お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/03 兵庫県 神戸市東灘区 御影駅

御影駅 中学生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 127 21~40件表示

124.webp
秀英iD予備校 六甲道校

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)六甲道駅から徒歩10分
対象学年
中学生

トップ講師による映像授業! チューター在中なので、授業後の質問対応・フォローも完璧

ico-kuchikomi--black.webp 御影駅にある秀英iD予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(67件)
※上記は、秀英iD予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

1歳上の姉が通っており、授業内容が理解しやすかったので、妹も中学に入学してから定期テスト対策、高校受験、大学受験を目的に通い始めました。結果、第1志望である兵庫県立星陵高等学校への合格は叶いませんでしたが、第2志望である兵庫県立伊川谷北高等学校に合格することができました。現在は大学受験に向けて週2日通っています。

神戸長坂校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2021年頃
塾の総合評価

同じことを記載していますが、先生が優しいので、子供によっては合わないかもしれません。
ただし、子供の話をよく聞き、お互いの意見を取り入れて進めていくので、子供としてはやらされている感は少ないと思われます。

舞子校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の雰囲気が、ギスギス、ピリピリしておらず、マイペースに勉強できるため、ストレスが溜まらない。だから、「塾に行くのが嫌だぁ〜」と、嫌嫌行くことがないから、効率良く勉強できている。授業がない日でも、時々自習室に通っている。場所も町中にあり、家からも近く、便利である。

伊賀上野校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生がらとても熱心に相談に乗ってくださいました。
子供だけでは目標設定からそれを達成する方法がわかりませんでした。
親も専門的にはわからないのと子供のやる気の引き出し方も先生に対応していただき、とても感謝しています。
子供にとって高校受験は人生最初の岐路でしたので、その後の考え方や価値観に大きく関わったかと思っています。
この塾に通って先生に出会えたことが良かったと思います。

江別野幌校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北海道大麻高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別なので、その子に合わせて対応してくれています。
子どもによっては、授業以外に毎日通塾して自学をしているようです。
うちの子供は通塾してくれないので、そこがとても勿体なく、残念に思っています。
授業内容はうちの子供は不明点を解消する、というやり方をしております。しかし、勉強量が少ないことから不明点が出てこないため、「わからないところがないから、どうしよう」と豪語しているので、宿題量を増やすなどで自学量を増やしてほしいです。

舞子校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団が苦手な子供にとって、自分のペースで出来る個別を選びました。
子供にとってはそれがあっていて質問もしやすい環境でした。
他の塾の集団の中では質問しづらい環境でしたし、子供のタイプに合わせて通いやすい所を選びました。

江別野幌校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北海道大麻高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

映像を見て解説視聴と問題演習の時間があるようだ。
映像については家でも見られるようで便利。
チューターの学生の先生がつき、年が近く、同じ中学出身のチューターの方もいて、話していて楽しく、笑顔で帰ってくる。
勉強が嫌いな子だったが、先生に言われたからと、授業の無い日でも自習に行くと言って頑張っている。

常滑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業は個別指導なので安心していました。やはり質問するのが恥ずかしいとかがないので遠慮なく先生に質問できていたみたいです。
まず、苦手な分野の怖いとこは、わからないまま放置して進むことが一番怖いですがここは、講師が分かるまで付き合いいただけた事が良かったのかなぁと思います。

OAC名護校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立首里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

舞子校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

伊賀上野校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい。受験前は何度も講習があり、まだかかるのかときつくなった。

江別野幌校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北海道大麻高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円

常滑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

子どもの話も大人の話もをよく聞いてくれる先生で、説明は分かりやすそうです。
ただ、子供の話を聞きすぎてやさしすぎる印象を受けますので、保護者としてはもう少し厳しくして、普段の勉強量を増やしてほしいです。

舞子校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員とアルバイトの方と。とても熱心に相談に乗ってくださり、アドバイスもいただきました。受験後も通塾していますが、先生が辞めてしまわれてとても残念です。
でも子供が辞めたくないと言ってまだ頑張っています。
このように子供が前向きになれているのは先生のおかげだと思っています。

江別野幌校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北海道大麻高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

対応してくれる先生が親身で良い。
学生の講師が中心に対応してくれるが、同じ中学出身で、会話も楽しいそうです。
話し下手な講師もいるようですが、その分優しくて丁寧な対応してくれる先生もいて、いろいろなタイプの先生がいる。

常滑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテラン講師が揃っていて、とても熱心だよと以前から評判になっていて、知人の紹介もあり通わせる事になりました。実際本当に熱心で子供達からも信頼があって、とても良かった。
また、分からない分野などは、分かるまで徹底して指導して頂き本当に感謝しか有りません。

OAC名護校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立首里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子どもに合わせて学習内容を変えてくれています。
うちの子どもは基本的に自学をして、出てきた不明点を確認・教えてもらうというスタイルが基本です。
入塾前に圧倒的に勉強量が少ない、という話をし、先生がテキストを3往復するので必然的に勉強量が増えて問題を解く時間も短くなります、という話をしてくださった。

舞子校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

映像と個別があるので自分のペースで勉強出来る所と質問しやすい環境が良いと思っています。
苦手教科のみ選べたり、3教科であれば国数英。5教科すべてとバリエーションがあります。
講習も時間と教科数も選べます。それによって金額も変わります。

江別野幌校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北海道大麻高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

計画性があって良い。任せて安心。
時期に合わせた提案と、状況に合わせた提案もあり、臨機応変に対応してくれる。
親があまり関与してなくてもその分のカリキュラムの進捗管理をしっかりしてくれている様子。

常滑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

私自身はよくカリキュラムの内容は把握していませんでしたが、子供には凄い合っていたようで、通いはじめてから3ヶ月ほどで偏差値も10くらい上がっていました。
かなりの急成長ですよね。個人差は多少ありますがが、周りの知人の子達も皆さん爆上がりしていましたのでとても良かった。

OAC名護校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立首里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

集団はうちの子供には向いていないと判断し、個別指導で探していました。
いくつか見た中で、子どもが塾の雰囲気や先生を気に入ったため、当塾に決めました。

舞子校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたので。自宅から近いのも良かったです。移動に時間がかかると親も子も負担になるので。
個別があったり、映像授業で自分のペースですすめやすかったので。

江別野幌校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北海道大麻高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

室長の方が非常に親身

常滑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別指導

OAC名護校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立首里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

秀英iD予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 秀英予備校トップ講師による映像授業!レベルに合わせて学習可能
  • 授業で分からない部分があっても安心!チューターが個別対応します
  • 自宅学習コースあり!いつでも質問できる「コミュニケーションボード」を設置
最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)六甲道駅から徒歩10分
住所
兵庫県神戸市灘区神戸市灘区高徳町2-1-19 エスポワール六甲1F
ico-map.webp 地図を見る

秀英iD予備校 六甲道校の地図

ico-cancel.webp

5.webp
秀英予備校 六甲道校

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)六甲道駅から徒歩10分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

小学校から高校まで一貫して学べる業界初の東証一部上場学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 御影駅にある秀英予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,443件)
※上記は、秀英予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾 長が一人一人の進路に真剣に考えてくれていた。自分が進路で悩んでいた時期に、塾長が正確な秀英のデータを基にして今の自分の分析をしてくれた。毎月行われるテストでは、自分の第1、第2志望校の合格率や、選んだ志望校内での秀英においての自分の順位が出るから。テスト問題ひとつをとっても自分ができていなかった部分を分析してくれる上に、そのために使うテキストなども提示してくれるから。

石田校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:静岡市立清水桜が丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

データ量が凄い 過去の問題をデータ化して、ピンポイントでここを勉強するよう指示してくれる。秀英内の総合テストがあり、志望校に対して5段階評価をしてくれる。適度なプレッシャーをかけてくれるので、自分から勉強する。

藤枝本部校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

ここの塾は集中できる環境が整っており、自習室を利用する生徒も多かったのでやる気も出ることができました。また、先生と生徒の距離も近かったので分からない問題があった時も先生に質問しやすい体制が取られていてスムーズに学習することが出来ました。

大富校 / 生徒(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:宮城県泉松陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

志望校の情報について、学校ではあまり聞けないことを教えてもらった点がすごく良かったです。
特に卒業後の就職先の話については、将来の見通しを持つうえで大変参考になりました。

講師はきちんと私の理解力を客観的に確認しながら、勉強の仕方を指導してくれましたので、特に夏休み以降苦手な数学の偏差値が10近く伸びたのが本当に嬉しかったです。

中央台校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は必要なところを必要なだけしっかりと教えてくれすごくわかりやすい。授業時間は50分と学校の授業時間と同じですが学校の何倍も濃い授業をしているような気持ちになります。みんなが集中しているので勝手に勉強しなきゃという気分にさせてくれます。

四日市本部校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重県立いなべ総合学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

講義の時間は45分。基本的には学校の授業時間に合わせるようにし、普段の集中力で最後まで対応できるように配慮してくれている。また、より集中できるように飽きさせないように引き込むような話の持っていき方をしてくれるので、話を聞いていないということはない。

琴似校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

石田校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:静岡市立清水桜が丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない

藤枝本部校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

大富校 / 生徒(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:宮城県泉松陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

中央台校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

フレンドリーで話しやすくすぐに仲良くなれる。癖の強い先生とかがいてすっごく面白いです。気づいたら勝手に仲良くなっています。でも勉強はすごく熱心でプラス教え方もとっても上手なのですごくわかりやすいです。

四日市本部校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重県立いなべ総合学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方々は上から目線で指導することなく、今の時代らしく子供たちと同じ目線で友達感覚でフレンドリーに接してくれるので、気さくな感じで近い距離感を保つように意識してくれている印象。なので子供たちも質問しやすいようにしてくれている。

琴似校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

統一テストを定期的に行い自分の実力が痴れる。授業のレベルは高いと思います。単純な問題だけでなくとびきり難しい問題の解き方や考え方なども教えてくれるので自分のレベルがどんどん上がっていくのが分かります。

四日市本部校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重県立いなべ総合学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

うちの子の場合は全ての科目を受講している訳ではなく、主要科目である国語、算数、英語に絞り込んでいるので、得意科目と苦手科目の区別をつけたうえで、特に苦手部分を克服し、学力の底上げをしていくことが目的。

琴似校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていた。学校の友達が多く通っていたこともあり決めました
また兄弟がすごく楽しそうに通っているのを見ていたので自分もここで楽しく勉強したいなと思いました。

四日市本部校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重県立いなべ総合学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

周りの評判がとても良く、友達もたくさん通っている所だったので、安心して通わせられると思ったのが決めてでした。

琴似校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 安全対策あり
ico-recommend--orange.webp

秀英予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学校から高校までの一貫教育
  • 質の高い講師陣・安定した指導に強み
  • 自分自身の学力に合わせた勉強方法で学べる
最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)六甲道駅から徒歩10分
住所
兵庫県神戸市灘区神戸市灘区高徳町2-1-19 エスポワール六甲1F
ico-map.webp 地図を見る

秀英予備校 六甲道校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1938.webp
個別学習塾『DOJO』 まんてん個別 住吉駅前教室

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)住吉駅から徒歩3分
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)住吉駅から徒歩3分
住所
兵庫県神戸市東灘区兵庫県神戸市東灘区住吉本町1-23-5サンシャイン住吉201
ico-map.webp 地図を見る

個別学習塾『DOJO』 まんてん個別 住吉駅前教室の地図

ico-cancel.webp

357.jpg
山本塾(兵庫県) 御影教室

最寄駅
阪神本線御影駅から徒歩3分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)映像授業

40年以上の指導実績!「本当の教育」を追求した小中高一貫指導を行っている、兵庫県の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 御影駅にある山本塾(兵庫県)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(137件)
※上記は、山本塾(兵庫県)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

ひとことで言うと子供に合っていた、ということです。どんな塾でも、先生方や周りの環境、テキストなどとの相性があると思います。山本塾は我が子をやる気にさせてくださいました。独自のテキスト、テスト実施によるクラス割り、周りの子供たちの熱心さ、先生方の熱意により勉強に集中し、楽しくそしてやる気に満ち溢れた塾生活を送ることができました。

本山本部教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

5教科だけでなく、指導対象外の実技教科の重要性も子どもたちにしっかりと話してくれて、定期テストに向けての対策も可能な限り手伝ってくれますし、定期テスト後のやり直し、見直しもしっかりと手伝ってくれます。お話ししやすい先生ばかりで、お願いして間違いありません。

本山本部教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供にあった塾にいかせるべきなどの考え方があるかと思うが努力していなければ厳しくしかり、頑張れば誉めて伸ばしてくれるため、感謝している。子供によりそい一緒に悩み考えてくれるために是非おすすめしたいです。

本山本部教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立太子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

山本塾しか通っていないので、他の塾との違いがよく分かりませんが、数学だけは山本塾に行ったお陰で、分かるようになったと本人が言ってるので、すごく良かったとおもいます。高三の今でも、数学は満点を取るなど、少し勉強したら分かると言ってます。

御影教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立日高高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

我が子は同じ学校の子がいない状況でしたが、みんなひとりひとりががんばっている状況で、遊んだり群れたりせず受験に一生懸命だった子ばかりだと聞いています。雰囲気としては、とても集中力の高い塾だったと感じます。その雰囲気を作る子供たち、うまくその雰囲気にもっていく先生方のおかげだと思っています。

本山本部教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業で、月に一回席替えもしてくださり、勉強に集中しやすい環境だったように思います。
生徒と双方向の授業で、説明と演習をテンポよく繰り返してくださいます。
小テストも頻繁に実施してくださり、保護者へのフィードバックも月に一度あったので、
子供の頑張りをしっかりと把握できました。

本山本部教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校で勉強した内容を復習させて遅れがでないように勉強させる。
雰囲気は普段は優しく接して家での課題で努力しないものがいれば厳しくしかり努力させることを伝えてレベルアップを目指している。ことの重大さを学ばせている。

本山本部教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立太子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

詳しくは分かりません。でも、授業の,最初に小テストをして、次の授業で点数順に座席指定されていると聞きました。
なので、塾の前は英単語や漢字を必死で覚えてました。それは、良かったのではないか?と思います。

御影教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立日高高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円

本山本部教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

本山本部教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円

本山本部教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立太子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万ぐらい

御影教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立日高高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

細かいところまで見てくださり、信頼してお任せすることができました。子供たちをやる気にさせるのがとても上手だと感じることが幾度もありました。先生方の熱気も伝わり、それが子供たちを奮い立たせているような感じも受けました。困った時、悩んだ時は親身になってくださり、安心して通わせることができました。

本山本部教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

テスト前は自習室を開放してくれ、いつでも質問できる環境が整っていました。学習についてだけではなく、部活動や学校生活についての話なども親身になって聞いてくれる素敵な先生ばかりでした。社員の先生が多いです。他の教室と掛け持ちをして、曜日によって行き来している先生もいました。現役大学生の先生も少しいらっしゃいました。

本山本部教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

元教師で店舗間を掛け持ちしており、子供に寄り添い解決するまで徹底的に課題をあたえる。課題をあたえ、家で努力していなければ厳しくしかり日々の努力の大事さを理解させる。高校進学でのレベルを本人に伝え現実を見せつける教師である。

本山本部教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立太子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生もいたと思いますが、最初は大人数のクラスでお願いしてましたが、推薦入試が決まってからは、科目を絞ってベテランの先生が最後は個別で教えてくれてました。特に、数学の先生が良かったようで、成績が上がっていきました。

御影教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立日高高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

まずはその子にあったクラスに加入させ、その後定期的に上と下のクラスを行ったり来たりするような、言い換えればすこし争わせるようなテストもあり、【上へいくぞ!】【下へ落ちられない!】といった気持ちをもって望んでいました。モチベーションが保てた要因でもあります。授業もうまく進めてくださり、ついていけない子がいないよう配慮されていたと聞いています。

本山本部教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ST、S、A、Bと4クラスに分けられていたので、目標に応じたカリキュラムを組んでくださっていたように思います。クラス分け直しのテストもあり、そのチャレンジテストもありました。STとSクラスのみの授業時間もありました。STクラスはかなり進度が早いと聞いていました。

本山本部教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

本人のレベルに合わせて高校進学でのレベルを本人に見せつけ現実を受け止めさせる。本人の希望高校にレベルがたっしていなければ、努力させたりあきらめて、希望高校よりレベルの低い高校に進学させることを伝えている。

本山本部教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立太子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別と大人数で受けるクラスの2種類がありました。入塾の時に試験を受けてクラスが決まって大人数のクラスで受けれるということだったので,通ってました。12月になってから、推薦入試が決まったので個別にしてもらい、3教科に絞ってお願いしてました。

御影教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立日高高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていてぐんぐん成績が伸びていったので体験を申し込みました。先生の熱意と、塾の雰囲気が気に入りそのまま入塾しました。

本山本部教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先に通っていた近所の先輩や、その保護者の方々など、周囲の評判が良かったため。場所もそこまで遠くなく、送迎も苦ではない。仲の良い友達が多いような場所ではなかったため、勉強に集中できる環境だと感じたから。

本山本部教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導があり、家から近かったから。
値段的にもお手頃でもうしぶんなかったから。厳しく教えてくれるのが好印象だった。

本山本部教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立太子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達が成績上がったと勧めてくれたのと、本人が中3になると言うことで、塾に通いたいと言ったから。そろそろ塾に行った方がいいと思って通わせました。

御影教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立日高高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

山本塾(兵庫県) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 大学受験から逆算した小中高一貫指導で、生徒の学力を段階的に伸ばす!
  • 1対1個別指導から少人数クラス制まで選べる指導スタイル
  • 英語やプログラミングも同時に学べる環境を提供

山本塾(兵庫県)のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の兵庫県の受験体験記38件のデータから算出

最寄駅
阪神本線御影駅から徒歩3分
住所
兵庫県神戸市東灘区神戸市東灘区御影中町3-1-6 サンリーブ御影2階
ico-map.webp 地図を見る

山本塾(兵庫県) 御影教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1938.webp
個別学習塾『DOJO』 個別指導WAM 御影校

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)住吉駅から徒歩5分
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)住吉駅から徒歩5分
住所
兵庫県神戸市東灘区兵庫県神戸市東灘区住吉宮町7-3-27ドマーニ住吉1F
ico-map.webp 地図を見る

個別学習塾『DOJO』 個別指導WAM 御影校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 高羽教室

最寄駅
阪急神戸本線六甲駅から徒歩9分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 御影駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

一生懸命教えてくださる先生に会えてとても良かったです。家から近く、子供のお友達のお母さんがやってて、熱心にご指導していただきました。休みの日は個人で教えていただきました。とても、助かりました。自転車で通えるという、メリットもありました。高校生になっても、気にかけてくださり、わからない所があればみていただいてとても助かりました。

宝塚川面教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸山手女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

家庭的で学べる環境が良く、講師も個々の子どもをよく見てくれていた。節目節目の達成度や次のステージを考えてくれており、褒める、注意するなども上手く対応してくれていたのと、子ども自身が塾に通うことを楽しんでいた。またイベントを講師の家庭と通う子どもの家庭も含めて計画してくれていたので、安心して通わせれていたと思います。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

やはり先生が良い。塾の雰囲気も好きなようです。勉強は好きではないと思いますが、本人が自ら通い、続けられているのは塾の先生のおかげだと思います。授業よりも自習メインではありますが、本人のペースに沿った学習が出来ているのが良いのだと思っています。決まった時間に行く、ではなく自分のペースで通えるのも魅力的です。部活の両立もしやすいので感謝しています。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

やはり講師が個々の性格や現段階での能力等を見極めて進めてくれていた。また親にもサポートやフィードバックをよくしてくれ、子ども自身もやめたいという言葉も一言もなかった。高校入学が決まり、最後までよく見てくれる塾です。

東二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

大体、通う時間帯はかるが、個々の事情によって受け入れてくれていた。一人ひとりにテーマを与えて、個々の学習に向き合ってくれていた。また通っている中に上級生や下級生が教え合う環境もあった。そういう環境なので、自分自身も振り返っての復習ができていたと思う。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

本人はわかりやすいと言っています。特にわからないところを聞いた時に時間をとってくれるのがとてもありがたいです。周りの子も集中できている環境のため、友達同士高め合いながら頑張っています。時には順位の出る模試もあり、受験対策も万全だと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

厳しいと優しさ、やる気を出させるコツを上手にされていたし、親にもフィードバックしてくれ、面談時にもよく理解できた。通っている生徒同士で教え合う時間を作ってくれながら、個々を見てくれていた。講師が明るく、わかりやすく解説してくれ、子どもも講師のことをよくきいていた。

東二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本は集団授業だが、個別指導にも力を入れてくれている。生徒個々の学習能力に合わせて、とても分かりやすく丁寧に指導してくれる。どの教師も親切丁寧に、更には分かるまで教えてくれる。学校の流れに沿いながら、予習・復習も含めた授業の流れにもなっている。教室の雰囲気も明るく、生徒がリラックスして勉強出来る。

加古川中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

宝塚川面教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸山手女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:450000

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:120000円

東二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

家庭的であり、基本、子どものことが好きな方どある。また個々の子どものことをよく観察してくれており、何かあれば、その都度、報告と説明をしてくれていた。時には厳しく、分からない時は時間をかけてくれていた。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教え方がうまくて、本人のやる気に繋がっていると思います。わからない点も砕いて教えてくださるので本人は教室が大好きです。また、保護者面談もあり、心配事などを相談する機会があるのもありがたいです。受験についても知識があるため、安心して通っております。振替等も、親切に対応してくださる先生だと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

粘り強く、子供の個性をみながら苦手な教科など、躓くところを時間をかけて教えてくれ、子供も理解でき、成績が伸びた。また親へのフィードバックや子供が楽しめる企画をいっぱい作ってくれた。また講師自身が明るく、子どもに人気のある講師であった。

東二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

新人教師・経験年数が多い(ベテラン)教師ともにバランスよく配置されている。どの教師もやさしく、とても親切丁寧に勉強を教えてくれる。男女教師比率はやや男性の方が多い。分からない問題・項目があれば、個別指導してくれる。子供のペースに合わせて指導してくれる点も良い。

加古川中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本、学校の教科書よりも先々のことを教えてくれていた。また学校とは違った問題も提示してくれていた。それと、躓いた部分を日をおいて、改めて復習するなども取り組んでくれていた。カリキュラムも子どもの達成度によっても精査してくれていたと思う。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高レベルだと思います。個人のレベルに沿って内容をかえてくれるのはありがたいです。わからないところは親身になって教えてくれるそうです。高校受験まで頑張って通わせたいと思っております。月謝も妥当かと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個々にあわせてプログラムを組んでくれ対応してくれていた。時間帯についても都合を考慮していただき、より有効な学びができている。子供に寄り添いながらのカリキュラムなので良かったと思う。またカリキュラムも豊富であると思った。

東二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供のペースを尊重してくれるカリキュラムを組んでくれる。学校の予習・復習のペースにも合わせてくれている。更には、難しい問題や分からないことを自身の力で解けるように指導してくれる。自身の力を引き出そうとしてくれる指導には感謝する。

加古川中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近隣にある塾であり、経営者とも交流があり、子どもから通いたいとの意思があり、通わせた。また近所に住んでいる子ども達も通っていたから。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通いやすい距離にあり、先生の雰囲気が良かったので通塾を始めました。面談も個別であるため、定期的に相談もしやすい環境がありがたいです。
自習室もあり、自宅よりも環境が整っていることも魅力の一つです。予習や復習もテスト範囲に沿ってカリキュラムをあわせてくれるのは助かります。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

経営者が知り合いだから。また実績があり、評判も良かったのと、子供が体験をして自分から行きたい選択をした。

東二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近くで通いやすく、今後も続けやすいと思われたから。近所の人達から評判が良かったから。個別指導が評判良かったから。

加古川中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 89%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記46件のデータから算出

最寄駅
阪急神戸本線六甲駅から徒歩9分
住所
兵庫県神戸市灘区神戸市灘区高羽町2丁目2-6 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 高羽教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 住吉山手コモンズ教室

最寄駅
阪急神戸本線御影駅から徒歩13分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 御影駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

一生懸命教えてくださる先生に会えてとても良かったです。家から近く、子供のお友達のお母さんがやってて、熱心にご指導していただきました。休みの日は個人で教えていただきました。とても、助かりました。自転車で通えるという、メリットもありました。高校生になっても、気にかけてくださり、わからない所があればみていただいてとても助かりました。

宝塚川面教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸山手女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

家庭的で学べる環境が良く、講師も個々の子どもをよく見てくれていた。節目節目の達成度や次のステージを考えてくれており、褒める、注意するなども上手く対応してくれていたのと、子ども自身が塾に通うことを楽しんでいた。またイベントを講師の家庭と通う子どもの家庭も含めて計画してくれていたので、安心して通わせれていたと思います。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

やはり先生が良い。塾の雰囲気も好きなようです。勉強は好きではないと思いますが、本人が自ら通い、続けられているのは塾の先生のおかげだと思います。授業よりも自習メインではありますが、本人のペースに沿った学習が出来ているのが良いのだと思っています。決まった時間に行く、ではなく自分のペースで通えるのも魅力的です。部活の両立もしやすいので感謝しています。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

やはり講師が個々の性格や現段階での能力等を見極めて進めてくれていた。また親にもサポートやフィードバックをよくしてくれ、子ども自身もやめたいという言葉も一言もなかった。高校入学が決まり、最後までよく見てくれる塾です。

東二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

大体、通う時間帯はかるが、個々の事情によって受け入れてくれていた。一人ひとりにテーマを与えて、個々の学習に向き合ってくれていた。また通っている中に上級生や下級生が教え合う環境もあった。そういう環境なので、自分自身も振り返っての復習ができていたと思う。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

本人はわかりやすいと言っています。特にわからないところを聞いた時に時間をとってくれるのがとてもありがたいです。周りの子も集中できている環境のため、友達同士高め合いながら頑張っています。時には順位の出る模試もあり、受験対策も万全だと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

厳しいと優しさ、やる気を出させるコツを上手にされていたし、親にもフィードバックしてくれ、面談時にもよく理解できた。通っている生徒同士で教え合う時間を作ってくれながら、個々を見てくれていた。講師が明るく、わかりやすく解説してくれ、子どもも講師のことをよくきいていた。

東二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本は集団授業だが、個別指導にも力を入れてくれている。生徒個々の学習能力に合わせて、とても分かりやすく丁寧に指導してくれる。どの教師も親切丁寧に、更には分かるまで教えてくれる。学校の流れに沿いながら、予習・復習も含めた授業の流れにもなっている。教室の雰囲気も明るく、生徒がリラックスして勉強出来る。

加古川中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

宝塚川面教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸山手女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:450000

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:120000円

東二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

家庭的であり、基本、子どものことが好きな方どある。また個々の子どものことをよく観察してくれており、何かあれば、その都度、報告と説明をしてくれていた。時には厳しく、分からない時は時間をかけてくれていた。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教え方がうまくて、本人のやる気に繋がっていると思います。わからない点も砕いて教えてくださるので本人は教室が大好きです。また、保護者面談もあり、心配事などを相談する機会があるのもありがたいです。受験についても知識があるため、安心して通っております。振替等も、親切に対応してくださる先生だと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

粘り強く、子供の個性をみながら苦手な教科など、躓くところを時間をかけて教えてくれ、子供も理解でき、成績が伸びた。また親へのフィードバックや子供が楽しめる企画をいっぱい作ってくれた。また講師自身が明るく、子どもに人気のある講師であった。

東二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

新人教師・経験年数が多い(ベテラン)教師ともにバランスよく配置されている。どの教師もやさしく、とても親切丁寧に勉強を教えてくれる。男女教師比率はやや男性の方が多い。分からない問題・項目があれば、個別指導してくれる。子供のペースに合わせて指導してくれる点も良い。

加古川中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本、学校の教科書よりも先々のことを教えてくれていた。また学校とは違った問題も提示してくれていた。それと、躓いた部分を日をおいて、改めて復習するなども取り組んでくれていた。カリキュラムも子どもの達成度によっても精査してくれていたと思う。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高レベルだと思います。個人のレベルに沿って内容をかえてくれるのはありがたいです。わからないところは親身になって教えてくれるそうです。高校受験まで頑張って通わせたいと思っております。月謝も妥当かと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個々にあわせてプログラムを組んでくれ対応してくれていた。時間帯についても都合を考慮していただき、より有効な学びができている。子供に寄り添いながらのカリキュラムなので良かったと思う。またカリキュラムも豊富であると思った。

東二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供のペースを尊重してくれるカリキュラムを組んでくれる。学校の予習・復習のペースにも合わせてくれている。更には、難しい問題や分からないことを自身の力で解けるように指導してくれる。自身の力を引き出そうとしてくれる指導には感謝する。

加古川中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近隣にある塾であり、経営者とも交流があり、子どもから通いたいとの意思があり、通わせた。また近所に住んでいる子ども達も通っていたから。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通いやすい距離にあり、先生の雰囲気が良かったので通塾を始めました。面談も個別であるため、定期的に相談もしやすい環境がありがたいです。
自習室もあり、自宅よりも環境が整っていることも魅力の一つです。予習や復習もテスト範囲に沿ってカリキュラムをあわせてくれるのは助かります。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

経営者が知り合いだから。また実績があり、評判も良かったのと、子供が体験をして自分から行きたい選択をした。

東二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近くで通いやすく、今後も続けやすいと思われたから。近所の人達から評判が良かったから。個別指導が評判良かったから。

加古川中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 89%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記46件のデータから算出

最寄駅
阪急神戸本線御影駅から徒歩13分
住所
兵庫県神戸市東灘区神戸市東灘区住吉山手7丁目10-5 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 住吉山手コモンズ教室の地図

ico-cancel.webp

496.jpg
京大ゼミナール久保塾 御影教室

最寄駅
阪神本線御影駅から徒歩3分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)映像授業

30年の伝統と実績!合格実績豊富な地域に根ざした進学塾

ico-kuchikomi--black.webp 御影駅にある京大ゼミナール久保塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(82件)
※上記は、京大ゼミナール久保塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

場所や先生たち、塾代など全て満足しています。進学校を希望していた訳では無かったのですが、不安要素や対策などは学校の先生以上に相談に乗っていただきました。資料などを用意してくださり、希望校への合格ラインなどもわかりやすく教えて下さいましたので、参考になりました。

本山教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

生徒一人ひとりに対して、熱心かつ丁寧に授業を行ったり、予定を作ったり、相談に乗ってくれたりなど、とても良い塾だったと思う。また、毎度テストを行うことで知識を定着させることができ、子供自身が成長していることを実感することができた。

御影教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

かなり手狭な雰囲気ですが、良い意味で小規模のため、よく見ていただけていると感じます。生徒同士も少ないので中が良く楽しく授業を受けている感じです。
あまり無理をさせず、やる気が無くならない程度の厳しさで進めてもらっていると感じられ、勉強の苦手な子ですが何とかついていけていると思います。

岡本教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

おおむね満足しています。まだ通い始めてから日が浅いですが少しずつでも成績があがっていると感じられ、何より楽しく通えていて子供本人が苦にならずにいているのが良いと思っています。
費用の方は他の塾と比べていないので憶測ですが少し高いのではと感じます。

本山教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

出来るまでさせる、雰囲気は勉強に集中できるあまり大きくない教室で、集中できる環境だったと思います、メリハリのある授業なのと、集中していないと、先生もすぐに注意されますし、保護者にも授業の様子を連絡して下さいます。

本山教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

和気あいあいとした雰囲気で、楽しく授業を受けることができた。また、オンライン授業にも対応しており、風邪等で登校できなかったとしても、授業を受けることができた。さらに、小テストや授業後のテストによって、知識を定着させることができた。

御影教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数なのでみんなで一丸となって進むべき方向に向かって勉強していると聞いています。勉強ばかりでなく雑談なども交えて和気あいあいと授業を進められているそうです。
授業は毎日のようにありますが、一回の時間はそれほど長くなく、集中して授業を進めるようにされているのではと思います。

岡本教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団ながら少人数で和気あいあいと授業をされているようです。
また少人数だからか一人のやる気がみんなに伝わるようで上手く良い方向に持って行っていただけていると感じます。
あまり勉強の得意ではない我が子ですが通い始めてからは楽しく勉強できていると聞いています。

本山教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:兄弟割りがあったので、2人目が半額になり助かりました。

本山教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

御影教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

岡本教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

本山教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生によって違いはあれど、アルバイトの先生では無く、皆さん塾講師職員室として雇用されている方なので、先生のクオリティーが高いように思います、子供との相性もありますが、皆さん、熱心に指導して下さいました。出来ない事もきちんとフォローして下さいました。

本山教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師は、全般的に大学生が多く、塾長なども授業をしていた。教え方は、個別指導の塾長だったため、生徒一人一人のレベルに合わせた指導を行なっていた。また、フレンドリーな講師が多く、生徒が接しやすく、質問がしやすい環境だった。

御影教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の数は少ないがすべての講師はプロの方です。生徒も講師も少ないので個人の特性にあった指導をしてもらえているのではと感じます。子供も決まった講師なので質問などもしやすいのではと思います。
面談などで感じるのは熱心にかつ個性にあった指導を心がけようとしてくださっているのではと思います。

岡本教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教室の規模が小さいので先生の数は少ないですが全員プロの講師です。
熱心さがうかがえる中、雑談なども交えてクラス全員で和気あいあいと勉強を進めてもらえていると感じます。
雑談が面白いらしくたまに脱線することもあると聞いていますがメリハリわ効かせた進め方をされているように思います。

本山教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

授業に関しては必ず確認テストを合格基準に達するまで行います、授業はあまり先に先に進むのでは無く、とにかく習得出来るまで何度もテストが行われます。テキストに基づいて授業が進みます。復習にも力を入れてくださってました。

本山教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾長が、年間の予定表を作ってくれ、教室のテキストを使用して受験に向けて勉強を進めて行った。また、授業の初めに毎回漢字や英単語のテストを行い、知識を習得した。授業では、宿題を出され、それを自宅で生徒が解き、わからなかった所を質問、その後にテストを行うという順番で進めていった。

御影教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

詳しくは知らないのですが、平均より少し上のレベルで授業を進めていると聞いています。普段の小テストやタブレット端末での学習で復習をしているようです。
どこの塾でも同じだとは思いますがテキストやプリント類の量が多く、余程の生徒出ないと管理が難しいのではと思いました。

岡本教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特徴のあるカリキュラムではないと思います。レベルは中の上から中くらいだと聞いています。
科目は3月から3年生用のカリキュラムになったこともあり、5科目全ての授業があります。ただし、全て選択する必要はなく、社会などは何人かの生徒が選択されていないようです。

本山教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生が熱心で学校の先生よりも詳しい進路相談をして下さいました。出来ない事にたいしてのフォロー体制ができている。通っていた方からの評判が良かったから

本山教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

姉が通っていたため

御影教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

集団塾でありながら少人数のため、一人一人に講師の目がいき届いて丁寧な指導をしてもらえると感じたからです。

岡本教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通塾のしやすさと集団塾でありながら少人数なので、先生の目が行き届くと感じたからです。また、入塾説明会での先生の人柄も良いと感じました。

本山教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

京大ゼミナール久保塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • コミュニケーションを重視した対話型授業で、理解できるまで徹底指導!
  • 集団指導・個別指導から自分に合う指導形態を選択可能
  • 受験指導に自信!関西の難関校を中心に合格実績多数

京大ゼミナール久保塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 75%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 83%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週4回

塾選の兵庫県の受験体験記17件のデータから算出

最寄駅
阪神本線御影駅から徒歩3分
住所
兵庫県神戸市東灘区神戸市東灘区御影中町3-1-11
ico-map.webp 地図を見る

京大ゼミナール久保塾 御影教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

332.jpg
個別指導イールート 住吉駅前校

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)住吉駅から徒歩2分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり映像授業

生徒一人ひとりの目標に向けて全力指導!面倒見のよい個別指導専門塾

ico-kuchikomi--black.webp 御影駅にある個別指導イールートの口コミ・評判

口コミ評価:
4.4
(18件)
※上記は、個別指導イールート全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾というより、王子教室の先生個人が素晴らしかったのでは。というか、やる気のない子にも嫌な顔せず付き合ってくれたのには感謝しかない。
姉の時はやる気もめちゃめちゃある子で、その時も、進路のことについてもいつも前向きに答えてくれていたようだ

灘・王子公園駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:育英高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人の学力に合わせて細かな指導と的確な助言をいただきました。それによって進路を決めれて目標校を絞れることによって無駄な時間を費やすことがなくなり、結果的確な学校に進め充実した高校生活を過ごせています。

阪神芦屋駅前校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:アサンプション国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

可もなく不可もなく、といったところ。
子どもの成績は上がらないので意味があるのか?とも思うが本人が嫌がらず通っているので勉強する気持ちや意欲は与えてくれているのだと思う。
アルバイトの大学生が多いのは仕方ないと思うが慣れた頃に辞めてしまうので、もったいないと思います。

阪神芦屋駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1対1←先生、もしくは2対1で、
本人レベルに応じて教えてくれる。
基本個別指導なので。
本人にやる気のない時にも根気よく、そして明るく声掛けしてくれた。
オンラインもあるようだが、使用しなかった

灘・王子公園駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:育英高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導、先生1人に対して生徒2人。
テキストに沿って問題を解いている。
わからないところは質問。
学校のプリントを持ち込んで教えてもらうことも可能。
テスト前は苦手な単元に特化して授業をしてくれる。
終了時に宿題が出される。
アルバイトの若い先生は話しやすい雰囲気。

阪神芦屋駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

灘・王子公園駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:育英高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

阪神芦屋駅前校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:アサンプション国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

阪神芦屋駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの先生
女性、男性がいて、主に女性の先生に教えて頂いたが、テキパキとした感じの先生。
明瞭な声掛け、指導もわかりやすかったよう。当時、子供自身は勉強があまり得意ではなく、積極性もなかったが、根気よく付き合ってくれた。
男性の先生も良い印象。
大学生の先生にも教えて頂いた。近くの神戸大学の先生が多かった様子

灘・王子公園駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:育英高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教室長は社員であるが、
他はアルバイトの学生が多い。
年配の(教師経験者?)講師もいるが、教科によって当たり外れがあるらしい。
以前は授業の様子や成績などこまめに連絡をくれていたが、最近はほぼない。

阪神芦屋駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、本人のレベルに会わせてくれる。数学につまずいていたので、最初にどれくらいのレベルか入塾テストがあった。
その後は、じゅくのテキストなどで、本人のわからないところ、を重点的に指導していただいた。また、志望校について決まった後は、志望校の試験問題の傾向に沿って教えてくれた

灘・王子公園駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:育英高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾で用意された課題・ワークを解いていくが
進捗状況について保護者への説明が不足しているように感じる。
コロナ禍の時にはオンラインでの授業もあったが現在は対面のみ?
学校のプリントを持ち込むこともできる。

阪神芦屋駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

姉が通っていたため。姉は先生と、とても相性がよかったので、弟と、弟の友達に紹介した。
コロナもあり、中学でなかなか行けない日があったりしたので、勉強についていけずの状態の息子にも、親身になってレベルに応じ教えてくれた。

灘・王子公園駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:育英高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすい。
子どもが個別指導を望んでいた。
近くに個別指導の塾が他にない。
月謝が他校より安い。

阪神芦屋駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別指導イールート 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりの個性・学力・目標に合わせた個別カリキュラム
  • 講師1人につき生徒2人までの個別授業による、きめ細かい指導
  • 教室の授業の質を自宅でも!双方向対話型オンライン授業も選択可能
最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)住吉駅から徒歩2分
住所
兵庫県神戸市東灘区神戸市東灘区住吉本町1-3-2 セゾン・ド源八2F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導イールート 住吉駅前校の地図

ico-cancel.webp

357.jpg
山本塾(兵庫県) 個別指導部 住吉教室

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)住吉駅から徒歩1分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)映像授業

40年以上の指導実績!「本当の教育」を追求した小中高一貫指導を行っている、兵庫県の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 御影駅にある山本塾(兵庫県)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(137件)
※上記は、山本塾(兵庫県)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

ひとことで言うと子供に合っていた、ということです。どんな塾でも、先生方や周りの環境、テキストなどとの相性があると思います。山本塾は我が子をやる気にさせてくださいました。独自のテキスト、テスト実施によるクラス割り、周りの子供たちの熱心さ、先生方の熱意により勉強に集中し、楽しくそしてやる気に満ち溢れた塾生活を送ることができました。

本山本部教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

5教科だけでなく、指導対象外の実技教科の重要性も子どもたちにしっかりと話してくれて、定期テストに向けての対策も可能な限り手伝ってくれますし、定期テスト後のやり直し、見直しもしっかりと手伝ってくれます。お話ししやすい先生ばかりで、お願いして間違いありません。

本山本部教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供にあった塾にいかせるべきなどの考え方があるかと思うが努力していなければ厳しくしかり、頑張れば誉めて伸ばしてくれるため、感謝している。子供によりそい一緒に悩み考えてくれるために是非おすすめしたいです。

本山本部教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立太子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

山本塾しか通っていないので、他の塾との違いがよく分かりませんが、数学だけは山本塾に行ったお陰で、分かるようになったと本人が言ってるので、すごく良かったとおもいます。高三の今でも、数学は満点を取るなど、少し勉強したら分かると言ってます。

御影教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立日高高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

我が子は同じ学校の子がいない状況でしたが、みんなひとりひとりががんばっている状況で、遊んだり群れたりせず受験に一生懸命だった子ばかりだと聞いています。雰囲気としては、とても集中力の高い塾だったと感じます。その雰囲気を作る子供たち、うまくその雰囲気にもっていく先生方のおかげだと思っています。

本山本部教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業で、月に一回席替えもしてくださり、勉強に集中しやすい環境だったように思います。
生徒と双方向の授業で、説明と演習をテンポよく繰り返してくださいます。
小テストも頻繁に実施してくださり、保護者へのフィードバックも月に一度あったので、
子供の頑張りをしっかりと把握できました。

本山本部教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校で勉強した内容を復習させて遅れがでないように勉強させる。
雰囲気は普段は優しく接して家での課題で努力しないものがいれば厳しくしかり努力させることを伝えてレベルアップを目指している。ことの重大さを学ばせている。

本山本部教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立太子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

詳しくは分かりません。でも、授業の,最初に小テストをして、次の授業で点数順に座席指定されていると聞きました。
なので、塾の前は英単語や漢字を必死で覚えてました。それは、良かったのではないか?と思います。

御影教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立日高高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円

本山本部教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

本山本部教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円

本山本部教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立太子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万ぐらい

御影教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立日高高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

細かいところまで見てくださり、信頼してお任せすることができました。子供たちをやる気にさせるのがとても上手だと感じることが幾度もありました。先生方の熱気も伝わり、それが子供たちを奮い立たせているような感じも受けました。困った時、悩んだ時は親身になってくださり、安心して通わせることができました。

本山本部教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

テスト前は自習室を開放してくれ、いつでも質問できる環境が整っていました。学習についてだけではなく、部活動や学校生活についての話なども親身になって聞いてくれる素敵な先生ばかりでした。社員の先生が多いです。他の教室と掛け持ちをして、曜日によって行き来している先生もいました。現役大学生の先生も少しいらっしゃいました。

本山本部教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

元教師で店舗間を掛け持ちしており、子供に寄り添い解決するまで徹底的に課題をあたえる。課題をあたえ、家で努力していなければ厳しくしかり日々の努力の大事さを理解させる。高校進学でのレベルを本人に伝え現実を見せつける教師である。

本山本部教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立太子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生もいたと思いますが、最初は大人数のクラスでお願いしてましたが、推薦入試が決まってからは、科目を絞ってベテランの先生が最後は個別で教えてくれてました。特に、数学の先生が良かったようで、成績が上がっていきました。

御影教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立日高高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

まずはその子にあったクラスに加入させ、その後定期的に上と下のクラスを行ったり来たりするような、言い換えればすこし争わせるようなテストもあり、【上へいくぞ!】【下へ落ちられない!】といった気持ちをもって望んでいました。モチベーションが保てた要因でもあります。授業もうまく進めてくださり、ついていけない子がいないよう配慮されていたと聞いています。

本山本部教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ST、S、A、Bと4クラスに分けられていたので、目標に応じたカリキュラムを組んでくださっていたように思います。クラス分け直しのテストもあり、そのチャレンジテストもありました。STとSクラスのみの授業時間もありました。STクラスはかなり進度が早いと聞いていました。

本山本部教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

本人のレベルに合わせて高校進学でのレベルを本人に見せつけ現実を受け止めさせる。本人の希望高校にレベルがたっしていなければ、努力させたりあきらめて、希望高校よりレベルの低い高校に進学させることを伝えている。

本山本部教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立太子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別と大人数で受けるクラスの2種類がありました。入塾の時に試験を受けてクラスが決まって大人数のクラスで受けれるということだったので,通ってました。12月になってから、推薦入試が決まったので個別にしてもらい、3教科に絞ってお願いしてました。

御影教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立日高高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていてぐんぐん成績が伸びていったので体験を申し込みました。先生の熱意と、塾の雰囲気が気に入りそのまま入塾しました。

本山本部教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先に通っていた近所の先輩や、その保護者の方々など、周囲の評判が良かったため。場所もそこまで遠くなく、送迎も苦ではない。仲の良い友達が多いような場所ではなかったため、勉強に集中できる環境だと感じたから。

本山本部教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導があり、家から近かったから。
値段的にもお手頃でもうしぶんなかったから。厳しく教えてくれるのが好印象だった。

本山本部教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立太子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達が成績上がったと勧めてくれたのと、本人が中3になると言うことで、塾に通いたいと言ったから。そろそろ塾に行った方がいいと思って通わせました。

御影教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立日高高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

山本塾(兵庫県) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 大学受験から逆算した小中高一貫指導で、生徒の学力を段階的に伸ばす!
  • 1対1個別指導から少人数クラス制まで選べる指導スタイル
  • 英語やプログラミングも同時に学べる環境を提供

山本塾(兵庫県)のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の兵庫県の受験体験記38件のデータから算出

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)住吉駅から徒歩1分
住所
兵庫県神戸市東灘区神戸市東灘区住吉本町1丁目7-7 みなと銀行 住吉支店2F
ico-map.webp 地図を見る

山本塾(兵庫県) 個別指導部 住吉教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

92.webp
個別館 御影校

最寄駅
阪神本線御影駅から徒歩2分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

学力や個性に合わせた個別カリキュラムで指導!受験のための個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 御影駅にある個別館の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(236件)
※上記は、個別館全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

高校には受かったが、学校を志望した時に「学校の、先生は本当にいけるって言ったの?」とあたかも高望みしてるように言われた。実際入学したら子供は常に学年の上位にいた。塾のお陰で勉強ができるようになったとも思わないのであまり人には勧めにくい。

御影校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸学院大学附属高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学習習慣がなかなかつかない方には向いていると思います。家だと、オンラインゲームなど誘惑が満載なので、通学日以外もほぼ毎日自習室に通い勉強しており、学習習慣がついただけでも、この塾を選んで正解だったと思います。費用が割高なのが少々ネックです。

西宮北口校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仁川学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

しっかり目標に向けたカリキュラムと指導内容を準備してくれ、内申点の取り方などアドバイスが適切だった。目標高校を卒業した先生を担当にしていただけたり、定期的な個人面談で、授業中の様子、子どもがどのような意識で勉強に取り組んでいるかを共有していただけたのがとても良かったです。

仁川校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

この子には合っていました。これも講師陣との縁と相性です。この雰囲気になったのは受験の1年間で、それまで放ったらかしのような感じでした。1年間で違う教室に変わられました。なので塾長によって教室の評価が違ってくると思います、

仁川校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

マンツーマンなので、決まり切った形式や流れはなかったようです。理解度に応じた指導や、次週の課題に対するフォローもきめ細かくやってくれていたようです。中学3年生は気分も落ち込むときもあったでしょうが、本人は授業の時間がとても有意義だったようです。

西宮北口校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仁川学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

同じ中学校の塾友達もでき、また塾内での気さくな声掛けもあって、リズムよく通塾できたと思います。90分授業だったと思いますが、その前に自習室で勉強して待ったりして利用しやすい雰囲気だったと思います。あだ名もつけてもらって?いたようです。

仁川校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

毎回講師の先生のコメントがあり、宿題のチェックなど、きちんとしてくださっているようです。講師1人に対し、子供は2人となっています。分からないところはノートに色を変えながらきちんと記入してくださってます。

門戸校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

【授業形式】
一斉形式、少人数制のクラスで構成されていました。塾内生、塾外生に分けられたクラス編成です。
【流れ】
いわゆる一斉授業でしたので、個別対応の指導はありません。質問は授業後に受け付けてくれたようです。
【雰囲気】
塾外生のクラスに子供が居ましたので、知らない生徒さんの集まりでした。そのため、休憩中であっても、静かな雰囲気だったと、子供が話をしていました。

甲東園校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:兵庫県立鳴尾高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

御影校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸学院大学附属高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

西宮北口校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仁川学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

仁川校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

仁川校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生。講師の質はピンキリで、夏季冬季講習時は、早く確保しないといい講師の枠はすぐにうまる。通年で担当してもらった方は、とても本人にフィットしていたようです。大学生での生活や、価値観も学んだようです。

西宮北口校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仁川学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長が良い方で、とても気さくに声をかけて下さいました。自習室でもよく回ってくれて分からない所などを聞いたりできました。担当講師は学生さんでした。特に印象はないです。懇談などもよく取っていただき塾長自らして下さいました。塾での様子や進捗状況などよく把握してくれており相談できました。入試終了後に別の教室に転勤になられ、この塾長さんで終われて良かったなと思いました。

仁川校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生ですが、しっかりと研修を受けた方々のようです。子供も歳が近い分、気は楽そうです。男性はスーツ、女性も講師らしい服装をされてます。一つの教科に1人の講師、子供と合う方を選んでくれています。夏休みも基本的に同じ講師になるようスケジュールを組んでくださっています。
今のところ、子供に不満はないようです。

門戸校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学講師ではなく、公立高校向けの授業に特化していたことから、ベテラン講師が担当してくださいました。その授業に慣れた先生だったと思われます。その方が安心だったと感じています。楽しさよりも指導内容を重視していたと感じます。

甲東園校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:兵庫県立鳴尾高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはあるが、本人の理解度を踏まえて活用されていた様子。また、担当教科以外のプリント類なども与えてくれ、自習室で勉強していたようです。過不足ないちょうど良い分量だったと思います。中身はあまり承知してませんが。

西宮北口校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仁川学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

定期テストに合わせて進めていただいていました。ただ成果がでていたかは微妙。入試の最低点はその教科でしたから。塾の色々な催しがあり、テスト前無料勉強会や同教室の別教師による無料授業など、入塾のお得感があり助かりました。

仁川校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的に学校のテスト対策としての授業をうけているので、休みには前学期の復習をきちんとやって、学期が始まると、テストに向けて先々へと勉強を進めていっているようです。テスト前には受けている科目以外についても教えてくださっています。
テスト前には学校のワークなども見てくれます。今学期は、テスト前に、塾でも対策テストをしてくれるようです。

門戸校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

何校かあるうちの公立コース限定の授業でした。そのため、過去問対策には非常に適していたと思います。解き方のアドバイス、どんな勉強をしたら良いのか、当日の助言など、多方面からの指導を受けたと子供から聞いております。

甲東園校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:兵庫県立鳴尾高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

底辺まで落ちた学力や勉強習慣を回復する手段として一択だったから。費用は割高ですが、やむを得ないと思いました。

西宮北口校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仁川学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

姉が通っていたから。兄弟割?で入学金がいらなかった。駅に近く便利。同じ中学校の人が多すぎず少なすぎず、ちょうどよい頃合いだった。

仁川校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

少しお値段は高いですが、しっかりと個別に教えてくれるところ、口コミが良いことから決めました。学校の過去テスト問題や、テストの傾向など、多くの情報があるようなので安心です。

門戸校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

責任者の人柄です。営業じみた説明も、ゴリ押しするような提案もありませんでした。家庭の考えに寄り添った流れで、終始説明をされていたのが良かったです。

甲東園校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:兵庫県立鳴尾高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり / 安全対策あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師1名に対して生徒最大2名までの指導体制
  • 学力や目的に応じた個別カリキュラムを作成
  • 受講曜日・時間・科目を自由に選択可能!

個別館のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 73%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 92%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記38件のデータから算出

最寄駅
阪神本線御影駅から徒歩2分
住所
兵庫県神戸市東灘区神戸市東灘区御影中町3-1-16 
ico-map.webp 地図を見る

個別館 御影校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

171.webp
開進館 御影校

最寄駅
阪神本線御影駅から徒歩2分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

生徒一人ひとりを伸ばす!兵庫県と大阪府の高校受験専門塾

ico-kuchikomi--black.webp 御影駅にある開進館の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(223件)
※上記は、開進館全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

開進館HAT神戸校は、在籍する先生方もとても信頼できる上、指導がとてもわかりやすく、子供を褒めて伸ばすスタイルに好感が持てます。やる気を引き出し、高校受験に向けてスタートしていることこ意識付けも助かっています。なにより本人が嫌がることなく楽しく通えているのでみんなにおすすめしたい塾です。

岡本校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

今のところ志望校に向けて順調に進めていると思うので先生方と子供で一緒に頑張って欲しいと親として強く思うので、引き続きお願いしたいと感じます。志望校合格後には親子でじゅく、先生方に深く感謝できる様に子供も頑張れる場所になっていると思いますり

岡本校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

結果、良い塾と言えると思います。本人も高校生になってからも、当塾の高校部門に通っています。また、本人の姉も大学受験で、転塾探しをした際に、塾長と話をして「信頼できる」と
通うようになりました。
塾としては大きな企業でもあり、授業内容、教材研究もしっかりとなされていると感じます。
地域の学校のことも、しっかりと把握して、学校の先生より的確なアドバイスをしてくれました。

岡本校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

テキストと先生方はとても素晴らしい。
一緒に通っていた同級生の友達が、引っ越して他府県に行っても、開進館の教材を兄弟でずっと使い続けていたと言っていたほど。
上位校目指して頑張りたい子にはよくあっていると思う。ただ塾代は決して安くないから、そこまで目指さない子には、もったいないかなと思ったりもする。

御影校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業形式は集団で行われます。予習ベースでクラス授業が受けられます。授業中は先生からの一方的な指導ではなく、生徒としっかりコミュニケーションをとりながら実施してくれるのでとてもわかりやすいと言っています。

岡本校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

テキストの基礎問題、応用問題、発展問題へと順を追って学習を進めていくことができます。時々冗談を混ぜながら授業を進めてくださる様で気分転換をしながら集中力も切らさないように授業に取り組める様に配慮してくださっているとかんじめす

岡本校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

教室タイプでの授業でした。私語はもちろんなく、少人数でやる気を出させてくれていたようです。
この辺りは塾激戦区になるので、塾としても生半可な対応では無かったと思います。講師もアルバイトの大学生ばかりではなく、安心感もありました。

岡本校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業は先生方の活気ある授業が行われていたように思う。
部活などで疲れて眠い子もいたと思うが、みんな集中して受けていた。
また廊下から授業の様子も見れた。
毎回小テストで前回の振り返りもされていた

御影校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

岡本校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000万円
塾にかかった年間費用:25万円

岡本校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:分からない

岡本校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円以上

御影校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾の講師陣には大学生やアルバイトスタッフ等は不在で、これまでさまざまな受験に携わってきたプロの講師が在籍していると思います。そのため、学習指導や個々に対する対応も的確で、子供や親との連携も取れる信頼できる講師だと感じます。

岡本校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

少しでも引っかかる問題があれば子供が質問しやすい環境を作って下さってり、話しやすい先生方なので恥ずかしがらずに質問などをしやすいと思います。少しの成長を見つけて勉強だけでなく生活面も誉める箇所を見つけてくださり褒めていたあだから様なので子供も喜んで通塾できています

岡本校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

受験時は本人のやる気をださせてくれ、必要なアドバイスを常に掛けてくれていました。保護者に向けて伝えたいことがあれば、電話をしてきてくれました。
懇談も設けてくれ、話し合いの機会も取りやすくしてくれました。

岡本校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

担任は長年教師されてるかたが授業をしてくださってました。教科ごとにプロと思える先生方がいらっしゃいました。
授業以外の自習室には、大学生と思われるアルバイトの先生方がいてわからないところを教えてくださいました。

御影校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

クラスは2クラスに分けて授業が実施されています。学力判定テストや定期テストの結果でクラス分けが行われるようです。レベル別で通塾できるので、自分に無理をせずマイペースに学習できるカリキュラムが組まれています。難しい問題も講師に質問しやすいのも良いと思います。

岡本校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

毎月末にテストがありその成績によってクラス分けがされそのクラスに合わせたテキストを与えたいだけるので自分に合った学習ができていると感じます。受験生学年になれば夏特訓や冬特訓などもしていただけ親としてお任せできると安心して出来ています

岡本校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

通っている学校に合わせた内容を授業でも教えてくれ
コロナ禍で通えない時もオンラインで分かりやすく進めてくれました。
授業が無い日も自習室の活用を勧めてくれたり
他教科については
個別館で個別での授業も「特別価格」で通わせてもらえるシステムがあり活用できました。

岡本校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

長年つちかってきたと思われる学力や志望校に対応したカリキュラムがあったと思います。
基本みんな上位校に向けてレベルアップするために、基礎固めのクラスから応用クラスまでテストをああこないながらクラス編成をしていた。

御影校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

講師がとても親身になって対応してくださること、また、子供が塾の体験や雰囲気を見て、自身で入塾を希望したことが理由でこちらの塾を選びました。

岡本校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家の近くにはたくさんの塾がありどこの塾にお世話になろうかと迷いましたが実績がありそうになチラシを見たので先ずは説明会を申し込んで塾へ行って親子で決めました。

岡本校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近所で新しいから

岡本校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

開進館幼少期からこちらの習い事のコースに入っていた

御影校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

開進館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 兵庫と大阪の難関高校受験対策に!
  • 目標別のコース設定で学習効果アップ
  • 小中一貫指導を実現した指導体制

開進館のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 85%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の兵庫県の受験体験記51件のデータから算出

最寄駅
阪神本線御影駅から徒歩2分
住所
兵庫県神戸市東灘区神戸市東灘区御影中町3丁目1-16 
ico-map.webp 地図を見る

開進館 御影校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

6766.webp
ひこばえ教室 本校

最寄駅
阪神本線御影駅
対象学年
中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)

知的障がい、学習障害、ADHD、広汎性発達障がいがある小学生~成人向けの学習就労コミュニケーション支援教室

ico-recommend--orange.webp

ひこばえ教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりに最適な教材で学校の勉強をサポート
  • 友達や講師と一緒に遊ぶ時間もあり、人間関係の築き方が身につく
  • 生徒がやりたいことを提案するチャンスあり
最寄駅
阪神本線御影駅
住所
兵庫県神戸市東灘区神戸市東灘区御影中町3-1-18 プリンセスビル2階
ico-map.webp 地図を見る

ひこばえ教室 本校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 鴨子ケ原教室

最寄駅
阪急神戸本線御影駅から徒歩14分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 御影駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

小さい教室なので、少人数で学べる
自分に必要な科目だけ学べる
自宅から近いので、夜でも安心して通える
塾講師との距離感が近く、質問などがしやすい
余り詰め込み過ぎず、学校の授業の補完、英検などの案内や対策、志望校別の受験対策をしてくれた

魚崎北町教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立久米田高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

勉強が苦手で最初の方のテストの点数が一桁だった私でも今では平均は普通にこえて、調子がよい時はかなり上位のほうに食い込めたので実力は確かにあがるし、先生方も気さくな方が多いから、人と話すのが好きな人とかはおすすめ。

アルテピア三番街教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

コンプライアンス遵守義務が非常に素晴らしいことだと感じることができると思います。コストパフォーマンスの向上も非常に素晴らしいことだと感じることができると思います。

長田町教室【兵庫県神戸市】 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自宅から近いので、通いやすいし、便利に利用出来た。友人関係にも恵まれ充実した塾生活が、送れたと思う。塾に通う費用も最低限必要な額に抑えることが出来たので、満足している。習2回での学習内容にも満足している。

魚住小南教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立農業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

様々な情報を与えてくれた事で、安心して任せられたと感じています。
子供も苦手教科への苦手意識が徐々になくなり、勉強に取り組む姿勢が定着前職での輝かしいキャリアで自信に満ち溢れている、子供達への熱心なご指導はとても素晴らしく、ご自身の理想の学びの場に向けて力強く行動されているのがひしひしと伝わってきます。

アルテピア三番街教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

宿題で間違えていたところを
正解するまで直す。
1人で考えて直ったら先生に採点してもらい
満点にする
好きなきょうかから始めて、
やり終えたら、先生に採点をしてもらい、
間違えているところは直して
満点にしてを
全教科繰り返しして帰宅する。

青山教室【兵庫県姫路市】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

決められた週2日の曜日の好きな時間(たてい15時〜空いています)に教室に通い、1時間程度学習して、前回の宿題の直しをして帰宅という流れです
落ち着いた環境の教室なので、とても静かな環境で学習に取り組めているように思います

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

毎回授業の最初に小テストをし、前回の授業の理解度を確認するのがいつものようで、その時に理解していないところを更に重点的に教えてもらえて分かりやすく、理解度を深めらるように工夫してくださっていたりととても良かったようです。

明石魚住浜谷教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

魚崎北町教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立久米田高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

アルテピア三番街教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

長田町教室【兵庫県神戸市】 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

魚住小南教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立農業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

通われている生徒1人1人に対して真剣に指導していることが見ていて伝わります。塾長をはじめ、講師の先生方が熱心に関わってくださり、目標達成のために対応していただいた事に感謝しています。子供は新しい場所で、穏やかな表情で前を向いております。
それだけで充分なのは分かっているのですが、受験直前でこのような思いをさせてしまった事に、様々な感情が込み上げてきました。

アルテピア三番街教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

年配の女性の方が先生で優しくはきはきしている、子育てをしてきた先生なので
子供のことも分かっており
気にかけて下さりやりやすい。
助手の先生はあまり面識がなかったが
主婦の方が多い印象でした。
女性ばかりで安心して預けてました

青山教室【兵庫県姫路市】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

2年ほど前に先生が変わりましたが、どちらの先生もとても熱心でひとりひとりの進度にきちんと対応してくださっています
苦手な単元のときは宿題や教室の学習の枚数を増減してくれて、子供たちも進めやすいように思います
漢字検定や英語検定にも熱心に取り組んでくださっており、感謝しています

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で年配の先生だったようで、今まで色んな生徒を見てきている経験から子供の性格や教え方などとても配慮して考えてくれる先生のようで子どもも安心して通うことができていたようです。
勉強以外にも世間話などをして緊張をほぐしてくれたりと人情味がある方でした。

明石魚住浜谷教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾長をはじめ、講師の先生方が熱心に関わってくださり、目標達成のために対応していただいた事に感謝しています。前職での輝かしいキャリアで自信に満ち溢れている、子供達への熱心なご指導はとても素晴らしく、ご自身の理想の学びの場に向けて力強く行動されているのがひしひしと伝わってきます。

アルテピア三番街教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子に見合った進度で学ぶことができる
難しかったりしたら、戻って前の学習をまたしてみたりペースにあったようにしてもらえる。
3学年先を目標にしており
進めばトロフィーがもらえたり式典に呼んでもらえたりといいことがある
そのこにおうじた学習ができてペースがよい

青山教室【兵庫県姫路市】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

いわゆる公文式に沿って学習をしていきます。夏休みや冬休みなどの長期休暇になると、10日分をまとめて出されますが、こちらも相談して増減してもらうことができます
繰り返し学習が多いので、単元ごとのテストで落ちるとまた繰り返し同じプリントをするので、性格に合わないと少ししんどいかとしれません。

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校のカリキュラムに合わせた指導をしてくれるのでこどもにとってはとても分かりやすく、理解しやすかったようです。
理解度が低いときは授業後に少し個別で教えてくれることもあり、とても丁寧な指導をしてくださっていたようです。

明石魚住浜谷教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通われている生徒1人1人に対して真剣に指導していることが見ていて伝わります。
定期テストや受験で結果を出すために具体的なアドバイスや相談にも親身になってくれた

アルテピア三番街教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

小さいころから習ってるから
近所の子がならっていて一緒に通い始めて
楽しく通えた
自分のペースで学習できる
いーペンシルもよかった

青山教室【兵庫県姫路市】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供が徒歩で通えて時間も好きな時に通学できるため
先生も英検や漢検対策をしっかりしてくださり、教室の雰囲気もとても落ち着いています

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く知り合いが通っていたので先生の口コミや丁寧な授業をしてくれると耳に入っていたので安心して自宅近くの公文におねがいすることができました。

明石魚住浜谷教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 92%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記54件のデータから算出

最寄駅
阪急神戸本線御影駅から徒歩14分
住所
兵庫県神戸市東灘区神戸市東灘区鴨子ケ原3丁目17-27 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 鴨子ケ原教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

92.webp
個別館 シーア住吉校

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)住吉駅から徒歩1分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

学力や個性に合わせた個別カリキュラムで指導!受験のための個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 御影駅にある個別館の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(236件)
※上記は、個別館全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

高校には受かったが、学校を志望した時に「学校の、先生は本当にいけるって言ったの?」とあたかも高望みしてるように言われた。実際入学したら子供は常に学年の上位にいた。塾のお陰で勉強ができるようになったとも思わないのであまり人には勧めにくい。

御影校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸学院大学附属高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学習習慣がなかなかつかない方には向いていると思います。家だと、オンラインゲームなど誘惑が満載なので、通学日以外もほぼ毎日自習室に通い勉強しており、学習習慣がついただけでも、この塾を選んで正解だったと思います。費用が割高なのが少々ネックです。

西宮北口校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仁川学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

しっかり目標に向けたカリキュラムと指導内容を準備してくれ、内申点の取り方などアドバイスが適切だった。目標高校を卒業した先生を担当にしていただけたり、定期的な個人面談で、授業中の様子、子どもがどのような意識で勉強に取り組んでいるかを共有していただけたのがとても良かったです。

仁川校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

この子には合っていました。これも講師陣との縁と相性です。この雰囲気になったのは受験の1年間で、それまで放ったらかしのような感じでした。1年間で違う教室に変わられました。なので塾長によって教室の評価が違ってくると思います、

仁川校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

マンツーマンなので、決まり切った形式や流れはなかったようです。理解度に応じた指導や、次週の課題に対するフォローもきめ細かくやってくれていたようです。中学3年生は気分も落ち込むときもあったでしょうが、本人は授業の時間がとても有意義だったようです。

西宮北口校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仁川学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

同じ中学校の塾友達もでき、また塾内での気さくな声掛けもあって、リズムよく通塾できたと思います。90分授業だったと思いますが、その前に自習室で勉強して待ったりして利用しやすい雰囲気だったと思います。あだ名もつけてもらって?いたようです。

仁川校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

毎回講師の先生のコメントがあり、宿題のチェックなど、きちんとしてくださっているようです。講師1人に対し、子供は2人となっています。分からないところはノートに色を変えながらきちんと記入してくださってます。

門戸校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

【授業形式】
一斉形式、少人数制のクラスで構成されていました。塾内生、塾外生に分けられたクラス編成です。
【流れ】
いわゆる一斉授業でしたので、個別対応の指導はありません。質問は授業後に受け付けてくれたようです。
【雰囲気】
塾外生のクラスに子供が居ましたので、知らない生徒さんの集まりでした。そのため、休憩中であっても、静かな雰囲気だったと、子供が話をしていました。

甲東園校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:兵庫県立鳴尾高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

御影校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸学院大学附属高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

西宮北口校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仁川学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

仁川校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

仁川校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生。講師の質はピンキリで、夏季冬季講習時は、早く確保しないといい講師の枠はすぐにうまる。通年で担当してもらった方は、とても本人にフィットしていたようです。大学生での生活や、価値観も学んだようです。

西宮北口校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仁川学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長が良い方で、とても気さくに声をかけて下さいました。自習室でもよく回ってくれて分からない所などを聞いたりできました。担当講師は学生さんでした。特に印象はないです。懇談などもよく取っていただき塾長自らして下さいました。塾での様子や進捗状況などよく把握してくれており相談できました。入試終了後に別の教室に転勤になられ、この塾長さんで終われて良かったなと思いました。

仁川校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生ですが、しっかりと研修を受けた方々のようです。子供も歳が近い分、気は楽そうです。男性はスーツ、女性も講師らしい服装をされてます。一つの教科に1人の講師、子供と合う方を選んでくれています。夏休みも基本的に同じ講師になるようスケジュールを組んでくださっています。
今のところ、子供に不満はないようです。

門戸校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学講師ではなく、公立高校向けの授業に特化していたことから、ベテラン講師が担当してくださいました。その授業に慣れた先生だったと思われます。その方が安心だったと感じています。楽しさよりも指導内容を重視していたと感じます。

甲東園校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:兵庫県立鳴尾高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはあるが、本人の理解度を踏まえて活用されていた様子。また、担当教科以外のプリント類なども与えてくれ、自習室で勉強していたようです。過不足ないちょうど良い分量だったと思います。中身はあまり承知してませんが。

西宮北口校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仁川学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

定期テストに合わせて進めていただいていました。ただ成果がでていたかは微妙。入試の最低点はその教科でしたから。塾の色々な催しがあり、テスト前無料勉強会や同教室の別教師による無料授業など、入塾のお得感があり助かりました。

仁川校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的に学校のテスト対策としての授業をうけているので、休みには前学期の復習をきちんとやって、学期が始まると、テストに向けて先々へと勉強を進めていっているようです。テスト前には受けている科目以外についても教えてくださっています。
テスト前には学校のワークなども見てくれます。今学期は、テスト前に、塾でも対策テストをしてくれるようです。

門戸校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

何校かあるうちの公立コース限定の授業でした。そのため、過去問対策には非常に適していたと思います。解き方のアドバイス、どんな勉強をしたら良いのか、当日の助言など、多方面からの指導を受けたと子供から聞いております。

甲東園校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:兵庫県立鳴尾高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

底辺まで落ちた学力や勉強習慣を回復する手段として一択だったから。費用は割高ですが、やむを得ないと思いました。

西宮北口校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仁川学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

姉が通っていたから。兄弟割?で入学金がいらなかった。駅に近く便利。同じ中学校の人が多すぎず少なすぎず、ちょうどよい頃合いだった。

仁川校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

少しお値段は高いですが、しっかりと個別に教えてくれるところ、口コミが良いことから決めました。学校の過去テスト問題や、テストの傾向など、多くの情報があるようなので安心です。

門戸校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

責任者の人柄です。営業じみた説明も、ゴリ押しするような提案もありませんでした。家庭の考えに寄り添った流れで、終始説明をされていたのが良かったです。

甲東園校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:兵庫県立鳴尾高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり / 安全対策あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師1名に対して生徒最大2名までの指導体制
  • 学力や目的に応じた個別カリキュラムを作成
  • 受講曜日・時間・科目を自由に選択可能!

個別館のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 73%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 92%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記38件のデータから算出

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)住吉駅から徒歩1分
住所
兵庫県神戸市東灘区神戸市東灘区住吉本町1-2-1 シーア5F
ico-map.webp 地図を見る

個別館 シーア住吉校の地図

ico-cancel.webp

2836.jpg
レゴ®スクール シーア住吉

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)住吉駅から徒歩1分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)

レゴ教材を使い幼児から小学生まで発達段階に応じて学べるスクール

ico-recommend--orange.webp

レゴ®スクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の発達段階に合わせた年齢別クラス編成
  • レゴ教材を取り入れた楽しく学べる授業
  • レゴ社で研修を受けたインストラクターによる少人数指導
最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)住吉駅から徒歩1分
住所
兵庫県神戸市東灘区神戸市東灘区住吉本町1丁目2-1シーア5階
ico-map.webp 地図を見る

レゴ®スクール シーア住吉の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

429.jpg
研伸館中学生課程 JR住吉校

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)住吉駅から徒歩1分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

難関大学現役合格を目指す中高一貫校中学生対象の進学塾

ico-kuchikomi--black.webp 御影駅にある研伸館中学生課程の口コミ・評判

口コミ評価:
4.8
(6件)
※上記は、研伸館中学生課程全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

生徒一人一人のことをよく見ていてくださる先生だったので、塾に通っている子たちはよく勉強していたと思う。集団授業が合っていたのかもしれないが、高校に入ってからの勉強の姿勢や基礎になる力をつけてもらえたことが本当にありがたかった

西宮校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:西宮市立西宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

厳しい授業だったとおもう。集団授業だったため、できないと恥ずかしい思いをするので、宿題もきちんとやっていってたし、テストも毎回真剣に取り組んでいたと思う。面談も多く、本人のやる気を引き出すように接してくださった。

西宮校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:西宮市立西宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

西宮校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:西宮市立西宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生が熱心に教えてくださったので、勉強の姿勢が身につき、基礎学力の強化になったと思う。常に高い目標を掲げて、本人が自らやる気になるように指導してくださったことに感謝している。社会人になってからも勉強することに抵抗がなく、努力する方が身についている。

西宮校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:西宮市立西宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

数学は公式をしっかり学んでいたように思う。演習も多かったので、応用問題もできるようになっていた。高校分野の数学に及ぶ問題も学んでいたとおもう。英語は単語をしっかりやってもらっていた。長文もたくさん読んでいた。単語も高校分野に及んでいた。

西宮校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:西宮市立西宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生から熱心で、毎回テストがあり合格点がとれるまで、やり直しさせてくれる。単語の暗記も蹴り返し行うため、勉強の姿勢が身につくと思ったから

西宮校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:西宮市立西宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

研伸館中学生課程 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 大学受験から逆算したカリキュラムで入試を突破する強固な学力を養う
  • 難関大学現役合格への多彩なクラス・講座設定!目標に合わせて最適なクラスを選択可能
  • 脳科学に基づいた、知識を確実に定着させるためのプログラムを設定
最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)住吉駅から徒歩1分
住所
兵庫県神戸市東灘区神戸市東灘区住吉宮町4-2-6 住吉駅南NKビル1F・3F・4F
ico-map.webp 地図を見る

研伸館中学生課程 JR住吉校の地図

ico-cancel.webp

497.jpg
研伸館プライベートスクール JR住吉校

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)住吉駅から徒歩1分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

難関大生講師による指導で現役合格へと導く個別指導塾

ico-recommend--orange.webp

研伸館プライベートスクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • オーダーメイドカリキュラムと選べる指導スタイル
  • いつでも快適に学習できる環境を用意
  • 生徒の学びをサポートするレクチャーノート
最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)住吉駅から徒歩1分
住所
兵庫県神戸市東灘区神戸市東灘区住吉宮町4-2-6 2F
ico-map.webp 地図を見る

研伸館プライベートスクール JR住吉校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1938.webp
個別学習塾『DOJO』 WinStar個別ONE 六甲道校

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)六甲道駅から徒歩7分
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)六甲道駅から徒歩7分
住所
兵庫県神戸市灘区兵庫県神戸市灘区弓木町5-3-16カァサー六甲1階
ico-map.webp 地図を見る

個別学習塾『DOJO』 WinStar個別ONE 六甲道校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

299.webp
WinStar個別ONE 六甲道校

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)六甲道駅から徒歩7分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

正しい学習習慣で本当の意味の学力を養う手厚い指導 自分で考えて答えを導き出す!一人ひとりに寄り添った自立心を育てる個別指導

Ambience 11432.webp
Ambience 11433.webp
Ambience 11434.webp
Ambience 11435.webp

ico-kuchikomi--black.webp 御影駅にあるWinStar個別ONEの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(7件)
※上記は、WinStar個別ONE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

我が子にとってはストレスもあまりなく通えていたのではないかとおもいます。
すごくレベルの高い学校を目指す子にとっては物足りなく感じるかもしれませんが勉強をするというリズムをつけたいとか楽しく勉強できたらと思っている方にはオススメです。

六甲道校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:第一学院高等学校養父校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

アットホームなので本人も楽しく行けてたのではないかと思います。うちは成績を上げたいというよりかは勉強する習慣をつけて欲しかったのでそういう意味では嫌がらず続けられてよかったかなと思っています。年の近い講師の方も多かったので行きやすかったです。

六甲道校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:第一学院高等学校養父校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気はアットホームな感じでした。
玄関を開けるとすぐのところに先生方の机があるので「〜ちゃんこんにちは」と挨拶から始まるのは良かったのではと思います。
授業は2人に対して1人の講師でした。それぞれ教科書を進めつつ、分からなければ順番に先生に聞くというようなかんじですすめていたとおもいます。

六甲道校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:第一学院高等学校養父校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

六甲道校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:第一学院高等学校養父校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

六甲道校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:第一学院高等学校養父校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生が多い。
我が子にとっては年が近くて話しやすかったと思うのでよかったのではないかと思う。
アットホームな塾だったのでちゃん付けで呼んでくれていた。コロナ禍のときにオンラインでしていたときも部屋から楽しそうな声が聞こえてきていた。

六甲道校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:第一学院高等学校養父校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

我が子は発達障害があるので偏差値などはあまり気にしていなくて勉強をするという環境を作りたかったのでまた普通とは違うカリキュラムでしていただいていましたが、我が子に合った進め方でしてくれていたのではないかと思います。

六甲道校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:第一学院高等学校養父校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

二人の生徒に対して一人の講師で教えてくれるためずーと見られている感じでもなくでも質問したい時には出来るのでいいかなと思い決めました。

六甲道校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:第一学院高等学校養父校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

WinStar個別ONE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「正しい学習習慣」を身に付けられる指導で目標達成へと導く
  • 日々の通塾を通じ「自分で考えて自分で勉強できる子」を育てる
  • 志望校合格後の未来にも通用する「本当の意味の学力」が身に付く
最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)六甲道駅から徒歩7分
住所
兵庫県神戸市灘区神戸市灘区弓木町5-3-16カァサー六甲1F
ico-map.webp 地図を見る

WinStar個別ONE 六甲道校の地図

ico-cancel.webp

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

御影駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

御影駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

御影駅近隣の駅から中学生向けの塾・学習塾を探す

兵庫県の市区町村別に中学生向けの塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください