

- 最寄駅
- 西武池袋線所沢駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!




個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
所沢駅にある個別教室のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
とにかく、講師の先生はとても性格が良く、また教え方もうちの子供に合っていたようで、とてもわかりやすく丁寧にまた子供もどんどん知識がついていき、何しろやる気が出てきたようで、そこが1番大きかったような気がします。成績も徐々に上がっていきとてもとても良い方向に向かっていたと感じています。
もっと見る






塾の総合評価
個人の習熟度に応じた学習プランを塾が提案してくれましたので、短時間で効果的に受験準備ができたと感じます。また、専属の講師が最初から最後までマンツーマンで指導していただきましたので、本人のやる気も湧き、学習を継続することができたようです。講師の方の評価を逐次、報告してもらいましたので、目標に対する進捗が保護者も把握することができました。
もっと見る





塾の総合評価
とにかく朝から夜まで教室が空いていて、講師があいていればいつでも質問できるので、自習室を沢山利用したい人にはとてもいい環境です。
教室内も明るく整理整頓されていて清潔感のある教室です。
広さもあって窮屈感もありません。
もっと見る





塾の総合評価
塾それぞれ、個人それぞれ合う合わないがあるので、自分達で判断しないといけないと思いました。
少なくとも我が子は楽しく通えているのでオールオッケーかなと思っています。
おおむね良いと言えるでしょう。
おすすめ致します。
もっと見る



アクセス・環境
とても明るくして親しみやすい性格をしている講師の方に来ていただきました。その性格もまた、子供がとっても気に入っており、とっても下しやすく、勉強もとても理解できるものとなったような感じがします。子供もだんだん明るくなっていき、学校生活も楽しくなってきているようで、本当に一石二鳥だと感じました。これが、逆にとても倹約な倹約とはいかなくいかないまでもあまり親しみのない感じで、勉強閉めていても家の子は満足しなかったと思います。
もっと見る






アクセス・環境
無料体験では静かで落ち着いた雰囲気が気に入りこの塾決めましたが、曜日によって講師や生徒さんが変わるので雰囲気もガラッと変わり賑やかな時もあるようです。
時には雑談なども交えてコミュニケーションをうまく取りながらやってくれているんだと思います。
もっと見る





アクセス・環境
授業の形式は予習復習をした後に、先生に出されたプリントを解いて丸つけをしてもらい、分からなかったところを再度教えていただくという流れです。
雰囲気は、とても和気あいあいとしていて堅苦しい雰囲気もなくいいと思いました。
もっと見る



アクセス・環境
一対二でそれぞれの授業を交互に見てくれて、無駄のないように配慮はしてくれました。
他の個別塾に比べると一回の授業が長いような気がします。
これも金額によって選べるようです。
曜日によってしずかだったら賑やかだったり雰囲気は変わるようです。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:350000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



講師陣の特徴
とても熱心に子供の勉強を見ていただきました。苦手なものがあればそこを徹底的に反復の復讐をして、得意なものはその得意なものをどんどん応用して進めていき、とても効率の良い受験勉強をすることができたと感じています。また講師にも恵まれ、とても良い講師に来ていただいてとても感謝しております。話はされますが、学校生活もとても生き生きとできるようになったと本人は話しておりました。
もっと見る






講師陣の特徴
塾長が明るく、マイナスなことでも上手く前向きな方向に話してくれるので、とても助かりました。高いお金を出せば高学歴だったり実績のある講師にしてもらえるみたいですが、なかなか手が出せません。やはり相性が合うかどうかが一番大事なので、合わなければ迷わず変更することは必要だと思います。
もっと見る





講師陣の特徴
講師は大学生の方が多い印象に思えます。
ですが若いということもあってか塾生ととても仲良く接してくれるので子供は楽しいと言っていました。
親に対しても明るくハキハキとしていて好感が持てる先生ばかりで良かったです。
やっぱり明るいのはいいことですね。
もっと見る



講師陣の特徴
高い金額を出せば、実績のある講師や高学歴の講師が担当してくれますが、どんなに学歴があっても相性が合うかが重要かと思いました。
通常の金額の講師で問題内容に感じます。
自分の子どもの得意不得意はもちろんですが、考え方のクセや性格を理解し配慮してくれる講師の方が素晴らしいと思います。
もっと見る




カリキュラムについて
とてもよくできたカリキュラムで、計画通り、子供の勉強の程度に合わせて進めていくことができていたように感じました。また、講師の方のその都度、その都度の説明もとてもよく理解でき、今どのように進めており、今どこまで進んでいるのか、また子供の学力の理解度などをとてもコンテンツ丁寧に説明をしていただきまして、とても感謝しております。また下の子もこちらのほうにお世話になりたいと思っております。
もっと見る






カリキュラムについて
個人に合わせたレベルであったり内容のカリキュラムを用意してくれました。
受験までのスケジュールを考えどこが弱く何が必要なのかよくわかってくれていたと思います。
進めるうちに臨機応変に変更もしてくれて、常に何が本人にとってベストなのかを考えながら進めてくれました。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムについては詳しくは分からないのですが、授業の難易度はそのこその子に合わせたそれぞれの難易度で無理泣く教えて頂きました。
我が子はとても分かりやすくて良いと言っていました。
良かったと思います。
もっと見る



カリキュラムについて
受験の日までを逆算し、その時点での苦手不得意を理解して、生徒にあうカリキュラムを考えてくれたのだと思います。子ども本人が気持ちのアップダウンが激しく、やる気がなくなった時も臨機応変に対応してくれました。
もっと見る




この塾に決めた理由
評判が良かった
もっと見る






この塾に決めた理由
子供と説明を聞きに行き無料体験もしました。教室の静かで落ち着いた雰囲気が気に入ったようでここの塾に決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近くて周りは人通りも多く街灯もたくさんあるのでとても安心感がありました。
それからトライはとても有名だったのも良かった点です。
もっと見る



この塾に決めた理由
どの塾にするか、体験授業や見学相談をし、実際に子供本人が教室の雰囲気が気にいって決めました。静かで落ち着いた環境がよかったようです。
もっと見る




目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 西武池袋線所沢駅から徒歩4分
- 住所
-
埼玉県所沢市くすのき台3丁目1―1 角三上ビル1F
地図を見る


- 最寄駅
- 西武池袋線所沢駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
受験情報に強いベネッセグループ直営!1対2までの個別指導で志望校を目指す!




東京個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
- 性格や状況に合わせたコーチング指導!面談で生徒も保護者もサポートしてくれる
- 教育や受験に関する正しい情報をもとに、一般選抜と総合型選抜の対策が可能!
所沢駅にある東京個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
先生が若くて、先生と生徒との関係性もわるくなく自習室をつかっていたようで安心した。英語が苦手科目だったので、なんとか英検をとらせて受験に臨ませたいなと思っていたのだが、塾で対策してくださり見事英検も合格した。
もっと見る






塾の総合評価
中2の一学期の期末テストの英語で成績が大きく下がり、夏休みに英語を強化したくて個別指導を選びました。まず、塾長がとても熱心で、面談の時に期末の英国数理社の問題を一緒に解き直し、間違えた箇所の振り返りや、今後の課題を見直してくれました。授業は英語のみでしたが、夏期講習中は5教科の好きな単元を選択できました。その後も毎テスト後に塾長と担当の先生と面談があり、志望校を絞ったり、対策をしてくれました。英語はすぐに成績が戻り、逆に得意と思えるようになり感謝しています。
もっと見る






塾の総合評価
個別指導というスタイルも成績を上げるには良い条件でした。塾の立地も駅近でしたし、治安の良い場所でもあり、気持ちよく通える塾でした。講師陣も誠実な方方々ばかりでしたので安心してお任せできました。担当講師の方がお兄さんのような存在で、慕っておりましたので、そういう意味でも楽しみに通えた塾でした。
もっと見る






塾の総合評価
個別指導という塾は沢山ありますが、子供のタイプに合わせてアドバイスや勉強の仕方を変えてくださるのは、とても丁寧で良かったです。教材についても、押し付ける事をせず、家庭教師の意思も尊重しながら教材を無駄にしないスタイルでしたので、とても良かったです。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導でしたので、きめ細やかな指導をして貰えましたし、歳が近い担当講師でしたので、経験等を教えられ、素直に学べたと思います。また教室の中もとても、前向きな空気感があり、やる気がでる空間だったようです。自習室として、利用させてもらえる日もありましたので、そうしたシステムも上手く利用する事ができました。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導なので、子供一人ひとりの進捗度によって学習できたのはよかったです。雰囲気も静かで、自習室としても利用させていただけたのは、学習する習慣がついて、とてもよかったです。また、課題を出してくださっていたことで、苦手な部分を繰り返し叩き込んで下さる形でしたので、それは良かったです。
もっと見る






アクセス・環境
清潔感と明るさがあり、静かだけど、休憩時間には話し声が聞こえたりと、メリハリがある雰囲気だった。勉強をしに来ています!!という生徒が多いので、無理やり通塾しているという生徒がいない雰囲気も良かった。なんとなく空気に流されて勉強してくれる
もっと見る





アクセス・環境
わからないところを授業で解説してもらい、その後宿題で解いていって、次回の授業で答え合わせをして、また間違えていた李わからなかったら解説、その繰り返しをしながら、わからないところをどんどん克服する形だった。受験校の出題傾向に合わせた問題を解いてくれるので、とても助かった。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る






講師陣の特徴
担当の講師が子供と歳が近いこともあり、お兄さんのように慕って信頼しておりました。講師からも経験等語って貰えたようで、とても参考にしておりました。また、講師陣全体も誠実な方が多く、安心して子供を預けることができました。
もっと見る






講師陣の特徴
この塾の講師陣は、若い人が多かったため、子どものお兄さんお姉さんの様な形で慕っておりました。そういう意味でも信頼度が高く、子供も素直に勉学に向き合っておりました。また、連絡等あるときも早いタイミングで、返信をもらえた事も信頼関係を維持する上で大切な事だったと感じます。
もっと見る






講師陣の特徴
塾長さんがとにかく親身で良い方だったが、他は大学生が多かったように思われる。少し不安であったが、子供の性格にもよるけど、年齢が近い分、先輩のいうことは絶対みたいなところもあったりして逆に良かったかもしれない
もっと見る





講師陣の特徴
短期で苦手分野のみの受講だったので、本当にお金にならない、正直どうでもいい生徒だと受講する立場でありながら申し訳なく思っていたが、そんな生徒でも丁寧で親切に接してくれて、とにかく合格まで面倒を見てくれたのでとても有難かった。下の子の時もお世話になろうと思える塾だった。
もっと見る





カリキュラムについて
家庭教師との両立があるため、その条件も理解してくださり、参考書や教科書を増やす事無く利用してうまくカリキュラムを組んで下さいました。全国模試を目標に、また、全額模試の結果からの復習を、強化することによって、苦手を克服していくスタイルをとって下さいました。
もっと見る






カリキュラムについて
この塾のカリキュラムは、ある程度柔軟性がありました。並行してうけていた家庭教師との連携がうまくいく様に、同じ教材でやって頂けたことがよかったと思います。また、授業のない日の自習室としても使わせていただけたことは、勉強する環境が頂けて、とても良かったことでした。
もっと見る






カリキュラムについて
推薦入試を狙っていたので、無駄のないように推薦試験に出されるもののみを学んだ。個別ということもあり、希望した教科や内容のみを学ばせてくれるので、個々にあったカリキュラムを作ってくれると思う。それが個別指導の良いところでもある。
もっと見る





カリキュラムについて
苦手分野、苦手な項目のみの受講だったため、カリキュラムとかなく、どのように授業を進めていたのかは不明だが、基本的にわからないところを教えてもらって、宿題で解いて行って、授業で答え合わせをしながらまた間違えを教えてもらって、そこをわかるまで宿題と解説を繰り返しながら先に進んでいく感じ。
もっと見る





この塾に決めた理由
面談時の誠実さと実績
もっと見る






この塾に決めた理由
卒業生の合格大学を見て参考にした
もっと見る






この塾に決めた理由
子どもが見つけてきて、一緒に見学に行って、良さそうな雰囲気と、塾長さんがとても親切で話しやすく信用できそうだったから
もっと見る





この塾に決めた理由
子供が探してきて入塾を希望したから、意思を尊重して入塾を許可した。親として探してはいなかったので、決めた理由は子供の意志。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり |
コース | 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 西武池袋線所沢駅から徒歩5分
- 住所
-
埼玉県所沢市日吉町18-26所沢FSビル 2F
地図を見る




- 最寄駅
- 西武池袋線所沢駅から徒歩4分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)完全オンライン
全国No.1※のトライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校を目指せる塾



大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

- 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
- 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
- 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
所沢駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。
もっと見る






塾の総合評価
それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。
もっと見る






塾の総合評価
個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。
もっと見る






塾の総合評価
授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。
もっと見る






アクセス・環境
個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。
もっと見る





アクセス・環境
個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





講師陣の特徴
若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。
もっと見る




カリキュラムについて
個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。
もっと見る




この塾に決めた理由
最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。
もっと見る






この塾に決めた理由
面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。
もっと見る





この塾に決めた理由
通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。
もっと見る




目的 | 大学受験 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 西武池袋線所沢駅から徒歩4分
- 住所
-
埼玉県所沢市くすのき台3丁目1—1 角三上ビル1F
地図を見る


- 最寄駅
- 西武池袋線所沢駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
目標達成のために「ワンランク上のめんどうみ」で生徒を導く個別指導塾




代々木個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 「認める、ほめる、励ます指導」で、個性・自主性を育み、やる気になる!
- 総合学習アドバイザーが目標や学習ペースを把握。個人別カリキュラムで学習可能
- 授業で、わかるまで、できるまで反復して学習し、家庭学習もスムーズに
所沢駅にある代々木個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
娘からの話ですが、指導が適切でとてもわかりやすいとのことでした。苦手無分野に関してとてもわかりやすく受験のテクニックの説明が特に受験に役に立ったともうしておりました。指導いただいた先生方には感謝しかないです。
もっと見る






塾の総合評価
面談で細かく説明をしてくれたり、授業もわかるまで教えてくれるので満足しています。授業以外の日の自習室は行きにくいよう感じます。日曜日はゼミがあり、5教科の講習があるのでどの教科も教えてもらえ良かったと思います。
もっと見る




塾の総合評価
入塾してから今現在は塾のカリキュラムがこどもに合っているし、実際に成績アップにも現れているので高評価をつけたいです。最終目標は第一志望校合格なので無事に目標を達成することができた時には更に評価が上がって星4つの満点になると思います。
もっと見る




塾の総合評価
塾選びの時に塾長と面談した印象がとてもよく教室の雰囲気、指導方針や生徒への向き合いかたが良さそうだと思い子どもの意見と総合判断して入塾を決めた。子どもも初めての通塾なので最初は緊張したりしていたが優しく親しみやすく指導してくれる講師の先生方に自然と溶け込んでいけた。
個別指導はちょっとと思っている人にもおすすめできる指導方針や雰囲気だと思う。
もっと見る




アクセス・環境
宿題の確認小テスト
➡️その日の課題に取り組む(この時に先生によっては解説をしてくれるそうです)
➡️採点し、間違えたり解けなかった問題について解説してもらい理解する
➡️正解出来なかった問題に再度取り組む
繰り返し反復学習することで理解度を定着させる
もっと見る




アクセス・環境
前回の宿題の理解度を確認学習し、
新しい課題に生徒が自力でまず取り組む。
その後確認して解説、指導の後に解き直しの反復学習といった流れなので効率がよく、理解力、学習の定着に繋がることを期待している。
もっと見る




アクセス・環境
わかりやすい。静かな雰囲気でガツガツもしておらず、疑問があったら聞くことの出来るわかりやすい雰囲気であった。親がやきもきせずな送り出せる、そんな場所であった。自宅に戻ってからも復習ができる、塾だけで終わりになるようなことは無かった
もっと見る





アクセス・環境
個人指導の塾なので、先生1に対して生徒2の割合で授業を進めていました。
解らないとことがあれば質問をして本人がわかるまで丁寧に教えていただいたと聞いています。
雰囲気もよく本人も満足して塾に通っていました。
1コマ80分なので適当な勉強時間を設定していただいたと思います。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る




講師陣の特徴
講師の先生方は大学生なので生徒と年齢も近いのでとても親近感がありよいと思います。入塾時のアンケートを元に生徒一人一人性格や希望などに合う先生を塾長が選定してくれます。人見知りで他人に心をなかなか開きづらい我が子が心配でしたが優しく見守るようにサポートしてくれてありがたいです。
もっと見る




講師陣の特徴
大学生の講師なので生徒とわりと年齢が近いこともあり親しみやすい雰囲気での指導といった感じ。生徒本人のヤル気を出させて基本的に優しく指導してくれている印象。人見知りな我が子も時間がかからずに早く馴染めたような気がする。
もっと見る




講師陣の特徴
熱心であった。一人一人によりそい、分からない時はよりそい分かるまで熱心にとりくんでくれた。声かけがとてもよく、諦めずに頑張ることができる前むきな声かけを常にしてくれた。どの先生も笑顔で時には厳しく、教育がなっていると感じた
もっと見る





講師陣の特徴
丁寧な対応をしてくれた講師で、学校の復習や予習も対応してもらいました。
真面目に接してくれたため本人も安心して接することができました。
塾長のサポートもあり講師ともに信頼できると感じております。
男性の講師でした。
もっと見る





カリキュラムについて
最終的な目標ゴールを受験として、そこから逆算していって生徒一人一人に合わせた効果的なカリキュラムを作成してくれます。その日の授業で理解できなかったところや苦手箇所などをビックアッブして反復学習することで理解度の定着をはかります。
もっと見る




カリキュラムについて
個別指導なので生徒一人一人にに合わせたカリキュラムを組んで進めてくれる。生徒のヤル気を上手く引き出しつつ目標に向かって繰り返し学習することの大切さを日々の授業で子教わっている感じがする。あり得ない量の宿題は出されないので子どもも頑張って宿題にも取り組んでいる。
もっと見る




カリキュラムについて
本人にあっていた。カリキュラム内容はわからないが、本人の目指しているところにあわせて、適切に計画的にやってくれた、!とにかく親がやきもきせずに、お願いできる所が良かった。きちんとマニュアルがあるのか、その子その子にあったものを提供してくれた
もっと見る





カリキュラムについて
基礎を中心としたレベルでカリキュラムを組んでいただきました。
個人指導の塾なので、本人のペースで進められるような感じで始めは進めて、徐々に実力を伸ばすために難問も取り入れながら進めていくスタイルで進めていきました。
本人のやるきを引き出せるようなカリキュラムだったと感じております。
もっと見る





この塾に決めた理由
他の個別指導塾と比較したところ先生と生徒の年齢も近いせいか和やかな雰囲気で落ち着いて授業に取り組める環境がよいと思いました。自宅からも比較的近いので通いやすいと思いました。
もっと見る




この塾に決めた理由
教室の雰囲気が勉強する環境として良さそうだと思った。指導方針等も納得できた。自宅から遠くないので通いやすいのも
決め手。
もっと見る




この塾に決めた理由
知人からの紹介で、見学に言った際に雰囲気も良かった。先生も笑顔で対応してくださり、親だけでなく子供達にもやる気を引き出す声をしてくれた
もっと見る





この塾に決めた理由
本人の希望です。
体験授業を受け、塾の雰囲気や先生の丁寧な対応に本人が魅力を感じました。
親としても本人の意見を尊重したいと考えこの塾に決めました。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 西武池袋線所沢駅から徒歩3分
- 住所
-
埼玉県所沢市久米602-3 KS所沢ビル1F
地図を見る




- 最寄駅
- 西武池袋線所沢駅から徒歩4分
- 対象学年
- 中学生高校生
- 授業形式
- 映像授業
東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※




東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

- 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
- カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
- 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!
所沢駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾の総合評価
自分の立場に寄り添って考えてくれるアシスタントの方がいたり、塾長も親身になって話を聞いてくれて、自分が病気がちになってしまったときも焦らないように声掛けをしてくれて、環境が良いと感じたから。そして、自習室は静かで広く集中出来る環境が整っていた。しかし、パソコンの不具合が多かったためそこは改善して欲しいと考えていた。
もっと見る





塾の総合評価
進学塾として整った教育が行われています。また自習室も整っており、質問もしやすいようです。駅からも近く、明るく安全なエリアに教室があり、夜遅くまででも安心して勉強に集中させられる環境にあります。映像授業により、自宅でも受講できる柔軟性も整っています。上の子もお世話になり、志望校に現役で合格できました。
もっと見る




塾の総合評価
ランクが思ったより上がらない。マンツーマンの塾が本人には合っていると思い、変更を考え中。適正にあった塾の資料を集めている。親からみて、コストパフォーマンスがよくない。子供の友達が通っていることで決めたが失敗した。
もっと見る




塾の総合評価
大学ごとのカリキュラムがかなりしっかりしており、情報も豊富でとても良かったです。
特に難関大学を志望する方には合っていると思う。
授業やテストや過去問の数が本当に膨大なのでこなすのは大変だが、やり切れば必ず志望大学に合格する力は身につくと思う。
もっと見る





アクセス・環境
オンライン授業のみ。
仕切りのある机で映像を見るので集中できる。
組まれたカリキュラムを好きな時間に行ってみることもできるし、自宅でも見ることができる。
質問はその校舎のチューターに聞くことができる。
もっと見る





アクセス・環境
それぞれの科目にあった担当の先生が教えてくれる。自分のレベルにあったのを指導してくれる。分からないところは教えてくれる。常にレベルの高い先生がいるのでとてもわかりやすい。講師もベテランで、興味がわくような市道になっている。
もっと見る





アクセス・環境
教室の雰囲気は見てはいませんが、息子の話しを聞くとよい雰囲気に思います。自習もでき、進んで塾に行って,自習をしてもらえるといいと思ってます
塾に行く習慣をつけて、勉強する習慣が身につくとよいと思います。
もっと見る



アクセス・環境
一人ひとりのモニターと机があり仕切られていて隣の人とは違う教科が受けられる
緊張感がないのでやる気がないと続けるのがむずかしい
自宅でも授業が受けられるがなかなかはかどらないので塾でやる方が良かった
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円
もっと見る





講師陣の特徴
今でしょ!の林先生をはじめ、テレビにも出演するほどの有名講師が多数在籍。
難関大学向けから地元の大学まで幅広くカバーできる講師が揃っている。
教え方が上手く話がわかりやすいので授業に集中できる。
子どもは内容がよく理解できたと言っている。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の人がおり、わからないところを分かりやすくていねいに教えてくれる。年齢が近く、親近感があるのて安心できる。質問しやすい雰囲気だった。
動画では、経験を積んだベテランの講師が教えてくれる。おもしろく興味を持って勉強に取り組むことができる。
もっと見る





講師陣の特徴
ビデオ学習であり、数多くの講師、教科が用意されていて、自由に講師を選べる。とにかくたくさんあり、選び放題なので、自分にあった講師を選んでほしいと思います。まず試しにいろいろな授業を受講して、自分にあう講師を探せるとよいと思います。
もっと見る



講師陣の特徴
講師は予備校ごとにいるわけではなく全てビデオで解説される
わからないところを担当の先生が教えてくれるような形なので自分のペースで進めるようになっている
ビデオの講師はスペシャリストかもしれないがわからない所を自分から聞かないと講師からはフォローはない
もっと見る




カリキュラムについて
100以上の講義の中から担任との面談で個別にカリキュラムが組まれる。前もって受けたテストで苦手な分野を割り出しそれを補える授業をピックアップしてくれる。
夏休み以降は志望大学の過去問題をひたすら解くカリキュラムになる。その数は膨大で退塾するまでに全てはやりきれなかった。
もっと見る





カリキュラムについて
個別にできる。
それぞれ選んだ科目で、自分のレベルに合わせた授業を行うことができる。
分からないところはいつでも質問することができる。予習型である。学校の定期テストがあるとテスト対策がある。長期休みには特別講座がひらかれる。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムを自由に選べるようになっていて、苦手な教科に重点的に取り組めるようになっている。自分の苦手教科を、しっかり把握して、苦手なところを克服してほしいと思ってます。
苦手教科を早々に把握して、学習できるとよいと思います。
もっと見る



カリキュラムについて
全てのビデオのカリキュラムが組んであり毎日それを各自こなしていく様になっている
夏休み等は他のビデオのカリキュラムもこなしていく
自分で進めるのでカリキュラムを組んでいても遅れてしまう
講師からはたまに連絡があり遅れているとフォローがある程度
もっと見る




この塾に決めた理由
友人が通っていた
もっと見る





この塾に決めた理由
勧められた
もっと見る





この塾に決めた理由
塾長とまず話しをする機会があり、塾の方針を書く中で、共感できるところが多々合ったので、この塾にしようかと思いました。
もっと見る



この塾に決めた理由
近いので
もっと見る




目的 | 大学受験 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 西武池袋線所沢駅から徒歩4分
- 住所
-
埼玉県所沢市日吉町18-1 ARAI-181 6F
地図を見る


- 最寄駅
- 西武池袋線所沢駅から徒歩4分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)自立学習
“日本初!授業をしない”大学受験専門塾。自学自習の徹底管理で、難関大に逆転合格!




武田塾 編集部のおすすめポイント

- 自学自習による圧倒的な演習量で、効率的に勉強を進められる
- 1冊の参考書や問題集を繰り返し解きなおすことで、知識が定着!
- 合格に向けて何をすべきか、一日単位で明確にわかる
所沢駅にある武田塾の口コミ・評判
塾の総合評価
複数人での授業が無いので自分のペースで学習を決め、進めることができることが最大の利点だと思います。講師は大学生が多く、大学の話を聞きやすいことが良いです。あと駅近な立地なので、移動の手間がなく通塾しやすい。
もっと見る




塾の総合評価
授業をしないスタイルがいい。親身な指導がよかった。子供の学習意欲が高まった。弱点に自分から気づく指導法が良かったと感じた。弱点克服で子供に自信がついたことが結果につながった。講師の質が高いと感じた。自習中心の指導方法が子供にはあっていたように感じている。子供を安心して預けられた。費用面が厳しかった。
もっと見る





塾の総合評価
高いが、高いだけの理由がある塾である。成績が悪い友達も一気に伸びた様だ。先生によっては本当に自分と合えば儲けもんで、やる気もおきる不思議な成長を味わえる。お金に余裕があればもっとやらせたいと思えた。欲を言えばもっと安くして欲しい。講習が高いので。
もっと見る




塾の総合評価
あくまでも市販の参考書を基本に独学していくだけなので、
意思が強ければわざわざこの塾に入る必要はないと思います。
予備校等では、専用のテキストがあり独自の内容があり
それが受験のポイントともなり授業料等の料金に含まれているので
テキスト購入による追加の費用も発生しないのでそちらの方が良い。
自宅で予習・副習が出来ないのであれば
学習スタイルを学ぶ上では勉強になると思います。
もっと見る




アクセス・環境
皆が将来に向かってるのが分かる。先生も背中を押してくれてるのが分かる。また学校の友達もいる様なので塾の雰囲気も良い様だ。先生が問題を解いてる時に見に来てくれるので安心して問題に取り組むことができる。バイトが居ないのではないかと思うほど。
もっと見る




アクセス・環境
独学スタイルなので、基本講師はいません。
塾長と副塾長?、後は学生バイトが数人いる程度。
週に1回のマンツーマンのテストと質疑応答が1時間あり
そこでは、担当となっている学生バイトが担当。
他の生徒の状況を見たが、学力はそこそこあるようですが
子供が子供に教えてる感が否めない。
保護者受けはしないが、生徒はやりやすいのかも。
もっと見る




アクセス・環境
形式としては、個別指導塾です。
テキストはなく、先生が生徒のレベルや目標にあわせて市販の参考書を選んでくれます。
その参考書を使用して、今日は何ページまでとゴールを示して自学のサポートをしてくれます。
宿題も何ページまでやるかきちんと約束をして、次回に確認します。
もっと見る





アクセス・環境
多くの問題集を解く方針で試験に対する対策を徹底的にやっていたようです
分からないことは都度教えてもらえたようで本人もたいへん気に入っていました
落ち着いて通学でも自宅でも自分のペースで学習できたことも良かったようです
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円ほど
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講師陣の特徴
熱心に高みを目指してくれていると思う。やる気が出る様に盛り立ててくれるし、いろんな例えに変えて話してくれるので親としてもわかりやすく助かってる。学校帰りも自習に寄るようにいってくれて助かる。話していて面白いので授業も楽しいらしいです。
もっと見る




講師陣の特徴
独学スタイルなので、基本講師はいません。
塾長と副塾長?、後は学生バイトが数人いる程度。
週に1回のマンツーマンのテストと質疑応答が1時間あり
そこでは、担当となっている学生バイトが担当。
他の生徒の状況を見たが、学力はそこそこあるようですが
子供が子供に教えてる感が否めない。
保護者受けはしないが、生徒はやりやすいのかも。
もっと見る




講師陣の特徴
初回の面談時から親身に話を聞いてくれて、適切かつ濃密なアドバイスをいただけたことがとても印象的だった。
カリキュラムもオーダーメイドですので指導も生徒それぞれで異なるかと思いますが、きちんとそれぞれにあわせて接してくれています。
もちろん生徒ひとりに先生ひとりではないですが、それに近い環境を作ってくれていると思います。
もっと見る





講師陣の特徴
社員の方と大学生の方がいました
塾長がかなりできる方で分からないことを聞けば何でも的確に教えてくれたそうです
他に志望校の志望学部の先輩がいていろいろと教わったそうです
授業形式ではないので個別で教わりました
もっと見る






カリキュラムについて
苦手分野を、レベル分けしながら個別で考えてくれている。
学年で決めるわけではないのでテストしながら見てくれる。科目によっては何度も復習してくれるので分からないまま進む事はほぼないので、子供もあんしんしているようだ。
もっと見る




カリキュラムについて
個人のレベルにあった市販の参考書を数冊自分で購入し
それに沿って学習を進める。
例えば国語は語句の意味、英語は単語と熟語を週ごとに何ページまでと指定され
週ごとに確認テストを行い、80点以下だとやり直し、80点以上で次の課題に進むスタイル。
年明けからは志望校に合わせての過去問を徹底してやる。
所詮自学なので、自分で出来る人ならこの塾に通わなくてもという内容。
もっと見る




カリキュラムについて
家庭学習を徹底的に管理・指導してくれるようなイメージの指導方法です。
大学に合格することだけが目的であればもっと効率のよい教え方もあるのでしょうが、自学自習の習慣がない子が勉強のやり方を身につけて今後も活かしていけるスキルを身につけるにはとても良いと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
問題集を多くこなす方針で受験に対する経験を積み重ねることができました
おすすめの問題集をおしえてもらったりしながら学習でき、通塾でも自宅でもある程度融通をきかせながら一年間受験勉強をできたのではないかと思います
もっと見る






この塾に決めた理由
ホームページを見た事と学校から近い事
もっと見る




この塾に決めた理由
ただ授業を聞くだけでなく宿題形式の独学スタイルだったので
個人個人の状況に合わせカリキュラムを進めて
しっかりと覚える事が出来ると思ったため。
もっと見る




この塾に決めた理由
自学自習の習慣をつけさせたいと思い、塾さがしをしていました。
なかなか理想に近いところは見つかりませんでしたが、武田塾は明確な目標設定のうえで達成に向けた管理を徹底的に指導してくれるのでこれについていければ習慣として身につくと思ったからです。
もっと見る





この塾に決めた理由
本人がいろいろと調べてきて、問題集を多く解く方針なのが気に入って決めました
授業を受けるよりも経験を積み重ねたかったとのこと
もっと見る






目的 | 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 西武池袋線所沢駅から徒歩4分
- 住所
-
埼玉県所沢市くすのき台3-18-4所沢K・Sビル 2F
地図を見る





個別指導なら森塾 編集部のおすすめポイント

- 学校のテストで「1科目+20点アップ」を約束する成績保証制度あり
- 個別指導なのに5,880円~(税込)とリーズナブルな授業料!
- 94.5%※の生徒が入塾後に成績アップ!
所沢駅にある個別指導なら森塾の口コミ・評判
塾の総合評価
勉強嫌いだった娘が毎日進んで勉強するようになった。一気に成績が上がったわけではないが、同じ目標に向かって勉強する仲間が増え、塾に行く楽しみも覚えた。成績が上がる事も大事だけど勉強をする意味や今までとは違った仲間に出会えた場所でもあり、良い経験を出来たと思っている。
もっと見る






塾の総合評価
まだ入って間も無いので完全な評価はできていない。
現時点では個別でわかりやすく、先生も優しく教えてくれているので個別指導が必要な方にはおすすめしやすい。
料金もわかりやすく、手頃なのも安心できる。
知名度もあるので信頼できる。
もっと見る




塾の総合評価
個別だから、質問しやすく、個人の能力にあわせてくれる。授業料は、個別だから高くかんじたが、それなりの費用対効果だと感じた。夏休みなどは、開放していたので、勉強をしに友達通っていた。塾の場所は駅から少し遠いが歩けないきょりでなかった。
もっと見る





塾の総合評価
友達と和気あいあいせずに自分のペースで進めていきたい人、競争が苦手な人、塾っぽい雰囲気が苦手な人は森塾の温もりのある塾じゃないような雰囲気がおすすめです。また成績が下位の方も真摯に先生が分かるまで分かりやすく教えてくださるのでおすすめです。ただ、周辺の立地から環境から車や緊急車両などが騒音で聞こえたり、塾周辺の環境は心配になる親御さんもいらっしゃると思います。
もっと見る





アクセス・環境
先生1人に対して生徒は2人まで。
同じ教科をやっているが生徒は別々の内容の勉強をしている。今の自分に合った勉強をしているから。
雰囲気は穏やかで楽しい場面もありガリ勉というイメージとは程遠い。
分からないところも聞きやすくて本人は塾に行くのが楽しくなっている。
もっと見る






アクセス・環境
2名までの個別指導なので、子供に合っている。
先生も優しくわかりやすく教えてくれている。
夏期講習などもあるのでテスト対策には安心して準備ができる。
教室も広く静かで集中しやすい環境だと思います。
もっと見る




アクセス・環境
競走などはなく自分のペースを見ながら先生が授業を進めていきます。最初に小テストがあり合格しないと補習みたいなのがあった気がします。生徒と先生2対1で授業を行うため1人が問題を解いている間にもう1人が先生と一緒に問題を解いたり先生から問題の説明を受けたりします。
もっと見る





アクセス・環境
甥が森塾で成績が上がり、長男も通わせた。その話をお友達にもして数人森塾に入った。長男も友人達も英語は現状キープだったが数学は上がった。次男も苦手な数学が上がったので数学が苦手な子にはおすすめのじゅく。
先生が通路に座り、両側に生徒がいるので、1人に先生が捕まると1人が放っておかれるのでそこだけは不満。先生にあだ名がついていてそれを呼ぶのだが長男はそれが不満、次男は楽しくて本当に子供によるんだと思った。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
授業はわかりやすくて細かく教えてくれ、友達のように接してくれるので、授業中も楽しく塾に行くのが全く苦になっていない。
自習室でも分からないところは聞きやすいし、休憩時間には受験の話なども話せるからいい。
もっと見る






講師陣の特徴
年齢が比較的若い先生が多いという印象だが、優しく丁寧に教えてくれているので安心して通える。
親への説明も丁寧でわかりやすいので信頼ができる。
体験時も不安なくできていた。
教師歴やプロか学生なのかはまだ分かっていない。
もっと見る




講師陣の特徴
大学生のアルバイトの先生が多く親しみやすかったです。授業外でも気軽に学校の話など話せるような存在でした。親しみやすさや優しさもありつつ、授業の時はしっかり教えてくださります。分からない所は重点的にわかるまで教えてくれるので内容をよく理解出来ました。
もっと見る





講師陣の特徴
若い先生が多くこの子にはあっていた。
小手指校がなかったため、長男は所沢校に通っていたが、狭い上に生徒が多く常に先生と生徒の声がして不満だったらしい。先生と合わなければ変えますとはいうものの、そこまでの不満はなく変えなかったが、長男の時進路指導をしてくれる先生はかえたかった。
もっと見る





カリキュラムについて
子供それぞれに合わせてやってくれるからいい。
県をまたいでるためちょっと不安だったが、学校の教科書に合わせて授業をしてくれ、本人とも理解度を確認しながら次に進めてくれてるみたいなので安心して任せている。
もっと見る






カリキュラムについて
家でも学びやすいようスマホからアプリで使用できるものがあるので復習もしやすい。
レベルは普通だと思いますが、学校の内容よりも少し先まで進めてくれているのでテストの時に安心できる。
夏期講習などもあり、レベルアップに最適。
もっと見る




カリキュラムについて
普通のレベル感でした。基礎を重点にやるような感じだったと思います。最初に単元の重点な単語や、公式を暗記してから問題を解いていく感じでした。間違った所や分からない所を先生がわかるまで教えてくれます。試験前や長期休みには講習も多くありました。
もっと見る





カリキュラムについて
毎回授業の最初にテストがあり不合格だと無料でやり直しの時間を作ってもらえた。長男は毎回不合格でたくさん通ったが、次男は一度も不合格にならなかった。それほど多くはない宿題をやればほぼほぼ合格できるのでその差だと思う。その結果もメールで教えてもらえるので詳細を知ることができた。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別指導で1人1人に合わせたペースで教えてくれるから、黒板に書かれたことをノートに取る授業より断然良いと思い決めた。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で子供に合っている、家から近くアクセスしやすい、体験があり安心。
料金も手頃で続けやすい。知名度もある。
もっと見る




この塾に決めた理由
前に入っていた塾をやめて塾を探していた所友達が通っていて誘われたため入りました。また個別指導が良かったため近場で安めの所を選びました。
もっと見る





この塾に決めた理由
長男が通っていて数学が伸びたので。数学を伸ばしたかった。
もっと見る





目的 | 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 西武池袋線所沢駅から徒歩6分
- 住所
-
埼玉県所沢市東町10-18グリーンビル2階
地図を見る


- 最寄駅
- 西武池袋線所沢駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)オンライン対応あり
浦高・一女・大宮の合格実績26年連続No.1※。埼玉の公立入試に強い集団塾




スクール21 編集部のおすすめポイント

- 埼玉の県立御三家や上位校への合格実績が豊富で、特化した入試対策ができる
- 科学的根拠に基づいた授業がわかりやすく、効率的に成績UPできる
- 圧倒的な入試情報力と分析力を活かした進路指導を受けられる
所沢駅にあるスクール21の口コミ・評判
塾の総合評価
学校ごとに定期テスト対策があり、それぞれにたくさんのプリントを用意していただき、対策していただけました。高校入試にむけても、塾内のテキストでしっかり対策できよかったです。授業も同じ位のレベルの生徒に分けて行われていたので、難しすぎずわからないことも聞きやすくよかったです。
もっと見る






塾の総合評価
県立高校受験をうたっている塾ですが、私立高校受験でもきちんと対応していただけます。入塾時点では志望校が決まっていなくても、途中から志望校を変更してもきちんと対応していただけるので安心して通わすことができました。
もっと見る






塾の総合評価
駅からも近く、大通りに面しているので夜もそれほど不安なく通わすことができました。お弁当が必要な時に持たせられなくても、向かいにコンビニがあり利用している子もいたようです。
オリジナルのテキストで、県立高校受験対策もしっかりできると思います。私立高校受験でも個別に対策していただき、とても良かったです。
もっと見る






塾の総合評価
駅からも近く、大通りに面していたので通うのも安心です。テキストはたくさんありますが、購入したけど使わないなどなく、しっかり活用されていたようです。受験勉強だけでなく、学校の定期テスト前には、学校ごとに時間をとっていただき、それぞれのテスト範囲内容で課題を出していただき勉強することができました。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業なので、すぐに分からないところを聞けるときと聞けない時もありましたが、あとでわからなかったところも聞いて教えてもらえたのでよかったです。流れも速すぎず、遅すぎずよかったようです。クラス分けも偏差値が同じ位の生徒で授業をしていただけて、わかりやすく進めていただけたようです。
もっと見る






アクセス・環境
受験勉強だけでなく、学校のテスト対策もしっかりしていただき、授業をすすめていだきました。基本は県立高校受験を目指す塾だったのですが、私立高校受験の生徒たちは別メニューで授業をすすめていただきました。、
もっと見る






アクセス・環境
集団授業でしたが、学侶別でクラスが作られていたのでおいていかれることもなくうけられたようです。また、わからないところもきちんと理解できるまで教えていただけたようです。雰囲気はとても良かったとのことです。
もっと見る






アクセス・環境
雰囲気はよく、わからないところも聞きやすく、きちんと勉強できたようです。購入したテキストもきちんと活用して、宿題もたくさん出て、勉強時間はかなり増えました。学校の授業の進捗状況に合わせて授業も進んでいたようで、学校の授業でも困らず、受験勉強も進めらたようです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:800000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700000円
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生もいましたが、きちんと講習を受けて指導していただいていたので、特に問題はありませんでした。年齢も近く、大学のことやいろいろなことを相談できたようです。自習のときも、教科担当の先生だけでなく、時間の空いている先生に声かけしてもしっかり教えてもらえたのでよかったです。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生や大学を卒業して間もない若い先生が多かったので、勉強のことだけでなく、高校の話などを聞けたり、いろいろと相談にものっていただけたようです。先生の講習会などもあったようで、きちんと教えていただけたようです。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生もいたようです。ベテランの先生もいて、教材とは別にまとめたプリントを用意してくれたりしていました。とても話しやすく、わからないところもきちんと理解できるまで教えてもらえたようです。大学生の先生は高校のことだけでなく、大学のことやバイトのことなどいろいろ教えてもらえたようです。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生もいたようですが、勉強や高校のことだけでなく大学のことやバイトのことなど、いろいろ教えてもらったようです。話しやすい先生方だったので、わからないところも聞きやすく、理解できるまで教えてもらえたようです。
もっと見る






カリキュラムについて
通常の授業に合わせてだけでなく、テスト前にはきちんと対策も学校ごとにしていただけて助かりました。テキストもしっかりしていて、高校入試に向けて、安心してすすめていけました。夏期・冬季講習などもあり、基本的には全日全員参加で、しっかり対策していただけました。
もっと見る






カリキュラムについて
基本的には県立高校受験を目指す塾だったので、2月の受験に向かってすすめていたようでずか、私立高校を受験する子もいたので、この子達には別メニューで授業をすすめいいだけました。志望学校ごとにそれぞれすすめていただけたので、途中からは個別指導のような感じで授業がすすめられたところもあるようでした。
もっと見る






カリキュラムについて
季節講習は全員参加でしたが、きちんとカリキュラムもできていて勉強づけでしたが、受験のために頑張っていました。宿題もかなりででいたようで、家での勉強時間も増え、力もついたようです。オリジナルのテキストで、受験対策に役立つものだったようです。
もっと見る






カリキュラムについて
夏期講習などは全員参加で、きっちり予定も立ててあり、しっかり勉強に打ち込めたようです。以前通っていた個別指導の塾よりも回数が多かったのですが、金額は安かったので助かりました。また、授業時間もたっぷりありたくさんの勉強時間をかけて、順調に成績も伸ばすことができたようです。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が通っていて、話を聞いてよさそうだったので。家からも近く、かよいやすいのもよかったです。見学に行き、一ヶ月お試し授業も受けて決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が通っていてよさそうだったので
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が通っていてよさそうだったので
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が通っていて良さそうだったので
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 西武池袋線所沢駅から徒歩4分
- 住所
-
埼玉県所沢市くすのき台3-1-8所沢駅東口郵便局3F
地図を見る




- 最寄駅
- 西武池袋線所沢駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
所沢駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
宿題は適切な量とレベルにあった物を出してくれます。また、答えを教えるのではなく、考えさせてくれます。先生1人につき3人いることもありますが、うまく回していました。苦手分野は特に重点的に教えてくれました。質問しても、一緒に考えてくれ、すごく助かりました。
もっと見る






塾の総合評価
講師が志望校を決めるときに良いサポートしてくれた。学習の中身だけではなく、受験への気持ちの持ち方、学校の雰囲気、なども本人に話してくれたので初めての受験体験でも重圧を感じることも少なく乗り越えられた。両親が共働きであるため、受験当日も一人で電車に乗って行かなければならない不安があり、塾から土日に保護者とリハーサルで受験する学校に行ってみるのが良いとアドバイスがあり、そのようにしたことが合格に繋がった。
もっと見る





塾の総合評価
総合的にまあまあ良い評価です。教育の質、講師の対応、進捗報告が満足感を生み出しています。特に、子供の成長に焦点を当てた個別指導が効果的であり、安心感を提供しています。また、柔軟で明確な連絡とコミュニケーションが親としての信頼感を高めています。改善の余地もあるが、総じて良い環境であると感じています。
もっと見る




塾の総合評価
うちは、とても良かったと思います。
第一志望校、第二志望校に合格できましたし、講師の方々も優しく、丁寧に指導していただきました。子供はも満足していました。
近所の方にも勧めました。
下の子もまた機会があれば入塾させたいと思います。
もっと見る





アクセス・環境
塾の雰囲気は非常に明るく、スタッフは親しみやすい雰囲気を作り上げています。授業の進捗報告や相談は非常にスムーズで、スタッフの柔軟性が印象的です。親としては、子供たちが学ぶ環境に対して強い信頼感を抱いています。講師陣が生徒たちと積極的にコミュニケーションをとり、困りごとや質問に対して丁寧に応じる姿勢が、保護者にとっては心強いです。これが子供たちが学習に集中し、成長するための良好な環境を築いていると感じています。
もっと見る




アクセス・環境
個別指導で、わからない時は時間をかけて教えてくれていました。
教室の雰囲気はとても明るく清潔感もあり良いと思います。
毎回授業の振り返りもありました。
アプリでゲーム形式で問題を楽しく解くことを自宅でしていました。
オンライン授業も対応しています。
もっと見る





アクセス・環境
授業の流れは個別指導、その子がついたら指導が始まります。
完全個別なのでその子が始められる体制が整えば授業が始まる流れになっていたと思う。個人にあったスピードと楽しい雰囲気で始められていたのでよかった
もっと見る





アクセス・環境
1回90分授業です。まず前回出された宿題の確認をして、前回の授業の簡単な復習。その後新しい学習をします。最後に宿題が出されて終了です。
1人の講師が複数の生徒を見ているので、生徒が座っている机に講師が巡回してくる方式です。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:妻か管理していて、わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円
もっと見る





講師陣の特徴
当塾の講師陣は熟練の教育者で、子供たちにわかりやすい教材を厳選し、個別のニーズに応じた指導を提供しています。その熱意と愛情が教室に温かさをもたらし、親としては信頼感を抱いています。子供たちは安心感を覚え、質問や悩みを気軽に相談でき、それが学習環境の良さを象徴しています。生徒一人ひとりを理解し、育む姿勢が、私たち保護者にとって非常に心強く感じられます。
もっと見る




講師陣の特徴
ベテランの先生から、若い学生の先生もいました。どの先生も清潔感がありました。
話しかけやすい雰囲気で、わからない箇所も優しく指導していただいたと思います。月に一度親との面談もあり、安心できよかったです。
もっと見る





講師陣の特徴
教師は基本大学生が中心となって教えてくれていたと思う。ただベテランの年齢が高い人も数人いたように思う。教え方は丁寧で優しく教えてもらったような記憶がある。先生も若かったのでとても楽しく授業を受けれたと思っている。
もっと見る





講師陣の特徴
ほとんどがアルバイトの講師です。大学生なので生徒との相性が大事です。教え方が上手いかどうかは実際に授業を受けてみないと分からないです。塾選びの体験授業で担当してくれた講師が良かったのでここに決めましたが、通塾してからは別の講師が担当になりました。
もっと見る



カリキュラムについて
当塾のカリキュラムは幅広く、基礎から応用までのバランスが見事で、生徒たちは幅広い知識を身につけることができます。また、定期的で的確な進捗報告があり、保護者としては子供の学習状況に安心感を抱いています。特筆すべきは、子供たちの個性を尊重した教育アプローチです。講師陣が柔軟で配慮深く指導し、それが子供たちの学びにポジティブな影響を与えています。このカリキュラムの特長が、生徒たちが自己成長し、自信をつける原動力となっていると感じています。
もっと見る




カリキュラムについて
個人にあったカリキュラムを作成してもらっていました。苦手箇所を冬季講習や夏期講習などで重点的に組み込まれていました。
漢検や英検にも対応していました。
コロナ禍でオンライン授業も多かったです。
学校のテストにも対応していました。
もっと見る





カリキュラムについて
内容のレベルはその人が求めている能力、またその子がどのくらいのレベルにいるのかをしっかり判断したうえでどのくらいのレベルで行くのかを決めていた。
個別指導だからこそできるその後にあったレベル、スピードで進めてもらえていた。
もっと見る





カリキュラムについて
個人のレベルに合わせてテキストを使い授業を進めていきます。段階ごとに目標があります。いきなり高い目標達成を目指すのではなく、少しずつクリアして昇っていくシステムなので子どもはやる気が継続しているようです。
もっと見る



この塾に決めた理由
その塾は、質の高い講師陣と効果的なカリキュラムがあり、生徒一人ひとりに合ったきめ細やかなサポートが期待できるからです。
もっと見る




この塾に決めた理由
知人に勧められました。
個別指導ということと、自宅から近く
子どもが1人でも通えるからです。
教室の雰囲気も良い。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別指導で周りの友達は個別指導ではない塾に通っていたので途中から入るのは嫌だった。
家からも近く自転車で通っても直ぐつける距離だった。
もっと見る





この塾に決めた理由
子どもと一緒に見学に行って決めました。通う距離や教室の雰囲気が良かったから決めました。体験授業を受けた時に分かりやすく教えてくれたのも良かったです。
もっと見る



目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 西武池袋線所沢駅から徒歩5分
- 住所
-
埼玉県所沢市東住吉7-9ティーイングビル 2F
地図を見る


- 最寄駅
- 西武池袋線所沢駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)
完全1対1の個別指導が手厚い進学塾。難関校への合格者も多数輩出!




進学個別指導のTOMAS(トーマス) 編集部のおすすめポイント

- 完全1対1の個別指導で「夢の志望校」の受験対策に集中できる
- 講師の指導力が全体的に高く、教科ごとに専任の講師が指導してくれる
- 「教務担任」が志望校選びからスケジュール管理まで受験をサポートしてくれる
所沢駅にある進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
塾の総合評価
大学受験というよりは小学生の掛け持ち先の塾として利用されることが多いため、大学受験のノウハウがとてもあるわけではないが、一人一人の状況に気を配り、都度的確なアドバイスと手厚いサポートを提供し続けてくれたため、快適な学習環境を築き上げることができた。
もっと見る





塾の総合評価
通学環境や校内設備は良好で、受験指導は個人単位で受けやすい。また指導力もあり、教え方もうまいようで、全体として問題はないと思われる。しかし受講料金が他校より割高で、経済的に余裕がある家庭なら勧められる塾である。
もっと見る




塾の総合評価
総合的に良い塾であったと感じています。息子の性格をとても良く理解してもらい、親身になって授業や授業後のフォローアップをしてもらいました。個人授業のため、授業料は高額になりましたが、結果志望していた学校に合格することができ、頑張ってもらったと実感しています。
もっと見る





塾の総合評価
息子に合った塾であったと感じています。大人数の授業形式の勉強をあまり望んでいなかったため、正直高額ではありましたが、よりよい環境で勉強に取組んでもらいたいと思い途中で変えることなく最後まで通わせました。息子の性格も十分に配慮して指導を続けてもらい、無事第一志望校に合格することができました。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導であることを最大限に活用して、生徒ごとの理解度に応じたペース配分で行い、具体的な内容としては学校の授業ように板書を用いて行われる講義と、先生から生徒への発問とあんさーを融合したような構成で授業を展開していた。
もっと見る





アクセス・環境
講師の方と息子のマンツーマンの授業形式のため、息子が学びたい事柄、授業でできなかった事柄、受験する学校の過去問題を解いて解説してもらうなど柔軟に対応してもらいました。息子もかなりやりやすかったようで比較的に積極的に通っていました。
もっと見る





アクセス・環境
基本的にマンツーマン指導のため、授業のフォローを行うか、中間、期末試験対策を行うか、高校受験対策を行うかを決めて取組んできました。雰囲気はとても良かったようであり、息子は講師陣を信頼しており、途中で諦めることなく最後まで学び続けることができました。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導のため、子供のペースに合わせて授業を進めてくださいます。授業は過去問中心ですが、それ以外にも大学受験にも出てくるような問題なども交えてかなり質の高い内容でした。先生との相性もよく、楽しんで学習していました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:70万円程度
もっと見る





講師陣の特徴
社員、アルバイトは分けず、浪人経験がある先生や、浪人の指導経験が豊富な先生を優先的に配属してくれ、各先生が教科ごとにカリキュラムやテキストを設定して個別指導らしく成績の出来具合に沿った指導をしてくれていた。
もっと見る





講師陣の特徴
とても真面目に親身になって授業を行ってもらいました。息子は得意な課目、不得意な課目がはっきりしていたので、得意な課目は難しい問題を解説しながら進めてもらい、不得意な課目は簡単な問題を数多く出してクリアしてもらいました。
もっと見る





講師陣の特徴
息子はとても信頼している様子でした。息子はあまり多く話さないので先生方も苦労されていたかとは思いますが、いろいろときっかけを作ってもらい、勉強や受験校のことを話したりしてくれたようで学校よりも落ち着いた場所になっていたようです。もちろん、勉強を教えることについてもしっかりと取組んでもらっていました。
もっと見る





講師陣の特徴
スーパーエッセンシャルと呼ばれるベテランの講師で、多数難関校への合格者を出している実力者の方々でした。指導は思っていた以上に質が高く、子供も成績は良い方向へ向かいました。先生への信頼度も高いので、先生を信じてついていっていたようです。
もっと見る






カリキュラムについて
半年に一度のペースで、各生徒、教科ごとに教科担当の先生がカリキュラムを作成し、社員のチェックの上で適用する。半年ごとの作成に加え、毎授業ごとにカリキュラムのどこを履修したかをチェックし、進度に合わせて都度更新している。
もっと見る





カリキュラムについて
以上の通り、得意な課目、不得意な課目がはっきりしていたので、得意な課目はより伸ばすようなカリキュラムを組んでもらい、不得意な課目は基礎からしっかりと学べるようにカリキュラムを組んでもらい、受験課目をトータル的にアップできるようにしてもらいました。
もっと見る





カリキュラムについて
最初は中間、期末試験対策を中心に授業のフォローをしてくれていました。高校受験を意識するようになってからは志望校を絞ってその対策を中心に取組んでもらいました。英語があまり得意ではなかったため、英語に関しては様々なテキストを活用してもらい、学力アップを図ってもらいました。
もっと見る





カリキュラムについて
入試に向けたカリキュラムで、細かく単元ごとに日程が組まれています。それに沿って授業していくなかで、遅れていたり、スムーズに進むようなことがあれば、定期的にカリキュラムを組み直してくださいます。
授業日数が足りない時などは追加の授業提案もありました。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から通いやすい範囲に校舎があり、かかる費用と浪人生に対するサポート体制の手厚さを総合的に判断して決めた。
もっと見る





この塾に決めた理由
個人学習が良いと思ったため
もっと見る





この塾に決めた理由
息子が望んだから
もっと見る





この塾に決めた理由
本人の意思
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 冬期講習 / 夏期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 西武池袋線所沢駅から徒歩4分
- 住所
-
埼玉県所沢市くすのき台3-1-2中村ビル3F
地図を見る




りんご塾 編集部のおすすめポイント

- 算数オリンピックや算数検定などで経験を積むことで、本番に強くなる
- スポーツやゲーム感覚で楽しく学ぶ過程で、読解力や思考力が身につく
- 師によるきめ細かな指導で、学年を超えた先取り学習が可能
目的 | 中学受験 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 西武池袋線所沢駅から徒歩6分
- 住所
-
埼玉県所沢市東住吉7-9ティーイングビル 2F
地図を見る
- 最寄駅
- 西武池袋線所沢駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
第一志望合格に向けた「努力の天才」を育成!徹底した予習主義で、未来を生き抜く問題解決力が身につく中学受験専門塾




四谷大塚 編集部のおすすめポイント

- 開成・桜蔭など最難関中学合格に向けた実力が、予習→授業→復習のサイクルを通して身につく
- 1週間1単元のスモールステップカリキュラム&IT教材を活用した家庭学習サポートで効果的な学習が可能
- 「ほめて伸ばす」熱誠指導で、モチベーションもアップ!
所沢駅にある四谷大塚の口コミ・評判
塾の総合評価
クラス分けで自分にあった授業を受けることができる。通信コースもあるからいろいろな事情があってもカリキュラムを受けられる。学習方法も豊富で自分に合ったもので学べる。先生もわかりやすい授業をしてくれるし、いろんなタイプがいるけどどの先生の授業も伸びてる実感があった。
もっと見る






塾の総合評価
中学受験は、いろいろなものを犠牲にしていくと思う。そのなかでも、自分はどうなりたいのか、どの学校に行きたいのか、その学校でどう過ごしたいのかを考えることのできる場所だったと思う。
家庭のサポートが当たり前だと思っていたが、塾だけ(親のサポートはほぼなし)でも、大丈夫だった。(親がサポートすれば、もっと成績が上がっていたかもしれないが、実際はサポートしていないので、不明)
もっと見る






塾の総合評価
教員、事務員が多くサポートは手厚い。費用はそれなりにかかるがその分授業や予習復習、テストの後のフォローは充実している。情報提供の量、タイミングも特に気になった点はなかった。人にお勧めしてもよいと思う。各教員に個性があるが総じて皆優しく生徒を見守っている。
もっと見る





塾の総合評価
経験豊富なある程度の年配の先生方なので、安心して任せることができた。予習シリーズの編集にも携わった先生方がいて、子供の適正に合わせ指導してもらえてよかった。第一志望校出身の先生が担当してくれ、よさを伝えてくれて、モチベーション維持に繋がりよかった。
もっと見る





アクセス・環境
算数、国語の漢字、社会は小テストがあった。はじめにやる先生が多い。
テキストの内容は、一度読んできていることが前提で、テキストの内容にそって、説明してくれる。ノートをとるのは必須。
授業中に問題を解き、残りは宿題となっていた。
メンタルの弱い息子が楽しく通うくらいなので、ピリピリはしていないと思う。
もっと見る






アクセス・環境
やはり最難関の学校を目指すクラスはそれなりに厳しい雰囲気ではあったが、それについていくことで、実力がつくようになる。授業の流れは、講義形式が多いが、当てられることも多いので、予習をしていかないとついていけないこともあることから、予習は必須である。
もっと見る





アクセス・環境
週テストコースなのであまり詳しくないが、予習ナビという、ネットで対象コースの授業を4教科視聴することができるので活用している。何回も繰り返し見ることができるし、例題の説明も丁寧なのでわかりやすいと思う。
もっと見る




アクセス・環境
上位クラスでは、生徒の意識も高くとても良い学力別編成になっているので、上位クラスにいけないと落ち込むが下位クラスであっても十分受験対応能力がつく授業である
また、学校別の受験内容をつかんでおり、それに合わせて授業をしている
雰囲気は良いが、たまに下位クラスでは悪い
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:150万円程度
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
カリスマの社会科講師がいるため、社会の成績は他の校舎よりも高いと思う。
算数の先生は、どの先生でもわかりやすく説明してくださる。
国語の先生は、国語の苦手な息子に寄り添ってくれていた。
理科の先生は、息子には好き嫌いがあったようだ。
もっと見る






講師陣の特徴
教師はすべてプロの専任講師であり、学校よりハイレベルな授業ばかりであった。中には厳しい講師もいて、地図帳を忘れて廊下に立たせたこともあると聞いているが、最終的には、生徒はみんなその先生が好きで、その先生のお陰で合格できたという生徒が多かった。
もっと見る





講師陣の特徴
どのコースもベテランの先生が丁寧に教えてくれていると思う。週テストコースでもコースに応じた担当の先生がついてくれて、わからないところを質問するとしっかり教えてくれる。厳しすぎず甘すぎず、子どものやる気を起こさせるのが上手な先生が多い。
もっと見る




講師陣の特徴
常勤講師と非常勤講師に分かれており、実力のある講師陣は上位クラスの授業を担当することが多かったです。
成績によって講師が決まる為、上位生徒はより成績を伸ばしやすかった印象です。
もっと見る




カリキュラムについて
四年生と五年生の間に、四年生から六年生の内容が終わる。六年生では、社会以外は完全に復習&受験対策。社会のみ、六年生の始めは政治を学習していた。ものすごく早いが、五週に一度、総合回があったり、講習やその他の小テストで、何度も学習していく。
もっと見る






カリキュラムについて
カリュキュラムについては、数学と国語は毎回あったと思われる。社会と理科については、交互だったように記憶している。多いか少ないかについては、ちょうど良かったと思われるが、本人に確認していないので、定かではない。
もっと見る





カリキュラムについて
予習シリーズにそって、1週間ずつ週テストをこなしていく。4年は基礎、5年は応用・発展問題が増える。5年になると内容が濃くなって、4年時に取りこぼしている分野はついていくのに必死になることがある。全体的には4年より5年のほうがボリュームがあるので子供には少し大変そうかなと思う。
もっと見る




カリキュラムについて
独自の指導カリキュラムに沿って授業が進行していました。教材は別途毎年購入する必要がありました。
毎週末、授業内容の理解度を確認するテストがあり、習得具合の確認をすることができました。
また、四半期に一回組み分けテストなるものが行われ、その成績によってクラス分けが行われていました。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近かった
母親やその姉妹、祖母が四谷大塚出身だった。
三年生の終わりの「四年生準備講座」で楽しく学習できた。
もっと見る






この塾に決めた理由
カリキュラムと日程が合ったこと。進め方が本人の能力に応じたクラス編成があり、最難関の学校を目指す子としても、常にハイレベルの講義を受けることができたから
もっと見る





この塾に決めた理由
家から通いやすく、中堅校から難関校までのレベルがカバーされている印象があった。また、予習シリーズの内容がわかりやすかったから。
もっと見る




この塾に決めた理由
進学実績が高いから
もっと見る





目的 | 中学受験 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 西武池袋線所沢駅から徒歩4分
- 住所
-
埼玉県所沢市くすのき台1-9-1
地図を見る



- 最寄駅
- 西武池袋線所沢駅から徒歩6分
- 対象学年
- 中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
中だるみに悩む中高一貫校生のための個別指導塾。家で勉強できない生徒も定期テストでの点数が大幅にアップ!




中高一貫校専門 個別指導塾WAYS(ウェイズ) 編集部のおすすめポイント

- 中高一貫校生に特化した講師&学校指定の教材で定期テストの得点アップ
- 宿題ナシ!成績を上げるための勉強が、塾内で完結できる
- 毎回の授業で確認テストを実施!「わかった」で終わらないので実力が身につく!
所沢駅にある中高一貫校専門 個別指導塾WAYS(ウェイズ)の口コミ・評判
塾の総合評価
駅から近いので、ムダな時間がなく、通いやすい。
自主性を第一に指導してくれるので学習意欲が身につく。
先生の教え方が良いのでわからないままにならない。
同じ学校の生徒が多いので、情報交換ができる。
もっと見る





塾の総合評価
とにかく子供一人一人に先生が寄り添ってくれたのが一番良かったです。
教室内の照明も明るく、清潔感もあり、何より教室が静かで勉強に集中出来る環境でした。
体調不良などでのコマの振替も、当日の直前でも対応してくれたのも良かったです。
1コマ90分と十分に時間があり、授業料もリーズナブルで言うことなしでした。
もっと見る






塾の総合評価
先生一人に5、6人の生徒が受講するため、一人一人にかける時間は少なくなってしまうが、その分自分のペースで解くことができる。昔は集団塾に通ったりもしていたがあまり集団授業が身体にあっていなく、すぐにやめてしまったがWAYSに入ったあとはそれなりに成績を上げることができたから。
もっと見る




塾の総合評価
人によって合う合わないがあると思いますが、うちのコの課題はとにかく勉強しないことなので、おじような悩みの方にはお勧めです。学校の授業より高度な学習がしたいとか、他の悩みであればここだと物足りないと思います。
もっと見る




アクセス・環境
理解できない物に集中でき、個別指導なので自分にあった教え方をしてくれる。自主性が身につく指導をしてくれるので、学習意欲が出てくる。教室は2時間集中できる雰囲気がある。わからない物に対しとことん教えてくれる。
もっと見る





アクセス・環境
内部進学目的なので、基本的に過去問を中心にとにかく数をこなして問題を解いて、添削してもらい、間違えたところを指導してもらいという繰り返しです。
本人の担当講師がほぼ決まっていたので苦手箇所も理解してくれていたのでスムーズに学習出来たようです。
もっと見る






アクセス・環境
自習スタイルなので、黙々と勉強しながら、随時各々が質問するスタイルです。
学校だと友達とふざけてしまうのですが、この方式だと友達もできるわけではなく、(毎回席やメンバーが変わる)勉強に取り組めるようです
もっと見る




アクセス・環境
基本は自習しながら、躓いたときに講師を呼んで教えてもらいます。
一人の講師が7名程度の生徒を見ますが、学年が違う生徒も同じ場で学習しています。うちの子は家では勉強できないのですが、周りの子達が黙々と学習していると、自分もやらなくてはと思うようになるようです。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:忘れました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円
もっと見る




講師陣の特徴
講師は社員、大学生で大学生は年齢が近いので話しやすい。
教え方は自主性を大切にして学習意欲がでる教え方をしている。1コマ120分をあるので
細かく教えてくれる。
進捗、学習態度を見てくれて報告してくれる点も良い。
もっと見る





講師陣の特徴
プロの社員だったと思います。
年齢は若く、子供も気軽に接しられたようです。
内部試験という事で過去問を中心に苦手な部分を徹底的に指導していただきました。
色々な教材を集めてくださり、コピーしてくれたので教材費や問題集など購入せずに済みました。
取っているコマの中で違う教科でも質問すると色々教えて下さったようです。
もっと見る






講師陣の特徴
おそらく大半の講師は学生アルバイトだと思います。学習計画をサポートするメインの指導役か講師とは別にいるようです。
塾では自習してわからない点を講師に質問するスタイルですが、聞いたことには答えてくれているようなので、レベル的には問題ないと思われます。
もっと見る




講師陣の特徴
恐らく学生アルバイトと思われます。回によって講師が変わるようですが、新人よりは慣れている人が多いような気がします。人によって教えられる科目に制約があるようです。今のところ特講師に対する不満などは本人から聞いたことはありません。
もっと見る



カリキュラムについて
学校に合った教材、プリントを元に指導してくれるので学校授業の理解度が上がった。
1コマ120分あるので理解するまで指導してくれる点が大変良い。テスト前には過去の傾向から何を理解して欲しいか学校の意図から指導してくれる。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは特に無く、一人一人が希望する内容に沿って進めてもらいました。
内部進学が目的だったので、内部試験の過去問を中心に進めていただき、定期テスト対策など都度都度本人の希望に沿って指導していただきました。
もっと見る






カリキュラムについて
自習するスタイルですが、やる内容については講師(指導役の先生)と相談できるようです。週の頭に簡単な面談がを行い、今週はどのように学習を進めるか(学校の宿題、試験準備、問題集など)決めてからやるそうです。
もっと見る




カリキュラムについて
基本は自分で持ち込んだものをやるので、塾のカリキュラムというものはありません。
毎週一回講師と面談をし、何をどのくらい学習するか決めて学習を進めます。わからないときは、講師に質問します。定期テストの前は普段申し込んでない科目をみてもらえることもあるようです。
もっと見る



この塾に決めた理由
通学路の途中にあり通いやすい。勉強方法から指導してくれる。自習室がある。先生が話しやすい方なので質問しやすそうだった。
料金が適正だと感じた。
もっと見る





この塾に決めた理由
高校から近くて通いやすかったから。
内部進学のための内部試験に特化した個別指導を本人の苦手に合わせて指導してくれたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
まず、全く勉強しないのをなんとかしたいと思い体験授業を受けて、本人がここなら勉強できそうと言うので。
もっと見る




この塾に決めた理由
中学進学後、勉強をしない子供の成績がなかなか振るわず困っていたときネットで見つけ、体験を受けました。学習する習慣をつけてくれそうだと思い、決めました。
もっと見る



目的 | 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 冬期講習 / 夏期講習 |
科目 | 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 入退室管理システムあり |
- 最寄駅
- 西武池袋線所沢駅から徒歩6分
- 住所
-
埼玉県所沢市東町10-16廣澤ビル2階
地図を見る

- 最寄駅
- 西武池袋線所沢駅から徒歩13分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
所沢駅にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
講師は非常にマッチングしており、苦手科目を改善出来た。得意教科も成績が伸びたが塾の料金が高いと感じた。塾までの距離も近いためこの塾に決め、他の塾は試していないがこの料金なら他の塾でも同じ成果が得られたかもしれない。
もっと見る





塾の総合評価
すぐ隣にずっと講師がいるので、緊張してしまう性格の子にはオススメしません。近隣の他の塾より教室全体のスペースが広いしキレイなので良いです。アルバイトの講師が多く講師の質がまちまちなので、気の合う講師に出会えれば楽しく通いやすいと思います。
もっと見る



塾の総合評価
ほとんどがアルバイトの講師なので、講師によって教え方の上手い下手があります。入会する時にアプリの使用が義務付けられていて使用料も請求されます。本部からの宣伝が多いのに料金がかかるのは納得がいかないです。
もっと見る



塾の総合評価
個別指導なので常にすぐ横に講師がいます。その環境が嫌じゃなければおすすめです。ただし講師によって教え方の上手い下手があるので、どの講師が担当になるかで成績の向上はかなり違ってくると思います。だから星3つです。
もっと見る



アクセス・環境
ひとつの机の真ん中に講師が座り、左右に1人ずつ生徒が座ります。相手の生徒は同じ学年とは限りません。それぞれの生徒が自分のテキストに沿って学習に取り組み、講師が順番に解説したり質問を受けたりします。話が脱線しやすい講師に当たったり、相手の生徒に時間がかかって講師があまり自分のほうに向いてくれない日は残念です。
もっと見る



アクセス・環境
個別指導なので生徒の隣に先生が座って授業を進めていきます。分かるまでじっくり向き合ってもらえます。授業は1コマ90分ですが集合力が続かない子は途中で休憩をはさんだり、その子に合った対応をしてくれます。
もっと見る



アクセス・環境
集団授業でも双方向での授業もどちらも準備されていて、和気あいあいととした雰囲気ですぐに慣れることができた。授業中うるさくなることがなかったので、集中して勉強できていた。ライバルもできていたので、勉強の熱も入っていた、
もっと見る






アクセス・環境
個別指導だけでなく、小規模の集団授業を行っていました。個別指導は1コマ90分で、私の場合問題を解きつつ行き詰まった場合に講師の方に教えていただくという流れの授業でした。中高生だけでなく小学生も数名この塾に通っていて、幅広い年齢の方との交流があり、和気あいあいとした雰囲気の塾でした。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る



講師陣の特徴
社員とアルバイトの講師がいますが、ほとんどがアルバイトです。入塾の時にどんなタイプの講師が良いか聞かれました。入塾の際、基本的に毎回同じ講師が担当します、と説明を受けましたが違う講師が担当する機会が多々ありました。講師の変更があっても当日行くまで分かりません。
もっと見る



講師陣の特徴
社員もいますがほとんどは大学生のアルバイトです。基本的に毎回同じ講師に教えてもらえますが、振り替えで他の時間や曜日に受講するとどの講師に当たるか当日行ってみないと分かりません。講師によって教え方の上手い下手があります。
もっと見る



講師陣の特徴
ベテランの先生も新人の先生も両方いて選べるのがよかった。自分に合った先生に会えるので勉強のはかどりも良かった。理解力もすぐについた。勉強のペースが良くなった。ベテランの先生のサポートがとても良かった。わからないところを瞬時に判断して対応してくれていた。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテラン先生もいれば大学生の先生もいらっしゃいました。最初は大学生の先生だと不安が大きかったのですが、受験に向けて計画的に学習を進めてくださり、どの先生方も私にあった授業形式で親切丁寧に分かりやすく教えてくださいました。
もっと見る






カリキュラムについて
入塾テストをし、その子のレベルに合った授業の進め方を考えてくれます。定期テスト前は希望すれば1コマ(90分)から授業を増やせます。定期テスト前は普段受講していない科目も申し込みできるので助かります。土曜も開校しているので平日忙しい人も通いやすいと思います。
もっと見る



カリキュラムについて
個別指導なので、個人のレベルによってカリキュラムが違います。例えば苦手分野をじっくり取り組みたいと要望すれば、希望にそったカリキュラムを考えて貰えます。テスト前は学校の過去問も配布されます。一人一人に対応してくれるので良いと思います。
もっと見る



カリキュラムについて
カリキュラムが普通から難しいのもあって、それぞれに合わせて選べたのでよかった。ただカリキュラムが難しくなることに金額が上がるので、そこが少し厳しかった。費用面ではかなり厳しいところもあったが、カリキュラムが細かく分かれていたので、ここに合わせた選択ができていた。
もっと見る






カリキュラムについて
曜日や時間帯など私の都合に合ったスケジュールを組んでくださり、担当の講師の方も私と相性の合う方にさせていただけました。さらに、コマ数も自分に合わせた数に洗濯することができ、必要な分だけ学習することが出来ました。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から子ども一人で通いやすかったから。友達が通っていて誘われたから。見学に行って子どもが気に入ったから。
もっと見る



この塾に決めた理由
子どもが一人で家から通える場所にあったから。見学に行った時、講師の話し方と教室の雰囲気が良いと感じたから。
もっと見る



この塾に決めた理由
自宅から近かったから、夜遅くに終わっても帰って来れそうだったから。塾講新先生が有名だったから、他の友達からの口コミが良かったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
塾の雰囲気が自分に合っており、自習室も集中しやすく、個別指導が良かったから。さらに先生方親切丁寧で信頼できると思ったから。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 西武池袋線所沢駅から徒歩13分
- 住所
-
埼玉県所沢市上安松1252‐4
地図を見る



- 最寄駅
- 西武池袋線所沢駅から徒歩14分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績




ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
- いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
- オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
所沢駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
家からも近く、個別だったのでわかりやすく、子どもにもあっていた。塾でない日にも別の部屋で自習もさせてくれた。学校では教えてくれないやり方なども教えてくれ、高校受験本番では一番良い得点が取れました。親はやはり教えられなかったので、よい先生と出会えてよかったです。
もっと見る





塾の総合評価
個別指導のため子どもの理解度に合わせた授業を受けられた。集団だと全員同じペースを求められるが、個別なので分からない部分は徹底的に、
分かる部分は軽くなど自分のペースを保てたのは良かった。質問しやすい環境なのも良かった。季節講習も大まかな枠設定がありながらも本人の希望などを聞きながらコマ数を増減できたので良かったと思う。
もっと見る





塾の総合評価
申し込みした教科以外も指導してもらえているようです。また、一般の指導以外にも北辰テスト5教科の復習や学校の宿題などもも見てくれているようです。これまで分からなかった教科も徐々に分かるようになっているようです。
もっと見る




塾の総合評価
総合的にはどうしても勉強したい人におすすめです。
勉強校にもよりますが、急かされたりプレッシャーに押しつぶされることが嫌な人は塾自体をおすすめしません。
友達と比べられたりするし先生からここも分からないの?って言われることもあるので負けず嫌いやどうしても合格したい学校がある方におすすめします。
勉強方法的には普通の塾と変わらないので実際に体験に行って決めた方がいいです。
もっと見る




アクセス・環境
先に宿題確認してその後に分からなかったところをチェック
そのあと本題に入り何問か予習もした
雰囲気は良かったけど緊張した
分からないところの解説は分かるまでしっかりやってくれて良かった。あとは学校の課題などそうゆうのも一緒に出来た
もっと見る




アクセス・環境
授業の形式は、3人の生徒に対して1人の先生が教えてくださいます。
分からないところがある場合には、その都度質問をすると教えてくださいます。
先生が若いからか子供たちも和気あいあいとしている印象があります。
本人は楽しいそうです。
もっと見る



アクセス・環境
授業の形式は、3対1で先生に教えていただいています。
分からないところがある場合は、その都度質問をすると来てくれて丁寧に教えてくださいます。
塾の雰囲気は、先生がお若いこともあってか、和気あいあいとしているような印象があります。
お友達ともすぐに仲良くなったので、終わりに話したり冗談を言い合ったり、とても楽しそうにしています。
1番いいのは分からないところを気軽に質問できる関係性にあると思います。
もっと見る



アクセス・環境
席はひとつづつはなされており
授業形式ではなくプリントをして
わからないところは先生に聞いて教えてもらうという感じだったようです。
個別指導を推進してる塾でしたが
個別指導、、、、、??
という感じでした
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




講師陣の特徴
東大卒の先生がいて良かった
中にはうるさい先生や怒鳴る先生もいましたが関わらなければ害のない人達でした。
優しい女性の先生もいらっしゃいましたがすぐにやめてしまったり一人しかいなかったりたくさん先生は載っているのに来てる先生は3人とかちょっと不安なところもありました
もっと見る




講師陣の特徴
講師の先生は若い方も多くてとても話しやすくて和気あいあいとしている印象です。
また、分からないところがあるとその都度いつでも質問しやすい環境があると思います。
話しやすくて楽しい先生なので友達感覚で接することが出来ます。
もっと見る



講師陣の特徴
教師の種類はアルバイト大学生が多いかと思います。
とても明るくて和気あいあいとしてくださるのが見ていて分かります。
子供もとても楽しそうに話しているので塾が楽しいと言っています。
教え方については、その都度分からないところを質問すると的確に答えてくれる所がいいと思います。
自習の時もその都度分からないところを質問すると答えてくれるそうです。
塾時間以外も質問できるのはとてもいいなと思いました。
もっと見る



講師陣の特徴
大学生のバイトの方が主なような感じでした。
年齢層も若い方が多かったです。20代前半の先生方ばかりでした。
毎回講師がかわるようで教え方もそれぞれ
の先生で違ったようです
若い方がおおかったのでアットホームな雰囲気があったようにきいております
もっと見る




カリキュラムについて
内容は復習から応用まで全部あった
有名大学の実際の模試に出た問題や色々細かい解説など沢山のっていた
普通に勉強していれば成績アップを狙えると思います。予習などもできるので苦手でもコツコツできます。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムは追いついていないところがあると、小学校の授業まで振り返って勉強を教えてくださいます。
また自習中も気兼ねなく質問できるのでとてもいい環境だと思っています。
季節講習も多くていいと思います。
もっと見る



カリキュラムについて
カリキュラムについては、分からないところを中心になるべく先取りでやってくださっていると思います。
その他特に苦手な部分は市販のテキストを使って学習したりもしています。
基本的には塾のテキストをひたすら解いて質問をし続けると言ったかんじです。
期間限定講習もたくさんあるのでたくさん、塾に行っています。
もっと見る



カリキュラムについて
授業の先を勉強するやり方だったようです
教科書どおりに進むカリキュラムに
くまれていたようです。
学校の授業が復習になるように
すすめていくというカリキュラムを
組んでいると最初の説明でいわれました
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近かったから
友達に誘われて入った
どの塾よりも簡単で怖くなくわかりやすいとクチコミで見た
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅から近く該当も多く一通りも多い場所にあるためとても通いやすいと思いました。安全に配慮されています。また、個別指導なところも行きたかったポイントです。
もっと見る



この塾に決めた理由
家から最も近い塾を探していてインターネット検索していたらここが出てきました。
個別指導塾という点も勉強が苦手な我が子にはとてもいいと思いました。
もっと見る



この塾に決めた理由
家から近くて
子供一人で自転車でいける距離だった
ため。
車通りも多く暗くても人目がある道を帰れるところにあったため
もっと見る




目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 西武池袋線所沢駅から徒歩14分
- 住所
-
埼玉県所沢市牛沼234-2クレセントビル1F
地図を見る

- 最寄駅
- 西武池袋線西所沢駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績




ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
- いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
- オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
所沢駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
家からも近く、個別だったのでわかりやすく、子どもにもあっていた。塾でない日にも別の部屋で自習もさせてくれた。学校では教えてくれないやり方なども教えてくれ、高校受験本番では一番良い得点が取れました。親はやはり教えられなかったので、よい先生と出会えてよかったです。
もっと見る





塾の総合評価
個別指導のため子どもの理解度に合わせた授業を受けられた。集団だと全員同じペースを求められるが、個別なので分からない部分は徹底的に、
分かる部分は軽くなど自分のペースを保てたのは良かった。質問しやすい環境なのも良かった。季節講習も大まかな枠設定がありながらも本人の希望などを聞きながらコマ数を増減できたので良かったと思う。
もっと見る





塾の総合評価
申し込みした教科以外も指導してもらえているようです。また、一般の指導以外にも北辰テスト5教科の復習や学校の宿題などもも見てくれているようです。これまで分からなかった教科も徐々に分かるようになっているようです。
もっと見る




塾の総合評価
総合的にはどうしても勉強したい人におすすめです。
勉強校にもよりますが、急かされたりプレッシャーに押しつぶされることが嫌な人は塾自体をおすすめしません。
友達と比べられたりするし先生からここも分からないの?って言われることもあるので負けず嫌いやどうしても合格したい学校がある方におすすめします。
勉強方法的には普通の塾と変わらないので実際に体験に行って決めた方がいいです。
もっと見る




アクセス・環境
先に宿題確認してその後に分からなかったところをチェック
そのあと本題に入り何問か予習もした
雰囲気は良かったけど緊張した
分からないところの解説は分かるまでしっかりやってくれて良かった。あとは学校の課題などそうゆうのも一緒に出来た
もっと見る




アクセス・環境
授業の形式は、3人の生徒に対して1人の先生が教えてくださいます。
分からないところがある場合には、その都度質問をすると教えてくださいます。
先生が若いからか子供たちも和気あいあいとしている印象があります。
本人は楽しいそうです。
もっと見る



アクセス・環境
授業の形式は、3対1で先生に教えていただいています。
分からないところがある場合は、その都度質問をすると来てくれて丁寧に教えてくださいます。
塾の雰囲気は、先生がお若いこともあってか、和気あいあいとしているような印象があります。
お友達ともすぐに仲良くなったので、終わりに話したり冗談を言い合ったり、とても楽しそうにしています。
1番いいのは分からないところを気軽に質問できる関係性にあると思います。
もっと見る



アクセス・環境
席はひとつづつはなされており
授業形式ではなくプリントをして
わからないところは先生に聞いて教えてもらうという感じだったようです。
個別指導を推進してる塾でしたが
個別指導、、、、、??
という感じでした
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




講師陣の特徴
東大卒の先生がいて良かった
中にはうるさい先生や怒鳴る先生もいましたが関わらなければ害のない人達でした。
優しい女性の先生もいらっしゃいましたがすぐにやめてしまったり一人しかいなかったりたくさん先生は載っているのに来てる先生は3人とかちょっと不安なところもありました
もっと見る




講師陣の特徴
講師の先生は若い方も多くてとても話しやすくて和気あいあいとしている印象です。
また、分からないところがあるとその都度いつでも質問しやすい環境があると思います。
話しやすくて楽しい先生なので友達感覚で接することが出来ます。
もっと見る



講師陣の特徴
教師の種類はアルバイト大学生が多いかと思います。
とても明るくて和気あいあいとしてくださるのが見ていて分かります。
子供もとても楽しそうに話しているので塾が楽しいと言っています。
教え方については、その都度分からないところを質問すると的確に答えてくれる所がいいと思います。
自習の時もその都度分からないところを質問すると答えてくれるそうです。
塾時間以外も質問できるのはとてもいいなと思いました。
もっと見る



講師陣の特徴
大学生のバイトの方が主なような感じでした。
年齢層も若い方が多かったです。20代前半の先生方ばかりでした。
毎回講師がかわるようで教え方もそれぞれ
の先生で違ったようです
若い方がおおかったのでアットホームな雰囲気があったようにきいております
もっと見る




カリキュラムについて
内容は復習から応用まで全部あった
有名大学の実際の模試に出た問題や色々細かい解説など沢山のっていた
普通に勉強していれば成績アップを狙えると思います。予習などもできるので苦手でもコツコツできます。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムは追いついていないところがあると、小学校の授業まで振り返って勉強を教えてくださいます。
また自習中も気兼ねなく質問できるのでとてもいい環境だと思っています。
季節講習も多くていいと思います。
もっと見る



カリキュラムについて
カリキュラムについては、分からないところを中心になるべく先取りでやってくださっていると思います。
その他特に苦手な部分は市販のテキストを使って学習したりもしています。
基本的には塾のテキストをひたすら解いて質問をし続けると言ったかんじです。
期間限定講習もたくさんあるのでたくさん、塾に行っています。
もっと見る



カリキュラムについて
授業の先を勉強するやり方だったようです
教科書どおりに進むカリキュラムに
くまれていたようです。
学校の授業が復習になるように
すすめていくというカリキュラムを
組んでいると最初の説明でいわれました
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近かったから
友達に誘われて入った
どの塾よりも簡単で怖くなくわかりやすいとクチコミで見た
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅から近く該当も多く一通りも多い場所にあるためとても通いやすいと思いました。安全に配慮されています。また、個別指導なところも行きたかったポイントです。
もっと見る



この塾に決めた理由
家から最も近い塾を探していてインターネット検索していたらここが出てきました。
個別指導塾という点も勉強が苦手な我が子にはとてもいいと思いました。
もっと見る



この塾に決めた理由
家から近くて
子供一人で自転車でいける距離だった
ため。
車通りも多く暗くても人目がある道を帰れるところにあったため
もっと見る




目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 西武池袋線西所沢駅から徒歩5分
- 住所
-
埼玉県所沢市西所沢1-26-1 煉瓦館・彩の森203
地図を見る



図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 編集部のおすすめポイント

- 図形に特化したテキスト
- 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
- パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
- 最寄駅
- 西武池袋線所沢駅から徒歩1分
- 住所
-
埼玉県所沢市くすのき台1-14-5 グランエミオ4階
地図を見る

- 最寄駅
- 西武池袋線所沢駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
難関校への高い合格実績!逆算カリキュラムで志望校合格へ導く!

早稲田アカデミー 編集部のおすすめポイント

- 効率良く対策ができる逆算カリキュラムによる指導
- 研修を重ねたプロ講師による熱血授業
- 内部進学生にも対応!充実した個別指導
所沢駅にある早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾の総合評価
塾のおかげで今の高校に入学できたと思っている。先生も親身になって学習サポートをしてくれてとても有難かった。たまに文房具をくれたりテストの度にご褒美などをくれてそれ目的で行っていた時期もあり楽しみながら勉強ができた。勉強仲間ができて自分を鼓舞することができる。
もっと見る






塾の総合評価
面倒見がとても良いです。特訓クラスから落ちてしまった時には、次の選抜試験に受かる様に個別で授業外に4〜5回みてくださりました。また、モチベーションの上げ方もとても上手だと思います。夏合宿は勉強だけでなく、最終日の夜はキャンプファイヤーや野外ライブもしてとても盛り上がるそうです。
もっと見る





塾の総合評価
通っていた子供が気に入っていたのが一番です。
授業がある日もない日も、学校から帰ってくれば塾に行きます。
もちろん休みの日も行きます。
授業中、自習室、両方とも面倒を見てくれて、本当にありがとうございました。
もっと見る






塾の総合評価
何度も書きますが、子供個々人のレベルに合わせたきめ細かい個別対応が非常に良い塾だったと思います。塾の方針なのか、講師の質なのかはわかりませんが、個人的には講師の質が高く、且つうちの子供と相性が良かったのでは無いかと思います。
もっと見る






アクセス・環境
毎度小テストがあり点数は全て公開されるためしっかり勉強していく人が多い。小学生の時は私語が多く割と騒がしかったが年齢が上がるとみんな真面目に受けるようになる。雰囲気は楽しくいい。みんなで高め合いながら勉強出来る環境が整っているためライバルができて成績が上がりやすいと思う。
もっと見る






アクセス・環境
10~20名の集団授業ですが、双方向で生徒参加型の授業を実施している。
和気あいあいとした雰囲気で、子供も気に入っていた。
授業後には毎回理解度確認テストが実施される。わからなければ、居残りで面倒を見てくれます。
もっと見る






アクセス・環境
一クラス十人程度でこじんまりとした感じでした。授業そのものは見られていないので、よくわかりません。授業終了後の状況お見る限りは、講師に質問や相談をする子供が講師を囲んでおり、非常に良い雰囲気だったことを記憶しています。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業ではありますが、定期的な塾内のテストによってクラス分けがされていました。通常クラスや上のクラスもそれぞれ経験しておりますが、やはりクラスの雰囲気や生徒さんの授業の向き合い方が大きく異なったようで、本人のモチベーション維持や頑張る意欲に繋がっていました
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:35万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:妥当だと思う
もっと見る






講師陣の特徴
受験生の学年は経験が豊富な先生が担当するが、その他の学年はバイトの大学生が先生をしていた。質問があれば直ぐに聞いて解決できる環境が整っていると思う。わかりやすい先生が多くみんな頭がいいので色々な解法を教えてくれてためになった。
もっと見る






講師陣の特徴
プロの方もいるが、学生が多いです。学生の方は、年齢も近いので、親とは違った目線でアドバイスをしてくれます。プロの方も親身になって生徒の面倒を見てくれる。月に1度、電話にて状況報告もしてくれます(学生ではなく、プロの方から)。
もっと見る






講師陣の特徴
子供のレベルに合わせてきめ細かい対応をしてくれたようで、子供は非常に講師を信頼していた。毎回講義終了後も長い時間いろいろ相談していたようで、本当に頼りにしていたと思われ、良い塾、講師にめぐり逢えて良かったと思っています。
もっと見る






講師陣の特徴
メインの講師の方は社員かつベテランの方でした。中には、教材や試験の慣習も行なっている方もいらっしゃった。上のクラスになってくると、厳しい指導にはなっていたようですが、とてもわかりやすく生徒たちのモチベーションの維持にも力を注いでいただいてたように感じました。
もっと見る





カリキュラムについて
新学年が1月から始まるため、学校の進捗よりだいぶ早く先取り学習が行えた。クラスのレベル分けで使う教科書が違っていたが志望校に合った身の丈に会う学習ができていると思う。早すぎるとも感じずちょうどいいスピードで進むため置いていかれることも無かったと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
各人のレベルにあった指導をしてくれる。毎回理解度テストがあり、わかるまで指導をしてくれる。
終わったあとも、居残りで自習室で面倒を見てくれる。カリキュラムとしては、きついようですが、
ついていことができるレベルです。
もっと見る






カリキュラムについて
子供のレベルぬに合わせて、教科ごとに個別のカリキュラムを組んでいたと感じてます。きめ細かいカリキュラム選択ができていたのではないかと思い、その点が子供の学力向上につながったのでは無いかと思っています。良かったと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
オリジナルのカリキュラムですが、試験対策等細やかな傾向対策を組んでいただいてたと思います。宿題がとにかく多く、本人も当時を振り返りあの時には戻りたくないと言うくらい大変な時期を過ごしていましたが、逆にそれがあったからこそ基礎学力の底上げから力がついていたと思います
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く、友人が通っていたため試しに授業を受けた。入塾当時はあまり同学年がいなかったので少人数でいいなと思い決意。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く、子供が気に入ったので。
一度塾に入ると、昼休みも外出禁止です。
昼時にマックでたむろしてる中学生を見かけますが、そういったことはできません。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が居た
もっと見る






この塾に決めた理由
信頼尊敬できる友人からの勧め。自宅から通いやすい場所にあったため。入塾面談時の先生との対話の中で任せられそうと思ったため。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 西武池袋線所沢駅から徒歩3分
- 住所
-
埼玉県所沢市日吉町14-17
地図を見る



日能研 編集部のおすすめポイント

- 認知度抜群!小学生のための中学受験塾
- 「自分で自分を育てる学びのサイクル」を徹底した指導
- 考え方が学べるオリジナルテキストでの指導
所沢駅にある日能研の口コミ・評判
塾の総合評価
昨今の中学受験、御三家ありきではなく、学校の特性で選ぶという流れが少しずつ出てきていると思います。そういった点では、日能研はその子の特性に合った学校をお薦めしてくれるので、中学受験初めての親としては大変助かっています。ただ、御三家でも上位校を目指すのであれば、カリキュラム的に少し物足りなさを感じるかもしれません。
もっと見る





塾の総合評価
先生方も優しく、通常よりも遅く入塾した私の小テストの結果を見ても、丁寧に指導してくださりました。授業の質も良く、先生方は優しい人ばかりです。この塾に行けて良かったと心から思っています。(駅近なのも楽でとても助かりました。)
もっと見る





塾の総合評価
勉強だけでなく、本人の性格なども踏まえて下さる塾でした。私が心配な事がある度に連絡していましたが、優しく対応して下さり相談しやすい先生方が多かったのでとても心強かったです。勉強もわかりやすく、復習型なところはとても良かったです。いつも気にかけて下さりました。
もっと見る






塾の総合評価
第三志望ですが、子供に合った中学に進学することができました。この中学も塾の勧めで見学して受験を決めました。結果的にとても合っていて、大学受験では大いに力を発揮することができました。高校では通塾もなく、結果的にお金もあまりかからず、難関国立大学に進学することができました。
もっと見る






アクセス・環境
基本集団授業です。
クラスにより雰囲気などは違うと思いますが、うちの子のクラスは、みんなで同じ目的を持って前向きに授業を受けるてようです。
毎週のテストの結果で席順も変更になるのですが、ギスギスした感じもなく、良い刺激の中で授業を受けれているようです
もっと見る





アクセス・環境
あまり話さない息子でしたが、その事で困る雰囲気もなく、学校とは違うまた通いやすい環境であったようです。クラス編成も細かくあったので、細かく見て下さりました。お友達も出来ずでしたが、気にするような環境ではなく、勉強も分からない事があればあとから質問に行き教えてくださりました。
もっと見る






アクセス・環境
成績順の席順で、子供のモチベーションアップにつながっていたと思います。復習主義で予習の必要がなかったので、いつも新しい知識を得ることができて楽しそうでした。理解力がある子供にはよいシステムだと思います。楽しんで勉強することができたと思います。
もっと見る






アクセス・環境
成績順に前の方から指定席であったので、子供のような明るい性格の子にはモチベーションを保つに良かったと思う。得意な算数と理科は5年生まで最上位クラスだったので、よくできる子に刺激され、成績も伸びたと思う。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100万円ぐらい
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500000円
もっと見る






講師陣の特徴
教師はプロの方々です。
その子その子なら特性を見抜くのはとても上手いと感じます。その子を偏差値だけで判断するのではなく、授業を通して特性を見抜き、その子に合う中学校を勧めてくれるので、私としてはとても良い先生方と思います。
先生により、宿題の内容などは変わります。
もっと見る





講師陣の特徴
先生は親身に教えてくれて、性格含めてわかって下さったので安心でした。子供も、楽しい先生や楽しくない先生といたようですが、嫌な先生やわからない先生などはいなかったようで嫌がったり分からないなどとの事は聞いた事なかったです。
もっと見る






講師陣の特徴
子供が楽しく勉強できるように工夫してくださりました。得意科目は一番上のクラスに、苦手科目は下の方のクラスに入り、無理なく勉強することができました。講師の先生は明るい方が多かったです。ノートなども丁寧にみてくださりました。
もっと見る






講師陣の特徴
子供たちを励まし、元気な先生が多かったと思う。子供の宿題ノートのチェックをしてくださり、苦手科目は特別によく見てくれたと思う。ノートの添削などとてもお世話になった。おかげで楽しく3年間通えた。必要時は面接をしてくれた。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムについてですが、クラスにより大きく違うようです。
内容だけでなくテストの内容もクラス毎で違います。
うちは1番上のクラスなのですが、得意な教科は内容についていけるものの、苦手な教科についてはかなり苦戦しています。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムも、無理なく本人に合わせたコマをとる事が出来ました。早すぎるスピードという事もなく、ちょうどよいスピードで勉強もわかりやすく出来たと思います。母から見ても、良いスピードでした。夏期講習や冬季講習は毎日あり、かなり勉強能力も上がるようなカリキュラムになっていました。
もっと見る






カリキュラムについて
習熟度別に異なるカリキュラムが同じテキストの中で展開されていました。得意科目は難しい問題に挑戦できて、子供は楽しかったようです。長年中学受験に特化してきた塾なので、カリキュラムがしっかりしていたと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
5年生までは科目別にクラス編成がされたので、得意な科目はより高度な内容まで学ぶことができた。長年中学受験専門の塾だったので、カリキュラムは明解で子供たちのことをよく考えてくれていたと思う。5年生から急に難易度が増した気がする。
もっと見る






この塾に決めた理由
我が家では偏差値ありきで学校を決めることはしたくなかったので、子供の特性、学校の特性をしっかりと考えてアドバイスをもらえる塾で学ばせたかったので。
もっと見る





この塾に決めた理由
近かったので、1人で通える。昔からあり信頼できるので。先生が優しく、良い先生がたくさんいたのでここにしました。電話で心配な事を問い合わせしやすい塾でした。
もっと見る






この塾に決めた理由
所沢にある塾の中から子供が気に入ったところに入塾しようと検討してみました。私の友人が日能研を勧めてくれたので、資料をいただき、入塾テストを受けました。算数のテストが良くできたので、入塾を勧められ、子供が納得したので決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
見学と授業体験に参加した子供が気に入ったため。他の塾は行きたくないと話した。最初に見学したのが日能研であった。
もっと見る






目的 | 中学受験 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 西武池袋線所沢駅から徒歩3分
- 住所
-
埼玉県所沢市くすのき台1-10-2
地図を見る
- 最寄駅
- 西武池袋線所沢駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
考える力の土台を作る、幼児・小学生向け学習塾

学習教室ガウディア(gaudia) 編集部のおすすめポイント

- 将来の学力に直結する幼児~小学生の時期に適切な学習を施す学習塾
- 考える力を身につけさせる指導方針
- 生徒の年齢に合わせて作成した独自教材と学習カリキュラム
所沢駅にある学習教室ガウディア(gaudia)の口コミ・評判
塾の総合評価
自分でどんどん取り組みたい子には合っていると思う。
勉強を頑張ってることを褒めてくれたり、
間違ってても否定をせずに肯定的におしえてくれたりと、子どもの自己肯定感が上がるように取り組んでくれる。
また、親が宿題に関わらなくても良いように取り組んでもらえ、親もストレスなく続けてあげれる。
もっと見る





塾の総合評価
駅から近いので、立地としては凄く良いと思います。
また、塾のスタイルも、短時間集中かつプリント学習メインなので、各生徒の個性に合わせて学習が可能かと思います
体験今日もありましたので、その中で本当に娘に合うかも確認できて良かったです。
週2の曜日も自由にでき、時間帯も自由が聞きますので、急な予定変更にも対応でき、そちらも助かってます
もっと見る





塾の総合評価
本気で勉強に取り組みたい、受験をするといった志を持つ人が行くべき塾。集団塾のように分からないけど、どんどん進んでいく塾と違って面倒見がとても良いので最後まで頑張れる情熱を分けてくれる塾です。勉強につまずいてしまったならば、一度参考までに見ていただいてはいかがでしょうか。
もっと見る





アクセス・環境
ひたすらプリント
宿題の直し
間違えた部分は理解するまで似たような問題で取り組んでもらえる。
壁に向かって座り、プリントを一人一人が取り組む。
先生が個々に教えてくれる。
静かな場所にあり、授業中も静か。
もっと見る





アクセス・環境
通塾後に、各人学習。
自分のペースで、プリントなどを使って学習する形式。時間も40分と、こどもの集中力が切れない範囲なので、助かってます
拘束時間がそれなりに長いと飽きてしまうこともありますが、今のところは、楽しく通えているようです
もっと見る





アクセス・環境
マンツーマンの授業。とくに難しいとするところは先生が側でしっかり面倒見てくれるので安心してお任せができる。授業が終わった後も、保護者へ授業の進捗状況、できなかった点、これから重点的に学んでいくところなど細かくレビューして頂けるので、授業の様子がとても把握しやすいのが良い
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
もっと見る





講師陣の特徴
丁寧に進み度合いを説明してくれる。
苦手な部分を伝えると、重点的に取り組んでくれる。
間違えた部分は、わかるまで説明してくれる。
はきはきしていて、わかりやすい。
頑張ったことをしっかりほめてくれる。
もっと見る





講師陣の特徴
いつも分かりやすく教えてくださっており、凄く助かってます。
人見知りを凄くする娘なのですが、ガウディアには楽しく通えており、うまく学習に向かうよう、促してくださり、助かっております
家に帰った後でも、ガウディア楽しかったと、ニコニコ言っております
もっと見る





講師陣の特徴
夫婦で教えて下さっておりとても信頼しています。生徒一人一人の学力、性格を把握し濃密な勉強空間と豊富な宿題量で周りと差別化でき、学校でもこの経験が十分に生かされている。
様々な学年がいるのでよい刺激になっている。
もっと見る





カリキュラムについて
学校よりも少し早い内容。
国語と算数のカリキュラムだが、
英語なども、取り組んでもらえている。
学校で習わない部分、試験対策問題等も取り組んでもらえる。
模擬試験は希望者に対応してもらえる。
苦手な部分は重点的に取り組んでもらえる。
もっと見る





カリキュラムについて
プリントを使った学習。各人が、プリントを与えられ、そちらをこなしていく。学習対象の学年も調整いただける為、フレキシブルに対応いただけており、凄く助かってます。
また、漢検なども受けさせていただいており、そういったものを塾で受けられているのも良かったです
もっと見る





カリキュラムについて
能力に応じて勉強の内容を柔軟にかえてくれるので集団授業と違って、遅すぎることも早すぎることもなく非常に快適なペースで学習環境が整えられている。
1~2年程度、学校よりもはやいペースで学習が進められるので学校での授業理解度も助けられる
もっと見る





この塾に決めた理由
先生がわかりやすく進み度合いを説明してくれる。
プリント学習が娘に合ってる。
帰り際にちょっとしたプレゼントお菓子等を子供にくれる。
もっと見る





この塾に決めた理由
体験教室に参加して、本人がすごく気に入った為。元々は通信教育のチャレンジなどをやっていたが、なかなか自分では教材をこなせず(親もつきっきりでは見てあげられず)
知人の紹介にて、ガウディアを知り、いざ行ってみたところ、娘も気に入った為、通わせていただく運びとなりました。
もっと見る





この塾に決めた理由
マンツーマンで濃密な勉強量と宿題とよい先生。
通いやすい環境もあって、一人でも通えるだろうと思った。
もっと見る





- 最寄駅
- 西武池袋線所沢駅から徒歩3分
- 住所
-
埼玉県所沢市くすのき台1丁目10-2
地図を見る
よくある質問
-
所沢駅で人気の塾を教えて下さい
- A. 所沢駅で人気の塾は、1位は個別教室のトライ 所沢駅前校、2位は東京個別指導学院 所沢、3位は大学受験予備校のトライ 所沢駅前校です。
-
所沢駅の塾の費用相場を教えて下さい。
- A. 所沢駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年03月現在)
-
所沢駅の塾は何教室ありますか?
- A. 所沢駅で塾選に掲載がある教室は86件です。(2025年03月31日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
所沢駅周辺の塾の調査データ
所沢駅周辺の塾の月額費用は?
塾選に掲載されている所沢駅にある塾86件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は29%が30,001円~40,000円、中学生は27%が30,001円~40,000円、小学生は23%が10,001円〜20,000円でした。
所沢駅周辺の塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている所沢駅にある塾86件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は28%が週1回、中学生は39%が週2回、小学生は44%が週3回でした。
所沢駅周辺の塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている所沢駅にある塾86件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は68人が高校3年生、中学生は222人が中学2年生、小学生は102人が小学5年生でした。
所沢駅周辺の学習塾や予備校まとめ
所沢駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾86件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている所沢駅周辺にある塾86件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週1回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学2年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。