2024/06/29 兵庫県 神戸市

神戸市 中学生向けの塾 906件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 9061~20件表示
体験授業あり

個別教室のトライ

対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

神戸市にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
塾の総合評価

ザワザワしていなくて、静かな環境だったのは、かなりのおすすめです。集中できた方が良いので。決まったテキストを買う必要がなかったので、テキスト代がかからなくて、良いと思います。駅近なのもおすすめです。個別指導もおすすめです。塾の日以外にもいって、自由勉強ができるのも、良いと思います。

三田駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

決まったテキストがないので、買わなくて余計な出費がないこと。
個別なので、その子にあったペースで教えてくれます。担当の講師とスケジュールを決めます。
毎月学力てすとがあります。
学科以外にも小論文の書き方や面接の練習や希望校に合わせた勉強をしてくれます。

三田駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全てにおいてうちの子供には合っていたようにおもいます。勉強嫌いでしたが塾は授業以外にも毎日自習に行ってましたしすごく楽しいといってました。いろんな先生がいましたがどの先生とも仲良くなり分からないところは誰に聞いてもすぐ教えてもらっていたみたいです。

西神南駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立須磨翔風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本当に良い先生たちにめぐまれ本人は塾に行くのを楽しんでました。どの先生にも教えてもらい塾長には色々とお世話になりました。塾に行くと勉強モードに入りまじめに勉強できていてよかったです。
ひとつ残念なことをいえばテスト中とかでも4時からしか塾が開かなかったことが残念でしたがあとは100点をさしあげたいです。

西神南駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高塚高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まずは、担当の先生を決めて、スケジュールを決めます。その日以外に行っても自由勉強はできます。まじは、自分で学校のテキストや、持参したテキストをして、その中から、先生が、問題をだして、それをといて、説明をうけます。とても、静かな時間です。時間が余ればタブレットをします。問題をときます。
面接や小論文の書き方なども教えてもらえます。

三田駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

とても静かな環境で、担当の講師と、曜日と時間を決めます。その日以外も自主勉強ができます。まずは自分で学校または、用意したテキストをします。講師がチェックして、問題をだして、解きます。答えあわせをして、復習にタブレットで問題を解きます。学科以外にも小論文の書き方や面接の練習をします。

三田駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気は塾全体がとてもよいです。勉強する人の集まり!って感じです。
授業も決められた日にちゃんとしてくれるしもし都合が悪ければ必ず振替もしてくれます。個別なのでその子にあったように授業を進めてくれわかるまでしっかりと教えてくれます。

西神南駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立須磨翔風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気はとてもよい。
教室に入ると静かで勉強モードがすごかった。自習にきている人と授業の人と同じ部屋だけど自習にきてる人も私語はほとんどなくやりやすかった。
授業も初めから終わりまで本人のペースに合してから何度も何度もわかるまで教えてくれていました。

西神南駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高塚高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:10万円

三田駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:10万円

三田駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

西神南駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立須磨翔風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60円

西神南駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高塚高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年配の講師が一人いて、あとは若い先生ばかりでしたが、ベテランの先生がいることで、緊張感のある部屋で、静かな環境でした。若い先生は、学生ばかりでしたが、勉強ばかりでなく、体験談なども、話をしてくれて、子供は参考になったと思います。

三田駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

受験する学校をしらべてくれて、そこにあった勉強をさせてくれました。まず、学校の成績を上げるために、通っている学校にあわせて、勉強もしてくれました。学科以外にも小論文の書き方や面接の練習をしてくれました。講師の体験話もしてくれました。

三田駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

どの先生もとても良い先生です。
何をきいてもいやな顔せずなんでも教えてくれる。授業以外に自習に行ってもいつでもウェルカム。部屋もうるさくなくみんなが集中してできる。塾には資料や参考書なんでもあるので使ってもかわまない。

西神南駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立須磨翔風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長はすごくいい人で何でも親身になり相談に乗ってくれます。またわからないところがあれば自ら教えてくれていたみたいです。
あと先生達も良い先生の集まりで自習に行っても授業でもわかるまでとことん教えてくれます。

西神南駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高塚高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

決まったテキストがなく、まずは、通っている学校にあった勉強をしていたと思います。希望校の受験に向けてのリサーチもしてくれて、テスト以外にも、面接や小論文の書き方なども、教えてもらえて助かりました。できないことを、責める感じでなく、誉めてくれてました。塾においてあるタブレットで勉強もできました。

三田駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験する学校にあわせて、勉強させてくれます。決まったテキストがなく、学科以外にも小論文の書き方や面接の練習等もします。タブレットを使って、復習もできます。レベルはすごく難しい問題はなかったと思います。まず、自分で勉強してから、先生がチェックして問題をだして、解きます。受講日以外も自主勉強ができます。

三田駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

これといったカリュキャラムはなくその子その子に合わせて問題集を用意してくれたりプリントを用意してくれたり。。とあたえてくれます。本人が分からない問題があればそれを持っていき理解したかという時には同じような問題を用意してくれます。

西神南駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立須磨翔風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

これといった教科書や参考書はなかったのですが本人がわからないところと同じような問題を必ず用意してくれたり学校でわからなかったところを教えてくれたり先生の参考書を使ったり。。。と色々と工夫してくれて教えてくれていました。

西神南駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高塚高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別と、駅近と、決まったテキストを買わなくてよかったとこ。とても、静かな教室だったこと。先生が相談や話を聞いてくれたとこ。

三田駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別だったことと、駅近だったことと、決まったテキストを買わなくて良かったとこです。受講日でなくても、教室を使えて先生に相談ができるとこです。

三田駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介

西神南駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立須磨翔風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

紹介

西神南駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高塚高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:85%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記79件のデータから算出

個別教室のトライの中学生の詳細データ

Loading...
  • 関西学院高等部(1名)
  • 明石市立魚住東中学校
  • 神戸市立飛松中学校
  • 三田市立狭間中学校
  • 神戸市立湊翔楠中学校
  • 神戸市立西神中学校
  • 神戸市立井吹台中学校

神戸市にある個別教室のトライ

最寄駅
阪急神戸本線岡本から徒歩1分
住所
兵庫県神戸市東灘区岡本5丁目1-1岡本阪急ビル2F
最寄駅
JR神戸線住吉から徒歩2分
住所
兵庫県神戸市東灘区住吉本町2丁目14番1号コフォール横田2F
体験授業あり

個別指導WAM

対象学年
中学生
授業形式
個別指導完全個別指導

AIを活用した「最適な学習カリキュラム」と「個別指導」で、学力向上を実現

神戸市にある個別指導WAMの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(331件)
塾の総合評価

三年近く通ったけど
成績が急にあがるとはなかったが、
本人の成長があきらかにちがった。
先生が寄り添ってくれた事で
受験への気の持ち方や
塾に通って将来への考えを
明確にでき前向きに変えてくれた。
金額は高いが普通の塾より
個人的には絶対個別指導を押します。
本人に向き合わせるならやはり
自分から行きたいと思える塾だとおもう。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導にかわってから
子供が自習的に塾へかようようになったのが一番よかった。行けば教えてもらえる。不安が減る。理解できて自信につながる。とってもいい環境なのではないでしょうか。子供にも向き不向きがありますが合っている方にはオススメしたいです。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別授業なので
自分に合った先生に、会えて
確実に力を伸ばすことができました。
たくさん生徒がいる中で
きちんと一人一人の生徒を見てもらえていると言うのがよくわかりました。
必ず行けますと言う進学校には進めませんでしたが、学校の先生より
1人の生徒の力を見てもらえると思います。

津田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

長く通おうと思えたほど
家庭的で学習できました。
この塾がなかったらと考えると
この塾に通えてよかったです。
講師の先生が変わらず
信頼出来る先生に教えてもらえたのが
1番良かったところです。
たくさんの塾のなかでも優れていると
思います。

津田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一対一、一対三、個人によりそった塾。教室の雰囲気はよく、大学生などもおり、普段の話や卒業後の話も聞けて、現実を知るいい経験、機会にもなっていると思いました。
メリハリがありすぎず、なさ過ぎず、毎日行きたいと子供は思えるような塾だと思う。自主には自分から行きたいと毎日行っていました。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は70分、90分授業を選べ
一対一、一対二.一対4なども
個別で選べます。座る席も一人一人
別れていて集中できるような感じです。
こちらは楽しく勉強できるようにとの事で
通常授業は同じ学校の生徒も沢山いるため、ゆるい雰囲気な所もありますが、先生達の雰囲気がいいです。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業なので
その日、与えられた課題を
時わからない問題を教えてもらい
また、与えられた問題を解き
と言う形でした。
先生1人につき3人の生徒がいましたので
なごやかな雰囲気で進むこともありました

でも、基本は個別授業なので、静かに授業を受けていると言う形です。

津田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1時間半が一コマになり、教室に入り
自分の席を確保して、先生からその日の
教材の指示を受けたり、教科をもらったりしてその日の学習内容の指示を受けます。
そして、学習を始めて、問題を解いていく感じです。
解答を確認して分からない問題、間違っている問題を個別に教えてもらいます。

津田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円ほど

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100万円

津田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

津田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長も親身になってくれるし、先生方もみんな1人1人によりそってくれ、試験前など、遅くまで自主に付き合ってくれ本当にありがく思いました。本人もやる気になってくれだして塾に自分から行くようになりました。
面談では、普段の様子や授業の様子、学校の様子や子供の性格を分かった上での話が良かった。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生方が2.3人
学生が2.3人おりみなさん親身になっていただき、教え方もわかりやすいと子供達からは評判良い。塾長はメリハリもあり、
ダメな所やいい所をしっかり子供に説明も
してくれます。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生は
アルバイトの先生から
掛け持ちをして
塾の講師をされている先生まで
いろんな先生がおられますが
うちの子は
性格上合う先生にお願いしました。
学生の先生ではありましたが
連絡先を交換するなどして
コミニケーションが取れる先生でした。

津田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は固定されています。
本人に合う講師に巡り会えました。
学力に合う講師が選択されているようで
きっちり分析して教えて頂ける講師の方でした。
分析がビックリするほどされていたのには
感動しました。
そこからカリキュラムが作られているので
きっちり成績をあげることができました。

津田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1人1人に対してしっかりとした内容であり、
個人的によかった。項目にそって見やすく、わかりやすく、親からみても、できない所、苦手な所がすぐ分かったので子供と相談しやすかったです。5教科あり全部金額を考えると
うけれないのもあるので、まとめをもっと増やしてもらえたらありがたい。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

5教科すべて模試の結果からだしてくれ、
その項目にそって細かく表にだしてくれて、
何ができていないのか説明してくれた上で
選ばせてくれていた。凄くわかりやすく良かった。親にも面談でわかりやすく説明してくれます。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子その子1人に会った勉強法で勉強するので、特に決まりと言うものはありませんでした。
塾にある問題集から、自分に合った問題を解けていく形でした。
レベルに合った問題を解くので
きっちりとわかるまで指導していただけました。

津田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最初は問題集を買って、問題集に沿った学習でした。
徐々に、本人に合った学習方法に変わっていきました。
プリント学習に変わり問題集は必要なくなりました。
講師の先生が一人ひとりを分析して
カリキュラムを作ってもらえます。
個別ならではの学習方法だと思います。

津田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、人数が多い授業形式には向いていないため、集中力が短いので個別に入り
時間は少なくとも個人的には向いていると思ったから。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いため

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて通いやすかったのと、
個別授業なので、
他の習い事と重ならない日に
自分のペースで通うことが
できて便利だと
思ったから。

津田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くにあるのが一番1番大きいです。
お試しで夏期講習に行って、
個別なので曜日を気にしないでいけるので
決めました。

津田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導WAM編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「わかる」「理解できる」まで導く、実績豊富な講師陣
  • 通学中の学校情報を把握しているから、定期テスト+20点の成績保証!
  • AIでつまずきポイントを特定。一人ひとりに合わせた効果的なカリキュラム

個別指導WAMのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:96%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:88%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記36件のデータから算出

個別指導WAMの中学生の詳細データ

Loading...
  • 明石工業高等専門学校(1名)
  • 西宮市立学文中学校
  • 加古川市立中部中学校
  • 姫路市立飾磨西中学校
  • 筑紫野市立筑山中学校
  • 神戸市立広陵中学校
  • 姫路市立置塩中学校

神戸市にある個別指導WAM

最寄駅
山陽電鉄本線山陽塩屋から徒歩34分
住所
兵庫県神戸市垂水区桃山台4-2-1垂水桃山台ビル 2F
最寄駅
阪神本線魚崎から徒歩7分
住所
兵庫県神戸市東灘区魚崎南町4-5-17ライフ魚崎 1F
体験授業あり

スクールIE

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

個性診断テストによる完全オーダーメイドカリキュラム

神戸市にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,432件)
塾の総合評価

かなり良かった。入塾前は成績も悪く、勉強するような子でなかったが、塾に行ってからは成績もあがり、家で勉強できる習慣がついた。先生のレベルもたかく、カリキュラム、教材とも良いもので100点をつけてもよいとかんがえる、本当に良かった

土気校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

その子に合わせた指導を柔軟にしてくださる教室だと感じました。
こまめに電話での連絡もしてくださり、手厚いサポートでした。
うちの場合には褒めて伸ばすが良かったようで、子供をやる気にさせてくれるのが上手な塾だと思います。

甲子園校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:彩星工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集団ではお友達と仲良くなったり、お互いで高めあったりして良いと思いますが、個別はその子供に沿って進めてくれるので、わからないところは何回も繰り返し対応してくれて、志望校受験に安心して臨めると思います。

武庫之荘南口校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

担当の講師が子供とウマがあったようで楽しく続けられたようです、集団と違ってわからないところがあればすぐに教えてもらえるのが個別の最大の利点だと思います。塾そのものには不満はないのですが、子供本人が塾をもう少し活用できたらもっと成績が伸びたのでは、と思いました。

甲子園校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立鳴尾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生の人柄も良く、気持ち良く勉強できる環境であった。アットホームな雰囲気でかつ勉強しやすい環境で本当に良かった。変な先生もおらず、良い塾であると考える。
流れも問題ない。これ以上、先生に望むことはない。このままでよい。

土気校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で本人のレベルに合わせてゆっくり教えて下さいました。
できたところは褒めてくれ、本人のやる気を伸ばしてくれたように思います。
連絡帳のようなものがあり、毎回どの教科のどの部分をやったか、理解度等のメッセージを書いてくださいました。

甲子園校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:彩星工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、生徒は二人います。時々一人の時もあります。集団では自分だけわからなくても恥ずかしくて質問できないし、終わった後も質問に行くのは恥ずかしいみたいなので、個別はその場ですぐ聞けて良いと思います。

武庫之荘南口校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2~3人につき講師が一人というパターンがほとんどでしたが、たまにマンツーマンの時もあったようです、一緒に受ける生徒は必ずしも同学年とは限らず、時には中学受験の生徒もいたようです。雰囲気は、授業風景を見た限りでは悪くないと思いました。

甲子園校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立鳴尾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

土気校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万くらい

甲子園校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:彩星工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

武庫之荘南口校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700000円

甲子園校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立鳴尾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生だが、しっかり教えてくれる。人間的にも、良い人たちで好感が持てる。子供の学力も向上したので、不満はない。講師の教育もしっかりとしている印象、良いと考える。講師にこれ以上、望むことはない。講師のレベルは非常に高いとかんがえる、

土気校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の教室ですが、仮に甲子園校としましたが、本当は「板宿校」です。
教室選択に出てきませんでした。
講師の先生はとても親身に対応してくださいました。
よく褒めてやる気を引き出してくれたように思います。
学校の授業をほとんど受けていないにもかかわらず、根気強く教えてくださいました。

甲子園校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:彩星工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

聞いた事はありませんが、たぶん大学生のアルバイトだろうなぁと思っています。大学生でもきちんと教えてくれるので、歳が近いのも良かったです。聞きたい事は聞ける環境も良いと思います。わからない時は次までに答えを用意してくれます。

武庫之荘南口校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はほとんど大学生のようでしたが、どの講師も親身になって指導してくれていたようで、子供から特に不満は聞いてません。事前に講師についてアンケート調査があったのでそれに沿って講師をセッティングしてもらえたようです。

甲子園校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立鳴尾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

成績があがったので、良かったと思う。個人にあったカリキュラム、指導で良いとかんがえる。特に不満はない、子供も気持ちよく、勉強できており、良いカリキュラムだと感じていた。改善してほしいことはまったくない。カリキュラムは、非常に良くできていたとかんがえる、

土気校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人が不登校だったので、最低限受験に対応できるように復習重視でした。
本来、志望校に向けてのカリキュラムはあるようですが、うちの場合は当てはまらず、教科を絞って総復習という形を取って、受験対策してもらいました。

甲子園校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:彩星工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、生徒二人につき先生が一人付きます。片方に指導している間に、もう片方は問題を解いています。ある程度の時間で交代して、今度はもう片方が先生からの指導を受けます。そしてもう片方は問題を解いています。

武庫之荘南口校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾テストの結果にそって、子供にあったオリジナルテキストを作成してもらえましたので、それにそって授業を進めていきました。スケジュールは、入試が近づくにつれて結構忙しくなっていきましたが無理のない範囲でしたので、なんとかこなせました。

甲子園校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立鳴尾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くにあり、個人指導で雰囲気具、良さそうなので

土気校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人の紹介

甲子園校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:彩星工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いし、通いやすいと思いました。体験授業が良かったです。先生の教え方がわかりやすかったので、子供が行きたいと言いました。

武庫之荘南口校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友達に進められて無料体験を受講し、説明会の話を聞いて子供にあってると感じたから。説明会でも色々と親身に話を来てくれたから

甲子園校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立鳴尾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

スクールIE編集部のおすすめポイント

編集部
  • 安心の担任制!生徒の性格・個性に合わせた個別指導
  • 「学習習慣」や「生活習慣」がわかる個性診断テストを活用し、個別の学習計画を作成!
  • 学力診断テストから、現在のつまずきを客観的に分析

スクールIEのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:95%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記22件のデータから算出

スクールIEの中学生の詳細データ

Loading...
  • 神戸市立広陵中学校
  • 西宮市立学文中学校
  • 西宮市立浜甲子園中学校
  • 広陵中学校

神戸市にあるスクールIE

最寄駅
JR神戸線甲南山手から徒歩3分
住所
兵庫県神戸市東灘区森南町1-5-1
最寄駅
有馬線山の街から徒歩3分
住所
兵庫県神戸市北区緑町1丁目5-4

個別指導塾トライプラス

対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導

「トライ式学習法」をリーズナブルに! 家庭教師のような個別指導が人気

神戸市にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(903件)
塾の総合評価

個別指導塾ということで値段は他の塾に比べると高いのかもしれませんが一人一人としっかり向き合って授業をしてくれるところほんとにおすすめしたいところです。保護者目線で言うと、集団塾は時間がきっちり決まっていますが個別になると時間の融通が効くので日にち変更や時間変更がしやすいところは助かっています。

土山駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導に向かない子もいると思うので最高だった。みんなに絶対お勧めしたいを選んでないけれど、長い間指導されてる先生は絶対お勧めです。大学生の先生はいいなと思っても大学卒業で就職決まれば辞めてしまうのが残念。

土山駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立東播磨高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最初に熱心で明るくフランクな塾長が好きで入塾したのに、一部の親御さん達からクレームが入り塾長が変わってから雰囲気が悪くなった 志望校のレベルで塾長が生徒を差別するようになり殺伐とした感じになったので
行かない子が増えたのに新しい塾長が対処しなかった 結局評価を上げたいから元々勉強出来る子を贔屓していた。塾の意味がわからなくなった

伊川谷長坂校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立農業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果としてはとてもよかったと思います。ただ、たまたま本人に合った塾と先生に当たったな、という運の良さも否めません。誰もが合う訳ではなく、その子の性格やペースなどによるので、一概に皆にオススメ、とは言い切れません。

谷塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導塾なのでいつも静かにみんながそれぞれ勉強しています。指導する先生の声がするぐらいで立ち上がったりゴソゴソする子もいません。到着したら席に着いて授業がスタートして、わからないところは質問して、残りの30分ではパソコンを使用した勉強もするようです。

土山駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので多くても先生たい生徒が1対2で、学年も違う誰かも分からない人と同時に授業だったりもあったけれど、交互に指導されるので気にならなかったようです。あまり大きい教室ではないので静かな感じでした。

土山駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立東播磨高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ほぼ、マンツーマンで威圧せず
分からないところををとことん教えてくれた
時に世間話などを交えて確実に飽きずに理解出来るまで勉強が嫌にならないようにしてくれた。明るい雰囲気を笑顔を忘れずに楽しい教室かつ行けばわからない出来ないを放置せずにわかるまで丁寧に教えてくれた

伊川谷長坂校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立農業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、それぞれの子どもの特性に応じて変えていると思います。うちの子の場合は、授業よりもまずテストや問題をやって、その解答を見ながら解説する、という流れが基本でした。それ以外に、自宅や学校でわからなかった部分を質問して、その解説をする、など対応してくれました。

谷塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:240000円

土山駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万ぐらい

土山駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立東播磨高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

伊川谷長坂校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立農業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:たぶん40万円くらい

谷塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

一人一人にしっかり向き合い、その子に合わせた授業をしてくれます。テキストも先生が自ら本屋に行って選んできてくれたり、参考になりそうなものを教えてくれます。テスト前にはいつもの教科だけではなく苦手なところやわからないところの勉強もしてくれます。こまめに成績のお話もしてくれますので安心して任せられます。

土山駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は長年教えておられる先生2人と現役の女子大学生1人の計3人で英語、数学、国語の3教科取っていました。どの先生も分かりやすく丁寧に指導してくれました。進行速度もその都度うまく合わせてもらえて学校の進み具合は関係なかったです。

土山駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立東播磨高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長が勉強苦手な子にも丁寧に教えてくれて
塾や勉強が楽しいと思えるようにしてくれた
分からないところを放置せずにいちから順に教えて貰い応用力を付けるために話をしながら国語力理解力を教えてくれた。塾に行く事を楽しみにしてくれる雰囲気を作ってくれた

伊川谷長坂校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立農業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

通っていたのは英語のみでした。
先生は大学生で、都内の難関私立大に通ってると聞きました。教え方はとても上手で、相手のレベルを見極めて、レベルに合わせた指導をしてくれます。定期テスト対策や英検対策などもしてくれました。

谷塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

とくに決まった進め方はないように感じます。個別指導なのでその子のペースやレベルに合わせていくつか問題集を使って指導してくださっています。夏期講習や冬季講習などは事前にどれを受ければ良いかなど面談で話ししてくれます。強制ではないところは安心しています。

土山駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その日その日で子供のちょっと上のレベルの問題集を使って授業してくれてました。学校の授業の進行状況は考えず進めていたけれど、学校の授業で分からないところがあればその都度指導してもらえてたようで良かったです。

土山駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立東播磨高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手科目重点 受験に必要な科目
苦手な科目を重点的に分からないところは放置せずに完全に理解するまで講師が側で見守って授業でも取り残されないようにしてくれた。苦手科目が何かを追求してくれる
何が出来ないか何を理解してないかそこから探して貰ってたのでそこまで受験に向けてではなかったですが、苦手を見つけて貰い出来ないものを出来るようになってからは科目が増えて行った

伊川谷長坂校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立農業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導塾なので、基本的には本人のその時のテーマに合わせて授業をしてくれます。例えば定期テスト前ならその対策、英検前は英検対策、受験が近づいたら過去問など、手厚くフォローしてくれたので、とてもよかったです。

谷塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

時間の融通が効くため

土山駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験時の先生

土山駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立東播磨高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長が熱心

伊川谷長坂校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立農業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から歩いて通える範囲だったことと、体験授業を受けたときに授業してくれた英語の先生がとてもよかったので、その塾に決めました。

谷塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 補習向けコース

個別指導塾トライプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • TVCMでもおなじみ「トライ式学習法」をリーズナブルに!
  • 講師と生徒が1対2。担任制の個別指導
  • 子供の性格・生活まで考慮した完全オーダーメイドのカリキュラム

神戸市にある個別指導塾トライプラス

最寄駅
山陽電鉄本線西舞子から徒歩36分
住所
兵庫県神戸市垂水区本多聞4-1新多聞センター259号棟
体験授業あり

個別指導学院フリーステップ

対象学年
中学生
授業形式
個別指導完全個別指導

1:2の個別指導! 最短距離で頑張れる学習プランで、学力アップ。

神戸市にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(769件)
塾の総合評価

基本的には受講科目の成績はあがっています。学校のテストだけでなく業者が作ったテストでも成績が安定していて悪い点数をとったりしていない。またその他の受講していない科目と比較しても明らかに成績は良い。本人も塾に行くのをいやがっていないし、やる気もでているのではとおもっています。

明石大久保教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人も楽しく続けられている。成績も安定して
高得点をとれるようになり、通信簿も普通でしたが今では最高評価になっている。塾代が高額なのはおすすめできないが成績が上がっていて楽しく続けられているという点では合格だと思います。

明石大久保教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果的に志望校に合格することができたが、本人の成績はそれほど伸びなかったとおもう。授業料が高い割には、あまり良いとは感じなかった。本人はやる気をだして頑張っていたが、親から見れば、個別指導でなくても良いのではないかと思っていた。

川西駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強が好きならいいかもしれない。塾に行っても行ってるだけなら成績はのびない。その理由は、本人のニーズにあっていないからだと思う。塾は個別ではあったが、方向性は大衆むけだったように思う。金額的には、安い方だと思うので、偏差値をのばす必要を子どもが願っているなら、悪くないと思う。

阪急伊丹教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立農業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1での授業。質問しやすい。雰囲気は静かで緊張感があるようです。基本的には最初になにか説明かあるわけではなく、問題を解いていきながら質問する形です。4対1の授業もあります。少し安いのでそちらにしたかったですが月曜日と木曜日に限定されていたのであきらめました。

明石大久保教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初に宿題点検、そのあとプリントで問題をといていく。答え合わせをして、わからないとろを教えてもらう。そのあと小テストを行うイメージ。雑談も交えながら授業を行っていてたのしいみたいです。今後も雑談しながら楽しく授業を進めてほしいです。

明石大久保教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師との相性もあると思うので、なんとも言えないが、うちの場合は相性が合わず、途中から塾にいくのを嫌がることがおおくなった。色々と事務の方と相談して、最後まで続けることができた。個別指導なので、雰囲気は大切だと思う。

川西駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ブースで区切られているなか、個別の指導の塾なので、子どもの横に座って教えてくれていた。完全に1人ずつではなく、生徒2人に対して講師が1人つく形態だった。主に苦手なところを復習をしていた感じ。子どもと近い年の講師なので、楽しくやっていたと思う。問題のポイントを書いたものを毎回渡してくれていた。

阪急伊丹教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立農業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

明石大久保教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円弱

明石大久保教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60万

川西駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円くらい

阪急伊丹教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立農業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師のレベルは高いと聞いています。講師の採用条件も厳しいと聞きました。最初女性を希望していたがいつのまにか男性にかわっていました。人手が不足しているのかもしれません。女性の講師は聞きやすいと本人は言っていて、指導もわかりやすかったようです。

明石大久保教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

最初に教えていただいたのは女性の講師でした。もともと女性希望でした。質問しやすかったようで喜んでいた。成績もすごくあがりました。今は理由はわかりませんが男性の講師になっています。男性の講師は質問しにくいようで少し成績が落ちているような気がします。

明石大久保教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師が大学生ばかりで、きちんと教えることができるのか心配であった。また、金額の割に子供の学力が伸びることができず、塾を変えようと思ったり、講師と合わず、変えてもらったこともあった。大学生だけでなく、社会人の講師も多数在籍したほうが信頼できると思う。

川西駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生がほとんどで、子どもにとってはお兄さん、お姉さんのように親しみやすくて行くのを嫌がることはなかった。受験のことも親身に考えてくれていた。受験の時には、受験校の近くまで応援に来てくれていた。ただ、肝心の学習に関しては、やる気になることもなく、のびなかった。

阪急伊丹教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立農業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは詳しいことはわかりませんが、4対1の授業は月曜日と木曜日しかできないようです。あと夏期講習も科目によって何日の何時のように決まっています。ただ沢山あるので行ける日時を選びました。あと学校との進み具合の差は学校によって違うとは思いますがうちは塾のほうが少し早いときがあるみたいです。

明石大久保教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの特徴については正直よくわかりません。内容のレベルについてはいまは普通レベルと思います。先生から三年生からはもう少し高いレベルの教材にしたほうが良いと言われているのでそうする予定です。それと三年生は12月までにすべての項目を終わらせる予定のようです。

明石大久保教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手な二教科について教えてもらったが、もう少し教科を増やしたかったののの、金額が跳ね上がるので、財政的に無理であった。また、学校の休み期間中の費用が高く、生活にひびいた。具体的なカリキュラムは知らないが、学校の授業に沿って教えていただいたと思う。

川西駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

季節ごとに集中講習があって、勉強を好きでない子どもにとってはしんどかったように思う。普段はゆっくりのペースだった。理解ができていないのか、同じようなところをずっとやっているが、それでもわかっていないような印象だった。

阪急伊丹教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立農業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の希望 体験入学してわかりやすかった。
個別指導なので面談があり、対策を講師に聞ける。大手予備校の関連の塾で信頼できる。また、大学受験にも強いので高校に行っても続けられる。

明石大久保教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

その他の塾にくらべて非常にわかりやすかった。また、明るい場所で人通りも多くひと目につきやすいところであったため。

明石大久保教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導

川西駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導

阪急伊丹教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立農業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

個別指導学院フリーステップ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師:生徒=1:2。点数アップを可能にする個別指導
  • 講師とは違った視点で合格までを導く「学習プランナー」
  • 定期テスト分析など、科学的な根拠に基づいた学習指導

個別指導学院フリーステップのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記30件のデータから算出

個別指導学院フリーステップの中学生の詳細データ

Loading...
  • 兵庫高等学校(1名)
  • 西宮市立西宮高等学校(1名)
  • 西宮市立西宮東高等学校(1名)
  • 加古川西高等学校(1名)
  • 川西緑台高等学校(1名)
  • 芦屋市立精道中学校
  • 神戸市立王塚台中学校
  • 神戸市立高取台中学校

神戸市にある個別指導学院フリーステップ

最寄駅
JR神戸線摂津本山から徒歩4分
住所
兵庫県神戸市東灘区田中町1-1-15 きらり神戸 2階 202号室
最寄駅
阪神本線御影から徒歩4分
住所
兵庫県神戸市東灘区御影中町4丁目1番31号 サニーハイツ御影1階
体験授業あり

ITTO個別指導学院

対象学年
中学生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

神戸市にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,728件)
塾の総合評価

とにかく家庭でできないところをしっかりサポートしてくれていていっしょに寄り添って勉強する環境を整えてくれていたのでありがたいと思います。子供が志望校にいけたのは塾のサポートがあったからだと思います。これから今まで通りの指導を続けて下さい。

南武庫之荘校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

私個人的な意見ですが、ウチに限って言えば大変良かったのひと言です。
ですが、よその子の話が少し聞こえてきますが、良くないこともあるようで、塾通いをやめて家庭教師をつけようか迷っている親御様もいるようですし、その家庭によって塾の評価はさまざまと思います。

垂水向陽校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立北須磨高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

雰囲気がほどよい。友達たくさんで、とにかくガヤガヤ楽しく、も塾としては違うし、あまりに疎外感のある感じでも、かようのがいやになりそう。
ITTOは、あまり人気がないのか、友達、顔見知りが、数名だけなので、ちょうど良い。

あまり成績絶対主義ではないため、ハチマキ巻いてエイエイオーみたいな、能力開発センターのような塾がきらいすぎて、落ち着いて、一人で学習できる習慣が身に付いてきたので、ITTOにかよわせて、よかったです。
友人にもおすすめして、二人、入塾しました。

明石西新町校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石城西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾は、どの塾も学校の授業に沿ってやってくれるとは思うので、学校の授業やテストに影響しないよう、家から近いなどの塾へ通う行き帰りの時間や、無理なく宿題を終わらせる事ができるなど子供も学校と両立しやすいというのが一番だと思う。塾代も高いがどこの塾も同じくで、こちらの塾は近所にあり徒歩圏内にあるというメリットと個別指導なので、一人で集中して短時間で取り組みたい我が子には凄く合っているのかなと思う。

明石西新町校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

時間は決まっていたので時間内はしっかり勉強する環境だった。雰囲気もこれから勉強をする感じがあり、他の生徒への配慮もなされていて非常によかったと思います。時間外もしっかり教えてくれる環境だったのでありがたいと思います。

南武庫之荘校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

非常に熱心な塾と評判で入塾時に教室の外から少し拝見したのですが、生徒たちが黒板に向き合い熱心に学習してたのが非常に印象的でした。
また、指導の仕方が講師と生徒たちが一体感があり、講習中の雰囲気は大変良さそうに見えました。

垂水向陽校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立北須磨高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず、カードによる入室。親には入室、退室のメールでのお知らせがあります。テキストにそって、問題を解き、わからない時は、適時聞きます。
個別指導ですが、だいたいは三人に一人講師がつく、という形です。

最近は、かなり塾生が増えて、ガヤガヤしてきたようで、自習室をつぶして学習室にしているらしく、自習スペースは、三席程度しかないらしいです。

はなしかけやすい、良い講師ばかりだそうです。

明石西新町校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石城西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校の教科書に沿った内容のテキストワークを解いていき、合っている問題も間違った問題も一つずつ詳しく説明をしてもらえている様子。学校のテスト問題を持って行くと、解けなかった問題を教えてもらえたり、点数を褒めてもらえてたり、子供もやる気にしてもらえる。

明石西新町校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:24万円

南武庫之荘校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50000

垂水向陽校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立北須磨高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円ぐらい

明石西新町校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石城西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

明石西新町校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親切で丁寧にかつ親身になって指導していてとてもよかったです。親に対しても細かく説明があり目標を明確にして情報共有もしっかりとしてもらえました。非常に感謝しています。志望校に合格できたので通わせてよかったです。

南武庫之荘校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

非常に熱心な講師が多い事で有名な塾の為、生徒たちが非常に熱心に受講していて、大変競争力も高いので、安心して通塾通いさせてます。
また、学力も上がって偏差値が高くなり進学高も選択肢が増え、子供も生き生きして生活してます。

垂水向陽校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立北須磨高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が多いが、こどもてきに、不満はないようだ

可愛い、イケメンがおおい、と申しております。

入塾当初は、塾長が担当することが多かったのですが、最近は、若い大学生ばかりのようです。

面談は、いつも塾長がしていただけるので、親身になって相談にものっていただけるので、非常にありがたく、信頼して任せています。

明石西新町校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石城西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生は優しくして、褒めてもらえるようで子供もやる気が出る様子。毎回、授業内容を詳しくメールにて報告してもらえるのでありがたい。どういう対策をしていったらいいか、どこが苦手かなど、今後の対策も考えて指導してくれている。入塾時も、親切丁寧な対応で良かった。

明石西新町校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、子供の能力に寄り添った物になっておりわからないところをしっかりと何度も教えてくれていた。できないところは戻っておなじところを復習してくれた。カリキュラム外でもわからないところをしっかりと何度も教えてくれていた

南武庫之荘校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムは大変濃密で、予習復習及び、学校でわからない事で親密に指導してもらい、
学力も向上し本人もやる気が出るので、安心して通塾して塾に通うことが楽しみで性格も明るくなったので、親として塾の費用は家計に響くものの、費用対効果は高いので大変満足してます。

垂水向陽校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立北須磨高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別に配慮いただいているので、テスト前など、苦手な教科をしてくれて、助かる。

主に予習を進めてくれて、だいぶ先走ってすすめてくれるため、こどもは学校の授業で自信をもって取り組め、テスト前などは、テスト対策に集中して時間をさいてくれています。

明石西新町校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石城西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

50分の授業と80分の授業と選択できる。5教科対応していて、苦手な教科を教えてもらっている。テスト直前対策、春休みなどの長期休みも春期講習の案内もあり、任意で申し込みなので無理なく充実したカリキュラムになっている。

明石西新町校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いので安心して通わせることができ、友達も通っていたから。評判を聞いたとき悪いうわさを聞かなかったから

南武庫之荘校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学習力が高い

垂水向陽校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立北須磨高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

距離が、家から近く、バスなどで通わなくて良いことが、ありがたい。
体験の時に、あまり熱血な雰囲気もなく、親子ともども、抵抗なく、うけられた。
塾長も、最初から、若い先生なのに、なぜかまかせられそうと思った。

明石西新町校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石城西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

校区内で近くにあり、親の送り迎えの必要もなく、自分で通いやすいから。同じ学校の生徒も通っているので、授業の進み具合、テスト内容などよく把握してくれていたから。

明石西新町校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース -

ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:92%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記50件のデータから算出

ITTO個別指導学院の中学生の詳細データ

Loading...
  • 尼崎市立塚口中学校
  • 神戸市立竜が台中学校
  • 姫路市立朝日中学校
  • 姫路市立大白書中学校
  • 明石市立衣川中学校
  • 神戸市立丸山中学校

神戸市にあるITTO個別指導学院

最寄駅
山陽電鉄本線板宿から徒歩1分
住所
兵庫県神戸市須磨区飛松町3-1-15 
最寄駅
阪急神戸本線春日野道から徒歩4分
住所
兵庫県神戸市中央区大日通6丁目2-21ロイヤルメゾン井上1F

坪田塾

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

ビリギャルの“子”別学習塾!「教えない、支える指導」で飛躍的な成績アップ飛躍的に伸ばします

神戸市にある坪田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.4
(28件)
目的 高校受験 / 大学受験
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

坪田塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ビリギャルの子別学習塾!1年間で偏差値を40も上げて難関大学に合格
  • 心理学を活用した学習指導!生徒のタイプ別に合わせた指導で成績アップ
  • インプットよりもアウトプット重視!教えない指導で偏差値を飛躍的に伸ばす

坪田塾の中学生の詳細データ

  • 須磨学園高等学校(1名)
  • 仁川学院高等学校(1名)
  • 雲雀丘学園高等学校(1名)
  • 兵庫高等学校(1名)

神戸市にある坪田塾

最寄駅
JR神戸線元町から徒歩3分
住所
兵庫県神戸市中央区三宮町2-11-1-314号 センタープラザ西館3階
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

神戸市にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
塾の総合評価

明光さんはどの教室も立地が良く、親としては助かっています。また、先生方も皆親切丁寧で、子供たちも安心して通える環境にあります。
授業もどちらかと言えばレベルが高く、成績も向上してきているので、親としても大変満足しております。

神戸町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立東灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一年間凝縮通塾という形でお世話になり、子ども自身が希望して意欲的に目標達成までこぎ着けたのは、塾側の手厚いサポートがあったからだと心底感謝している。様々なお子さんの学力向上に導く為の対応を駆使したプロだと実感させられた。

多田教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立川西緑台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果的に、辞めずに続けることができ志望校にも合格したのでこちらの塾に通って正解だったとおもいます。環境もよくきめ細かくサポートしてくれたりコミュニケーションをとっていただけてよかった。落ち着いた環境なのもよかった。

飾磨駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

施設はトイレも部屋も何処を見ても綺麗にしてあって清潔感があるし先生らも皆んな親切に対応してくれるしどの子に対しても平等に接してくれるし何か問題や心配があればイヤな顔ひとつせず相談に乗ってくれて的確に指導してくれるので何もかも
信用して通わせることができてます。

住吉教室(兵庫県) / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

とても丁寧です。それぞれの先生方がそれぞれの工夫で授業をされており、子供たちも飽きの来ない雰囲気を作って下さっております。授業の流れは一定で、ゆっくりな子に配慮があったら良いと思います。ありがとうございます。

神戸町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立東灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

送迎や懇談の時に見たり、子どもから聞いた範囲になるが、一コマ90分で、前回の宿題や課題のチェック、わからないところなどは担当の講師から指導を受ける、基本個別指導なので、自分のペースで進められる。机も仕切られて個別スペースになっている。

多田教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立川西緑台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾に行くとだいたい決まった時間なのでメンバーや講師も慣れていて環境はよさそうでした。アットホームですぐに学習できるような感じでした。静かで落ち着いた環境でよかったです。清潔な空間なのもよかった。開かれた雰囲気でした。

飾磨駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まずは皆んなの顔を見ながら世間話しをして緊張をほぐしてから授業には入りますが途中で誰か一人でも分からなければストップしてその人が理解するまで説明してくれるし皆んな安心してやっています。でも決して遅れる事は無く最終的にはキチンとカリキュラムが達成できるように帳尻を合わせてくれるので助かります。

住吉教室(兵庫県) / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万

神戸町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立東灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000円

多田教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立川西緑台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:20万円くらい

飾磨駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:220000円

住吉教室(兵庫県) / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても丁寧に指導してくれます。
皆、高学歴で、良い指導をしてくれます。
また、どの先生方もとても丁寧で、わかりやすいです。
一人ひとりの弱点を先生方が理解してくれ、1人ひとり別の指導をしてくれます。

神戸町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立東灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

何より塾長さんが雰囲気の良い方で、何でも相談しやすく親身になってくださった。子どもの学力や得手不得手、性格や講師の方との相性なども把握して配慮してもらい、学習意欲が下がることなく、受験まで頑張ることができた。

多田教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立川西緑台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の学力に差はありそうだがいつも決まった時間にいっていたこともあり担当は同じなので勉強しやすかったのではないかと思う。信頼もしていました。塾長が統括していたので目は行き届いていたと感じた。学生の講師もいたと思う。

飾磨駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生はとても親切丁寧で分からない事があれば個別に教えてくれるし勉強以外のことでも親身になって相談に乗ってくれるし
子供も自分から進んで楽しく行っているので嬉しいです。それに塾じゃない時に行っても何かと相談する時間を作ってくれたりして本当に感謝しています。

住吉教室(兵庫県) / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供にあった指導をしてくれます。
子供の苦手な部分を伸ばしてくれるカリキュラムを組んでくれ、親としては大変助かっております。
また、子供達からしたら、飽きの来ないカリキュラムになっていると思います。
ありがとうございます。

神戸町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立東灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾時にテストを受けて、学力や苦手分野や子ども自身の希望を踏まえた上で、相談しながら基礎学力固めを重視して、普通コースでのカリキュラムとし、学校が休みになる夏休みや冬休みには、コマを増やして通塾するようにした。

多田教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立川西緑台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別なので個人にあわせたカリキュラムになっていたとおもう。一応、計画がたてられていてそれに沿って進めていたようには感じました。ただ個別なので少しマイペースなカリキュラムにはなっていたかもしれない。でもレベルのあったカリキュラムにはなっていた。

飾磨駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

全体のカリキュラムがありますがそれでもよく考えられていて十分なんですが
それで付いていけなかったり分からない時には個別にカリキュラムを作ってくれたりするので凄く助かっています。それで実際に成績も伸びているので凄く有難いし感謝しています。

住吉教室(兵庫県) / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

名門だから

神戸町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立東灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学校近くでビラ配りされていたのがきっかけで、家からも中学校からも徒歩で通える距離にあり、自身が見学体験もして良いと感じたから。

多田教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立川西緑台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人のすすめ

飾磨駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親戚の家から近いので

住吉教室(兵庫県) / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記62件のデータから算出

個別指導の明光義塾の中学生の詳細データ

Loading...
  • 西宮市立大社中学校
  • 姫路市立飾磨東中学校
  • 加東市立滝野中学校
  • 伊丹市立東中学校
  • 神戸市立星和台中学校
  • 加古川市立中部中学校

神戸市にある個別指導の明光義塾

最寄駅
六甲ライナーアイランドセンターから徒歩3分
住所
兵庫県神戸市東灘区向洋町中5-15 リックセントラルタワー 1F
最寄駅
JR神戸線住吉から徒歩4分
住所
兵庫県神戸市東灘区住吉宮町7-1-6吉田ビル 2F
体験授業あり

京進の個別指導スクール・ワン

対象学年
中学生
授業形式
個別指導通信教育

1対2の個別指導!脳科学に基づいた学習法で効率良く成績アップ

神戸市にある京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(845件)
塾の総合評価

急な体調不良や、予定が入った際も、すぐに振替の対応をしてくれ、自分自身で塾の予定をしっかり管理させてもらっていました。
また、気軽に、勉強内容の事、進路の事、相談に乗ってくれる環境があり、時には、授業終わりに、楽しく雑談し、信頼していました。

道場南口教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大分県立佐伯鶴城高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

良くも悪くも、普通の塾だと思います。合う生徒さんもいれば、合わない生徒さんもいるかも。ただ、うちの子の場合は、もともと学習習慣がなかったので、基礎学力の定着、学習の習慣付けの意味でも通って良かったと思います。

尼崎教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

良くも悪くも、普通の塾だと思います。合う生徒さんもいれば、合わない生徒さんもいるかも。ただ、うちの子の場合は、もともと学習習慣がなかったので、基礎学力の定着、学習の習慣付けの意味でも通って良かったと思います。

尼崎教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的にアットホームな雰囲気で、親しみやすいので通いやすい。親も子も、いろいろなことを相談しやすい。何教科とらなければならない、夏期講習が必須など、過度な勧誘もないので安心できる。テキストを見ていても、良問をしっかり教えてくれていると感じる。

名谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立神戸工科高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2人に対して、講師1人体制なので、しっかり見てくれて、分からない部分は、すぐ聞ける体制でした。
雰囲気はとてもよく、分からないところは聞ける環境ですし、授業終わったあとは、気軽に進路の相談ができる環境にあったみたいです。

道場南口教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大分県立佐伯鶴城高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導は生徒ふたりに対して、先生ひとりのようです。独自のテキストの問題を解いているようでした。その他、受験対策として、公立高校の問題や私立高校の問題にチャレンジする時間もあったようです。雰囲気は、若手の先生が多いこともあり、和気あいあいとしているようでした。

尼崎教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導は生徒ふたりに対して、先生ひとりのようです。独自のテキストの問題を解いているようでした。その他、受験対策として、公立高校の問題や私立高校の問題にチャレンジする時間もあったようです。雰囲気は、若手の先生が多いこともあり、和気あいあいとしているようでした。

尼崎教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本は講師1に生徒2。友達と一緒に組んでもらうなどは、とくに聞かない。問題を解くのと解説を、それぞれが交互にやる感じ。テストはどのあたりが出やすいか、時間配分をどうするかなど、アドバイスもしてもらえる。時間があると予習もしてもらえる。

名谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立神戸工科高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい

道場南口教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大分県立佐伯鶴城高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円以上

尼崎教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

尼崎教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:不明

名谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立神戸工科高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の講師もいましたが、志望校について、色々相談に乗っていただいたみたいで、いつも、塾終わっても、勉強や進路の事を相談させてもらう時間がありました。
また、報告書(どの部分をやっている、理解度)を配信してくれるため、親としても安心でした。

道場南口教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大分県立佐伯鶴城高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生くらいの方が多かったようで、教室の雰囲気としても、若さに溢れていたように思います。教え方にはやや疑問が残る点もありましたが、子どもと年齢が近しいこともあり、良い面もあるのかなとは思いました。

尼崎教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生くらいの方が多かったようで、教室の雰囲気としても、若さに溢れていたように思います。教え方にはやや疑問が残る点もありましたが、子どもと年齢が近しいこともあり、少なくとも親が教えるよりかは効果的で、本人のためになれば良いのかなとは思いました。

尼崎教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

高専受験に備えて、理数系に強い講師を紹介してもらった。子供のタイプ(おっとり系)を伝えて、褒めて伸ばしてくれる系の優しい先生を希望し、一発で気に入ってくれた。相性が合わなければ、変えてもらえる制度もある。

名谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立神戸工科高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容については、普通レベルだとは思います。2人に対して、講師1人体制なので、しっかり見てくれて、分からない部分は、すぐ聞ける体制でした。
また、同じ学校の子とのペアなので、授業の進み具合など、合わせてくれてる印象でした。

道場南口教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大分県立佐伯鶴城高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

独自のテキストが配布され、それに沿って指導が行われているようです。問題レベルとしては、それほど難易度は高くなさそうですが、普通校の高校受験には十分かと思います。それ以外に、映像授業があり、理科社会などは映像授業のようでした。

尼崎教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

独自のテキストが配布され、それに沿って指導が行われているようです。問題レベルとしては、それほど難易度は高くなさそうですが、普通校の高校受験には十分かと思います。それ以外に、映像授業があり、理科社会などは映像授業のようでした。

尼崎教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

固定の通塾に加え、テスト前対策や受験対策など、追加も可能。追加する科目も、ある程度融通が効くので、前回国語が悪かったから増やしたいなど、空いている日で相談できる。テスト対策も個別対応してもらえるので、とても助かる。

名谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立神戸工科高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

野球との両立ができそうで、本人がやる気になったため、決めました。また、通塾しやすい場所にあったのも、魅力的でした。

道場南口教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大分県立佐伯鶴城高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ご近所だったから

尼崎教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ご近所だったから

尼崎教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

3校体験に行ってみて、子供が一番気に入ったところに決めた。あとは個別のわりに、費用が一番手頃だったのも助かった。

名谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立神戸工科高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / オリジナルテキスト利用
コース -

京進の個別指導スクール・ワン編集部のおすすめポイント

編集部
  • 集団塾と家庭教師の良いところを合わせもった授業ができる!1対2の個別指導で有意義な授業を展開
  • オーダーメイドのカリキュラム!ひとりひとりの学力や目標に合わせた指導が受けられる
  • 脳科学に基づいた「リーチングメソッド」で学習の習慣化ができる

京進の個別指導スクール・ワンのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:85%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記35件のデータから算出

京進の個別指導スクール・ワンの中学生の詳細データ

Loading...
  • 灘高等学校(1名)
  • 明石工業高等専門学校(1名)
  • 西宮高等学校(1名)
  • 尼崎市立大成中学校
  • 百合学院中学校
  • 三田市立ゆりのき台中学校
  • 三木市立緑が丘中学校
  • 豊中市立第四中学校
  • 大成中学校

神戸市にある京進の個別指導スクール・ワン

最寄駅
阪神本線御影から徒歩2分
住所
兵庫県神戸市東灘区御影中町1丁目6-6 グランディア御影2階
最寄駅
阪急神戸本線岡本から徒歩1分
住所
兵庫県神戸市東灘区岡本1丁目13-7 デコールビル2階
体験授業あり

ナビ個別指導学院

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

神戸市にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
塾の総合評価

個別指導なので、一人一人にあった勉強方法などを教えていただけるのと、分からない所は、集団と違い、その子がわかるまで何度も何度も教えていただけるところがすごくみりょくてきだと思いました。
ありがとうございました。

広畑校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立飾磨工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

人見知りで場所見知りの子供にはどうかなと少し悩みましたが、体験に行かせてもらって上から発言の厳しい先生がいない、楽しい雰囲気の塾に子供から行きたいと言ってくれました。成績は少しだけしか上がりませんでしたが、勉強だけではなく人とのかかわりも学べる良い塾だと思いました。

加東校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立三木東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

さっぱり分からなかったと本人が行っていた数学も解けるようになり、分かるまで付き合ってくれ、自主学習でも教えてくれるとても良い塾でした。ただ、塾長が変わり少し熱血感がなくなったら塾長だったのは残念である。

加東校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立社高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

かなり、良かったと思います。近いことで、時間を有効に活用できたし、講師ともストレスなく相談できていたようですし、問題の対応も親切でしたし、学習意欲が向上し、学習に対して、自身から進んでとりくめるようになったことが、その後の成果に繋がったと思わられます。

丸亀南校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立丸亀高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生方は、皆さんお若く、現役大学生で、皆さん教員を目指されている方々ばかりなので、教え方は、子供も、すごくわかりやすいと言ってました。どのかたも親身に教えてくださるので、とても質問等しやすかったそうです。分からない所は、わかりやすく、わかるまで何度も何度も繰り返し教えてくださったようで、とてもたすかりました。

広畑校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立飾磨工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別塾だか、隣の席の様子は見える感じでした。若い大学生の先生方が生徒たちの気持ちに寄り添って、いろいろ会話してくださったので、人見知りの子も打ち解けるようになりました。おしゃべりしてばかりではなく、ちゃんと勉強をさせていました。

加東校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立三木東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一応集団のような形では行うが一人ひとり個別に教材を与え学習を進めていた。わからない所があれば個人指導あり、分かるまで教えてくれる。自主学習は休校日以外毎日行っており、毎日行ってもよく更に、聞けば教えてくれる。

加東校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立社高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式、雰囲気は、とてもあっていたと思います。                                                                                        

丸亀南校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立丸亀高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

広畑校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立飾磨工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円ぐらい

加東校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立三木東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円

加東校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立社高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円くらい

丸亀南校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立丸亀高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供の能力をしっかり理解していただいていた。子供が分からない問題を質問指した際、先生も分からないときなど、適当に教えるのではなく、しっかり調べて頂いて、子供に説明してきださりました。分からない所は、子供が納得、わかるまで何度も何度も教えていただきました。

広畑校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立飾磨工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ちかくの兵庫教育大の生徒が多かったように思いました。共通の話題をしてくれたり、相談に乗ってくれたりしていたようです。年齢がそんなに離れていないので、質問もしやすく楽しんで通っていました。女の先生が多かったので、娘にはちょうどよかったです。

加東校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立三木東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は社員で、おそらくプロとおもわれる。講師は数名居たが基本恐らく大学生と思われる。近くに兵庫教育大学があるため、兵庫教育大学の学生がほとんであった。男性の比率が少なく、どちらかと言えば女性の方が多かった。

加東校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立社高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が多かったので、ストレスなく学習ができたみたいでした。質問もとてもしやすいようでした。                                                                                   

丸亀南校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立丸亀高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

しっかり、テスト範囲を先生方か把握され、点数を取れる所は、とことんまで教えていただきました。また、良く似た問題などを宿題としつ出していただいたり、学校の宿題なども、しっかりみて、チェックをいれていただきました。とても良く、子供も喜んでおりました。

広畑校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立飾磨工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容は子供のレベルに合わせていました。テキストはみんな同じだったようですが、レベルに合わせて別の教材をコピーして使っていました。夏期講習や冬季講習の時は別のテキストを購入し、勉強していたようです。娘はレベルが低かったので、いろいろ試してくれていました。

加東校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立三木東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分が何を学びたいかによってカリキュラムが変わっていた。基本学校の授業より先に先に行い、受験に備えるような形であった。苦手の克服が出来れば、そのまま極めるか、次の苦手科目を選ぶか決めれた。数ヶ月に一度塾で行うテストがあり、今後の方向性を決めていた。

加東校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立社高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ある程度カリキュラムはあったが、一番良かったのは、自己学習した際にわからない問題などをしっかり質問できたことが良かった。それにより、自己学習の習慣が身についたことが、成績の向上に繋がったと思わられる。

丸亀南校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立丸亀高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、自身でも自転車で通いやすい。教室も開放してくださり、自主勉強にもいけるのできめました。先生がたの印象も良かった。

広畑校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立飾磨工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験に行かせてもらい、子供がここの先生と相性がいいと言ったからというのが一番の理由だが、車で送迎しやすく時間も10分かからず通えたので決めることにした。

加東校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立三木東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

色々見たが、キャンペーン中で開始が安かった。また、家から比較的近い、集団ではあるが個人指導もあり体験入塾を行い本人が決めた。

加東校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立社高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から500mくらいで歩いて5分であったため決めた。通学するのに時間がもったいため。自宅から最もちかいため。

丸亀南校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立丸亀高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース -

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:91%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記34件のデータから算出

ナビ個別指導学院の中学生の詳細データ

Loading...
  • 丹波篠山市立篠山中学校
  • 神戸市立押部谷中学校
  • 宝塚市立宝梅中学校
  • 西脇市立西脇中学校
  • 明石市立大久保中学校
  • 三田市立ゆりのき台中学校

神戸市にあるナビ個別指導学院

最寄駅
山陽電鉄本線西舞子から徒歩16分
住所
兵庫県神戸市垂水区舞子坂3-17-6第三春名ビル
最寄駅
夢かもめ中央市場前から徒歩7分
住所
兵庫県神戸市兵庫区七宮町2-1-19斉藤ビル 2F

プロ家庭教師の名門会

対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導家庭教師通信教育

指導経験が豊富な社会人プロ教師のみ! 多くの生徒が1ランクアップ以上の志望校に合格

神戸市にあるプロ家庭教師の名門会の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(89件)
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有
コース 難関校向けコース

プロ家庭教師の名門会編集部のおすすめポイント

編集部
  • 合格実績・指導経験が豊富な社会人プロの教師のみ
  • 1対1の完全個別指導スタイル!自宅と教室またはオンラインでの受講が可能
  • 志望校合格から逆算した個人別カリキュラムを作成!合格をより確実に

神戸市にあるプロ家庭教師の名門会

最寄駅
ポートライナー中埠頭から徒歩4分
住所
兵庫県神戸市中央区 八幡通4-2-18 昭和住宅・福本ビル7 F
体験授業あり

エディック個別・創造学園個別

対象学年
中学生
授業形式
個別指導通信教育

対面スタイルの個別指導と個別カリキュラムで、圧倒的に学力アップ

神戸市にあるエディック個別・創造学園個別の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(199件)
塾の総合評価

個別指導はほんとうに一人ひとりに適した指導をしてくれるので
勉強が苦手な
子供でも
挫折しないで
わかるところから始めてくれるので
時間がかかるが子供の自信にもつながるので
ほんとうに良かったと思います。

創造学園個別 大久保校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

さほど良い状態の能力では無かったのでこの学習塾にめぐり逢い良かったと親子共々今ではよろこんでいます。一人一人に合わせた教材なので、楽しく無理なく通えるこの学習塾は今現在成績の振るわないお子さんには最適の学習塾だと思います。

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾時の能力が他の子供よりも低い偏差値だったので、成績が上がっていったので良い塾にめぐりあえたと思います。家庭での生活態度も良くなり、ほぼ希望通りの高校にも入学出来たので、家族共々大変お世話になりました。

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾時には思いもよらない高校に受験させて頂き、なんとか本命校に合格させて頂く事が出来たのでこれ以上の学習塾はないと思います。学習面だけでなく、クラブ活動も県大会決勝進出、近畿大会出場と良い結果を上げる事が出来ました。

エディック 二見校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別だったので一回でわからなかった時はなんどでも宿題など出してくれてわかるまでやってくれる。
先生との保護者の面談も年に何回かあり
どんな勉強方法でしているとか
教えてくれるので
すごく丁寧な個別指導の塾だったと思います。
ほんとうにここを選んでよかったと思い

ました。

創造学園個別 大久保校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一人一人に合わせた教材、テキスト、カリキュラムで進められるので、子供も伸び伸びと学習する事が出来る環境、雰囲気があり、他の生徒を気にする事なく楽しく通っていました。また予習復習も一人で自発的に行なうようになった。

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、他の子供の進捗状況を気にすることなく、ゆっくり学習出来る環境で講師の方々も一人一人の能力に合わせた教材、テキスト、カリキュラムで進められて無理なく通える雰囲気をつくっていただきました。

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供の能力に合わせたカリキュラムで、テキスト、教材を、勧めて頂けるので無理なく通える良い学習塾だと思います。他の子供の進み具合を気にせず、自分のペースで毎日通えるので、塾の雰囲気は良さそうな気がします。

エディック 二見校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:17万円くらい

創造学園個別 大久保校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:55万円

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:800000

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:800000円

エディック 二見校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生で教科ごと違う先生で、その日の勉強の進度と理解を毎回手紙に書いてくださりそれに返事を書いて連絡帳のような形式でやりとりをしていました。
女性の先生が教えてくれて
すごく丁寧な指導でした。

創造学園個別 大久保校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

新人講師、ベテラン講師半々程度だと思います。個別指導なので、一人一人に合わせた学習方法なので、子供に無理させる事なく、能力に合わせた教材、テキスト、カリキュラムで進められ、子供も伸び伸びと楽しく通っていました。

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若手から年配まで幅広い年代の講師の方々が在籍されており、子供一人一人に合わせた指導をされており、個別指導なので他の子供の進捗状況を気にすることなく、無理なく楽しく通える雰囲気をつくっていただきました。

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導と言うこともあり、子供一人一人に合わせた指導を、して頂けるので良い学習塾だと思います。講師の方々も若い方から少し年配の方、女性男性と幅広く揃っていて、此方のニーズに合った講師の方にお願いできる。

エディック 二見校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

わからなくなった学年から振り返り
その子の学力に合わせた指導と勉強方法、宿題など、すごく工夫をしてくれてつまづきにまで戻って進めてくれるのが
本人にはよかったとおもう。
普通の塾なら先々行くが
ここはわかるまで指導してくれるので
ここを選んで正解でした。

創造学園個別 大久保校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供に合わせた教材、テキスト、カリキュラムで無理なく進められるようにご指導していただきました。先ずは得意科目を伸ばし、予習復習の習慣をつけて頂き、徐々に不得意科目へと移行し他の生徒を気にする事なく少しずつ少しずつ進められた。

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供一人一人に合わせた教材、テキスト、カリキュラムに沿って進められ、他の子供と競うことなく、無理なく楽しく通える雰囲気をつくっていただきました。入塾時他の子供よりも低い偏差値だったので、助かりました。

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供一人一人に合わせたカリキュラムで進めて頂けるので無理なく安心して通える塾だと思います。あまり能力がない状態で入塾させて頂きましたので、最初はいやいや通っていましたが、徐々に進んで通えるようになりました。

エディック 二見校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別で指導してくれるので細かい指導してくれるから

創造学園個別 大久保校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたので

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友達が通っていたので、一緒に通いたいと言う事で、体験させて頂き、自宅からも近く自転車で通える場所に有るので。

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友達が通っていたので、一緒に通いたいと言うことで、親御さんに連絡し先ずは体験させて頂き、自転車で通える範囲と言うこともあり決めました。

エディック 二見校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業
コース -

エディック個別・創造学園個別編集部のおすすめポイント

編集部
  • デジタル教材、学習管理アプリを使って、家庭学習までフォローしてくれる
  • 完全オンライン、状況に合わせたオンライン受講も可能!
  • 速読、英会話、プログラミングも学べる!

エディック個別・創造学園個別のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:81%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記80件のデータから算出

エディック個別・創造学園個別の中学生の詳細データ

Loading...
  • 姫路南高等学校(2名)
  • 三木北高等学校(2名)
  • 神戸鈴蘭台高等学校(2名)
  • 三木東高等学校(2名)
  • 神戸高塚高等学校(2名)
  • 三田祥雲館高等学校(2名)
  • 明石市立江井島中学校
  • 神戸市立太山寺中学校
  • 明石市立魚住中学校
  • 西宮市立苦楽園中学校
  • 神戸市立広陵中学校
  • 神戸市立山田中学校

神戸市にあるエディック個別・創造学園個別

最寄駅
阪神本線御影から徒歩2分
住所
兵庫県神戸市東灘区御影中町1丁目10-11 野村ビル1F
最寄駅
阪神本線岩屋から徒歩7分
住所
兵庫県神戸市灘区摩耶海岸通 2-3-13番館107号

エディック・創造学園

対象学年
中学生
授業形式
集団指導通信教育

兵庫県の難関高校合格実績No.1! 時代に応じた教育で子どもたちの力を最大限に伸ばす

神戸市にあるエディック・創造学園の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(539件)
塾の総合評価

やはり、子供が自分でここ!と決めたところだったので、先生や雰囲気が合っていたところが、良かったです。コロナがはじまった時もいち早く、zoomでオンライン授業をして下さり、教材もシステムも最新だと思います。真面目に取り組めば学力アップすると思います。

創造学園 御影校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の月々の授業料や諸費用、夏季講習、冬季講習、その他合宿や三年生は授業料以外にかなり費用が高くてびっくりしましたが、結果しっかり成績も上がり志望校にも無事合格出来たので本当に良かったです。熱心な先生が多くて子供には合っていたと思いました。

エディック 加古川本部校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

生徒に寄り添い、ただ学習をするだけでなく心のサポートもしてくれているように感じます。
何度も通う中で天候も気持ちを下げる要因になるけれど、暑い日も雨の日も天候にも負けず行きたいと語る姿勢から、自分の子供にはとてもあった環境が整っているのだと感じます。
自学の習慣が乏しいと関していた我が子が大きく成長できたように感じます。良かったです。

エディック 須磨海浜校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立須磨友が丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

この塾の総合評価の理由は、とにかく、学校の雰囲気をあまり壊されることなく、落ち着いて過ごせる環境であったり、立地や送迎バスがあったりですごく通いやすかったです。講師の先生も親しみやすく、とても良かったです。

エディック 名谷本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立北須磨高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教科によると思いますが、数学は家で映像授業を見て、基本を身につけてから、塾で、対面で応用を、学ぶというスタイルだったようです。時間をタイムキーパーなどを使いはかって、時間を意識しながら常に特に練習とあったようです。近隣の教室とテストの点を競ったりしていました。

創造学園 御影校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業ですが、クラス分けのテストがありレベルに合わせてクラスが違うようで授業の進み方もクラスに合わせて進めてくれます。試験の成績も貼り出されたり頑張ろうという意識も高まったようです。周りの生徒も勉強熱心で刺激にもなったようです。

エディック 加古川本部校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

要点が求められており、オンラインでは隣で授業を聞いていることもあるがしっかりしている
質問も均等に指名され、不安げに答える者もいるが、皆が真剣に取り組んでいるのを聞いている者が理解することができ、自分も努力したいという気持ちにさせてくれる

エディック 須磨海浜校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立須磨友が丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾の授業形式・流れ・雰囲気についてですが、集団塾の方に通っていたので、本当に学校の授業のように思えていたそうです。実際、学校のおともだちがほとんど通っていたので、学校の授業の雰囲気とあまり変わらずでした。

エディック 名谷本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立北須磨高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円

創造学園 御影校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円

エディック 加古川本部校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円ぐらいになると思います この夏の夏期講習から始めたのでおおよそで入力しています

エディック 須磨海浜校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立須磨友が丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わすれましたが、30万円くらい

エディック 名谷本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立北須磨高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

当時の塾長は熱心で、何より子供が信頼を置いていたので、先生に励ましてもらたり、喝を入れてもらうと、素直にやる気になっていました。また別の教科の先生も特に数学はおもしろく、わかりやすいと言っていました。

創造学園 御影校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生も熱心で分かりやすく丁寧にご指導下さいました。試験対策もしっかり分かりやすく対応していただきました。学校の授業よりも少し先に進んで分かりやすかったようです。勉強熱心な先生のイメージもあったので。

エディック 加古川本部校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若手の先生が多くて、わからりやすさは講師によって差はあるが、最近の若い話題を一つの切り口として子供も楽しそうに学習している
授業内容はよくまとめられており、聞いているとわかりやすさを感じます
子供はとても大変だと思いますが、充実しているように感じます

エディック 須磨海浜校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立須磨友が丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の講師の先生方は、いろんなタイプの先生がいましたが、こどもたちは、話しやすかったようにおもいます。授業もわかりやすく、皆に頑張ってもらえるような声をかけてくださっていたのでいい講師のようでした。

エディック 名谷本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立北須磨高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最終学年は受験用のものがたくさんありました。受験県の過去問だけでなく、他府県のものもあり、また数学なら第一問に強くなる!という、絶対におとしてはいけないところを確実に取るための演習や、英語は速読に特化したものもありました。

創造学園 御影校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校よりも少しレベルの高い授業で学校の内容が分かりやすく対応していただきました。テスト前にはしっかりテスト対策して下さり無理ないカリキュラムで勉強出来ていたようです。分からない所もしっかり補習して下さりました。

エディック 加古川本部校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルに合わせて設定されており、対面、オンラインと工夫がある。
またどうしても欠席せざるを得ないときにもメイクアップが充実しているので安心感がある
少しずつでも確実に理解することができているのは実感できているように感じます

エディック 須磨海浜校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立須磨友が丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについては、ひとりひととりに寄り添って、授業についていけるようなカリキュラムになっていたとおもいます。
そして、そのカリキュラムがクリアできるように頑張っていくというカリキュラムでした。

エディック 名谷本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立北須磨高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

夏期講習で3つほど体験し、本人が授業や先生を気に入ったためと、自宅から通いやすい立地であることなどが決め手になりました。

創造学園 御影校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

講師の評判もよく、進学先の実績がとても良くて通学にも便利だった為。勉強熱心なイメージもあったので。志望校に行かせる為に。

エディック 加古川本部校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

説明が丁寧で親身になってくれていた
周囲の保護者の評判もよく、望みの進学を叶えている
級友も通っており、学習意欲の高い生徒が多いようである

エディック 須磨海浜校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立須磨友が丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校の仲の良いおともだちがほとんど通っていたり、これからかようとしているおともだちがかなりの人数でいたため、うちの子も通うことにしました。

エディック 名谷本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立北須磨高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース 難関校向けコース

エディック・創造学園編集部のおすすめポイント

編集部
  • 双方向の「オンライン授業」で高水準の授業をどこでも受講可能
  • これからの社会で必要な「思考力・判断力・表現力」を確実に育成
  • 5万人超の入試情報と分析力、最新の進路指導で兵庫県の高校入試に完全対応

エディック・創造学園のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:94%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:94%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の兵庫県の受験体験記164件のデータから算出

エディック・創造学園の中学生の詳細データ

Loading...
  • 伊川谷高等学校(2名)
  • 三木東高等学校(2名)
  • 三木北高等学校(2名)
  • 姫路南高等学校(2名)
  • 東播磨高等学校(2名)
  • 長田高等学校(2名)
  • 神戸市立桜が丘中学校
  • 神戸市立飛松中学校
  • 神戸市立井吹台中学校
  • 加古川市立加古川中学校
  • 三田市立長坂中学校
  • 須磨学園中学校

神戸市にあるエディック・創造学園

最寄駅
JR神戸線元町から徒歩3分
住所
兵庫県神戸市中央区下山手通4-2-7 創造学園本部ビル
最寄駅
JR神戸線摂津本山から徒歩2分
住所
兵庫県神戸市東灘区本山北町3-4-21 プラーシュ本山 2F・3F
体験授業あり

個別指導アップ学習会

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

良心的な授業料・集団指導より低価格の個別指導!

神戸市にある個別指導アップ学習会の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(159件)
塾の総合評価

アクセスも良く、駅前で人通りも多いので安心して通いやすい。
塾の講師の先生も優しく丁寧に指導してくれる。
勉強以外の学校の生活面のことでも地元の先生が多いので的確に答えてくれる。
進路相談も詳しく教えてくれる。
相談にのってくれる。

打出教室【パーソナル学習会】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:武庫川女子大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

前述でも申し上げていますが、集団授業スタイルから個別指導へ変更したことで本人の習熟度ややる気にも繋がったことを考えれば、良かったのではないかと思う。また専任講師先生との相性もあるのではと当初は多少不安な部分もあったが、問題なく進められたように思われる。講師のパーソナリティと子供の性格なども考慮した配置は大切だと思うが、そこまで配慮されたのかは不明

JR西宮教室【パーソナル学習会】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校受験のために、中学校に入ったときから通い始めました。先生方のサポートのおかげで、無事に第一志望の学校に入学することができました。高校に入ってからも、学校の授業についていけるように、塾に通っています。

五位堂教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立香芝高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長の先生も授業の先生もとても親身に指導してくださって安心して通うことができました。
学校では厳しいかもと言われていた第一志望の高校も背中を押して応援してくださって結果第一志望の高校に入学できて本当に感謝しています。

金剛教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立堺東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

良い。雰囲気が良い。楽しくて丁寧。明るい。メリハリがつく。分かりやすい。面白い。積極的に取り組める。スムーズにできる。何でも対応してくれるので良い。難易度を決める事が出来るので良い。集中しやすい。優しく丁寧に何でも対応してくれるので良い。何回も教えてくれるので良い。何でも自由で良い。

打出教室【パーソナル学習会】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:武庫川女子大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前回の課題や復習から入り疑問点を解決する事から次のステップに進むという流れであったと思われる。特に不満や嫌悪を表すことはなかったので、校内雰囲気も悪くはなかったのであろうと思われるが、その点については本人に確認したわけではないので若干不明な部分ではある

JR西宮教室【パーソナル学習会】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1人の先生が、2~3人の生徒に同時に教えています。学校の授業と大体同じぐらいの範囲を教えてくれるので、定期テストの対策になると思います。

五位堂教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立香芝高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導の形で最初の説明の際に学校のテストを見ながら細かく相談してくれました。
学校よりも安心して質問ができるようで子供には合っていたと思います。
これまでなかなか塾の体験などでも合わないことが多かったですがここは本人に合っていたようです。

金剛教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立堺東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

打出教室【パーソナル学習会】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:武庫川女子大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:おおよそ50万

JR西宮教室【パーソナル学習会】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:比較的安いと感じています。

五位堂教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立香芝高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:50万円

金剛教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立堺東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は大学生
何かあった時、塾長に連絡すれば
素早く対応してくれる。
大学、高校の体験談を教えてくれる。
塾長の教え子が講師で講師
と塾長の関係がいい!
5教科以外に何でも対応してくれる。
分かりやすい
同じ内容でも何回も教えてくれる。
優しくて丁寧。

打出教室【パーソナル学習会】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:武庫川女子大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

通塾中も子供から不満はなく最終的に基本する学校に行けたので、良かったのだろうと思う。基本的に毎回同じ先生が指導にあたっていただいていたと聞いており、その先生との相性も良かったのだろうと思うが、合わないと思えば変更する事も可能ではあった。

JR西宮教室【パーソナル学習会】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しくて若い先生が多く、休み時間も話しかけやすいです。教え方も丁寧で、わかりやすいです。
丁寧な口調で対応してくれます。

五位堂教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立香芝高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生で親身な先生がいたようで子供はとても信頼していたようです。
先生が途中で変わってしまったこともありますが、それでも本人は先生を気に入っていたようでした。
子供からはよく「○○先生が」と先生の話を聞くことが多かったです。
ここの塾にして良かったと思っています。

金剛教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立堺東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

簡単。自分で決める事が出来るので自由で良い。
楽しくおこなう事が出来る。面白い。自分の目標がたてる事が出来良い。積極的にできる。メリハリがつく。満足いく。成績が上がって良い。楽し。時間配分が良い。何でも対応してくれるので良い。苦手分野を集中出来た。コツコツ出来るので良い。分かりやすい。

打出教室【パーソナル学習会】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:武庫川女子大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個々の実力にあったカリキュラムが実施されてたと記憶。数学と英語の二科目を選定して学習しており、飽きが来ないような指導に基づいた方法とカリキュラムが組まれていたと記憶しているが、詳しい内容までは把握出来ていない

JR西宮教室【パーソナル学習会】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストは塾で買ったものを使用していました。学校の教科書と対応していたので、わかりやすかったです。宿題の量は単元のでき具合で、先生が調整してくれました。

五位堂教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立香芝高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供に合わせて授業を行ってくれていたと思います。初めて教室に行った際に子供の特性に合わせて提案してくれたので安心してお任せすることができました。
定期的な懇談でも子供の状況に合わせていろいろと提案していただきました。

金剛教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立堺東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別の中で安くて、体験に参加したが雰囲気がよかった。
丁寧に優しく教えてくれる。
アクセスも良い、教室も明るい、教室がキレイ
教師も穏やかで勉強と生活面の体験談も教えてくれる。

打出教室【パーソナル学習会】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:武庫川女子大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いのすすめ

JR西宮教室【パーソナル学習会】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

五位堂教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立香芝高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

説明を聞きに行った時の塾長さんの印象がとても良かったから

金剛教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立堺東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース 補習向けコース

個別指導アップ学習会編集部のおすすめポイント

編集部
  • 業界で最安値水準!個別指導が月額6,050円~
  • 指導時間内なら何教科受けても料金は同じ
  • 一人ひとりに合った学習プランと指導で、学力向上

個別指導アップ学習会のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記6件のデータから算出

個別指導アップ学習会の中学生の詳細データ

  • 尼崎高等学校(1名)
  • 西宮南高等学校(1名)
  • 芦屋高等学校(1名)
  • 尼崎小田高等学校(1名)
  • 育英高等学校(1名)
  • 西宮高等学校(1名)
  • 姫路市立東光中学校

神戸市にある個別指導アップ学習会

最寄駅
阪神本線住吉から徒歩4分
住所
兵庫県神戸市東灘区住吉宮町2-19-20 住吉VALORE2
最寄駅
阪神本線深江から徒歩2分
住所
兵庫県神戸市東灘区深江北町4-11-35飯田ビル3階Ⅰ号室
体験授業あり

自立学習塾Orient!(オリエント)

対象学年
中学生
授業形式
個別指導通信教育

学びたくなる学習塾!自立学習で思考力や自律性を養う

神戸市にある自立学習塾Orient!(オリエント)の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(4件)
目的 テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 社員講師のみ / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / 不登校・多動児サポート
コース 補習向けコース

自立学習塾Orient!(オリエント)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 遊びの要素を取り入れたユニークなプログラムで学習意欲をアップ
  • 基礎学力の定着から先取り学習まで!eラーニング教材でしっかりサポート
  • 一人ひとりに最適な学習プログラムを作成。自立学習で苦手を得意へ変える!

自立学習塾Orient!(オリエント)の中学生の詳細データ

Loading...

神戸市にある自立学習塾Orient!(オリエント)

最寄駅
神戸高速東西線高速長田から徒歩7分
住所
兵庫県神戸市長田区菅原通7-30

SSS進学教室

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

生徒3人に先生1~2人! 成績保証ありの個別指導で、学力を伸ばす

神戸市にあるSSS進学教室の口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(75件)
塾の総合評価

人それぞれかもしれませんがうちの子の場合は
人前や前へ出ることが苦手な性格だったので
この塾でよかったと思います。
そういう点では塾への評価はじゅうぶんによかったと言えます。
まだもう少しお世話になる予定です。

六甲口校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸市立葺合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

無理やり押し付けるスタイルではないので、人によっては物足りなさもあると思うが、ほんにんがいやでかよわなくなるほうが問題だと思うので
あくまで本人の意思で通えるようなところになっているのが良いと思う。他には特に望んでいないので最終的にはそのことで成績があがれば尚よし。

本山住吉校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最終的には希望校に合格出来たので評価は出来ると考えます。公立中学ではわからない受験希望の学校の情報を調べてくれたり、確認してくれたり、最後まで情報は集めて頂けたのは良かったのではないかと考えております。

王子公園校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:仁川学院高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

特に嫌がることもなく塾に通えたので本人にはあっていたのかと思っている。下手に嫌がるのを無理やり塾に通うより、家では勉強をしないタイプなのでそのようなタイプの子供であれば、この塾の内容でも合う可能性はあると思う。だが、進学をメインでバリバリやるタイプにはあっていないと思う。

本山住吉校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立神港橘高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

繰り返しになりますが.....
普段はテキストを用いて授業をしていると思います。
詳しくわかりませんが....。
テキストやプリントを日々は活用しているのではないでしょうか。
レベルは分かりませんが本人に合わせて進めてもらえるのが
個別ならではだと思われます。

六甲口校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸市立葺合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

あまり詳細な内容は聞いていない。そのため、把握はしていないが、個人指導になるので、直接苦手なところやテストの対策といった内容をカリキュラムとして実施ている感じ。課題もそれなりに出されて宿題としてやっているので嫌々ではなく、何とか勉強をしようとする雰囲気は本人から
感じる。

本山住吉校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題を出してそれについて回答が間違っているところを教えていく流れが多いと思います。ちゃんと理解していというより学校の予習を先に指導して頂きその上で宿題等で確認をお願いして貰いたかった。質問しやすい雰囲気であったので年齢の近い学生アルバイトの先生で良かったのかも知れない。

王子公園校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:仁川学院高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供達のタイプに合わせて指導をする形だったので、子供と信頼し合える様、コミュニケーションを大事にしていた様子。子供達も特に嫌がる事なく、塾での事も家庭内で話をしてもらえていたので、特に悪い雰囲気ではない感じで行く事を嫌がらなかったので、良かった。

本山住吉校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立神港橘高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万

六甲口校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸市立葺合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

本山住吉校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

王子公園校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:仁川学院高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約30万円

本山住吉校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立神港橘高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親しみやすい塾長。大学生アルバイト。
個別なのでわからないところをとことん教えてもらえる。
定期考査前は自習室も使って勉強もできる。
空いた時間とタイミングが合えば分からないところの
指導もしてもらえる。

六甲口校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸市立葺合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

特に講師のプロフィールを把握していないが、子供から聞くには、特に話が分かりにくいかんじではなく、分かりやすいとのこと。無理に課題を押し付けることや怒る事もなく、標準的な講師のイメージ。こちらからも特に良い学校を出ている講師というよりは話が分かりやすく、上手に相手との会話ができる人を望む。

本山住吉校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基本的に学生のアルバイトの方がついて指導してくれてた。年齢的にも近くであり、受けやすいところがあったと思う。但し、4回生の先生は合うと思っても就職活動等もあり、いずれは辞めてしますのでまたいちから合う合わないがあるのは少ししんどいと思う。

王子公園校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:仁川学院高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は専門の方で、それぞれ個別に苦手な部分を事前に確認してその子にあった不得意とする教科を集中して教えてくれる。また、自主的に自習と称して指導もしてくれる。気さくに接してもらえる様で、子供たちからも質問事項や相談もしやすかったとの事。

本山住吉校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立神港橘高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

普段はテキストを用いて授業をしていると思います。
詳しくわかりませんが....。
テキストやプリントを日々は活用しているのではないでしょうか。
レベルは分かりませんが本人に合わせて進めてもらえるのが
個別ならではだと思われます。

六甲口校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸市立葺合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特に内容は把握していない。テスト前にテストに出るような部分を重点的に指導してもらえるのと、本人にあった内容で苦手部分や伸ばしたい部分を重点的に指導してもらえるので、本人のやる気次第だが、無理やりやって身につかない感じ位ではない。

本山住吉校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

可もなく不可もなく。もう少し、学校の授業に合わせて中間テストや期末テスト向けの勉強について研究して貰っても良かったのではないかと思う。普段は予習や復習で内容の定着度をよく確認して貰い、定期テスト前は確認テストで慣れさせるような事も考えて欲しかった。

王子公園校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:仁川学院高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特に苦手な部分をメインに指導をしてもらっていた様だが、宿題もほとんど出さないようで、自主的な勉強を促し、塾内で個人指導を行うスタイル。こちらからすると、もっと事前に課題を出してその事について色々指導してもらう事が理想でしたが、その点は不満があった。

本山住吉校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立神港橘高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導だったから

六甲口校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸市立葺合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ学校の生徒が居ない事で、まわりの評価を気にせずに通えるのと、家からの距離も近いので遅くなっても安心して通うことができるから

本山住吉校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から比較的近い距離だったので送迎も安心だったためが一番の理由だが、見学に行った際に子供がいいと言ったので決めた。

王子公園校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:仁川学院高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ学校の同級生がいないから

本山住吉校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立神港橘高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 成績保証制度あり
コース 補習向けコース

SSS進学教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒3人に対して講師は1~2人で個別に徹底指導
  • 安心の成績保証制度!1科目20点アップを約束
  • 小学生週1回月3,300円~、中学生週1回6,300円~の安心価格 ※一部、授業料金の違う教室があります。各教室にお問い合わせください。

SSS進学教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記11件のデータから算出

SSS進学教室の中学生の詳細データ

Loading...
  • 神戸市立烏帽子中学校
  • 神戸市立御影中学校
  • 神戸市立魚崎中学校

神戸市にあるSSS進学教室

最寄駅
阪急神戸本線王子公園から徒歩6分
住所
兵庫県神戸市灘区赤坂通8丁目1−14
最寄駅
阪神本線岩屋から徒歩4分
住所
兵庫県神戸市中央区脇浜町1丁目2-2
体験授業あり

成基の個別教育ゴールフリー

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

主体的な学習姿勢を育む「1対2の個別指導」で、志望校合格へ!

神戸市にある成基の個別教育ゴールフリーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(267件)
塾の総合評価

親目線では、いいところも、悪いところも正直あるが、総体的にはとりあえず子どもが自分から進んで勉強できている環境が築けているので、良い評価をしています。まだ数ヶ月なので、これからもっと成績アップできればと思います。

阪神打出教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立芦屋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の授業はわかりませんがゴールフリーはそれぞれの個性を生かしあわてずに進められます。時間も、講師の希望も聞いてくれて学校、部活との両立もしやすいとおもいます。やる気の引き出し方もとてもお上手です。とてもありがとうございます。

亀岡教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都府立園部高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最初は、プロの講師ではなくて、アルバイトの先生なので大丈夫かなと思っていました。しかし、有名大学のしっかりした先生が教えてくださるので、その不安は消え、安心して子供を任せられるようになりました。受験前には、先生からの寄せ書きももらい、とても温かい塾なので本当に信頼しています。それが理由で星5つをつけました。

祝園教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都府立城南菱創高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的に素晴らしい指導
素晴らしい環境
実際に成績が上がってるので、問題無し
こちらの送り迎えが夜になるのでそれに応じて答えてもらえる
頑張らせる内容、指導
テスト、宿題、カリキュラム、内容が良い

能登川教室【非表示】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立能登川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まずは起立令の挨拶から始まり、気持ちも切り替えられていると思う。授業が始まると、アットホームな雰囲気もあり、わからないところを聞きやすい環境がある。
最後には小テストで理解度の確認もできているようです。

阪神打出教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立芦屋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導です。2対1で専門の講師の先生がみてくださいます。生徒の年齢学年は別々ですがよくみてくれます。授業内容までは把握できませんが子どもも嫌がらず通わせていただいております。始まる前にチャイム終わる時間にチャイム、宿題はその日に決まります。

亀岡教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都府立園部高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は個別授業で、それぞれの希望に沿って進めていきます。先生1人に対して、生徒が2人というスタイルです。片方の生徒が問題を解いている間、もう1人の生徒が先生に教わります。1人の生徒の持ち時間が、45分程度です。

祝園教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都府立城南菱創高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

流れ的に和気あいあいで
フレンドリーで頑張らせず生徒に合わせた
内容常に小テストで生徒の成績を把握してたまに自然に頑張らせる小テストで徐々に成績が上がる
頑張らせる内容で成績がアップさせてやる気を出させる。

能登川教室【非表示】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立能登川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

阪神打出教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立芦屋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

亀岡教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都府立園部高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

祝園教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都府立城南菱創高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:17万ぐらい

能登川教室【非表示】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立能登川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は大学生がほとんど。近い年齢であることで親近感もあり、1人目の子どもなので、年上の賢いお兄さんのイメージ。本を読むのが得意な先生や、数学の教え方がわかりやすい先生など、強みを活かされた先生たちで、親としても安心して預けられます。

阪神打出教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立芦屋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

どの先生もとても雰囲気もよく皆さん対応もよく、身なりもとても清潔です。指導力もどの先生にあたってもきちっとされています。わからないところが解決するまで先に進まず個々のレベルに合わせてもらえるのでとてもありがたいです。

亀岡教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都府立園部高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロではなく大学生のアルバイトの先生です。大学生ですが、うちの子どもが教わっているのは同志社大学の先生なので、とてもしっかりしていますし、全科目を教えてもらえるのだ、いつも助かっています。非常に面倒見が良いと思います。

祝園教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都府立城南菱創高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優秀な先生たち揃っていて
何でも聞けるし相談出来る
フレンドリーな関係で何でも話せるし何でも聞ける
フレンドリーで何でも話せるし、聞きやすい。
分からないことがあったら、直ぐに相談出来る環境である。

能登川教室【非表示】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立能登川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別塾なので、生徒に合わせたレベルで、性格や目標なども含めてどんな勉強が合うかを考えてくださり、高みを目指して学習できる。学校のテスト結果や模試の結果を踏まえて、夏期・冬季講習を組んでくれます。コマ数はこちらで選べるので、金銭面についても納得して受けられていると思います。

阪神打出教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立芦屋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは特に分かりませんが、年間や、受験などそれぞれの目標に合わせて日程や内容を提案してくれます。夏期講習、冬期講習、春季講習、テスト前勉強会はど色々と提案してくださいます。スケジュール管理もしてくださるので保護者としてはとても頼りになります。

亀岡教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都府立園部高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導塾なので、カリキュラムは生徒それぞれのレベルや要望によって異なります。科目や学びたい単元を、それぞれの希望を伝えて、そこからプランを立てて学習します。個別に内容を決められるのが、個別指導塾の良いところだと思います。

祝園教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都府立城南菱創高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒に合わせたカリキュラムが有る
能力に合った指導で的確な教え方
生徒たちが無理せず確実に成績が上がるやり方
分かりやすさ学校の宿題、テストの解らないところを教えてもらい、解らないところがないょうに教えてもらえる

能登川教室【非表示】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立能登川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

この塾独自の将来の夢を考える「志講座」に惹かれたことと、子どもが天気に左右されず通いやすいところだから。

阪神打出教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立芦屋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導でなおかつ成基学園系列で現役大学生が指導してくれる。塾長の先生、他の先生の方々の対応も良いからです。

亀岡教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都府立園部高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導で教えてもらえるので、子供の理解度に合わせて授業を進められるのと、分からないところをすぐ聞けるからです。

祝園教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都府立城南菱創高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

何となく

能登川教室【非表示】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立能登川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

成基の個別教育ゴールフリー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別カリキュラムの作成で、一人ひとりに合った指導
  • 教育コーチングを取り入れた指導で自立学習を促進
  • 関西圏の難関校への合格実績多数あり!

成基の個別教育ゴールフリーのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:44%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の兵庫県の受験体験記14件のデータから算出

成基の個別教育ゴールフリーの中学生の詳細データ

Loading...
  • 宝塚北高等学校(1名)
  • 神戸高等学校(1名)
  • 須磨学園高等学校(1名)

神戸市にある成基の個別教育ゴールフリー

最寄駅
JR神戸線六甲道から徒歩3分
住所
兵庫県神戸市灘区森後町2丁目3-15 グランディア六甲山手4F
体験授業あり

関西個別指導学院

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

ベネッセグループの強みを活かした個別指導塾 顧客満足度でNO.1を獲得!

神戸市にある関西個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(301件)
塾の総合評価

短い期間でしたが、ダラダラ通って惰性になるよりも結果良かったかと思います。経済的サポートや、保護者の協力体制が大切に感じました。受験は子供が受けますが、その気にさせる環境として、関西個別指導は良かったと思います。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

短い期間でしたが、塾のプロという方々にお任せできて良かったと思います。
自分一人でスケジュールや教材を選んでこなしていくことはまずできませんし。弱点や得意なところをしっかり分析していただけたことで、時間をどう過ごすべきかということが身についたと思います。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長をはじめ、先生もたくさんいて通塾するには環境面はすばらしいと思います。
通塾のコストは他に比べてかかると思いますが、学校やクラブ活動をしながら通塾となったときに、効率よく勉強ができることを考えると相当かと思いました。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子にはとても合っていました。個別指導型の他の塾のことはわかりませんが、結果に満足しているので最高評価とさせてもらいました。
先生が良かったのか、塾のノウハウ全体が良かったのかはわかりませんが、教え方もとても良かったと思います。

甲子園 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院高等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導の特徴でマンツーマンに近い形式なので、生徒が分からないと思う時、不安が解消できたのではないかと思います。分からないところで1人でつまずかない、ということを短期間なりにも徹底的にしていただけたと思います。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導ですがマンツーマンではなくて2人に対して先生が1人担当し、交代しながら進めていくスタイルでした。先生を真ん中に挟んでいるので相手のことは気にせずに進められるのと、建物や室内共に綺麗で明るい印象でした。外は見えないので集中力も上がった様子です。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒二人に対して、先生が1人で会話していくスタイルです。ベッタリといるわけでもないので適度に考える時間をつくりながら進めていけるそうです。個人個人のスケジュールは作っているので、急に先生が変わっても安心して授業が受けられたそうです。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

決まったカリキュラムがあるというよりは、個々に弱点克服や目標設定を示してもらいながら進んでいくようでした。
パーティションで区切ったスペースで勉強を進めて、先生はアドバイザーのような感じで教えてくれるようでした。
パーティションで区切られていながらも、全体としては塾の勉強空間なので、場の雰囲気が助けになって勉強に集中できるようでした。

甲子園 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院高等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:半年で50万くらい

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:半年で50万円ぐらい

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:半年で50万円ぐらい

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

甲子園 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院高等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生がメイン。教室長は社員の方でした。受験経験者で数年前の体験を元にしてもらうので、アドバイスも子供にとってわかりやすいものだったのではないかと思います。講師は色々選べてチェンジを何度しても良いと言われました。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は大学生の人が多かった印象でした。
女性の講師の方が安心して聞けるという子供のリクエストがあり、性格や目指すところ、成績の状態を話した後で、子供にとって必要な要素を持った方をご紹介いただきました。塾長が話を聞いて選定してくれたのですが、子供にとっては適任だったようですぐに安心して担当の先生と打ち解けながら勉強を進めていけた様子でした。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が多い。出身校も色々で先生も男女ともに多いので、先生と生徒の相性がよくなくても色々変更可能と説明がありました。実際は都合がつかず先生が変わることもありましたが、かんじのよいせんせいがおおいので安心して通っていたと思います。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専属の先生でした。
個別指導の進め方や塾のアピールポイントなど説明を受けて、やり方がしっかりしているのがわかりました。
合格させたいという熱意に溢れる先生で、子どももやる気を出してくれました。弱点克服に向けたアドバイスはもちろんですが、得意分野をさらに伸ばしたり、得意分野で苦手をカバーするようにアドバイスしてくれたりしたことが、とても良かったと思います。

甲子園 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院高等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なのでそれぞれ違うかと思いますが、独自の教材や弱点や長所の分析をしながら、可能な勉強時間から進め方を割り出して提案してくれるスタイルで、安心してお任せさせて頂きました。教材をする時間との勝負かも。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

目指すところによって違うのかもしれませんが、データに基づいて基礎から応用、生活の中での時間の過ごし方といったような内容も話しながら、課題にしっかりと向き合える環境やいいプレッシャーを感じながら本人のやる気を出させる感じだと思いました。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

目指すところによって分かれるとは思いますが、個別なので生徒に合わせたスケジュールやレベルで対応してくれる方が大きかったと思います。苦手な科目は基礎から、できるかもくはレベルに合わせてしてくださいます。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

はじめに、先生を選ぶという期間がありました。個別指導なので、先生のと相性が大事だと思うので、先生選びの期間があるのは塾選びに失敗しないためにも良いと思いました。
決まったカリキュラムがあるというよりは、個々に弱点克服や目標設定を示してもらいながら進んでいくようでした。

甲子園 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院高等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くて評判が良かった

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅に近く、レベルも高いと評判が良かった

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いろいろと塾を探している中で、やはり個別指導で子どもにダイレクトに合わせてもらえる塾が一番良いのではないかと考え、ここにしました。

甲子園 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院高等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 補習向けコース

関西個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 顧客満足度でNO.1を獲得!ベネッセグループが運営
  • 1対1、または1対2!独自カリキュラムの個別指導
  • 無料の定期テスト対策は受講科目以外もOK

関西個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:92%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記50件のデータから算出

関西個別指導学院の中学生の詳細データ

Loading...
  • 神戸大学附属中等教育学校 後期課程・住吉校舎(1名)
  • 芦屋高等学校(1名)
  • 明石市立明石商業高等学校(1名)
  • 愛徳学園高等学校(1名)
  • 尼崎市立武庫東中学校
  • 神戸市立小部中学校
  • 神戸市立鷹匠中学校
  • 西宮市立浜甲子園中学校
  • 神戸市立竜が台中学校
  • 西宮市立真砂中学校

神戸市にある関西個別指導学院

最寄駅
神戸市営地下鉄西神線名谷から徒歩2分
住所
兵庫県神戸市須磨区中落合2-2-5名谷センタービル 2F
最寄駅
JR神戸線六甲道から徒歩2分
住所
兵庫県神戸市灘区深田町4-1-1ウェルブ六甲道2番街 1F

秀英予備校

対象学年
中学生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

業界初の東証一部上場。 抜群の安心感

神戸市にある秀英予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,729件)
塾の総合評価

以前に通っていた塾では通うこと自体を嫌がることもあったが
塾変更後は自ら進んで塾へ通い、自主勉強で参加自由な日であっても
塾へ向かって学習をしてくるほど本人にはあっている様子。
終わる時間が遅いため車での送迎をする保護者がほとんどであるが、塾が容易している駐車場の駐車可能台数は多くないため、多くの車両が路上駐車することになる。
学習や進学に関しての評価はよく保護者から特に意見はなし。

神丘校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立千種高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が先生方のことをとても慕っており、勉強以上の生き方まで教えてもらうことができたと思います。先生との距離感が変にフレンドリーな感じもなく、「尊敬できる大人」として先生方を見ていました。
親としても安心して塾に任せることができ感謝しかありません。

泉中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県泉館山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生方もやさしく、丁寧に対応してくれるし、全体の雰囲気がアットホームな感じなので、子供達も、とても通いやすいと思います。テキストも、とても分かりやすかったようです。質問に対しても、丁寧に答えてくれるので、子供だけでなく、親も、とても頼りにしていました。わからないことがあったら、まずは塾の先生に聞こう!というのが、我が家での合言葉だったように思います。

和白校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立玄界高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自習室等の勉強をするための設備がそろっており、集中して勉強ができる点は良いです。その場でわからない場所を即質問できるので、指導効果をダイレクトに生かすことができるシステムですし、教師の方のレベルも高いと思います。

富士宮駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

週に二日は通常の集団学習が行われている。
成績上位者は教室やカリキュラムがわけられており、偏差値上位の高校を目指す人のみの
選抜された生徒のクラスで授業が行われている。
通常の集団授業の日とは別に自己学習の日が設けられており、各自自由に学習を行うことが可能。

神丘校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立千種高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

レベル別2クラスに分かれていました。宿題をやっていなかったりすると、保護者にまでしっかりと連絡をくれ、居残りをさせて、宿題をやらせてくれ助かりました。
わからない問題も質問しやすい雰囲気だと子供は言っていました。子供たちの意識付けのために上位の子の点数なども貼られており、それも励みになり参考になりました。

泉中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県泉館山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でしたが、そこまでの大人数ではなかったので、十分授業に、ついていけていたようです。早すぎるとついていけない恐れがあったのですが、無理なく勉強できたようです。全体の雰囲気もアットホームな感じで、勉強も楽しくできたようです。

和白校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立玄界高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

うちの子は個別指導ですので、教師1人に対して生徒2人までの個別指導形式で行っています。1人の生徒が演習している間にもう1人の生徒に解説して、それを交互に行う形式のマンツーマン指導です。常に教師がそばに居るので、質問がしやすいそうです。

富士宮駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:600000円

神丘校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立千種高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25〜30万円

泉中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県泉館山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円ほど

和白校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立玄界高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:通常の授業のみであれば、週二回の利用で35万円程度だと思います。プラス夏期講習等の利用料です。

富士宮駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年齢は若そうに見えるが、学習している内容や対策等はしっかりとしており
理解できていない箇所や弱点の克服に力をいれている印象。
定期的に保護者向けの説明会や保護者が行うべきことなどを説明する場を設けてくれており
家庭で行う試験の対策や、日常生活のリズムであったり学習の習慣についてのアドバイスを
行ってくれている。その際に用いる資料や説明内容、話し方などはわかりやすく
内容が充分に伝わるよう工夫されているように思う。

神丘校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立千種高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生方皆さんとても熱意があり、人間的にも魅力を感じる先生ばかりでした。成績を伸ばすことはもちろん、人としての努力を重ねることの大切さや、興味あることを見つけることの大切さなども教えてくれました。
我が子は第一志望の高校は不合格で落ち込みながら塾へ報告に行きましたが、その時に塾長のかけてくれた言葉にとても励まされ今は前向きに大学受験への目標をもって高校に通っています。

泉中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県泉館山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方々は、とても優しく、丁寧に指導してくれていました。その子その子のレベルに合わせた指導をしていただいてたと思います。保護者からの質問にも、丁寧に答えてくれるので、頼りにしていました。子供も、分からないことがあったら、気軽に質問できる雰囲気が、いつもありました。

和白校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立玄界高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の種別はプロの方々ばかりです。うちの子は個別指導で行っているので、二人の教師の方に担当していただいていますが、若い方々のようで、教え方は丁寧に適切な指導をしてもらっているそうで、分かりやすいと言っていました。

富士宮駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはそれぞれ選択した教科によって異なってくるが成績上位者は
別のクラスにわけて選抜クラスとして学習を行っている。
通常の集団授業の日とは別に自己学習の日が設けられており、各自自由に学習を行うことが可能。

神丘校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立千種高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中2では英語数学で通っておりましたが、中3では教科を増やして勉強しました。先生方の授業レベルも高く、子供は「中学校よりもわかりやすい」と言って授業を受けておりました。
自習室の利用もでき、中3の部活引退後は、集中して自宅学習ができないときには塾へ行って長い時間勉強していました。
学習習慣をつけるという点とさらに難しい問題に取り組みたいという意欲を育てるという点でも非常に助かりました。

泉中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県泉館山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科ごとにその子にあわせたペースで進めてくれるので、無理なく勉強をすすめていけたとおもいます。どの教科も、大変分かりやすかったようです。予習と復習を徹底させているように感じました。クラスによって、授業のすすめかたも、違ったようですし、子供も負担なく勉強できたようです。

和白校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立玄界高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テストの2~3週間程度前から、試験範囲に合わせた対策授業を行う。テストに出やすい問題を大量に演習し、点数が上がることにこだわった授業を行うようです。また、一人一人のレベルに合わせて目標点数を設定して勉強スケジュールを作るようです。

富士宮駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

一度別の塾に通わせていたが、学習方法が厳しかったり指導の方針がこどもにあわず
似通った結果をだしているこの学習塾へ変更した。

神丘校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立千種高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から通える距離にあったのと、子供が体験学習に行ったときにとても気に入り、「この塾に入りたい」と言ったため。

泉中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県泉館山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いし、日数もそんなにきつくなくて、アットホームな雰囲気で良さそうだなと思いました。先生も優しく
、うちの子供達には、あってるなと思いました。

和白校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立玄界高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校の友人が通っていて、自分の学力を上げたいと考えていたところで、紹介され、塾を訪ねて講師の話を聞いて決めました。

富士宮駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 安全対策有
コース -

秀英予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小中高一貫教育
  • 教師の質が高い
  • 幅広い学習スタイルを提供

神戸市にある秀英予備校

最寄駅
神戸市営地下鉄西神線伊川谷から徒歩27分
住所
兵庫県神戸市西区大津和2丁目3-2 シャノアールIII 1F
最寄駅
山陽電鉄本線西舞子から徒歩6分
住所
兵庫県神戸市垂水区舞子台8丁目6-1 舞子天野ビル2F

個別指導キャンパス

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

個別指導による高品質な指導を月7,840円~受講OK!

神戸市にある個別指導キャンパスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,123件)
塾の総合評価

親切に教えてくれていると思う。物事を続けれなかった子が
塾の勉強したり、休まず通塾したりと
勉強に対しての意識の変化が見れた。
まだ楽しいと思っていないと思うがやる気が出てきた姿があるので、
高評価になります

魚崎校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

私も昔集団授業の塾に通っていたが、学校の授業と変わらない雰囲気で、
そこまでやる気が起きない所は子供も似ていますが、
個別授業の為、わからないことを聞くのも恥ずかしくないし、
周りに置いて行かれることもないので、満足している

魚崎校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導で理解できるまで教えてもらっており、また集団と違い授業が理解できなかった時に置いてけぼりになり、競争から蹴落とされることもない。一人ひとりに合った授業、指導をしてくれているので、目に見えて成績が上がってきている。それだけ指導や生徒とのコミュニケーションも取れているところが評価になります

魚崎校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集団とは違い個別の為、ひとりひとりにあった授業内容になっているので、わからない所はわからないと先生が気付いてくれるし、質問もしやすい環境にあると思う。実際に成績はアップしているので、人それぞれだと思いますが、私自信は満足しています

魚崎校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気がよいので通塾できていると思う
実際の授業の流れはわかりませんが、長時間の時は休憩もあるので、
しっかり子供の事を考えてくれてると思います。
欠席しても別日に授業をしてくれるので、無駄がない

魚崎校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供が長続きしているという事は雰囲気はよいと思います。 授業に関しても何度も教えてくれるので、子供は理解しやすいとの事。個別の為、形式は人それぞれになってくると思うが集団授業のような競争意識が少ないので友達ともうまく付き合えている様子。同じ学校の子が多いという面でも雰囲気は良いと思う

魚崎校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

苦手なところは何度も繰り返し授業をしてくれている。雰囲気は同級生も多く仲良くしているが、集団授業と違い、誰かと競争で授業やテストをする訳ではないので、子供は楽しく通塾しています。欠席した場合も別日か1回の授業を1コマ足してくれるので、1回休んだから周りから遅れをとるといったことはありません

魚崎校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導の為、ひとりひとりにあったペースで授業があるので、しっかりと理解したうえで次のステップに入っている。復習をすることで苦手意識が少なくなっているので授業の形式としては納得できる。雰囲気に関しては同じ学校の子が多いので楽しく通塾できていると思う

魚崎校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12~15万

魚崎校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12~16万円程度

魚崎校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:24万~27万

魚崎校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度

魚崎校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が教えてくれるみたいですが、わからない所があれば
聞きやすく、また個別なので周りに置いて行かれてることもない。
数名の講師がいらっしゃるのか、本人はよく教えてくれると言っている。
また塾と違い、講師が数名相手だと小さなことは気付きにくいが、
個別なので小さな事でも褒めてくれるので自信に繋がっていると思う

魚崎校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は若い方が多く、年齢も離れすぎていないのでいろいろと質問がしやすいとの事。
また個別なので理解できるまで教えてくれるので非常に丁寧だと思う。
集団では一人ひとりまで目を配ってくれず、テストだけの判断になるが、
しっかりと教えてくれるので助かっている。

魚崎校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導で塾のわからない所も理解するまで指導してくれている。 また学校の授業でもわからない所があれば相談すれがアドバイスをくれており、子供に対して親身になって指導してくれていると思います。大学生かと思いますが子供とも年齢が近いし、ご自分も勉強中だと思うので教え方は上手だと思います

魚崎校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

非常に丁寧に教えてくれていると思う。塾の内容以外でも学校でわからない所を休憩時間に教えてくれるなど、全体的にサポートしてくれている。個別なのでひとりひとりに合った進め方、教え方をしてくれているので勉強に遅れている印象はない

魚崎校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高校受験の偏差値にあった内容になっている。
個別で他との競争ではないので、自分のレベルにあっているので、
理解できるまで先には進まないので、基礎がしっかりとできている。
勉強キライだった子が自分から勉強しだしたので、
理解できているからこそ前向きに取り組めていると思う

魚崎校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

集団と違い、塾のペースでの勉強ではなく、個人のスピードでの授業となっているので、
周りに置いて行かれているといった気持ちを持たなくて良い。
分かるまで教えてくれているので理解力が乏しい子でも何度も繰り返し教えてくれ、
時間はかかっても理解できるようにしてくれている。

魚崎校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なのでカリキュラムで成績があがったというよりは、理解するまで先に進まないし、進んでも必ず復習をするタイミングがあるので、集団授業と違い授業内容というよりは講師の方の教え方が良いと思います。 全員が同じことを聞いても一度で全員が理解できることはないので、個別に一人ひとりにあった授業になっています

魚崎校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通常もあるが、夏期講習、冬期講習など学校が休みの間でも勉強する環境をつくってくれている。わからない所は繰り返し指導してくれているし、予習も授業としてあるが、復習するタイミングもつくってくれているので、苦手なところを理解してから次に進むので子供の自信にもつながっている

魚崎校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導だから

魚崎校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所にあったから

魚崎校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団授業より個別にしたかった為

魚崎校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導だったため

魚崎校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導キャンパス編集部のおすすめポイント

編集部
  • 高品質な個別指導学習をリーズナブルな価格で実現!
  • 安心の成績保証制度。達成しなければ3カ月分の授業料が無料!
  • オーダーメイドカリキュラムで、一人ひとりに合った個別指導を展開!

個別指導キャンパスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:91%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記12件のデータから算出

個別指導キャンパスの中学生の詳細データ

  • 西宮市立上甲子園中学校
  • 西宮市立学文中学校
  • 伊丹市立南中学校
  • 尼崎市立中央中学校

神戸市にある個別指導キャンパス

最寄駅
阪神本線魚崎から徒歩1分
住所
兵庫県神戸市東灘区魚崎南町8-8-17 コーポ三好1階
最寄駅
阪神本線大石から徒歩6分
住所
兵庫県神戸市灘区鹿ノ下通1丁目4-10 福住ビル3階
1234...9
前へ 次へ

よくある質問

Q神戸市で人気の塾を教えて下さい
A. 神戸市で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は個別指導WAM、3位はスクールIEです。
Q神戸市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 神戸市の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2024年06月現在)
Q神戸市の塾は何教室ありますか?
A. 神戸市で塾選に掲載がある教室は906件です。(2024年06月30日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

神戸市中学生向けの塾の調査データ

神戸市中学生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている神戸市にある塾906件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は29人が20,001円~30,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の兵庫県の合格体験記・口コミのデータ1339件から算出(2024年06月現在)

神戸市中学生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている神戸市にある塾906件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は65%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の兵庫県の合格体験記・口コミのデータ607件から算出(2024年06月現在)

神戸市中学生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている神戸市にある塾906件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は168人が中学1年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の兵庫県の合格体験記・口コミのデータ942件から算出(2024年06月現在)

神戸市 中学生向け 周辺の学習塾や予備校まとめ

神戸市にある中学生向けのおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている神戸市にある中学生向けの塾906件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください