2024/06/29 神奈川県 秦野市

秦野市 中学生向けの塾 78件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 781~20件表示
体験授業あり

臨海セミナー 小中学部

対象学年
中学生
授業形式
集団指導

学校先行型で内申アップと得点アップを両立

秦野市にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,511件)
塾の総合評価

周辺で塾に通う場合友達や知名度から確実に名前が上がる。そのため学校の延長線上の雰囲気があるので親しみやすく続けられているのではないかと思う。テストからしっかりと覚えないと帰れないことから1日の授業で得られるものは大きい。

東海大学前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ受験が終わっていないからわからないが、今まで通っていた塾よりいいと思う
授業内容や先生もそうだし本人のやる気の出かたも良い方にかわってくれた
授業内容もいいと思うし、先生方もみんなすばらしい人たちだと思う

鶴見校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果志望校に入学できて、うちの子はいま満足に高校生活を送れているので、それだけで評価は最高です。入塾してすぐは部活をやりながらであったが無理なく通えていたようなのでそれが良かったと思う。そこまで無理やりやらせるというような方針ではなかったのが息子にあっていた。

能見台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

モチベーションが下がった時に声をかけてくれるなど、集団塾では無理なのかと思っていたのですが、臨海セミナー吉野町校では個別の相談にものってくれたので、受験生本人にも助けになりましたが、保護者にも安心感がありました。
また塾が持っているデータが受験には必要だったと実感しております。

吉野町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小テストが毎回あり満点で合格のためほぼほぼ補習となることを聞く。しっかりとした理解度がないとダメなので手が抜けない。クラスの入れ替えがあるので競争心が出てくるので良い雰囲気である。本人は学校のように和気あいあいで授業が進んでいくと思っていたようだが静かに淡々と進む様子に最初は驚いていたが今は問題なくその雰囲気になれたようだ。

東海大学前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でしか習得できない、ノートの取り方やスピードも身につくからいいと思う
先生も真面目すぎずに少し笑いも交えながら学年にあった授業をしている
先に進む授業なので遅れてしまうと大変なことになりそう

鶴見校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ときどき、先生が教えてくれたうんちくのような話を子供から聞かされたので、先生によっては雑談などをうまく混ぜながら授業を進めていっているようだ。先生によって子供が行きたい、行きたくないと言っていたので授業を先生次第で雰囲気がかわりそうな形であった。

能見台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団での授業になります。
教室の大きさもそこまで大きくはないので、子供たちの距離も近いと思います。
授業も雑談を交えながら楽しく集中力を切らさないように行われていると思います。
授業初めに小テスト行い、自分たちで丸付けをして確認するので理解度がわかるようです。

吉野町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

東海大学前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円

鶴見校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わかりません

能見台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

吉野町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の種別 プロの方、教師歴 ベテランの様子、教師の教え方 テストの過去問があったりテストの要点を理解することができ得点に繋げられた。教師の人柄 親しみやすい。本人と先生の関係がよく、自然に雑談、質問ができている様子

東海大学前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロかベテランかはわからないが、生徒や親に親身になって相談に乗ってくれてる
授業もわかりやすいと聞いている
若い先生が多く、子供と話があうと思う
勉強以外に自分の体験談なども沢山話してくれるようでためになっているみたい

鶴見校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

パッと見た感じ、大学生の若いアルバイトの子が多かったのではないだろうか?
それでも子供達にしっかり教えてくれていたと思うし、子供達とまだ年齢が近いこともあり受験生の気持ちもしっかりと理解してくれているように思えた。

能見台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師が高い技術で教えてくれます。
子供たちの距離も近く、質問や相談もしやすかったと思います。
若い先生が塾長で熱く教えてくれています。
保護者からの相談にものってくれるので安心感があります。

吉野町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎日小テストがあり、満点じゃないと補習のため真剣味がある。クラスの入れ替えがあるので本人も意識して取り組んでいる。入塾する前はチャレンジをやっていたけど辞めて一本化したが十分な量なので問題なかったと思う。

東海大学前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

成績によってクラスがわかれているから同じようなレベルの子と授業をする
模試の数が多く、現状の偏差値がわかるところがいい
漢字検定や英語検定を実施していないのが残念
特別なカリキュラムは把握していないのでわかりません

鶴見校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業の予習をベースにカリキュラムは進んでいたと言っていた。テスト期間になると範囲から出題されそうなところを重点的に勉強していた。テスト期間は授業とは別に勉強できる時間があったらしい。うちの子は出来がいい方ではないが授業にはついていけていたので、そこまでハイペースではハイと思う。

能見台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

臨海のカリキュラムに沿って授業が行われいます。
分かるからできるを合言葉にただ解けただけではなく、受験で点数が取れるように授業と模擬試験で学力を上げるようになっています。
ハイレベルクラスト通常クラスの2クラスがあるので各学力にあった進め方をしているみたいです。

吉野町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

入塾テストで良い成績であったこと。友達がいること、無料体験で本人とあったいたこと、先生と会話できる馴染みやすさが感じられたため

東海大学前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人の子供が通っていておすすめされたから
説明や体験授業で子供自身がいいと言ったから決めた
名前がある有名な塾だから安心して預けられる

鶴見校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通える範囲でちょうど塾をさがしていたらちょうどお友達も入っていて誘われたのでこの塾に入塾しました。

能見台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

他の兄弟が通っていたのと、定期テスト対策で100点を目指そうとする学習方法が良いと思ったこと。
家から近くにあって通いやすかったところ。

吉野町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

臨海セミナー 小中学部編集部のおすすめポイント

編集部
  • 地域密着型の総合型塾
  • 先取り授業で定期テストと内申点アップ
  • わかるまでとことん教えてくれる

臨海セミナー 小中学部のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:91%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記251件のデータから算出

臨海セミナー 小中学部の中学生の詳細データ

Loading...
  • 慶應義塾高等学校(1名)
  • 慶應義塾湘南藤沢高等部(1名)
  • 横浜市立大道中学校
  • 横浜市立西中学校
  • 横須賀市立北下浦中学校
  • 川崎市立向丘中学校
  • 横浜市立共進中学校
  • 横浜市立万騎が原中学校

秦野市にある臨海セミナー 小中学部

最寄駅
小田急線渋沢から徒歩2分
住所
神奈川県秦野市柳町1-22-5 栗原第一ビル 3F
最寄駅
小田急線秦野から徒歩4分
住所
神奈川県秦野市本町2-2-5 D’クラディア秦野本町 1F-100
体験授業あり

臨海セミナー 個別指導セレクト

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

独自の臨海TSP(徹底指導プログラム)による理解&定着サイクルで確実に学力アップ!

秦野市にある臨海セミナー 個別指導セレクトの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(303件)
塾の総合評価

志望校に受かったから結果的によかったと思う。自転車で通えないので送り迎えが必要だったが、困ったことはその点くらいだと思う。
マンツーマンで教えてもらえたから個別指導でよかった。先生もみんな優しかった。
カリキュラムは合わなかったけどこちらの要望に答えてくれたので助かりました。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾時は偏差値も足りておらず、合格の可能性も極めて低かったですが、本人が諦めたくない、この高校に入りたいという気持ちが強くなり、まじめに毎日勉強していた。
何度も志望高校を諦めて、レベルを下げるように学校では言われていたが、塾の講師は努力次第で可能性はあると励ましてくれたり、時には厳しくも接してくれたおかげで合格することができました。
志望高校を諦めないでよかったと話しています。

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導だったので、やはり手厚く見て頂いた事が良かったと思います。
次女は自分なりに理解するまで時間がかかるタイプだったので、次女のペースで教えてくれるのも、やはり個別指導の強みだと思います。
先生方もいい方々だったので、通って良かったと思います。

戸塚西校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾はとにかく使う子供の使い方なのでは無いかと思います。
塾の言いなりではなく、何をどういう風に教えてほしいのか、お願いすることがいいと思います。
こちらの塾ら、そのお願いに応えていただける塾だったということです
それが良かったです。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

好きなことをやらせてくれた。そしてわからないところを質問すると教えてくれてよかった。わからないところをきょうかする宿題をだしてくれてまさに個別指導ができていた。
みんなにもそうさせてあげたらよかったのに。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一方通行の講義形式ではなく、質疑応答も取り入れて授業が展開されていたと話しを聞いていた。
休み時間は、友人や講師と和気藹々としていたが、授業がはじまると私語をする生徒はなく、ケジメをつけていた生徒がほとんどですから、雰囲気はいいと話していた。

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導だったので、みんなでワイワイという感じではなかったようですが、個別でも4人5人は同じ教室内にいて指導を受けているようだったので、休み時間などは楽しく過ごせたようです。

授業は映像授業と、対面授業とあったようです。

戸塚西校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

何も言わないと、何となくみんなおんなじ教材で頑張らせてくれます。
でもわからないところがはっきりしている人はわからないところをどんどん潰すやり方でも合わせて教えてもらえるので、せっかくの個別指導を生かしたほうがおすすめです。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約60万円

戸塚西校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:忘れた

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

全体的に良かったとおもいます。わからないところを教えるのが上手だった。
カリキュラムを自由にさせてくれるのも良かった。
威張ってないし、嫌味でもなく、ストレスなく教えてもらえた。
進路指導もすごく親身になってくれて今でも感謝しています。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はベテラン勢が多いという印象だった。質問しても的確に応えてくれますし、受験のテクニックについても、知識が豊富だと思います。
塾の講師とは信頼関係が大切なので、子どももいろいろ相談することができたので、助かったと思います。

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長が気さくな方で、塾長自身も講師で、確か数学の講師でした。
次女は数学がとても苦手だったので、手厚く教えて頂いた覚えがあります。

塾ではない日も、自習室に勉強しに行く時には、休み時間に講師の先生が教えてくれた事もあったそうで、講師の先生方は皆さん、優しい方だったようです。

戸塚西校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供は数学とが苦手だったのだが、相談したところ、ベテランを割り当ててもらえたと思います。難しい問題にもすぐこたえてわかりやすい話し方で親切に教えてくれたそうです。受験問題に慣れていてわかりやすい教え方の先生だったと思うとのことです。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ちょっと良くないなあと思った。教室で言われた通りやるだけでは受からないと思う。
もっと受験の過去問をやるべきだ。特に最後の方の問題集はいらないと思う。過去問だけバンバンやらせて、わからないところを問題だしてあげたらもっとみんな受かったのになあと思う。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾が全国規模なので、カリキュラムについては申し分なかったと思います。
経験豊富ですから、カリキュラムについてもそうですし、テキストの内容も実によく作られていると思いますから、市販の教材は購入することなく、塾のテキストだけをやりこんでいた。

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別コースだったので、本人の志望高校合格に向けての、カリキュラムを立てて頂きました。
映像授業、対面授業と2種類あったと思います。
塾の日以外でも、自習室にくれば、授業でない先生がいて手が空いていたら、教えてくれていたようで、手厚く見て頂きました。

戸塚西校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

何も言わないと、まんべんなく教材をやる感じです。それだと時間がもったいないです。もったいないですが、受験前にもらったテキストをやるのではなく、過去問をやってわからないところを教えてもらうというやり方をお願いしました。公立校受験にはそれがいいと思います。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

時間が自由だったから。ほかのところは時間が全く合わなかった。先生も優しかった。見たところ変な先生がいなかった。他を見に行ったら変な先生がいて娘が嫌がった。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自転車でも通えるし、自動車でも送迎することができるので、通いやすいということが大きかったと思います。
やはり、通いやすい塾がいいと思います。

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

お友達がすでに通っていて、中学3年生の夏から受け入れてくれる所がなかったので、お友達から紹介して頂き、入塾しました。

戸塚西校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団よりもスケジュールが立てやすく、要望に応えてくれた。はじめ集団塾を考えていたが、スケジュールが全然合わなかった。でも結果良かったと思います。湘南の個別はお試しの時若い先生で、子供がちょっと苦手な感じだったのでやめました。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 -
特徴 -
コース -

臨海セミナー 個別指導セレクト編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学校の授業の先取りから受験対策指導まで幅広く対応!
  • 反復学習により「わかる」を「できる」にかえる画期的学力向上システム
  • 教科書と入試出題傾向を網羅したオリジナルテキストによる的確な指導

臨海セミナー 個別指導セレクトのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:97%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記60件のデータから算出

臨海セミナー 個別指導セレクトの中学生の詳細データ

Loading...
  • 山手学院高等学校(1名)
  • 慶應義塾高等学校(1名)
  • 慶應義塾湘南藤沢高等部(1名)
  • 横浜市立都田中学校
  • 小田原市立国府津中学校
  • 座間市立座間中学校
  • 茅ヶ崎市立赤羽根中学校
  • 横浜市立奈良中学校
  • 平塚市立中原中学校

秦野市にある臨海セミナー 個別指導セレクト

最寄駅
小田急線秦野から徒歩2分
住所
神奈川県秦野市尾尻944-22 秦野駅南口貸店舗 1F
最寄駅
小田急線渋沢から徒歩3分
住所
神奈川県秦野市柳町1-3-15 米山ビル1F
体験授業あり

創英ゼミナール

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

第一志望校合格率は92.0%以上! 個別指導でありながら、リーズナブルな価格を実現。

秦野市にある創英ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(311件)
塾の総合評価

個別授業で、それぞれの生徒に合ったカリキュラムで授業を進めてくれているようで、子供の成績が上がっているとわかるくらいの点数を取ってきて喜んでいます。この塾を選んでよかったと思っています。家でも率先して勉強をするので、助かっています。

湘南台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長は熱心でいいと思う。うちの子供は集団塾は時間の都合が合わなくて入れなかったからここにした。時間の融通はかなりしてくれるし、予定を合わせるのがすごく楽。自習室はない。本気で成績を上げたいと言うより、勉強の苦手克服なら合っていると思うのですが。

東林間校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立麻溝台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別授業にしては、比較的低めの金額ですが、講習は回数によってはだいぶ金額がはります。一括払いと二回払いが選べます。塾の先生は優しい方達が多く、塾長も一時期入れ替えが激しかったですが、今は正式な方が決まり、落ち着いてます。

橋本校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立橋本高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

担当してもらっていた教科以外も定期テスト前などには教えてもらえたので、全体的な成績がアップしました。そして、苦手としていた教科は高校入試の際にもなんなく突破できる程に克服できていたのでとても良かったです。

新松田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1時間予習、1時間質問タイムで個別で授業を行っています。英語、国語、数学、社会、理科と5教科の中でどれを選ぶか自分で決められます。数学と英語は1時間予習、1時間のものしかありません。授業はこべつから複数人の授業で分かれていて、質問がしやすいようです。

湘南台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

4対1の半個別の状態で行っています。他の生徒との仕切りが一切なく、かなりオープンな雰囲気です。逆にサボっていたりするとすぐに分かる状態です。小学生から高校生もいるので、自分がやっている科目や学年が被っていない

東林間校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立麻溝台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業で1~4人を1人の先生が見てくれてます。
質問もしやすく、行き詰まってると声をかけてくれて、授業中も冗談を交えながら楽しく教えてくれるそうです。
授業始まってすぐに小テストをします。やった所が出来てるか、どこが出来ていないか確認をしてくれます。

橋本校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立橋本高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の始めに小テストを行い前回の授業の復習をして理解度のチェックを行っていました。あまり結果が良くなければ再確認をするようにしていました。そして、ワークで講師の方に説明をしてもらいその後に練習問題を解くという形式で授業をしていました。

新松田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:350000円

湘南台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円

東林間校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立麻溝台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:690000円

橋本校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立橋本高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

新松田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はベテランが多いようです。しかし、決まった講師でないので、それぞれの講師の教え方が違うようようです。でも、分かりやすいと喜んで行っています。学生のアルバイト等の講師はいないようです。本人に合った講師を派遣しています。

湘南台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長はかなり熱心で面談の時も高校の情報を沢山教えてくれるのでとても心強い。生徒の性格もよく理解してくれていて、間違えた傾向を見てどうやったら改善できるかを一緒に考えてくれている。
ほかの先生は多分アルバイトだと思う。個別なのでかなり能力差がある気がする。あまり期待してはいないが、子供はあまり気にしていない

東林間校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立麻溝台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が教えてくれています。歳が近い為、話もしやすく授業以外の趣味についての会話もよくしていただいてます。
教え方は、優しいです。例え話などを交えながら、分かりやすく教えて下さってます。合わない場合などは、変えていただけるそうですが、うちは一度も変えることなく教えてもらっています。

橋本校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立橋本高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長以外の講師の方は大学生のアルバイトの方でした。しかし、模範解答を丸読みするような授業ではなくそれぞれの教え方で授業をしてくださったのでいろんな面において理解が深まったと思います。合わない場合も相談すれば変更していただけたので良かったです。

新松田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供にあったカリキュラムで1時間予習、1時間質問タイムときめ細かく教えているようであります。試験勉強も特別に行っていて、対策もばっちりです。個別授業で生徒3人を教師一人で対応しています。夏休みも特別に授業をしてくれています。

湘南台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通常授業の時は内申をあげるためのテスト対策が中心、夏期講習などは高校受験を意識して問題の傾向と対策を勉強している。
テキストもあるし、先生独自の問題集みたいなのもある。間違えたところはまた同じような問題をたくさんして慣らしてくれる。

東林間校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立麻溝台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

無料で、TanQゼミが毎週あり、非認知スキルプログラムが組み込まれてます。お題にたいして、瞬発的に考えて発表をする事で表現力などを高めるような授業もあります。
ほかにも個人に合わせたカリキュラムを組んでくれます。

橋本校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立橋本高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

年度の初めに一通りのカリキュラムを決めますが、子どものレベルの上がり具合や進路の変更などによっては臨機応変に変更してもらっていました。3ヶ月に1度子どもと塾長そして親を含めて面談をしてその時に変更を行っていました。

新松田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別だから

湘南台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長がとても熱心で、家からも近く、神奈川を中心に展開している塾なので、神奈川の受験に詳しいかなと思った。テストも学校が近い方が対策しやすいと思った

東林間校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立麻溝台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別授業だったのと、個別授業なのに料金が他に比べたら安かった為。学校の友達の通ってない塾だったのも、最終的に決めた理由です。

橋本校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立橋本高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子ども自身がチラシや友達から聞いてきて見つけてきました。そして、授業体験を行い継続して通うことができそうという事だったので入塾を決定しました。

新松田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度
コース -

創英ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりひとりに合わせた個別指導で成績アップ
  • 個別指導でありながら、月謝5,225円(税込)~の低価格を実現
  • 首都圏を中心に全校直営で展開!東京・神奈川の入試や学校情報に精通

創英ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記99件のデータから算出

創英ゼミナールの中学生の詳細データ

Loading...
  • 伊勢原市立成瀬中学校
  • 横浜市立鴨居中学校
  • 横浜市立末吉中学校
  • 横浜市立深谷中学校
  • 横浜市立都岡中学校
  • 横浜学園中学校

秦野市にある創英ゼミナール

最寄駅
小田急線秦野から徒歩2分
住所
神奈川県秦野市今川町1-3 秦野駅前農協ビル2F
体験授業あり

スクールIE

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

個性診断テストによる完全オーダーメイドカリキュラム

秦野市にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,432件)
塾の総合評価

先生方、塾長がとても親身になってくれて塾の時間以外でも手厚くサポートしてくれたのが良かったです。ありがたかったですね。分からないところは分からないままにせず、ちゃんと質問や相談できる環境もしっかり整っていました

秦野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生1名✖️生徒2名での授業、
1コマ1時間半の授業、
春季、夏季、冬季講習での苦手科目への対策
定期的なテスト対策など
対応してくれる点が嬉しいです。
春季、夏季、冬季講習前は保護者面談があり
最近の息子の様子など聞ける点も嬉しいです。

秦野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高知県立高知小津高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

色々な塾があるなかでこちらの塾を選ばせていただき、子供にはあっていたと思います。
内弁慶な性格なのでマンツーマンでの授業というのが
質問しやすい環境だったり信頼関係がしっかり出来ていたようです。とにかく先生達が明るくて優しくて通うのが苦痛ではなかったようです

秦野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生も塾長もとても感じのよい人が多く、わからないことをわからないままにするような塾ではなかったので、本人も通いやすい聞きやすくて良かったんじゃないかとおもいます。ぜひ知り合いもここの塾を紹介したいなとおもいます
総合評価的にはとてもよいです

秦野校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

娘は集団だと質問したり出来ないので個別にして良かったです。どんな時も気軽に質問したり出来たみたいだし、先生との相性さえ会えば問題はありませんでした。雰囲気もとても良かったみたいです。授業もとても分かりやすかったときいています

秦野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生1名✖️生徒2名での授業で
片方が先生の話しを聞いている時
片方は筆記し、
交互にわからない内容でもすぐ対応してくれ
息子に合った先生なので
楽しく授業出来ているようです。
1コマ1時間半なのですが、
あっという間に終わると本人も言ってます。

秦野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高知県立高知小津高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校とほぼ同じ場所を教えてくれるので予習復習にも良かったと言っていました。生徒どうし、先生との雰囲気もとても良くてそれが授業にも反映されていて楽しく勉強出来ていたそうです。
楽しく勉強出来ていることで集団生活もとても充実していたみたいです

秦野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

マンツーマンで細かく分かりやすくその子にあった教え方を先生方がしてくださるので、質問しやすい雰囲気だったと聞きました。
和気あいあいとして、とても授業も耳にはいってきたといってました。わからないことはわからないままにせずに手を上げて質問しやすい雰囲気だったと聞きました。

秦野校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:不明

秦野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:400000円

秦野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高知県立高知小津高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万近く

秦野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:80万円近くはかかっていたかも

秦野校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長に常にマンツーマンでおしえてもらってました。
大学生の方だとどうしても頭に入らないらしかったです。塾長にみっちり教えてもらったおかげで塾に通うのも苦痛ではなかったそうです。大学生もみんな気さくな方ばかりで雰囲気もとてもよい塾でした

秦野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

体験教室でも対応してくれた先生から
変わらずですが、
息子の性格に合った先生をつけてくれるので
テスト対策や苦手科目対策にも対応してくれて
息子もわかりやすいと言ってます。
たくさん先生がいる点も嬉しいです。

秦野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高知県立高知小津高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

色々な分野が得意な先生が揃っていて、苦手科目も通っていくうちに、把握していくようになりました。丁寧で親切で子供にも良かったみたいです。明るい先生やもくもくと教えてくれる先生、色々な人がいて面白かったです

秦野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

一人一人に真剣に親身になって教えてくれるところが、魅力を感じました。
分からないところは他にも講師がいっぱいいるので、他の先生にもサポートしてもらえてありがたかったです
先生も個性豊かな人ばかりで楽しく通えてたそうです

秦野校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語と数学が苦手かも下ったので週に4回手厚くご指導してもらいました。普通の授業以外にも空いてる時間があれば行って補修をしたり補っていました。塾の時間ではなくても先生方がとても親身にやってくれてありがたかったです

秦野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校授業より早めに進めているので
学校授業では復習にもなりテストの成果も出てます。
春季、夏季、冬季講習では授業に苦手科目を多めに入れてもらい対策していただいてます。
対応してくれる点も嬉しいです。

秦野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高知県立高知小津高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベル的にはその子に合わせた無理のないカリキュラムの工程で進めていってくださるので、子供にも負担がなくて良かったと思います。プレッシャーも少なかったと言っていました。
カリキュラムは内容的には多かったかなと思います

秦野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについえはそのこそのこにあった、適切な勉強方法で教えてくださるので、とても勉強しあがいがあったかと思います。
分からないときは子供にあった、優しい問題を選んでくれるところがありがたかったです。

秦野校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導に力をいれていたから

秦野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所にあり評判もよく
体験教室で息子が気に入り
先生1名✖️生徒2名で
授業対応してくれるのが
大きな決め手です。

秦野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高知県立高知小津高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別で良さそうだったから

秦野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別が魅力的

秦野校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

スクールIE編集部のおすすめポイント

編集部
  • 安心の担任制!生徒の性格・個性に合わせた個別指導
  • 「学習習慣」や「生活習慣」がわかる個性診断テストを活用し、個別の学習計画を作成!
  • 学力診断テストから、現在のつまずきを客観的に分析

スクールIEのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記55件のデータから算出

スクールIEの中学生の詳細データ

Loading...
  • 横須賀市立北下浦中学校
  • 金沢市立西南部中学校
  • 川崎市立南生田中学校
  • 茅ヶ崎市立浜須賀中学校
  • 玉村町立南中学校
  • 川崎市立宮崎中学校

秦野市にあるスクールIE

最寄駅
小田急線秦野から徒歩4分
住所
神奈川県秦野市今川町2-15
体験授業あり

個別指導なら森塾

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

1科目+20点を保証! 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ

秦野市にある個別指導なら森塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,725件)
塾の総合評価

子ども自身が塾に満足していたので、当然最高評価になります。主体的に質問できない・流されてしまいがちの子供には、個別指導はあっているなと思いました。料金は少し高めですので、もう少し安ければもう1科目追加受講させたかったです。卒業後も、塾に現状報告に行ったりしてたので、子ども自身感謝しているんだなと思いました。

平塚校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢清流高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業料は本当に高い!特に春休みや夏休みなどの休みになる毎に特別授業があって更に上乗せで正直他の大人数のとこに魅力を感じなくもないが、個別で本人に合わせた授業、カリキュラム、きめ細やかな対応があって、何より家で勉強してないのに成績
がしっかり上がっているので満足です。
出来たら9教科あればいいのにと思う位です

伊勢原校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

立地条件、講師の実力、施設の綺麗さ、定期テスト対策、受験対策と幅広く教えてくれる環境でありとてもいい塾だと思う。
友人や家族にも大いに進められる塾だと思っているので今後対象の学生がいれば大いに進めていきたいとおもう。

戸塚西口校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最初はなかなか結果に繋がらないこともあったが、徐々に成績も上向き、本人も自分から学習する習慣がついたので、非常にありがたいと思っている。
大学受験に向けて、定期テストの成績も重要なことから、引き続きサポートしてくれるとありがたい。

平塚校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導タイプにつき、生徒に合わせた指導で、極力分からないままにしないようにされていたと思います。毎回宿題も出るので、必然的に家でも机に座る時間も増えたと思います。理解度テストが不合格だと、特別授業となるので、そうならないように勉強していました。

平塚校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢清流高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一人一人衝立で囲まれたて集中しやすく、その日の授業が分かってるかミニテストを行い、不合格だとその日のウチに確認の勉強を無料で行ってくれ、マメにメールで子供の状況を連絡してくれて、心配や相談があればいつでも塾長さんが対応して、本人に合った方向で進めてくれ、成績も上がっていりる

伊勢原校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集中出来る環境で教えてくれていたらしく、集中して授業を受けることができたとのこと。分からないことは戻って教えてくれたらしくしっかりと授業について行くことが出来て大変分かりやすく授業が進んでいた
理解が進めば進んだなりにペースをあげて無駄な時間を費やすことがなく良かった

戸塚西口校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一コマ80分だが、集中してやっているようだ。基本的には自分から塾に行っているので楽しく学べる環境になっているのではないかと思っている。小テストでクリア出来ないと補習があり、モチベーションになっていると思うし、出来ないところは徹底的にやってくれていると思う。

平塚校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

平塚校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢清流高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万

伊勢原校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

戸塚西口校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

平塚校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はプロと大学生。個別指導なので、生徒にあった指導をしてくれます。子供の理解度に合わせた指導につき、分からないことがそのままとなってしまわない点か良いです。講師との信頼関係も築けていて、勉強以外の相談にものってもらっているようでした。

平塚校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢清流高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

友達みたいに気さくで白衣を何故か着ている。教え方がいいのか毎回楽しかった、身についたと言ってし、どの先生もいいらしい。出来るだけ同じ先生でやってくれる。
とはいえたまにはお菓子の匂いをプンプンさせてくる先生もいて、替えて貰いました

伊勢原校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧に抑えてくれてわかりやすいと評判していた。
本人のみならず周りの評判もよく選択肢の有力な候補になった。分からないことに対しても何度も繰り返し教えてくれたらしく身につく授業であったとのこと
嫌味な感じがないところも良かったとのこと

戸塚西口校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

勉強を含め、学校生活についても相談にのってくれたりするので、子どもは非常に信頼している。成績もアップしているので大変満足している。塾での様子を電話で伝えてくれたりしているので親へのフォローアップもやってくれている。

平塚校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本は学校の定期試験対策。理解度テストがあって、不合格だと特別授業があったと思います。宿題も毎回出されていたようです。定期テスト前は無料で個別相談ができたと記憶しています。受験対策の教材もしっかり準備されていました

平塚校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢清流高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

よく分からないですが、本人に合わせて進めてくれています。教科書は皆一緒のようですが、進め方は、学校と先生方が誰かを確認してその学校の定期テストの傾向も考えながら進めているようです。
今年は3年なので、一年の流れをメールで貰いました

伊勢原校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の実力に合わせてカリキュラムをくんでくれて、かつ分からないところは丁寧に教えてくれていたのが良かった
飽きないカリキュラムを組んでいたくれたらしく1年近く辞めることなく通えたのはカリキュラムの創意工夫があったと思う

戸塚西口校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人指導なので分からないところもしっかりと指導してくれているようだ。塾以外の時間でも自習に行った時に教えてくれるようでモチベーションも下げずに勉強が出来ている。具体的に学習の様子を見たことはないが、いい指導をしてくれているようだ。

平塚校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団で学んでも、個別にしつもんしたりするタイプでは無いので、個別指導の当塾に決めました。成績アップ保証もあったのが決め手のひとつです。

平塚校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢清流高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別

伊勢原校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良いのと通いやすいところに塾があり、かつ駅前なので明るく、帰りのバス等の交通の便が大変良い
友達が多く通っていたこともよかったし、テスト対策用に過去の先輩からの過去問も情報として多く持っていて大変有効に使えていた

戸塚西口校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個人指導

平塚校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導なら森塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ
  • 1科目20点以上アップを約束する成績保証制度あり!
  • 月謝制・返金制度など、安心して通わせられる授業料

個別指導なら森塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記99件のデータから算出

個別指導なら森塾の中学生の詳細データ

Loading...
  • 横浜市立舞岡中学校
  • 横浜市立中和田中学校
  • 横浜市立軽井沢中学校
  • 横浜市立東野中学校
  • 横浜市立笹下中学校
  • 藤沢市立善行中学校

秦野市にある個別指導なら森塾

最寄駅
小田急線秦野から徒歩3分
住所
神奈川県秦野市本町1-1-6クレアーレMKビル3階
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

秦野市にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
塾の総合評価

第一志望に見事合格することができたので、もちろん本人の努力の成果が大きいですが、その努力を引き出してくれた塾には感謝しています。塾との相性もありますので、一概には言えないですが、うちはあっていたのでいい結果が出ることができたと思います。全員に当てはまることはないので、自分に合った塾を探すことが大切だと思います。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城郷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学ぶ姿勢が身につき基礎から学び直しができました。
結果として簡単な問題でも自信になり、一つひとつが小さなことでも成功体験になっています。
それが委員会や部活動や学校行事などにも繋がり、楽しい学校生活が遅れているようなのでとても良かったと思っています。

上大岡教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:湘南学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果的に第一志望校に合格することができたので、塾には合っていたと思われるし、総合評価としても高得点をつけたいと思う。他にも同じ学校から通っている生徒がいなかったので、完全なアウェージョイタイでは合ったが、そのことが逆に本人も勉強に集中することができたのではないかと思われる。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城郷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とてもわかい先生でたのしくかよわせられました。ともたちにすすめたいのですが、かなりまいつきのおかねがたかいのであまりおすすめできないかもです。夏期講習たか高かった覚えがあります。あまりおすすめできません。

上大岡教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上矢部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別塾らしく、自分で勉強して、分からないところを講師に質問するスタイルでした。積極的に質問できる生徒はいいですが、言い出せない生徒には辛いかもしれません。講師も、うまくアドバイスはしてくれますので、お互いいい関係で勉強に取り組むことができたのではないでしょうか。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城郷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なのでその時間は集中して学ぶ姿勢が身につきます。
この環境は集中するだけでなく、とても効率よく学べることにつながっているように感じています。
わからない…曖昧…なことは気軽に訊ける環境が整っています。

上大岡教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:湘南学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

担当の講師と、主にマンツーマンでの講義形式になっていた。わからないところは、その場で確認することができるので、わからないことをそのまま自宅に持ち帰り、わからないままで終了してしまうというようなことがないように、わからないことはその場で聞ける雰囲気や時間はあったのではないかと思われる。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城郷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で一対一でマンツーマンに教えて頂き教室も綺麗でコロナ対策もきちんとしてあり安心してかよわせました。コロナの時はリモートでもやってくれました。すごくおやてきにあんしんしてかよわせられました。土曜日もやってくれました。

上大岡教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上矢部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:軽自動車が買えるくらいはします

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城郷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

上大岡教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:湘南学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城郷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

上大岡教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上矢部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アルバイトのような若い講師もおりますし、経験豊富な講師もいらっしゃいました。生徒の理解度や偏差値、志望校に合わせて講師を選定しているような感じでした。生徒との相性もありますので、生徒に合った講師が担当してくれていたようでした。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城郷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

相性の良し悪しを相談できるため、学習に影響はないと思います相性の合わない講師の方は交代可能なので安心です。
わからないことや曖昧なことを訊くことにつながるため、講師陣との相性は大切な選択肢の一つだと思っています。

上大岡教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:湘南学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの講師から、若い講師まではばひろく揃っていたのかと思います。話しやすいこうしなど、生徒のタイプに合わせた講師を担当に回してくれるので、生徒との相性も考えて決めているのではないかと思われました。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城郷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても優しく他の話もして本人は受験受かってからもしばらくかよっていました。とても先生達も優しかったです。たまに息抜きにで他の話もしてくれました。マンガの話とか。若い先生が多かったです。本人も楽しく通っていました。

上大岡教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上矢部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾オリジナルのカリキュラムがあり、それに基づいて合格までのプロセスをたてているようでした。高校合格は通過点であり、その後の大学受験や就職など、将来を考えることを常にアドバイスしてくださったので、将来のことも考えるようになりました。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城郷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校のスケジュールや今後の進路、部活動や学校行事などに応じて事細かくきちんと組み立てられているので安心して任せられます。
急な変更などが生じた場合も振替日を設定できるので助かっています。
その状況詳細は定期面談でも把握することができるため安心しています。

上大岡教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:湘南学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾独自のカリキュラムに合わせて進んでいったのではないかと思う。全国規模の塾なので、全国の情報だけでなく、同じ県、同じ市町村の最新情報を持っているので、常に新しい情報を提供してもらえたのではないかと思います。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城郷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

保護者の面談も数回やってくれて本人にあった勉強の仕方でおしえていただきました。とても保護者からみてもよくしてくれました。グラフでも見せてくれてわかりやすかったです。面談もわかりやすく説明してくれました。

上大岡教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上矢部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からも近いですし、自転車でも行きやすいですし、車でもバスでも通塾しやすいので決めました。通いやすいことは大切だと思います。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城郷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人から「塾に通って勉強したい」との申し出があり、ともにリサーチして絞り込み、無料体験を経て通塾を決めました

上大岡教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:湘南学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からもすぐにいけますし、自転車でもいけますし、バスでもいけますし、車でもいけますから、通いやすいとういう点で決めました。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城郷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の意向で決めました。体験も3回もやってくれてよくしてくれました。後本人は友達がいるのも嫌でそこもなかったです。

上大岡教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上矢部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記133件のデータから算出

個別指導の明光義塾の中学生の詳細データ

Loading...
  • 桐蔭学園高等学校(1名)
  • 慶應義塾高等学校(1名)
  • 日本女子大学附属高等学校(1名)
  • 相模原市立田名中学校
  • 川崎市立中野島中学校
  • 堺市立宮山台中学校
  • 横須賀市立長沢中学校
  • 川崎市立宮内中学校
  • 伊勢原市立中沢中学校

秦野市にある個別指導の明光義塾

最寄駅
小田急線渋沢から徒歩2分
住所
神奈川県秦野市柳町1-17-1牧島ビル 3F
最寄駅
小田急線東海大学前から徒歩2分
住所
神奈川県秦野市南矢名1-14-16産興東海ビル201
体験授業あり

ナビ個別指導学院

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

秦野市にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
塾の総合評価

塾長先生の良さもあるかもしれませんが、本当によくやってくれていました。今年で移動ですが面談では、勉強の取り組みのアドバイス、苦手の克服、受験前の食事のアドバイス、本当に受かったのはこの塾に通っていたからだと思っています。うちの子は頭がよくないので大人数では取り残されてしまいそうなので個別指導をえらびました。

横須賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立金沢総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

コストパフォーマンスとして、まずまず良かったのではないかと思う。(結果も伴ったので)結局、講師の良し悪しは勿論大事なのですが、塾に行くことで、集中して勉強するので。
子供は、家ではできないのて、楽しくできたから、良かったのではないかと思います。

富山南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強が好きではない子、嫌いではないけれど学校の授業について行き辛い子にはとてもお勧めしたい!と思います。苦手意識が減っていき、嫌いではなくなったり、好きから得意になることもあります。なのて、実際お勧めしていますが、少し費用がかさむので、なかなか体験にも結び付かないところではありました。
最初から勉強が嫌いではない子には、刺激が足りないかなと思います。

瀬谷校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢総合高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別で、自習室もあるので勉強できる環境ではあるが、志望校についてのアドバイスがほとんどありませんでした。こちらから志望校の相談をしても冊子を渡されて、参考にしてくださいと言われただけでした。また他の塾と比べて緩いところがあり、合格者もほとんどが偏差値50以下の高校です。上位高を目指すのであればお勧めできません。

湘南台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南台高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は個別で、一対一だったり一対三だったりその日の生徒数によって違うみたいだが、少人数の生徒に対して先生が教えてくれるので遅れをとる事はなさそうです、一回の授業の時間は80分です、前後で自習室が使えます。教室内は静かですが、楽しくやっている様です。

横須賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立金沢総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気は、よくも悪くも講師、特に塾長次第と、強く感じた。
良い塾長のときは、こどもも、塾に行くのが、楽しそうであった。組織として、そのあたりが管理、マニュアル化されているのかについては、やや疑問あり。よくも悪くも、人次第の、感じあり。

富山南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初にその日に学ぶ内容の説明があって、そのあとに基本的な問題を解き、理解度に応じて再度説明や応用問題に展開していくようです。もんだいをなかなか解けない様子が見られれば、先生から声がかかるし、本人から質問をすることも自然にされています。

瀬谷校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢総合高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

受講時間は、1時間30分。学年に関係なく一人の先生が2人を交互に見る感じです。ある程度の雑談等はあるみたいで負担なく受講できていました。個別なのでつまずいたらその場で教えてくれていました。説明をして例題を解く時間があり、答え合わせをして、間違った箇所を教えてもらう感じです。

湘南台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南台高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

横須賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立金沢総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

富山南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

瀬谷校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢総合高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

湘南台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南台高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生が何人いるかはわからない。大学生なのかプロなのかもあまりわからないですが何より子供がわかりやすいか、その先生と合うか合わないかで子供のやる気も違いますので、子供が合わないと聞かされれば塾長先生に相談して先生を変えてもらったりしている。

横須賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立金沢総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生なのであまり、良くはなかった。つぎつぎと講師が入れ替わるので、本当は同じ人に、継続してほしかった。
また、弟も同じところに入れたかったが、講師が集まらないのか、結局入れることはできなかった。
富山大学の学生と思われるが、あたりハズレが
大きい感じがした。

富山南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン先生は長く同じ勤務地に勤めているようてす。塾長は2~3年で異動します。大学生の若い先生は、厳しい雰囲気の方はおらず、子どもにとって話しやすく、たまには雑談を交えながら教わっている様子です。たまに担当の先生ではないそうてすが、説明はわかりやすいと言っていました。

瀬谷校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢総合高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は社員ですが、あとは大学生のアルバイト。学校の先生を目指している大学生がほとんどで安心して任せられた。フレンドリーな感じで子供も苦なく通えていた。しかし人にもよります。塾長に担当者を変えてくれと言ったらできる範囲にて変更可能です。

湘南台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南台高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムとかもよくわからないですが、このナビ個別指導塾のやり方にそって、授業の進め方や子供の苦手や得意分野などなど、アドバイス頂きそれにそって講習とかを増やしたり、減らしたりしています。カリキュラムの事はあまりわかりません、、

横須賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立金沢総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、子供にまかせきり。ただ、大きな不満も出ていないので、特に大きな問題はなかったのかと、思われる。
一方、問題をといて、わからなければ質問というのであれば、個別指導でなくても良いのではと思った。
個別指導で、値段が上がるので。

富山南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には授業を先取りして、学校の授業がわかるように進めることになっていますが、うちの子は進行が遅いタイプなのでなかなか先取りにはできませんてした。最初に解説があり、テキストの基本の問題から解いて、できたら応用に進んでいきます。

瀬谷校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢総合高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本は、国語・数学・英語。その他の教科は、模試の結果をもとに夏期講習や冬期講習にて重点事項を単元ごとに受講提案をされて弱点を克服する感じです。ほとんどの生徒は受講科目は1科目~2科目。理科や社会は弱点を夏期や冬期にて講習を別途する感じです。

湘南台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南台高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

たまたま営業の方が根岸町地区に来て子供達と遊んでくれていた。とても感じがよくチラシをもらいすぐに無料体験に行って、子供も楽しいと言う事で始めたのがきっかけです。

横須賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立金沢総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い。値段も、周りと比較してめちゃくちゃたかいわけではなく、許容可能範囲。
やってみて、だめなら、また違うところに行こうと思っていたが、問題なかったため。

富山南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

割高になりますが、一人の先生に二人までの生徒がつく個別指導だったのが一番の理由で、先生たちが基本的にほめてのびのびと勉強をできるように仕向けてくださると感じたからてす。

瀬谷校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢総合高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

営業さんの自宅訪問

湘南台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南台高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース -

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記15件のデータから算出

ナビ個別指導学院の中学生の詳細データ

Loading...
  • 相模原市立相模丘中学校
  • 伊勢原市立伊勢原中学校
  • 大和市立大和中学校
  • 藤沢市立御所見中学校
  • 伊勢原市立成瀬中学校
  • 横浜市立泉が丘中学校

秦野市にあるナビ個別指導学院

最寄駅
小田急線秦野から徒歩9分
住所
神奈川県秦野市寿町6-5綾部ビル 1F
最寄駅
小田急線渋沢から徒歩2分
住所
神奈川県秦野市柳町1-4-1平野ビル 2F
体験授業あり

個別指導塾 学習空間

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

自主的な自立学習の姿勢を育み、確かな学力を養う個別指導塾!

秦野市にある個別指導塾 学習空間の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(293件)
塾の総合評価

自宅から近い場所にあったのが先ずはこの塾に決めた理由です。先生方は優しさやフレンドリーで子どももとても頼りにしていました。学習だけではなく、色々な話をしてくれて相談に乗っていただけたのもとてもありがたかったです。

大宮宮原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生も環境もとても良かったです。
受験が終わってしばらく通い続けていましたが、部活で忙しくなってしまったので辞めてしまいましたが。
また必要だと思ったら、私も子供もまた同じ塾にしようと決めています。

西野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌西陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供には合っていました。
とにかく先生が良いです。熱心ですし、親へのフォローも良かったです。
自宅から近いので必ず送り迎えをしないといけないこともなく、コンビニもあるのは冬寒い中歩いて帰ってくるときにホットドリンクを購入し、ホッカイロ替わりにして帰ってきていました。
子供も気に入っていたようで、大学受験の時にまた来たいと言っていました。
偏差値の低さから第一希望が難しいと言われましたが、無事に合格できたのは先生も諦めずに指導してくださったからだと感謝しています。

西野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌西陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個人的な総合評価は凄く良いです。高校入試対策で相談にのってもらったとき苦手分野を底上げするより得意分野で点数を稼いだほうが合格率が上がりますよといわれ結局受けた高校入試はすべて合格していました。また授業の雰囲気もよく先生方と生徒の距離感が近く仲良さげでした。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾の形式は集団授業ではないので
個別指導に近い形式の授業でした。自主勉強式に学習をしながら、わからないところは先生方に聞きながら進めていきます。教室内も静かで学習に集中しやすい環境だったと思います。

大宮宮原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

好きな時間に行って先生に渡されたプリントをやったり、自分で決めたプリントをしてたようです。
個別なのでそれぞれが自分でやっていました。
ついたてでテーブルを区切っていたり、一つずつのテーブルを用意されていました。建物は少し古めで狭い方だと思います。

西野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌西陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別に先生が決めたプリント問題を解いてたようです。はじめは子供にやらせて、見て回ってくれていて。わからなそうだったり手がとまっていると声をかけてくれる指導法です。もちろん子供から質問しても答えてくれます。

西野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌西陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾は補習塾のような感じで主にプリントをやってました。生徒1人ひとり違う問題をやっていて分からない問題があればその都度教えてもらっています。苦手な科目や学校の授業について行けない生徒にはうってつけの塾だと思います。塾内ではピリピリした感じはなく勉強しやすいと思います。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

大宮宮原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:430000円くらい

西野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌西陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらいかと

西野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌西陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:分かりません

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生方はみなさんとても優しくフレンドリーで、学習もとても手厚い指導をしていただきました。学習の相談はもちろん、その他の相談所も話を聞いていただき、子どにとって頼りがいのある先生方だったと思います。親としてとても助かりました。

大宮宮原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生から積極的に生徒に話しかけるわけではなくて、生徒が問題を解いていてわからなかったら聞く感じだったそう。
自分から声をかけられない大人しい子には、悩んでいそうだったら先生から声をかけてくれてました。

西野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌西陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

出欠席の連絡はLINEで、電話する必要がないのも気が楽でしたし、質問もLINEでしたら比較的すぐに返答らしてくれます。LINEではおさまらないようなことには熟後に時間を作ってくださって相談させてもらえました。とても親身になってくださって信頼のできる先生でした。

西野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌西陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の講師の方々は若い先生が多く生徒との距離感が近くまるで兄弟の様に見えました。(実際に弟さんがいたらしい)子どもたちとも仲がよく、扱いなれてる感じでした。LINEの交換もしていて高校入試で合格して引っ越ししたあとも連絡してました。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾は集団授業出ないので、教科毎に本人の理解度を細かく確認しながら学習を進めてくれます。わからなくなるとそこまで戻り、理解するまで何度も繰り返し指導してくれます。
自分のペースで学習を進める事ができる塾だと思います。

大宮宮原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾で用意してくれた問題を解いてました。カリキュラムというものはなかった気がします。
毎日何を何分やったか、自分で振り返ってどうだったか、それに対する先生からの一言を書いた紙を自宅に1ヶ月分くらいずつ郵送してくださっていました。

西野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌西陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾で用意されているプリント問題を解く。自由参加で別料金で模試がある。
夏季冬季の講習がある。
個別塾なので、その子の苦手分野の克服を目指してくれているようでした。
うちの子は入塾が遅かったので受験まで時間がないので基礎はサラッとだけにして、過去問などの実践で勉強していました。

西野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌西陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾の授業内容は主にプリントをやってました。生徒1人ひとり違う問題をやっていて分からない問題があればその都度教えてもらうというスタイルで各個人が苦手分野の底上げや得意分野の引き伸ばしをやってる感じです。テスト前にはテスト勉強も教えてます。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から通塾するのにとても近く、通塾しやすかったですし、月謝料金が他の塾よりも安価だったからです。また、集団授業ではなく個別に自主勉強をしながら、わからない時は先生に聞きながら学習できるところが決めた理由です。

大宮宮原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別塾なのに他のところより低価格で見てもらえること。三者面談をしたときに先生の印象が良かったこと。
自宅から通いやすかったこと。
うちの子供には集団授業は合わなかったため、個別塾をえらびました。

西野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌西陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾ナビというサイトで自宅近くを検索してみて、安い上に個別指導だったから。

西野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌西陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 社員講師のみ / 成績保証制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導塾 学習空間編集部のおすすめポイント

編集部
  • 勉強のやり方を指導!だから自主学習の精度がアップ
  • 先生との距離が近い「巡回指導」を実践
  • 成績を確実に上げる指導に自信!成績アップ保証制度あり

個別指導塾 学習空間の中学生の詳細データ

秦野市にある個別指導塾 学習空間

最寄駅
小田急線渋沢から徒歩4分
住所
神奈川県秦野市若松町2-5

さなる個別@will CGP

対象学年
中学生
授業形式
個別指導完全個別指導

神奈川の入試・テスト事情に精通した老舗塾 1対1または1対2の「対話式個別授業」で学力アップ

秦野市にあるさなる個別@will CGPの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(92件)
塾の総合評価

ここに移ってからは、成績が上がる一方でした。当初は、学校の先生やその他ありとあらゆる人から「無理」と言われていた志望校に、楽々合格できたのは、もちろん本人の頑張りもありましたが、この塾のおかげだと思います。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一番は本人が通い続けたいと思わせるような環境が整っていること。そのためには希望校への進学数だけではなく、本人のレベルや性格を理解してくれる塾選びが大切であると感じる。また、入塾後も期待以上のサポート、ケアを親身になって相談さえくれる塾の方針があると非常に安心できる。

川崎東口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院横浜英和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

日曜日が開いてないことを除けば、大変良い塾だったと思います。担任制にこだわらない受験生であれば、しっかり指導してもらえて、やる気のある志望動機がしっかりしている生徒ならば、きっと期待に応えてくれると思います。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

室長の信頼度、地域密着の多様なプログラム、講師のレベルの高さと均一性、どれも息子には合っていましたが、お子さんによっては担任制が合う方もいらっしゃると思います。それと、日曜日に学習室が使えなかったのが残念でした。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前回の復習から始まり、その日の内容に取り組むのも一定のスキームがあったように思います。毎回の流れがはっきりしていたことから、どの教科でも単元でも、安心して落ち着いて取り組むことができていました。最後には理解度をはかる仕組みがあり、それによって宿題が決まったようです。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ます登塾したいと思わせるような環境作りを全体てしていたように思う。そのため、本人は塾を休みたいと言うことは一切なかった。基本はカリキュラムに則って自身で解き、質疑応答の時間を設けて指導してくれていた。その際、問題の解説だけてなく、理論や関連する知識なども教えてくれており、点ではなく線として応用してくれていた。

川崎東口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院横浜英和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1が基本でした。まず復習の小テストから確認と指導があり(5分以内)、次にその日の課題に入るプレチェックからの本指導、演習を挟んで最後に仕上げの小テストによって宿題が決まるような感じだったとおもいます。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1でしたが、相手方がいなくてラッキーに1対1のこともあったようです。
復習→授業→演習→定着→まとめ
のような流れだったと思います。
おおむね静かに黙々と勉強に取り組んでいる雰囲気でしたが、やり取りは活発で活気ある雰囲気でした。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:そこには半年しか通わなかったのでわかりません

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円前後

川崎東口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院横浜英和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:途中で転塾したので、不明です。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:覚えていない

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担任制ではありませんでしたが、引き継ぎがきちんとなされ、安心して勉強に取り組んでいました。人選も研修もしっかりなされていたようで、誰に当たっても学習が進んだようです。人数で言ったら本当にたくさんの講師に関わっていただきました。それもまた世界が広がって、よい経験になったようです。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

多くが大学生の講師であったが、話しやすい環境を作ってくれて、学習以外のことも相談に乗ってくれ、相互の信頼関係を築いてくれていた。塾内で、塾長と講師間の連携もされており、本人第一での指導がなされていると感じた。特に弱点分野だけでなく、心身面についてもサポートがあった。

川崎東口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院横浜英和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生等のアルバイトでしたが、担任制ではなかったにもかかわらず、研修や引き継ぎが大変きちんとなされており、本人は安心して勉強に打ち込むことができました。志望校が当初のレベルからは高すぎるところだったので、それもあって熱心に指導されたのかもしれません。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担任制ではありませんでしたが、室長を中心によく配置および引き継ぎされていて、まったく不安はありませんでした。前に通っていた担任制の塾よりも、かえって満遍なく指導してもらえて、安心して学習に取り組めていたようです。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

前回の復習から始まり、その日のプログラムも決まったスキームに沿って進められていました。流れがはっきりしていたので、学習していても安心できたようです。
学校の成績を上げるだけでなく、受験に向けたカリキュラムもしっかり組まれていました。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本は希望校に向けた塾のカリキュラム中心であったが、本人の得意不得意を意識してくれていた。受験前に不可欠な単元やポイントは応用問題含めテクニックではなく理論的な考え方にこだわっていた指導だった。おそらく、個人に合わせたカリキュラムのパターンがあったと思う。非常にマッチしていた。

川崎東口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院横浜英和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人の志望に合わせて、とにかく内申点を上げるべき時はそれに合わせて、受験本番に向けてレベルアップすべき時はひたすらそれに注力して、合理的に力を配分して指導をしてくださっていました。息子の場合は特別だったかもしれません。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校のレベルが高かったので、相応の冬期講習や特別講習など、さまざまなプログラムがあり、やる気があればいくらでも勉強できるシステムでした。いかにも地域密着をかんじさせられて、とてもメリットを感じました。通い始めてからの方が信頼感が増しました。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていました。体制がしっかりしていました。無茶な営業がありませんでした。家から通いやすい位置にありました。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個人指導が行き届いていたから。特に弱点補強を特化し、均一的な効果をあげてくれたため。また定期的に本人との面談だけでなく親との面談もあり、家庭でのサポートなどにも助言してくれたため。

川崎東口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院横浜英和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

転塾前の塾での講師に不満があり、受験も迫って、本人が他の塾に通っている友達にリサーチして決めました。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面談での説明で、指導内容やさまざまなプログラムがしっかり設定されていて、オプションも適正料金だった。友達が通っていたのも決め手になりました。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有
コース -

さなる個別@will CGP編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対1または1対2の完全個別指導
  • 生徒の気持ちに寄り添う「ステップアップ対話式授業」
  • 神奈川の入試やテスト事情に精通。創業65年の老舗塾

さなる個別@will CGPのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:91%
  • 一日当たりの授業時間:0.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記20件のデータから算出

さなる個別@will CGPの中学生の詳細データ

  • 横浜市立東鴨居中学校
  • 横浜市立汐見台中学校

秦野市にあるさなる個別@will CGP

最寄駅
小田急線秦野から徒歩3分
住所
神奈川県秦野市今川町2-17 都築第2ビル1F

けいおう学院

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

“公立高校受験”に特化した個別指導塾 学校の教科書に対応した授業で内申点アップ!

秦野市にあるけいおう学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(46件)
塾の総合評価

個別指導が魅力です。
個々に合わせて学習ができ、苦手分野を克服できます。定期的に三者面談、保護者面談があり、状況確認が双方でできます。
講師も丁寧で親身になってくれて、優しく対応してくれます。
お休みしても振替対応してくれ、通塾していないとメールで来ていない事を連絡してくれます。

北浦教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

受験対策で通うのであれば大手の教室の方が良かったかもしれませんが、学校の授業についていかれるようにと選んだので、良かったと思います。
部活や学校行事とも両立でき、続ける事ができたので良かったです。ただ、うちの子はよかったですが、塾の合う合わないら人によって違うので、子供にあわせで通った方がいいと思う。

国府津教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立山北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもと先生の相性だと思う。
それなりに出来る子にとっては、これくらいアットホームな塾でも大丈夫だと思う。
本当に出来ない子や、学校のテストの点数を上げたい子には大手の対策がしっかりされている所の方が合っていると思った。

瀬谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾は遊びに行くところではないのですが、本人は半分くらいは遊び感覚だったかもしれません。少し真剣味に欠けた通塾だったかもしれません。ただし我が子にはピタリと合った塾ではありました。最後まで辞めると言わずに通えたのは先生のおかげです。いわゆる、「ゆるい」塾ではありましたが、おかけ様で公立校へ行けました。ありがたいです

瀬谷教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので集中して勉強に取り組めます。少人数しか入れないので騒がしさもなく、講師も穏やかな方なので良い雰囲気です。流れも個々に合わせて進めてくれて月に一度、毎回の学習内容、理解度、態度、宿題の達成感等もコメントを入れてプリント配布されます。

北浦教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、本人のレベルに合わせて指導してくれたのがよかったと思う。
授業は本人に合わせたプリントで英語、数学等、学校の授業の進みにあわせ、本人の苦手分野を克服できるように進めてくれた。
本人も塾を嫌がる事なく通っていた為、雰囲気もよく、あっていたと思う

国府津教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立山北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で先生が見てくれている。
ちゃんと授業の内容を理解しているか頻繁に小テストをしてくれて、出来るまでしっかり見てくれる。
アットホームな雰囲気で、教室自体も狭いので先生の目がよく行き届いていると思う。

瀬谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業ではなく個別指導でしたので、のんびりした雰囲気のようでした。わりと楽しく勉強ができたようです。ガチャガチャをやってあたるとジュースがもらえるというご褒美がありましたので、それが楽しみの一つでした。

瀬谷教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:80万円

北浦教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:50万

国府津教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立山北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100万円くらい?

瀬谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:20万

瀬谷教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しく親身に相談に乗ってくれて、保護者の要望、宿題の量等も個々に合わせて指導にあたってくれます。
24時間メールで質問や連絡も取れ、返信も開講した時にすぐに返信してくださります。
試験対策も臨機応変に色々対応してくれます。

北浦教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大手の塾と違い、個別指導でかつ教室長が教えてくれたので、生徒に合わせて指導してくれてよかった。
ただ、最初の教室長とはあまり合わなかったため、成果があまりでてなかった。
講師については、三者面談の時しか保護者は
会う事がありませんでしたが、年に何回か会った時の印象は悪くありませんでした。

国府津教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立山北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の塾長なのでかなり信頼できる。
いい先生だけど、テスト対策等の内容を見るとちゃんとやってくれてるのか不安。
大手に比べるとやはり劣る気がする。
ただ、同じ先生がずっと見てくれているので子供のことをわかってくれるのはありがたい。

瀬谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はプロで優しいので、通塾できました。教え方は上手でした。子供は挫折せず学習できました?
個別指導で安心できました。ただ、もう少し厳しいと良かったです。あまり冒険はなさらない感じで堅実に受かりそうなところを勧められました。

瀬谷教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個々に合わせてテキストを選び学力に合わせて授業を展開してくれます。
個別指導なので集中して苦手分野に取り組むことができます。
学校の宿題なども持参すれば対応してくれ夏休みの宿題もみてくれます。
夏期講習なども自分でコマ数や時間帯を選べるので部活との両立も可能です。

北浦教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験対策というより、学校の授業についていけるように通ったため、あまりカリキュラム重視してませんでした。
夏期講習、冬季講習以外に、定期試験前に対策講座があり、役立った。塾の日以外にも、自習にいけて、本人のやる気が高まったようです。

国府津教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立山北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは中くらいだと思う。
テスト対策は大手の塾に比べるとしっかり対策していない気がする。
テストの傾向や対策が甘いので、テスト対策を申し込んでも結局同じワークをやるだけになっていたりする。
もっと対策問題を作ってくれたりすると思って申し込んだので残念。

瀬谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてはよくわかりません。高校受験を目指してましたが授業より先んじるようなことはなかったようです。学校の授業の進度とあまり変わらなかったようでした。かえってその方が本人はストレスを感じることなく、勉強できたようでした?

瀬谷教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

北浦教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

国府津教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立山北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かったのと、社員の塾長が個別指導してくれるから。小さいけどアットホームだった。値段も他の塾に比べたら断然安いと思う。

瀬谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

瀬谷教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 安全対策有
コース -

けいおう学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 公立高校専門の個別指導塾。膨大な受験ノウハウがあります
  • 少人数制を採用!一人ひとりに目が行き届く授業スタイル
  • 学校の教科書に対応!学校の進度・内容にズレなく学べる

けいおう学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:1.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記9件のデータから算出

けいおう学院の中学生の詳細データ

Loading...
  • 相模原市立田名中学校
  • 相模原市立中野中学校
  • 相模原市立旭中学校
  • 大和市立大和中学校
  • 小田原市立千代中学校

秦野市にあるけいおう学院

最寄駅
小田急線秦野から徒歩16分
住所
神奈川県秦野市曽屋3551-3 1F

公文式

対象学年
中学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

秦野市にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
塾の総合評価

塾の評判がいい、実際に塾に通い始めて勉強の基礎を学べたことでそのあとに続く予習、復習など本人が計画をもって学習が進んだことがプラスになっています。あと、講師の方々がわかるまで一緒に取り組んでくれるのも子供にとって大きかったと思います

旭が丘南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校に合格出来ることが満足な点です。次に周りの友だちも同じように合格できたので、ここの塾は、バランスが非常にいいのだと思いました。これから志望校に向かって頑張っている人に非常におすすめだと思いました。

横浜西口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の塾には通ってないので、比べることはできませんが、通っていた塾は子どもにとっては通ってよかったと思っています
子どもが諦めやすい性格だったので続くか不安もありましたが最後まで通っていたので
それだけ良かったのだと思います

赤阪公文スクール教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

よかったと思います。
とにかく集中して学習できる環境であったことが大きいです、
またわからない問題を放置せず、その場で解決できるのも大きい。
仲間と一緒に塾を受けていたのでこれもモチベーションになったと思います

開成駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立山北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数で教室の中は静かで勉強しやすい環境にありました。流れは、宿題の答え合わせをしてからその日の課題に取り組み、わからないところは、わかるまで何度も問題を解いていました。受験生になってからはテスト対策の為の授業になっていきました

旭が丘南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

いろんな意味合いで家族的な雰囲気が一番だと思うが、相談に対してぷろの目線で厳しく指導してくれるので、反抗期よ娘の成長にプラボーな環境を順調に推移してくれるようになりました。大きな意味合いで成長を促すようになりました。

横浜西口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数でしたので静かな中で落ち着いて勉強できる環境にあったとおもいます
授業は主に数学、英語を勉強していました
雰囲気は和気あいあいとしてわからないところなどを質問しやすい環境であったところ
子どもも嫌がらずに毎回楽しみに通っていました

赤阪公文スクール教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

従来教室に週2回通室して学習する形態です。
週1回、または2週に1回教室に通室し、残りの学習は教室に通わず自宅で学習をしていました。
テストも定期的に実施しており、学習レベルがわかるシステムのようでした。
授業中の雰囲気はいたって普通。先生が学習レベルにあった教育をしていた印象です、

開成駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立山北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:40万ぐらい

旭が丘南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円位

横浜西口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100000円

赤阪公文スクール教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

開成駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立山北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方は、ベテランの方が1人、中堅くらいの人が1人、新人の方が1人いました。ベテランの方は比較的厳しめでしたがわかるまで教えてくれていました。中堅の方と新人の方は穏やかな印象で生徒さんの受験の時の相談などを聞いてくれたりしていました。

旭が丘南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

まずは、ネットでのまわりとの協調性が先生に対してあるかどうかの口コミ投稿が調べて娘にここはどうかこの先生は、うまくマッチングてきているか徹底的に調べて見ました。実際通っている生徒にも聞いてみましから安心でした。

横浜西口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

最初に見学に行った時以外1、2回しかあってないので具体的にはわかりませんが
子どもにはとても丁寧に教えてもらったと言ってました
親切でわからないところはわかるまで教えてくれる講師のかたでした
子どもの学力を考えてゆっくり丁寧に指導してくれていました

赤阪公文スクール教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

新人、ベテランの講師がいた認識です。
どこにでもいるような感じで、フランチャイズかんはありました。
教え方もまぁ~普通という感じです。
わからないところは質問をすれば教えてくれると子供はいってました。

開成駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立山北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

重点をおいていたのは、復習に特に力をいれていたように思います。生徒の学年、苦手教科に合わせ、復習をしていました。あとは基礎の計算ドリルを授業が始まる前に受けていたと思います。難易度はその生徒の能力に合わせてだと思うので普通だったと思います

旭が丘南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

進捗が目でわかるようにしてリスクヘッジを分散することにしました。子どもの希望が有るので良くなっている部分煮対しては、個人の進捗に合わせることがなかなか難しい状況でしたが、以外に先生もカリキュラムを合わせてくれたので助かりました。

横浜西口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験に合わせた予定を組んで復習を重点においた勉強だったと思います
子どもの学力に合わせて資料や、宿題を出してくれていました
受験が近くなると弱点を集中してなんども確認作業をしたり対策をしてくれていました

赤阪公文スクール教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語と国語を重点的に習いましたが、テストやカリキュラムは普通という感じです。
カリキュラムは、無理な日程ではなく、子供にあった日程感だったのでよかったと思います。
というか一般的なカリキュラムがわからなかったというのもあります。
自分は近隣の町まで調べたのですが、とくに変わりはなかった印象です

開成駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立山北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

公文式というなまえはよく聞いていたのと、他の保護者さんからの、わかりやすくひとりひとり丁寧に教えてくれると評判がよかったので決めました

旭が丘南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

横浜西口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

土地勘がなかったので公文はわかりやすいと同級生の保護者から教えてもらい
初日に見学して子どもがわかりやすいということで決めました

赤阪公文スクール教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いためです、
また友達も通っているとの事で、続けられそうという意見がありました。
子供の意見を尊重して決めた感じです

開成駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立山北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:79%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記40件のデータから算出

公文式の中学生の詳細データ

Loading...
  • 小田原市立白山中学校
  • 横浜市立万騎が原中学校
  • 横浜市立中山中学校
  • 大分市立吉野中学校
  • 横浜市立鶴見中学校
  • 横浜市立新井中学校

秦野市にある公文式

最寄駅
小田急線秦野から徒歩10分
住所
神奈川県秦野市今泉569 

学研教室

対象学年
中学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

秦野市にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
塾の総合評価

秦野中央教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立秦野曽屋高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

受験対策の為に通うべきかというとそうでも無い。

もっといい塾は沢山あると思う。

とりあえず受験に失敗したくない。
どこでもいいから公立に受かりたい。
って考えの人達にはおすすめできると思う。

中学での内申点を上げる目的だったので
偏差値などはさほど気にしていなかったのでまず自分のレベルでどの学校に行けるのか。
そこに行くためにはどれくらいのレベルが足りないかなど道筋を立ててくれる。

ただどの先生も受験のプロじゃないし、
頭のいいお母さん程度なのでレベルの高い学校に行きたい人はちゃんとした塾をオススメします

鶴見教室 / 生徒・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立新栄高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大変満足している。
今後は学習内容が難しくなると思うが、適切なフォローで学力の向上が見られると思う。
また、学習への向き合い方も学びながら、子供の適正に合わせて対応してもらっているので、今後も子供への対応をお願いしたいと思っている。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

地域に根付いている塾であり、優しさときびしさのどちらも持ち合わせている。メリハリもちゃんとされており、子どもの気持ちや状態をよく観察してくれ、気になる部分などを逐一、親に教えてくれる熟知度であり、楽しい教室であったので続けられたと思う。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

秦野中央教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立秦野曽屋高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室に着いたら個々に席に座りテキストなどを始める。
終わったら採点してもらい間違い問題をやる。

学校の宿題もここでやることができ、教室外のテキストも指導してくれる。

マンションをそのまま教室にしたのでプライベートは空間はなく、自習室のようなイメージ。

小学生と同時間帯なのでガヤガヤしてたので超受験対策の塾とは程遠い

鶴見教室 / 生徒・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立新栄高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

とてもアットホームな環境で、子供からも質問や相談を随時対応してくれている。
授業は個別での対応になるので、苦手科目のフォローはしっかりしていると思う。
また、保護者への連絡もあり、保護者の不安な部分のフォローをしっかりしてくれている。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個々のレベルに合わせての形式。下級生に教えることで、復習ができる。四季にあわせたイベントなともあり充実している。授業後の振り返りをするために、オヤツを出してくれ、雰囲気は非常に良いと思いますす。また上級生と下級生の関係も良く、上級生が下級生を教える雰囲気もあり、明るい。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:さすがに自分の年を考えると、自分が料金を出す、という状況ではなかったのでこれに関してはあまりどうこう言えないのですが、成績を鑑みると、「お金を出しているのに何で成績が下がるの」として、悩み嘆く親の状況には申し訳ありません、としか言えないところです。勉強に対する意欲をどうやって維持していき、どうやって成績を上げるかという、基本中の基本からまずは退所をしていないとダメだったのでは、と感じます。

秦野中央教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立秦野曽屋高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

鶴見教室 / 生徒・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立新栄高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:96000円

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師としては話しやすいものがあったので、恩師としては満足できた点と感じています。授業形式は主にプリントを解いていくという部分だったので、これは人間にとって良しあしがわかれすぎてくるかと。ただ自分の場合は中学というより小学校からいきなりだったので、「何がいい」「何が悪い」というものを理解、学ぶという話自体から分からず、「ただ行っていた、行かなければいけないから」というところはあったかと思います。強化も同様になってしまいますんので。
モチベーションなどに関しては、同じ時に通っていた人間関係というのが問題になるかと。何を話し、気が散ることをされてもどう対処していくか、我慢するしか方法はないので。

秦野中央教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立秦野曽屋高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

主導の先生はとてもいい方です。
ご自身にも受験の息子さんがいたので指導者としても親としてもどちらの目線もあったのでよかったです。

ただ小学生と同じ時間帯なので質問があっても小学生優先なところがありました。

勉強だけじゃなく友達の悩みや恋愛の悩みなど聞いてくれるお母さんみたいなそんざいでした。

鶴見教室 / 生徒・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立新栄高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

某進学塾の講師をしていて、独立して始められたと聞いています。
経験豊富で、かつ子供の学力に応じて個別での指導が適切であるように思います。
また、定期テスト対策も行っていて、分析力にも長けていると感じる。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

こどものレベルにあわせての説明、弱い部分について理解できるまでの取り組み。親への細かい状況説明があり、厳しい面もあり、根気強い。また褒めるタイミングも上手く子どもの状態をよく見てくれていると思います。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

クラスについてはそもそも1部屋での勉強だったのでクラスも何もないですが、部屋としての不満もありませんでした。ただ自主性を問われるとどうにも、という答えになってしまうのですが、カリキュラムがどうと聞かれると淡々とプリントを解いていき、年に数回テストがある、その繰り返しだったので、やる気の出る人間でないとこのモチベーションは維持できるか、というところにもなってしまったかと思います。ただ所在地が学校の近くであったので、学校が終わって直接通えたのが良いところかと思います。

秦野中央教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立秦野曽屋高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最低限の受験対策

特別偏差値の高い学校を目指す人が少なかったのでみんな高校に行けたらいいね!ってかんじでした。

なのでバリバリのカリキュラムでは無く学校の授業の補習的なカリキュラムが多かったです。

鶴見教室 / 生徒・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立新栄高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、週に2から3回の個別授業で、同じ学年でも、学力や進捗状況において個別に行っている。
そのため、苦手な分野など適切なフォローで学力向上を目指しているように感じる。
学校の定期テスト前は、個別でのフォローをしてくれている。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校よりも数段先を進んでいる。計画的にカリキュラムがくまれており、子どものやる気をなくさないよう工夫が見掛けられる。子どもも通うことを楽しみにしていて、知識も上がったと思いますし、塾のない日も状態をこまめに連絡してくれる。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

秦野中央教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立秦野曽屋高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学校の時に通ってたことがあり良い先生だから

鶴見教室 / 生徒・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立新栄高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、送迎の必要がなく通えるから。また同級生も通っていて、先生の良い評判だった為、入塾を希望した。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

経営者が知り合いだから、こちらからお願いした。また同級生も複数いたが、静かな環境で学べるから、この塾を選んだ理由となります。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記18件のデータから算出

学研教室の中学生の詳細データ

  • 相模原市立麻溝台中学校
  • 座間市立東中学校
  • 横浜市立中川西中学校
  • 藤沢市立藤ヶ岡中学校
  • 茅ヶ崎市立浜須賀中学校

秦野市にある学研教室

最寄駅
小田急線秦野から徒歩5分
住所
神奈川県秦野市今泉362-8 
最寄駅
小田急線渋沢から徒歩15分
住所
神奈川県秦野市千村4丁目4-18 

七田式

対象学年
中学生
授業形式
集団指導通信教育

世界19ヵ国・約100万人が学ぶ「七田式」 子供の可能性をグングン引き出す幼児教育教室

秦野市にある七田式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(84件)
目的 子供英語
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / オリジナルテキスト利用 / 不登校・多動児サポート
コース -

七田式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 世界19ヵ国でも実践!世界中で認められた幼児教育法
  • 独自の「右脳トレーニング」で子供の可能性を引き出します
  • 講師全員が七田式のプロ!認定試験に合格した人だけが指導を担当

秦野市にある七田式

最寄駅
小田急線秦野から徒歩10分
住所
神奈川県秦野市曽屋2-4-3 

高校受験ステップ(STEP)

対象学年
中学生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

神奈川県に特化した学習塾 教育事情・入試情報に精通した学習指導で、合格へと導く

秦野市にある高校受験ステップ(STEP)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(1,695件)
塾の総合評価

私はこの塾は素晴らしいと思います。
塾代は正直安くないから金銭的には色々思いはあります。
でも面倒見の良さは本当にピカイチ!
高校受験が終わるまで一生懸命ついて行きたいと思う。 
みんなにすすめたい塾です。

東海大前スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立厚木高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく面倒見が良いです。
勉強に対してはすごく真剣さが伝わります。
受験対策、定期テスト対策と完璧です。
神奈川県に特化しているので、神奈中の高校の事なら任せろ!感が素晴らしいです。
皆さんにオススメできます。

東海大前スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立厚木高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の塾を知らないため比較評価はできないが、大変人気が高い塾であり、講師の質もよいと思う。生徒全員が県立高校入試を目指すスタイルであるため、本人としても方向性に迷うことはない。保護者にも丁寧に対応してくれてありがたい。

秦野スクール / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

たくさんのママ友が言っていたように、本当に面倒見の良い塾でした。保護者の希望も聞いてくれて、保護者の望む高校の良さを何気なく子どもに言ってくれたりもありました。立地も、駅前で交番の向かいだったり、何となく安心できました。

秦野スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立秦野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

年に数回下克上のテストがありクラス分けがあるので、子供達はプレッシャーと闘いながら上のクラスを目指します。
嬉しい!悔しい!次は頑張る!今のクラスから落ちたくない!など子供達の頑張りを応援してくれます。

東海大前スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立厚木高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

年に数回テストがあり学力でクラスが分かれる。下克上があるので子供達はプレッシャーのなかテストを受ける。
競争心が養われる
自習室もありテスト前などは利用している人が多いらしい。
50分授業で10分休みみたいな感じ。

東海大前スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立厚木高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業となっているが、生徒の座席が固定されており、科目別の担当講師が生徒一人一人を認識しながら授業を進めている。こまめに確認のための小テストが実施され、できていない箇所は丁寧に補習指導をしてくれる。レベルによってクラス分けがある。

秦野スクール / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

20人までの集団授業だったと思います。定期的に学力テストを行って、クラスを定員内に保ちます。
授業は双方向型で、よく当てられます。しっかり聞いていないと、すぐ当てられるそうです。
和気あいあいとした、明るい元気な授業らしいです。

秦野スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立秦野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円くらい?

東海大前スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立厚木高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円くらいかと。
個人的に申し込める講座などもあり個人で多少差がある。

東海大前スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立厚木高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

秦野スクール / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

秦野スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立秦野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

正社員の講師であること。
学生ではないこと。
面白くわかりやすい授業。
面倒見が良い事。
授業が楽しいことなど。
言葉遣いが綺麗なこと。
熱い思いで授業をしてくれる事。
色々本当に熱心で助かります。
ついて行きたいと思える先生方です。

東海大前スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立厚木高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は全員正社員。
学生のアルバイトはいないので安心。
教え方がうまく、楽しく授業をしてくれるので我が子は一回も行くのを嫌だと言った事がない!
先生たちが熱く、とにかくどの授業も楽しいらしいです。

東海大前スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立厚木高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

全員社員であり、集団授業ではあるものの生徒一人一人にしっかりと気を配っている。出来ていない場合は個別に補習指導もしてくれる。室長をはじめ、信頼できるベテランの講師が揃っており、責任感を持って指導にあたってくれている。

秦野スクール / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の種別 皆さん正社員でした。だから、安心してお任せできました。

教師の教師歴 年齢的にベテランの方が多かったです。あと、比較的お若く見える先生も、年齢的に5〜6年の教師歴はありそうでした。

秦野スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立秦野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高校受験に向けて本当に熱心です。
オリジナルの教材があったり、毎月発行される新聞はあったり様々なことが書いてあり参考になります。
主要5教科は当たり前で、音楽や家庭科などのドリル?的なものもあり学校の成績を上げるために必要な対策はしてくれます。

東海大前スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立厚木高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはほぼオリジナル教材によるもので、基本は高校受験に向けての勉強ではあるが中学校の定期テスト前にはきちんと対策もしれくれる。学校のテストの点数や成績もきちんと把握している。保護者向けに個人面談もあり普段の様子を聞いたり志望校についての話もできる。

東海大前スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立厚木高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

県内公立高校の入試合格を目指し、学校の授業に合わせたカリキュラムを先取りで組んでいる。入試の内申点確保のため、丁寧に中学校の定期テスト対策をしてくれる。英語と数学を中心としているが、国語と理科と社会の授業もしてくれる。

秦野スクール / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラ厶の特徴 先取り学習が特徴です。定期テスト前には、テスト範囲を復習してくれます。

内容のレベル感 学力によってクラス分けされるのですが、クラスもレベルよりややレベルの高い問題を出すように思えました。

秦野スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立秦野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い、通いやすい、実績がある

東海大前スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立厚木高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所の子が良い高校に合格する率が高いから

東海大前スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立厚木高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

サイトの口コミを参考にし、周辺の他の塾と比較をした。入塾説明会に親子で行き、最終的にはこどもに判断させた。

秦野スクール / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

何人ものママ友から、面倒見の良い塾だと聞いたから。あと、子どもの友達も一緒に通うことになったので。塾は帰りが遅いので、一緒に帰れる友達がいるのは心強かったです。

秦野スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立秦野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある
コース 難関校向けコース

高校受験ステップ(STEP)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 神奈川県内の高校受験対策に!地域に根差した学習塾
  • 平日の授業は19時スタート!学校の部活動とも両立可能
  • 講師は全員がステップの専任!入試情報にも精通した質の高い指導

高校受験ステップ(STEP)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記563件のデータから算出

高校受験ステップ(STEP)の中学生の詳細データ

Loading...
  • 横浜市立六浦中学校
  • 相模原市立大野北中学校
  • 横浜市立舞岡中学校
  • 横浜市立もえぎ野中学校
  • 鎌倉市立玉縄中学校
  • 平塚市立中原中学校

秦野市にある高校受験ステップ(STEP)

最寄駅
小田急線渋沢から徒歩3分
住所
神奈川県秦野市曲松1-5-25 エルシェアート1F
最寄駅
小田急線東海大学前から徒歩2分
住所
神奈川県秦野市南矢名1-2-3 

個別指導エルフ学院

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

第一志望校の合格率97.6%! インプットとアウトプットを効果的に組み合わせた「I.Oシステム」で学力アップ

秦野市にある個別指導エルフ学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(18件)
塾の総合評価

兄弟が通っていたこともあり通い始めたのですが、それぞれとても親切にしていただいて、アットホームで勉強も聞きやすかったそうです。わからない問題はそのままにせずとことん付き合ってくれたそうなので子供も信頼して相談したり出来ていたのが親としても嬉しかったです

秦野第1スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生も生徒さんもみんなとても良い人ばかりで雰囲気もよくて、家からも立地も交通のべんも良くて通わせるのには最高でした。授業の雰囲気もよくて、わからないところをわからないままにしないで、とことん親切丁寧に教えてくださるので親としても安心して通わせることができました。感謝せたいです。

秦野第1スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

合格実績的にはそれほど偏差値が高いところでは無いので成績が振るわない子供に合っているのではないかと思う。うちの子も学校の成績があまり良くなかったが最初偏差値高めの学校を希望していた。以前の塾では頑張れば大丈夫と言われていたが成績が伸びず転塾を考えた。そこで現状成績での現実的な高校をしっかりと示してくれた事で信頼出来た。個人の性格を把握し勧めてくれた学校に見学に行き本人がそこを気に入った為推薦入試で合格する事が出来た。のんびりした我が子の性格には合っていたのだと思う。

秦野第1スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

無事に合格できたのでありがたかったのですが あまり先生が積極的に指導がなかったので 物足りない感じがしました。
教材などは、やりやすくてとても良かったと思います。模試は塾独自の模試などがありそれは毎月あったので成績がどのくらい伸びたかわかるのでよかったです

湘南台スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立海老名高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいとしたアットホームな感じで分かりやすく授業が進んでいってたと聞いています。
先生も親切丁寧でわからない問題はそのままにせずとことん教えてくれるときいてます。とてもありがたかったです。
たまに抜き打ちでテストをするそうで、緊張感が常にあり良かったかな?と思います

秦野第1スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生や他の生徒さんの雰囲気もとても良かったです。先生や生徒さん同士も仲が良くて授業中わからないことがあっても、ちゃんと質問したりそういう時間を作ってくれました。とてもよい雰囲気の塾でした。学校での授業も遅れがないようにちゃんとしてるみたいです

秦野第1スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供に聞いた話だかだいたい2人の生徒に対し先生が1人着いている感じだった。(1人の時もあり)プリントやテキストを解きながら分からないところを教えて貰ったりしていた。他の人の声がうるさくて集中出来ないという事はなかったらしい。

秦野第1スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別ですが周りのひとが大きな声ではなしたりして集中できなかったのが残念でした。
たくさん過去問りをやらせてもらったのは良かったと思います。
過去問は入試の練習になるのでとても役に立ちました面接も練習の、時の質問が聞かれたのでとてもやってて良かったです

湘南台スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立海老名高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:ねんかんで20万円ちかく

秦野第1スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:覚えてない

秦野第1スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約60万円

秦野第1スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

湘南台スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立海老名高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生や主婦の方などさまざまなかたが講師をされていらっしゃいました。
どの先生も親切丁寧でわからない問題はそのままにせずとことん教えてくれると言うとこりがとてもありがたかったです。先生方も常に生徒に何でも答えられるようにしようと言う意識が高かったです

秦野第1スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生や主婦の方が一生懸命親身になって勉強を教えてくれました。
わからない事は分からないままにせず、細かく丁寧に指導してくださるので子供も安心して通わせることができました。
授業も安心して通わせることができました

秦野第1スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この地域で長く塾長をやっている方だったので受験環境の移り変わりも把握していた。中学で今どのような範囲をやっているかどのようなテスト対策が必要かなども子供の話から情報を収集して対策をしているようだった。

秦野第1スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生は居なくてみんなプロの方が見てくれると言っていました。個別と言ってましたがほとんどプリントを一人でやってわからないところあれば聞くみたいな形でした。先生の数は、少なかったです わからないことを聞いたら教えてくれたので 聞かないとずっと自習みたいな感じでした

湘南台スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立海老名高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはとても多く感じました。
宿題も他の塾に比べたら多いことも聞きました。ただ、予習復習をすることはとても大事なことだと思うので、たくさん宿題をだしていただくことは、子供にも苦痛ではなかったように思えます

秦野第1スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の予習したり復習したり、わからないところはわからないままにせずに細かく丁寧に指導してくださるので子供も安心して授業に集中出来てたかと思います。学校の授業に遅れがないように常に気にかけてくれてました。

秦野第1スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1コマが80分ありそれを前半後半40分ずつに分けている。それを同じ科目で受けても良いし違う科目にしても良かった。とるコマ数によって値段が変わった。どこにどの科目をあてるかは自由に選べた。なので英語や数学を多めにして理社は1コマを分けて取っていた。

秦野第1スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験に向けての夏期講習と冬期講習などがあり面接の練習もありました。塾の模試が試験に近くなると月に一度あり模試はありがたかったです。
もしの問題が、入試似ているものが出たのでとても良かったです 休んだ場合も、違う日に振替ができたのでとても助かりました

湘南台スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立海老名高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていて環境も整っているし先生方もとても親切だったので信頼して通わせることが出来ました
近所でもとても評判良かったです

秦野第1スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達も通っていて環境も良くて
体験学習に行ったときにとてもよかったので、第一希望で決めました。とてもよかったです

秦野第1スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いので通いやすかった。以前に通っていた集団塾ではあまり個人の特性を見て対応してもらっていない感じがして成績ものびなかったので小規模な個別塾の方が本人に合うかと思い転塾した。

秦野第1スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたので五教科やってもらえるとのことだったので個別だしいいかなと思いました 五教科やってくれるところは高いのでリーズナブルだした。

湘南台スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立海老名高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース -

個別指導エルフ学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 第一志望校の合格率は97.6%!合格に必要な学力を養う
  • 2種類の個別指導コース!ニーズに合わせて選択可能
  • オリジナル指導法「I.Oシステム」!丁寧な学習プロセスで成績アップ

個別指導エルフ学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記10件のデータから算出

個別指導エルフ学院の中学生の詳細データ

Loading...
  • 秦野市立南中学校
  • 厚木市立厚木中学校
  • 秦野市立本町中学校

秦野市にある個別指導エルフ学院

最寄駅
小田急線渋沢から徒歩2分
住所
神奈川県秦野市曲松1-1-9 小柴ビル1階
最寄駅
小田急線鶴巻温泉から徒歩5分
住所
神奈川県秦野市鶴巻南2-2-30 パーシモン湘南104

大学受験STEP(ステップ)

高校生活と志望大学現役合格の両立を徹底サポート

秦野市にある大学受験STEP(ステップ)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(124件)
塾の総合評価

お見事。このひとこてにつきます。本人が一番良かったと思えることが一番だいじなことだと思います。総合評価としてもサイコウでした。目標に向かって勉強する意味を教えてもらったと思います。有難うございました。

戸塚校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

度々小テストを入れながら授業が進み、塾生は皆、集中してメモをとり、目標に向かって頑張る姿に感動しました。休憩時間もふざけた様子はなく、気分転換をしてホッとしました。一生懸命に勉強した事を励みにして欲しい。

戸塚校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:36万円
 

戸塚校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱心だった。根気よく理解できるまで教えてくださった。やる気になる声をかけてくださった。講師皆さん、優しくて礼儀正しかった。保護者に対しても笑顔で対応してくださった。子供を安心してお任せ出来る塾だった。

戸塚校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

目標に向けて適切な内容だった。塾生も理解できる内容の授業だった。受験勉強を楽しく出来たように感じる。本人もだけど、保護者として本当に通わせて良かったと思えました。これからも新たな目標に向かって前進して欲しいです。

戸塚校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

志望校に合格するため

戸塚校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃

大学受験STEP(ステップ)編集部のおすすめポイント

編集部
  • レベル別・志望校別など多様なクラス編成で生徒のニーズに対応
  • 教師との距離が近い双方向授業で学力の定着度が高まる!
  • 好きな時間に見ることができる映像授業で効率よく予習・復習ができる!

大学受験STEP(ステップ)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:77%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記50件のデータから算出

大学受験STEP(ステップ)の中学生の詳細データ

Loading...

秦野市にある大学受験STEP(ステップ)

最寄駅
小田急線秦野から徒歩2分
住所
神奈川県秦野市大秦町1-12

学心塾

演習を重視した独自の指導方針で学力向上や難関校合格を実現

学心塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりに合った授業で「理解力・思考力・得点力」を伸ばす!
  • 生徒の学力や幅広いニーズに合わせ、定期テスト対策から難関校受験まで幅広く対応!
  • 一人ひとりの学習計画を作成して生徒の自立学習をサポート

学心塾の中学生の詳細データ

  • 開成町立文命中学校
  • 平塚市立大住中学校

秦野市にある学心塾

最寄駅
小田急線渋沢から徒歩9分
住所
神奈川県秦野市春日町5-5
最寄駅
小田急線鶴巻温泉から徒歩2分
住所
神奈川県秦野市鶴巻北1-1-9

KS学院

モットーは「真摯な教育・励ます教育」!目的別コースで一人ひとりの希望を叶える!

KS学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 塾の授業だけでなく、家庭学習指導も含めた「トータルな学習指導」を実践
  • 受験・定期テスト・検定対策など、目的に合った「自由なコース選択」が可能!
  • 月例テストや各種合否判定テストに対応!最新入試情報で親身な進学指導を実施

KS学院の中学生の詳細データ

秦野市にあるKS学院

最寄駅
小田急線渋沢から徒歩9分
住所
神奈川県秦野市堀西16

個別学習塾『DOJO』

対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』編集部のおすすめポイント

編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに

秦野市にある個別学習塾『DOJO』

最寄駅
小田急線秦野から徒歩3分
住所
神奈川県神奈川県秦野市本町1-1-6

Gゼミナール

対象学年
中学生
授業形式
集団指導

生徒が成長する環境を整え、集団授業で引っ張る小中学生向け学習塾!

Gゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 競争のある環境で、困難を乗り越える経験を生徒に提供する!
  • 生徒の失敗を見守り、そこから成長を促す指導方針!
  • 中学生の定期テスト対策は土日を使った「直前勉強」でバッチリ!

秦野市にあるGゼミナール

最寄駅
小田急線秦野から徒歩5分
住所
神奈川県秦野市栄町1-13 花輪ビル2F
12
前へ 次へ

よくある質問

Q秦野市で人気の塾を教えて下さい
A. 秦野市で人気の塾は、1位は臨海セミナー 小中学部、2位は臨海セミナー 個別指導セレクト、3位は創英ゼミナールです。
Q秦野市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 秦野市の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2024年06月現在)
Q秦野市の塾は何教室ありますか?
A. 秦野市で塾選に掲載がある教室は78件です。(2024年06月30日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

秦野市中学生向けの塾の調査データ

秦野市中学生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている秦野市にある塾78件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は29人が30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ2294件から算出(2024年06月現在)

秦野市中学生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている秦野市にある塾78件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は40%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ1012件から算出(2024年06月現在)

秦野市中学生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている秦野市にある塾78件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は277人が中学1年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ1693件から算出(2024年06月現在)

秦野市 中学生向け 周辺の学習塾や予備校まとめ

秦野市にある中学生向けのおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている秦野市にある中学生向けの塾78件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週3回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください