塾ドリームチーム

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線茶山から徒歩1分
住所
福岡県福岡市城南区茶山1丁目9-48
体験授業あり

毎日個別指導塾SUNDAY

対象学年
小学生
授業形式
個別指導完全個別指導

定額制で通い放題。毎日通いたくなる地域密着型の個別学習塾

福岡市城南区にある毎日個別指導塾SUNDAYの口コミ・評判

口コミ評価:
4.8
(17件)
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

毎日個別指導塾SUNDAY編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学校別の定期テスト対策で実績を上げる。90日で各教科20点UPも!
  • 毎日通い放題で勉強に集中。定額制で学べる学習塾
  • 楽しく勉強できる!親しみやすい講師陣が魅力

福岡市城南区にある毎日個別指導塾SUNDAY

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線別府から徒歩7分
住所
福岡県福岡市城南区田島2丁目2−7 セントラルヒル城南 105号室
体験授業あり

東京個別指導学院

対象学年
小学生
授業形式
個別指導完全個別指導

業界大手のベネッセグループ! オーダーメイドカリキュラムが魅力です

福岡市城南区にある東京個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,561件)
塾の総合評価

個別塾ならではの、コミュニケーションと指導カリキュラムで本人の努力ももちろんですが、志望校の中学校に合格することができました。また、駅からも比較的に近く立地面も良かったと思います。
ただ、各学期毎の講習プランは金銭的なこともはっきり意思表示が必要です。

調布 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:恵泉女学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

どんな時も根気よく丁寧に教えてくれ、その結果第一希望の学校にも合格することができた。個別指導だと、担当の先生の相性がとても大事になってくるが、最初にいろいろな先生方に会わせてもらえたのもよかったと思う。

聖蹟桜ヶ丘 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:共立女子第二中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

申し分のない塾です。子供の先生への信頼も厚く、自信をつけていく姿が日々見られました。わからないことはすぐ対応、自習室も開放してくださり、勉強を楽しいものとしてくれたのは、今の塾のお陰です。下に受験を控える子供がいるのですが、同じところに通わせようと思っています。

武蔵小山 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:攻玉社中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業内容や日程の変更がきき、部活動との両立もしやすい。子どもにあったカリキュラムやテキストを保護者や子ども本人と一緒に選んでいくので学校の成績も上がる。英検や数検、漢検などの相談にものってくれます。英検はいつ、何級を受けるかによってテキストやカリキュラムを考えてくれています。

人形町 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日本大学第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1の個別指導スタイル。学校生活や趣味の話、先生の学校生活などもしてくれて、子供は集団塾とは違った雰囲気で学ぶことができて、嫌にならずある程度楽しみを持ちながら通塾して学ぶことができた。また、同じ小学校の生徒が少なかったので、だらけることもなく適度な緊張がもてた。

調布 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:恵泉女学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題の見直しをした後、苦手分野を補うような問題に取り組んだり、新たな問題に取り組んだりしていた。先生ひとりに対して生徒はふたりだったので、ひとりが問題を解いている時間で、もう一人の解説をしていたのだと思う。

聖蹟桜ヶ丘 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:共立女子第二中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供目線で進めてくれる。塾以外は勉強をさせなくて良いように塾の中だけで完結してくれる。わからないところはとことん付き合ってくれるので子供の理解力をアップ。またリモート授業も対応してくれるので、夏休みは特に助かった

武蔵小山 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:攻玉社中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で2人に1人の講師だが、個人個人で対応してもらっているような雰囲気があり、質問がしやすい。また、よく見てくれているので、質問がなくても、困っている様子を察して声をかけてくれるので、学習がよく進む。

人形町 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日本大学第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円

調布 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:恵泉女学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万

聖蹟桜ヶ丘 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:共立女子第二中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

武蔵小山 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:攻玉社中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万くらい

人形町 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日本大学第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

早稲田大学の女子学生の方で教え方が上手かった。子供とのコミュニケーションご上手く、嫌にさせない配慮があった。また、過去の入試問題から重点範囲を説明してくれて、効率的に指導してくれました。本人にとっては1番説得力がある存在だと思いました。

調布 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:恵泉女学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生のみ。最初にいろんな先生に授業をしてもらい、子ども自身が先生を決める。子どもとの歳が近いせいか、優しいお兄さんお姉さんに教えてもらえる感じで、楽しく勉強できていた。優しい先生が多く、よく褒めてくれる。

聖蹟桜ヶ丘 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:共立女子第二中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

数学の先生がとても理解しやすい教え方をしてくださるので子供も偏差値が上がっていきました。また東大の院生で息子と同じスポーツをやっていることも子供にとっては親しみやすさがあったのだと思う。またどの先生もプロフェッショナルなので親からしても安心

武蔵小山 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:攻玉社中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

同じ先生がなるべくついてくれ、学校の授業などで分からないところも、科目が違っても対応してくれ、とても良心的である。講師のスキルも高く、英語、数学、理科、社会と幅広く対応してくれ、本人がわかりやすい教え方をしてくれる。

人形町 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日本大学第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの提示してプランを決める。ただ、学期毎の春季講習、夏期講習、冬季講習のプランはあまりにも強力にプランニングするので、金銭面の負担が相当な金額になり大変になる。言いなりにならず、親の見切りも必要である。

調布 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:恵泉女学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どものレベルに合わせてテキストを購入した。購入したら、とことんそのテキストをやりこんでいた。購入したのに使わない、といったこともなく、無駄がなくてよかった。
志望校が決まっていたので、その学校の試験問題にあわせてカリキュラムをくんでくれた。

聖蹟桜ヶ丘 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:共立女子第二中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の不得意なところは教室内で自習して、先生に教えてもらえるという臨機応変な対応が良い。また全ての先生が子供の得意、不得意を理解しているため、細かいところまでチェックしてくれている。授業は不得意なところは徹底的に対応してくれる。授業のカリキュラムは個人に向けて作ってくれるので子供にも負荷がない。

武蔵小山 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:攻玉社中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

保護者と面談もし、密に方針を決められ子どもにあったカリキュラムが組めてとても良い。英検、数検、漢検を受験時や対策スケジュールの相談にものってくれ、希望に沿うようカリキュラムを随時組み替えてくれる。テキストはインターネットで買うようになっていて、本人にあったテキストをその都度買うようにしてくれているので無駄がない。

人形町 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日本大学第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導

調布 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:恵泉女学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家に近く、治安もよいし、個別指導だったため

聖蹟桜ヶ丘 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:共立女子第二中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

講師の質がとても良かったこと、面接の際に講師は子供を理解して進学に取り組んでくれている。決して無理な勉強方法を取らせない

武蔵小山 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:攻玉社中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導であるため

人形町 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日本大学第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 補習向けコース

東京個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • オーダーメイドの個人カリキュラムで、一人ひとりに合った指導を展開
  • 最適な講師を探し、選び、かえられる!
  • ベネッセグループならではの豊富な情報力!

福岡市城南区にある東京個別指導学院

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線茶山から徒歩10分
住所
福岡県福岡市城南区荒江1-18-1

秀英予備校

対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

業界初の東証一部上場。 抜群の安心感

福岡市城南区にある秀英予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,729件)
塾の総合評価

初めての塾で中学受験のための短期集中の通塾だったことを踏まえて、カリキュラムも組んで下さったし、何よりも子供が楽しく通えるように、いろいろな話題を提供してくれたり、とにかく元気にいつも迎え入れてくれて、保護者も元気をもらったイメージです。短期の間に学力も伸びたし、勉強のやり方も身に着けられたように思う。

袋井駅前校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:常葉大学附属菊川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一人一人に合わせたカリキュラムを組んでもらえ、無事合格出来た。
指導も親身で、是非皆さんにおすすめしたい。
最終的に、無事合格出来たので、本当に、先生にお任せして良かったし、この塾に決めて良かったです。

札幌本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:藤女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり最大の理由としては、定期的なテストにより学習が身についているか確認ができて、尚且つ、自分の偏差値や各苦手分野が明確に結果として見えることが大きい。
自分の立ち位置がはっきり見えることにより、勉強をすれば結果がついてくるということが感じられる為。
また毎年各学校の問題等情報収集力も高いと感じている。

清水本部校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡サレジオ中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

静岡大学教育学部附属静岡中を志望する受験生の通塾先としては、まず最初に検討すべき場所だと思う。これまでの合格実績は間違いなく地域ナンバーワン。
講師陣も経験豊富で、自身に溢れた授業を展開してくれる。面談などで受けられる助言も適切。子どもたちをその気にさせるのもとても上手だと思う。

静岡本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学教育学部附属静岡中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾に着いた時点からの受け入れ態勢がいい。やるぞーという元気をもらう。とにかく雰囲気がいい。個人レッスンでの受講だったため、しっかり、子供の様子を見ていてくれた。わからないところは理解するところまで、フォローしてくれて、勉強を楽しくやっていたし、塾も楽しみに通っていた。

袋井駅前校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:常葉大学附属菊川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でも、一方的でなく、生徒にも発言させたり、双方向のやり取りを大切にしていると感じました。
クラスの空気を明るくしたり、発言が出来る子になることは、大人になって思いますが、本当に大切なことです。

札幌本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:藤女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団での授業スタイル。
雰囲気はたまに冗談も交えつつ子供にわかりやすいように伝えてくれる。
授業終了後も質問や自習可能で、用事がない限りはほぼほぼ全員毎回残って勉強をしている様子。
テスト後には、つまづきが多かった問題について全員で確認復習もする。

清水本部校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡サレジオ中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業。クラス内はライバル同士という緊張感よりも、同じ学校を志す仲間のような明るい雰囲気がある。週一の授業は約八時間に及び、弁当を持参する。毎回、最終時限に自習があり、講師陣に疑問点を質問できる時間が設けられている。単に教わるだけでなく、子どもたちが理解できるまで学べる仕組みがある。毎回のように小テストが行われ、塾生個々の理解度を常に確認する機会もある。

静岡本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学教育学部附属静岡中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:小学校6年1月まで通塾。

袋井駅前校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:常葉大学附属菊川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

札幌本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:藤女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円程度

清水本部校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡サレジオ中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円

静岡本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学教育学部附属静岡中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

明るい先生で子供の勉強に対するモチベーションを常にやる気に保たせてくれていた。わからないことをうまくフォローしてくれて、子供にもできるという自信をもたせてくれた。しっかり褒めてくれるし、言うべきことはしっかり伝えてくれた

袋井駅前校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:常葉大学附属菊川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の種別は、社員の方と思う。
ベテランの方で、子供に合わせたカリキュラムを組んでもらえ、進捗状況も、逐一ミニテストなどを通して把握しながら、きめ細かい指導を行っていただけた。
無事合格出来、この塾に通わせて良かったと思う。

札幌本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:藤女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生アルバイトではなく、プロ教師でベテラン先生が対応。
おそらくハイレベルコースに入塾しているということもあったり集団授業ということも関係しているのかもしれない。
経験値があるため、各目標校の情報だったり現状通っている学校のレベルも把握してくれており随時個別相談等でも適切なアドバイスをもらうことができている。

清水本部校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡サレジオ中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧なフォローを心がける講師ばかりがそろっている。専用アプリを使って、どのような質問にも比較的早く回答してもらえる。仮に面談で込み入った話をするにも、依頼をすれば柔軟に対応してもらえる。これまでの合格実績をみても、大変頼りになる講師陣だと思えた。

静岡本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学教育学部附属静岡中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学受験に合格するために通いはじめた塾でしたが、子供にとっては勉強の仕方、わからない場合の調べ方もしっかり教えてくれた。テキストで事前予習をして、わからないところを塾で確認する。本当にしっかり理解しているか確認してくれる

袋井駅前校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:常葉大学附属菊川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容は、高レベルなものから、基礎的なものまであるが、その子供のレベルに合わせて、カリキュラムが組めるので、置いていかれることもなく、その子に合わせた指導で、成績アップが見込めると思う。
無事合格出来、指導に間違いはない。
先生にお任せして、良かったと思う。

札幌本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:藤女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学受験を目標というよりかは、小学生のうちから難関高校や難関大学受験を目標に設定したハイレベルクラス。
よって学習内容は通常の学校授業に対しての対策というよりかは、通常の基礎レベルは一定数あるものとして受験対策の高難度問題をコツコツと解いていく感じ。

清水本部校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡サレジオ中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的に学校の授業を先取りして教える。このため受験時に合否の鍵を握る内申の対策にもなる。夏季、秋季、冬季、春季の各講習を併用すれば、受験での出題頻度が高い重要範囲を反復学習する機会にも恵まれる。受験直前には特別プログラムが用意され、面接対策にも十分な時間を割いてくれる。

静岡本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学教育学部附属静岡中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自分でも通塾できるし、学校帰りにも寄ることができる。通わせやすかった。私立中学を受験したいと言う本人の強い希望があったので、要望に応えるため決めた

袋井駅前校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:常葉大学附属菊川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

周りの子達が、みんな通っていたので、子供も友達が多い方が良いかと思ったから。
家からもある程度近く、駅前から少し離れているため、車での送迎もやりやすい。

札幌本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:藤女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

情報が揃っている

清水本部校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡サレジオ中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

合格実績

静岡本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学教育学部附属静岡中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 安全対策有
コース -

秀英予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小中高一貫教育
  • 教師の質が高い
  • 幅広い学習スタイルを提供

秀英予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:87%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の福岡県の受験体験記43件のデータから算出

秀英予備校の小学生の詳細データ

Loading...
  • 志免町立志免中央小学校

福岡市城南区にある秀英予備校

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線茶山から徒歩21分
住所
福岡県福岡市城南区長尾5丁目27番21号

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)

対象学年
小学生
授業形式
個別指導完全個別指導

定額で毎日授業が受けられる!3ヶ月で成績アップを実感

福岡市城南区にある毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(221件)
塾の総合評価

100店。
個別にこだわり、誘惑をたち勉学に励む。
先生も怠る事なく、望み雰囲気もよい。
生徒も先生を信頼し、希望を得れる。
是非、一人でめ多くのひとにしょうかしたい。そんな思える学舎でした。

こころ校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / その他通塾 / 志望校:八王子市立みなみ野中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に通ってとても良かったのではないかと思います。予州復讐もそうですが、塾にいる友達と勉強することによって、お互い励ましあいお互いにお知り合い勉強ができた店ではとても良かったのではないかと思います。先生方も子供たちに親身になって考えてくださったので、塾に通って良かったと思っています。

久留米中央校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:札幌市立あやめ野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が授業中に質問したり発表したりするのが苦手なタイプなので授業タイプの塾は難しいと思っておりそんな時に見つけたのが個別指導のファイブデイズでした。1ヶ月に20コマあって好きな曜日 時間を選んで行けるので
子供が遊びたい時も都合のつきやすい塾で感謝しております。

西条東校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:近畿大学附属広島中学校東広島校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強し易い雰囲気作りと指導方法、目標設定の仕方や目標達成に向けた取り組み方の説明もしてくれて良かったです。親への説明もしっかりしていたので安心して通うことが出来きました。他の所に通っていないため比較しにくいですが金額面の負担が少し強かったです。

小野校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛媛大学教育学部附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいとした参加となりました。子供らが積極的に声をあげ取り組む姿となりました、
雰囲気もとてもよく、こんかいを通して学んだ事を学びました。
少人数のため、授業にも集中でき非常に良い環境。

感想を発する機会が多く、成長を感じれました。

こころ校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / その他通塾 / 志望校:八王子市立みなみ野中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業を希望があれば、復讐もすれば夜中もあります。子供たちの能力や学習の力によって臨機応変に対応してくださいます。子供たちもしっかりそれに応えようとしてくれていると思います。事業の雰囲気は、子供たちが集中できるような環境整えてくださっているので、とても良いのではないかと思い

久留米中央校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:札幌市立あやめ野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1人1人机があって両サイドには仕切りがしてあり集中して勉強できるようになっており
1時間ごとにチャイムがなってきちんと休憩を取ったりできる。先生も2 3人おり質問しやすい空気だったみたいです。怒ったり怒鳴ったりする先生は1人もおらずみんな優しい先生ばかりでした。

西条東校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:近畿大学附属広島中学校東広島校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別に指導してくれるため集中しやすい環境だったと言ってます。コロナ禍でもあったため感染対策もしっかりしてくれた中で行ってくれたので安心して通うことができました。新しく入った子供に対してのサポート面も良く、雰囲気も良かったとのことです。

小野校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛媛大学教育学部附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

こころ校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / その他通塾 / 志望校:八王子市立みなみ野中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:なし

久留米中央校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:札幌市立あやめ野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

西条東校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:近畿大学附属広島中学校東広島校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:50000円

小野校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛媛大学教育学部附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

こうしの決め手は、ありません。先生に一任してお任せしておりました。
未だ現在、選択肢はなく、迷いもなかったです。

感謝しております。
又、男性のこうしとの事もあり、同性同士にて納得できる箇所も多々あり、非常に満足しております。

こころ校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / その他通塾 / 志望校:八王子市立みなみ野中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生方はとても面白く、子供たちに人気があったと思います。子供たちも先生が楽しいので、授業にもしっかり参加できたのではないかと思います。先生方も面白い形で子供たちにも人気がある方が多いと思います。いろいろな年代の先生方がいらっしゃるので、子供たちはとても親しみを持って接することができるのではないでしょうか。

久留米中央校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:札幌市立あやめ野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生がとても優しく怒ったりせずに
わからないところも丁寧に子供に合ったペースで教えてくれて
つまづいたりすることもあったら
また復習して再度覚えれるようにしてくれた。
また受験の面接も親身になって練習してくれま

西条東校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:近畿大学附属広島中学校東広島校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

質問しやすい雰囲気と教え方が分かりやすいとのことでした。たまに冗談を言ったりしてくれて和ませてくれることもあり、勉強は大変だったみたいですが勉強しやすい雰囲気を作ってくれて頑張れました。細かい気配りもあったように聞いています。

小野校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛媛大学教育学部附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、参加が必須となりました。 今回、参加したカリキュラムでは、勉学よりも子供の事を考え、より学ぶ姿勢を学ぶカリキュラムとなり、伸び伸びと成長する過程が見えました。
半期ごとのカリキュラム組み直しにより、子供らが飽きる事もなく、取り組めました。

こころ校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / その他通塾 / 志望校:八王子市立みなみ野中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは授業に沿ったものをしてくださいます。希望があれば夜中もしてくださいますし、復讐も対応してくれる点が良かったと思います。復讐予州も子供たちが嫌がらずにしている店がいいと思います。子供たちが苦手とする分野も集中的にしてくださるので、子供たちにしたら負担かも知れませんけれども、とても良い勉強にではないのかと思います。

久留米中央校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:札幌市立あやめ野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

5年生のうちに6年生までのテキストを終わらせて そこから1年間は受験対策でひたすら問題を解かせてくれて力になりました。たまに学校でんからないところなどもあるとあわせて教えてくれました。長文読解が苦手だったのでそれに合わせたテキストも用意してもらいました。

西条東校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:近畿大学附属広島中学校東広島校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

現在の能力に対して何が足りないのかを教えるだけでなく、勉強に取り組む姿勢も教えてくれました。具体的な目標設定の提示や指導内容、自宅での勉強方法の提案をしてくれたのがとても良かったです。志望校別に教え方も違って刺激になったようです。

小野校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛媛大学教育学部附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

特には理由はありません。友人の紹介により決めました。
紹介制度により、入塾を決めました。
評判もよく、口コミが決め手となりした。

こころ校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / その他通塾 / 志望校:八王子市立みなみ野中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

特になし

久留米中央校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:札幌市立あやめ野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から送迎もしやすく
行きたい曜日や時間を選べるところと
子供に合わせた個別指導してくれるところ

西条東校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:近畿大学附属広島中学校東広島校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からも近く、子供の友達が通っていたため話を聞いてみて、雰囲気も良さそうだったためここに決めました。

小野校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛媛大学教育学部附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース -

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 毎日コースなら定額制で週5日授業が受けられる
  • 入塾からわずか3ヵ月で、成績アップを体感!
  • 通っている学校カリキュラムに合わせた指導

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の福岡県の受験体験記25件のデータから算出

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)の小学生の詳細データ

Loading...

福岡市城南区にある毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線茶山から徒歩12分
住所
福岡県福岡市城南区荒江1-24-17 丸栄ビル3F
最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線福大前から徒歩21分
住所
福岡県福岡市城南区堤1丁目2-11 野田店舗1F

九大進学ゼミ

対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

九州の難関校への合格実績多数! 入試を徹底分析したテキストや対策授業で、合格をサポート

福岡市城南区にある九大進学ゼミの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(554件)
塾の総合評価

この塾の総合評価については、まあまあよくて、子どもの友達の保護者に勧めたいということです。まず、子どもが楽しそうに勉強をしているということが喜ばしいところですし、学力も着実に伸びているなと感じているからです。

小倉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:九州国際大学付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価はとしては、子どもにとってはとても合っていると思って満足をしています。カリキュラムが良くて、子どもの理解度や習熟度に合わせて授業やテストが行われるので子どものペースで行うことができるのが良かったと思います。

小倉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:九州国際大学付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

この塾の総合評価は、まあまあ良くて、人にお勧めしたいと考えております。その理由については、子どもが高いモチベーションを保って受験勉強に励んでいるからです。子どもの学力やペースに合った授業が行われるので、無理なく進められるからです。

小倉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:九州国際大学付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価はとても高く、他の人にもまあまあおすすめしたいです。一番はカリキュラムが良くて子どもの学力に合わせたクラス編成がなされており、子どものペースで学習を進めることができます。また、途中でクラスを変更できることも良いと思います。

小倉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:九州国際大学付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式や流れは、事前にテキスト内容の予習がかされて、授業でその内容を実施されます。そして、その内容の復習課題と次回の授業の予習がかされます。授業の雰囲気については、同じレベルの生徒が集まっているのでペースは良いと思います。

小倉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:九州国際大学付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾の授業の形式や流れや雰囲気については、一斉授業であり独自のテキストに沿って、授業が行われます。授業の内容に関する課題が与えられ、さらに次の授業のための予習が課されてそれをやっていきます。雰囲気は良いと思います。

小倉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:九州国際大学付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この授業の形式や流れは、テキストにそって予習をするように指示されており、それを元に塾で授業を受けます。その内容の復習内容の宿題と次回に行われる内容の予習が課されてそれを繰り返していきます。定期的にテストも実施されます。

小倉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:九州国際大学付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

習熟度に応じたクラス編成が行われていることから、他の生徒との学力が同等であり、雰囲気は良いと思います。授業の形式は一斉授業であり、塾独自のテキストや教材を使用してそれに沿って授業が行われます。予習や宿題が課されます。

小倉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:九州国際大学付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

小倉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:九州国際大学付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

小倉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:九州国際大学付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

小倉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:九州国際大学付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

小倉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:九州国際大学付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の講師の方々については、数人大学生のアルバイトの講師もいますが、基本的にはプロの講師が指導にあたってくれます。受験に対するノウハウは塾としてもっていて、合格に向けた勉強法や、志望校についてなど指導してくれます。

小倉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:九州国際大学付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の講師については、とにかく塾生のことを一番に考えてくれています。受験に対してノウハウもしっかり持ち合わせており、合格に対してもっとも近道で近づけてくれると考えています。教科に対する専門性もしっかりあると思います。

小倉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:九州国際大学付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の講師については、数人学生のアルバイトを雇っておりますが、基本的には正規の従業員が指導をしてくれて、受験に対するノウハウを持っており、合格に向けてのアドバイスをしっかり行ってくれます。教え方も上手であると思います。

小倉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:九州国際大学付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の質はとても良く、教科における専門性をもちろん持っていますし、進学に対するノウハウをもっておられるので、どのくらいの偏差値ならここの学校を目指せることや、その中学校の対策などもしっかりやってくれるなど合格に向けた進路指導が充実していると思います。

小倉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:九州国際大学付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについては、習熟度別クラスの一斉指導が採用されています。習熟度別であることから、子どもにあったペースやレベルに合わせて学習を進めることができるから、学力を確実に高めることができるシステムです。

小倉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:九州国際大学付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについては、入塾する際にテストがあり、子どもの理解度に合わせたレベルで授業が行われます。また、途中でクラス編成テストが実施されて、クラスを変更することも可能です。雰囲気もとても良く楽しみながら学習できます。

小倉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:九州国際大学付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについては、習熟度別の一斉授業を行っています。子どもの学力に合わせたクラスに配置され、その中で授業が行われます。子どものペースで着実に学習を進めることができることから、子どもに合っていると思います。

小倉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:九州国際大学付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最初にクラス編成テストを実施して、点数に応じたクラスに振り分けられます。そのおかげで子どもの学力に合わせたクラスでじっくりと学習することができます。途中でクラス編成テストがあることからクラスを変更して授業を受けることもできます。

小倉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:九州国際大学付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

この塾に決めた理由は、塾全体が受験に対するノウハウを持っていて、合格に向けて近道であると感じだから。

小倉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:九州国際大学付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

合格実績

小倉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:九州国際大学付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から通いやすい場所にあることです。また、受験に対するノウハウをもっており、志望校合格に向けて良いと思ったからです。

小倉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:九州国際大学付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

実績があるから

小倉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:九州国際大学付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース 難関校向けコース

九大進学ゼミ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 九州エリアの難関校への合格実績多数!
  • 難関高校進学を目指す「TOP校選抜コース」で学力向上
  • 個別指導もOK!生徒に合った学習カリキュラムを作成

九大進学ゼミのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:91%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の福岡県の受験体験記118件のデータから算出

九大進学ゼミの小学生の詳細データ

Loading...
  • 敬愛小学校

福岡市城南区にある九大進学ゼミ

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線七隈から徒歩20分
住所
福岡県福岡市城南区神松寺2-5-13 
最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線別府から徒歩5分
住所
福岡県福岡市城南区鳥飼5-2-57 

公文式

対象学年
小学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

福岡市城南区にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
塾の総合評価

負けず嫌いで、どんどん先に進みたい娘の性格に合っていると感じます。
先生の褒め具合、焚き付け具合も上手で、やる気が継続していることに感謝しています。どの塾に行っても、先生たちは全力なので、結局頑張れるかどうかは子供の性質だと思います。

大池教室【福岡県】 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡教育大学附属福岡中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とくにありません。
ただ個別学習塾、後は問題の解く力ではなく、理解力はどうなっているかわかりません。
なので表向き長けているものも出来ないものがあるはずです。
そこは個別で無いとわからないため、そのうち個別に通うよう伝えてみます。

香住丘小学校前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:西南学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の進学塾に比べて、費用もかなり安いし勉強がストレスになっていることも無いようなので可能な限り続けさせたいと感じている。
学校内の友達も多く通っているので、成績に応じてカリキュラムを増やすなりを検討していきたいと考えている。

三国北本町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:久留米大学附設中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人が望んでいるので、特に不満はないので★4つとした。
受験を希望する親としては、もうすこし授業を増やしても良いかなと考えてるが、費用面の効果を考慮して、特に今のところ何も対策は考えていない。
自習室や空き時間の有効活用などがあれば、非常に嬉しいとは感じる。

三国北本町教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:ラサール中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プリント学習で個人戦です。わからないところは先生に聞きながら、教室で理解を深めて宿題プリントに繋げます。英語は専用ペンでネイティブな英語を聞きながら問題を解いていきます。雰囲気は皆集中して取り組み、会話は先生への質問のみです。好きな時間に通うことが可能です。

大池教室【福岡県】 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡教育大学附属福岡中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

あくまで自分自身が学習を集中してテキストをやり続けるか、正確に、早くです。
得意な方と不得意な方がいらっしゃるかと思われます。
でもそれはどこの塾に行っても同じです。
ただわからない点はきちんと教えてくれるので問題はありません。
完全に集団学習です。

香住丘小学校前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:西南学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

テキストを解いて先生が添削、解答しつつ解説して、再度解きなおしする。
何度も繰り返し問題を解いて、問題ないと判断したらまら新しいテキストを配布して次に進む形で時間内にできる限り、多くの問題に触れることが出来る。
雰囲気は生徒全員大人しく、問題ない様子だし広い場所ではないようだが落ち着いて勉強できている様子

三国北本町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:久留米大学附設中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別にテキストを粛々と解いていくスタイルで、困った時だけ先生を呼ぶ形。
当日の宿題、プリントを完了したら帰ってよい決まりなので、着席後少しリラックスしながら友人と話しつつリラックスした雰囲気で勉強できている模様。

三国北本町教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:ラサール中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

大池教室【福岡県】 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡教育大学附属福岡中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円

香住丘小学校前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:西南学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:96000円

三国北本町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:久留米大学附設中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

三国北本町教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:ラサール中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学力以外に、生活リズムや癖を見抜き、必要な指導をしてくれます。大切なことを分かりやすく教えてくれるので、低学年でも自分のことを理解して取り組むことができています。学力テスト後の面談以外にも年2回ほど面談時間があり、現状と目指せる道を丁寧に説明してくれます。

大池教室【福岡県】 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡教育大学附属福岡中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

特にありません。
雰囲気も良く、明るい先生です。
私の子供の特徴をよく捉えていただいています。常識も通じるので助かっています。
子供優先では無く、大人としてどうすべきかの相談も乗っていただいています。

香住丘小学校前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:西南学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専用の教員で20年なので熟練であり、教え方も上手だと感じる。
子供も判りやすいと言っているし、相性も良かったので特に問題はないと考えている。
大人同士の会話でも話しやすいので、良い塾だと感じている。

三国北本町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:久留米大学附設中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しいベテランの先生で、困って時に手を差し伸べてくれる程よい距離感
おばあちゃん子でもあったので、本人にとっても丁度よかった様子。
淡々としており、余計なストレスも皆無なので、安心してお願いできる。

三国北本町教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:ラサール中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学力なあったレベルのものを、自分のペースで進めることができます。一通り終わっても、授業形式ではないので、不安が残る場合は繰り返し学び直すことができます。3学年先の教材が終わるとミニトロフィーがもらえるので、受験を考えてない生徒も目標を持って取り組むことができます。

大池教室【福岡県】 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡教育大学附属福岡中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特に不満はありません。

毎日与えれたテキストをこやしていく、それが公文式です。
学んでいるランクが上がると実際の学年より上の学年の問題が出てきます。それをみんなが目指していきます。
どこで止まってしまっても良いとおもっています。今のうちに取れたアドバンテージがそこで役にたつと思っています。

香住丘小学校前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:西南学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語と算数で学校の復習程度なので、そこまで難しい内容ではない。
算数はひっ算、演算の繰り返しでとにかく数をこなして計算ミスを減らすような仕組みの内容。
テキストは1回につき5枚~10枚程度でおおよそ1時間かけて、授業をやっている。
夏休み・冬休みだけ特別講習授業などをやっており、祝日などでも行きやすいし

三国北本町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:久留米大学附設中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

算数のみで、1学年上の予習を中心に実施に実施している。
単純な計算の反復練習をひたすらプリントをこなす内容だが、集中して勉強できる機会になっており、丁度よいと感じている。
他の英語、国語もお願いしたいが、本人の集中力を考慮して1教科だけにしている。

三国北本町教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:ラサール中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

口コミ

大池教室【福岡県】 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡教育大学附属福岡中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ADHDであることを気がつきました。そのため数学のみしかコマを取れません
とにかく先に進める事業をさせて、どのようにしたら良いのかわかりません。

香住丘小学校前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:西南学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家に近かったし、周囲の家の子が通っていることも多かったので、親同士安心も大きい
評判もよいと聞いている

三国北本町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:久留米大学附設中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家に近いこと、本人の希望するペースで学習できること、塾内に知り合いの生徒がいて、ちょっとだけ安心して授業を受けられること、特にトラブルもなく本人も意欲的に通っている様子が見受けられたので、継続することにした。

三国北本町教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:ラサール中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:80%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の福岡県の受験体験記18件のデータから算出

公文式の小学生の詳細データ

Loading...
  • 東京学芸大学附属世田谷小学校
  • 柳川市立城内小学校
  • 朝日町立さみさと小学校

福岡市城南区にある公文式

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線福大前から徒歩23分
住所
福岡県福岡市城南区東油山2丁目7-13 
最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線金山から徒歩5分
住所
福岡県福岡市城南区金山 

学研教室

対象学年
小学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

福岡市城南区にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
塾の総合評価

先生への信頼が大きくて、準備期間が非常に短い受験勉強であったものの、合格へつなげることができました。基本的に勉強はあまり好きではないところは変わらないのですが、基礎知識がついたおかげで応用問題まで対応することができるようになっています。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生への信頼は抜群だと感じた。他社大手であれば、講師が何人か教科ごとに変わると想像されるが、その点に関しては、人見知りする性格の子には合っている。我が子にはとても合っている先生でしたし、教材も簡単すぎず、難しすぎずとてもよかったと思っています。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的に良いところが多く、人気の塾だ。
他の保護者と話していても、あまり悪い話は聞かないので安心して通わせることができている。
子供達も楽しんで通っているので意欲も高ま
り勉強に集中できている。
先生の教え方も分かりやすいので、苦手なところも克服している。

あいタウン飯塚教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:飯塚市立二瀬中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

周りとの競争ではなくわからない点をわかるまで進めていく点に関してあっていたと思います
応用問題に関する授業はなかったため志望校には必要はなかったので基本的にはあってない点はなかったかと思いますが
もっと別な学校を希望の場合は
応用問題が学べる塾が良いかと思います

中尾教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡女学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別でひたすらプリントや小冊子に取り組むかたちになります。生徒が解いている間に先生が宿題分を探索して、授業分と合わせて解き直しをして、全部理解ができたらその日のレッスン終了となります。自宅を改装されて?のお部屋だったのでアットホームな感じだと思います。、

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人学習で最後に講師からの説明を個別に受ける。自力にて解き直し。個別であるため、個人個人がそのレベルに合った問題に取り組んでいるので、無駄がないなと思っていました。厳しくもあり、きちんと課題がこなせればたくさん褒めてくださる感じで、子どもの信頼はあついです。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子ども達同士で考える時間などもあり楽しく参加していた。
先生が面白く、勉強の内容も入りやすかった。
教え方が上手だったので子ども達の成績も上がっていった。
先生が盛り上げ上手で塾中の楽しい会話もあり嫌がることなく楽しんで通っていた。

あいタウン飯塚教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:飯塚市立二瀬中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制で和気藹々とした雰囲気があり一日1人といった時もありましたが講師の方が寄り添いながら納得いくまで付き合っていただけていました
学校の宿題とか納得いくまで進めていくスタイルは一般的な塾とは違い一歩一歩進めるスタイルは娘にはあっていたようで学ぶ楽しさ
周りの競争ではなく一人一人に合わせた内容は個人的にあっていたようです

中尾教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡女学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:70000円

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:80000

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円

あいタウン飯塚教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:飯塚市立二瀬中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万

中尾教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡女学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学生と中学生を対象に指導されている
ご自身のお子様も受験経験ありとのことだった
対象の時間帯だけでなく、本人の都合に合わせての個別指導をしていただいた
参考書や問題集などの選定も快く引き受けてくださり助かった。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

カリキュラム外のことでも熱心に取り組んでいただきました。宿題の量が多くて消化できない時には相談して自信を持って取り組める量に調整していただきました。ご自身のお子様も受験を経験されたとのことで、個人的なことも相談できてよい方でした。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

分かりやすくて面白い先生だった。
またできたときは褒めてくれ、子供達も勉強に対する意欲が高まり通うことを楽しんでいた。
子ども達のことをよく考えてくれており、優
しい声掛けで進めてくださっていた。
保護者にも子ども達の様子やその時の現状などを、こまめに伝えてくださり把握しやすかった。、

あいタウン飯塚教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:飯塚市立二瀬中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供の学力に応じてわからない点を納得できるまで寄り添いながら進めていくスタイルに共感を感じました
時には厳しく時には優しく
誉めながら進めて頂き子供自身も学びにたいして前向きな姿がありました
女性の講師の方でした
時には厳しく時には優しく

中尾教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡女学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎問題集を繰り返し解いた後に、応用問題についての冊子もあった。宿題として課題に取り組み、受講中に先生が添削をして宿題分と受講中の分と2回分の問題を毎回解く形で進んでいきます。
はじめに基礎問題を解くので応用問題を解きやすそうでした。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

応用問題もあり内容も難しすぎず本人には合っていた。夏休みからの半年での受験対策であったが、短期間で応用問題に対応できる良いカリキュラムであったと思います。はじめは簡単すぎるのかなと思っていましたが、別に購入した教材の範囲も見てもらえました。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子にあったカリキュラムを、立ててくださり無理なく進めることができた。
またできなかったところや苦手だったところを一緒になって取り組んでくださり、成績も伸びていった。
子供にとって無理のないカリキュラムだった。

あいタウン飯塚教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:飯塚市立二瀬中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語算数を中心に学校の授業の内容をわかるまで復習そして予習をしていくスタイルでしたので学校でわかることの喜びを学べるかりゅくらむはよかった
ひとりひとりの学習の理解に応じてなっとくいくまで進めていかれており一般的な塾と比較した場合特殊な問題には対応が難しいですが
志望校を考えた際
特殊問題に対応したものより一般的な学校での内容をわかるまで学べる点はメリットがありました

中尾教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡女学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自力通塾可能だった

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

1番近い

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生がよかった

あいタウン飯塚教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:飯塚市立二瀬中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親族紹介

中尾教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡女学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の福岡県の受験体験記18件のデータから算出

学研教室の小学生の詳細データ

Loading...
  • 福岡市立金武小学校

福岡市城南区にある学研教室

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線福大前から徒歩27分
住所
福岡県福岡市城南区東油山4丁目1-8 
最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線別府から徒歩2分
住所
福岡県福岡市城南区別府3-1-26 

個別指導秀英PAS

対象学年
小学生
授業形式
個別指導通信教育

「講師1:生徒2」の完全個別指導 講師は毎回同じ!会話をするように授業を進めます

福岡市城南区にある個別指導秀英PASの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(87件)
塾の総合評価

こんなものかな、と思います。
ただ通塾時の治安はあまりよくないのですが、送り迎えの際は車がずらっと道路上に停車しますので、警察の方もたくさんいらっしゃいます。ある意味取り締まっては頂けているようです。
中学や高校からでも受け付けて頂ける塾は近所にもたくさんありますので、予算と合わせてご検討された方が良いかと思います。

名古屋本部校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国立音楽大学附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オンライン授業にも対応しています。
流れや雰囲気については親身になって取り組んでくれたような気はします。
受付に入ってすぐがPASの場所になります。靴を置いてすぐに入る事ができるのですが、その日の子供の場所が張り出されているはずなのに、書いてなかったり冷たい態度をされた事もあるそうなので、事務も含めて疑問が残ります。

名古屋本部校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国立音楽大学附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:200万円前後

名古屋本部校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国立音楽大学附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が多いです。
というよりはPASでは大学生講師にしか当たったことがありません。
アルバイト講師の先生なためか、結構頻繁に先生が入れ替わったり、希望曜日にあいている先生が限られていたりもします。
講師にこだわりがある方は慎重にご検討された方が良いかも知れません。

名古屋本部校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国立音楽大学附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、個別指導であったためその子に合わせたカリキュラムを組んでくださっていました。と初回でしたので思っていましたが、その後別の個別指導塾に移ったところ、そちらの方が丁寧でした。
個別指導塾を決める際は色々な塾を回られた方が良いかと思います。

名古屋本部校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国立音楽大学附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、歩いてでも通うことが出来るので行きやすいと思いました。
他には、みんなが通っていたのと、近くの他塾が駅の裏側にあり、小学生を通わせるのは少し不安があったためです。

名古屋本部校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国立音楽大学附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり
コース -

個別指導秀英PAS編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師1人に対して生徒は2人を厳守。個別指導で、学力アップ
  • 学習計画と受験対策カリキュラムの作成で、最適化された学習が可能
  • 母体は総合予備校だから、受験対策情報やノウハウが豊富!

福岡市城南区にある個別指導秀英PAS

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線茶山から徒歩21分
住所
福岡県福岡市城南区長尾5丁目27番21号 

東京進学ゼミナールCLIP

勉強に対する自発性を養う授業が「考える力」をつける

東京進学ゼミナールCLIP編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒の学力や志望校に合わせた専任講師による一貫指導
  • 独自の「ノート指導」で考える力や理解力がしっかり身につく!
  • 長年の個別指導のノウハウが詰まったオリジナル教材で成績UP!

福岡市城南区にある東京進学ゼミナールCLIP

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線茶山から徒歩17分
住所
福岡県福岡市城南区友丘2-11-10セピアウイング友丘103号室

SAKURA・every

合言葉は「勉強が苦手な子あつまれ~!」基礎から学んで志望校合格率92%を実現!

福岡市城南区にあるSAKURA・everyの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)

SAKURA・every編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少人数制・個別指導だから5教科で100点以上アップの生徒を多く輩出!
  • 授業は夜の20時から!部活を頑張りながら、成績を伸ばせる!
  • 小学5・6年生の学費は無料!基礎学力を小学生の内から身につけられます

福岡市城南区にあるSAKURA・every

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線福大前から徒歩11分
住所
福岡県福岡市城南区片江3丁目40-11-2F

every

対象学年
小学生
授業形式
集団指導

勉強が苦手な子のための、小中学生向け少人数制学習塾で基礎から楽しく学ぶ

福岡市城南区にあるeveryの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(4件)

every編集部のおすすめポイント

編集部
  • 正社員教師による少人数制指導で無理なく基礎内容を徹底学習
  • 定期テストの得点力アップを主軸とした高校入試対策
  • 小学生は通年授業料は無料、週2日で英語・漢字・計算を反復学習

福岡市城南区にあるevery

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線福大前から徒歩11分
住所
福岡県福岡市城南区片江3丁目40-11-2F

個別学習塾『DOJO』

対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』編集部のおすすめポイント

編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに

福岡市城南区にある個別学習塾『DOJO』

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線金山から徒歩12分
住所
福岡県福岡県福岡市早良区飯倉7-29-5
最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線別府から徒歩3分
住所
福岡県福岡県福岡市城南区別府1-21-24

進研ゼミ 個別指導教室

対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導

将来を見据えた「自学力」を鍛える個別指導塾

福岡市城南区にある進研ゼミ 個別指導教室の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(77件)

進研ゼミ 個別指導教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 進研ゼミと対面授業を活用したハイブリット学習
  • 自分で学ぶ力を育むカリキュラム
  • オンラインを徹底活用!次世代の学びへ

福岡市城南区にある進研ゼミ 個別指導教室

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線七隈から徒歩19分
住所
福岡県福岡市城南区片江1丁目24-28 てんぐ屋片江ビル 2F・3F

エジソン少年理数工房

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(少人数)

生徒の好奇心を一杯に伸ばす理数系学習塾

エジソン少年理数工房編集部のおすすめポイント

編集部
  • 経験豊かな講師から指導が受けられる
  • 実験を通じて発想力や論理性を伸ばせる
  • 問題の意味から考える力をつける

福岡市城南区にあるエジソン少年理数工房

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線茶山から徒歩12分
住所
福岡県福岡市城南区荒江1-23-27-201

Step進学塾城南校

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(少人数)

目標を見つけ実現する!地域密着型の個別指導塾

Step進学塾城南校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 定期テストや受験対策が充実
  • 進路相談や子育て相談にも対応
  • 一人ひとりに合わせたカリキュラム

福岡市城南区にあるStep進学塾城南校

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線茶山から徒歩20分
住所
福岡県福岡市城南区長尾1-9-14 ボヌールヒルズ長尾102
12
前へ 次へ

よくある質問

Q福岡市城南区で人気の塾を教えて下さい
A. 福岡市城南区で人気の塾は、1位は個別指導WAM、2位は個別指導塾トライプラス、3位は対話式進学塾 1対1ネッツです。
Q福岡市城南区の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 福岡市城南区の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2024年06月現在)
Q福岡市城南区の塾は何教室ありますか?
A. 福岡市城南区で塾選に掲載がある教室は62件です。(2024年06月28日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

福岡市城南区小学生向けの塾の調査データ

福岡市城南区小学生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている福岡市城南区にある塾62件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、小学生は28人が20,001円~30,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の福岡県の合格体験記・口コミのデータ905件から算出(2024年06月現在)

福岡市城南区小学生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている福岡市城南区にある塾62件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、小学生は42%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の福岡県の合格体験記・口コミのデータ269件から算出(2024年06月現在)

福岡市城南区小学生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている福岡市城南区にある塾62件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、小学生は81人が小学6年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の福岡県の合格体験記・口コミのデータ623件から算出(2024年06月現在)

福岡市城南区 小学生向け 周辺の学習塾や予備校まとめ

福岡市城南区にある小学生向けのおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている福岡市城南区にある小学生向けの塾62件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

福岡市城南区の塾・学習塾を学年・目的別に探す

福岡市城南区の塾・学習塾を授業形式別に探す

福岡市城南区にある最寄り駅別に小学生向けの塾・学習塾を探す

福岡県の市区町村別に小学生向けの塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください