

金光アカデミー 編集部のおすすめポイント

- 一人ひとりに合わせたオーダーメイド授業!1対2の個別指導コース
- グループ授業は少人数制。きめ細かい指導が可能
- 金光学園生に特化!成績上位と大学合格をサポート
岡山市にある金光アカデミーの口コミ・評判
塾の総合評価
遠い以外は何も問題ありませんでしたよ。まぁでも金光学園に行くから学校もすぐ近くなので、慣れる必要がありました。電車と車、どちらが早く着くかとか子供と競争したのは今では良い思い出です。みなさんもぜひ一度チャレンジしてみてくださいな。
もっと見る





塾の総合評価
評判が高いだけあり、全体的に満足していると思います。金額、講師、単元選びなど、総合的にみてもあまり改善点がなかったように見えます。講習代金がもうちょび安かったらより良かったとは考えられますね。でも、総合的にみたらこんなもんだろうとは思いますので、その辺りが難しいところだとは思います。
もっと見る





塾の総合評価
みんなで和気藹々していて、先生方も面白い先生が多かった。年齢層も若くて、通いやすかった。場所が遠かったのが少し難点かなと思う。でも、トータルで考えると通ってよかったとは思っている。月謝のことはよくわかるないが、週一の通いだったため、そこまでの負担にはなっていなかったのではないかと思われる。
もっと見る





塾の総合評価
我が子には通いやすくわかりやすい。先生との相性もバッチリで、教え方も息子には合ってたようです。数学も英語もわかるようになった!と喜んで帰った時にはこの先生にお願いして良かったと心から思いました。無駄に塾の日数を増やさなくても、自習しに行き聞いてくれれば良いと言ってくれありがたかった。これから大学受験もここにお願いすると思う。ただ、他の生徒の子はこの先生と相性が悪かったようで星を1個減らしました。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業(学校みたいな感じ)もありましたが、躓くと個別に特訓してくれていたように感じます。ひとりひとりをよく見ているからこそ、そういった指導ができるのだととても感心しました。ありがとう!!!ペース配分もよかったと思います。送迎時に、しっかりと伝えてくれるので、何をしに行ったかわからないということはありませんでした。
もっと見る





アクセス・環境
個人形態、集団形態のどちらもありました。ただ、生徒によっては授業後に特別に個人レッスンをしてくれていたようなので、親としては安心して預けることができました。雰囲気も和気藹々としていて、楽しく勉強できる環境が整っていた。
もっと見る





アクセス・環境
2対1の授業で、先生に個別に聞きやすい雰囲気だったと思う。仲のいい子はペアになることが無いので、ワチャワチャしたことにはならない。追加で集団もあるけど、生徒の雰囲気をみて行くべきかどうか提案してくれる。子供に合わせて進めてくれるので良かった。一度上の子が他の集団塾に通ったけれど、ついていけなくて置いていかれた。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
基本的には卒業生が多い。岡大に通っていて生徒からそのまま先生になった人が多かったです。そのせいか、若い先生が多い印象で、和気藹々とした雰囲気の中勉強ができたと感じております。相談とかもしやすかったようです。部活が同じ先生がいたようで、勉強以外の話題にも花が咲いていました。
もっと見る





講師陣の特徴
先生は基本的には若い先生が多かった。ただ、とても厳しくメリハリがついていてとても良かった。知り合いの先生がいたのも通いやすい理由の一つだったとは思う。年配の先生もよくしてくれて、気にかけてくださっている雰囲気がバシバシ出ていた。その点はとても助かりました。
もっと見る





講師陣の特徴
上の子が担当していた先生がとても気に入っていました。高校受験で一回辞めたけど、大学受験でまたこの先生なら通いたいと再度入塾しました。先生も通学している息子を見かけて気にかけてくれていたようで、本当に親身になってくれていました。そんな先生なので下の子もこの先生にお願いしたら、つまずいていた数学と英語の成績がもとに戻りました。
また、高校生でつまづいたらこの先生指名でお願いする予定です。
もっと見る





カリキュラムについて
ひとりひとり苦手分野を集中的に指導してくれます。その点は120%満足しています。ただ、子供と連絡先を懇願して遊びに行ったのはちょっと心配でした。なんせ、とてもかわいい先生でしたので。なんなら私が遊びに行って色々と教えてあげたいくらいでした。
もっと見る





カリキュラムについて
基本的にはプリント学習が多かった。その子その子に合わせた単元の繰り返し学習を重点的に行うことによって、確実な力をつけて行けたと思う。得意分野と苦手分野の線引きをしっかりとしてくれました。理解度表みたいなものを作成してくれて、親が見ても一目で理解度がわかるようになっていました。
もっと見る





カリキュラムについて
子供の希望に合わせて、プリントも準備してくれ、本人の苦手なところを繰り返しやってくれているようです。全て先生と本人にお任せしているので、実際どんなやり方なのかよくわかりませんが、面談では子供がやる気になっている様子を知れたので、子供にあわせたやり方をしてくれていると思う。
もっと見る





この塾に決めた理由
友達が通っていて、すごぶる評判が良かったから決めました。あと、入塾特典とかゆーのが豪華だったっていう理由もあります。
もっと見る





この塾に決めた理由
友達が通っていてとても良さそうだったから。また、先生の知り合いがいて話を聞くとカリキュラムがしっかりとしていそうだったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
兄がここに通っていて、融通もきくし個人的によくみてくれるので体験をさせて本人も希望したのでここに決めました。
もっと見る





目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
岡山市にある金光アカデミー


家庭教師のトライ 編集部のおすすめポイント

- 相性の良い教師を選ぶことができ、変更も無料で何度でも対応してくれる
- 教育プランナーが、生徒の個性や課題に合った勉強法を提案してくれる
- 授業の様子を細かくレポートしてくれるので保護者が忙しくても安心
岡山市にある家庭教師のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
親が思ってた以上に学力が無かった息子を、短期間で志望校合格へと導いてくださいました。とにかく、息子に寄り添い続けてくださった講師の方々と、そんな講師の方々を手配してくださった担当者の方のおかげです。個人の性格にまで合わせて講師の方を選べるなんて、予想外でした。
もっと見る






塾の総合評価
個別で指導して下さるため、有意義な時間になった。講師もたくさん登録者がいるため、趣味や性格の合う先生を連れてきてくれて、話しやすく、気の合う先生に教えてもらえることがとてもよかった。時間の融通もきくので、部活と両立しながら3年間続けることができた。
もっと見る





塾の総合評価
おおむね、不安材料は全く無かった。
通塾にあたっても、通い易さに関しても、場所に関しても、
内容に関しても、先生方に関しましても、
何の問題もなかった。特に不安無く、通っていたやわうに思います。
もっと見る





塾の総合評価
最初の設定の時からこちらの意見も加味しながら無理強いせず、親切に説明していただいた。この時に好感度高く有るので、少々の事はまあまあで流せる。
紹介いただいた講師も希望通りで良かった。
本人から不平が無いので、良い講師に出会えて良かったと思っています。
もっと見る





アクセス・環境
完全対面で、休憩時間は、午前中に一度、昼食時、午後に一度、夕食時でした。あとは、トイレ休憩のみ。本人は、ずっと缶詰め状態で大変だったと思いますが、それに耐えられるように寄り添った指導をしてくださいました。
もっと見る






アクセス・環境
流れ、形式については、全く聞いていないので、
あまり分からない。
恐らく満足していたのだとは思う。
また、結果として良い結果が出ているので、安心してお任せしていました。
なかなか詳細は分からないのですが、
本人が満足していたので、
とても良かったと思う。
もっと見る





アクセス・環境
授業の形式はオンライン
雰囲気は、現役大学生に指導してもらっているので年も近く本人的にはあってるらしい
雰囲気もだいぶ慣れてきて楽しく授業出来ている様子。
1対1なので疑問が有ってもすぐ質問が出来たりするのも良いらしい。
もっと見る





アクセス・環境
わからないところを重点的に教えてくれていた。雰囲気は聞きやすい雰囲気で、わからないことを怒られるかもというような感じはなかったので、どんどん質問ができたり、わからなければ何度もわからないと言える授業でした。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:100万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円
もっと見る





講師陣の特徴
プロでベテランの方がたでした。皆さん、息子の性格も考えて対応してくださいました。息子と合わない講師がいたら、講師交代もしてくださる約束だったので、一度だけ交代をお願いしましたが、即時対応してくださり、新しい講師の方とは今でも年賀状のやり取りを続けています。
もっと見る






講師陣の特徴
プロと言うよりは、
大学生が多かった。
レベルは高く、指導も上手であった。
相性等、合わない場合には
別の先生に変えて続ける事も出来た。
親としても、何の不安も無く行かせられたのは本当によかったと思っている。
もっと見る





講師陣の特徴
家庭教師ー現役大学生
歴ー短
数学
希望として女性で優しそうな感じでオーダー
後日、希望に添った人選でご紹介いただいた。
現在約1年間、同じ先生で対応してもらっているが子供からの不満だったので聞かないので良いマッチングだったと思っています。
もっと見る





講師陣の特徴
優しくてわかりやすく、親近感のある先生で安心してお任せしていました。私の子どもは今ひとつ覚えが悪かったのですが、根気よく教えてくれていて、子ども自身がこの家庭教師をやめたくないと思える先生でした。授業もわかりやすく、丁寧に説明してくれる先生でした
もっと見る





カリキュラムについて
もちろん個人に合わせたカリキュラムなのですが、目標の学校に合格できるレベルに達することができるように、緻密に組んでくださっていました。短期間でレベルアップするのは相当難しいことだったと思いますが、それを見事に達成して下さいました。
もっと見る






カリキュラムについて
特に親には分からなかった。
恐らく内容は良かったのだと思う。
また、カリキュラムについては、あまりきいていないが、しっかりしていたのだと思う。
他の塾と変わらないと思うが、
ここはここで良かったと思う。
あくまで相性の問題かと思っている。
もっと見る





カリキュラムについて
個別指導なので、子供に合わせたレベルでの指導
指導開始の頃は復習的に色々な公式を理解しているのかから始まり、自分の理解度によって進度を調整していただいた。
基礎問をやってみて、理解しているのかを確認後、応用問題をやってみて確認。
自由度が高くとても助かります。
もっと見る





カリキュラムについて
受験校を見据えて過去問中心にすすめていました。学校の成績も重要だったので、教科書を中心として授業を進めてくれて、特に授業料以上に費用が必要となる教材は使わなかったので助かりました。カリキュラムというよりは、子どもと志望校に合わせた個別対応が良かったです。
もっと見る





この塾に決めた理由
近所の通塾可能な場所を探しましたが、希望に合う場所がなく、知人の勧めから、まずは相談してみました。親身になって、息子に合う講師を、金銭面も考慮して探してくださいました。
もっと見る






この塾に決めた理由
先生が良かった
通塾しやすい、
通いやすい
交通の便が良い
友達もいる
流れも雰囲気も良かった様です。
もっと見る





この塾に決めた理由
オンラインが可能
時間や曜日が選択可能
指導者別でレベルや利用料金も選べた
とりあえず始めてみるのにやりやすかった。
もっと見る





この塾に決めた理由
通わなくていいから
もっと見る





目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 不登校生サポートあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
岡山市にある家庭教師のトライ




毎日個別指導塾SUNDAY 編集部のおすすめポイント

- 学校別の定期テスト対策で実績を上げる。90日で各教科20点UPも!
- 毎日通い放題で勉強に集中。定額制で学べる学習塾
- 楽しく勉強できる!親しみやすい講師陣が魅力
岡山市にある毎日個別指導塾SUNDAYの口コミ・評判
塾の総合評価
施設、設備、立地、学習のスタイル、先生など全てが高水準かつ、先生に聞きにくくてもタブレットで解説を見ることが出来るためどんな人でも入り、成績アップ出来ると思う。先生も面白く、頭のいい人ばかりだし、タブレットを使っていく授業も毎日の楽しみになっていたし総合的に見てもなかなかないようないい塾だと思います。
もっと見る






塾の総合評価
・塾の授業の内容だけでなく全体的な雰囲気がとても良いからです
・先生方は優しいだけでなくとても生徒に寄り添ってくれているように感じます
・塾内は夏は涼しく、冬は暖かくと室内の気温が環境や季節によって変えられています。
・タブレットでの学習で、効率的に進められる
もっと見る






塾の総合評価
まだ通い始めて2ヶ月ほどなので、成績が上がるかどうかの判断はできませんが、入退質の連絡がスマホにありきちんと行けていることの確認ができます。本人もわかりやすいと喜んで通っているので、引き続き行かせてみようと思っています。
もっと見る




塾の総合評価
個別指導塾で、他の塾の経験がないから比べられないけど、うちの子どもにはこの塾の雰囲気や指導してくれる先生のキャラクターが合っている。無理に詰め込まないから、わかるまで付き合って、指導してくれている。面談も親の都合を確認して、日時を決めてくれる。
もっと見る




アクセス・環境
基本的には先生から出されたタブレットの問題を解いていき、小テストにクリアすれば合格で、次の単元に行くことが出来るようになっている。自分のできてないところを徹底的にしたい場合は先生にできていないところの教材を渡してもらいここを意識してとくなど助言してもらいながら自由に勉強ができた
もっと見る






アクセス・環境
・学校の学習の予習や復習をすることができ家で出来なくても塾でできるところが良いです。
・勝手にはじめても大丈夫なのでだれの目も気にせず進められます
個人のスペースがあるので自分の学習にだけ集中できます
もっと見る






アクセス・環境
通常授業は25分ごとに5分休憩がある。
個別指導塾なので、しばらく動画を視聴して、わからない、しっくりきていないところを先生に確認する。
席は空いている席に自由に座れる。
先生はわかりやすく指導してくれる。
もっと見る




アクセス・環境
タブレットを使って個々に学習を進めていくスタイルです。1回の授業時間が設定されていてタイマーを使って時間を管理、次の授業の間に休憩時間もあり。
勉強時間に区切りがあることでダラダラせず集中力があがる
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円程度
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




講師陣の特徴
とても面白く、話しやすい。そして何より教え方がとても上手だった。図や式をこと細かく説明してくれてわかるまで教えてくれた。また大学のことなど自分がまだ体験していないことを教えてくれたので別れるのはとても寂しいです。
もっと見る






講師陣の特徴
・大学生の方が多いと思っております
・分からないところはすぐに質問できるような雰囲気です
・定期的にできる?や大丈夫?と聞いてくださるので質問しずらい雰囲気だったときでも聞きやすいです
・授業での分からないところだけでなく休憩中には話しかけてくださる先生方もたくさんいらっしゃり楽しいです
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランのせんせいたちがいて、大学生のせんせいもていねいに指導してくれる。
どの先生でも、わからないことを手軽に聞いたりできる。
個別指導だから、自分自身のペースですすめられる。
休憩時間は聞いたら、テスト勉強でオススメサイトを教えてくれたり、部活の話で盛り上がるみたい。
もっと見る




講師陣の特徴
対応がいつも丁寧で相談がしやすかった。学習や進路の指導は子供が聞いてもわかりやすくしてくれました。
基本、優しいと思いますが必要な時には厳しくだがヤル気を失わせないよう上手に指導してくれたと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
一番下から1番上まで幅広く問題があるため自分に合った問題に取り組めることが出来る。また、分からない問題もわかるまで分かりやすく先生が教えてくれるためとても素晴らしいと感じています。ここのカリキュラムは自分が最初に来た時よりもどんどん良くなっています
もっと見る






カリキュラムについて
・タブレットでの学習
個人でタブレットを使っての学習なのでまわりの人についていけないなどの焦りがなく自分に合ったスピードでできます
・イヤフォンをつけるので授業の内容だけに集中することができる
・タブレットでの予習をしてから実際に例題、問題を解いてから分からないところや難しかったところは解説を聞いたり先生に質問したりできるので良い順序で進められていると思います
もっと見る






カリキュラムについて
生徒の理解度にあわせてくれるから、マイペースでいい。
長期休暇の際は塾の営業時間が増えて、たくさん通える。
個別面談を定期的に行なってくれる。
テスト結果や学習の理解度で、長期休暇中に復習すべき単元を見つけて指導してくれる。
もっと見る




カリキュラムについて
タブレットを使って個々に合わせて学習を進められる。
テスト前はそれぞれの学校に合わせてワークを使って対策もしてくれました。
希望すればタブレットでの学習ではなく、持ち込んだテキストや学校の宿題に取り組む事ができる。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達に誘われて体験に行ってみたら自分にとても合った設備と学習方法であったためここなら今まで以上にもっと頑張れると思ったからです。
もっと見る






この塾に決めた理由
ずっと塾に入塾したいと思っていたそんなときに実際に通塾している子にお話を聞いたときにとても良い雰囲気で先生方も話しやすいということを聞き、入塾したいと思いました
もっと見る






この塾に決めた理由
友だちに勧められて、無料の体験会に参加。
塾の雰囲気や面談してくれた先生のテキパキさが気に入り、塾に入ろうと決めた。
もっと見る




この塾に決めた理由
通える日数や時間がキメられておらず、自分で選べたので他の塾より通える日数が多かったから。
価格も他に比べ安かったので家計への負担が少なかった。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
---|---|
講習 | 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |


学びの森J-STUDIO 編集部のおすすめポイント

- 講師1名が生徒を最大4名まで、適度な個別指導で「自分の意志で頭を使って考える力」を育成
- 生徒の受け身や依存の姿勢を防ぎ、一人ひとりに目を配った「ONLY ONE 指導」を実施
- 地元の中学校・高校の卒業生を中心とした講師陣が、生徒の学習・心理の両面をサポート
岡山市にある学びの森J-STUDIOの口コミ・評判
塾の総合評価
生徒数も少なく、個々の生徒への指導が行き届いていたように感じる。自習室も使える時に使って良い方針だったので、家庭学習が苦手な息子は毎日宿題をしてから帰って来ていた。気さくな先生たちで、わからないところは聞ける校風だったように感じる。
もっと見る





塾の総合評価
生徒数が少なく、先生の指導が行き届いていると感じた。自習室も毎日解放しており、自宅学習が苦手な息子も自習室で宿題をしてから帰って来ていた。先生たちの気さくな人柄もあり、わからないところを聞ける校風があったように感じる。
もっと見る





塾の総合評価
自己学習に重きを置いています。保護者から学習内容の指定をしてもスタッフは実施出来ません。宿題をする場として利用されるのでしたらよろしいですが、学習習慣以外を求めているのならば他の塾をおすすめします。本人のやる気を重視すりあまりうちの子は相手にされませんでした。
もっと見る


塾の総合評価
親身になってくれました。振り替えや日時変更の相談もきちんと対応してもらえましたので、とても満足しています。学校を休むときもありましたが、それでも塾には行ったりということもあり、本人としても満足していたんだろうと思われます。
もっと見る






アクセス・環境
少人数に1人スタッフがつく。
和気藹々とはしているが、自己学習が中心。宿題を塾でやって帰るので塾に行っている日は安心できる。スタッフはフレンドリーで話しやすく子供も懐いているが、指定している中学校2年生のカリキュラムを4ヶ月経っても英語数学ともに学習させてもらえない。宿題をする場所となってしまっている。
もっと見る


アクセス・環境
オリジナル教材で自分で進めて行きわからないところを聞くシステム。
個別指導で宿題もありきちんとわかるまで付き添ってくれる。
小中学生が多く、大学受験の生徒はまだいなかったので模試などはここでは受けるとはできない。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る


費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






講師陣の特徴
特に特化した所はない。
高校受験に対して様々な提案をしてくださるが、不登校の子供に対して不可能な試験対策を提案してきて拒否する暇を与えない感じで12万丸々捨てた。
返金をお願いしたが無理と言われた。
もっと見る


講師陣の特徴
ひとりひとりに寄り添ってくれるしレベルに合わせた講師をつけてくれる。
講師は現役大学生が多いので子供と年齢も近く相談しやすい。
合わない講師はすぐに変更もできるのでストレスなく通塾できた。
連絡ノートがあり毎回進捗具合を報告していただける。
もっと見る





カリキュラムについて
宿題をやるだけ。
特にカリキュラムは決められていないので現在学習のフォローでしかない。改めて通えていなかった部分の穴埋めをお願いしたが、やっていますと言われ個別対応は無理な様子。特に偏差値も上がっていないので地頭が良くなったとか現在の学習に追いついたとかの実感はない。
もっと見る


カリキュラムについて
生徒のレベルに合わせて科目別にカリキュラムを組んでくれる。
塾がない日でも自習エリアがらあ。夏休みはほぼ毎日行っていた。
開校間も無く同じ学年の生徒がいなかったので個別で模試を受けに行く必要はある。
もっと見る





この塾に決めた理由
通いやすさと金額。不登校になったため丸々中学校2年生の学習が抜けており、受験に向けてそこの穴埋めを目的として入塾。他の塾は中学校で学んでいる今の学習をフォローする事をメインとしており、穴埋めをしてくれる塾を探していた。
もっと見る


この塾に決めた理由
開校したばかりで生徒数も少なくて家から近かったので。
無料体験会で講師との相性が良かったようで子供が自分で決めました。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |


- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)オンライン対応あり映像授業
創業50年超。「受験の名門」鷗州塾は、良質な教育と安心価格が魅力の進学塾



鷗州塾 編集部のおすすめポイント

- 大学受験・高校受験・中学受験(大阪除く)・小学校受験(広島のみ)に対応。志望校別クラスで受験対策ができる
- 受験指導をはじめ定期テスト対策や学力定着まで幅広く対応可能。外国人講師とのオンライン英会話も!
- 個別ゼミで一人ひとりのペースに合わせて学習できる
岡山市にある鷗州塾の口コミ・評判
塾の総合評価
自習室も静かで勉強に集中できるし、先生方も、質問をすると丁寧に教えてくださるし、また、授業も凄くわかりやすいからです。1番は何よりも、私が第1志望の高校に合格することが出来たことです。この塾に通ったお陰で、受かることが出来ました。
もっと見る






塾の総合評価
授業外でも生徒一人一人に対するサポートが手厚かった。質問に答えて貰えたり、個人にあった教材やプリントを手配して貰えたり、定期的に行われる面談の際には生徒一人一人の成績を分析し、成績以外にもそれに関わる生活習慣やメンタルの件でも親身に相談に乗って解決しようと努めてくれた。
もっと見る






塾の総合評価
本人が希望の高校に入学できたので良かった。コマ数に応じたもので、夏期講習など、通常のコマしかとっていなかったので安かったです。教科書の応じたものを、お願いをしたので、特にテキスト等を購入もしませんでした。
もっと見る






塾の総合評価
まず、子どもが、塾にいったおかげで成績が伸びたと評価している。親からすると、塾通いの結果として、勉強グセが付いたことはありがたく、不得意な科目に対する塾からのアドバイスも的確であったと確信している。総括して感謝申し上げます。
もっと見る






アクセス・環境
雰囲気は本当に静かでした。先生は色々面白くしようと盛り上げてくれる感じでした。ただそのメンバーがお互いにあまり会話がなかったので盛り上がらなかったのだと思います。でも、集中できて、すごく良い環境でした。
もっと見る






アクセス・環境
最初は少人数であったが、2年3年と受講者数が増えていった。授業は学校に先攻した形でやっていただき、頻繁に小テストが実施されていた。塾中はみんな集中した雰囲気で、私語はほとんどなかったと聞いている。塾生はみんな真面目でした。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業でわきあいあいと楽しい授業だったとのことです。落ちこぼれる子がでないように質問なども親身になって受け付けていただけました。わかるまで一緒に説明をしたり復習や予習のポイントも教えていただきました。個別指導が良いと思い込んでいましたが集団授業の良さが全面にでている良い塾だと思います。
もっと見る






アクセス・環境
子供も納得の内容の授業で、みんな真剣に頑張っているようです。分からないところがある時は先生に聞いたら丁寧に教えてくれるようで子供の理解力も上がって来ているように思います。過去問を解いたり、授業を受けたり良いペースで進めて下さってるようです。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






講師陣の特徴
教師は年配の方が多く、質問をすると明確に答えてくれました。また、凄く褒めてくれたで、モチベーションがすごく上がりました。他にも、授業中には、大切なポイントを強調してくださったり、しっかりと説明してくださり、わかり易かったです。
もっと見る






講師陣の特徴
子供から聞いた話だと、理系と文系に各々教師の方がいて、それぞれが、分かりやすく講義してもらっていたとのこと。学校の授業に先行したカリキュラムでしたので、学校の先生並みに上手に講義いただいたみたいです。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生のアルバイトの方が多いように思えましたが、みなさん子供の扱いになれているのか良いお兄さん、お姉さんのような感覚で気さくに接することができたようです。生徒のやる気を個別に引き出してくれる方が多く成績も向上して良かったと思います。講師の方も過去に受験経験されているので親身になって相談に乗っていただけました。
もっと見る






講師陣の特徴
転塾する前の塾で合わない先生と当たったりして嫌な思いをしたみたいですが、鷗州塾では、そこまで先生が嫌だということはないです。厳しい先生もおられれば、明るく楽しく授業をして下さる先生もおられて、前に行っていた塾より、もちベーションが上がってるみたいで嬉しいです。
もっと見る





カリキュラムについて
内容のレベルは普通です。数学は少し難しかったです。授業では、数学は初めに時間を計ってテスト、説明をしながら答え合わせという感じでした。理科や国語、社会は、各自問題を解き、ちょうどいいタイミングで説明をしながら答え合わせという感じでした。
もっと見る






カリキュラムについて
すべての科目を受講していたが、基本的には、テスト形式で問題をとかせ、自分で回答させ、わからないところやポイントを解説するといったパターンが多かったみたいです。定期的に塾内模試があり、志望校に対してのフォローアップもあったみたいです。
もっと見る






カリキュラムについて
集団授業であるためあまりにも高レベルな内容は行われていないようでしたが受験にも対応できるレベルに十分な内容だったと思います。わからないことは個別に質問を受け付けていただき自習スペースもあるので自習しにいったり、その際に講師がいれば質問などもしていたようです。ある程度本人の積極性が求められるかもしれません。
もっと見る






カリキュラムについて
授業をして下さったり、過去問を解いたり、
良いタイミングで授業も、分かり易いと
言っています。オプション講座を随時申し込み授業を受けることで、学力が上がって来ているように感じます。子供も私も鷗州塾に転塾して正解だったの思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
家にも近くて、友人にこの塾が良いと聞いたからです。また、夏期講習に行き、良いと思ったのでその後も通い続けました。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く、授業料も普通(高くもやすくもなく)で、子どもがこの塾を希望したから。説明会の印象も良かったみたいです。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く通塾しやすかったこと。集団授業で周りとの競争意識が目覚めて本人もやる気がでると思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
3年生の終わり頃から加藤学習塾に通っていましたが、先生がコロコロ変わったり、いろいろな事で不信感を抱くようになり、転塾を考えた時に、丁度、ハガキが届き、体験に行ったところ、子供が鷗州塾で頑張ってみたいと言った為。
もっと見る





目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / リモート授業あり / 返金制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
岡山市にある鷗州塾



- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
岡山県の県立上位校への実績が豊富!少人数授業と1対1個別指導を組み合わせて、着実に成績アップを目指せる進学塾




加藤学習塾 編集部のおすすめポイント

- 集団指導と個別指導の組み合わせで、一人ひとりに合わせた効率の良い学習が可能
- 成績保証制度や特待生制度あり!朝日・城東高校をはじめとした県立上位校を目指せる
- サマーキャンプや勉強合宿などでほかの生徒から刺激を受けられ、やる気に火がつく
岡山市にある加藤学習塾の口コミ・評判
塾の総合評価
いろんな塾があった中、加藤塾を選んで本人にとてもあった塾だったように思います。1人1人の弱点を強化していただき、得意分野は今以上に得意になるように興味のあるように導いてくれていたように思います。そのおかげで成績が思うように上がらない時も諦めずに、目標にむけてしっかり自分のやらないといけない事ができました。
もっと見る






塾の総合評価
塾に関しては子供にとってはあっていたと思います!わからない時は聞くと丁寧にわかりやすい教えて頂き理解することもできていたと思います!
家に帰ってもう一度同じ問題をといてみたりしていました!先生も優しく子供にはとてもあっていたと思います!
もっと見る





塾の総合評価
中学生ぐらいの生徒がおおく学校から近かったため私の子供も通わせました。先生の態度もよく質問したらとてもわかりやすく返答してくれたのがよかったときいております。施設は普通で、可もなく不可もなしっていうかんじでした。
もっと見る





塾の総合評価
総合的にも子供にはとてもあった塾だったと思います。先生が子供にしっかり向き合ってくれたり、アドバイスをくださったりして、勉強以外の面でも大変お世話になったと思います。いい経験を、させていただきました。感謝です。
もっと見る





アクセス・環境
人数が少なかったのもあり、とても質問しやすい環境だったと思います。テスト前にはテスト前対策や検定の前にはプリントを使ってやったり英検の2次試験の前には面接の練習をしてくださっていました。60分という時間のなかでメリハリのある授業だったと思います。
もっと見る






アクセス・環境
この塾は、個別ではなく集団だったんですが人数が少ないこともありちょうどいいくらいの人数だったのですごくわかりやすかったようです。小テストや検定用の授業をやってくれてました。雰囲気もメリハリのある授業だったように聞いています。
もっと見る





アクセス・環境
英語の授業では毎回始まる前にミニテストで単語をしたり、ちょっとした文章問題をやっていました。検定が近づいたら普段の授業の最後に検定の問題集をといたりしていました。テスト前にはテスト前対策をしていました
もっと見る





アクセス・環境
授業によって形式や流れは違いますが、教科によっては授業が始まって、はじめに小テストをして前回の授業の確認をしてりしてくれていたようです。クラスの人数も少なかったので、質問や授業もスムーズにすすんでいってたようです。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:月13,000円
その他、特別な授業はその都度
もっと見る





講師陣の特徴
プログラムは担当の先生と話をしてきめ、テストや検定に向けてのテキストをしていきました。人数がすくなかったので質問もやすく、宿題でやったことを、次の授業前にミニテストみたいな感じで確認をしていきました。
もっと見る






講師陣の特徴
若い先生も居られるし、古い先生も居られて子供にとってはとても良い環境だったとおもいます。新しいものものも、取り入れてベテランの先生のやり方もどちらも良かった。特別な時はいつもと違う先生の時もありました。
もっと見る





講師陣の特徴
英語の先生はベテランで経験も多く、いろんな子に対応できるすごい先生でした。数学の先生ははじめの先生は大学生で、我が子にはあまりあわず違うデテランの先生に変えてもらいました。それからはスムーズにやってきけてますました。
もっと見る





講師陣の特徴
それぞれの担当の先生がおられます。
若い方もおられるし、少し年配の方もおられました。もし、子供が合わなければチェンジしてもらえるので、塾を変えないといけないことはありませんでした。引き締まった授業をしてくれる先生でた。
もっと見る





カリキュラムについて
テストや検定があればそれに合わせての授業をしてくださいました。それ以外の時は、今授業でやってるところを復習したり、往復して確認してました。カリキュラムはその時のテストの結果や成績で内容を決めたら本人と話し合ったりしていたと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
難しい高校を目指すというよりも、自分の身の丈にあった所を目覚ますためにやるので、基本的には学校の授業の延長のような感じでした。テストの前はそれを集中的にやってくれたので頭に入りやすくありがたかったです。
もっと見る





カリキュラムについて
基本的には学校の教科書に合わせてやってくれていました。テスト前にはテスト前対策や検定を受けるためのテキストなどを使ってやっていました。後は先生が用意してくれたプリントなどを使っていました。英語と数学は先生が違ったのでそれも本人も切り替えれてよかったみたいです
もっと見る





カリキュラムについて
基本的には学校の授業に合わせてやってくれるやり方ですが、学校のテストや検定なのどがあればそれに応じて、プリントをやらせてもらえてああました。教科や先生なよってやり方は少しずつ違いましたが、わかるまでとことんやってくれます。
もっと見る





この塾に決めた理由
通いやすい場所と塾の値段や環境などが
子供にあっていたので決めました。後は友達が通っていたのも決め手の1つでした。
もっと見る






この塾に決めた理由
学校や家から近く、自分で塾に通えれるところや、休んでも別の日に移動して授業を受けられるところがいいなと思いました。
もっと見る





この塾に決めた理由
学校帰りに寄って帰れるという利便性と家からも通いやすい距離だったから決めました。集団でしたが人数も多すぎなかったのでそこは決めてでした。
もっと見る





この塾に決めた理由
学校帰りなどに帰り道で通いやすく送迎がいらない事と、学校の授業に合わせて進めてくれるので
とてもわかりやすいという事。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり / 発達障害サポートあり |




進学教室 浜学園 編集部のおすすめポイント

- 学習計画表で学習目標が細かく設定されており、授業や家庭学習に打ち込みやすい
- オリジナルテキストの質が高く、全問題の解説が動画で見られる ※講座・科目により解説動画の有無は異なります
- 講師三軍制をくぐり抜けた精鋭講師による質の高い授業が受けられる
岡山市にある進学教室 浜学園の口コミ・評判
塾の総合評価
今の所頑張ってwebで授業受けているから。まだ5年生で通い始めてから半年程度なので、評価はよく分かりませんが、楽しく勉強してるので、星4つとさせて頂きました。webで授業を受け、月に1回テストを受けに行っています。web授業はわからないときは何度でも見られるのが良いと思います。教室通うと片道一時間程度かかるので、webで授業が受けられるのはいいです。
もっと見る




塾の総合評価
うちは関西の中学校を受験したいと思っていますので、浜学園を選びましたが、塾について行くだけでも子供は大変そうです。
途中塾選びを失敗したかなと思いましたが、ここ最近も成績は少し上がったので、よしとしています。
もっと見る



塾の総合評価
個別指導だったため、つきっきりで教えてくれたし、自習室もあって、自習室で勉強しているときにわからない問題が出ても、先生が空いていたらすぐ質問できた。
リッツも良くて、駅から割とすぐのところにあったから行きやすかった。電車の音とかもあったけど、防音効果が徹底されていたから、割と静かだった。
もっと見る






塾の総合評価
とても印象が良いです。周りの保護者の方にも勧めさせていただいております。多くの実績もあり、評判も良かったのですが、実際に入ってみてからさらに印象が良くなりました。今後の浜学園のますますのご発展を祈念いたします。
もっと見る





アクセス・環境
授業は、進行が早いです。
これは、中学に入学しても授業について行けるように訓練でもあるのだと思いますが、1つ分からないところがあったら、個別に聞きに行かないと、どんどん進むのでついて行けなくなります。
もっと見る



アクセス・環境
集団通用で1クラス30人40人位はいたと思うんだけど、先生が一人ひとりの目を見て話していたりして、生徒と先生の仲も良くすごくわかりやすく楽しかった。
授業の形式は、初めに小テストをして、先生が点数を聞いていって、黒板の端に、123位の人の名前と点数を書いて褒められる。
この褒められるのがすごく嬉しかったから、勉強のモチベーションにつながった。
もっと見る






アクセス・環境
授業の雰囲気はとても良かったようです。講師の方がひょうきんな方が多く、我が子も楽しんで授業を受けていたようです。ただ、やはり難易度がとても高いため結果としては我が子はついていくことができなかったようです。
もっと見る





アクセス・環境
雰囲気はとても楽しい感じでいい雰囲気。毎回テストの後、授業が始まる。授業は新しいこと、要点を教えてからその問題を解かせる、そして解説のサイクル。問題がどんどん解ける人はどんどん進んでいいというやり方。先生の授業はわかりやすい
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:120万円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
小5では、なかなか質問しづらい環境のようでした。しかし小6になると手厚くなり、子供も気軽に質問しに行っているようです。子供は算数が苦手なのですが、算数の先生は個別でしっかり丁寧に教えてくださるので、とても助かっています。
もっと見る



講師陣の特徴
すごく明るい方が多くて、しかも面白かったり授業も全員すごくわかりやすく教えてくださる先生方で、ベテランとかだと本当に1回授業聞くだけで難しい内容でも大体すぐに理解できる位にほんとにわかりやすかった。若い先人の先生方も、本当に新人なのかなと思う位にわかりやすかった。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は素晴らしい人が多かったです。特に予習復習の習慣のなかった我が子が、自宅で予習復習をするようになりました。これは講師の皆様のスキルのおかげだと思っております。また、明るい方が多かったように思います。
もっと見る





講師陣の特徴
バイト生はテスト監督。しかしそのバイト生も浜学園出身の優秀な人が多かった。講師は文句無しの素晴らしい人材ばかり。子供たちに親身に寄り添ってくれる。授業はとても分かりやすく、先生自身の浜学園時代の話もして下さる
もっと見る






カリキュラムについて
レベル的には高いと思います。
授業進度も早い。説明も早いのでWebで見返さないといけないことが多いです。
うちの子は、復習テストではだいたい上位ですが、公開テストでは結果が出せず伸び悩んでいます。
もっと見る



カリキュラムについて
偏差値で大まかにクラスが分けられていて、それによって授業分けされる。宿題とか授業内容も変わってきていて、自分に合ったレベルの授業を受けられるし、自分のレベルより少し上のレベルとかも手をつけられるから、上に上がったときにすぐについていけるカリキュラムの内容であったと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムはとても熟慮さらているなと感じました。難関中学合格に向けて小学低学年から先を見越したカリキュラムになっているようでした。難易度もとても高く、我が子はついていくのがやっと、という感じでした。
もっと見る





カリキュラムについて
とにかく復習復習。復習を大切にしている塾。1年で全科目全単元終わらせてその繰り返し復習をどの学年でもするというやり方。毎授業前に復習テストがある。アウトプットがしっかり出来るかの確認となってとても良かった。
もっと見る






この塾に決めた理由
関西の中学受験に強いので。岡山から関西に行くのは、ここだとおもいました。
なので、他の塾は行ったことがないです。
もっと見る



この塾に決めた理由
親が決めたのですが、地域でとても有名で、かつ合格実績も高く、必要内容とか、受験のサポートが良いと言う評判や噂があったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
中学受験の評判がものすごくよかったからというのと、自宅が塾から近いからという理由です。また、同じ小学校の保護者から勧められたというのもあります。
もっと見る





この塾に決めた理由
手厚いサポートがあると説明会で分かった。この塾に行けば確実に伸びると思った。日本一の塾と謳われているから。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 苦手科目克服 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習 |
科目 | 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
岡山市にある進学教室 浜学園

福塾 編集部のおすすめポイント

- 一斉指導と個別指導から選択可能
- 生徒一人ひとりに合わせて学習計画を作成
- 生徒主体の学習で自ら学習する姿勢を育てる
岡山市にある福塾の口コミ・評判
塾の総合評価
こじんまりとしているから。先生との距離が近い。わりとフレンドリーで相談になってもらえるから。自習でも使えるから。家から近くて、中学校の行事に合わせて、スケジュールを調整してもらえるから。個人的に相談になってもらえるから。月謝がわりと安いから。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






いしだ塾 編集部のおすすめポイント

- 「よく聞き、自分でやってみる」力を育成
- 授業と個別演習の組み合わせで力がつく
- 生徒が「わかった」に達するまで面倒を見る
岡山市にあるいしだ塾

学習塾E・R・I 編集部のおすすめポイント

- 学力別クラス編成できめ細やかな指導が可能!
- 授業進度に合わせた授業で徹底的に学校の授業をフォロー
- 小学生の間から中学生の内容を先取り学習が可能
岡山市にある学習塾E・R・I



いろは塾 編集部のおすすめポイント

- 個々の学習状況に合わせた個別学習
- 指導経験豊富な専任講師による授業
- 無料の自習スペース&授業の曜日・時間を選択可能!
岡山市にあるいろは塾

まんてん塾 編集部のおすすめポイント

- 講師1人に対し生徒1人から4人までの個別指導
- 個人ノートでのフィードバックに強み
- 教科・時間が選択可能な自由度が高い塾
岡山市にあるまんてん塾


医進ゼミ 編集部のおすすめポイント

- 医師免許を持つ講師による、医学部生専用の学習塾
- 授業形態と日程を自由に組める柔軟性
- 大学テストの豊富な研究データ
岡山市にある医進ゼミ


公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
岡山市にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
現在のところ、特段問題点はないため満足できています。
生徒はみんな楽しく学習できているのが感じられ良い雰囲気で学習できていると感じられます。
引き続きお世話になりたいと思います。
ありがとうございます。
もっと見る






塾の総合評価
気が散りやすいという点以外ではメリットがかなり大きかった。人が多く音があって気が散るというのも、よく言えば試験会場で周りのペンの音に焦るなど、物音になれることが出来るため、いい点でもあった。講師と生徒の距離が近いという点でも、質問がしやすい環境でとても良かった。
もっと見る






塾の総合評価
優しいだけの先生ではないので、その点はとても良かったと思います。しっかりメリハリのある教室だったので、ただの甘えだったり怠けに対しては厳しく対応してくれたので、親としても有り難かったです。心の成長と学習の成長を同時に進めてこれたのもとても良かったと思います。
もっと見る






塾の総合評価
私の場合集団で行うのがあまりわかなかったので公文の1人でサクサク進められる点がすごく気に入っていました。もし、分からないところがあってもすぐ先生に聞けたので問題はありませんでした。特に数学関してはとても計算力が上がりました。公文の数学は学校の授業のようにだらだらとした説明がないため理解したら自分でさくさく解くことが出来ます。もし、正解率が悪かったり、問題がよく理解できていかったりしたら先生が苦手な問題を説明して再度解かせてくれるので分からないままになることはありませんでした。
もっと見る






アクセス・環境
雰囲気はわからないことは、お互いに質問しやすい環境で楽しく学べていると思います。授業は、生徒の理解度の進捗にあわせて教えていただいているため、みんな満足できていると考えます。引き続きよろしくお願いいたします。
もっと見る






アクセス・環境
初めは、自分で解いてみる方式で、分からないところや質問があるところは講師に気軽に聞くことが出来る雰囲気であった。
分からないところや、質問は一対一ですることができるため、恥ずかしいから聞けないなどということが起こらずに済んだ。
もっと見る






アクセス・環境
教室に入ると自分のボックスの中にその日に行う教材プリントが入っているので、それぞれ学習に励みます。
一通りプリントが終わると採点をしてくれるスタッフにお願いして採点わーしてもらい、間違ったところは修正、満点がもらえれば次の教科や課題に移る感じ。
もっと見る






アクセス・環境
ファイルの中にその日用意されている教材があり、それをを全て終わらせたら帰れるシステム。
間違いがあっても何度でもチャレンジでき、全て100点を取って終わったら帰れる。
知らない間に自信がついている。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
先生は優しく質問には丁寧に答えて頂けた。子どもも塾に行くことが楽しいらしく自分から進んで通っていけた。わからないことは聞きやすく、なんでも教えて頂けたため大変感謝しています。学ぶことの楽しさを教えて頂き良かった。
もっと見る






講師陣の特徴
分かりやすく教えてくれた
分からないところは一対一で教えて貰うことができ、気軽に質問ができるようになっていた。周りに自分の質問を聞く人がいないので、「これが分からないのは恥ずかしいことなのではないか」と不安になったり、聞かない方がいいかもしれないと思ったりしなくて済むため、相談がしやすかった。
もっと見る






講師陣の特徴
子育て経験のある女性の先生で、優しさと厳しさを兼ね備えた素晴らしい方でした。勉強だけでなく、育児についてや私生活で困ったていることにもアドバイスをくれる、とても頼りになる先生でした。また、受験についても相談に乗ってくれ、とてもスムーズにことが進んだと記憶しております。
もっと見る






講師陣の特徴
公文式は、基本自学自習スタイルで、答えは教えてくれないシステムだけど、分からないところがあったら絶妙なタイミングでヒントを与えてくれ、子供自ら答えをひらめけるように誘導してくれる。
とにかく優しい。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムも生徒の理解度別に対応できており、生徒へ寄り添った学習が出来ていると思います。基本をしっかり学習するため学年があがっていっても対応できる知識が学べたと思います。
カリキュラムについては特段、問題はないと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
自分の学年より上の勉強をできる
もう一度したい内容があれば、講師に相談した上で、もう一度おなじカリキュラムを受講することができるため、分からないところを置いてけぼりにせずにすんだ。
章の最初に公式やわかりやすい方法が書いてあるため、まずは公式を見ながら当てはめて解いていくことができ、慣れてきたら自分の力出とくことが出来る仕組み。
もっと見る






カリキュラムについて
国語については文章問題のあるプリントを解いていく。
算数もプリントを使ってとにかくリズムよく問題を解いていく。
英語はその子のレベルにもよるが、はじめは本を使ってアルファベットを覚えていったり、簡単な単語を学習していきます。本の教材が終了したらプリントを使って問題を進めていく。
もっと見る






カリキュラムについて
気がつけば自分に自信がついているような教材。学年より下の教材からスタート、楽々100点を取れ、自分に自信がつく。
スローステップで、気がついたら知識が身についている。
出来た!の繰り返しで自信をつけていく。
もっと見る





この塾に決めた理由
近所のお友達が通っており塾の雰囲気、また授業内容も満足できていると教わりこの塾に決めました。また何よりも遠くない距離のため通学も大変でないため良かったと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
兄弟が通っていたから
先生の教え方が上手でとても分かりやすかったから。講師が親身に相談に乗ってくれるため、問題の質問はもちろん、進路相談にも乗ってくれた。
もっと見る






この塾に決めた理由
本人が通いたいと言ったため、通わせることにしました。お友達の影響もあったのかと思います。本人がやりたいことは極力やらせてあげたいと思いました。
もっと見る






この塾に決めた理由
本人がやりたいと言っていて、値段も手軽で、家からも近いから。
先生が優しかったから。
先生と話をして、ここなら頑張れそう、と思ったから。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
岡山市にある公文式





マスト学習院 編集部のおすすめポイント

- 講師1~2名に生徒1人のスペシャリティコースなど柔軟なコース設定
- 受験対策から他塾学習サポート・宿題サポートなどカリキュラムが充実!
- 漢検・数検・英検の対策授業もしっかりサポート
講習 | 春期講習 |
---|

医系専門予備校メディカルラボ 編集部のおすすめポイント

- 医系専門予備校としての医学部合格者数はNO.1※の実績
- 生徒一人のためのプロ講師と担任のプロジェクトチームで、医学部合格まで徹底サポート
- 徹底分析された医学部入試傾向と対策などを元に、志望校合格までの戦略を立ててくれる
岡山市にある医系専門予備校メディカルラボの口コミ・評判
塾の総合評価
高校2年生の秋頃から入会し、1年間ほぼ毎日通塾した。先生だけでなく、担任、スタッフの方々、現役医大生であるチャーターの皆さんがとても優しく親身に話を聞いてくれたことで学ぶことの楽しさを知り、毎日通塾することができたと思う。また生徒面談や保護者面談も頻繁に行ってくれるため、精神的な不調にもすぐに気付いてもらうことができた。生徒の性格に合った先生が担当してくれることで、一対一の個別授業もとても実りのあるものとなっていた。生徒にあった指導法で宿題を出してもらったり、褒めて伸ばしてもらえたことはとても感謝している。
もっと見る






塾の総合評価
親身になってくれていい。ただ学費が高すぎる。でも医学部に合格できたので、学費なんてどうでも良くなった。周りには何浪もしていても受かってない人もたくさんいてた。受かる人はすぐに受かるし、受からない人はずっと浪人していた。
もっと見る






塾の総合評価
医学部入試は特殊なので対策は必須だと思います。メディカルラボは医学部専門塾なので先生方の知識がとても豊富です。いろいろな大学の傾向や問題形式も違うのでそれをとてもよく知っていてアドバイスをしてもらえるのでとても良い塾ですが
もっと見る






塾の総合評価
やる気のない娘によくここまで勉強をさせてくださったなぁと思います。朝起きずに塾に行かない日が重なった時や、はっきりと自分の意向を言えない時、やる気が全く出ない時など、さまざまなトラブルがありましたが、なんとか最終目的の医学部の合格をいただきました。それさえクリアできましたら、目的は達成いたしましたので満足しています。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導なのでマンツーマンでの授業でした。高級感のある塾で医学部遠目指す生徒にしっかり寄り添ってくれる。塾はすべて個室で環境はとても整っている。塾長も保護者にまめに連絡をくれた。自習室も充実していてわからないことがあればすぐに聞ける環境が良かった。
もっと見る






アクセス・環境
熱心に講師の先生がご指導くださいましたので、娘は講師の先生の雰囲気の飲まれて学習していたように思います。適量の宿題を出していただいて、その質問受けをしていただいて、その後、到達度テストを毎回実地してくださいましたので、子供の学習の進み具合を良く保護者が把握できて、本当に安心してお預けできたと思います。
もっと見る






アクセス・環境
個人授業のため、先生1人に対して生徒も1人、教科書もそれぞれ違う、毎週テストがあり、クリアするまで繰り返しテストがある、第一段階を合格してもしばらくして忘れた頃にまた同じテストを行ない、徹底的に自分の身になるまで繰り返しテストをする
もっと見る




アクセス・環境
最初は講義、その後、問題演習、最後にその単元が本当に分かっているのか確認、後は復習で完全に自分のものとする丶丶丶そのような流れであった。講義の雰囲気は、科目や講師ごとに全く異なるが、流れはおおよそそんな感じである。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:35万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:10000000円
もっと見る






講師陣の特徴
医学部には特化した塾で論文対策や苦手科目の個別指導もあり実際に受験した生徒の面接指導もあった。保護者との連絡も密で良かった。医学部ごとに特色があるので本人に向いている試験をしている大学をアドバイスしてもらえた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の先生は子供の扱いが上手く、やる気のない娘にもやる気をふるいただしてくれました。一対一なので、子供の能力やペースに合わしてくださり、子供も心地好く学習できたと思います。またやる気のない時に、少し時間をかけて説得して、再度やる気を出させてくださり、本当に感謝しています。
もっと見る






講師陣の特徴
教師はプロで、若い方もいればご年配の方もいらっしゃったようです。
人気の先生は年度はじめに早くから予約しておかないとすぐに埋まってしまって子どもに合うかどうか分からない方が指導するような事になっている時もありました
大学生のアルバイトの方もいましたが、卒塾生だから、大学生活の内容を休み時間に教えてもらってモチベーション上げることができました
もっと見る




講師陣の特徴
医学部の受験に特化した講師ばかりであるため、教え方は抜群にうまいが、中には自分に自信がありすぎて、平気でパワハラを行う講師もいて困った事があった。しかし、その際も担当者がすぐに講師の変更をしてくれて、対応の早さは、さすがに高額の料金を取っているなと思った。
もっと見る



カリキュラムについて
個別指導なので本人の不安に思うことをしっかりみてくれた。特に小論文は何度も添削してもらったりしてとてもよく指導してもらえた。推薦入試なので面接対策もしっかりしてもらえた。実際にその大学で面接の経験がある先輩のアドバイスももらえた。
もっと見る






カリキュラムについて
一対一なので、子供の能力やペースに合わしてくださり、子供も心地好く学習できたと思います。子供の弱点には強度を高め、得意分野は軽く流すといった、個別ならではのメリハリのあるカリキュラムを組んでくださいました。また進捗状況によって、常にカリキュラムを組み直してくださり、オーダーメイドのサービスを受けて満足しました。
もっと見る






カリキュラムについて
入塾テストにおいてどこが足りないのか?どのように指導したら受験合格に結び付けられるのか?本当にこの大学がその生徒に合っているのか?全指導者と事務の方全員で生徒一人一人に対してのカリキュラムを作成し、親子面談も踏まえてみんなで一丸となって合格しましょう、させます、頑張りましょうと細かく説明し、応援してもらえた
もっと見る




カリキュラムについて
すべての科目(面接対応等も含む)が個別授業なので、生徒個人のレベルに合わせてカリキュラムを組んでくれていたのはさすがだと思った。本人のやる気さえあれば、実力はどんどん伸ばせる内容だと思う。ただし、お金だけを親に払ってもらい、遊び呆けている生徒も少なからずいたが、そういった生徒には強く対応していないようだったが、これは仕方ないかなと思う。
もっと見る



この塾に決めた理由
医学部を目指していて論文対策がしっかりしていたので推薦入試対策として選んだ。また面接がとても重視されていたので面接対策もらったしっかりしてもらった。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で規模が大きくて有名です。また、家から通いやすかったので、候補の一つとなりました。チューターの先生が、熱心にいろいろ教えてくださいましたので、メディカルラボに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
医学部専門予備校で、自宅から通えたこと、個人指導だったので細かな質問や、生徒に適した指導を受けられると思ったから
もっと見る




この塾に決めた理由
個別指導がしっかりしており、志望校に合格する実力をつけるためには、かなり費用は負担であったが、一番の近道だと考えたから。
もっと見る



目的 | 大学受験 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり |
岡山市にある医系専門予備校メディカルラボ


岡山進研学院 編集部のおすすめポイント

- 書店では売られていないベネッセのテキストを使用
- 生徒の学習状況を保護者と共有
- 志望校合格に向け、整った自習環境を提供
岡山市にある岡山進研学院の口コミ・評判
塾の総合評価
いろいろな方と出会えいろいろな経験ができて勉強だけでなくいろいろなことを学ばせていただいたように思います。大学入試を失敗したあと体調も悪く無気力になってどうなることかと心配しましたが進研学院に通いはじめて性格も明るく前向きに変わったように思います。
もっと見る






塾の総合評価
通ってみて思ったのは塾講師によって分かりにくい教え方でもあった。自分ではこのまま通ってても意味があるのか悩む時もあったが最終てきには、通ってよかったです。また、受験合格できたら嬉しいことではあるとおもいます。
もっと見る



塾の総合評価
入校して最初の頃は授業もそれほど難しくなくて楽しそうだったが、授業が難しくなるにつれ顔色がよくなくなった。また途中で病気をしたのでその間の授業や勉強もついていけなくなったのでなんとも言えないが、先生からの声掛けや連絡もなかったので残念だ。
もっと見る




アクセス・環境
講師の話が魅力ある内容で授業だけではなく勉強になると話していました。いろいろな方と出会えよかったと思います。おしつけられるわけではなく自分でいろいろできることとが良かったです。意欲的な方が多く楽しい雰囲気で毎日充実していると話していました。
もっと見る






アクセス・環境
基本は集団授業が毎日午前と午後があり、友達同士で入学している生徒はグループができていて楽しそうだったそう。授業を聞いてあとは自分で復讐や予習をしていく学習方法だったようなのでしっかり自習をするかしないかで成績が決まるようだった
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る




講師陣の特徴
優秀な講師の方の授業は楽しみにしていました。あわない講師の場合は他の教室に変更できるようになっていて一度変更しました。講師の方の影響は大きいので変更し勉強する意欲がでて良かったです。授業中の話が参考になると話していました。
もっと見る






講師陣の特徴
最初の見学からどのような先生がおられるのかを聞いて子供に合う先生がいるかを聞いてみた。熱心な先生もおられるようだったが熱心なだけでは一方通行になると思うので寄り添ってもらえる先生がおられるかどうかを確認したら担任の先生がおられるようだったので安心した
もっと見る




カリキュラムについて
教科ごとレベルに合わせて教室を選べて学習しやすく計画的に進めていけたように思います。
夏期講習冬期講習は希望にあわせて講座を申し込むようになっていました。基礎からきちんと学習していけるので良かったと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは自分で選ぶことができたようだが、一度選ぶと変更が難しそうだったし高いレベルを頑張って選ぶとついていけなくなるようだったので大変だったよう。カリキュラムの選び方の先生やスタッフのフォローはなかったようだった。
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅から通えて料金もリーズナブルで利用しやすく合格実績も良かったから。知人が通っていて親しみがあったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
本人が色々調べて探した結果、通学や内容などを考えた結果希望した学校を選んだ。
また国立進学率が高いところを探した
もっと見る




講習 | 春期講習 |
---|
岡山市にある岡山進研学院

アウフヘーベンクエダ塾 編集部のおすすめポイント

- 小学生の間に中学英語をマスターする先取り学習!
- 素早く正確に計算できる力をつけるオリジナルテキスト
- いつでも無料体験OK!納得してから入塾できる安心感
岡山市にあるアウフヘーベンクエダ塾



山本塾(岡山県) 編集部のおすすめポイント

- 各学校の授業内容に沿った授業
- 定期テストから受験まで対応
- 不登校の生徒の学びをサポートする「不登校学習支援センター」
岡山市にある山本塾(岡山県)の口コミ・評判
塾の総合評価
バスケットボールをしていて、塾との両立を先生と相談しながら、受験に挑もうとしています。塾を欠席することも多々ありますが、別日で補習学習をさせて頂き感謝してます。結果はまだですが、頑張ってます。定期的に懇談をして下さり、授業態度や修正した方が良い所のアドバイスもして下さり、安心して任せられます。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講習 | 春期講習 |
---|
岡山市にある山本塾(岡山県)


みらい予備校オンライン 編集部のおすすめポイント

- 自宅にいながら大学受験に必要な全教科を学習可能
- 入試問題を研究し尽くして作成された合格直結カリキュラム
- 自習室も完備!オンライン疲れしないシステム
講習 | 春期講習 |
---|