2024/06/28 神奈川県 厚木市

厚木市 中学生向けの塾 109件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 1091~20件表示
体験授業あり

個別教室のトライ

対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

厚木市にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
塾の総合評価

完全一対一の個別指導なため、単純計算でいくと時間あたりでの料金は割高にはなります。が、本人の特性・個性、希望、その時々の都合等にしっかりご対応いただけるので、むしろコストパフォーマンスは良いのではないかと、感じます。

若葉台フレスポ校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:国際基督教大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子どもにはとても合っていたので、同じように集団塾より個別塾や家庭教師が向いてる子たちにはとても良いと思います。
先生との相性もあると思いますが、先生は何人もいるので自分に合った先生を見つけてもらえるので安心して良いです。

平塚駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通い始めてから、学校の成績が伸びて内申点が上がった。そのため、自信をより強く持った状態で受験を迎えることが出来、その結果第一志望な学校へ合格することが出来たと思うので、塾選びは最適だったと感じています。

若葉台フレスポ校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:国際基督教大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

我が子にはかなり合っていたと思います。教え方や経歴等が我が子に合う講師の方々がいらっしゃったという部分も大きいですが、直接的な勉強以外にも、論文の添削、面接の練習等もきめ細かく対応してくださいました。かなり自由度が高いので、自立心旺盛なタイプの生徒さんにはベストな選択だと感じます。

若葉台フレスポ校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:国際基督教大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

形式は完全に生徒一に対して講師が一の一対一対応です。どのような流れでやっていくかも、厳しくやるか・優しくやるかも、詳しく深掘りするか・浅く広範囲を流すか等も、すべて生徒本人の希望や力量、 志望校の傾向等に合わせてやっていただけます。

若葉台フレスポ校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:国際基督教大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別の1対1で席が仕切られている
端のほうには自習室という自由に時間外でもプリントをやったり出来、わからないところは先生に聞くことが出来た
担当の先生がつきっきりで問題を解く経過も見ててもらえたので、どんなところが理解できていないのかを把握してもらえたところが集団塾とは違ってとても良かったと思う。

平塚駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業形式はもちろん完全個別指導の形なので、講師の方と生徒が一対一で行います。授業の流れはまず宿題の丸付けや解説等から始まり、新しい単元についての説明を経て、問題を解いてみたりわからない場合には講師の方が考える最も適した解法を教えていただけます

若葉台フレスポ校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:国際基督教大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の前か後に、タブレットでの単独での予習・復習を行います。授業はまず宿題の答え合わせから始まり、わからなかった部分や難しさを感じた部分があれば詳しく説明してくださり、関連問題や似た問題での演習へと移りますが、宿題で特に問題がなければどんどん次の単元に進んでいきます。基本は問題演習・解説です。

若葉台フレスポ校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:国際基督教大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

若葉台フレスポ校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:国際基督教大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:36万位

平塚駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度

若葉台フレスポ校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:国際基督教大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20〜30万円

若葉台フレスポ校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:国際基督教大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

正社員さんであるプロ講師の方も、学生バイトさんである講師の方もいらっしゃいます。完全な一対一の個別指導形式を取っているため、講師とのマッチングは気が済むまで時間を掛けて回数重ねてやることが許されています。
また、一対一形式なため講師人数が豊富で、入試の面接対策や作文対策等、必要であれば近隣校舎からスペシャリストの講師の先生が臨時サポートに来て下さったりもして、手厚いケアをしていただけます。

若葉台フレスポ校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:国際基督教大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

レベルの高い現役大学生だったが、子供と相性がよく丁寧にわかりやすく教えてもらえたので苦手を克服できた
曜日や時間帯で先生のスケジュールが決まっていたようだ
子どものレベルや相性で変更してもらうことも可能なので、とても良かった

平塚駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員さんのプロ講師の方も、学生さんのアルバイト講師の方も、どちらもいらっしゃいます。講師の方のベテラン度合いによって、時間あたりの料金に差がつけられていました。ただ、ベテラン講師の方々の方が学生さん講師の方々よりも全方位的に優れている、とは一概には言えないように感じました。

若葉台フレスポ校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:国際基督教大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの社員の講師の方も、アルバイトの学生講師の方もいらっしゃいます。合う講師の方を見つけられるまで、何回でもマッチングのための試し授業が受けられます。また、年度途中であっても、状況の変化によって担当講師の変更が可能です。

若葉台フレスポ校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:国際基督教大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

固定・規程のカリキュラムは無く、担当講師の方と生徒とで、目指すレベルやタイムスケジュール等を考慮し相談しながら一緒に決めていく形です。うちの息子の場合は意見がはっきりとしているタイプなのでやりやすい、と講師の方に言われました。

若葉台フレスポ校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:国際基督教大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子に合ったレベルで教えてもらえた
数学と英語を交互に教えてもらえるように設定したが、その都度変更もできたし社会、理科、国語も希望すれば教えてもらえるところごとても良かった。
時間外でも自習室という場所で予習復習や、他の教科のプリントをやることが出来、わからないところは先生に教えてもらうことが出来た。

平塚駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

完全な個別指導の形式を取っているので、カリキュラムは固定された形のものは無く、担当講師の方と生徒本人で相談し決めていく形です。勉強を進めていく中で、必要であればカリキュラムやスケジュール等は都度都度調整して進めていきます。

若葉台フレスポ校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:国際基督教大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

完全な個別学習方式のため、カリキュラムも本人に適した形でオリジナルなものを、本人・担当講師・保護者・教室長等で相談しながら組んでいきます。毎回の授業で学習の進捗確認もあり、度々の面談で都度相談・修正等も行います。

若葉台フレスポ校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:国際基督教大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導形式が本人の特性にあっていると感じたので

若葉台フレスポ校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:国際基督教大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別で子供に合っていた

平塚駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の特性や考え方から、集団形式ではなく個別指導形式に絞って検討しましたが、幾つかの塾で説明を聞いて、立地条件や指導システム等が一番合っていると感じたため

若葉台フレスポ校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:国際基督教大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の性格や能力から、集団学習方式より個別指導方式の方が合っている・効率良く勉強出来るだろうと判断し、個別指導方式に的を絞って探しました。

若葉台フレスポ校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:国際基督教大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:2.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記34件のデータから算出

個別教室のトライの中学生の詳細データ

Loading...
  • 相模原市立中央中学校
  • 鎌倉市立手広中学校
  • 横浜市立中山中学校

厚木市にある個別教室のトライ

最寄駅
小田急線本厚木から徒歩3分
住所
神奈川県厚木市中町2-1-24柳田ビル3F
体験授業あり

臨海セミナー 小中学部

対象学年
中学生
授業形式
集団指導

学校先行型で内申アップと得点アップを両立

厚木市にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,511件)
塾の総合評価

長年のお付き合いがあり、現在社会人の兄弟のことも覚えていてくれる人がいて、安心感があります。その当時の先生が今は室長です。
自宅から通いやすいことが最大の理由ですが、学校での勉強や、テスト対策のことも真剣に対応してくれます。授業が終わったらビルの一階の駐輪場まで降りてきてくれて、無駄にその場に集まらないように帰宅を即してくれます。
入室退室がカードスキャンで保護者にメールが届くシステムがあり、もし迎えにいく場合も時間把握がしやすいです。
駅から近く、保護者が時間を潰して待っているようなことも必要なく、自分でバスで帰ってくることもできます。
成績のいい生徒なら受講料が割引になったりします。

本厚木南校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:神奈川県立海老名高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一に子どもの状況を考え、子どものペースに合わせて進めてくださった。講師が子どもと会話しながら授業を始めて様々なことを進めてくださった。入試対策は分析がしっかりされていて安心して対策することができた。また、周囲の環境が刺激が合って良かったです。

能見台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横須賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が目標を持つことができたこと。
また、そのなかで努力して目標の志望校に合格出来た事が良かったです。
その際にアドバイスや励ましを受けれたことが良かったと思います。
大手の塾なので、さまざまなデータが揃っていたのも良かったです。
また一番良かったのは、先生のレベルが高く、生徒にも寄り添った指導をしてもらいました。

吉野町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長先生の教え方が素晴らしく良く、適度に怖く、それでいて親身になって相談に乗ってくれるところが信頼出来受験に向けて真っ直ぐ頑張ることが出来ました。成績も得点もどんどん上がって行ったのでとても合っていたのだと思います。

新逗子校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横須賀大津高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学力で分けるクラス制度。
学校と同じように規律正しく挨拶してから始める授業。受講者がテストで満点をとった。
偏差値が上がったなどの表彰があり、ポスターが張り出されている。
この表彰により得られたポイントで文房具などと交換できるシステムもある。
その中に、参考書やドリルがあったりする。

本厚木南校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:神奈川県立海老名高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別ではなく、一斉授業であるが、誰かが疑問に思うとそれが解消されるまで、丁寧に説明をしてくださっていた 一方的にはなしをするのではなく、質問して考えさせながら進めてくださいました。周りと競争したくなるような雰囲気でした。

能見台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横須賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

頑張った人が表彰されるなど、オープンな雰囲気があります。
先生もフレンドリーに子供達と接してくれるみたいで、楽しく、分かりやすく教わる事ができました。
子供との距離が近いので、子供からも、いろいろと相談する事が出来たみたいで非常に助かりました。

吉野町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は集中して進める感じですが、時折先生の冗談などもあり和やかになる事もあったようです。
小テストは毎回あり、授業の確認テストになり、毎回100点を目指して受ける感じです。
宿題も毎回多めに出ていたと思います。

新逗子校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横須賀大津高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:5万円

本厚木南校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:神奈川県立海老名高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

能見台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横須賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円くらい

吉野町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

新逗子校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横須賀大津高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

室長も事務員も丁寧
学期ごとの面談あり。
面談で、今後の必要な学習補助を提案。
通常入塾の無理強いはない。
受講者の得手不得手を理解している。模試の得点、偏差値などで志望校へ向けての準備のために必要なことも一緒に考えてくれている。

本厚木南校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:神奈川県立海老名高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

正規で10年以上の経験がある講師でした。また、気さくで子どもの興味を引くのがとても上手だったと思います。専門性が高く、国語の講師は名言のようなことを頻繁に子どもに伝えてくださり、子どもはその名言を気に入っていました。

能見台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横須賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

不安な事がある時、相談すると、親身になって考えてくれ、アドバイスをしてくれるところが助かりました。
集団塾なのに、個別以上のサポートを受けれたと言う認識でいます。
先生もフレンドリーに子供達と接してくれるみたいで、楽しく、分かりやすく教わる事ができました。
子供との距離が近いので、子供からも、いろいろと相談する事が出来たみたいで非常に助かりました。

吉野町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

当時の塾長が教えるのが上手でテスト結果も上がっていき、学校の成績もあがり周囲に驚かれるほどでした。
1人1人きちんと見てくれて進路については電話で相談にも乗ってくれたりアドバイスなどもしていたいだきました。

新逗子校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横須賀大津高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テスト対策もあり。もし休む場合は補講制度が無料である。季節講習のみの受講者も対応している。
季節講習のみの受講者も、自習室の使用が可能。
受講は学校と同じ大人数で受ける授業。
わからないことがあれば休憩時間に個別で質問できる。

本厚木南校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:神奈川県立海老名高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の勉強よりも進度が速く、学校の定期テストの2週間前くらいになると対策を、入試に向けては早い段階で分野ごとに対策をしてくださっていた。また、課題は子どものペースに合わせて、複数の課題から選ばせるようなことをしてくださるともありました。

能見台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横須賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

大手の情報網の凄さを実感できるテスト対策でした。
学校の授業の内容にそったカリキュラムで、まずは内申点をあげるための内容で組まれていると思います。
三年生からは理科と社会が組まれるみたいです。
また、学力によってクラスが分かれるので、それぞれのペースにあったカリキュラムで進められたのではないかと思います。

吉野町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

週2回の通塾から始まり、
夏すぎからは定期的に模試が増えて実践を重ねていく感じでした。
そこで弱いところや分からないところを解決していきました。
夏期講習、冬期講習も集中的に学習し、フォローもきちんとしてくれた印象です。

新逗子校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横須賀大津高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていた。
テスト対策に効果があった。
通っている学校の先生の出題傾向を熟知している。
自分でバスに乗り、自分でバスで帰ってこられる距離。保護者が終わりまで時間をつぶして待っている必要はなく、入室退室がカードスキャンで保護者に知らされるシステムが便利。

本厚木南校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:神奈川県立海老名高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

講師が親身になってくださること
周りの友達が同じレベルまたはそれ以上のレベルで志を高く持っていて刺激になったこと

能見台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横須賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

定期テスト対策がしっかりしていたので

吉野町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験に行って本人が良いと思って決めた。
他の子たちの集中している雰囲気や、先生の教え方が良かった。
駅直結の為通いやすいのも良かった。

新逗子校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横須賀大津高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

臨海セミナー 小中学部編集部のおすすめポイント

編集部
  • 地域密着型の総合型塾
  • 先取り授業で定期テストと内申点アップ
  • わかるまでとことん教えてくれる

臨海セミナー 小中学部のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:91%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記251件のデータから算出

臨海セミナー 小中学部の中学生の詳細データ

Loading...
  • 慶應義塾高等学校(1名)
  • 慶應義塾湘南藤沢高等部(1名)
  • 横浜市立大道中学校
  • 横浜市立西中学校
  • 横須賀市立北下浦中学校
  • 川崎市立向丘中学校
  • 横浜市立共進中学校
  • 横浜市立万騎が原中学校

厚木市にある臨海セミナー 小中学部

最寄駅
小田急線本厚木から徒歩3分
住所
神奈川県厚木市旭町1-27-8 エバーズ第3本厚木ビル 2・3F
最寄駅
小田急線本厚木から徒歩7分
住所
神奈川県厚木市中町3-15-4 厚木NIビル 1F
体験授業あり

臨海セミナー 個別指導セレクト

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

独自の臨海TSP(徹底指導プログラム)による理解&定着サイクルで確実に学力アップ!

厚木市にある臨海セミナー 個別指導セレクトの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(303件)
塾の総合評価

塾はとにかく使う子供の使い方なのでは無いかと思います。
塾の言いなりではなく、何をどういう風に教えてほしいのか、お願いすることがいいと思います。
こちらの塾ら、そのお願いに応えていただける塾だったということです
それが良かったです。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導だったので、やはり手厚く見て頂いた事が良かったと思います。
次女は自分なりに理解するまで時間がかかるタイプだったので、次女のペースで教えてくれるのも、やはり個別指導の強みだと思います。
先生方もいい方々だったので、通って良かったと思います。

戸塚西校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校に受かったから結果的によかったと思う。自転車で通えないので送り迎えが必要だったが、困ったことはその点くらいだと思う。
マンツーマンで教えてもらえたから個別指導でよかった。先生もみんな優しかった。
カリキュラムは合わなかったけどこちらの要望に答えてくれたので助かりました。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾時は偏差値も足りておらず、合格の可能性も極めて低かったですが、本人が諦めたくない、この高校に入りたいという気持ちが強くなり、まじめに毎日勉強していた。
何度も志望高校を諦めて、レベルを下げるように学校では言われていたが、塾の講師は努力次第で可能性はあると励ましてくれたり、時には厳しくも接してくれたおかげで合格することができました。
志望高校を諦めないでよかったと話しています。

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

何も言わないと、何となくみんなおんなじ教材で頑張らせてくれます。
でもわからないところがはっきりしている人はわからないところをどんどん潰すやり方でも合わせて教えてもらえるので、せっかくの個別指導を生かしたほうがおすすめです。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導だったので、みんなでワイワイという感じではなかったようですが、個別でも4人5人は同じ教室内にいて指導を受けているようだったので、休み時間などは楽しく過ごせたようです。

授業は映像授業と、対面授業とあったようです。

戸塚西校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

好きなことをやらせてくれた。そしてわからないところを質問すると教えてくれてよかった。わからないところをきょうかする宿題をだしてくれてまさに個別指導ができていた。
みんなにもそうさせてあげたらよかったのに。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一方通行の講義形式ではなく、質疑応答も取り入れて授業が展開されていたと話しを聞いていた。
休み時間は、友人や講師と和気藹々としていたが、授業がはじまると私語をする生徒はなく、ケジメをつけていた生徒がほとんどですから、雰囲気はいいと話していた。

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:忘れた

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約60万円

戸塚西校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供は数学とが苦手だったのだが、相談したところ、ベテランを割り当ててもらえたと思います。難しい問題にもすぐこたえてわかりやすい話し方で親切に教えてくれたそうです。受験問題に慣れていてわかりやすい教え方の先生だったと思うとのことです。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長が気さくな方で、塾長自身も講師で、確か数学の講師でした。
次女は数学がとても苦手だったので、手厚く教えて頂いた覚えがあります。

塾ではない日も、自習室に勉強しに行く時には、休み時間に講師の先生が教えてくれた事もあったそうで、講師の先生方は皆さん、優しい方だったようです。

戸塚西校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

全体的に良かったとおもいます。わからないところを教えるのが上手だった。
カリキュラムを自由にさせてくれるのも良かった。
威張ってないし、嫌味でもなく、ストレスなく教えてもらえた。
進路指導もすごく親身になってくれて今でも感謝しています。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はベテラン勢が多いという印象だった。質問しても的確に応えてくれますし、受験のテクニックについても、知識が豊富だと思います。
塾の講師とは信頼関係が大切なので、子どももいろいろ相談することができたので、助かったと思います。

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

何も言わないと、まんべんなく教材をやる感じです。それだと時間がもったいないです。もったいないですが、受験前にもらったテキストをやるのではなく、過去問をやってわからないところを教えてもらうというやり方をお願いしました。公立校受験にはそれがいいと思います。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別コースだったので、本人の志望高校合格に向けての、カリキュラムを立てて頂きました。
映像授業、対面授業と2種類あったと思います。
塾の日以外でも、自習室にくれば、授業でない先生がいて手が空いていたら、教えてくれていたようで、手厚く見て頂きました。

戸塚西校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ちょっと良くないなあと思った。教室で言われた通りやるだけでは受からないと思う。
もっと受験の過去問をやるべきだ。特に最後の方の問題集はいらないと思う。過去問だけバンバンやらせて、わからないところを問題だしてあげたらもっとみんな受かったのになあと思う。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾が全国規模なので、カリキュラムについては申し分なかったと思います。
経験豊富ですから、カリキュラムについてもそうですし、テキストの内容も実によく作られていると思いますから、市販の教材は購入することなく、塾のテキストだけをやりこんでいた。

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団よりもスケジュールが立てやすく、要望に応えてくれた。はじめ集団塾を考えていたが、スケジュールが全然合わなかった。でも結果良かったと思います。湘南の個別はお試しの時若い先生で、子供がちょっと苦手な感じだったのでやめました。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

お友達がすでに通っていて、中学3年生の夏から受け入れてくれる所がなかったので、お友達から紹介して頂き、入塾しました。

戸塚西校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

時間が自由だったから。ほかのところは時間が全く合わなかった。先生も優しかった。見たところ変な先生がいなかった。他を見に行ったら変な先生がいて娘が嫌がった。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自転車でも通えるし、自動車でも送迎することができるので、通いやすいということが大きかったと思います。
やはり、通いやすい塾がいいと思います。

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 -
特徴 -
コース -

臨海セミナー 個別指導セレクト編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学校の授業の先取りから受験対策指導まで幅広く対応!
  • 反復学習により「わかる」を「できる」にかえる画期的学力向上システム
  • 教科書と入試出題傾向を網羅したオリジナルテキストによる的確な指導

臨海セミナー 個別指導セレクトのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:97%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記60件のデータから算出

臨海セミナー 個別指導セレクトの中学生の詳細データ

Loading...
  • 山手学院高等学校(1名)
  • 慶應義塾高等学校(1名)
  • 慶應義塾湘南藤沢高等部(1名)
  • 横浜市立都田中学校
  • 小田原市立国府津中学校
  • 座間市立座間中学校
  • 茅ヶ崎市立赤羽根中学校
  • 横浜市立奈良中学校
  • 平塚市立中原中学校

厚木市にある臨海セミナー 個別指導セレクト

最寄駅
小田急線本厚木から徒歩3分
住所
神奈川県厚木市旭町1-27-8 エバーズ第3本厚木ビル 3F
体験授業あり

創英ゼミナール

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

第一志望校合格率は92.0%以上! 個別指導でありながら、リーズナブルな価格を実現。

厚木市にある創英ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(311件)
塾の総合評価

個別授業で、それぞれの生徒に合ったカリキュラムで授業を進めてくれているようで、子供の成績が上がっているとわかるくらいの点数を取ってきて喜んでいます。この塾を選んでよかったと思っています。家でも率先して勉強をするので、助かっています。

湘南台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生がとにかく熱心なこと、これに尽きると思います。先生それぞれと言うより、塾長です。親も子供もとにかくモチベーションが上がる言い方をしてくれるので、それに向かって講師の人も頑張っていると思います。個別に対応してくれるので、他人と比べずに出来ると思う。

東林間校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立麻溝台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

担当してもらっていた教科以外にも定期テストの前などには授業のときに質問すると教えてもらえました。そのため、全体的な学力がアップしました。また、特に苦手な教科は3学期の学期末テストでは平均点を大幅に上回るほどに克服することができました。

新松田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生がとにかく熱心で、塾の様子、本人の授業態度、性格もかなり把握してくれている。自分に甘い、もっとできるよと信じてくれていて、モチベーションを塾長があげてくれる。内申点もあまり上がらず高校受験に向けてかなり不安だけど、先生を信じて頑張ろうと思っている。

東林間校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立相模原弥栄高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1時間予習、1時間質問タイムで個別で授業を行っています。英語、国語、数学、社会、理科と5教科の中でどれを選ぶか自分で決められます。数学と英語は1時間予習、1時間のものしかありません。授業はこべつから複数人の授業で分かれていて、質問がしやすいようです。

湘南台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

4対1での半個別指導です。4人とも教科や学年が違うので、まとめて教えているというより、順番に先生が教えている。もしくは質問された時にしっかりと教えてくれる。仕切りは一切なく、サボっていたらすぐ分かります。

東林間校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立麻溝台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の最初に小テストを行い、前回の授業の復習と理解度のチェックを行っていました。その後はワークを使って説明してもらい練習問題や応用問題を解くという形を取っていました。問題を解いて分からない場合があれば質問し、再度説明してもらうという感じです。

新松田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

4対1の個人授業。4人とも教科や学年が違うので、ほぼ個別授業です。しっかりと教える時間、問題に取り組む時間がある。オープンでサボっていたりするとほかの生徒からも先生からも丸見えなので、とても良いと思う

東林間校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立相模原弥栄高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:350000円

湘南台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30001~40000円
塾にかかった年間費用:70万円

東林間校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立麻溝台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

新松田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

東林間校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立相模原弥栄高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はベテランが多いようです。しかし、決まった講師でないので、それぞれの講師の教え方が違うようようです。でも、分かりやすいと喜んで行っています。学生のアルバイト等の講師はいないようです。本人に合った講師を派遣しています。

湘南台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長はとても熱心で細やかだと思う。30代前半だと思うが、若いけどとてもしっかりしている。講師はほとんどアルバイトだと思うが、活気がある。教え方のムラはあると思う。年齢層はバラバラです。塾長以外は保護者は関わらない

東林間校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立麻溝台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長以外の講師の方は大学生のアルバイトの方でした。最初は大学生のアルバイトの方ばかりで心配していましたがちゃんと成績が上がっていたので良かったです。また、子どもが合わなかった場合は相談すれば変更していただけたのでよかったです。

新松田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長はとても熱心で苦手なところもしっかり把握してくれてる。面談もたくさんある。ほかの講師はみんなアルバイトだと思うが、熱心だと思う。電話した時とても元気が良い。若い先生や年配の先生、年齢バラバラです。

東林間校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立相模原弥栄高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供にあったカリキュラムで1時間予習、1時間質問タイムときめ細かく教えているようであります。試験勉強も特別に行っていて、対策もばっちりです。個別授業で生徒3人を教師一人で対応しています。夏休みも特別に授業をしてくれています。

湘南台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手克服に力を入れている。自分の苦手な所を分かるように何度もし、数学に関しては途中式もしっかり書き、どこで間違えたのかがちゃんと分かるように教えてくれる。国語は過去問を解く。問題になれるため。あとは分かりません。

東林間校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立麻溝台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

年度の初めに粗方のカリキュラムは決めていました。しかし、子どもの成績の上がり具合や進路の変更によっては臨機応変に対応して頂きました。また、3ヶ月に1度の親子と塾長の面談でそのカリキュラムの変更を確認していました。

新松田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校より少し先に進んでいる。数学が苦手だけど、何回も復習して基礎をみにつけてくれている。間違った問題の傾向も見つけてくれている。英語は長文読解に力を入れている。授業以外の講義も自習室も充実している。ただ学校の成績が全然上がらない

東林間校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立相模原弥栄高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別だから

湘南台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

創英

東林間校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立麻溝台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子ども自身がチラシや友達などの口コミから探してきました。そして、実際に体験授業を受けて継続して通うことが出来そうだったので入塾を決定しました。

新松田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

講師が熱心だった

東林間校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立相模原弥栄高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度
コース -

創英ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりひとりに合わせた個別指導で成績アップ
  • 個別指導でありながら、月謝5,225円(税込)~の低価格を実現
  • 首都圏を中心に全校直営で展開!東京・神奈川の入試や学校情報に精通

創英ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記99件のデータから算出

創英ゼミナールの中学生の詳細データ

Loading...
  • 伊勢原市立成瀬中学校
  • 横浜市立鴨居中学校
  • 横浜市立末吉中学校
  • 横浜市立深谷中学校
  • 横浜市立都岡中学校
  • 横浜学園中学校

厚木市にある創英ゼミナール

最寄駅
小田急線本厚木から徒歩14分
住所
神奈川県厚木市水引1-15-12 肉の田口3F
体験授業あり

代々木個別指導学院

対象学年
中学生
授業形式
個別指導通信教育

1人ひとりの個性を認めて伸ばす!個別指導で隠された実力を発揮

厚木市にある代々木個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(515件)
塾の総合評価

子どもたちの目線にたって、適切に指導をしてくれる点がとてもよいと思います。分からないところを分かるまで丁寧に教えてくれるので、信頼して子どもを通わせることができます。また、費用も安価であり、継続して塾に通わせることができました。

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

立地、月謝、指導の仕方、どの点においてもよいと思います。教室は少し狭いのですが、先生の目が行き届くという点で、問題ありません。子供たちひとりひとりの適正に応じて、きちんと指導してくれるので、安心感があり、学力の向上につながります。

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自宅からも近く、夜でも人通りが多いところにあるため、安心して通塾させることができました。子供たちひとり一人の適正に応じて、きちんと指導してくれるため、やる気がでました。その結果、学力の向上にもつながっていきます。

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもたち一人ひとりに寄り添って指導をしてくれます。学ぶことの喜びを体感しながら、学習を進めることができるので、学力の定着が確実になされます。月謝も他の塾と比べると安価であるため、家計的にも非常に助かるものとなっています。

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子どもたちの特性に応じて、個別に指導してくれます。分からないところをそのままにならないように、丁寧に指導してくれるため、安心感があります。質問もしやすく、やる気を引き出してくれるので、主体的に学習する力が身につくと感じます。

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子どもたちの適正に応じて指導してもらえます。分からないところを分かるまで、ヒントを提示しながら丁寧に指導してくれます。堅苦しい雰囲気ではなく、アットホームな雰囲気であるため、分からないところを分からないと言える雰囲気がとても良いです。

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子どもたちひとり一人の適正に応じて、分からないところを最後まできちんと指導してくれます。個別にきちんと指導してくれるので、分からないところが分からないままにならない安心感があります。実力が身に付きます。

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

きちんとした雰囲気のなかで、メリハリをつけて授業が進行されています。優しさのなかにも、規律が保たれています。また、子供たちが分からないところを質問しやすい雰囲気があります。教室自体は広くはありませんが、きちんと整理整頓がなされています。

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:月額費用に加え、夏季、冬季講習がそれぞれ3万円程度。

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約30万円

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約30万円

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子どもたちに寄り添い、親身になって指導をしてくれます。一方的に教え込むスタイルではなく、子供たちが分からないところを、工夫しながら分かるようになるまで導いてくれます。言葉遣いもやさしいため、子どもたちは安心して質問することができます。

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子どもたちの適正に応じて指導をしてくれます。解答を子どもたち自らが導くことができるよう、適切にアドバイスをしてくれるので、子供たちは自分で考えて解答にたどり着こうとする姿勢が身に付きます。親身になって指導してくれるところが、とても良い印象です。

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子どもたちひとりひとりに寄り添い、親身になって指導をしてくれます。勉強以外の悩み事についても相談してくれます。親切丁寧に教えてくれるので、安心して学習に取り組むことができます。厳しさはなく、それが質問のしやすさにつながります

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になって指導をしてくれます。子供たちの適正に応じて、的確に指導をしてくれます。ほめながら指導してくれるので、子供たちは安心して学習を進めることができます。若い先生が多く、身近な存在として頼りになります。

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

定型的なものではなく、子どもたちの一人ひとりの状況に応じた弾力的なものとなっています。能力に違いがあるため、同じことをやるのではなく、特性に応じたカリキュラム構成となっているところが安心感を覚えます。

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもたちひとりひとりの適正に応じて指導してくれるので、系統だったカリキュラムというものはないような気がします。子供たちの分からないに応じて臨機応変に指導してくれるので、分からないところが分からないままにならない配慮がなされています。

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

固定的なものはなく、子供たち一人一人の特性に応じて、臨機応変に指導をしてくれます。分からないところを最後まできちんと指導してくれるので、つまずきが少ないと思います。子供たちが自分で学ぼうとする姿勢を大切にしてくれます

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもたちの適正に応じて臨機応変にカリキュラムが構成されています。したがって、つまづいたところをそのまま放置せず、理解するまできちんと指導をしてくれます。固定化されたカリキュラムがないのは、子供たち一人ひとりの能力を伸ばすことにつながっています。

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾代などの費用が他の塾と比べて安価であったこと。アッとホームな雰囲気で学習を進めることができることが魅力だった。

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

他と比べて安価だったから

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

安価だったから

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

安価だったから

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

代々木個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 自分のために用意されたカリキュラムで学習できる
  • できるまでやりとげる反復学習とリターン学習
  • 生徒の個性と自主性を尊重する講師がいる

代々木個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:96%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記46件のデータから算出

代々木個別指導学院の中学生の詳細データ

Loading...
  • 希望ヶ丘高等学校(1名)
  • 相模原市立旭中学校
  • 伊勢原市立伊勢原中学校
  • 川崎市立生田中学校
  • 川崎市立白鳥中学校
  • 横浜市立都田中学校
  • 伊勢原市立山王中学校

厚木市にある代々木個別指導学院

最寄駅
小田急線本厚木から徒歩6分
住所
神奈川県厚木市中町3-14-6 尾張屋ビル2F

スクールIE

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

個性診断テストによる完全オーダーメイドカリキュラム

厚木市にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,432件)
塾の総合評価

室長の先生が本当に親切で頭が良く、最高の先生だったからです。私もこの先生に習いたかったと思うくらいに頭がきれて、そしてアドバイスが的確で、本人も本当に慕っておりました。今思えばもっと先生にいろいろご相談申し上げればよかったと思うくらいです。

稲毛海岸校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

色々な塾があるなかでこちらの塾を選ばせていただき、子供にはあっていたと思います。
内弁慶な性格なのでマンツーマンでの授業というのが
質問しやすい環境だったり信頼関係がしっかり出来ていたようです。とにかく先生達が明るくて優しくて通うのが苦痛ではなかったようです

秦野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校に合格も出来て、本人の希望に沿った勉強をしてくれて
せんせいも話しかけ易く通いやすい塾でした。塾長もいつもご親切に親子で教えて頂きました。今は楽しく高校に通ってます。塾のサポートに感謝しています。
面接当日も面談練習もしてくれました。
ほんと感謝です。

岡崎北校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立七里ガ浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生方、塾長がとても親身になってくれて塾の時間以外でも手厚くサポートしてくれたのが良かったです。ありがたかったですね。分からないところは分からないままにせず、ちゃんと質問や相談できる環境もしっかり整っていました

秦野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導形式なので、息子に合わせてとても丁寧にわかりやすく授業をおすすめいただいていたようです。雰囲気もとても良く、室長の先生の努力の賜物と思われます。二者面談で数回お伺いさせていただきましたが、いつもとても和やかで、先生方も熱心にご指導くださっていました。

稲毛海岸校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校とほぼ同じ場所を教えてくれるので予習復習にも良かったと言っていました。生徒どうし、先生との雰囲気もとても良くてそれが授業にも反映されていて楽しく勉強出来ていたそうです。
楽しく勉強出来ていることで集団生活もとても充実していたみたいです

秦野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1対2の個別、いつでも質問できる体制でよく見てもらえるという利点で本人も気に入っていました。
女の先生だったのも良かったみたいです。
いつでも話しかけられる状態でした。
塾長めんだんが3ヶ月に一回あり、いまの成績がわかるのと合格率もしっかり教えて頂き
本当に良かったです。
先生の相性もピッタリでとても良かったです。

岡崎北校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立七里ガ浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

娘は集団だと質問したり出来ないので個別にして良かったです。どんな時も気軽に質問したり出来たみたいだし、先生との相性さえ会えば問題はありませんでした。雰囲気もとても良かったみたいです。授業もとても分かりやすかったときいています

秦野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:24万円

稲毛海岸校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万近く

秦野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

岡崎北校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立七里ガ浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:不明

秦野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

スクールIE 根岸滝頭校に通っておりました。室長には大変お世話になりました。面談でも大変丁寧にいろいろ教えてくださり、とても親身に相談に乗ってくださいました。本人も、学校では私共の理解不足から、いろいろ問題があり、辛い思いをさせてしまいましたが、塾では素直に先生を尊敬して学びを深められたようです。

稲毛海岸校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

色々な分野が得意な先生が揃っていて、苦手科目も通っていくうちに、把握していくようになりました。丁寧で親切で子供にも良かったみたいです。明るい先生やもくもくと教えてくれる先生、色々な人がいて面白かったです

秦野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

1対2なので質問もし易く、そして講師との相性が合わない時は変えて頂けるのがとてもよかったです。なかなか自分から質問ができない子なので、1対2はちょうどよかったです。
優しく丁寧に教えて頂き、本人も大満足でした。初めはなかなか本人との相性が合う方が見つからず困ってましたが
塾長が親身になってくれたおかげで
楽しく通う事ができました

岡崎北校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立七里ガ浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長に常にマンツーマンでおしえてもらってました。
大学生の方だとどうしても頭に入らないらしかったです。塾長にみっちり教えてもらったおかげで塾に通うのも苦痛ではなかったそうです。大学生もみんな気さくな方ばかりで雰囲気もとてもよい塾でした

秦野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容に関しましては私共は全くノータッチで把握しておりませんでした。先生に全面的にお任せしておりました。おかげさまで学校での成績も良くなり、深く感謝しております。今も根岸滝頭校の室長の先生は変わっていなければ、本当に聡明で温厚で素晴らしい方でした。

稲毛海岸校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベル的にはその子に合わせた無理のないカリキュラムの工程で進めていってくださるので、子供にも負担がなくて良かったと思います。プレッシャーも少なかったと言っていました。
カリキュラムは内容的には多かったかなと思います

秦野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人のスケジュールに合わせてタイムスケジュールを立てて頂きました。
苦手なとこを徹底的に教えて頂き、個別ならではのカリキュラムでした。
本人のやる気を損なわないようなスケジュールでした。塾長もとても親身に対応していただいたのでとても良かったです。

岡崎北校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立七里ガ浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語と数学が苦手かも下ったので週に4回手厚くご指導してもらいました。普通の授業以外にも空いてる時間があれば行って補修をしたり補っていました。塾の時間ではなくても先生方がとても親身にやってくれてありがたかったです

秦野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾の名称は、スクールIE 根岸滝頭校になります。
本人が見学に行き、とても気に入ったからです。自宅から近いこともあり、それが逆にどうかと思いましたが、個別指導だったこと、自宅から近かったこと、ご説明いただきました先生が気に入ったようです。

稲毛海岸校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別で良さそうだったから

秦野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

今はもうないのですが平塚駅前に通ってました。お友達に紹介してもらい体験に行って気に入って入りました。

岡崎北校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立七里ガ浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導に力をいれていたから

秦野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

スクールIE編集部のおすすめポイント

編集部
  • 安心の担任制!生徒の性格・個性に合わせた個別指導
  • 「学習習慣」や「生活習慣」がわかる個性診断テストを活用し、個別の学習計画を作成!
  • 学力診断テストから、現在のつまずきを客観的に分析

スクールIEのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記55件のデータから算出

スクールIEの中学生の詳細データ

Loading...
  • 横須賀市立北下浦中学校
  • 金沢市立西南部中学校
  • 川崎市立南生田中学校
  • 茅ヶ崎市立浜須賀中学校
  • 玉村町立南中学校
  • 川崎市立宮崎中学校

厚木市にあるスクールIE

最寄駅
から徒歩0分
住所
体験授業あり

進学個別指導のTOMAS(トーマス)

対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導

完全1対1の進学個別指導塾! 合格逆算カリキュラムで夢の志望校合格を確実に!

厚木市にある進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(864件)
塾の総合評価

この上ないほど
個人にあった指導が受けられます
なので落ちこぼれずに
むしろ成長させてくれた。
授業料はもちろん高いが
入れられるなら
損はないかと思います

自習室が用意されており
学校帰りそのまま
宿題をやれる環境も良い。

何か在ればすぐ
連絡をくれるので
文句の付け所がない

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:和光高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

費用が高額なので、通塾を決めるには勇気がいります。入ったあとは、塾が子どもの能力を最大限に引き出すために、いろいろな対応をしてくださるので、お任せすることができます。勉強に集中できるための環境作りをしてくださり、親身な個別サポートが魅力です。

横浜校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:清心女子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

完全個別指導を希望する方には、とてもいい塾だと思います。
最寄りの駅からとても近いです。
近くにコンビニもあり軽食を買うことも出来ます。
夜遅くなっても、駅近なので人の行き来もあり、あまり心配することはありませんでした。

藤沢校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

手厚いサポートで個別に対応してくれます。
カリキュラム作成や教材選定を本人に合わせて行ってくれて、学習の相談にも乗ってくださいます。
講師の層が厚く信頼感があり、子供が安心して通えます。
困ったときはスタッフの職員さんが親身になって話を聞いてくれて、本人にとって最善の解決策を一緒に考えてくださいます。

横浜校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:目黒日本大学高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

挨拶を必ず大事にしてくれて
しつけにも一役かってくれています。
穏やかな先生が多く
子供も安心して授業を受けている。
かと言ってにぎやかでうるさいという集団塾あるあるということもなく
集中できる環境が整っています

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:和光高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒と講師が1対1の個別授業です。以前に塾にに聞きましたが、オンライン授業の対応はないそうです。毎週、国語は漢字テスト、英語は英単語のテストがあります。試験範囲は事前に教えてもらえます。
講師にもよりますが、適度に雑談を含みつつ、講師が生徒の理解度に合わせて授業を進めてくださっています。

横浜校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:清心女子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

完全に1対1の授業です。
パーティションで仕切られていて、他の生徒さんは見えません。
ホワイトボードがあり、学校の授業スタイルに似ています。
毎回小テストがあり、理解度をチェックしてくれました。
教室全体は、とても静かです。

藤沢校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師と生徒が1対1の個別授業です。
講師は生徒に寄り添ってくれて、和気あいあいとした雰囲気の中でも、やらなければならないこと、学習するために必要なことを伝えてくれます。授業内容は少し難しいようですが、授業中にわからないことを質問しやすい環境です。

横浜校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:目黒日本大学高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:年間80万円ぐらい

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:和光高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

横浜校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:清心女子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約120000円

藤沢校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

横浜校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:目黒日本大学高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はプロ
小学生なら小学生専門の講師が固定で
付きます。
個人にあった指導、進め方を
模索してくれるので
ありがたいです。

中学になってからは
教科によって
専門の先生がそれぞれの教科を教えてくれます

小学校、中学校のあのタイプと同じ
形ですね。

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:和光高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年齢層は学生から中高年まで、色々な講師がいます。前に塾の担任から聞きましたが、早慶以上のレベルの高い大学出身の講師が多いようです。
講師の教え方はわかりやすい人もいれば、指導に熱が入って高いレベルを求める講師もいます。
全体的には子供の習熟度に合わせて進めて下さっています。

横浜校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:清心女子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担任と教科担当の先生が別々です。
担任の先生は、本人と保護者へのフォローや面談を担当してくれました。

教科担当の先生は、通塾前の面談でこちらの希望に合った先生を数名選んでくれます。
通塾で本人の希望の先生を選べます。

藤沢校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

・年齢層は学生から社会人まで、一般の講師とプロ講師がいます。プロ講師のほうが受講料が高いです。
・講師は相性が合う合わないがあります。教え方が上手い先生もいれば、そうでもない方もいます。
・講師陣は全体の質が高いです。

横浜校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:目黒日本大学高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは個人に応じてまちまちです。
その子の理解具合に応じて
進めてくれます。
またテスト前ではテスト対策
英検などの受験前は英検対策と
学校の授業以外にも
きめ細やかな教育を
施してくれ助かります

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:和光高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人の理解度と習熟度、体調や勉強に費やせる時間に合わせて、科目ごとにカリキュラムを作成してくれます。
国語はやや難しく、数学は苦手なので基礎レベル、得意の英語は2学年位先の内容を先取りしています。学年相応の学力をつけるための学習だけでなく、大学受験を見据えて必要な指導をしてくださいます。

横浜校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:清心女子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験対策も含め、受験までのスケジュールを月ごとに細かいカリキュラムが組まれます。
毎回、教科担任が受講レポートを細かいところまで書いてくれ、定期的な面談で進捗状況を報告してもらえました。
こちらの希望があれば、それも踏まえたうえでカリキュラムを考えてくれます。

藤沢校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

・カリキュラムは個人で設定されています。が、レベルは本人の習熟度より高めと感じます。
・講師以外に担任がいて、相談できるシステムになっており、志望校や進路変更による科目選択や進度に対応してもらえます。

横浜校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:目黒日本大学高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンの個別指導で
小学校の時授業についていけなく
なりはじめて
集団塾ではおそらくそちらも
ついていけないと
判断したため

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:和光高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

入会前の見学や説明時に、担当者の対応が親身で、学習のアドバイスが的確でした。手厚い個別サポートに魅力を感じて入塾を決めました。

横浜校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:清心女子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が完全個別を希望していたことや初めての面談でとても分かりやすい説明をして下さいました。
体験授業も分かりやすかったようです。

藤沢校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

最寄り駅からの利便性が高く、アクセスしやすい。手厚い個別サポートがあり、職員の質が高いと感じたから。

横浜校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:目黒日本大学高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有
コース 難関校向けコース

進学個別指導のTOMAS(トーマス)編集部のおすすめポイント

編集部
  • ホワイトボード付き個室での完全1対1指導
  • 志望校から逆算した個人別カリキュラム
  • 最難関校への合格実績が出せるハイレベル指導

進学個別指導のTOMAS(トーマス)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記62件のデータから算出

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の中学生の詳細データ

Loading...
  • 慶應義塾高等学校(2名)
  • 中央大学附属横浜高等学校(2名)
  • 湘南高等学校(1名)
  • 鎌倉学園高等学校(1名)
  • 桐蔭学園高等学校(1名)
  • 日本大学高等学校(1名)
  • 川崎市立今井中学校
  • 桐蔭学園中学校

厚木市にある進学個別指導のTOMAS(トーマス)

最寄駅
小田急線本厚木から徒歩4分
住所
神奈川県厚木市中町3-6-13神奈中厚木第一ビル2F
体験授業あり

個別指導なら森塾

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

1科目+20点を保証! 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ

厚木市にある個別指導なら森塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,725件)
塾の総合評価

短期間しか通わず、他の塾も知らず、それでも大変お世話になり、志望校にも合格できたのでこの評価にしました。本人は嬉々として勉強をしていたわけではありませんが、楽しく行けていたと思います。他校の友人が出来たのも良かったと思います。

本厚木校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立厚木西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合てきには良かったのかなと思いました。友達も誰も知り合いのない状況で入塾でしたが先生達のフレンドリーさにとても楽しく叶えたように思えます。お迎え行くと今日こんなことを先生と話したと楽しそうに教えてくれたりしていました。学校での勉強もわかりやすくなり、苦手な教科のテストの点数もあがり成績もあがりました。勉強時間はほかの塾に比べてとても少ないように感じましたが総合てきには通って良かったなと思いました。

本厚木校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立厚木西高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

立地条件、講師の実力、施設の綺麗さ、定期テスト対策、受験対策と幅広く教えてくれる環境でありとてもいい塾だと思う。
友人や家族にも大いに進められる塾だと思っているので今後対象の学生がいれば大いに進めていきたいとおもう。

戸塚西口校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最初はなかなか結果に繋がらないこともあったが、徐々に成績も上向き、本人も自分から学習する習慣がついたので、非常にありがたいと思っている。
大学受験に向けて、定期テストの成績も重要なことから、引き続きサポートしてくれるとありがたい。

平塚校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒二人に一人の先生が付いて教えてくれていたと思います。おだやかで、そばに友だちもいて、あまり嫌がらずに通っていました。教室内は簡易な仕切りはありましたが、オーブンで密集していたと思います。
おだやかな雰囲気で賑やかな駅前の割に落ち着いて勉強をしていたと思います。

本厚木校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立厚木西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

着いてすぐは休憩している生徒達でとてもとても賑やかです。教室に入れば先生の方からも話しかけてくれてとても緊張がほぐれます。勉強とは違う話しもしてくれたりと、とてもフレンドリーで娘にはとても話しやすい環境を作ってくれていたと思います。チャイムと同時に着席をして授業が始まります。

本厚木校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立厚木西高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集中出来る環境で教えてくれていたらしく、集中して授業を受けることができたとのこと。分からないことは戻って教えてくれたらしくしっかりと授業について行くことが出来て大変分かりやすく授業が進んでいた
理解が進めば進んだなりにペースをあげて無駄な時間を費やすことがなく良かった

戸塚西口校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一コマ80分だが、集中してやっているようだ。基本的には自分から塾に行っているので楽しく学べる環境になっているのではないかと思っている。小テストでクリア出来ないと補習があり、モチベーションになっていると思うし、出来ないところは徹底的にやってくれていると思う。

平塚校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

本厚木校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立厚木西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

本厚木校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立厚木西高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

戸塚西口校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

平塚校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生から年配の先生まで複数の先生がいて、それぞれわからないところなど個別指導してくれました。丁寧な対応だったと思います。親とは電話でしかやり取りせず、特に印象に残っていないのですが、子どもは楽しく通っていたと思います。

本厚木校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立厚木西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は定期的に勝手にいれかわる。大学生もいる。どの先生になっても親しみやすさは変わらなかったようです。しかし分かりにくい、分かりやすいはやはりあるようでした。進路相談もとても親身に相談に乗ってくれました。

本厚木校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立厚木西高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧に抑えてくれてわかりやすいと評判していた。
本人のみならず周りの評判もよく選択肢の有力な候補になった。分からないことに対しても何度も繰り返し教えてくれたらしく身につく授業であったとのこと
嫌味な感じがないところも良かったとのこと

戸塚西口校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

勉強を含め、学校生活についても相談にのってくれたりするので、子どもは非常に信頼している。成績もアップしているので大変満足している。塾での様子を電話で伝えてくれたりしているので親へのフォローアップもやってくれている。

平塚校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本を中心に教えてもらっていたと思います。個別対応なので、わからないところやつまずいたところはじっくり教えてもらえていたと思います。時間割のようなものもあったような記憶がありますが、どのように組んでいたのか覚えておりません。

本厚木校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立厚木西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベルとしては高くない。学校で習ってるレベルを理解できるようにするものです。本人のスピード、理解度は分かってくれていたようでそれに合わせて進んだり、宿題もだされていたようです。学校での予習復習にはとてもなっていたので学校での理解度はあがったように思えます。しかしそれ以上の幅広い学習は求めていなかったので娘には十分でしたがよりレベル高いものを求めるのであれば他のやり方を考えた方が良き。

本厚木校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立厚木西高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の実力に合わせてカリキュラムをくんでくれて、かつ分からないところは丁寧に教えてくれていたのが良かった
飽きないカリキュラムを組んでいたくれたらしく1年近く辞めることなく通えたのはカリキュラムの創意工夫があったと思う

戸塚西口校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人指導なので分からないところもしっかりと指導してくれているようだ。塾以外の時間でも自習に行った時に教えてくれるようでモチベーションも下げずに勉強が出来ている。具体的に学習の様子を見たことはないが、いい指導をしてくれているようだ。

平塚校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からは遠いのですが、駅から歩いて行けるところにあり、部活の友だちが何人も通っていたから、どうしても一緒がよいという事で、他を検討する事なく決めました。

本厚木校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立厚木西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

夏の夏期講習から体験に行きました。集団のなかでの先生への質問が苦手なので個別がいいという本人の強い希望で個別指導を探しました。体験にいきとてもどの先生もフレンドリーに話しかけてくれて娘も話しやすいところから入塾を決めました。

本厚木校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立厚木西高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良いのと通いやすいところに塾があり、かつ駅前なので明るく、帰りのバス等の交通の便が大変良い
友達が多く通っていたこともよかったし、テスト対策用に過去の先輩からの過去問も情報として多く持っていて大変有効に使えていた

戸塚西口校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個人指導

平塚校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導なら森塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ
  • 1科目20点以上アップを約束する成績保証制度あり!
  • 月謝制・返金制度など、安心して通わせられる授業料

個別指導なら森塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記99件のデータから算出

個別指導なら森塾の中学生の詳細データ

Loading...
  • 横浜市立舞岡中学校
  • 横浜市立中和田中学校
  • 横浜市立軽井沢中学校
  • 横浜市立東野中学校
  • 横浜市立笹下中学校
  • 藤沢市立善行中学校

厚木市にある個別指導なら森塾

最寄駅
小田急線本厚木から徒歩5分
住所
神奈川県厚木市中町3-13-1HSKビル4階
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

厚木市にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
塾の総合評価

とにかく塾長さんの人柄が良く
子供達との関わりも、とても上手で
プロだなと感じました。

もちろん他の先生方も
いろんな角度から試行錯誤の指導を
してくださり、手厚いご指導に
感謝でいっぱいです。

生徒さんたくさんいるのに
こまめに連絡もくださいました。

信頼もできとてもオススメです!!

厚木毛利台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立小田原城北工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まずシステムとして
働いている親でも安心できるのは
塾の限界にタイムカードのような
一人一枚何時に来て何時に帰ったと
記録が残るようになっており、
塾についた時間、塾をでた時間が
アプリで通知されます。

個別指導塾なので、
体調不良や用事で休んだ分
振替もしてくださいます。

なにより雰囲気が良く
しっかり指導もしてくださる。
おすすめです!

厚木毛利台教室 / 生徒・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原城北工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い塾だとおもいました。立地もよく先生たちもとても新味なって教えてくれるので、子供たちも楽しく
受験勉強にはげむことができました、
もしこれからこの塾にはいりたいとかんがえている親御さん、生徒がいたら是非ともすすめたいとおもいます。
わたしはこちらの塾にいれてまったく後悔はしていません。

厚木毛利台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立平塚湘風高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

立地に関しては、たまたま我が家から
近所だったので選びました。

駅から歩くと遠いので
駅のはずれに塾を作っていたたけて
良かったと思います。
ありがとうございます。

男の子に多いかなと思いますが、
集中力のない子、すぐ諦めてしまうこに
合っていると思います。

あとこれはできるのに
この単元だけボロボロなど
ピンポイントの指導に長けています。

厚木毛利台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原城北工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず塾についたら
タイムカードみたいなもので
生徒がうちます。
これがアプリにつながっており
塾に入ったよ、これから帰るよの
通知が保護者の方に来るので安心です。


まず、課題を先生に見せて
復習などから始まるようです。

厚木毛利台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立小田原城北工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室の雰囲気は
外観と一軒家みたいな雰囲気で
中に入ってもアットホームで
静かでありながらも
ピリピリしておらず
安心できるような雰囲気でした。

個別指導なのでついたてと机が
並んでいて
その通路に先生が何人か立ってくれて
手を挙げたらすぐ来てくれて
必要な時はつきっきりで
おしえてくださいます。

厚木毛利台教室 / 生徒・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原城北工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先ほど回答しました通り、大学生の生徒たちが講師なので、授業の流れも大学生の講師たちが考えてくれています。
当然塾長のチェックは入っているでしょうか、わりとしっかりした授業で安心しました。
先生たちも生徒に飽きられないよに必死に授業を考えているようです。そのあたりは良いかと思います

厚木毛利台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立平塚湘風高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

私は体験授業などでしかわかりませんが
机が一つひとつ離れて置かれており
ひとつひとつついたてみたいなものがありました。

一コマ90分で授業が行われており
都合のいい時間が選べます。

基本は学校の授業の復習
できるだけ予習を行い
つまずいたところを
ピックアップして
集中的に指導する感じだそうです。

厚木毛利台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原城北工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:一年間通ってないのでわかりません。

厚木毛利台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立小田原城北工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:わからない

厚木毛利台教室 / 生徒・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原城北工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

厚木毛利台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立平塚湘風高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:20万円

厚木毛利台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原城北工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生(大学生かな?)から
ベテラン先生もいて、
教室の雰囲気がとても良かった印象があります。

教室の規模は小さく
机が並んでいる空間も狭いですが、
余計なスペースがないほうが
集中もできるといいますし、いいと思います。

厚木毛利台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立小田原城北工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

正確な人数はわかりませんが、
個別指導ということもあり
完全マンツーマンではありませんが、
ベテランの先生から大学生かなといった
若い先生まで幅広くいらっしゃいます。

みなさんさすがと思うほど
思春期の子供達への
接し方などもすばらしく
信頼できます、

厚木毛利台教室 / 生徒・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原城北工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はみんな大学の生徒たちが教えてくれています・
基本的に年もちかいので、お兄さん、お姉さんに教わっているような感覚になっているのだと思います。
そのため、講師に当たりはずれがあるようですが、うちのこどもはまだはずれは引いていませんとのことです。

厚木毛利台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立平塚湘風高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生からベテランっぽい先生もいて
のほほんとしたふんいきでした。
塾長の先生がとても子供に優しく
対応の仕方もお上手でした。
すばらしいと思います。

小学生も結構通っていて
地域の信頼が厚いのだと思います。

厚木毛利台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原城北工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはよくわかりません。
高校受験直前の3ヶ月ほどの利用だったため
わかりませんが、本来は学校の単元の予習復習、
定期テストに向けての対策などが
メインだと思います。

塾長がとてもいい方で
親身に相談に乗ってくれます。
個別指導なので提出物などのサポートも
していただけるようです。

厚木毛利台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立小田原城北工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ごめんなさい。
我が家の場合無理を言って
入試直前2か月前の入塾だったために
通常時のカリキュラムが
わかりません。

ただ学校に応じて
ペースを合わせながら
予習復習をやってくれる感じだと
聞きました。

厚木毛利台教室 / 生徒・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原城北工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的に講師がいろいろと考えて検討し、塾長が結果をだしてカリキュラムを決めていると予想。
内容的にも妥当な内容で問題ないと考えている。
先ほどもはなした通り、よきお兄さん、お姉さんが対応してくれるようなイメージのため、やりやすいとか。

厚木毛利台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立平塚湘風高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

我が家の息子の場合、高校受験前の
かけこみ入塾だったので
本当に申し訳なかったですが。
カリキュラムなどはよくわからず
短期の集中通塾で終わってしまった感じです。

集団塾ではなく、
個別の塾ですので
一人一人に、寄り添った
やり方だと思います。

単元ごとにやっている様子でした。

厚木毛利台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原城北工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いことが絶対条件でした。
なにより息子はめんどくさがりで
遠いと通うのがむずかしいからです。
あとは個別指導というのも必須の条件でした

厚木毛利台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立小田原城北工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

まず一番に家から近くて
アクセスの、良さが一番の理由です。
それと個別指導ということが重要でした。
気が散りやすいので。

厚木毛利台教室 / 生徒・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原城北工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友達がこの塾に通っていて、とても良いと評判だったので、思い切って入れました。
本人も自分ではいるといった手前、途中で投げ出すことはしないだろうと思っていたのですが、案の定頑張っています。

厚木毛利台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立平塚湘風高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別で自宅から近かった

厚木毛利台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原城北工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記133件のデータから算出

個別指導の明光義塾の中学生の詳細データ

Loading...
  • 桐蔭学園高等学校(1名)
  • 慶應義塾高等学校(1名)
  • 日本女子大学附属高等学校(1名)
  • 相模原市立田名中学校
  • 川崎市立中野島中学校
  • 堺市立宮山台中学校
  • 横須賀市立長沢中学校
  • 川崎市立宮内中学校
  • 伊勢原市立中沢中学校

厚木市にある個別指導の明光義塾

最寄駅
小田急線愛甲石田から徒歩28分
住所
神奈川県厚木市長谷1542-11
体験授業あり

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】

対象学年
中学生
授業形式
集団指導

国立・早慶・横浜翠嵐など難関高合格を狙う!臨海最高峰の授業と学習環境・入試対策

厚木市にある臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(340件)
塾の総合評価

第一志望の高校に合格することができたため、最上級の評価になった。もし不合格であれば、最低ランクの評価をつけていたと思う。最終的に受験するのは本人であるし、塾や家族はその道しるべを与えていく役割だと思うので、一人で受験に望めるレベルに育ててくれたのは感謝している。

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立光陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

この塾のおかげで、トップ校を目指せるまでの実力と自信をつけさせて頭きました。感謝に耐えません。いよいよ受験本番が迫っています。塾の実績を上げるタメに指導くださることもありますが、それ以上にいただいたものが大きいと感じています。

横浜本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立柏陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い塾でした。やはり大手だけあってノウハウも豊富だなぁと言うふうに感じました。先生のアドバイスも具体的で子供はとても信頼をしておりました。とても素晴らしい先生に巡り会えてある意味ラッキーだったと言うふうに考えております。塾がどうこうよりも先生次第で大きく変わるのかなあと言うような印象も持っておりますとは言え、志望校に合格しましたので、とても塾に対する評価としては感謝をしております

町田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

成績が良く特待生になれば授業料が非常に安く、(10000円免除か全額免除)授業の質は良いのに授業料が安いのがとても魅力的だと思ったから。また、友人を招待するとQUOカードがいただけるなどの特典もあるから。

藤沢南校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業での講義形式が多かったが、分からないところや詳しく聞きたい部分などは、講義が終わった後などに講師に質問することができたため、分からないことを分からないままにすることがなく、解決することができた。そのことが自信にもつながったと思う。

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立光陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1クラス15名程度の集団授業である。授業の流れは授業見学をしたわけではないため詳細はわからない。ただ、一日1科目2〜3時間行われている。授業の頭に小テストやトライアルテストがあり、その後、その日のやるべき授業が行われる。雰囲気は子供は満足しているようである。ふざける雰囲気は全く無く、皆目標に向かって切磋琢磨しあっているという。その雰囲気作りも塾の先生方が作ってくださっている。

横浜本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立柏陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れは詳しくは分かりませんが、子供から来る限りはとても理解しやすくやりやすかったと言うような印象です。さすが専門家抱き合って、難関校へのノーハウと言うのも豊富に持っていると言うような印象でした。従いまして、特に授業に対して問題点はなく感謝しかありません。

町田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向で生徒の参加を促している。みんなとても積極的に授業に参加していて、授業終わりは質問が絶えない。自分たちで考えることを主としている。1日1教科で集中して授業を行なっているので宿題も1週間ごとにやれば良い。

藤沢南校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立光陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:特待免除

横浜本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立柏陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:800000円

町田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:50万円

藤沢南校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は専門の先生がついて、講義形式で行われていた。予習復習の習慣づけがされていて、毎回チェックされていた様子。成績が下がると連絡がくるので、子どもも一生懸命やっていた様子。講師のスキルにもばらつきがなく、ある一定のスキルはあったかと思う。

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立光陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

非常に熱心で教え方もよい。高度な内容まで教えることができる、生活面など細部までサポートできる、保護者への情報共有もしっかりしている定期的な面談で親子共に励ましていただいている。データを元に説明していただける点も非常に満足している。

横浜本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立柏陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生の影響がとても大きいかったです。子供にとっては信頼のおける先生だったと言うふうに聞いております。わからないことについては具体的にフォローしてくださり、また難関校受験ならではのテクニックについても教えていただいて大変助かったと言うふうに感じております。

町田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ESC難関高校受験科の先生方は臨海の中でも選ばれた先生方なので、今までの経験を生かして生徒一人一人に合ったアドバイスをいただいたりわかりやすい授業を受けさせていただいたりしています。みなさんとても熱血的で生徒のやる気を引き出して下さいます。

藤沢南校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験業界では有名な塾なので、ノウハウはあったものと思う。無駄な勉強をさせるのではなく、ポイントを抑えた指導ができていたと思う。生徒の理解度に合わせたクラスにもなっているため、上のクラスに上がれるように友人とも切磋琢磨できる環境があったと思う。

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立光陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

計算されたカリキュラムである。定期的に模試があり実力と課題をその都度確認しながら進めていくことができる。解き直し、不正解の箇所の分析をかならずするように指導があり、可視化、客観視、できるような工夫もされている。そのカリキュラムに乗り進めていけば着実に力をつけることができる。

横浜本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立柏陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはとてもわかりやすく構成されていると言う印象です。やはりノーハウが豊富であるため、南観光に必要な受験テクニックと言うことも随所に教わったようです。子供は安心して受験に臨む事ました。カリキュラムで特にお伝えできるような事は持ち合わせておりません。

町田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中2の冬の時点で既にほとんどの教科が3年生の単元に入っている。一定の単元が終わるごとに復習回があるので記憶がより定着しやすくなる。まだ特色検査の授業が始まっていないので、特色が苦手な娘は受験までに間に合うか心配だ。

藤沢南校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親も昔通っていたから

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立光陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校進学実績の高さや、自宅からの通いやすさ、また首都圏の進学先に対する情報量の多さ、子供への手厚いサポートがあるか、親しみやすいか、そして、何より教師の力量はどうか、を総合的に判断し、全てバランスが取れていたので通塾を決めた。

横浜本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立柏陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい場所にあり、志望校の実績もたくさんあったからです。友達が通っていたと言うことも大きな決め手になりました。また有名な塾ですので信頼感もありました。

町田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験に行った際の先生方の対応がとても優しく、教室の雰囲気もとても明るく子どもを安心して通わせられると思ったから。

藤沢南校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 高校受験
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 -
コース 難関校向けコース

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】編集部のおすすめポイント

編集部
  • 難関高受験に強いサポート力・指導力を持った講師陣の熱意ある指導
  • 中学校の教科書レベルに止まらないハイレベルな学力を身に付ける
  • 徹底した入試対策と一人一人に合わせた進路指導

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:73%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記74件のデータから算出

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】の中学生の詳細データ

Loading...
  • 山手学院高等学校(1名)
  • 慶應義塾高等学校(1名)
  • 横浜市立樽町中学校
  • 横浜市立境木中学校
  • 横浜市立山内中学校
  • 横浜市立神奈川中学校
  • 川崎市立住吉中学校
  • 横浜市立森中学校

厚木市にある臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】

最寄駅
小田急線本厚木から徒歩3分
住所
神奈川県厚木市旭町1-27-8 エバーズ第3本厚木ビル 2・3F
体験授業あり

ナビ個別指導学院

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

厚木市にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
塾の総合評価

塾長先生の良さもあるかもしれませんが、本当によくやってくれていました。今年で移動ですが面談では、勉強の取り組みのアドバイス、苦手の克服、受験前の食事のアドバイス、本当に受かったのはこの塾に通っていたからだと思っています。うちの子は頭がよくないので大人数では取り残されてしまいそうなので個別指導をえらびました。

横須賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立金沢総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

コストパフォーマンスとして、まずまず良かったのではないかと思う。(結果も伴ったので)結局、講師の良し悪しは勿論大事なのですが、塾に行くことで、集中して勉強するので。
子供は、家ではできないのて、楽しくできたから、良かったのではないかと思います。

富山南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

偏差値40前後の基本を解くのが難しい生徒向け。大勢での環境が苦手な子向け。成績が伸びるとは限らない。偏差値50以上の生徒は集団授業をお勧めする。あくまでよっぽどの成績不振向きに思える。勉強ができる環境をお金で買っていると考えている。塾の宿題は基本中の基本問題だが、本人にはそれも難しく、学校との課題との両立が困難。本人にとっては塾の宿題より学校の課題を見てもらう方が良いと思われる。

座間校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別で、自習室もあるので勉強できる環境ではあるが、志望校についてのアドバイスがほとんどありませんでした。こちらから志望校の相談をしても冊子を渡されて、参考にしてくださいと言われただけでした。また他の塾と比べて緩いところがあり、合格者もほとんどが偏差値50以下の高校です。上位高を目指すのであればお勧めできません。

湘南台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南台高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は個別で、一対一だったり一対三だったりその日の生徒数によって違うみたいだが、少人数の生徒に対して先生が教えてくれるので遅れをとる事はなさそうです、一回の授業の時間は80分です、前後で自習室が使えます。教室内は静かですが、楽しくやっている様です。

横須賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立金沢総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気は、よくも悪くも講師、特に塾長次第と、強く感じた。
良い塾長のときは、こどもも、塾に行くのが、楽しそうであった。組織として、そのあたりが管理、マニュアル化されているのかについては、やや疑問あり。よくも悪くも、人次第の、感じあり。

富山南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

よくわからない。授業参観はないが、センター長との三者面談の際、他の子たちが授業を受けている姿は確認できる。確認テスト→今回の単元の流れで授業を進めているよう。テキスト通りの流れで進めている。誰でも教えれるようにも思える。

座間校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

受講時間は、1時間30分。学年に関係なく一人の先生が2人を交互に見る感じです。ある程度の雑談等はあるみたいで負担なく受講できていました。個別なのでつまずいたらその場で教えてくれていました。説明をして例題を解く時間があり、答え合わせをして、間違った箇所を教えてもらう感じです。

湘南台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南台高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

横須賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立金沢総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

富山南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

座間校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

湘南台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南台高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生が何人いるかはわからない。大学生なのかプロなのかもあまりわからないですが何より子供がわかりやすいか、その先生と合うか合わないかで子供のやる気も違いますので、子供が合わないと聞かされれば塾長先生に相談して先生を変えてもらったりしている。

横須賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立金沢総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生なのであまり、良くはなかった。つぎつぎと講師が入れ替わるので、本当は同じ人に、継続してほしかった。
また、弟も同じところに入れたかったが、講師が集まらないのか、結局入れることはできなかった。
富山大学の学生と思われるが、あたりハズレが
大きい感じがした。

富山南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生バイトのよう。毎回違う先生とのことで、教え方に不安を感じる。指導風景は直接見たことがないが、2〜3人対1のように思えた。若い先生ばかり。時々社員のセンター長が授業に入っているよう。元気のある先生は見たことない。

座間校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は社員ですが、あとは大学生のアルバイト。学校の先生を目指している大学生がほとんどで安心して任せられた。フレンドリーな感じで子供も苦なく通えていた。しかし人にもよります。塾長に担当者を変えてくれと言ったらできる範囲にて変更可能です。

湘南台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南台高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムとかもよくわからないですが、このナビ個別指導塾のやり方にそって、授業の進め方や子供の苦手や得意分野などなど、アドバイス頂きそれにそって講習とかを増やしたり、減らしたりしています。カリキュラムの事はあまりわかりません、、

横須賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立金沢総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、子供にまかせきり。ただ、大きな不満も出ていないので、特に大きな問題はなかったのかと、思われる。
一方、問題をといて、わからなければ質問というのであれば、個別指導でなくても良いのではと思った。
個別指導で、値段が上がるので。

富山南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾オリジナルのテキストを使用。見開き2ページ程を学習、宿題になるそう。学校の先取りを行っている。季節講習は復習も兼ねたオリジナルテキストを使い、教科や単元が自由に選択して受けることができる。季節講習の方が金額が割高。

座間校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本は、国語・数学・英語。その他の教科は、模試の結果をもとに夏期講習や冬期講習にて重点事項を単元ごとに受講提案をされて弱点を克服する感じです。ほとんどの生徒は受講科目は1科目~2科目。理科や社会は弱点を夏期や冬期にて講習を別途する感じです。

湘南台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南台高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

たまたま営業の方が根岸町地区に来て子供達と遊んでくれていた。とても感じがよくチラシをもらいすぐに無料体験に行って、子供も楽しいと言う事で始めたのがきっかけです。

横須賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立金沢総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い。値段も、周りと比較してめちゃくちゃたかいわけではなく、許容可能範囲。
やってみて、だめなら、また違うところに行こうと思っていたが、問題なかったため。

富山南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、子供だけでも通塾しやすいと思い決めた。集団授業ではついていけないと思い個別指導にした。

座間校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

営業さんの自宅訪問

湘南台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南台高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース -

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記15件のデータから算出

ナビ個別指導学院の中学生の詳細データ

Loading...
  • 相模原市立相模丘中学校
  • 伊勢原市立伊勢原中学校
  • 大和市立大和中学校
  • 藤沢市立御所見中学校
  • 伊勢原市立成瀬中学校
  • 横浜市立泉が丘中学校

厚木市にあるナビ個別指導学院

最寄駅
小田急線本厚木から徒歩11分
住所
神奈川県厚木市水引2-1-6ルミエール厚木
最寄駅
小田急線愛甲石田から徒歩2分
住所
神奈川県厚木市愛甲1-4-2安田屋ビル1F
体験授業あり

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

「勉強の仕方」を指導!自立して学習出来る生徒さんを育てます!

厚木市にある個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(229件)
塾の総合評価

総合的にみてうちの子にはとても合っていたのではないかと思います。何にもまして本人が休まずに楽しく通っていたのが見ていて嬉しかったです。結果的に第一志望の学校にも入れましたし感謝しかないです。先生方も良い方ばかりでした。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾を変えてから子どものヤル気が変わりテストの点数も実際に上がったので文句はないです。
大学生の先生が多いのでアットホームで話しやすい環境になっていると思います。
家での勉強もサポートしてくれるのは非常に助かりました。
高校生からはオンラインコースや自習室コースなどお得になるコースも増えます。

志都呂校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立浜松湖南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今振り返ってみてとても良い塾だったと思っています。こちらの塾のおかげで受験に合格することができたので総合評価は百点満点です。家からの距離も近いですし、先生方はみなさん良い方達でしたし、不満な点がありません。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導を求めている方にはもってこいだと思います。
また受講したコマ数分、自習も入れられるので家でゆっくりと勉強ができない娘(自宅に小さな妹がいる)にとっては勉強する場所ができて受験に向けて集中出来ていたと思います。
先生方も楽しい方が多かったのですすんで塾に通っていました。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

完全な個別指導ですので生徒さん各々で取り組んでいます。なので学年も様々ですしやっている教科も様々なようです。先生方がみなさんお若いので歳が近いせいか和気あいあいと楽しそうで勉強以外の事でも教えていただいていたりしたようです、、

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒たちがそれぞれ問題を解いている時に先生たちが生徒の間を回って質問に答えたり解説をしたりしているようでした。自分のやりたい単元ややりたい問題を指導してくれるので良かったです。アットホームな雰囲気なので質問もしやすかったそうです。受験生になってからは塾長先生がよく進路相談に乗ってくれていたそうで学校の先生から無理だと言われていて落ち込んでいた時にはメンタル的に助けになっていたようです。

志都呂校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立浜松湖南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

完全個別指導なので一緒に勉強する人達の学年は様々みたいです。小学生から高校生まで数人いて先生は2、3人で聞きたいことを聞いたり教えてもらっているみたいです。50分勉強して10分休憩です。みんなわきあいあいとしている印象です。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

長机横並び7つ程の椅子が並んでおり、パーテーションで仕切られて先生が横にスライドしながら授業をしていきます。そのため、年齢が様々な生徒が同じ机に並んで座っていることも。
個別指導のため、わからないところはすぐに解決してくれます。
先生の雑談、豆知識も面白く楽しい雰囲気で授業を受けています。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円ほど

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

志都呂校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立浜松湖南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:45万円ほど

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60~80万円

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長さんがお一人みえてその方は社員さんです。後の方々は大学生のアルバイトさんで常時数名みえます。ほとんどのかたが男性らしいです。塾長さんわわはじめ皆さんお若い方ばかりですが大変しっかりされていて信頼度が高いです。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長先生は社員さんで他はアルバイトの先生といった感じでした。
塾の卒業生がそのままアルバイトをすることが多いようでアットホームな感じだそうです。
若い先生が多いので勉強以外も相談に乗ってくれるそうで本人は良かったそうです。
進路も志望校出身の先生に色々と相談して決めていました。

志都呂校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立浜松湖南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長さんがお一人とあとは大学生のバイトさんが数名いらっしゃるようです。塾長さんは社員さんでいろいろ取り決めをしていただいています。お若いですがとてもしっかりとした男性の方です。皆さん比較的歳が近いのでお兄さんのような感覚だと思います。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

出身校や通学中の大学名を聞いても頭のいい所ばかりです。
社員の方ももちろんいますが、学生アルバイトの方も。どなたもきちんとされていて、心配なく子供の指導をまかせられます。
講師の男女の比率も同じくらい、か少し男性多め。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導の塾ですので生徒一人一人に合ったカリキュラムわー組んでいただいております。うちの子は英語が苦手ですので基礎を中心に苦手意識がなくなるようなものにしていただいていました。定期的にカリキュラムの見直しもありました。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どのようなカリキュラムなのかは分からないが、生徒によってテキストを変えているようでした。
うちの子は志望校を高めに設定していたので受験対策用の問題集は結構難しかったと言っていました。
テスト前にはテスト範囲のプリントを印刷してテスト範囲の対策をしてくれていました。

志都呂校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立浜松湖南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導塾ですので一人一人に合ったカリキュラムを組んでいただいています。得意科目と苦手科目を選択しているので得意科目はもっと伸びるように、苦手科目は基礎からきっちりと復習してもらっています。時々途中でも変えていただく事もあります。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導のため個人のペースに合わせて指導して下さいます。
ワークをすすめていくスタイルです。
コマ数を自由に入れられるため、料金も自分の都合に合わせて変わってくるので変動します。
定期テスト前は通常レッスンはお休み、定期テスト対策の授業を受講する人のみ受けられます。(別料金)

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から1番近い個別指導の塾だったからです。個別指導は本人の希望でしたので近いところが通いやすいと思い決めました。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団授業の塾では宿題の量が多かったり厳しく指導されて落ち込んで帰ってきても成績は上がらず本人の負担になっていたが、家から近く友達も多く通っている個別授業のヒーローズに変えてみた。

志都呂校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立浜松湖南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

1番の決め手は家から近いことです。歩いていける距離なので楽かなと思い決めました。あと個別指導塾を探していました。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い、料金がわかりやすい。
友達の紹介。個別指導の塾を探していて、体験後本人が気に入っていたから。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 成績保証制度あり / 返金制度あり
コース -

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 時間割が自由に選べる!個別指導1コマ1,100円(税込)~!
  • 習い事やクラブ活動でなかなか時間が取れないお子さんにも!
  • 段階別学習指導導入!出来るところからやる、勉強は出来るから楽しい

厚木市にある個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)

最寄駅
小田急線本厚木から徒歩10分
住所
神奈川県厚木市寿町2丁目9-20ミツトヨ本厚木ビル1階
体験授業あり

学習塾FLAPS(フラップス)

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導通信教育

夢を掴む習慣力と自己実現力を育てる学習塾!

厚木市にある学習塾FLAPS(フラップス)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.3
(23件)
塾の総合評価

保護者の立場から自分の子に対して、と考えると、本人との相性もよく、また面倒見が良いなど安心して預けられる環境であることから、総合的に良い塾であると評価できる。
ただし、一般論として高い学力を求めるならば、学力の強化という視点で評価すると他者に対して強く進められるとは思わない。
実際講師陣はかなり個人個人に親身になって向き合い対応してくれるため、その点ではかなり信頼できる塾であると評価します。

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾全体ではある程度マニュアル化されており、それなりの対応はできていると感じているので大きな不満はない。
学校の勉強についていける程度でよければ最適な塾である。
ただし、大きな効果を期待する場合は決しておすすめできない。

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業を基本とするが、必要に応じて個別に指導もしてもらえる。(別料金)
休んだ場合は補習対応あり。
学校の授業と似た雰囲気で行われている模様。
生徒同士の交流もあり、たまにイザコザもあるが講師が個別に相談にのるなど、かなりウェットな関係性を構築している。

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団での授業形式で、基本的に学校の進度と合わせている。
受験期には進度を早め、受験勉強にシフトさせるとの説明を受けた。
自習エリアもあるがあまり使っている生徒は見かけない。
雰囲気はよく、子供も行きたくないとは感じないとのこと。

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約75万円

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約60万円

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

バイトはおらず、講師全員が塾の社員で構成されている。
他教室との入れ替えが定期的に行われる。
生徒個人にに担任が設定され、宿題を含めた全体スケジュールを管理してもらっている。
勉強だけでなく、他生徒間の交流なども把握しており、交友関係が原因で集中できないなどの問題がある場合は保護者に連絡をしてもらえるため、必要に応じて曜日変更等も相談できる。

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師にアルバイトはおらず、全員が社員であるとのこと。
難関校よりも一般的な公立高校を目標としており、そんなに厳しくはされない模様。
定期的に教室間で講師のローテーションが行われるらしく、室長含め交代になる。

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的に学校授業の補足を中心に実施しているが、受験期となる3年では学校の進度より少し先を予習する形に変更となる。
難易度は低めと思われるが、レベル調整は宿題内容で行われている様子。
学校の定期テスト対策も実施しており、範囲の連絡から勉強内容の指示、場合によっては追加教材(プリント)の配布まで実施してもらっている。
別途家でスマイルゼミを利用しており、その活用例なども相談できる。

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

難関校は対象としておらず、学校よ勉強を確実に理解させることを優先している印象。内申点の取り方や学校の課題にも対応。
中3だけは学校よりも少し早めに授業を進め、11月頃から受験勉強の最終調整に入ると聞いています。

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

当該塾による模試の訪問営業を受け、受験。
結果を元に面談をしてもらい、今後の進め方等相談の上で内容に合意した上で入塾を決めた。

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾を探しているときにちょうど自宅に訪問された。
模試の受験案内だったが、塾であることを説明され近所であったことと説明を受けて良さそうだと思ったので決めた。

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 社員講師のみ / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学習塾FLAPS(フラップス)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 習慣力を育て、学校での成績アップ・受験対策に向けた基礎学力を高める!
  • 徹底的な国語指導による論理的思考の養成が全教科の成績アップを実現!
  • プロ講師による担任制指導!生徒に寄り添いココロの成長をサポートします

学習塾FLAPS(フラップス)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記8件のデータから算出

学習塾FLAPS(フラップス)の中学生の詳細データ

Loading...
  • 横浜市立東高等学校(2名)
  • 鶴見高等学校(1名)
  • 横浜創英高等学校(1名)
  • 岸根高等学校(1名)
  • 藤沢清流高等学校(1名)
  • 元石川高等学校(1名)
  • 川崎市立長沢中学校
  • 相模原市立共和中学校

厚木市にある学習塾FLAPS(フラップス)

最寄駅
小田急線本厚木から徒歩7分
住所
神奈川県厚木市旭町5丁目43-14 パストラルASAHI101
体験授業あり

個別指導塾 1対1のATOM(アトム)

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

分かるまでとことん教える1対1の完全個別指導 1教科20点アップの成績保証制度で、確実に成績アップ

厚木市にある個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(82件)
塾の総合評価

本人も楽しく通っていて、勉強をしなきゃいけないと言う気持ちが芽生えただけでも収穫はあったと思う。まだ通い始めて間もないが、これから成績がきちんと上がることに期待したい。あと半年くらい通って見極めたいと思う。

能見台教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に行くことが、毎回楽しく、次に行ったらこれを聞いてこよう、と言っているくらい、楽しんで通っています。
通っていて、不便に思う事もなく、近くにあるので、天気によって困る事もないので、近所の方には特におすすめです。

浅草教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立蔵前工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的には個人のペースに合わせてすすめてくれ、弱点に対して集中して対応してくらるので、集団とは違い他の子のペースに合わせることなく勉強でき、静かに集中して取り組める環境だとおもうので良いと思います。大学生の講師の方は多いですが、その事について気にならないし、生徒との、年も近いことで勉強面だけでなく、難しい年頃の子どもの気持ちも理解してくださったらのではと思います。

武蔵野台教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立南平高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家庭でどれだけ勉強したかが成績に出ると思うので、通塾だけで成績を上げるのは難しいと思う。
家では教えるのにも限度があるので、わからないところを聞ける場所が学校以外であるのは大事だと思う。
結果的に志望校に合格はできたので概ね満足だと感じる。

亀戸教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立本所高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導。2人に1人の先生がそれぞれのカリキュラムに合わせて教えてくれます。
片方に教えて、片方はその間に問題を解くスタイルです。
先生は大学生で年が近いので、お兄さんお姉さんに教えてもらっているような楽しい雰囲気です。

能見台教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

人数が少なめで、静かに集中して勉強出来るそうです。仕切りがあり、個人が集中できる環境にあります。
2対1なので、問題を解き、わからない時にはすぐに質問出来るし、丁寧にわかるまで教えてくれています。欠席があれば、1対1の日もあるようです。

浅草教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立蔵前工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式としては、個別塾のため、1:1or2であり、担当の講師がそれぞれ進度に合わせて授業を進行し、学習する。通う生徒の数にしては教室の広さは狭いが、パーテンションで区切られており集中できる静かな雰囲気。それが逆に集中できるという子もいると思う。

武蔵野台教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立南平高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本は個別なので、明確なカリキュラムはなかったように記憶している。
本人の希望を聞いて、個人で用意したテキストや塾で進めてくれる教材のコピーを使って教えてくれていたようだ。
2対1なので、もう1人の生徒が小学生の男の子だと、落ち着かない雰囲気になったようだ。

亀戸教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立本所高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:10万円

能見台教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円位

浅草教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立蔵前工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円以内

武蔵野台教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立南平高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:3〜40万円くらい

亀戸教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立本所高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別の先生は大学生のアルバイトです。
年齢が近く、話しやすいので分からない点が気軽に聞けるのが、良いと思います。毎回先生が変わるところが、レベルや相性もあるので不安なところです。塾長は熱心でしっかり統括してくれています。

能見台教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

20〜30代の若い先生が多く、子供にわかりやすく教えてくださいます。
大学生も多くいるようです。みなさん、明るく爽やかで、教え方もわかりやすい、話しかけやすい、中学生の息子は、行くのが楽しみです。塾長も若めで、最近の受験に詳しいです。

浅草教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立蔵前工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方は、正社員の方数人もいますが、
近くにある外国語大学に通う大学生の先生もいらっしゃり、大学生が多いかもしれない。しかし、大学生だと不安ということはなくみなさん優秀で優しくて、教え方もわかりやすいとのこと。子どもとも年代が近いことでのメリットもあると感じる。

武蔵野台教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立南平高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年配の方から学生のアルバイトさんもいて、担当は決まっているみたいだが、変更も多かったようだ。
先生の指導法については、相性もあるようで、合わない時もありながらも、全体的にはわかりやすく教えてもらえたようだ。
先生の熱心さもまちまちなのかもしれない印象。

亀戸教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立本所高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通塾の間隔を開けて、宿題でしっかりと復習させるスタイルです。塾だけで勉強するのではなく、自分で学習習慣を身につける目的です。夏期講習も連日の講習ではなく、数日間空いていました。宿題が多く、少し大変ですがまだ始めたばかりなので、様子を見たいと思います。

能見台教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは、本人が選ぶことができ、普通レベルを勉強中です。週に1度、80分授業です。2対1で教わり、自分のペースで問題を時、先生から教わる事もゆっくり理解できるスピードのようです。
塾内テストで、志望校判定が出て、その状況に合わせて、教えてしてくれるようです。

浅草教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立蔵前工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは普段はテキストに沿って進行。個別塾のため、個人に合ったペースですすめており、テスト期間になるとテスト範囲に沿って弱点克服など対策してくれる。定期テストに対しての予想問題も毎回考えてくれ、テスト前には無料で補講も開いてくれる。

武蔵野台教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立南平高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本は個別なので、明確なカリキュラムはなかったように記憶している。
本人の希望を聞いて、個人で用意したテキストや塾で進めてくれる教材のコピーを使って教えてくれていたようだ。
一度だけ、学校の宿題をしていたことがあったようでらその時は不満を感じた。

亀戸教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立本所高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

全然がとても熱心で、よく見てくれそうだったため。友達が通っていたため。本人の特性に個別指導が合っていたため。

能見台教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っているから。近いから。

浅草教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立蔵前工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いこと。学校からも近いこと。
部活時間が長引いても帰りに通うことのできる距離にあること。

武蔵野台教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立南平高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面談と体験で子供が選んだ。
面談時の塾長の対応が他の塾よりビジネス的ではなかったので。
自宅から自転車で通える距離だった。

亀戸教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立本所高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導塾 1対1のATOM(アトム)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 分かるまでとことん教える1対1の完全個別指導!
  • 性格までも考慮して作られる「オリジナルカリキュラム」で目標達成をサポート
  • 1科目20点以上アップの成績保証制度あり!確実な成績アップを約束

個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の中学生の詳細データ

Loading...
  • 横浜商科大学高等学校(2名)
  • 七里ガ浜高等学校(2名)
  • 大和南高等学校(2名)
  • 座間総合高等学校(2名)
  • 横浜立野高等学校(2名)
  • 神奈川総合高等学校(2名)
  • 相模原市立共和中学校

厚木市にある個別指導塾 1対1のATOM(アトム)

最寄駅
小田急線本厚木から徒歩5分
住所
神奈川県厚木市中町3-11-17 ダイワビル4F
体験授業あり

スタディコーチ

対象学年
中学生
授業形式
個別指導完全個別指導家庭教師通信教育

東大式学習メソッドと自宅学習の課題に着目したサポート体制

目的 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

スタディコーチ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 東大生が考え出した東大式学習メソッドで1年後の平均偏差値14.9UP!
  • 独自の採用基準で厳選された現役東大生・早慶生によるオンライン個別指導
  • 学年や目的に合わせた週間・年間の個別カリキュラムをご用意

厚木市にあるスタディコーチ

最寄駅
小田急線本厚木から徒歩3分
住所
神奈川県厚木市中町2-2-20 オーイズミ本厚木ビル5F
体験授業あり

登臨ゼミナール

対象学年
中学生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)完全個別指導通信教育

定期テスト対策や受験対策まで幅広く頑張る生徒をトータルサポート!

厚木市にある登臨ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(4件)
塾の総合評価

基本的に塾というのはその子それぞれの性格などによって合う合わないというのがあると思っています。
結果論として良かった事は受験や学校の授業を問題無くスムーズに乗り越えてくれたのでその部分は通って良かったと思えますが、逆に通わなかったらどうなってたってのかを知る術が無いのも事実なので塾自体に良い悪いの評価を付けるのは難しく思います。

ただ今の学校の授業や受験システムの事を考えると第三者の力添えは必要なのかとおも思いました

町谷原校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立松が谷高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の雰囲気は和気あいあいな時もあれば当然真剣にテストなどをやったりしていたみたいです
基本的には少人数の特性を活かしてなるべく細かく個々の生徒さんに合わせて授業の進行をしてくれていたみたいで、さほど取り残されたとか置いてきぼりされたという気持ちはならなかったようです

町谷原校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立松が谷高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:だいたい40万円

町谷原校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立松が谷高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

こ通っていた子供が言うには、授業は学校よりも分かりやすく、生徒も最大で5人に満たないくらいなので質問や疑問を聞きやすい雰囲気を先生がユーモアを交えて雰囲気を作ってくれていたみたいです
先生自体は全て社員で学生のアルバイト講師は当時はいなかったと記憶していますが、今現在がどうなのかはわかりかねます


学校の先生に比べるとやはり楽しくユーモアのある人が多かったと言っていました

町谷原校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立松が谷高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供が通っていた教室は基本的には学校の授業の補足や予習、復習をメインで基礎学力の向上やフォローを目的として結果的に高校受験に向けてって感じでした
なので本人が少しつまずく事があっても結構時間をかけて根気よく付き合ってくれたみたいです。
目標を決めて少しづつステップアップをして成功体験を与えて自分から向上心を持って目的を持ちつつ勉強に向かうようにするというのが理想だったみたいです

町谷原校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立松が谷高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かったのと少人数だった為
本人の意向もあり大人数での授業ではついていけない等不安があったので探す時に少人数か個別を希望していたのでちょうど条件が都合良かったので

町谷原校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立松が谷高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

登臨ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別指導と集団指導の良さを融合した「いいとこどり指導」!
  • 学校別・習熟度別のクラス編成とセレクト制受講科目で生徒一人ひとりに合った学習プラン
  • 最長6ヶ月の無料体験「ゼロスタート」で多くの人に学習するチャンスをご提供!

厚木市にある登臨ゼミナール

最寄駅
JR相模線相武台下から徒歩70分
住所
神奈川県厚木市中荻野350-1
体験授業あり

個別指導学院サクシード

対象学年
中学生
授業形式
個別指導完全個別指導

オーダーメイド授業と高い指導力で合格を掴む

厚木市にある個別指導学院サクシードの口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(53件)
塾の総合評価

とにかく先生がサービス精神旺盛で、サービス自体が趣味みたいな感じがします。習っている科目以外の勉強内容も教えてくれます。しかも、ノートにまとめて、次回に渡してくれるサービス。無償です。恋愛話もできるし、面白い本や、受験におすすめの本、趣味の本なども貸してくれます!

センター南校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても先生方が優しく、さらに通いやすいそうで、娘のせいかくもすごくあかるくなったので、おすすめです。

非の打ち所がない先生方や環境で、無事に第一希望を合格できていて、とても安心できました。

ぜひ皆さんにも、迷っているならこの塾を勧めたいというくらいなので、この評価になりました。

十日市場校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立霧が丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

コスト面では決して安くはなかったと思いますが、講師陣が熱心でカリキュラムも個人の志向に合わせて選べるのでとてもよかったと思います。
また、小グループや個人単位での指導となっているので、受験間近の追い込み時期にはかなり集中して取り組めることも魅力的な点だと思います。

相模大野校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立麻溝台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

娘にも合っていたし、先生も親切で色々と的確にアドバイスももらいましたし、何より成績が上がり、無事に第一志望の高校に合格できたので、大変満足しています。
3つ下に弟がいますので、第一に検討するつもりです。

踊場校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾につくなり、まずは1分間、女性講師と最近の学校での出来事(勉強、恋愛、友達、悩み、エトセトラ)をトークする。力が抜けたところでスタート。講師は生徒に気を遣わせない事をまず何より大事にしている。でなければ勉強が頭にはいらないからだと。

センター南校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎日とても楽しそうに、そして毎回やったことが授業に出ると更に応用ができるようになっていて、とにかく勉強に前向きに取り組めるようになるくらい楽しい授業だったそうです。
まずは基礎を、そして基礎が完璧になったら応用をする形で、とても土台がしっかりしてました。

十日市場校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立霧が丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

完全にマンツーマンではないですが、数人の小グループを中心とした授業形式で行われていました。
小グループなので、雰囲気も和気あいあいとしたものであったようです。また、授業時間外に個別に質問や確認などを行うこともできたようで、受験間近の時期にはその機会をうまく活用していたようです。

相模大野校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立麻溝台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

こちらも、私が授業を受けていた訳ではないので、詳細は分かりませんが、娘は楽しそうに通っていたので、良い雰囲気だったのではないかと思います。
わからないことは気軽に先生に聞けたようですし、受験のノウハウも色々とアドバイスいただきました。

踊場校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:400000円

センター南校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:540000円

十日市場校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立霧が丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

相模大野校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立麻溝台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

踊場校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

入塾のときに、それなりにしっかりと解りやすい説明がありました。どんな質問にも丁寧に落ちついて話をしてくれました。個別指導なので、娘と男の先生を二人きりにさせるのは抵抗がありました。しかし、塾側の方から、女性の先生の方が落ち着くかな?と、娘に聞いてくれて、とても気が利く塾だなと思いました。

センター南校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親しみやすく、人見知りな娘もすぐに打ち解けてました。
さらに、とても優しく教えてくださったそうで、褒めて伸びる娘はどんどん伸びていきました。
とても優しく、親切に教えてくださる先生方にはとても感謝しています。

十日市場校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立霧が丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はプロの社員が担当しており、値域の学校の現在の状況などについても詳しく、年齢層も若くて生徒たちも相談しやすい環境にあったため、とてもよかった。
保護者との面談にも積極的で、受験間際まで何回かお話をさせてもらったが、とてもしっかりとした受け答えで安心できた。

相模大野校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立麻溝台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

授業を見てないので分かりませんが、娘は気に入っていたようです。決まった先生ではなく、色々な先生に教わったようですが、特に合わなかった先生はいなかったようです。
比較的若い先生が多かったように思います。

踊場校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まず、うちの娘は数学、国語、英語を習っていますが、実は社会と理科が苦手で解らない事が沢山ありました。塾側はサービスで、娘に解らない科目もササッと教えてくれます。うちの娘の場合は理科、社会ですが、次回の塾までに、サービスでノートにまとめてくれていました。本来ならお金が発生するだろー。

センター南校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

娘のやり方に合ったカリキュラムで、娘ものびのびと勉強をしていました。

娘のペースで進めていただいたおかげで、娘もやりやすく勉強をしていました。

無理なく進めていたおかげで、あれだけ嫌っていた勉強を、自ら進んでやっている姿には感動しました。

それくらい、娘のことを考えてカリキュラムを立ててくださり、とても良かったです。

十日市場校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立霧が丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、受講者のレベルに応じて柔軟に設定されているようで、受験に必要な科目以外も含めて非常に多様な構成となっていたと思います。
長期休暇時期には通常のカリキュラムと異なる内容が用意されており、受講者のレベルや意欲に応じた組み合わせができるものになっていました。

相模大野校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立麻溝台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

得意苦手をしっかりと分析して、娘にあったカリキュラムを組んでいただきました。
夏季、冬季講習は特にこちらの希望を聞いてくれたので、親子とも納得した時間割になりました。
基本的には塾に任せっきりになってしまいましたが、娘に合わせて組んでくれたので満足しています。

踊場校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近い。

センター南校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたため、娘も長続きして塾に通えるかなと思ったからです。
さらに、講師の方々がとても分かりやすいと聞いていたので、そこにしました。

十日市場校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立霧が丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

指導陣が熱心で月謝と指導力のバランスがよかったことに加えて、自宅からの通塾にかかる時間も妥協できる範囲だと考えたから。

相模大野校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立麻溝台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

比較的リーズナブルで、家から通いやすかったため。
他に選択肢がなかった。
繁華街には行かせたくなかった。

踊場校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導学院サクシード編集部のおすすめポイント

編集部
  • 質の高い授業をリーズナブルに提供
  • 私立中高の定期テスト対策も万全
  • オーダーメイドの学習プラン

個別指導学院サクシードのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の神奈川県の受験体験記5件のデータから算出

個別指導学院サクシードの中学生の詳細データ

Loading...
  • 日本女子大学附属高等学校(1名)
  • 法政大学国際高等学校(1名)
  • 横浜市立金沢高等学校(1名)
  • 鎌倉高等学校(1名)
  • 横浜市立桜丘高等学校(1名)
  • 横浜国際高等学校(1名)
  • 相模原市立大野南中学校

厚木市にある個別指導学院サクシード

最寄駅
小田急線本厚木から徒歩6分
住所
神奈川県厚木市中町3-15-2 K.SQUARE 301号
体験授業あり

個別指導塾 学習空間

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

自主的な自立学習の姿勢を育み、確かな学力を養う個別指導塾!

厚木市にある個別指導塾 学習空間の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(293件)
塾の総合評価

とにかくうちの子にはこの授業形態が合っていると思いますし、入塾前に苦手だった英語がよく理解できるようになってとても感謝しています。そしてテスト2週間前からは通い放題でテスト対策もしていただけるので、この評価にしました。

八幡教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都府立西城陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

受験の合格大事ですが、その時その時で抱えてる心の問題や辛さにも向き合ってくれるとても人間味のある先生ばかりでした。挫けた時に無理に勉強させていたらメンタルがもっと悪化したと思うので、生徒の内面も見てくれていた事に感謝してます。

北41条東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道有朋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の塾に比べて、まず月謝が安いので、とても良心的だと思います。
また、
講師も二人はいるので、一人より違いがあり良いです。
うちの子には、
黙々と学習出来る塾なので、合っていたので良いと思います。

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自宅から近い場所にあったのが先ずはこの塾に決めた理由です。先生方は優しさやフレンドリーで子どももとても頼りにしていました。学習だけではなく、色々な話をしてくれて相談に乗っていただけたのもとてもありがたかったです。

大宮宮原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前でホワイトボードで授業をする形ではなくて、それぞれが各自自分の課題をするという自習のような授業です。わからないところは先生に質問をして教えてもらい、テスト前は特に自分の苦手な箇所を先生に聞きに行っているようです。

八幡教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都府立西城陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自習自学。教室に着いたらその日の勉強する部分をコピーして使います。自習室の様に区切られた机で他の生徒さん同士の会話は無く一人ひとり静かに集中出来る環境でした。わからないときは手を上げて先生がきてくれたり、先生の机にイキ教えてもらう形式でした。

北41条東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道有朋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業なので、個々に黙々と学習しています。分からないところは、講師に聞けば回答してくれます。静かな空間で自分のペースで学習できるます。分からないまま時間が来てしまったとき、LINEにて回答してくれました。
休んだ日は違う日に振り替えもできます。

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾の形式は集団授業ではないので
個別指導に近い形式の授業でした。自主勉強式に学習をしながら、わからないところは先生方に聞きながら進めていきます。教室内も静かで学習に集中しやすい環境だったと思います。

大宮宮原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:22万円

八幡教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都府立西城陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

北41条東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道有朋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

大宮宮原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はすべて正社員の採用講師のみで、曜日によって交代になっています。とても優しくて質問がしやすく、入塾前の面談の時に必ずテストの点数を上げますと、とても心強いお言葉をいただいたのでここに決めました。

八幡教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都府立西城陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

3名の先生にお世話になりました。みなさんそれぞれ得意な分野では深く掘り下げて教えてくださいました。とても優しい先生達で勉強に飽きないように漫画の話などその子の興味のある分野の話を織り交ぜてくれたようです。授業以外にも高校生活の過ごし方やバイトの経験なども話して下さったようです

北41条東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道有朋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は2名曜日ごと違う講師になります。
二人の講師に当たるように曜日を組むように指定されます。
比較的、二人共若い講師でしが、とても親身に指導してくれます。
塾の時間が過ぎても分かるまで学習もできます。

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生方はみなさんとても優しくフレンドリーで、学習もとても手厚い指導をしていただきました。学習の相談はもちろん、その他の相談所も話を聞いていただき、子どにとって頼りがいのある先生方だったと思います。親としてとても助かりました。

大宮宮原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒自身が自分で考えて学習を進める自学学習を指導をしてくれます。
自分で調べてわからない部分を自発的に質問して、積極的に学習する形。また、学習状況を生徒様自身で学習管理して、生徒様の自主性を育ててくれます。

八幡教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都府立西城陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので生徒の疑問にきちんと向き合ってくれる、無理に学校の授業に合わせて急がせる事はなく、わからないところは1から逆上ってしっかり教えてくれたようです。
時には学年以上の解き方や内容も先取りして教えてくれる事もありました。

北41条東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道有朋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは自分にあった学習内容で学習できます。
基本的に学校のペースに合わせて学習していきます。
3年になると受験対策してくれます。
英検、漢検に対しても、学習もできます。
カリキュラムは自由に行なえます。

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾は集団授業出ないので、教科毎に本人の理解度を細かく確認しながら学習を進めてくれます。わからなくなるとそこまで戻り、理解するまで何度も繰り返し指導してくれます。
自分のペースで学習を進める事ができる塾だと思います。

大宮宮原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

月謝が安く入塾費もなく、家から通いやすかった。

八幡教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都府立西城陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

授業料が安くテキスト代がほとんどかからない。
家から近く、評判がとても良い。先生達もとても優しく分かりやすく教えてくれる

北41条東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道有朋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

月謝が安い

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から通塾するのにとても近く、通塾しやすかったですし、月謝料金が他の塾よりも安価だったからです。また、集団授業ではなく個別に自主勉強をしながら、わからない時は先生に聞きながら学習できるところが決めた理由です。

大宮宮原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 社員講師のみ / 成績保証制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導塾 学習空間編集部のおすすめポイント

編集部
  • 勉強のやり方を指導!だから自主学習の精度がアップ
  • 先生との距離が近い「巡回指導」を実践
  • 成績を確実に上げる指導に自信!成績アップ保証制度あり

個別指導塾 学習空間の中学生の詳細データ

厚木市にある個別指導塾 学習空間

最寄駅
小田急線本厚木から徒歩44分
住所
神奈川県厚木市三田南2-1-1
最寄駅
小田急線本厚木から徒歩30分
住所
神奈川県厚木市林3-1-10
体験授業あり

東京個別指導学院

対象学年
中学生
授業形式
個別指導完全個別指導

業界大手のベネッセグループ! オーダーメイドカリキュラムが魅力です

厚木市にある東京個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,561件)
塾の総合評価

先生は若いが、その分接しやすいし、受験を経験したばかりの先生なので、経験談など参考になる。最初に子供の性格や趣味なども聞いてくれ、それに合った先生が担当になる。先生が変更になっても情報は共有されているので安心して任せられた。

本厚木 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:向上高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生が皆さん真面目で一流大学生の現役なのが良かったです。ついこの間まで同じ中学校にいたよと思うと本人もなんでも聞いたり話せたりできたと言っていました。
帰りの送り迎えが親は大変でしたが、本人は頑張らなくても続けていた印象です

新百合ヶ丘 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:下北沢成徳高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

将来なりたい職業から理系志望だったのですが、数学が苦手で塾に通い始めました。高校受験を終えてもそのまま通い続け、来年は高校3年生になります。大学受験は予備校も検討しましたが、本人はこのままお世話になると決めました。長いお付き合いで自分のことを良く理解してくれている先生方に指導してもらい、安心して受験に向かっていけそうです。

青葉台 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾した時に大学受験までお世話になりたいと思いました。高校2年になり、春に予備校の体験授業も受けてみましたが、本人はやはりこのまま今の塾で受験まで頑張ると決めました。教室長、担当講師の先生方とも信頼関係が築け、安心して受験に集中出来そうです。塾選びで右往左往しなくて済んだのは本当に精神的に安心出来ました。

青葉台 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で、講師一人に対し、生徒2〜3人に指導する。それぞれ学年、教科も違うが、一人一人への指導はできている。その時によって生徒の数も違う。コロナ禍では人数制限かけたりZoomでのオンライン授業もある。

本厚木 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:向上高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

静かな教室で仕切りもあって良かったです
ただ灯り蛍光灯が白い壁に反射するのが苦手とか、冷房効きすぎとか細かいところまで完璧ではない感じでした
塾長がコロコロ変わりました
ちょっと馴れ馴れしい塾長が良い子もいればそうでないケースもあるから仕方ないですが

新百合ヶ丘 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:下北沢成徳高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1の個別指導です。毎回課題が出るので授業の始めに小テスト等で振り返りを行っています。授業は演習と解説を交互に行い、常に先生が隣にいるので疑問点などもすぐに聞けます。
希望者はオンライン授業にも対応可能です。

青葉台 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1の個別指導です。一方の生徒が演習を行っている間にもう一方の生徒に解説をしていきます。授業中は活気があり、集中して勉強に取り組めています。オンライン授業にも対応しているので、都合に合わせて組み込めます。

青葉台 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

本厚木 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:向上高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

新百合ヶ丘 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:下北沢成徳高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:800,000円

青葉台 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:800,000円

青葉台 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が多いため、経験年数は浅い先生が多い印象だが、教え方などはそれを感じさせない。むしろ若い講師が子供の感覚に近いので接しやすくよかった。
もちろんベテラン講師もいて、面談などは社員が行っている。

本厚木 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:向上高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

歳が近いので何でも相談できたようです
きょうだいに聞けないことや両親に言えない相談もしていました
夜遅いと車で迎えに行くのが大変でしたが
先生と雑談して少し遅くなることもありました
本人は楽しそうでした

新百合ヶ丘 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:下北沢成徳高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

多くは大学生や大学院生ですが、教職経験のあるベテランの先生もいるようです。本人は気軽に質問できる優しい先生を希望して、何人かマッチングしていただき大学生の先生にお願いしました。先生ご自身の受験や大学生活のお話も参考になっているようです。

青葉台 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

多くは学生講師ですが、教職を退職後にお勤めの方もいるようです。いろいろなタイプの講師がいて、希望を確認して複数の講師の授業を受けた後で担当講師を決めます。うちの子供にはお兄さんお姉さんタイプの先生が遠慮なく質問も出来て合っているようです。

青葉台 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人の成績、進度に合わせているので、全体のレベルはわからないです。数ヶ月毎の目標があり、それに向けて進めていく。テスト前などはそれぞれの希望を聞いて苦手なものを重点的にやるなど、柔軟に対応してくれる。

本厚木 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:向上高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎回復習テストをしてくれたので宿題で学べたかどうか確認も出来ました
励まして褒めてくださるのでますます真面目に頑張って成績も伸びました
褒めて伸ばす感じでした
塾長が毎年のようによく変わりました

新百合ヶ丘 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:下北沢成徳高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので決まったカリキュラムはありません。本人の学力や課題に合わせてカリキュラムを組みます。季節講習等の節目毎に面談があり、目標やカリキュラムについても見直しできます。コマ数や教科の増減もいつでも出来るのでなんでも相談してみると良いと思います。

青葉台 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、決まったカリキュラムはなく、本人の実力や課題によってカリキュラムを組み立てます。短期、中期、長期と目標を定め、面談時に振り返りを行います。定期テスト前には補講も行われます。コマ数の増減も柔軟に対応してくれます。

青葉台 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別に対応しているから

本厚木 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:向上高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所だし上の子も行っていたので行かせた感じでした。基本的に女の子には女の先生、男の子には男の先生です
三者面談が強制的にありますがどうしても無理だと言うと電話でも良かったです

新百合ヶ丘 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:下北沢成徳高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の性格上、集団塾よりも個別指導が合うと思って探していました。講師の在籍数が多く、いろいろなタイプの先生がいて、本人と相性の良い講師とめぐり合えると思ったからです。

青葉台 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の性格的に個別指導で探していましたが、講師の在籍数が多く、子供に合う先生に巡り会えると思ったからです。体験授業や面談でも落ち着いた安心感ある対応で、お任せしてみようと思えました。

青葉台 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 補習向けコース

東京個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • オーダーメイドの個人カリキュラムで、一人ひとりに合った指導を展開
  • 最適な講師を探し、選び、かえられる!
  • ベネッセグループならではの豊富な情報力!

東京個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:79%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記125件のデータから算出

東京個別指導学院の中学生の詳細データ

Loading...
  • 湘南高等学校(1名)
  • 柏陽高等学校(1名)
  • 横浜市立松本中学校
  • 茅ヶ崎市立中島中学校
  • 町田市立つくし野中学校
  • 横浜市立山内中学校
  • 横浜市立鶴見中学校
  • 相模原市立大沢中学校

厚木市にある東京個別指導学院

最寄駅
小田急線本厚木から徒歩4分
住所
神奈川県厚木市中町2-8-13 TPR厚木ビル 6F

秀英予備校

対象学年
中学生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

業界初の東証一部上場。 抜群の安心感

厚木市にある秀英予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,729件)
塾の総合評価

家の子どもにとってはとても良い塾でしたが、県立トップ校を目指すようなお子さんには物足りないかもしれません。
勉強が苦手で少しでも成績を良くしたいという子には合っていると思います。
人と関わるのが苦手というお子さんには個別指導のクラスもあるので、その子にあった授業を受けることができます。
先生方はみなさん明るく楽しい授業をしてくださるので、居心地の良い塾です

睦合校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立厚木東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

クラブチームに所属していたため、入塾が中3の秋になってしまった。もっと早く入塾し、内申を上げておけば志望校をさらに上げることができたかもしれない。満点にしなかったのは、入試模試実施の際、一部教科を飛ばして実施することがあったため。

厚木本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立座間高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望には学力が届かず、第二志望に合格しました。
合計4校受けましたが、併願していたところも合わせると第一志望以外は全て合格する事が出来ました。

厚木本部校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

各イベントなどがあり、夏など3日間の特訓があり、かなりモチベーションがあがったのではないでしょうか。もう、そこの塾は3年前に亡くなってしまったので、人にはお勧めすることはできませんが、本人がやる気になれば、活用できる塾だと思います。
本人がなかなか行動をおこさなければ、塾の費用は勿体ないと思います。
集団塾の場合は、個人個人がしっかりと受験というものを意識し、やる気を高めていかなければならないので、その子のやる気次第という事で普通という評価をさせていただきました。

小田原本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式や流れは良くわかりませんが、単元毎にミニテストがあったり、塾独自のテストは定期的に行われていました。
成績上位は張り出されるので、張り合いがあったようです。
雰囲気は和気あいあいとした雰囲気で良かったです。

睦合校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立厚木東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で、解説から演習、そして解答というオーソドックスな流れで展開。演習時間が多くとられていて、本人が満足する内容だった。授業中は静かで講師の話に集中できる雰囲気だった。授業前後の質問に親身に対応してくれた。

厚木本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立座間高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

国語、現代文の授業で、長文を読んでその要約を書いて提出する、という宿題が毎回出ていました。それも結構な量で、負担になっていたのですが、長文の読解には要約を書くのが1番だという先生の方針だったようで。今になってもどれほど意味があったか分かりませんが、とにかく負担でした。

厚木本部校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

クラス編成のためのテストがあり、グループ内では みんなで和気あいあいと勉強していたように思います。
少子化という事もあり、特にうるさい子もおらず静かに取り組んでいました。集団授業で、分からない所があれば、授業が終わった後、先生に聞いたりできますが、理解できないままだと、そのまま放置状態になってしまうので、その結果は、小テストや模擬テストに反映されてしまうのではないでしょうから。
個人的な弱点にスポットは当てづらいですが、科目進度、内容は予定通りに進み とどまらず進められるので、あとは本人が、自宅で復習するなど消化しなければならないので、そこについていけるかが勝負ではないでしょうか。

小田原本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

睦合校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立厚木東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円

厚木本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立座間高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:

厚木本部校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円ぐらい

小田原本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

集団の先生は社員の方が担当されていて、個別には大学生などのアルバイトもいるようです。
若い先生は子どもたちは親しみやすく、個別に向いていると思います
集団の先生は、楽しく生徒が前向きになるような声がけをしてくださり、とても良かったです

睦合校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立厚木東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専任講師が担当していた。土日の補講などでは時間講師が担当していたようだが,明らかに学生のような講師はほとんど見当たらなかった。入試模試の際は、各教科じっくりと解説授業があった。比較的若い講師が多くて親しみやすい。

厚木本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立座間高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ユニークで特徴のある先生が多かった記憶があります。
とても親身になって相談に乗ってもらった記憶があります。
雑談できるロビーのような場所があって、いつもスタッフの方とコミュニケーションを取ることができました。
今はどうか分かりませんが…。

厚木本部校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

コロナ期間中だったので、なにかと授業も中断し、オンラインの準備など大変だったと思われますが、最善の対応はしていただけたかと思います。ある程度、進路の相談なども定期的に対話もしてくださいましたし、塾を退会する時も、辞めづらい雰囲気にならず最後まで指導してくださいました。

小田原本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては塾にお任せしていたので、詳しいことはわかりません。
個々に課題に合わせた宿題をプリントてくださったり、親身になって教えていただいたと思います。
テキストなどは塾独自のものを使用していました。
単元毎にミニテストがあり、月に一度塾全体でのテストがありました。

睦合校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立厚木東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

神奈川県入試に特化した対策。演習量が豊富で自学自習できる問題集が配布され、不足することはなかった。苦手な箇所については追加プリントが出て、理解するまで反復することができた。入試での得点が合否を決める神奈川に適した指導法だった。

厚木本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立座間高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

上記の現代文の宿題の量が多く他の教科を圧迫していました。

厚木本部校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

息子は、私立受験に方向を変えましたが、主に公立高校受験のカリキュラムで、受験に必要な学習を進められていました。ただ、集団での授業ということもあり、学校の定期テストの分野や、苦手な分野の教科にに関して、焦点をあてたいのに、そこらへんがズレてしまい、集中して取り組めない週刊もありました。そんな時は、塾はお休み、、学校の定期テストの範囲を優先的にやりました。

小田原本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

甥、姪が通っていて進められたから。
先生方の雰囲気も良かった。
娘の友達も一緒に通ったので、送迎を交代で行うことができた。

睦合校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立厚木東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近い。

厚木本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立座間高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

厚木本部校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所で通いやすいから

小田原本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 安全対策有
コース -

秀英予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小中高一貫教育
  • 教師の質が高い
  • 幅広い学習スタイルを提供

厚木市にある秀英予備校

最寄駅
JR相模線相武台下から徒歩54分
住所
神奈川県厚木市下荻野西下原1262-2
123
前へ 次へ

よくある質問

Q厚木市で人気の塾を教えて下さい
A. 厚木市で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は臨海セミナー 小中学部、3位は臨海セミナー 個別指導セレクトです。
Q厚木市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 厚木市の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2024年06月現在)
Q厚木市の塾は何教室ありますか?
A. 厚木市で塾選に掲載がある教室は109件です。(2024年06月29日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

厚木市中学生向けの塾の調査データ

厚木市中学生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている厚木市にある塾109件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は29人が30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ2294件から算出(2024年06月現在)

厚木市中学生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている厚木市にある塾109件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は40%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ1012件から算出(2024年06月現在)

厚木市中学生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている厚木市にある塾109件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は277人が中学1年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ1693件から算出(2024年06月現在)

厚木市 中学生向け 周辺の学習塾や予備校まとめ

厚木市にある中学生向けのおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている厚木市にある中学生向けの塾109件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週3回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください