2024/06/29 福岡県 糟屋郡志免町

糟屋郡志免町 中学生向けの塾 29件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 291~20件表示
体験授業あり

個別教室のトライ

対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

糟屋郡志免町にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
塾の総合評価

勉強が苦手だったのが、自分にあった勉強の仕方を知らなかっただけだと言うことに気づけたから。親がつきっきりで勉強を見てあげることはできないし、学習に取り組む環境と雰囲気が必要だったので、入塾して良かったと思います。

薬院本校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立福岡女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

娘にあった塾でした。
家から通いやすく先生との信頼関係もできて無事に高校が合格できたのはこの塾のおかげです。
体験もあり断る事もあっていいですよと言われましたが、娘がここがいいと言って即決めました。

長者原駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立博多青松高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

正直なところ、勉強自体の伸びは余り無かったように思います。ですが、勉強に対する苦手意識は少し減ったと思います。
どうしても苦手だと思い込んでしまうと拒絶してしまうので、集中する事すらできなくなりますが、きっかけさえ掴めば学習に取り組む姿勢を身につけることができて、苦手だと思っていることにでも向かう姿勢が見られるようになりました。
勉強の基本を身につける事ができたので、個別に通わせて本当に良かったと思います。合同教室ではなかなか行き届かないところまで見てくれるので、受験で難関高に合格したい人はもちろんですが、勉強が苦手な人にもお勧めしたいです。

薬院本校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立博多工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもの成績が飛躍的に向上していることから、この塾の総合評価は非常に高いと思います。個別教室のトライは、完全マンツーマンで講師と対話しながら学習できるため、生徒一人ひとりの学力や目標に合わせたカリキュラムや教材を用意してくれます。そのため、生徒が自分のペースで無理なく学ぶことができ、学力向上や合格実現につながっています。また、個別教室のトライでは、講師の質にもこだわっており、学歴だけでなく人柄や指導力も重視して採用しているため、講師と生徒の信頼関係が築かれていると感じます。さらに、成果をフェアに評価し、教室長として年収700万円以上も可能な報酬体系があるため、講師のモチベーションも高く、生徒にとっても指導内容が充実していると思います。個別教室のトライは、そのような取り組みが高く評価されており、個別指導塾の中でも優れた塾だと思います。

周船寺駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立糸島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

予習復習を中心に苦手箇所を要所要所で克服していく感じ。
コマ数を最低限に抑えて、短時間集中型で学習に取り組む。
休憩時間は楽しくコミュニケーションを取ったりできる。学習中とそうでない時のメリハリをつけることで集中力が上がった。

薬院本校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立福岡女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生が決まっていて何人かと一緒に勉強しているみたいでした。でも先生がちゃんと見て教えてくれ集中してできているようでした。
自習する事もできたみたいで早めに行ったりしていました。
先生もすごい話しやすくこちらから尋ねる事などあった時対応も良かったです。

長者原駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立博多青松高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

以前通塾していた時は集団授業の塾だったが、教室内や塾全体の雰囲気が学校と変わらない、学校の延長のような感じだったのに対して、個別指導である事や、大学受験の生徒さんも居たので、静かで落ち着いた雰囲気でした。
やはり、周りの雰囲気が変わると集中する気持ちにスイッチが入りやすいので、落ち着いて学習できる環境であったと思う。
授業は1時間自習・1時間指導で休憩時間を刻んで入れていました。
休憩時間は自由に静かに過ごしたり、問題集や参考書を自由にコピーさせてもらっていた。

薬院本校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立博多工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別教室のトライの完全マンツーマン授業とオーダーメイドのカリキュラムに満足しています。子どもが講師と対話し、思考力や説明力を育てることができる環境が整っています。また、復習で学習内容の定着が図られ、授業の雰囲気もアットホームで和やかです。講師は子どもの気持ちに寄り添い、丁寧な指導を行ってくれます。

周船寺駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立糸島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円ぐらい

薬院本校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立福岡女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:30万ぐらい

長者原駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立博多青松高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:おそらく年間40万円弱は塾費用としてかかっていたと思います。

薬院本校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立博多工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円くらい

周船寺駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立糸島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の若い女性。指導員としてはまだ新しい方だった様に思う。娘と年もわりと近いので、共通の話をして楽しく雑談することもあったらしい。学習中は厳しく、メリハリのある指導だった。子供との相性も良かったので、勉強の苦手意識を打開するきっかけをくれました。

薬院本校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立福岡女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教員免許を持っている方に教えていただきました。
その先生は高校で臨時教員もされていたようでとても教え方が良かったみたいです。
娘は人見知りでしたがすぐ打ち解けてわかりやすく教えてもらっていました。
声かけもよくしてもらい常に同じ先生に教えてもらったので良かったです。

長者原駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立博多青松高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

最初の面談は塾長さんが行い、相性の良さそうな先生を選んでくださいました。
若い男性の先生で、おそらく本業は大学生だと思います。飽きっぽい子供の性格を考え、短時間集中型のプログラムで、休憩時間を少しずつとってメリハリをつけた指導を行なっていました。
休憩時間には雑談でフレンドリーにお話しすることもあったようです。

薬院本校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立博多工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別教室のトライでは、プロフェッショナルでベテランな講師陣が、わかりやすい指導を行っています。彼らは熟練した教え方で、複雑な概念や問題をシンプルに解説し、生徒が理解しやすい形で伝えることができます。

また、トライの講師たちは親しみやすい雰囲気を持っており、生徒たちが気軽に質問や相談ができる環境を提供しています。そのため、生徒は講師とのコミュニケーションを通じて自信を持って学習に取り組むことができます。

個別教室のトライの講師は、専門知識と豊富な経験を持ちながらも、生徒一人ひとりのニーズに応じた指導ができる柔軟性を兼ね備えています。そのため、生徒たちは自分に合った学習法を身につけ、目標に向かって進むことができるでしょう。個別指導を特徴としたトライでは、個々の生徒の学力や理解度に応じたカリキュラムが提供され、効果的な学習が可能です。

周船寺駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立糸島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

前半1時間は自習(宿題の答え合わせなど)を中心に行なって、後半1時間は指導員による単元ごとの苦手なところを学習する時間になっていました。休憩時間は好きな様に過ごしていた。指導後はおすすめの参考書などのコピーを印刷室でとって、宿題に役立てていた。

薬院本校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立福岡女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供1人1人にあった内容で教えてもらってたようです。
勉強が苦手な娘ですがわからないとかいう事はあまりなく常に苦手なところをわかりやすく何回も教えてもらってたようで、先生の教え方がすごく良かったと言っていました。

長者原駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立博多青松高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

普段の授業にもあまりついていけていないような状況で、尚且つ勉強に対して苦手意識が強かったので、何ができていて何ができていないのかをはっきりさせるために単元ごとに分けて少しずつ指導して頂きました。最初か最後の1時間を自習として、与えられた課題を集中して解き、残りの1時間でできていないところの解説と指導をする感じでした。

薬院本校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立博多工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別教室のトライのカリキュラムは、完全マンツーマンでオーダーメイドされるため、内容のレベル感は生徒によって異なります。しかし、一般的には、志望校や目標に応じて高いレベルの内容を指導してくれると言えるでしょう。

周船寺駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立糸島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて通いやすく、通塾の道のりも明るくて安全だから。大勢での教室ではなく個別で静かに授業を受けられるので良いと思ったから。

薬院本校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立福岡女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

長者原駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立博多青松高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からの距離がとても近くて、道のりも安全そうなので、安心して通塾できると思った。周囲での評判も良く、姉も通っていた経歴もあり、弟もお世話になろうと思いました。

薬院本校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立博多工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

多くの生徒が目標の学校に合格しているため、安心して通うことができます。

周船寺駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立糸島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:84%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の福岡県の受験体験記79件のデータから算出

個別教室のトライの中学生の詳細データ

Loading...
  • 福岡市立博多中学校
  • 飯塚市立穂波東中学校
  • 宗像市立城山中学校
  • 宗像市立中央中学校
  • 春日市立春日中学校
  • 小倉日新館中学校

糟屋郡志免町にある個別教室のトライ

最寄駅
JR香椎線酒殿から徒歩22分
住所
福岡県糟屋郡志免町志免中央4丁目9-8 筑紫ビル1F

個別指導塾トライプラス

対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導

「トライ式学習法」をリーズナブルに! 家庭教師のような個別指導が人気

糟屋郡志免町にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(903件)
塾の総合評価

個別塾は、声掛けしやすいので控えめな子供さんや、大人しくて声掛けできない子供さんは絶対個別をお勧めします。先生方も、沢山いらっしゃいますので、合う先生と出会えればどんどん成績が伸びていきます、逆に合わない先生説明がわかりにくい先生の時は交代ができるかどうか確認されたほうが良いかと思われます
我が子はお陰でわかりやすく解説してくれる優しい先生でしたので、そこの、しんぱいはありませんでした、個別指導トライに感謝しております。お陰で希望の高校に合格できました、

直方駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

お値段も結構かかっていただけあって普通の塾より成績の伸びしろがすごかったです、質問しやすい環境であったので皆さんのお子様の性格にあった塾を選んであげたらよいかとおもいます。
積極的なお子様は個別等にこだわらないでも大丈夫だとおもいますね。
お子様に確認してから決めた方が、よいとおもいます。勉強するのはお子様なので。
我が家は個別でよかったです。

直方駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても、良い塾長さんと先生には感謝しております、個別指導を選んで正解でした。
また、塾に着いたとき帰る時のメールも、届くようになっており安心してお任せする事ができました。
私は我が子の性格をみて考えてこめたほうがよいと思います

直方駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

場所は良く、個別指導なので個人に合わせて学習を組んでもらえる点と、無理にあれもこれもと押し売りのようにしない所。
本当に伸ばしたい教科のみでもきちんと対応して貰えたので、良かったです。
家庭教師をお願いすると、高額ですが、同じような感じで考えると受講料も良心的だと思いました。

イオンタウン黒崎校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立八幡中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず、塾につくと、ついたという連絡が電話にはいります、それから確か90分の勉強時間だったとおもいます。
問題文をといてわからなかったらすぐに声をかけたら納得いくまで教えてくださるので苦手克服する事ができます。
塾の雰囲気は静かな中で集中して勉強がはかどっていたようです、学校のテストの評価も上がってきてました。

直方駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず、最初に小テストがありました。
それで、個別指導で教材の勉強をすすめていきわからない所は質問しやすい環境でした
静かな環境で勉強はしやすかったようです
後は、宿題はあり予習復習がありました。

直方駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず、小テストがあったようです、それからテキストで勉強を進めていく感じでわからない所があれば、わかるまでとことを教えてくれていたようですので苦手意識を克服しながら、他の教会も進んでいくような形になりだったとおもいます。静かな環境で勉強できていたようです。

直方駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

他の生徒と一緒にということはなく、全て個別指導でした。
ひと月に予め予約した日に受講する形だったと思います。
もし、都合が悪くなっても他の日に変えて貰えると柔軟な所も良かったです。
先生も優しく若い方が多かった為、子どもも行くのが億劫にならなかったようでした。

イオンタウン黒崎校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立八幡中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

直方駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

直方駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

直方駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:覚えていない

イオンタウン黒崎校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立八幡中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生は現役の大学生さんのようです。
わからない所があればわかるまでとことん納得いくまで教えてくれていたのでとても、成績が伸びました。苦手を克服していく感じです。
優しく接してくださってとても、わかりやすく教えて頂けたようです。良い先生にあたってよかったと思います。

直方駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の方が教えてくださっていたようです。
解りやすく教えてもらえたといっていました。
中にはわかりにくと、言う人もいて、先生次第でかわってくるのが少し困る点てはありますね
交代制にしてもらいたいのですが、なかなか言いにくい点が難しい場合があります。
それ以外は、皆さん親切にご指導してくださいました。とても良い塾だと思います
塾長さんも、ちょくちょく連絡を下さり対応は完璧でした。

直方駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は大学生の生徒さんのようでした、
我が子の担当の先生は、わからないところを解りやすく、教えてくださったので、理解するまでとことん納得いくまで教えてもらえました
やはり、声掛けしやすい苦手分野ご克服できる事が一番だと思います。

直方駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は基本固定だったので、本人も安心して受講する事が出来たと思います。
もし合わない場合でも、変更できたと思います。
保護者へも毎回受講後に連絡シートへ「こういう事を学習した、ここが理解が出来てない等」とまめに連絡してくれたので、良かったと思います。

イオンタウン黒崎校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立八幡中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは高かったようですがわからない所も、納得いくまでとことん教えてくださったので苦手克服ができるので成績も伸びてきました、
予習、復習も、やっていくかんじでとても、よい塾であると思います
ここに決めて良かったと思います
模擬試験がある際も、早めに連絡をくれ空いているか確認を取ってくれていましたので助かりました、塾町さんの対応がとても、よかったです。

直方駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

きちんと苦手分野をなくしていく方向からすすめていく等、きちんと、カリキュラムを決めてすすめてくださいました、苦手分野を中心に行ないわかるまで納得いくまでとことんおしえてくださいました、後は、得意な科目はもっとあがるよう設定して問題を組んでくれていました
とても、よい塾だと好評な塾だと思います

直方駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベルはわかりませんが、そのこそのこ。にあった、ペースで進めていたようです。
予習復習をしてくるようになっており小テストが必ずあってたようです。
テスト前になると塾長さんかられんらくがあり
時間に合わせていくようにしてました。

直方駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは個人に合わせてなので、分かりませんが、基本はテキストを初めに購入し、そのテキストに沿って受講する方法でした。わからない問題もわからないままでは無く、どこが分からないのかを個人に合わせて分かりやすく説明してくれたようです。

イオンタウン黒崎校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立八幡中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団になると、わからない所があっても、声をかけきらないので個別だと、わからない所があれば質問しやすいので控えめな子や、声をかけきらいな子供さんは個別にしてあげた方がよいかと思いました。

直方駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別で教えてもらえるので苦手を克服しやすい。内向的な性格で話かけずらいけど、わからないところをききやすいので個別を選びました。

直方駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くにありましたし、バスでも、行ける場所にあったのでここに決めました
子供の性格が人見知りな子供だったのでちゃんと聞けるように個別指導の塾にきめました。

直方駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近い距離にあり、駐車場が広いので車での送り迎えもしやすかった。個別指導だったのと、金額も良心的だったから決めました。

イオンタウン黒崎校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立八幡中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 補習向けコース

個別指導塾トライプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • TVCMでもおなじみ「トライ式学習法」をリーズナブルに!
  • 講師と生徒が1対2。担任制の個別指導
  • 子供の性格・生活まで考慮した完全オーダーメイドのカリキュラム

個別指導塾トライプラスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の福岡県の受験体験記6件のデータから算出

個別指導塾トライプラスの中学生の詳細データ

Loading...
  • 粕屋町立粕屋東中学校
  • 筑後市立羽犬塚中学校
  • 柳川市立柳城中学校

糟屋郡志免町にある個別指導塾トライプラス

最寄駅
福北ゆたか線柚須から徒歩12分
住所
福岡県糟屋郡志免町別府北2-14-1イオン福岡東2F
体験授業あり

ITTO個別指導学院

対象学年
中学生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

糟屋郡志免町にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,728件)
塾の総合評価

総合的に良かったですよ。本人もこれまで辞めたいとは言ってきてないですし、マンツーマンで教えてもらったのがよかったと思います。集団で教えてもらう塾だったら取り残されていたと思います。この塾でよかったですよ

福岡古賀舞の里校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立須恵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

はじめは友達が成績向上していくのをよて見ていただけのキッカケてしたが、実際に自分が入熟して勉強に取り組んで、成績向上に繋がって、という体験を出来たことが良かったと思います。
勉強に取り組みしやすい環境は最高てしたし、塾のない日も自習に行けることもすごくためになったと思います。
自信を持って、後輩達にオススメ出来る塾だと思います。

亀岡三宅校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立柏陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望の高校に合格できたことで結果オーライでした。
3年間休まず通塾したことによる成果だと思います。また、わからない意思表示をすることで、わからないところを克服したことで、次ステップができたものと思います。本当によかったと思います。

博多那珂校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立福岡魁誠高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果的に志望校に合格できたことがすべてかと思います。この塾にしておいてよかったかと思います。併せて学習習慣が身についたことやわからないところがあれば、質問できることにつながりました。非常に単純ではありますが、自分としては非常に大きなことでした。

博多那珂校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立福岡魁誠高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れは全く見たことがないので、聞いた話になりますがすごくやりやすいと言っていました。なかなか大きな声で発言できない子なんですが積極的に発表していたのに驚きました。こうやって子供達も成長するのかなと思います。

福岡古賀舞の里校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立須恵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

マンツーマン、個別の指導なので質問もしやすく、弱点克服にかなり勉強になったようです。
苦手な内容が少なくなればなるほど、楽しみが増えていったようで、全体的に良い方向へ進んだと思います。
後輩達にも是非、勧めたい内容と雰囲気でした

亀岡三宅校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立柏陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

完全個別指導塾のスタイルの授業です。雰囲気は非常に静かです。高校受験に向けて、皆取り組んでいるためかと思います。息子が通っていた時の時代であるため、たまたまかもしれませんが、すごく集中できていたと思います。流れは自分のペースで進められます。

博多那珂校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立福岡魁誠高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

テキストを使って授業を進める感じです。まれにプリントから出題されます。
祖霊以外は他の塾とそん色ないかな??と思います。周りの雰囲気としては非常に静かで皆さん集中して学習している感じです。すごく静かで集中できる感じかと思います。

博多那珂校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立福岡魁誠高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

福岡古賀舞の里校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立須恵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:400000円

亀岡三宅校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立柏陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:360000円

博多那珂校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立福岡魁誠高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300000円

博多那珂校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立福岡魁誠高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても教え方が上手で分かりやすいと子供が話してました。あとは先生が面白いと!若い先生が多いから年齢が近くて楽しいのかもしれませんね。楽しみながら勉強できるのは良いことですね。あとは先生が楽しそうにやればお店も変わるんです。

福岡古賀舞の里校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立須恵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

科目ごとに講師の先生が分かれていて、分かりやすく説明いただけたようで、子供も勉強を楽しみながら、成績向上に繋げられたようです。
楽しくなければ何も身にならないので、そこはすごく助かりました
いい講師に恵まれて良かった

亀岡三宅校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立柏陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

非常に熱心な先生でした。わからないところをわかりやすく教えていただきました。また、生徒に対してへだたりなく接してくれていた印象です。わからないところを気兼ねなく質問できる雰囲気づくりをされていたので、すごく聞きやすかったと理解しています。

博多那珂校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立福岡魁誠高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

すごく熱心な先生でした。また、非常に丁寧に教えていただきました。すごく明るくフレンドリーな感じです。ただ、その先生がずっと教えてくれるわけではなく、時々俺変わる感じでした。他地域の先生が入れ替わる形で対応していただける感じですので、その先生が固定ではなかったですね。

博多那珂校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立福岡魁誠高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは自分で組めるし自分の苦手教科ばかりでカリキュラムを作れるのは良いことだと思います。その影響もありちょっとずつですが偏差値が上がって来ています。できれば学校生活と両立していければとおもいます。

福岡古賀舞の里校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立須恵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

普段の学校生活、授業や部活の時間も考慮してもらいながら、カリキュラムを組むことができましたので本当にたすかりました。
無理なくスケジュール組めることが、本人のやる気向上に良かった気がします
学生に優しいカリキュラム内容だったと思います

亀岡三宅校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立柏陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストを購入して、そのテキストをベースとした授業推進であると、認識しています。また、自分のペースで学習できるスタイルであったので、ついていけないなどのことはなかったです。休みになると、そのテキストをベースとした宿題が出題され、塾がないときに課題をしていきます。

博多那珂校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立福岡魁誠高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

購入したテキストを使って進める感じです。そのほか教科書なども使って授業を進める感じです。そのほかとしてはプリント使って授業を実施し、特に苦手克服のためにわからないところがあればとこト音教えていただく感じでした。退塾してから時間が経過しているので、はっきりと覚えてはいません。

博多那珂校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立福岡魁誠高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良かったから

福岡古賀舞の里校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立須恵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達からの紹介
身近な友達が成績向上していくのを見て、行きたい気持ちになったことが一番の理由だと思います。

亀岡三宅校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立柏陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から非常に近いことです。また、幹線道路沿いであるため、非常に明るく、
夜道も安全であることが大きな理由でした。
予算もそこそこでした。

博多那珂校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立福岡魁誠高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から非常に近いことが大きな決め手でありました。
また費用面では特に他の塾と比べてそん色なかったもの大きな理由でした。

博多那珂校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立福岡魁誠高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース -

ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:98%
  • 一日当たりの授業時間:1.1時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週1回

塾選の福岡県の受験体験記40件のデータから算出

ITTO個別指導学院の中学生の詳細データ

Loading...
  • 粕屋町立粕屋東中学校
  • 久留米市立筑邦西中学校
  • 宗像市立玄海中学校
  • 福岡市立那珂中学校
  • 福岡市立板付中学校
  • 古賀市立古賀北中学校

糟屋郡志免町にあるITTO個別指導学院

最寄駅
福北ゆたか線原町から徒歩19分
住所
福岡県粕屋郡志免町南里3-12-28
体験授業あり

対話式進学塾 1対1ネッツ

対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導通信教育

塾生満足度96.1%! つきっきりの「対話式1対1指導」で、確かな学力を手に入れる

糟屋郡志免町にある対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(288件)
塾の総合評価

個別指導を探していたので、苦手科目の苦手内容を集中的に復習できたので、娘は理解が進み、苦手な数学を克服できたのは、塾に合っていたからだと思う。
また集団教室でも出題傾向を繰り返し教えてくれ、偏差値が非常に上がったのは大変評価している

下曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立小倉東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自宅からも自転車、もしくはバス停が近くにあるため、移動がしやすいのが一番であるかもしれない。
講師の授業に対する熱意も熱く、子供もストレスなく受験の波に乗れていたと思われます。
仲の良い友人のススメがとてもよかったと思います。
是非、後輩たちに塾の選択をきかれても、子供は間違いなくここに行くように説明したいと、言っていた。

守恒駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立小倉西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

金額は少し高くはなるかもしれませんが
1人に対して横しっかりで教えて頂ける事は
どの塾と比べても一番良いところだと思います。
また娘が習い事をしていて、沢山変更して頂いているにも関わらず
いつもお気持ち良く御対応して下さいますし融通を利かせて頂いております。

長住校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立福岡中央高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

合う合わないがハッキリ分かれる塾だと思います…お値段は、個別授業をメインにすると結構お高めです。ですが、個別にその子の分析がきちんとされておりおまかせしても、大丈夫な塾だと感じ、この評価にしましまた。

橋本校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡市立福岡西陵高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自主学習があり、そこで講師の先生に不明なところを集中的に聞いていたようである。
また各科目別授業では、過去の試験問題から分析し、出題傾向の多い部分を詳しく教えてくれていた。
授業は楽しく前向きに聞けていたようである。

下曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立小倉東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

とても授業の雰囲気はよいと、子供もいつも言っている。わからないことでも質問しやすい感じであると言っていた。理解度テストも毎回実施させて、全員の理解度確認もバッチリやっていたと思われる。
月に一度、食事会があり、子供もいつもこれを楽しみにしていました。

守恒駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立小倉西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回の小テストがあり、ご褒美があったりと
モチベーションが上がるようです。
先生と仲良くなりながらお勉強を教えて頂けているようです。

授業は完全な1体1で、普通の個別指導だと教えていただける割合が3分の1くらいでしょうが、
みっちり家庭教師のような感覚です。

長住校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立福岡中央高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制の授業と個別授業が半々くらいであり、1か月ごとにスケジュールが個別に組まれており、スムーズに進められたのを覚えています。雰囲気はその子その子違うと思いますが、うちの子には合っていると感じました。

橋本校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡市立福岡西陵高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,000円

下曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立小倉東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

守恒駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立小倉西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円

長住校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立福岡中央高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:覚えていない

橋本校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡市立福岡西陵高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導指導なので、分からないところに時間をかけて教えてくれる。
娘は特に数学が苦手だったのが、中1レベルからゆっくり集中的に教えてくれた事で、授業に追いつくようになり偏差値がグッと上がった。
最後は友人に教えられるまでになった。

下曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立小倉東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供もとてもわかりやすく説明、授業の進め方だと言ってました。講師の年齢はまだ23歳と言う事でしたが、とても熱心に教えてくれ、とてもわかりやすいと言ってました。親と子との三者面談でもわかりやすく、今の状況説明、志望校選択を教授してもらえる。

守恒駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立小倉西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は比較的お若く、女の子には女性の先生を付けてくださるというご配慮があります。
塾長先生のような方はとてもご親切で、習い事と並行している中で随分融通を聞かせて下さいます。
娘は先生に質問することが苦手で集団塾でついていけなかったのですが、
ネッツに入塾してたくさん質問することが出来るようになりました。
先生は娘に合わせて親身に教えて下さいます。
毎回の授業報告もとてもご丁寧です。

長住校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立福岡中央高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生で定期的に三者面談もあり、子供の得意、不得意を大まかですが理解しておられ、その対策をしっかりやってくれた。沢山の先生がおられた。大学生のバイトの方はいなかったと思う。担任のような形ではなかった

橋本校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡市立福岡西陵高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自主学習があり、そこで講師の先生に不明なところを集中的に聞いていたようである。
娘も恥ずかしがることなく、積極的に聞けていたようである。
また各科目別授業では、過去の試験問題から分析し、出題傾向の多い部分を詳しく教えてくれていた。

下曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立小倉東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供は数学、英語が苦手であり、数学に関しては集中カリキュラムをくんでもらい、直ぐに成果がでました。試験で、ほぼ100点近くを取れるようになり、かなり子供も自信がついた感じがみえた。
特に英語は自信が付いてきたのか、将来の職業は通訳を目指したいと言い出し、英語を専攻していきたいとのことでした。

守恒駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立小倉西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的に学校に沿っていますが
分からないところを何度もやり直して頂けることは
個別ならではだと思います。
テスト前になるとテスト対策として自由に追加させて頂けますので
娘が追加したい分だけお願いしています。

長住校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立福岡中央高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子その子に合わせて進めてくれる。
受験直前は入試対策として模試が何度も何度も繰り返し行われていた。小論文対策にも力を入れておられるようだった。きちんと計画されたカリキュラムだと感じました。他はあまり覚えてないです。

橋本校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡市立福岡西陵高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導だから

下曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立小倉東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人がいた

守恒駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立小倉西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団塾に向いてなかった為。
他の習い事があり集団塾のように授業時間が決まっている塾への入塾が困難だった。

長住校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立福岡中央高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

紹介

橋本校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡市立福岡西陵高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース -

対話式進学塾 1対1ネッツ編集部のおすすめポイント

編集部
  • マンツーマンの「対話式指導」!理解するまでとことん指導
  • AIを活用したオーダーメイドの学習カリキュラム
  • 進学特別プログラムで難関校受験対策もバッチリ!

対話式進学塾 1対1ネッツのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:90%

塾選の福岡県の受験体験記44件のデータから算出

対話式進学塾 1対1ネッツの中学生の詳細データ

Loading...
  • 八幡南高等学校(1名)
  • 福岡大学附属大濠高等学校(1名)
  • 香住丘高等学校(1名)
  • 筑前高等学校(1名)
  • 小倉南高等学校(1名)
  • 北筑高等学校(1名)
  • 北九州市立沼中学校
  • 北九州市立菅生中学校
  • 福岡市立香椎第一中学校
  • 北九州市立企救中学校
  • 福岡市立三筑中学校

糟屋郡志免町にある対話式進学塾 1対1ネッツ

最寄駅
福北ゆたか線原町から徒歩17分
住所
福岡県糟屋郡志免町別府2丁目1番1号 田中店舗104号
体験授業あり

ナビ個別指導学院

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

糟屋郡志免町にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
塾の総合評価

塾長さんがいつもいてくれるので、安心出来ることと、そのため、塾の日でない時に自習室で質問できるので、費用が抑えられたから。
また、褒めてくれるので楽しく通うことが出来たから。
講師の方も歳が近くて経験談などを話してくれているので質ももしやすかったようでした。

大野城平野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立武蔵台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

アドバイスはごく当たり前の事ばかりだし、それが出来れば苦労しないとも思ったが、やはりそれしかないんだなあと納得もした。そしてそれを子供の前で、子供にも諭してくれたのが嬉しかった。親が何度言っても聞いてくれないけど、親が普段言うことを塾の先生も言うというのが子供には効いたように思う。
子供の様子を丁寧に見てくれて、それを親に細かく伝えてくれたのが嬉しかった。

古賀千鳥校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立武蔵台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第1志望にはごうかくできませんでしたが、不合格後にすぐに二次募集校がなああかをしらべていただき、手続きの仕方を教えてくれたので県立高校に生かせることができました。
親身になってくれたことが1番をのオススメ理由です。

大野城平野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立武蔵台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的には子供に合ってたので入塾させて良かったと思ってます。
全く勉強の習慣がなかったのですが、塾に行き始めてからは自主的に勉強する姿も見えて来ました。
オンラインでの授業も選べるし、もちろん対面でもOK。
一人一人のレベルに合わせて授業してくれるところが良かったです。

久留米野中校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立浮羽工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生1人に生徒2人の個別授業。
授業する時間と問題を解く時間を作ることで、交互に授業されているようです。
生徒と講師がアットホームな感じでよく褒めてもらっていたようです。小学生が多い時は少し騒がしい時もあったようです。

大野城平野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立武蔵台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

普段の授業は1対1か2対1で、和やかに指導してくれていた。一緒に組む子によっては、妨害されることもあるようで、面倒そうなら追加料金を払って1対1にしたこともあった。
長期休みやテスト前は、集団塾のような授業をしてくれる事も。同じ学年、同じ範囲でたまの集団だからか、新鮮で楽しかった様子だった。流れも良かった。
いつでも質問を受け付けてくれるのが助かった。

古賀千鳥校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立武蔵台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

普段の授業は予習で進めてくれ、テスト前はテスト範囲を集中的に見てくれていました。長期の休みの時は復習を中心にしてくれていたようです。
雰囲気は明るく楽しそうに進めている様でしたが、たまにうるさくなることもあったようです。

大野城平野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立武蔵台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オンラインもあるが、子供の性格上合わないので対面のみ。

塾で自習もできるが、狭くて、自習スペースが少ないのが残念。
いつも埋まってて人がガヤガヤしてるから、子供曰く集中できないとのこと。

授業は先生が面白くて楽しいと言っていた。

久留米野中校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立浮羽工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000万

大野城平野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立武蔵台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:150000円前後

古賀千鳥校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立武蔵台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円~70万円くらい。

大野城平野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立武蔵台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

久留米野中校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立浮羽工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ほとんどが大学生のアルバイト講師だが、数人は年配の講師の方もいる。毎回ほぼ同じ講師の方が授業を見てくれるので子供がなつきやすい。また、褒めてもらえることと自分の体験談なども話してもらえていたみたいで楽しんで塾通いが出来ていたようだった。宿題も言えば量も調節してもらえていた。迎えに行った時などは授業後に授業の報告をして貰えるのも良かったと思う。

大野城平野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立武蔵台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生のバイトとプロの講師がいた。個別指導なので、先生を指名した。指名しなければ、教室長が相性を考えてくれるみたいだけど、幸い良い先生に出会えたのでそのまま変えずにお願いした。
生徒には触らない、連絡先を交換しないと講習していると聞いた。当たり前のことだが、出来ていない塾が多いので、これは助かると思った。

古賀千鳥校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立武蔵台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は教室長の社員の方も教えてくれますが、基本は大学生、色々な大学の方が教えてくれています。子供に合う講師を選んでくれて基本は毎回同じ講師が授業をしてくれていました。ベテランの講師の方もいらっしゃったと思います。
歳が近いこともあって話しやすかったと言っていました。

大野城平野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立武蔵台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教室長はと子供の性格などを理解した上で、勉強のやり方などしっかりアドバイスしてくれる。

担任は大学生ですが、子供曰く面白いし、がっこうでの授業よりわかりやすいとの事。
個別指導なので質問もしやすいと言っていた。

久留米野中校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立浮羽工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

普段は予習で進めてくれており、テスト前や長期休みに復習をしてくれていた。宿題はその日やったところだけでまとめてやると多く感じるが分けてすると少なめに感じる程度だった。やる内容は定期テストや模試の結果を元に三者面談をしてもらい提案して頂いていた。

大野城平野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立武蔵台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の内容に合わせてくれていたように思う。指名した先生の時は、少し学校より早めに、でも子供が理解しているか確かめながら進めてくれた。でも、他の先生の授業の時は(講習などの時は指名出来なかった。)慣れていないせいか、あまり子供の様子よりも早く授業が進んだようで、わからないと言っていた。

古賀千鳥校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立武蔵台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

普段の授業は予習で進めてくれ、テスト前はテスト範囲を集中的に見てくれていました。長期の休みの時は復習を中心にしてくれていたようです。通常は数学と英語だけでしたが、復習の時は全教科だったと思います。
三者面談が定期的にあり方針を聞かせて貰っていたのでおまかせしていました。

大野城平野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立武蔵台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、子供の頭のレベルに合わせて授業をしてくれます。
基本的には学校での授業に沿って学習計画を立てます。
その上で、予習、復習した方が良いところがあれば、させてくれます。
長期休暇などでは補講を取って押さえるべきポイントや、テスト対策も考えてくれます。

補講では単元ごとに補習が行え、苦手な単元を集中して勉強することが出来ます。

久留米野中校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立浮羽工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導

大野城平野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立武蔵台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

教室長の対応がとても良くて信頼できると思った。お試しの授業では、子供が理解しているかどうかを逐一確認して進めてくれた。また、飽きないよう雑学も沢山教えてくれて、子供が楽しんでいたのが良かった。

古賀千鳥校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立武蔵台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

褒めて伸ばす個別指導だったから。

大野城平野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立武蔵台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導で家から近いから

久留米野中校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立浮羽工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース -

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:2.3時間
  • 偏差値の上昇率:92%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の福岡県の受験体験記30件のデータから算出

ナビ個別指導学院の中学生の詳細データ

Loading...
  • 筑紫野市立二日市中学校
  • 古賀市立古賀東中学校
  • 大野城市立平野中学校
  • 太宰府市立学業院中学校
  • 久留米市立江南中学校
  • 北九州市立志徳中学校

糟屋郡志免町にあるナビ個別指導学院

最寄駅
JR香椎線酒殿から徒歩21分
住所
福岡県糟屋郡志免町志免中央3丁目1-3 2F A号室

秀英予備校

対象学年
中学生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

業界初の東証一部上場。 抜群の安心感

糟屋郡志免町にある秀英予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,729件)
塾の総合評価

先生方もやさしく、丁寧に対応してくれるし、全体の雰囲気がアットホームな感じなので、子供達も、とても通いやすいと思います。テキストも、とても分かりやすかったようです。質問に対しても、丁寧に答えてくれるので、子供だけでなく、親も、とても頼りにしていました。わからないことがあったら、まずは塾の先生に聞こう!というのが、我が家での合言葉だったように思います。

和白校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立玄界高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的にアットホームな雰囲気は、うちの子供にはあっていたように思います。受験や入試の情報なども、保護者会などで、とても詳しく説明していただいたので、ほとんど、その情報をもとに受験をのりきった感じです。クラス全体の保護者会なども、定期的に開催していただいたので、その時期その時期にあった情報を与えていただきました。生徒達にも、とても優しく丁寧に接していただいていたように思います。

和白校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立玄界高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても最高な塾でした。子どものやる気スイッチにオンして下さり、人生を変えてくださいました。そのおかげをもちまして、志望していた超難関高等学校に合格することができました。誠にありがとうございました。感謝しております。

姪浜校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立城南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

夏、冬春休みの講習に関する授業料は、教材費の2000円のみです。

公立高校に入学するための塾なので、私立受験をされる方にはお勧めはできません。
入塾時にもその事ははっきりと言われます。
ですが、公立高校トップの高校へは、毎年多数入学されているので、安心して通わせることができます。
とても良心的な塾で、友人にもお勧めしています。

西新校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立修猷館高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でしたが、そこまでの大人数ではなかったので、十分授業に、ついていけていたようです。早すぎるとついていけない恐れがあったのですが、無理なく勉強できたようです。全体の雰囲気もアットホームな感じで、勉強も楽しくできたようです。

和白校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立玄界高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校の授業よりもは、早めに進めていたようですが、とても、丁寧にゆっくりと、すすめていただいたようなので、授業の内容も分かりやすかったようです。雰囲気は、アットホームな感じだったようなので、とても楽しく、リラックスして授業に、のぞめていたようです。

和白校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立玄界高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集合形式で集中して行われていたと思います。周りに知った人がいなかったということもあり、授業に集中することができてよかったようです。先生方、ひとりひとりも熱心に丁寧な授業をして頂き、よくわかったと行っていました。

姪浜校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立城南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

中学2年生になって、それまで1つしかなかった集団授業のクラスが2つに分かれました。
授業は少人数制なので、しゃべったり立ち、歩いたりする人がいないようです。とても静かな環境で勉強がいるようです。
土曜日には、普段の授業を補うクラス、日曜日にはさらに上を目指す難関校受験に特化したクラスがあります。

西新校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立修猷館高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円ほど

和白校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立玄界高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

和白校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立玄界高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

姪浜校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立城南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:諸経費や教材代遠入れて、年間40万円程です。

西新校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立修猷館高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方々は、とても優しく、丁寧に指導してくれていました。その子その子のレベルに合わせた指導をしていただいてたと思います。保護者からの質問にも、丁寧に答えてくれるので、頼りにしていました。子供も、分からないことがあったら、気軽に質問できる雰囲気が、いつもありました。

和白校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立玄界高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師だったので、安心して通わせることができました。入試や受験に関する情報も、とても詳しく丁寧に教えていただいたので、親子そろってあまり詳しくなかったのですが、いろんな情報を得ることができたので、安心して、受験を迎えることができました。

和白校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立玄界高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長がとても熱心で子どものやる気を高めて下さった。先生方、ひとりひとりも熱心に丁寧な授業をして頂き、よくわかったと行っていました。うちのこどもは塾に通うことがとても好きでした。感謝しております。ありがとうございました。

姪浜校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立城南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

少人数制なので、一人一人よく見てくださっていると思います。
大学受験生も教えている先生方が教えてくださるので、わからない子には、優しい言い回しで、できる子には高校生を教えるように難しい知識を与えてくれるようです。
小学生の時から継続した教えてくださるので、苦手部分をよく理解してくださっていると思います。

西新校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立修猷館高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科ごとにその子にあわせたペースで進めてくれるので、無理なく勉強をすすめていけたとおもいます。どの教科も、大変分かりやすかったようです。予習と復習を徹底させているように感じました。クラスによって、授業のすすめかたも、違ったようですし、子供も負担なく勉強できたようです。

和白校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立玄界高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

わりと勉強が苦手でも、無理なく授業についていけるカリキュラムだったと思います。成績のレベルによって、また受験する高校のレベルによって、クラスわけもしてあったので、その子その子で、無理なく授業を受けることが、できたと思います。

和白校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立玄界高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

難関高校に合格できるような緻密なカリキュラムであった。毎日いろいろな方法で習熟できるような工夫が為されており、うちの子どもにはとてもあっていたようです。長年の経験が生み出すカリキュラム出会ったと思います。

姪浜校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立城南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、基本的に、私立受験の塾ではないので、学校の授業の1ヵ月先をやるようです。テスト前には、テスト対策事業を無料でしてくださいます。
十二か月+夏冬春休みの講習に分かれていますが、月謝は12ヶ月分だけしか取られません。とても良心的だと思います。

西新校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立修猷館高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いし、日数もそんなにきつくなくて、アットホームな雰囲気で良さそうだなと思いました。先生も優しく
、うちの子供達には、あってるなと思いました。

和白校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立玄界高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、周りが明るく、通うのに心配が、なかったから。アットホームな雰囲気で、本人にあってると思ったから。

和白校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立玄界高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

部活との曜日の関係

姪浜校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立城南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長先生の体験授業の教え方がとても上手だったから。

西新校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立修猷館高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 安全対策有
コース -

秀英予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小中高一貫教育
  • 教師の質が高い
  • 幅広い学習スタイルを提供

秀英予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:87%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の福岡県の受験体験記43件のデータから算出

秀英予備校の中学生の詳細データ

Loading...
  • 福岡市立玄洋中学校
  • 福岡市立壱岐中学校
  • 福岡市立花畑中学校
  • 福岡市立野間中学校
  • 福岡市立香椎第二中学校
  • 福岡市立次郎丸中学校

糟屋郡志免町にある秀英予備校

最寄駅
JR香椎線酒殿から徒歩24分
住所
福岡県糟屋郡志免町志免4丁目14-30

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)

対象学年
中学生
授業形式
個別指導完全個別指導

定額で毎日授業が受けられる!3ヶ月で成績アップを実感

糟屋郡志免町にある毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(221件)
塾の総合評価

私達家族にとっては、最高の塾でした。先生の対応が、すごく良く、息子にあった、勉強のやり方、やる気を出し、みずから、意識が変わったなぁって、すごく思います。塾は、沢山ありますので、やっぱり、塾の選び方で、意欲も全然違って来ると思いました。先生にとても感謝ですね!

原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:福岡市立福岡西陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大勢の授業が合わない子は特におすすめです。
家庭教師と塾の間といったかんじでしょうか。
個人的には私立入試までのつもりでしたが
合格後にかなり高校から課題が出て
その時には高校に練習も行っていたので
わからないところを
家庭からまとめて聞くことができ良かったです。

春日原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属福岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

私はこの塾に通わせて良かったと思っています。子どもの成績も上がったし、何より受験が終わるまでモチベーションを保って勉強できたことに感謝しています。塾だけでなく自宅での学習の仕方、やり方など学べることが多かったんじゃないかなと思います。

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導で個人の学習度合いに応じて学習を進めてくれるのでとてもよかった。
子供が楽しめるような企画や入試の対策などをこまめに行ってくれたので、子供も楽しんで通うことができ、高校受験まで頑張ることができたので、塾への評価も高い。
また、入試前は塾長から子供へのメッセージがあり、子供も入試で緊張していたので、とても励みになっていた。

戸畑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立若松高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

何度か授業も見に行きましたが、皆んな、すごい、静かに、もくもくと勉強していました。とても、雰囲気も良く、過去問など、どんどん解いて行き、分からない所には、時間をかけるな!って言われてたみたいでした。良かったと思います。

原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:福岡市立福岡西陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初の30分ほどで説明がありその後は各自で問題を解いてわからないところを質問して教えてもらうと言う形でした
個人(講師1人に対して生徒2人か3人)なので講師の方も目が行き届いていたと思います。
マンツーマンというのもあったけど
そこまでしなくても十分みてもらえます。
金額がかなり違うので小人数のほうごおすすめです

小人数のためおしゃべりなどすることもなく集中して
授業を受けれていました

春日原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属福岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

5人の生徒に先生が1人ついてくれています。うちの子はずっと隣で先生がついていると緊張するので、ちょうどいいと言っていました。勉強する時はきちんと集中して終われば色々とお喋りもしていたようです。オンとオフがきちんと出来ているようでした。

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1コマ50分
次月の予定を伝え、組まれた日程で通塾をする。空いている席に着席をして、個別にテキストを進めたり、指定された箇所や過去問を解いて分からないところ、理解できていないところを個別に指導をする。
アットホームな雰囲気で、個別な指導なので個人の理解度などに合わせて進めてくれる。

戸畑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立若松高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:福岡市立福岡西陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円ほど

春日原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属福岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

戸畑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立若松高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

得意な科目は、プロの先生に、お願いし、
苦手、嫌いな科目は、楽しく教えてくださる先生にお願いしました。苦手な科目に、やっぱり人間なので、合わないとかあるので、余計嫌いに、なってしまう。やっぱりたくさんの先生がいらっしゃるので、その点は、すごく良かったですね。

原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:福岡市立福岡西陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は社員さんでしたが
他の先生は大学生のアルバイトのようなかんしです
特に苦手と思う講師もおらず
割と気があったようでした
どうしても合わない場合は塾長に伝えるか
曜日を変えるなどすれば変更も可能だと思います

春日原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属福岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生が多かったようです。そこが塾を決めた理由にもなりました。うちの子は若い先生の方が話しやすく質問しやすいと言っていました。話しやすいことで雰囲気もほどよい緊張感で合っていたんだと思います。また定期的に三者面談もあり、改めて受験の話をすることで子どものモチベーションも保てていたと思います。

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員が1名でベテラン
社員は、塾長である。入試前は個別にメッセージをくれるなど、とても情熱、子どもたちのことを思って指導をしてくれている。なので、子どもも塾長のことを好意に思っている。
アルバイトの学生が数名いる
学生はベテランから新人までいる感じ
親しみやすく、通うことを嫌がることなく、通塾していた。
特別なカリキュラムは(入試対策など)は、塾長が担当している。

戸畑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立若松高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導って言うだけあって、分からない問題を、先生がしっかり、分かるまで熱心に教えて頂きました。学校や、自宅で勉強しても、分からない問題を、ほったらかしにしていましたか、塾に持って行き、わかるまでわかりやすく教えて頂きました。なので、すごく良かったと思います。

原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:福岡市立福岡西陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人授業(カリキュラム)のため
苦手科目を選んだり授業のコマ数を選ぶこともできます。
自分にあったコマ数を選べるので
増やしたり減らしたり
金銭的にも変更可能です

ある程度は面談時に
これだけのコマ数を取ったほうがいいと言われはしますが
強制ではないです。
長期休みなどはコマ数は取らず
自学時間として学校の宿題や塾の宿題をしていました

春日原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属福岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので個人に合わせてもらえます。受験勉強で入塾したので苦手科目に力を入れてもらえたり前に戻って復習をしてもらったりしました。あとは過去問も出してもらっていました。高校の受験科目が、国語、数学、英語だったのでその3教科を重点的に教えてもらっていました。

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストの自主学習しながら、わからないところを個別に指導。
入試対策も行ってくれ、入試ごとに私立対策、公立対策などカリキュラムが組まれる。
子どもたちが楽しめる企画カリキュラムなどもある。クリスマス学習会、バレンタイン学習会など。

戸畑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立若松高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

性格的に、皆んなで競争と言うのが苦手だったので、個別指導で検索して、資料とりよせたり、見学に行って、息子が、ここに行きたいと行ったので、決めました。

原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:福岡市立福岡西陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

初期特典で20コマ無料とあったため
また、個人的な要望(私立希望だったので
過去問対策など)を聞いてくれそうだったのでこちらにしました

春日原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属福岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自転車で通える範囲で塾を探していて、いくつかの塾に無料体験に行き子どもの雰囲気にあっていたようで本人が決めました。

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

入塾が遅かったので、個人の実力、苦手なところに合わせて指導してくれるところが個別指導の塾で選んだ。価格帯もそこまで高くなく、通いやすい価格だったから。

戸畑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立若松高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース -

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 毎日コースなら定額制で週5日授業が受けられる
  • 入塾からわずか3ヵ月で、成績アップを体感!
  • 通っている学校カリキュラムに合わせた指導

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の福岡県の受験体験記25件のデータから算出

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)の中学生の詳細データ

Loading...
  • 筑紫野市立二日市中学校
  • 福岡市立香椎第二中学校
  • 太宰府市立太宰府西中学校
  • 大野城市立平野中学校
  • 大野城市立大野中学校
  • 春日市立春日東中学校

糟屋郡志免町にある毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)

最寄駅
福北ゆたか線原町から徒歩20分
住所
福岡県糟屋郡志免町南里3丁目12-1 1階

九大進学ゼミ

対象学年
中学生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

九州の難関校への合格実績多数! 入試を徹底分析したテキストや対策授業で、合格をサポート

糟屋郡志免町にある九大進学ゼミの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(554件)
塾の総合評価

選択肢上最高点をつけましたが、基本何かを人に勧める事はありません。ただ人に聞かれればこういう内容であったということは伝えると思います。総合判断すると娘にとっては適正、相性が良く何度も書きますように結果を残すことができたので、評価は高いものになります。

朝倉街道校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立筑紫丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が嫌がらずに楽しんで塾に行けているのは、やはり塾及び講師に起因するところが大きい。
その点で、子供が勉強を嫌がらずコツコツとできる基礎を作ってくれたと思っています。
何事も楽しく学ぶことが、上達への最短距離なので、うまく気持ちも含め、のせてくれていると思っています。

福間校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡工業大学附属城東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく志望校に合格できたので、なにはともわれ、良かったかもしれません、講師の方にも大変お世話になりました、ただ車で迎えに行くのに駐車場がなく、路上に停車して待機することが多かったのですが、駐車場をもっと大きくした方がいいと思います、

門司校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立小倉西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく最後まで楽しく通っていたことが何よりも良かったと思います、成績の方もすくすく伸びていき無事に志望校に合格出来たことが良かったと思います、これも塾の講師の方の丁寧なサポートがあったことが何よりも本人のためになったことでは無いかと思います

門司校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立小倉西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

板書による授業形式で進められていました。こじんまりとした教室ですが、小綺麗にされており授業前・後の振り返る場所として活用していました。授業がない日も出校し自学を進めるくらい集中できていました。ともに学んだクラスメイトにも恵まれたようです。

朝倉街道校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立筑紫丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でもちゃんと授業への参加を求められている
また、分からない事に関しては集団授業のあと、個々人で質問したり確認がしやすいよう、声掛けを行ってくれている
定期的に三者面談などがあり、個々人の進学希望先への現状レベルなど照らし合わせをしてくれている
定期的なテストで弱点のあるところはしっかりカバーしてくれているようです

福間校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡工業大学附属城東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同級生がいたこともあり、楽しく授業が受けれる雰囲気だったと思われました流れは良かったので偏差値がみるみる上がり志望校に合格することが出来て形式についてもあっていたのではないかと思います。通いやすい距離感も雰囲気を良くなった原因だと思います

門司校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立小倉西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で生徒1人1人に対して、丁寧に対応してもらっていたようです、授業の雰囲気はとても良かったかと思います、楽しく通っていたようなので、流れは時には滞ることもあったようですが、問題なく進んでいたようです、友達とも通えて良かったかと思います

門司校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立小倉西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

朝倉街道校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立筑紫丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約15万円

福間校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡工業大学附属城東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

門司校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立小倉西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

門司校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立小倉西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教科主任とおぼしき人物が授業に当たっており、信頼できました。熱量も高く意欲を持って授業を行い、不明点などもしっかりと向き合って解決してくれました。結果成績も向上し、希望する学校顧問を叩くことができています。

朝倉街道校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立筑紫丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は専属の教師が付き、教室にて教えてくれる
個々の学習力にしっかりと対応してもらえるみたいで、安心できる
話し方や説明も分かりやすいとのこと
また、個々人の相談にものってくれるようである
個別に定期的に面談もあり、親としても安心して通わせる事ができる

福間校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡工業大学附属城東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はあまりお会いした事がなかったのですが、知ってる範囲でですが、物腰の穏やかな女性だったようです、通う際丁寧に対応していただき偏差値の方も、順調に上がって行き、無事に第一志望校の方へ合格出来たと思います、

門司校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立小倉西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ここの講師はとても丁寧に授業を行ってくれており、大変お世話になりました。送り迎えの、対応でも、適切に対応してもらっていたようです、息子は、友達と通っていたこともあったようですが、楽しく通い続けることが出来たのでは無いでしょうか

門司校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立小倉西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

成績が向上しましたので適していたと思っています。宿題も適度にあり、継続の大変さを知ったと思いますが、この経験こそ次の自分につながるものでしょう。塾オリジナルの教材もあり幅広く学ぶ環境が構成されていたようです。

朝倉街道校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立筑紫丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その時々の学校での中間考査、学期末テスト等に対応した授業を行っているようです
それぞれの学習レベルは、時折塾内でのテストの点数によって合わせてクラス決めがある
また、定期的に面談があるため、行きたい高校や、推薦を受けるための点数レベルをチェックした上でカリキュラムが組まれている

福間校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡工業大学附属城東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは息子にとって、ベストマッチだったのではないかと思います、偏差値がみるみる上がり志望校に合格することができたのであっていたのではと思います、わかりやすい内容で理解が進んで行った結果が、現れたのではと

門司校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立小倉西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的は授業スタイルで質問などの対応も、臨機応変に対応してもらっていたようです、課題についても、適度に出ていたようです、学校の課題との両立は少し大変そうでしたが、何とか踏ん張ってこなしていたように思えました、とてもやりやすかったようでした

門司校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立小倉西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個人の希望が主です。体験授業に参加し感触を確かめた上での入塾でしたので、スムースに授業に合流できたようです。環境も良く集中していました

朝倉街道校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立筑紫丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達と相談した上で夏休みの夏期講習に参加し、授業内容が楽しく分かりやすかったとのことだったので、決定
また、交通も自転車で通える範囲であるため

福間校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡工業大学附属城東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

まずは何より自宅の近くにあり通うことが容易だったことでした、価格も他の塾に比べ安価だったと思います、決めた理由です

門司校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立小倉西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

とにかく近くにあったこと、通っていた子供の友達が通っていたことが1番の要因だったのでは無いかと思う、あとは通いやすかった

門司校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立小倉西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース 難関校向けコース

九大進学ゼミ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 九州エリアの難関校への合格実績多数!
  • 難関高校進学を目指す「TOP校選抜コース」で学力向上
  • 個別指導もOK!生徒に合った学習カリキュラムを作成

九大進学ゼミのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:91%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の福岡県の受験体験記118件のデータから算出

九大進学ゼミの中学生の詳細データ

Loading...
  • 岡垣町立岡垣東中学校
  • 福岡市立玄洋中学校
  • 福岡市立百道中学校
  • 北九州市立戸ノ上中学校
  • 新宮町立新宮中学校
  • 柳川市立三橋中学校

糟屋郡志免町にある九大進学ゼミ

最寄駅
JR香椎線酒殿から徒歩24分
住所
福岡県糟屋郡志免町志免4-14-32 

学研教室

対象学年
中学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

糟屋郡志免町にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
塾の総合評価

勉強が嫌い…苦手な子をやる気にしてくれ、自信を持たせてくれたおかげで、高校に行ってもその気持ちは変わらずにやっていってるように思います。
勉強だけではなく、気持ちだったり、様々な面で助けていただき、感謝しかありません。

奈多団地教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:精華女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

特に不満はないです。家庭で教えられない英語を教えてくれる事はありがたい。
英検を受けて受かった事で自信もつき、生きた英語を楽しんでいるようです。分からないところをちゃんと聞けて、分かるまで教えてくれること、短時間で身になる事を考えてくれている事。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立玄洋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

決まった曜日、時間しか開校していないので自習室がない。先生や集会所の都合が合えばテスト前など自習室として2時間ほどしてくれるが、いつでもやる気がある、余裕があるときに!質問あるときは任せて!という雰囲気ではない。
 1つの部屋で10人前後の子どもがプリントをやって質問したり教え合ったり、普通に喋る子どもや落ち着きのない子も居て集中できる環境ではないかもしれない。

それでも、家庭や子供の性格、習い事などの都合はとてもよく理解して考えてくれる。

野芥6丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡大学付属大濠高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾当初から、学校での先生からの推薦があったので、入塾しましたので、評判もよかったし、講師の先生からの的確なアドバイスもあり、子供の成績も上がり、学ぶ楽しさを感じはじめており、講師の先生には感謝しております。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

数名の集団で行われる教科もあるが、苦手な教科については、個別で教えてくれるため、質問がしやすい。
緩めるところは緩めてくれ、引き締めてくれるところはバシッと引き締めてくれる。
学校のような雰囲気ではなく、自宅のような雰囲気ではあるけど、オンオフの切り替えをしやすくしてくれる。

奈多団地教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:精華女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

遅くまでダラダラとやるのではなく、短時間で決められたことをきちんとやり、帰りも早いので逆に安心してお願いできる。
休んだ日の振り替えもきちんとあり、無駄なく学習できています。個別なので静かで集中できている。
成績も上がりつつある。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立玄洋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小学校暮らす、中学校クラスとの分け方なので色んな子がいる。
ずっとうるさい子も居るようなので集中できないこともあるようです。子供同士で教え合うこともしてるよう。受験対策をしていないので受験前には慣れない違う塾に変更しないといけない。
相談すれば色んな塾の情報や受験に向けてのやり方や高校の情報等今までの蓄積してきたものを惜しみなく教えてくれる。
英検、漢検、フクトなど必要なものは提案してもらえる。

野芥6丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡大学付属大濠高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

入塾当初から、学校の友達と一緒に通っているので、お互いにわからないことがあれば、気軽に聴くことができるので、かなりいい雰囲気で勉強できるといってましたので、心配する必要がないので、これからも続けてほしいです。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円もかからない。

奈多団地教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:精華女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立玄洋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度。

野芥6丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡大学付属大濠高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は高学歴であり、教え方もその子に合わせていらっしゃいます。
少しのヒントで答えをどんどん導き出させてくれ、答えを出すことの楽しさを教えてくださります。
学習のみではなく、雑談も交えてくれるので、子どもたちもオンオフの切り替えをしやすいように思います。

奈多団地教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:精華女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

実際に子供と一緒に見学に行き、雰囲気や学習の進め方など直接聞いた。先生はとても親身で優しく、子供もなついている。
何かあった時には連絡をくれ、細かにコミュニケーションを取り合える。また、私も相談もしやすい。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立玄洋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親としては相談しやすく子供をお任せしやすかった。同世代の先生だったので考え方もよく似ていて信頼しています。お子様も2人。経験談としてのお話もとても参考になる。テスト前には早朝のZoomや集中的な勉強など時間をつくってくれるので親がやかましく言わなくて良いのは心に余裕が持てる。逆に子供側は親と同じ感覚を持つ先生なので文句は多かった。勉強を強制的にやる時間は確保されているけど本人のやる気は伴っていないので成績は伸びず現状維持かなとおもう。難しいところ。

野芥6丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡大学付属大濠高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

入塾した時から同じ講師の先生が担当でしたので、わからないことがあれば気軽に聴くことができるので、めきめきと成績が上がり、当初想定していた難関高校への受験も、対処できるようになり良かったでし、これからも継続していってほしいです。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的な学習に追いついてない生徒に合わせた学習なので、基本的なことが充分に理解できる。
目指す学校に合わせた学習をしてくださり、無駄のない学習の仕方が学べているように思います。
理科社会は集団で、不得意なところは個別にしてくださり、英検受験の希望がある場合は英検の内容もしてくれる。

奈多団地教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:精華女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

文法よりも実際に役に立つ生きた英語を教えてくれる。リスニングや話すことに重点を置いており、それが1番の近道だと私も思う。宿題もきちんとやれていて、信頼できる。話すことが楽しくなり、映画や洋楽を良く聞いている。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立玄洋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾のときに実力テストがありどこまで理解できているかを知る。理解できているところまで遡り理解してから次のステップへ。
面談は定期的にしていて子供の意見と親の意見をしっかり聞いてやるべき事や進め方を決めていく。

野芥6丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡大学付属大濠高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾当初から、学校での予習と復習を中心に、自分なりに何が得意な分野と、不得意な分野を把握しつつ、基礎能力を高めることを重点にやって来ました。その効果もあり、徐々に成績も上がり、学ぶことの大切さや面白さを感じはじめており、講師の先生からも、高い評価を得ており、ありがたいことだと思っております。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

お電話したときに、親身になって話を聞いてくれ、当初受験対策をされてなかったそうなのですが、受験に備えた学習をしてくださり、娘に自信がつきました。
子どもたちの気持ちを一番に考えてくれ、保護者である私たちもいつも励ましてくれました。

奈多団地教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:精華女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生がとても良い

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立玄洋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じマンション内の開校だったので

野芥6丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡大学付属大濠高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、友達が一緒に通っているところに通いたいということなので、一緒になって同じ志望校に入りたいので決めました。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の福岡県の受験体験記18件のデータから算出

学研教室の中学生の詳細データ

Loading...
  • 柳川市立柳城中学校
  • 西条市立西条西中学校
  • 福岡市立田隈中学校

糟屋郡志免町にある学研教室

最寄駅
福北ゆたか線柚須から徒歩13分
住所
福岡県糟屋郡志免町別府北2-14-1 
最寄駅
福岡市営地下鉄空港線福岡空港から徒歩15分
住所
福岡県糟屋郡志免町別府1丁目21-17 

個別指導秀英PAS

対象学年
中学生
授業形式
個別指導通信教育

「講師1:生徒2」の完全個別指導 講師は毎回同じ!会話をするように授業を進めます

糟屋郡志免町にある個別指導秀英PASの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(87件)
塾の総合評価

結果として、塾代は、思ったよりかかったが、子供の希望の公立高校に合格したのでよかった。
その子その子のタイプで合う、合わないがあるかと思うが、うちの子供には、自分で選ばせた塾に行かせるのが1番と思った。

前原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立糸島高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の項目にも書いていますが、まずは立地が良いので通いやすいです。それから、塾の責任者をはじめ、講師の質も高いのではないかと思います。集団指導と個別指導の両方ありますので、子供の学習状態や成績に合わせて変更できるのも良い点ではないかと思います。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集団指導と個別指導の両方があるので、実際に受講してみて合わなければ変更できる点は良いと思われる。ただし、費用的には個別指導の方が高くなってしまうので、その際は他の塾も検討した方が良いのではないかと思われます。現在通っている塾に関しては、講師が親身に相談に乗ってくれるので、いろいろと助かっている。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

現在通っている塾は、先生も熱心に教えてくれているので、まずます良いのではないかと思います。通塾当初は集団指導でしたが、現在は個別指導にしています。集団と個別両方あるのも他にはない特徴ではないかと思います。来年度は受験になるので、個別か集団か検討しているところです。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生が、前にいて、生徒に授業を行うスタイル。
その日に塾の講義受けれなくても、後日DVDで再講習をうけれる体制が、遅れを取り戻せるので良かった。
わからないところはいつでも授業と別に先生に相談できる体制で、熱心な塾という印象でした。

前原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立糸島高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れについては、個別の場合は、テキストやプリントの問題を解き、わからない点や間違った箇所の説明をしてもらう形になっている。2対1の個別授業なので、一人の生徒に対応している時は、課題に取り組み、交互に指導を受けている。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別教室の形態は、2対1で行っている。自分でテキストの問題を行い、わからない箇所や間違った問題は講師が教えてくれるようだ。教室内の雰囲気も特に問題は無いようです。本当は1対1の個別の方が良いのですが、費用的な問題もあるので現在の形式で行っている。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団指導の場合は、基本的には学校よりも先行して教えているようです。塾で大枠を勉強し、学校で理解を深めるというのが方針のようです。個別指導は、2対1なので、それぞれテキストで学習し、わからない点があれば講師に質問して教えてもらうという流れのようです。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

前原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立糸島高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40~50万円くらい

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の方の職歴は分かりませんが、面談が各学期ごとにあり、詳しく塾の子供の様子を説明していただき、子どものレベルの説明があり、高校受験の高校選びにとても参考になりました。
公立、私立とも受験校選びに熱心に対応してもらいました。

前原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立糸島高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師が3名ほどで、あとはアルバイトの講師がいる。現在は個別に通っているので、基本はアルバイトの講師が指導してくれている。ただし、生徒の講習内容については、塾の責任者が管理し、それぞれにあった指導方法をとってくれている。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現在通っている塾の講師は、プロの講師が3名くらいで、あとの講師はアルバイトと聞いている。現在は個別に通っているので、合わない講師がいる場合は変更してもらえる。現在の講師は、子供に合っているようで、教え方もわかりやすいと言っているので、講師の質は良いのではないかと思う。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、常勤のプロの講師が3名ほどいます。その他の講師は、アルバイトが多いようです。集団指導に関してはプロの講師が教えており、個別指導はアルバイトの講師が教えています。個別指導の講師は、説明がわかりやすいと言っています。子供に合わない講師がいる場合は、講師の変更依頼ができます。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自主学習も無料であって、毎日なるべく通わせて勉強するように声かけてもらっていました。
授業も休んでもDVDで自主学習を行い、再講習受けれ、わからないところは先生に質問できるような体制をとってもらっていて、安心でした。

前原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立糸島高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは中学の場合は全部で5教科ある。現在は個別に通っているので、数学と英語を指導してもらっている。その他の科目については、春期講習や夏期講習、冬期講習、テスト前特別講習などで必要に応じて追加している。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、個別なので自由に選択ができる。現在は、数学と英語を受講している。テスト前などは、必要に応じて授業のコマ数を増やすこともでき、また他の教科(国語、社会、理科)を追加することもできるので、必要に応じて追加している。ただし、費用は別途かかるので、出費が多くなる。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

集団のカリキュラムは5教科か3教科(国語、英語、数学)です。個別指導に関しては、その子の苦手な科目を選択できます。個別の場合は、1科目週1回が基本的なコースで、2科目の場合は、週2回になります。今は、英語と数学を個別にしているので、週2回通っています。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の希望

前原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立糸島高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

説明を聞きに行った際、対応してくれた塾の責任者の説明もわかりやすく、子供も良いイメージをもったから決めました。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

複数の塾を見学し、子供自身が一番自分に合っていると感じたところに決めた。また、見学の際の塾担当者の説明などもわかりやすかった点も親としては良かった。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いくつかの塾を見学して、先生が一番熱心に説明をしてくれた塾に決めました。子供も一番通いやすいという意見だったので、ここに決めました。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり
コース -

個別指導秀英PAS編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師1人に対して生徒は2人を厳守。個別指導で、学力アップ
  • 学習計画と受験対策カリキュラムの作成で、最適化された学習が可能
  • 母体は総合予備校だから、受験対策情報やノウハウが豊富!

個別指導秀英PASの中学生の詳細データ

Loading...

糟屋郡志免町にある個別指導秀英PAS

最寄駅
JR香椎線酒殿から徒歩24分
住所
福岡県糟屋郡志免町志免4丁目14-30 

秀英iD予備校

対象学年
中学生
授業形式
通信教育

トップ講師による映像授業! チューター在中なので、授業後の質問対応・フォローも完璧

糟屋郡志免町にある秀英iD予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.5
(44件)
塾の総合評価

本当にここにして良かったです。
講師の先生方には感謝しか有りません。わからない分野を徹底してやる。放置しないと言うスタイルを今後も継続していただきたいです。放課後も長く分かりづらいとこをご指導くださってありがとうございました。

OAC名護校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立首里高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価は書いてきた通りコピペしたいくらい面倒なことですが、塾と言うにはおこがましいほどの塾で学校にいくよりも塾で一生を監獄にいるかのように過ごしている先生がとてもかわいそうで毎日が塾にいる生徒はますます精神がおかしくなりけり。いとをかし。

御殿場富士岡校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:静岡サレジオ高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもにあった提案と、子どもが自ら通いたいと言って通うようになった。
成績も上がり、頑張ることの良さ、喜び、必要性などなど、先生が定期的に語ってくれているようだ。
こちらが子供のことに関し放置してると関与を依頼されたりすることもあった。

常滑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生がらとても熱心に相談に乗ってくださいました。
子供だけでは目標設定からそれを達成する方法がわかりませんでした。
親も専門的にはわからないのと子供のやる気の引き出し方も先生に対応していただき、とても感謝しています。
子供にとって高校受験は人生最初の岐路でしたので、その後の考え方や価値観に大きく関わったかと思っています。
この塾に通って先生に出会えたことが良かったと思います。

江別野幌校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道大麻高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は個別指導なので安心していました。やはり質問するのが恥ずかしいとかがないので遠慮なく先生に質問できていたみたいです。
まず、苦手な分野の怖いとこは、わからないまま放置して進むことが一番怖いですがここは、講師が分かるまで付き合いいただけた事が良かったのかなぁと思います。

OAC名護校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立首里高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ふいんきなぜか変換できない
がとても良く、過酷な労働を終えたあとの死んだように、寝ている気分でとてもよかった
なかにはそのまま命を落とすひともいてグリーングリーンをうたいながら必死に授業を受けていた隣の席の幼児が突然消えることがよくあった。

御殿場富士岡校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:静岡サレジオ高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

映像を見て解説視聴と問題演習の時間があるようだ。
映像については家でも見られるようで便利。
チューターの学生の先生がつき、年が近く、同じ中学出身のチューターの方もいて、話していて楽しく、笑顔で帰ってくる。
勉強が嫌いな子だったが、先生に言われたからと、授業の無い日でも自習に行くと言って頑張っている。

常滑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団が苦手な子供にとって、自分のペースで出来る個別を選びました。
子供にとってはそれがあっていて質問もしやすい環境でした。
他の塾の集団の中では質問しづらい環境でしたし、子供のタイプに合わせて通いやすい所を選びました。

江別野幌校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道大麻高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

OAC名護校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立首里高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明

御殿場富士岡校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:静岡サレジオ高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円

常滑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい。受験前は何度も講習があり、まだかかるのかときつくなった。

江別野幌校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道大麻高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン講師が揃っていて、とても熱心だよと以前から評判になっていて、知人の紹介もあり通わせる事になりました。実際本当に熱心で子供達からも信頼があって、とても良かった。
また、分からない分野などは、分かるまで徹底して指導して頂き本当に感謝しか有りません。

OAC名護校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立首里高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

最高のアマチュア中学指導者で高校受験できたかもしれませんが志望校を絞ることができたかもしれませんが最低ランクの塾かと思われるかなという気持ちもありましてもう一度行くことはあるかなないかなしらはのかさのかは。

御殿場富士岡校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:静岡サレジオ高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

対応してくれる先生が親身で良い。
学生の講師が中心に対応してくれるが、同じ中学出身で、会話も楽しいそうです。
話し下手な講師もいるようですが、その分優しくて丁寧な対応してくれる先生もいて、いろいろなタイプの先生がいる。

常滑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員とアルバイトの方と。とても熱心に相談に乗ってくださり、アドバイスもいただきました。受験後も通塾していますが、先生が辞めてしまわれてとても残念です。
でも子供が辞めたくないと言ってまだ頑張っています。
このように子供が前向きになれているのは先生のおかげだと思っています。

江別野幌校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道大麻高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

私自身はよくカリキュラムの内容は把握していませんでしたが、子供には凄い合っていたようで、通いはじめてから3ヶ月ほどで偏差値も10くらい上がっていました。
かなりの急成長ですよね。個人差は多少ありますがが、周りの知人の子達も皆さん爆上がりしていましたのでとても良かった。

OAC名護校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立首里高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

めったにないくらいのなぞなぞが多くてこのままではいけないと思い熟語の勉強を頑張っていたようです。英語はa5ランクの和牛が美味しそうでラムはとてもくさみが強く食べた途端吐き出していました。これに関しては人によると思いますがほぼほぼ亀が汚い。

御殿場富士岡校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:静岡サレジオ高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

計画性があって良い。任せて安心。
時期に合わせた提案と、状況に合わせた提案もあり、臨機応変に対応してくれる。
親があまり関与してなくてもその分のカリキュラムの進捗管理をしっかりしてくれている様子。

常滑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

映像と個別があるので自分のペースで勉強出来る所と質問しやすい環境が良いと思っています。
苦手教科のみ選べたり、3教科であれば国数英。5教科すべてとバリエーションがあります。
講習も時間と教科数も選べます。それによって金額も変わります。

江別野幌校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道大麻高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導

OAC名護校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立首里高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

誘われて

御殿場富士岡校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:静岡サレジオ高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

室長の方が非常に親身

常滑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたので。自宅から近いのも良かったです。移動に時間がかかると親も子も負担になるので。
個別があったり、映像授業で自分のペースですすめやすかったので。

江別野幌校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道大麻高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース

秀英iD予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 秀英予備校トップ講師による映像授業!レベルに合わせて学習可能
  • 授業で分からない部分があっても安心!チューターが個別対応します
  • 自宅学習コースあり!いつでも質問できる「コミュニケーションボード」を設置

糟屋郡志免町にある秀英iD予備校

最寄駅
JR香椎線酒殿から徒歩24分
住所
福岡県糟屋郡志免町志免4丁目14-30 

英進館

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導

九州でトップクラスの合格率! 偏差値50未満からでも、志望校合格が叶う

糟屋郡志免町にある英進館の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,844件)
塾の総合評価

成績を上げるという目的。学校での学習との違いが明確で塾でついでに学校の宿題もできるので、休まず通う事が出来、感謝しています。中学生での頑張りが生きて、高校でも塾に通わず志望大学にも入る事が出来ました。とても感謝してます。やりたい事だけでなく、将来なぜ勉強が役に立つのかも語って頂き感謝しています。ありがとうございました。

志免校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立香住丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

実際に結果も出たし、子供も安定的に通うことができたので満足しています。通いやすい場所にもありましたし、知っている人も多くて良かったです。それが相乗効果につながり、受講生が順調に増えている理由ではないかと思います。

志免校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立香住丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ結果が出ていないので、なんとも言えないが、確実に成績は下がることなく上がり続けているので、とても良い所だと思う。また、近所や子供達の間でも評判の良い塾なので、下の子も入れてお世話になりたいと思う。バスの送迎がある塾は少ないと思うので、共働きが多い世間では、有難いと思う。どの生徒も利用できるようになれば、平等だと思う。近くにスーパーがあり、部活帰りに通塾する子にとっては、お腹を満たして勉強に臨めるので助かります。トップ校への進学率が良い塾なので、心強く思います。

志免校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立福岡高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通う頻度も時間も部活をする中学生にとぅえはかなりの疲れが出ていると考えられる。金額は高いが、公立トップ高への進学率が他より高く、半数以上がここの出身生徒であることから、受験データも豊富で受験にも有利と思う。

志免校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立福岡高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プリントやパソコンを使っての学習。まめテストをやっていました。パソコンではいつでも問題集がやれるなどして、最後は毎日のように通って問題を解いていました。先生の説明も分かりやすく、授業も効率よく進むので、学校で勉強するよりためになると言っていました。

志免校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立香住丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には集団で授業する方式です。たまに個別で行う場合があって、その時の状況に合わせていろいろ工夫されていると思います。目的や、志望校によっていろいろ組み合わせることもできて、親にも子供にも選択肢が豊富で便利だと思います。

志免校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立香住丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生がとてもフレンドリーで親しみやすく、友達関係も少しは考慮してくれているようでした。男女比や学校の偏りがないようにしてくれており、通塾を嫌がることはないです。
本人のやる気のあるうちに、頭の良いクラスに変えてくれたりと個々に応じた対策をしてくます。

志免校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立福岡高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生によっても違うが、割と一方方向の授業スタイルが多い。ひとクラス少人数なのて集中できる。成績ごとにクラス分けされているので、クラスの雰囲気も悪くない。
授業後の質問には対応してくれると思う。
部活で塾の開始時間に遅れた場合、授業後に補講の時間を作ってくれている。

志免校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立福岡高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万円

志免校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立香住丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:不明

志免校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立香住丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:45万円

志免校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立福岡高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000円

志免校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立福岡高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

西南大学出身の社員方でした。真面目に取り組まれていて、音楽をやりたいうちの子に成績があるので、勿体ないとアドバイスをくれました。結果特待Aで入学でき、学費もかからず助かりました。親身になってくださり、アドバイスをくれる良い先生でした。

志免校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立香住丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても工夫されていて、教え方が上手だと思います。経験も豊富なので安心してまかせることができます。何人か講師はいるのですが、どの方もレベルが高くて良いと思います。子どもたちも信頼していて、実際結果も出してくれたので、親からも信頼されていると思います。

志免校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立香住丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個性を大事に、本人のやる気を引き出してくれる先生でした。勉強に対して、拒絶反応のある子ですが、そこを理解し、アドバイスをしてくださいます。現在の受験の傾向をしっかりと説明し、大学進学までの話しまで具体的に説明をしてもらえるので、これから親子共々にどうしていけば良いかを知ることができました。また、学校の状況も近々の様子を卒業生からも把握されており、とても頼もしい限りです。また、勉強はYouTubeでもできるとのアドバイスもあり、子供も取り組みやすく、色々なやり方があるのだと親も勉強になることばかりです。

志免校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立福岡高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個性的な先生が多い。怖い先生は少ない方だと思う。年代は20代後半から30.40代が多め。中堅の先生が多い印象。頻回に交代することはなく、長い目で見てくれる。
授業は分かりやすい。定期的に面談をして現在の状況をおしえてくれる。

志免校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立福岡高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは高く、パソコンなどを使って問題を解いていた。成績ごとにクラスが分かれていてうえを目指し、上に上がれば落ちないようにキープするため必死で勉強していました。パソコンでいつでも問題集が解けるので、かなり通っていました

志免校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立香住丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはコースによって、かなりの違いがあります。基礎を高めるコースでは、かなり丁寧に教えてくれます。少しレベルが上がってくると、上のコースに上がります。上のコースでは、けっこう自主的にまかせられてきて、ポイントを絞って教えられます。

志免校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立香住丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の進め具合に応じてカリキュラムも組まれているようです。学校で復習できるように、少し早めに取り組まれているようで、子供も授業が理解できるようになったと言っています。
また、近年のテストの課題の傾向も考慮されており、毎年同様の内容ではないように感じます。

志免校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立福岡高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

体調が万全でない時や感染対策をしたい時は、オンライン授業にも切り替えられる。中3の夏までは、3教科がメインの授業だが、夏以降は理科、社会の授業数も増えて満遍なく教えてくれる。
アタマ+など、タブレットによる学習、宿題提出もある

志免校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立福岡高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

送迎のバスが自宅近くに来ていて、子供がそれを見て、ここなら成績が上がると言って決めた。

志免校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立香住丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

実績があるから

志免校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立香住丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

バスの送迎があるとのことで、選びました。しかし、エリアが決まっていたので、エリア外の我が家は送迎をせざるを得ません。バス停が近くにあるので、自分で行き来してもらうこともあります。

志免校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立福岡高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くで友達も行っていたから

志免校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立福岡高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース

英進館編集部のおすすめポイント

編集部
  • 九州エリアでトップクラスの合格率!難関中学や高校受験対策にピッタリ
  • 約7割の生徒は偏差値50未満からスタート!確実に学力アップ
  • 個別指導ならオーダーメイドカリキュラムでの学習が可能

英進館のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の福岡県の受験体験記463件のデータから算出

英進館の中学生の詳細データ

Loading...
  • 福岡教育大学附属福岡中学校
  • 福岡市立照葉中学校
  • 福岡市立柏原中学校
  • 福岡市立長丘中学校
  • 小郡市立三国中学校
  • 福岡市立多々良中学校

糟屋郡志免町にある英進館

最寄駅
JR香椎線酒殿から徒歩24分
住所
福岡県糟屋郡志免町志免4丁目14-2 

英進館の個別指導 パスカル

対象学年
中学生
授業形式
集団指導個別指導

効率的に学べる「AIを活用したラーニングシステム」を導入 最適化された学習カリキュラムで学力アップを目指す個別指導塾

目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 英語
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 入退室管理システムあり
コース -

英進館の個別指導 パスカル編集部のおすすめポイント

編集部
  • 九州エリアで合格実績NO.1の英進館の個別指導塾
  • 1対1、1対2の個別指導から、希望に合わせて選択可能
  • AIを活用したラーニングシステムを導入!半分の時間で基礎学力を習得

糟屋郡志免町にある英進館の個別指導 パスカル

最寄駅
JR香椎線酒殿から徒歩24分
住所
福岡県糟屋郡志免町志免4-14-2 

トライ式英会話

対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導家庭教師

実践的な英語力が身につくトライ式!多様なコースで受験にも対応

糟屋郡志免町にあるトライ式英会話の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(4件)

トライ式英会話編集部のおすすめポイント

編集部
  • ネイティブや日本人バイリンガル講師など多様な講師ラインナップ
  • 児童英会話から留学・ビジネスまで目的に合わせて選べる多様なコース
  • 教育プランナーが目標や希望に合わせて英会話学習をトータルサポート

糟屋郡志免町にあるトライ式英会話

最寄駅
JR香椎線酒殿から徒歩22分
住所
福岡県糟屋郡志免町志免中央4丁目9-8 筑紫ビル1F

個別指導塾スタンダード

対象学年
中学生
授業形式
個別指導完全個別指導

レベルに合わせたオーダーメイドの個別指導カリキュラムで、成績アップを実現

糟屋郡志免町にある個別指導塾スタンダードの口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(774件)
塾の総合評価

親も子どもも相談しやすい環境下にあるので安心して通塾できています。テスト前はそれなりに対策もしていただき、テスト後のフォローもあるので助かります。無理にコマ数を勧めたりもしないのでいいです。
塾長の人柄がいいのでここにしてよかったと思っています。

志免教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立福岡魁誠高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本当に成績が悪かったので一から始める形だったのでよく合格ラインに引き上げてくれたと感謝しています。コロナ禍が始まってすぐに中学生になって外出も難しかったので感染対策も含めて子どもの生活やモチベーションを優先に対応してくれたのでよかった。

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

私的には、受験はひとつの通過点でしかなく、受験という枠ににこだわって欲しくはありませんでした。先程も申しましたが、将来を見据えての事だと思っておりますので、この塾に通ってから、何故勉強しなければならないのか、なんの為の受験なのかを色々と考え、受験校も行きたい理由も将来のことも、ちゃんと自分で考え、選ぶ事が出来ました。おかげさまで無事に合格もでき、現在一社会人として頑張っております。本当に感謝しております。ありがとうございました。

藤崎教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:福岡県立福岡工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子にはすごく合ってたと思います。
勉強の事、大学の事をずっと相談していたみたいです。講師の方も親身になって、ここの大学はこうだからいいよ、とかここの大学はこうだよ、とかうちの子が知りたかった情報を教えて下さったり。
私達親の時代の大学状況とはかなり違っているので最新の情報が聞けてとても参考になったみたいです。
勉強面にしても分からない所があれば本人に合った分かりやすい解き方を教えて頂きました。
学校ではカバー出来ない所を塾で補えていた感じがします。

津福教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立筑紫高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

始まりに前回課された宿題の確認があります。
宿題をしていなければ今回の宿題が多くなるシステムです。
基本的にワークやプリントを使用し授業されます。
定期考査後は問題、解答用紙を確認され間違えた問題の解き直しをします。

志免教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立福岡魁誠高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

目標高校の合格ラインに達するかそれを維持するためのカリキュラムだったので無理なく投げ出さずに通うことができた。困ったときは個別に対応してくれたので落ちこぼれずに三年間なんとか辞めないことがよかった。期間限定講習で困ったときは対応してくれたのでよかった

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

本人が、個別を強く望んでいたので個別で指導していただきました。どうしても先生方との相性があり、わかりにくい先生もいたようですが、塾の方からそういった場合はすぐに言って下さい、先生を変えますと言われていたので、その時は、すぐにかえていただくという、対処もしていただけました。

藤崎教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:福岡県立福岡工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒1〜2名に対して講師1人。
1人が問題を解いているともう1人の生徒の問題を解く感じ。

一人一人の学習スペースが確保されていて集中出来る雰囲気でした。
生徒みんなが集中できている分、静かでした。
自習スペースもあり、塾の空いてる時間ならいつでも、何時でも利用可能だったので部活の休みは塾の日じゃなくても通ってました。

津福教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立筑紫高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約25万円

志免教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立福岡魁誠高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

藤崎教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:福岡県立福岡工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円弱だと思います。

津福教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立筑紫高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長がとても親身になり指導してもらえます。
自ら授業に入られます。
振替も以前通っていた塾では料金がかりましたがかここはなしでできるので助かっています。
こうしてほしい等保護者の意見をLINEで言えるので気軽に相談ができ魅力的です。

志免教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立福岡魁誠高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

目標高校の合格に必要なレベルの教材に的を絞って無理のない範囲で勉強できたのでとちゅうて挫折せずに根気よく合格するまて通うことができた。困ったときはその内容に合わせて個別に対応してくれたので合格できた。

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

色々な先生がいました。来年、高校の、教師になる方や、若い先生もいらっしゃいました。この塾に勤めるきっかけや、今までに働いた職場の話などをして下さっていたようで、受験というより、もっと先の将来を、見据えた話しを聞かせていただいたようで、本人も将来の仕事など、先の事を見据えて、受験に挑んだようです。

藤崎教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:福岡県立福岡工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

・講師の方は大学生が多かったです。お聞きすると、みなさん国立大学の方ばかりでした。
・講師歴は2年程だと思います。
・お人柄は優しい方が多いです。
・教え方はその子その子に合った解き方を教えていただきました。

津福教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立筑紫高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

何対何がいいか選べます。
多くても1対4なのできちんと目が届いています。
個別にしてもらえるの基礎から学びたいので対応していだいています。
基本的にワークに沿った授業ですが、わからない問題を聞いても大丈夫です。
自習室も開放してあり、先生に空きがあれば質問もできます。

志免教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立福岡魁誠高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

第一志望の高校の合格ラインに達するかそれを維持するためのカリキュラムだったので無理のない範囲でいやにならずに毎週通うことができた。悩むこともあったがきょうせいではなく対話の中でのカリキュラムだったので継続できるようななった

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾するにあたって、各科目の試験が、行われました。今現在で、どの科目を強化するべきか、何故そうしなければならないかをきちんと説明いただき、本人の現在のレベルからどうしたら、受験校のレベルまで上げることが出来るのかを話し合って、本人が納得し、無理のないようにカリキュラムをくんでいただきました。

藤崎教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:福岡県立福岡工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手な教科を指定して解いていくものでした。
苦手な教科以外の教科も教えていただいてて、ここの問題を私はこう解いたんですが先生はどう解きますか?とか、臨機応変に対応して頂いてました。

例えばこの講師は英・数が得意だから数学聞いてみよう!とか、話しやすかったみたいです。

津福教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立筑紫高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別に見てもらえるのが1番の理由です。
集団だとわからなくても質問しづらいのと我が子の学力からすると基礎からしていただきたかったので個別塾にしました。

志免教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立福岡魁誠高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

大型商業施設の中にあり送迎がしやすく、買い物ついでに自習もできるので便利だから。個別対応や悩みに応じて対応してくれたので落ちこぼれなかった

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていた

藤崎教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:福岡県立福岡工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

部活と両立して通える塾が希望でした。
・苦手な教科を受けれる事
・部活終わりでも通える事
・無理なく通える事
・振替対応している事
・料金がリーズナブルな事など。
これらの条件を満たしている塾を見つけるのはなかなか難しいかなと思っていました。

津福教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立筑紫高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導塾スタンダード編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「分かる」「できる」を育てる、やる気アッププログラム
  • 一人ひとりの学力に合わせた個別指導カリキュラム作成
  • 短期でも長期でも、いつでも入会費用無料0円!

個別指導塾スタンダードのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:84%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の福岡県の受験体験記36件のデータから算出

個別指導塾スタンダードの中学生の詳細データ

Loading...
  • 福岡市立西陵中学校
  • 福岡市立宮竹中学校
  • 行橋市立泉中学校
  • みやこ町立勝山中学校
  • 福岡市立箱崎中学校
  • 苅田町立新津中学校

糟屋郡志免町にある個別指導塾スタンダード

最寄駅
福北ゆたか線原町から徒歩20分
住所
福岡県糟屋郡志免町南里4-12-18稲永四丁目貸店舗
最寄駅
JR香椎線須恵中央から徒歩35分
住所
福岡県糟屋郡志免町石橋台6-1 2F

ベネッセの英語教室 ビースタジオ

対象学年
中学生
授業形式
集団指導

ベネッセの研究成果を取り入れ、日々改良を重ねたカリキュラム

糟屋郡志免町にあるベネッセの英語教室 ビースタジオの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(13件)
塾の総合評価

一番の良い点は、先生がとても親身になってくださるところです。
定期テストのときは、カリキュラムを後回しにしてそちらの勉強を集中してやってくださる点です。
また同じ学年の同じ中学校のレベルのあった生徒でクラスを組んでいただいているので、本人もとてもやりやすそうです。

粟生町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立小松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生から子供達へ質問がよくあり、対話形式で勧めており、集中して取り組むことができていると思います。まわりの生徒とも対話しながらできるのも良いです。
少人数なので、先生の目もよく届いているので、とても良いです。

粟生町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立小松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

粟生町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立小松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親身になってくださり、試験が近いときは、定期テストの勉強を集中して教えてくださり、英語の教科も好きになっているし面談もあり塾での様子も教えていただけるし、参観日もあるのでよく知れていいです。
塾のテストでレベルも確認できるので良いです。

粟生町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立小松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材もありそれもやっていただいているが、試験が近い日は定期テスト用のテキストで教えてもらえるので良いです。
カリキュラムもレベルに合わせて進めていただけるのでわかりやしいシステムで良いです。面談で先生と相談して、どのカリキュラムがいいか、話し合って決めれる点もよいです。

粟生町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立小松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いがいっていたが、先生がとても親身になってくださりとてもよいと話をきき、実際に体験して子供も気に入ったためこの塾にきめました。

粟生町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立小松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃

ベネッセの英語教室 ビースタジオ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学齢ごとの認知スキルや興味関心、発達段階にフィットする学習内容
  • 日本人の英語習得の課題を熟知した「日本語がわかる先生」の強みを活かす
  • 21世紀型スキルと言われる課題解決力、伝える力、表現力も育つ

糟屋郡志免町にあるベネッセの英語教室 ビースタジオ

最寄駅
JR香椎線酒殿から徒歩29分
住所
福岡県糟屋郡志免町片峰中央4丁目
最寄駅
福岡市営地下鉄空港線福岡空港から徒歩9分
住所
福岡県糟屋郡志免町別府西2丁目

CodeCampKIDS

対象学年
中学生
授業形式
集団指導

初心者でもゲーム・アプリ開発まで学べる小・中学生のためのプログラミングスクール

CodeCampKIDS編集部のおすすめポイント

編集部
  • 自分のペースに合わせて学習できるオリジナルカリキュラム
  • 学んだことを作品制作でアウトプットし、モチベーションもアップ!
  • 他者とのコミュニケーションで知識を深められる

糟屋郡志免町にあるCodeCampKIDS

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線福岡空港から徒歩17分
住所
福岡県糟屋郡志免町別府1丁目22-27

全教研 プログラミング道場

対象学年
中学生
授業形式
集団指導個別指導

小1から中学生まで、検定形式でC言語の基礎を学ぶ

全教研 プログラミング道場編集部のおすすめポイント

編集部
  • プログラミング言語を用いて論理的思考力のトレーニング
  • 大会や教室外活動などイベントにも参加可能
  • 2つのコースから選択可能

糟屋郡志免町にある全教研 プログラミング道場

最寄駅
JR香椎線酒殿から徒歩18分
住所
福岡県糟屋郡志免町志免中央4-1-1

セイハ英語学院

対象学年
中学生
授業形式
集団指導

全国に500教室以上展開中で安心の英会話教室

糟屋郡志免町にあるセイハ英語学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.6
(9件)

セイハ英語学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 日本人講師と外国人講師の2名体制で万全のサポート
  • 急な予定変更にも対応!安心の振替制度あり
  • オリジナルテキストで生徒の興味関心を引き出すレッスン

糟屋郡志免町にあるセイハ英語学院

最寄駅
福北ゆたか線柚須から徒歩12分
住所
福岡県糟屋郡志免町別府北二丁目14番1号 イオン福岡東店2F

個別指導Axis(アクシス)(ロボットプログラミング講座)

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

プログラミングを楽しく夢中で学べる教室

糟屋郡志免町にある個別指導Axis(アクシス)(ロボットプログラミング講座)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(34件)
塾の総合評価

中学校の夏の特別講習から参加し、その後入塾したが、高校受験対策において、大変効果的な指導をしていただいたと思う。内容としては、部活動引退後、部活動をしていた時間がそのまま、学習時間へ移行することができたのは塾のお陰であると思っている。

総社駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立総社南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾前のお試しで夏期講習を受講したが、その時から勉強への姿勢、取組かたが変わったのを感じた。自分だけで勉強することへの息詰まり、親が教える限界から、人に教えてもらうという勉強の仕方が変化するタイミングがちょうど良かったと思う。

総社駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立総社南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

長女が通っていた際は、相性の良い先生にして頂いても中々成績が上がらず、通っている成果を余り感じませんでしたが、何とか留年せずに卒業して、志望専門学校に合格出来ました。 次女は通い始めてから成績が安定し始めたので、通わせて良かったとじわじわと感じてます。

五井駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立京葉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

前述でもあげたように塾の本当のスタイルが前もって家での宿題に対しての解き方の解説のため、宿題をちゃんとやれる子供にはとても相性がいいと感じる。その反面宿題をやらずにその場で学ぼうとする子どもには集団授業がいいと感じる。少なくとも自分の子供にはここがあっていると感じた。

豊田浄水校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導塾のため、その子にあった指導が徹底されていたと思う。和やかな場面もあるが、締めるところは厳しく指導していただいたと思う。我が子だけかもしれないが、毎回英語の単語テストがあるので英単語力は確実にあがったと思う。

総社駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立総社南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導塾だったので、まず子どもから先生にわからないところを言って、それに対する小テストをし、それに対する指導をしたり、その科目の予習であるなら、先生からの授業を受け、小テストを実施し、それに対する指導という流れ

総社駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立総社南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1対2の個別指導で、学校の授業の予習や復習疑問点を解消。 集団ではなく個別指導なので、静かで落ち着いた環境で学ぶ事が出来る。 休憩時間中には先生と趣味等の雑談を話したりする等のコミュニケーションもあって、リラックスした状態で受講出来る。

五井駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立京葉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

・こちらのペースに合わせて授業をやってくれるらしい
・基本的な流れはまず、家でやってきた宿題について疑問に思った所の解説がメイン。宿題をしてこない子供にとってはその場での勉強となるのであまり向かないかもしれない。

豊田浄水校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:250,000円

総社駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立総社南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

総社駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立総社南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

五井駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立京葉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:600,000円

豊田浄水校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の先生は一見怖そうだが、やさしく、大変熱心な指導をしていただいた、また、講師(アルバイトの学生)の方もこの指導のOB、OGが多いため、地元の子がほとんどであったため、たいへん親しみを持つことができ安心して指導を任せる事ができた。

総社駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立総社南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方は大変熱心な先生がおられて、非常にわかりやすく指導をしてもらえた。その先生以外の講師の方も、その塾で勉強し、志望の高校や大学に進学したOB、OGがほとんどで、先生から教えてもらったことをそのまま、現在の生徒に指導しているようだ。

総社駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立総社南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親しみやすく、最新の教養を備えた現役大学生の先生を始め、経験豊かなベテランの先生も居て、教え方が余り上手でない先生や子供との相性が余り良くない先生の場合は、塾長に相談すれば、無料で交代して貰えるので、子供が通塾しやすい環境で学べました。

五井駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立京葉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

・子供のレベルに合わせてその子の能力に見合った先生を付けてくれる(名古屋大学生、名城大学生など)
・話しやすくて明るいとの事。
・講師が若くて(大学生)気兼ねなく接する事ができる。
・学校では習わないような事も聞けば教えてくれる。

豊田浄水校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムは予習、復習をはじめ、その子が苦手としているところを中心に指導していただいたと思う。マンツーマンの指導であるので、基礎で躓いた場合の修正をし、応用問題への対応をするための力を付けることができたと感じた。

総社駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立総社南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

我が子に関しては、数学や英語を塾で教えてもらっていたが、その内容はその子に合った指導であったと思う。わからないところや、自信のないところを中心に指導し、また、基礎は忘れず指導してもらったため、着実に結果が出ていった。

総社駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立総社南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業の予習や復習、定期テスト対策、英検対策や、最新の試験対策を網羅していて、学校推薦型、総合型選抜に合わせている。 普段習っていない科目についても定期テスト2週間前から対策をしてくれるので、苦手科目も学習出来る。

五井駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立京葉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

・こちらの実力に合わせてくれるし、テスト前などは選択していない、ほかの教科の質問も聞いてくれるし、場合によっては授業も受け付けてくれた。
・内容のレベルは高いが、最高でも名古屋大学生なので、専門でないと質問に答えられない事があったとの事。

豊田浄水校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所の先輩が通塾しており、どのような先生や講師がいるかをおよそわかっていたため、また、家からも近く中学校の通学路に面していたためこの塾へ入った。

総社駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立総社南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い塾で、近所にその塾へ通っていた方がいて志望の高校に合格し、熱心な先生がいることも知っていたから。

総社駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立総社南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、長女が同じ塾に通って居た事もあり、塾長の対応が親切で判りやすく丁寧だった事、子供との相性の良い先生、教え方が上手な先生を配置してくれる等の配慮をしてくれたので、安心して任せられると思ったから

五井駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立京葉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家の近くで個別指導で価格が他塾より安かった。兄も通っていたし、無理に教材を進めてこない所も好感があった。

豊田浄水校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎高等学校 / 4
回答時期:2020年頃

個別指導Axis(アクシス)(ロボットプログラミング講座)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 頑張る楽しさを伝えるオリジナルカリキュラム
  • Scratch(スクラッチ)型からPython(パイソン)型までさまざまなスキルを取得可能
  • プログラミングを通して育てる5つの力

個別指導Axis(アクシス)(ロボットプログラミング講座)の中学生の詳細データ

Loading...

糟屋郡志免町にある個別指導Axis(アクシス)(ロボットプログラミング講座)

最寄駅
福北ゆたか線原町から徒歩18分
住所
福岡県糟屋郡志免町南里7-6-31
12
前へ 次へ

よくある質問

Q糟屋郡志免町で人気の塾を教えて下さい
A. 糟屋郡志免町で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は個別指導塾トライプラス、3位はITTO個別指導学院です。
Q糟屋郡志免町の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 糟屋郡志免町の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2024年06月現在)
Q糟屋郡志免町の塾は何教室ありますか?
A. 糟屋郡志免町で塾選に掲載がある教室は29件です。(2024年06月30日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

糟屋郡志免町中学生向けの塾の調査データ

糟屋郡志免町中学生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている糟屋郡志免町にある塾29件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は32人が20,001円~30,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の福岡県の合格体験記・口コミのデータ905件から算出(2024年06月現在)

糟屋郡志免町中学生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている糟屋郡志免町にある塾29件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は45%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の福岡県の合格体験記・口コミのデータ269件から算出(2024年06月現在)

糟屋郡志免町中学生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている糟屋郡志免町にある塾29件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は158人が中学3年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の福岡県の合格体験記・口コミのデータ623件から算出(2024年06月現在)

糟屋郡志免町 中学生向け 周辺の学習塾や予備校まとめ

糟屋郡志免町にある中学生向けのおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている糟屋郡志免町にある中学生向けの塾29件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください