お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/04 東京都 町田市 町田駅

町田駅 高校生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 103 21~40件表示
体験授業あり 体験授業あり

40.webp
個別指導なら森塾 相模大野校

最寄駅
小田急線相模大野駅から徒歩2分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

楽しく通えて成績が上がる!個別指導なら森塾

Ambience 1393.webp
Ambience 1394.webp
Ambience 1395.webp
Ambience 1396.webp

ico-kuchikomi--black.webp 町田駅にある個別指導なら森塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,930件)
※上記は、個別指導なら森塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

兄弟でこちらにお世話になってます。上の子は中学生の頃からで成績20%アップ約束があるのでもとからあまり勉強が得意ではなかったのですが徐々に上がって行かせて良かったです。なので必然的に下の子もここに講師1人に対し生徒が2人なのも良いですし立地的にも駅から近くです。

八王子校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導なので、周りを気にする子にはとてもいいと思います。スピードを合わせることをしてくれるので自分にあった個別がそこにあります。
やればやるほど成績がのびて志望校にはいれたので、完全に塾のおかげだとおもいます。また塾は駅から近くわかりやすいです。本当にありがとうございました。

東陽町校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供にマッチした点が多かった。自習室が使えること、講師・先生が授業間に質問に丁寧に答えてくれる・解るまで付き合ってくれること、夏季/冬季など集中講義クラスに複数選択肢があること、自宅から通い易い場所にあること

豊田校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生のお人柄が良かったのです。子供とも相性が良く、一緒に泣いて笑ってくださいました。成績評価も上がり、高校受験の時には、さらに成績が上がりました。缶詰特訓が面白かったようで、皆んなと一緒に過ごしたことでモチベーションが上がったようです。

大泉学園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:文化学園大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

教室では、先生と生徒が2人で勉強していました。個別に区切られた空間で、おしゃべりもなく、しっかり学習する環境が整えられていました。休み時間はお友達や、先生と笑い声が聞こえて、メリハリつけていました。試験の前には、2時間続く授業の時に、先生と一緒に夜食を買いに行きます。楽しんで勉強も出来ていたと思います。

大泉学園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:文化学園大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導なので具体的な内容はわからないが、大学生が講師として個別指導に当たってくれている。基本的には決まった先生で、一対一での対面で、わからないところを教えてくれる。学習以外でも対話や世間話でコミュニケーションをとってくれたり、丁寧に面倒を見てもらっている。

大泉学園校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

授業は準個別指導とのことで、プレッシャーがかかりすぎずに自分の子供に適した良い環境と雰囲気であったのだと思う。授業というよりもテキストや学校の問題集を自分で解いてわからない部分を質問し教えてもらうスタイルなのではないかと想像している。

大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

2対1など個別にやっていたのでわからない事等、すぐに質問だきるので、わからない事をそのままにする事なく解決できるのが良かったです。
雰囲気は若い講師なので、話やすくて、わからなくてもすぐに質問できる形式なので良かったです。

綾瀬校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大東文化大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

八王子校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

東陽町校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

豊田校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:3000000円

大泉学園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:文化学園大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

通い始めた頃の先生が、子どもに寄り添ってくださって、数学の成績がすごく上がりました。わからないところをすぐに聞くことができたと喜んでいたので、相性が合った先生に巡り会えたのだと思います。子供が感情的に難しいところがあったのですが、心配する事なく対応していただきありがたいと思います。

大泉学園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:文化学園大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生が講師として個別指導に当たってくれている。基本的には決まった先生で、一対一での対面で、わからないところを教えてくれる。学習以外でも対話や世間話でコミュニケーションをとってくれたり、丁寧に面倒を見てもらっている。本人も気に入っている。

大泉学園校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

塾講師について詳しくは聞いていないのでよくわからなが、気さくでよい先生と言って慕っていた。周りの子たちの評判も良く悪いうわさは聞かなかった。話を聞く限り強制的ではなく子供の個性を伸ばすような講師だと想像できる。積極的に塾へに行っていたので総合的に良い講師だと思う。

大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

全体的に若い大学生の講師が殆どです。
個別なので、毎回同じ講師なのでとても浸しみやすくて子供にとっては、年齢が近いので話しやすくて色々相談もできて良かったようです。
また、自分には合わない講師とは、変更してもらえます。

綾瀬校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大東文化大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、子どもに任せていたので詳しくはわかりませんが、家で1人で取り組んで、教室で先生と一緒に見直していたので、子どもにとってやりがいがあったのかなと思いました。子供が忍耐が続かない時に、声かけしてくださり、教室に呼んで指導してくださりありがたいと思います。

大泉学園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:文化学園大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的には希望した教科について、大学生が講師として個別指導に当たってくれている。基本的には決まった先生で、一対一での対面で、わからないところを教えてくれる。学習以外でも対話や世間話でコミュニケーションをとってくれる。

大泉学園校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてもよく把握していないが、難しすぎるとか簡単で暇なようなことはないようなので自分に合ったカリキュラムであったのだと思う。結果的に苦手な教科は克服しきれなかったようだが現時点の実力でありカリキュラムのせいではないと思う。

大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

普段の授業は、予習型で塾で勉強した後に学校でやるので、授業もわかりやすいと思います。
講習では、まず自分が苦手な所に戻ってからやる復習型授業があります。
苦手な所が、あるのに先に進んでしまう事がなくなるので身について良かったと思います。

綾瀬校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大東文化大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

お友達の紹介で、安心できたのと、個別指導を希望していたのでちょうど良い時期でした。子供が体験入学に行って来て、入りたいと希望したので、そのまま通学になりました。

大泉学園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:文化学園大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

知人の紹介。駅から近く自宅からも通いやすい。

大泉学園校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

友達に誘われて行ってみたらよかった

大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

兄弟も通っていたので

綾瀬校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大東文化大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導なら森塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学校のテストで「1科目+20点アップ」を約束する成績保証制度あり
  • 個別指導なのに5,880円~(税込)とリーズナブルな授業料!
  • 94.5%※の生徒が入塾後に成績アップ!

個別指導なら森塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 90%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 99%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記173件のデータから算出

最寄駅
小田急線相模大野駅から徒歩2分
住所
神奈川県相模原市南区相模原市南区相模大野3-11-9藤ビル4階
ico-map.webp 地図を見る

個別指導なら森塾 相模大野校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

19.webp
ナビ個別指導学院 町田校

最寄駅
JR横浜線町田駅から徒歩14分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導

Ambience 214.webp
Ambience 215.webp
Ambience 216.webp

ico-kuchikomi--black.webp 町田駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(3,473件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく子どもに合った塾たったと思う
本人の意見をまず尊重してくれて勉強の計画をたててくたさった
コロナ禍での孤独な勉強でも一人じゃないと思わせてもらえた
講師の先生も年齢が近く勉強だけでなくプライベートなこと大学での話をしてくたさり大学生活をイメージしやすかったようです

久米校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合的にここの塾を評価してみて、とても良いと思います。まず、授業が個別で教えていただけるところが自分にあっているのでわかりやすいし、分からない所があれば、その都度きくことができ、わかりやすい説明でかいけつできるので、助かります。

高岡中央校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾は総合的に評価すると、完璧でとてもおすすめしたくなるような塾です。自分と先生のマンツーマンで、個別に授業をおこなってくれるため、分からない所があっても聞きやすく、そして丁寧に教えてくれるところがここの魅力だと思います。

高岡中央校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく本人日あっていた
塾の先生、講師の方がとてもいい方だった
勉強だけでなく卒業後の話だいがの話なども聞かせていただいたようでとても励みになった様子

保護者としても塾のある場所が駅近くよるも明るくて人通りの多くところだったため通わせやすかった
駐車場もわりと広くて送迎もしやすかったです

久米校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気はとてもよかったと思います
80分の授業で長くないかなと思ったが子どもにはあっているようだった
オン、オフの切り替えかわよくおふの時はとてもリラックスできていた
基本的に塾の先生に御任せしていたのでよく覚えていませんが合っていたと思う

久米校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

ここの塾の授業は、先ほど述べたとおり個別で指導してくださいます。分からない所があればそのたびに聞いています。先生とふたりきり、マンツーマンで少し緊張しますが、とてもわかりやすい説明でとても良いと思います。おすすめです。

高岡中央校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自分は個別で授業をしてもらっております。他の人と違うのですが、自分の場合は古典と数学Ⅲと化学を教えてもらっているのですが、曜日ごとにやる教科が決まっていて、自分の進度に合わせて内容も決まっています。分からない所があれば、その都度聞いて教えてもらっています。

高岡中央校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

本人とせんせの間で計画が立てられていたので口出し手出しはなにもしていないため具体的なことはわからない
雰囲気はとてもよかった
学校の定期テストも結果も上がり自宅の勉強の取り組みもかわってきた
授業は基本本人の進み具合での塾の問題をときつまずいた問題の解き方を教えてもらうという勉強方法

久米校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

久米校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

高岡中央校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

高岡中央校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

久米校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子どもとの相性がよかったのかとても親しく色んな話をしてくださって、とても信頼していた
勉強も子どものあった計画を一緒に考えてたててくれた
コロナ禍での勉強について困っていたがオンラインでの指導や個人的な勉強の進め方をくんでくださりがたかった
そのためか前向きに意欲的に勉強に取り組めていた

久米校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ここの塾の講師はとても良いと思います。まず、若いため、ちゃんとおしえてくれるのか不安でしたが、しっかりとわかりやすく、ていねいに指導してくださっており、とてもよいです。若いのもあって、年が近いので質問もしやすいです。

高岡中央校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

自分が教えてもらっている先生は30代ほどの若い女性の方です。最初は若くて、ちゃんと教えてもらえるか不安でしたが、聞いたことに対して丁寧には教えていただき、また、授業もとても分かりやすく、納得しやすいのでとても満足しています。

高岡中央校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても話やすくわかりやすく教えてくださった
子どもが信頼していてわからないところも聞きやすかった
授業の振り替え等の要望もきちんと対応してくださった
現在の習熟度をわかりやすく説明してくださり苦手克服に必要な勉強法を本人に伝えくださった

久米校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的に塾の問題集を解いていきわからないところつまずいたところを教えていただくスタイルだった
何度か繰り返して定着していくかんじだったが声かけ教え方が合っていたのか成績は上がっていった
コロナ禍てのオンライン授業や個人的な計画が子どもにはとてもよかったようです
コロナ禍でも勉強の進め方が身についてその後の勉強の仕方が定着してきたように思います

久米校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ここの塾のカリキュラムとしては、個別に授業をしてくださり、分からない所があればその都度聞いて、解決します。学校の授業よりもやや進度は遅めで、遅れることはないです。自分のスピードに合わせてくれるので、たすかっています。

高岡中央校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分は個別で授業をしてもらっています。自分の場合、国語と数学と理科を教えてもらっているのですが、曜日ごとにやる教科が決まっていて、自分の進度に合わせて内容も決まっています。分からない所があれば、その都度聞いています。

高岡中央校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

具体的なカリキュラムは本人に任せてあったので余計な口出しは一切しなかった
先生と本人の間ではきちんと計画か立てられておりそれに従って宿題も出ていた
ポカミスが多いとの指摘に具体的にどうしたら減らせるかの提案に本人はやってみる!と意気込んでいた

久米校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人が色々探して検討し決めた
決めた塾に関して反対するつもりはなかった
場所がよかった
コンビニやスーパーが近くて夜も明るかった
駅からも近く学校帰りにも寄れるから

久米校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

この塾に、通おうときめた理由は、ここの塾はとてもおすすめできると友達に教えられて、とてもいいなと思ったからです。

高岡中央校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

この塾に決めた理由は、まず、自分の友達がここに通っていたからです。その子はここの塾はとても面倒見がよく、偏差値や成績もどんどん上がっていったといっていて、ここにきめました。

高岡中央校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人が探してきめた
学校帰りにも寄りやすく駅からも近い
スーパーも近くて何かと便利だとで安全だと思った

久米校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
ico-recommend--orange.webp

ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
  • +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
  • 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 87%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 90%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記27件のデータから算出

最寄駅
JR横浜線町田駅から徒歩14分
住所
東京都町田市町田市森野2-27-12ローゼンビル2F D号室
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

296.webp
大学受験予備校のトライ 相模大野駅前校

最寄駅
小田急線相模大野駅から徒歩3分
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

全国No.1※のトライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校を目指せる塾

Ambience 11247.webp
Ambience 11248.webp

ico-kuchikomi--black.webp 町田駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.6
(27件)
※上記は、大学受験予備校のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。

渋谷本校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

渋谷本校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
  • 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
  • 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
最寄駅
小田急線相模大野駅から徒歩3分
住所
神奈川県相模原市南区相模原市南区相模大野3-13-1第一タカビル4F
ico-map.webp 地図を見る

大学受験予備校のトライ 相模大野駅前校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

23.webp
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 相模大野校

最寄駅
小田急線相模大野駅から徒歩1分
対象学年
高校生
授業形式
映像授業

東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※

Ambience 1263.webp
Ambience 1264.webp
Ambience 1265.webp

ico-kuchikomi--black.webp 町田駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,498件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

全体的に良い塾だと思います。もちろん子供に合った塾だと思います。その証として、学校の成績も、大学受験の成績も、実力を発揮できたものだと思っています。本人のやる気と努力次第ですが、自分に合った塾も大変重要だと思います。

東進ハイスクール町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:横浜国立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

受験校に合格するためのピンポイントの勉強というよりは、勉強する習慣であるとか、家庭で自分で勉強をする姿勢、むきあうこと、将来のことも含めて、いろいろと考えるきっかけをつくってくれ、前向きに通っていたので、親としてはとても良かったのではないかと思っております。

東進ハイスクール町田校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

全体的に良い塾だと思います。もちろん子供に合った塾だと思います。その証として、学校の成績も、大学受験の成績も、実力を発揮できたものだと思っています。本人のやる気と努力次第ですが、自分に合った塾も大変重要だと思います。

東進ハイスクール町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:横浜国立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

柔軟性や時間に余裕がありました。子供は、自分の状態に合わせて勉強(予習や復習)が行えたようです。残念ながら第一志望校には合格できませんでしたが、第二志望校に合格できて、満足しています。少し、時間が長いともっと良かったです。

東進ハイスクール町田校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

オンライン授業がほとんどでした。自分の理解などに合わせて、倍速視聴ができて、学習の効率化が図られていたようです。個別な質問などは、受けられます。特別コース以外は、双方向の集団授業があまり行われていないようです。

東進ハイスクール町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:横浜国立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業で本人とだいたい同じレベルの生徒さんと同じクラスで勉強をしていた。他校の生徒さんとのコミュニケーションや勉強方法を身近でかんじることで本人の自宅に帰ってからの勉強時間も増えたり、勉強内容もとても積極的(テキストをさがしたり)するようになった。刺激をもらって帰ってきた。

東進ハイスクール町田校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

オンライン授業がほとんどでした。自分の理解などに合わせて、倍速視聴ができて、学習の効率化が図られていたようです。個別な質問などは、受けられます。ただし、この塾では双方向の集団授業があまり行われていないようです。

東進ハイスクール町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:横浜国立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業を受講していたので、講師の先生が授業を進めていく流れて、質問があれば、授業の後半に質問をする時間が設けられている。同じくらいの偏差値の生徒がクラス分けされており、高校の授業の補足の授業と、それにプラスして志望校の受験対策の授業が行われていた。

東進ハイスクール町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:120万円程度

東進ハイスクール町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:横浜国立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

東進ハイスクール町田校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:90万円くらい

東進ハイスクール町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:横浜国立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

東進ハイスクール町田校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

担当の先生が途中で変わってしまいましたが、最初の先生とあとの先生とも親身になり、色々と相談に乗ってくれました。特に、大学受験の時、共通テストの成績で、どのように出願したら、本人に一番良いかの相談は、助かりました。
各科目の講師も選択できて、良かったと子供が言っていました。

東進ハイスクール町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:横浜国立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

とても熱心に指導してくれていたと思います。同じくらいのレベルの生徒さんを同じ講義で教えてくれるため、質問にもきちんと答えてくれ、本人のやる気につながる指導をしてくれていました。若い先生は、生徒さんによりそった指導をし、ベテラン講師さんは、能力をみきわめて、アドバイスをしてくれるような、分野分けの指導がされていた

東進ハイスクール町田校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

担当の先生が途中で変わってしまいましたが、最初の先生とあとの先生とも親身になり、色々と相談に乗ってくれました。特に、大学受験の時、共通テストの成績で、どのように出願したら、本人に一番良いかの相談は、助かりました。
各科目の講師も選択できて、良かったと子供が言っていました。

東進ハイスクール町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:横浜国立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

集団授業を受講していたので、講師の先生が授業をおこなう形式でした。授業をおこなう講師の先生とは別に、塾の卒業生や、大学生の方が、講師の先生の補助的な役割というか、授業の補足や、授業でわからなかった問題や、志望校の選び方など気楽に相談ができる環境が整っていた。

東進ハイスクール町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

各科目のレベルを自分に合うように選択できて、良かったと子供が言っていました。大学受験に向けて前倒しに勉強を進め、ラベル確認のテストをこまめに受けさせる進め方も良かったようです。繰り返し模試問題を解くことは、実力につながることができました。

東進ハイスクール町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:横浜国立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の勉強の補足と受験勉強への対応と対策を徹底的にやってくれていた。受験する高校の傾向と対策をねって、志望校に合格するための勉強方法、内容、取り組み、をしていた。きちんと、プログラムが明確にしめされていて、どの時期までにどのくらいの偏差値であったら、志望校に合格ができるかがしめしてくれていたのでとてもよかった。

東進ハイスクール町田校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの設定が適切でした。各科目のレベルを自分に合うように選択できて、良かったと子供が言っていました。大学受験に向けて前倒しに受けさせる進め方も良かったようです。繰り返し模試問題を解くことは、実力につながることができました。

東進ハイスクール町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:横浜国立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

高校の授業の補足の内容のカリキュラムと、志望校の受験対策の授業が行われていた。偏差値が同じぐらいの生徒さんごとにクラス分けがされており、志望校がほぼ同じの為、志望校の受験対策のカリキュラムであった。カリキュラムに従って勉強をしていけば、志望校に合格できるカリキュラムであった。

東進ハイスクール町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

各科目のレベルを自分に合うように選択でき、大学受験に向けて前倒しに受けさせ。繰り返し模試問題を解かせるスタイルが良いと思ったからです。

東進ハイスクール町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:横浜国立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から徒歩でかようことができるから。夏期講習の体験を受講し、同じレベルの生徒さんも多く、刺激をもらえる環境で勉強できそうだったので。

東進ハイスクール町田校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自分のやり方に合うから

東進ハイスクール町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:横浜国立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

町田駅から近く徒歩で通うことができることと、通っていた高校からの通塾もしやすかったので。通っていた高校の仲のよい友達も一緒に通っていたから。

東進ハイスクール町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
  • カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
  • 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 77%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.3時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 99%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の東京都の受験体験記335件のデータから算出

最寄駅
小田急線相模大野駅から徒歩1分
住所
神奈川県相模原市南区相模原市南区相模大野3-9-1
ico-map.webp 地図を見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 相模大野校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

50.webp
河合塾マナビス 相模大野校

最寄駅
小田急線相模大野駅から徒歩3分
対象学年
高校生
授業形式
映像授業

河合塾TOP講師による質の高い映像授業✖学習アドバイザーのサポートで難関校への現役合格を目指せる大学受験塾

Ambience 1556.webp
Ambience 1557.webp

ico-kuchikomi--black.webp 町田駅にある河合塾マナビスの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(830件)
※上記は、河合塾マナビス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾に入るのが遅く、三年の夏くらいからで、心配だったが、ほぼ全てに合格できてびっくり。目標の大学に合わせた勉強に絞れてたんだと思う。親とも面談してくださり、助かった。大学のことに無知すぎて、塾にたくさん聞けて良かった。学校から近いから良かったようです。

成瀬校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

全員親身に寄り添ってくれる良い塾です。何から何まで相談させていただいて、とても心が落ち着きました。教材もとても分かりやすく、質問もすぐに返ってくるので、勉強に対する不安も、試験に対する不安もすぐになくなりました。

蒲田校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生全員がとても真摯に相談にのってくれる。使ったらいい問題集やどの日にどう受験したらいいかなどなんでも相談にのってくれる。授業もとてもためになって分かりやすい。模試を塾が主体となっておこなってくれるので、分からないことがあったらすぐ相談出来るので対策がとてもしやすい。

蒲田校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

合格したので満点です。錦糸町駅の近くであったのですが治安が良くない場所なので最初は心配もありましたが、塾のセキュリティも高く、信用できると思います。
合格へのロードマップや、カリキュラムが充実しているので信頼していれば問題ないと思います。実績ある塾と先生や講師なので素直に勉強方法を聞き、実行すれば偏差値も上がり、合格に繋がります。
実績ある塾の選択が一番重要です。

錦糸町校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導を含めて、合格へのロードマップとカリキュラムがしっかりしているので形式は全く問題ないです。流れに関しては宿題や予習復習がたくさんあったので、指導の通り勉強していくことが基本です。雰囲気は実績ある先生や講師ばかりなので明るい中、授業は進む形だと聞きました。

錦糸町校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自分のわからない、勉強したい科目を、映像授業の中から選んで、戻して見たり、細かくゆっくり見れるのがいいようです。
先生もわかりやすく、自習もできて、わからないとこがあれば、すぐに聞ける雰囲気がいいところです。

五反田校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の内容も充実していて特に問題はなかったと思います。雰囲気は教師、講師の熱意が継続してあったことは素晴らしいと思います。諦めないこと、勉強方法を間違えなければ必ず偏差値は上がること、苦手科目への個別指導、自宅での勉強方法や予習復習の時間の使い方、英語の授業は効果的だったと聞きました。
塾の勉強方法のプロセスは合格までしっかりしていて問題はないと思います。

錦糸町校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導体制が、充実していたことが良かった。塾の周辺は治安も悪く、決して安全ではありませんが、塾の中は勉強する環境は非常に良かったです。モチベーションアップできるカリキュラム、質問に対しての明確な返答、予習復習していく勉強方法の確立、自宅での勉強方法を教えてくれた事、学校での勉強方法、睡眠や食事の大切さを教えてくれた事など?

錦糸町校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

成瀬校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

蒲田校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

蒲田校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:120万円

錦糸町校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても親身で真面目、熱意もあるので信頼できます。何より合格実績がある先生や講師ばかりなので心配はありませんでした。
質問にも真摯に向き合ってくれていたので不安なく勉強できたと思います。予習復習の勉強方法も詳しく教えてくれていたので安心できます。

錦糸町校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若い先生ですが、あまり勉強が好きではなかったようですが、数学に興味を持ってからは、どんどんのめり込み、今では優しく教えられる先生です。
小さなことでも、頑張ったことを褒め、本人のやる気を出させてくれます。

五反田校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師は若い方々が多くいたが全員が熱意があり真剣に取り組んでいただいた。合格までのプロセスが明確であり、どうすれば合格できるか、試験対策に関しては具体的でとてもわかりやすい。大学別の傾向と対策や苦手科目へのアドバイスとコーチング、モチベーションアップはとても素晴らしい。個別指導も常に真剣で中途半端な対応はなかったと思います。
おすすめできる塾だと思います。

錦糸町校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾の講師や先生の質は高い。個別指導体制にも優れていて、質問や勉強方法に対してのアドバイスも素晴らしい。合格へのロードマップが充実していた。予習復習していくことの重要性や考え方や勉強方法を教えてくれたことで自宅での勉強に効果的だった。

錦糸町校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

合格へのカリキュラムがよくできていました。勉強方法がロードマップとして確立されていたと聞きました。もちろん個別の授業に沿って、偏差値や苦手科目の克服も合わせて勉強方法を指導していたようです。
夏季講習も通学しましたが、やはり通常授業から繋がるシステムの一環であったようです。

錦糸町校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

映像授業ですが、自分にあった目的や勉強方法を選ぶことができ、かつ、受験に足りない授業を細かく選べるのでいいです。
内容は細かく、とてもわかりやすいそうです。
戻して見ることもできます。
志望校、または、今の自分の成績や学習方法で足りないところを見つけ、本人が確認できるところがあります。

五反田校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

もちろん試験対策中心なので傾向と対策からの観点でカリキュラムは組まれていたと聞きました。夏期講習などへのアドバイスもあり、親切かつ丁寧な説明があったので安心して受講できました。不明点への個別指導も理解して納得できるまで付き合ってくれたようです。
通常のカリキュラムには不満などはありません。合格できたのでカリキュラムに問題はなかったと聞きました。

錦糸町校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはとても充実していた。春季講習、夏季講習、通年の講習にも勉強方法が明確で偏差値向上へに効果的でした。ただし、カリキュラムは良いものの高額な授業料は大変でした。とにかく合格したので塾のカリキュラムは間違いないし、個別指導体制が個々の子どもたちに対して効果的なスタイルがあったと思います。

錦糸町校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から通いやすい、錦糸町と言う治安のよくない場所ではあるがバスや電車で通えることが良かった。駅からも近くにあるので実際にみて判断しました。塾の評判もとても良い、合格実績も充分でした。

錦糸町校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

映像授業があるため、マンツーマンや二人対一人より、自分のペースで勉強ができ、家でもできる事から選びました。

五反田校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

バス、電車での通学路があり、通学しやすいのが最大の理由。河合塾マナビスは実績もあり、勉強方法のプロセスが明確だったこと。個別指導もあること。事前の説明がよかったこと。熱意があり真面目な印象があったことなど。

錦糸町校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から通学しやすい環境、バスや電車に乗って行ける、学校からも通いやすい、車で送迎しやすい、実績がある、個別指導体制があること、勉強方法を教えてくれる、予習復習する習慣や体制がはっきりしている。

錦糸町校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 大学受験 / 苦手科目克服 / 小論文対策 / 英検対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 質問しやすい環境 / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

河合塾マナビス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 河合塾トップ講師による受験テクニック満載の映像授業を、自分のペースで必要な分だけ受講できる
  • 受験指導のプロであるアドバイザー(社員)が学習状況に合わせてプランを考え、進路相談にものってくれる
  • 学習内容を自分の言葉で説明する「アドバイスタイム」で授業理解度を確認。わかったつもりで終わらせない!

河合塾マナビスのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 76%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 3.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週6回

塾選の東京都の受験体験記6件のデータから算出

最寄駅
小田急線相模大野駅から徒歩3分
住所
神奈川県相模原市南区相模原市南区相模大野3-13-15 第3タカビル 2F
ico-map.webp 地図を見る

河合塾マナビス 相模大野校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

180.webp
個別指導学院サクシード 相模大野校

最寄駅
小田急線相模大野駅から徒歩5分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

オーダーメイド授業と高い指導力で合格を掴む

180 サクシード Bnr 01
180 サクシード Bnr 02
180 サクシード Bnr 03
Ambience 3158.webp
Ambience 3159.webp
Ambience 3162.webp

ico-kuchikomi--black.webp 町田駅にある個別指導学院サクシードの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(90件)
※上記は、個別指導学院サクシード全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかくコスパが良かったと思う、他の塾の値段は正直親の弱みに付け込む程高く、それに見合う受験対象であれば問題ないが、子供がやる気にならなければ本末転倒、そういった意味で短い期間にここまで学力が上がったのは塾のおかげでもあります

綱島校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

成績が上がった学科と下がった学科がある。すぐに授業のコマ数を増やしませんか?と電話がかかってくる。夏期講習や冬季講習もあるのでそれなりにお金がかかるが思ったほどは効果が出てない気がする。ただし少人数の個別対応なのでうちの子供には合っていると思う。

川和町校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

3対1・2対1・個別等 進度に合わせて変えた指導方法 受験間際はほぼ個別
生徒は小学生・中学生・及び受験対策では無い高校生が多いので(日々の学力向上) うちの子は珍しかった 年齢が異なる生徒たちが、大きな部屋でそれぞれ学習する形なので、神経質な子供には向いていないかもしれません

綱島校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

綱島校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

川和町校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教員を目指している大学生 癖が凄いが子供がやる気になった 他にはいないタイプ

圧倒的な知識量と、教員を目指すだけあり、教え方が上手い(子供談)

ただし、うちの子が塾を辞めると同時にこちらの塾も辞められたので 参考にはなりません

綱島校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

専用のテキストなどは無く、講師がそれぞれ指定する参考書等で進めていた 全くのゼロからのスタートで、(高校でも習わない所が多かった)短期間で詰め込んだ形
受験に必要で、子供が出来ていない所を中心に組んだ物で、通常の受験生の物とは異なります

綱島校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

値段も手ごろで、本人が行きたがったので 他の塾は値段が高く、目指す大学とのコスパが合わない

塾自体が初めてだったので、お試しのつもりだった

綱島校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 発達障害サポートあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導学院サクシード 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 質の高い授業をリーズナブルに提供
  • 私立中高の定期テスト対策も万全
  • オーダーメイドの学習プラン
最寄駅
小田急線相模大野駅から徒歩5分
住所
神奈川県相模原市南区相模原市南区相模大野3-13-13 第二タカビル3F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導学院サクシード 相模大野校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

2.webp
東京個別指導学院 相模大野

最寄駅
小田急線相模大野駅から徒歩1分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

受験情報に強いベネッセグループ直営!1対2までの個別指導で志望校を目指す!

東京個別 関西個別 Ds C2100
東京個別 関西個別 Ds C1319
東京個別 関西個別 Tr A3484
東京個別 関西個別 Ds C1909
東京個別 関西個別 Ds C2021
東京個別 関西個別 Tr A8059
東京個別 関西個別 Ds C1680
東京個別 関西個別 Ds C2245
東京個別 関西個別 Tr A8301
東京個別 関西個別 Ds C0114(1)
東京個別 関西個別 Ds C1857
東京個別 関西個別 Ds C2124
東京個別 関西個別 Tr A3680
東京個別 関西個別 Ds C0073(1)
東京個別 関西個別 Tr A8654
東京個別 関西個別 Ds C9896(1)

ico-kuchikomi--black.webp 町田駅にある東京個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(2,387件)
※上記は、東京個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

マンツーマンではないが、実質的には1対1の状況となる為、個別指導を希望するのであればおすすめである。
逆に他人と競わせる中で実力を伸ばすタイプであれば、集団指導の塾をおすすめする。
また、指導者が大学生である為、プロの指導を受けたい場合も、この塾は非対象になる。
但し、大学生だからといって、質が低いということは感じなかった。
結果として大学には推薦で合格したが、推薦基準となるまで学力を引き上げていただいたことは事実だと思われるので、柔軟な個別指導を受けたい場合は、選択肢の一つにはなると考える。

町田 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別で自分のスケジュールに合わせて通塾したい方にはおすすめです
また、先生との相性は講習のときに色々な方に授業を組んでもらいそこで決めるのもありかなと思います
他は雰囲気等々が、自分にあっているので通塾してます

町田ターミナル口【非表示】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

集団が苦手で、一般受験をあまり視野に入れてなく指定校推薦や公募推薦または、AO入学を検討している方にはいいのかもしれませんね
お友達と切磋琢磨して成績アップを考えているのなら、おすすめはしませんね。

町田ターミナル口【非表示】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

とても先生の応対も良く、熱心で、先生も話しやすく、勉強の仕方も教えてくれて、自習室もありとても良い環境です。子供と先生の年齢が近く、現役の大学生の先生が多くとても臨場感もあります。ほかの塾と比べて少し料金が高めですが、とてもよかったと思います。

武蔵小金井 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東洋学園大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

・原則先生1に対して生徒2
但し、テストと指導のタイミングをずらすなどで、ほぼ個別に指導される。
・担当指導員が不在の場合は、別の指導員か担当指導員が在籍の時間に変更可
・雰囲気は良く、自身の場合、指導員が退塾まで変わらなかったこともポイントであった。

町田 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一対二で授業
入室したら、席に付きスタートする感じです。
雰囲気は、騒がしくもなく淡々と進めていく感じが子供にはあっているのかなと思ってます
地震の時は、ビル自体の警報がなるようで安心しました。

町田ターミナル口【非表示】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

2対1の個別なので、殆んど困ることもないですが雰囲気は淡々としています
塾自体は、不必要な物はなく整然とした感じなので落ち着いて学習できると思います。
流れは、子供と先生に任せてますのであまりよくわかりません

町田ターミナル口【非表示】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

本人のレベルに合わせて、無理のない段階から指導してくれた。実力がついてきたら、1つアップした教材を使う。
AO推薦のために面接練習なども対応してくれたので、心強く、チャレンジできた。
先生もいつも
励ましながら、優しく、お兄さんのように接してくれたので、辛いときも、いろんな身の上の相談してくれて、本人もモチベーションを保ちながら、勉強に集中できたのが、第一志望の大学受験に成功した秘訣だと思う。

成城コルティ / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

町田 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

町田ターミナル口【非表示】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:150万

町田ターミナル口【非表示】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

武蔵小金井 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東洋学園大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

現役大学生
プロではないが指導は充実
担当指導員が不在の場合は別の指導員または担当指導員が在籍の日時に振替可
空き時間はいつでも相談が出来る
指導員の勤務期間にもよるが、自身の場合、入塾から退塾まで同じ担当指導員であったことも利点として挙げられる。
ちなみに指導員が変わる場合もしっかり引き継ぎが行なわれる。
指導員は入塾の際にお試し期間があり、希望に出来るだけ合うようにしていただける。

町田 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

可もなく不可もなくですが、子供にはとてもわかり易いらしく先生との連携はとれているようです
特に数学の先生は、分かりやすくて助かってます。
他の先生にはあまりお願いしたことがないようで他はあまり良くわかりません

町田ターミナル口【非表示】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

若い先生です
スケジュール管理は苦手なようで、子供が休み希望を事前に伝えても忘れてしまうようです
教え方は、普通です。
講師も学生が多く、年度末になると担当が変わったりしますが基本的には本人の希望で担当してくれます

町田ターミナル口【非表示】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師は自分の行きたい大学の大学生さんだったので、先生の勉強の仕方など教えでももらえて、また、大学生活などの話しも聞けて、モチベーションはとてもアップした。部活動との両立の仕方など、全て相談しながら頑張れたから、よかった。

成城コルティ / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には指導いただく科目は決まっているが、それ以外の他の科目も指導いただける。
授業対策、テスト対策、受験対策等時期に応じて適宜考えられており、さらに希望に応じて柔軟に授業内容も変えることが出来るのは個別指導ならではである。

町田 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供のレベルに合わせてスタートし、最終的にはどこまでステップアップできるかを検討比較してカリキュラムを組んでくれてます
休み時の講習は、また別ですが基本的には無理のない範囲です
個別なので、ひとりひとりに合わせた感じですので他の方はどうなのかわかりません

町田ターミナル口【非表示】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

本人の希望が、指定校推薦での大学受験てす。
なので、学校での成績を強化しそれでも万が一の為に一般受験も視野を広げたカリキュラムを組んでくれています
テスト対策メインなので、今は日々の授業の予習と復習がメインです。

町田ターミナル口【非表示】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

AO推薦を狙っていたので、毎回の定期テストの点数を上げるために、苦手教科の克服からしっかり、予定をくんでこなしていった。
学校行事や、生徒会、部活動との両立など全てに全力を尽くすタイプだったので、最終段階で、良い成績を残せた。

成城コルティ / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導であること。
本人の希望で集団指導は望まなかったのでこの塾とした。
自宅からの通いやすさ、最寄り駅からも近く学校帰りに寄れることも理由のひとつ。

町田 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅近く

町田ターミナル口【非表示】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

塾長

町田ターミナル口【非表示】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

丁寧に、本人の性格や、生活に合わせてカリキュラムを組んでくれるので、本人もやる気をもって、勉強と部活動の
両立しながら取り組めそうだったから。

成城コルティ / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

東京個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
  • 性格や状況に合わせたコーチング指導!面談で生徒も保護者もサポートしてくれる
  • 教育や受験に関する正しい情報をもとに、一般選抜と総合型選抜の対策が可能!

東京個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 83%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 98%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記307件のデータから算出

最寄駅
小田急線相模大野駅から徒歩1分
住所
神奈川県相模原市南区相模原市南区相模大野3-9-1相模大野モアーズ 7F
ico-map.webp 地図を見る

373.webp
早稲田塾 町田校

最寄駅
JR横浜線町田駅から徒歩3分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)オンライン対応あり

学力指導×人間力指導で「人間力」を鍛え、高い学力を身につける受験専門塾

ico-kuchikomi--black.webp 町田駅にある早稲田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(144件)
※上記は、早稲田塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供にとっては良い環境でありました。マンツーマンの授業ではありませんでしたが、授業後の時間でも質問が出来たので、なんの問題もありませんでした。静かに勉強したい人は、是非通ってみて良いかと思っております。

町田校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:桜美林大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

部活を最後までやりつつ、現役合格できたのは、塾の力が大きかったです。
やはり学校ではなく、塾でした。
お金はかかりましたが、仕方ない投資だったように思います。
ただ、最後の直前講習を申し込んでいて、1日も行けず、どぶすてだったのが少しでも返金してくれたらよかったと思います。

町田校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ その他通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

合格したので良かったとは思いますが、塾がどうのこうのというより私の愛息子が努力に努力を重ねて努力をした結果つかみ取ったものですのでほかの方のお子さんたちがみんな早稲田に現役合格できるかと言ったら疑問を持ちますね。

町田校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

合格に導いてくれたことは良かったですが、娘自身の努力が実を結んだと思っていますので、塾の効果がどのくらいあったかは分かりません。
東大レベルまでいけるような塾だったら全面的に支持しますけどね。
めでたしめでたし。

町田校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

オンラインと対面授業と両方があったと思います。
比較対象の塾と比べて、静かで寝てる人もいなく、雰囲気が良かったと聞いています。
あと、自習室での私語がなく、イヤフォンの禁止など、徹底されていて勉強しやすい環境だったようです。

町田校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ その他通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

苦手科目を中心にその教科の先生がついて指導してくれた。流れは学校の授業の流れよりも先取りに進め、試験前は繰り返し練習問題に挑戦した。
センター方はどの教科の先生も優しく親切に教えてくれるので、本人も楽しさながら実力行使を付けられた。

町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

早稲田塾では総合型選抜を活用し皆さんの大学現役合格のサポートがある

総合型選抜では小論文や面接が中心
特に小論文力は早く鍛え始めればかならず伸びる力、を伸ばしてくれる(学校では個別にここまでやれないレベル)

そもそも総合型選抜とは何かや、一般選抜も含め大学入試がどのように変化しているかをガイダンスで教わった。体験授業から通塾につながった。
総合型選抜ては、偏差値で計れない力をどう伸ばすのか、子どもと講師と連携して、入試と言う山を乗り越える。
・通塾はオンラインか対面かを選べる
・引退前の部活と両立がしやすい
・保護者は授業スケジュールを全部把握できなくても、講師のサポートが手厚い
・礼儀・挨拶を、程よく厳しくしつけてくれる

町田校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気は良かったようです、グループ学習のように、周りと協力して発表をしたり、ひらめきや思いつきを言葉にするなどの、講習を受けていました。オンラインで行われる授業も多かったのは、そういう時代でしたので仕方のない事と思います。

町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明星大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

町田校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:桜美林大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100万円以上

町田校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ その他通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

町田校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

町田校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても親身になって、いろいろ相談にも乗ってくださり、感謝してます。
女性の方が担当でしたが、経験も豊富で、受験校の決め方も考えてくれました。
最後、サッカーの選手権がセンターの1週間前まであり、願書を全て親が書いたので、それの添削もしてくださりました。

町田校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ その他通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

それからの苦手科目の講師が丁寧についてくれたので、良かっ他。また、行きたい大学の大学生さんが講師になってくれてので、大学生活など教えてもらい、目標やモチベーションが本人は持てて、良かった。大学生の先生の他にプロの先生の指導もあり、居間に必要な勉強方法を常にチェックしてくれた。

町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親切、丁寧、礼儀正しい。

☆ファシリテーター
塾生だった先輩たちに質問したり、通っているキャンバスの事を詳しく聞けたりする。
同じ高校出身の先輩と座談会を設けてくれたのは心強かった。なぜなら高校生活は部活や行事、定期試験などと両立が簡単ではなかったので、先輩達のアドバイスは的確だったらしい。

☆担任助手
志望の学部に寄り添った相談ができる。受験生一人一人の個性に寄り添うのは簡単ではないと思うが、性格や伸ばしたい方向性なども客観的なアドバイスをくれる。

☆講師
受験ノウハウのスペシャリスト。
保護者のタイプにあわせた上で、さり気なく受験生の自立を促す。
あまりにも親が子どもに期待しすぎて、安くはない塾代、模試の結果に親が一喜一憂しないように親自身が落ち着く事が大事
講師を信頼して、子どもに決めさせる、覚悟を持つ経験。それが受験だったと振り返る。

町田校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

総合型選抜専門で入塾したため、講師というより、全体的に流れや自己啓発に関する指導が主で、具体的に何かを指導されたというような事はありません。コーディネーターというような意味合いの方との付き合いはあったと思います。

町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明星大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英語に関しては他校のクラスに行かせてもらえるなど、レベル高い授業を受けていました。
秋葉原校には国際系の授業を受けに何度も行き、学校に近い吉祥寺校にも行かせてもらいました。
英語はレベル高いカリキュラムで、国語は地道に基礎をと組んでいてくれたと思います。

センターの結果が良くなかった後、対策をしてくれて、志望校に合格できました。

町田校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ その他通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

AO入試を狙っていたので、内申点を取るため、苦手科目の強化から手がけていた。また、内申点のためにも、クラブ活動もおろそかにできないので、中間テストや期末テストの日程に近いときの部活動の試合も部長として、責任ある行動をとり、参加するのは体力的にも精神的にも大変だったが、塾講師が精神的にも支えてくれた。

町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

総合型選抜対策のひとつ
未来発見プログラムについて

早稲田塾には未来発見プログラムと言う実際にその分野のプロの方を招く講義がある。
子どもの興味分野に関してわからないことや悩みをぶつける機会。研究テーマに関しての方向性、
何から始めればよいのかを、
現場の課題・解決策を一緒に受ける塾生たちと考えたり、質問できるため、とても貴重な体験。

未来発見プログラムは平日や土日にもあるが、うちの場合は冬休みや夏休みなどの長期休みに受けた。
興味分野は、一つに絞れなくてもよく、新しい視点・発見を持つ事や探求(研究)が面白いと感じる機会

■繰り返しの論文作成術とSDGsカリキュラム

大学受験において、小論文を解くときに活かすことを目的とした授業がある
→・小論文
・論文作成


総合型選抜では二次試験に面接を行うことが多い。
面接試験の際に、どんな質問をされても即座に答える力を身に着けることを目的とした授業

自分で考えた回答を、効果的に、表現力を鍛えるための授業

声の大きさから間の取り方・話し方まで、真剣に取り組む
これにより圧倒的な表現力を身に着けることができる

これは面接試験や近年多い、プレゼン試験の対策に有効
培われた力は一生ものであり、
塾ならではの授業、学校ではここまで時間は割けないであろう。

町田校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自己アピールの際につけられる講習などを受けていました。何か具体的に評価が上がるものでもなく、数字として現れるものもなく、本人は一生懸命にやっており良い評価は受けていましたが、それが受験に必要だったのかどうか、今もわかりません

町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明星大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

固定の時間ではなく、受けられるため

町田校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ その他通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

AO推薦入試を狙っていたので、この塾ではAO入試を専門に指導してくれるので選んだ。願書の書き方など丁寧に教えてくれた。

町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

総合型選抜対策に特化した講座を受けられる
入試前の志望校決めから入試準備、入試直前の面接、きめ細かくサポートがある。そのあたりの安心感は高い塾代にも納得。
子どもの望みにもよるが、現役合格、総合型選抜で決めたいのであればこの塾で良かったと思う。

町田校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

総合型選抜に強いと聞いたから、それならばと思い通わせました。授業料は高めと思いましたが、必要な経費と認識しました

町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明星大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

早稲田塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • AO入試推薦入試の圧倒的な合格実績!長年のノウハウで合格へ導く
  • 基礎学力から応用テクニックまでを高速短期間で習得できるプログラム
  • 第一志望現役合格を実現させる充実のバックアップ体制

早稲田塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 80%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.3時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の東京都の受験体験記17件のデータから算出

最寄駅
JR横浜線町田駅から徒歩3分
住所
東京都町田市町田市原町田6-8-1町田センタービル 5F
ico-map.webp 地図を見る

早稲田塾 町田校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

144.webp
栄光ゼミナール大学受験ナビオ 町田校

最寄駅
JR横浜線町田駅から徒歩3分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

さまざまな入試形態に対応!大学受験のための専門塾

ico-kuchikomi--black.webp 町田駅にある栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(411件)
※上記は、栄光ゼミナール大学受験ナビオ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

面倒見が良く、春にもしくはそれ以上時間を超えてまで自習室を使わせてもらうことができた。そのため毎日通っていた。夏休みは特に、学校に朝から行っては自習室を使い、お昼過ぎには塾に向かい、そのまま塾の閉室時間まで十分使わせてもらった。家にいるとどうしてもモチベーションも上がらないし、ベッド、携帯の誘惑に負けてしまいそうだったので、いつでも使っていいとの言葉でフル活用させてもらった。親としては夜遅いのが心配であったが、駅からとても近いし、周りも明るいので駅に行くまでの不安も半減できた。自分で見つけてきた塾であったが、ほんたうに自分に合っていたようで、本来なら付属推薦ももらえるのにやりたいことのために一般に切り替え、親は不安でしかなかったが、今とても充実してるし、『一般受験してよかった』他の言葉を本人から聞いて本当に良かったと思っている。きっと塾での経験が本人にとってもとても良い経験になったのだと思う。

赤羽校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:玉川大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自習室も常時利用可能、携帯電話などは受け付け預けられ、集中して効率的に勉強に取り組むことが出来ます。授業も指導能力の高い講師によるとてもわかりやすい内容です。一貫して生徒への面倒見が良いこともとても良いと思います。

高田馬場校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

中堅校の学校よりも授業の質が高く、一つ一つの課題をしっかりとこなしてゆける様細やかなご指導が特徴。授業のみならず家庭での学習に向けた課題も出されて塾で授業
受けてお終いとならないシステムが構築されている。自習室学習も可能で分からない点は質問で対応可能、すぐに理解出来し、先に進める事も良い。

明大前校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

来年受験なのでまだ何とも言えませんが今のところ、非常によく考えてくれていると思います。娘本人が悪い事を言わないのは珍しい事なので、本当に相性が良いのだと思います。
ただ、相性は生徒それぞれ違いますので全ての人にお勧めできるのではないと思います。実際に良いと言われて入塾したのにすぐ辞めたこともあるからです。

自由が丘校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別、授業スタイル、オンライン等、教科や性格、生徒の通学状況などよって選択出来るシステムになっている。
授業の流れについては子供に任せているので分からないが、宿題や課題も多く出ているため家でも学習量がかなり多い。自習室を利用しての学習も並行している。

明大前校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

詳しくは分かりませんが、授業のない日も自習室で長時間勉強しています。先生も親切に教えてくれているようです。
また、プライベートの何でもない話もするようで、オンオフをつけて楽しく勉強できる環境と感じます。

自由が丘校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

コロナ禍でも個別指導は対面でありました。1対2の個別指導は別の学年の子と一緒に受けることもありましたがとてもスムーズに授業を行なっていたようです。授業中も無駄話に時間を潰すようなことなく、質問もきちんと答えてくれる先生ばかりだったそうです。、

八王子校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

文系科目は私大志望の生徒さんと一緒でした。塾を選ぶ際に子どもはオンライン方式の塾を嫌がりました。また、たくさんの人の無責任なアドバイスを聞くのを拒みましたので、責任をもって信頼関係を築きながら熱心にご指導いただいたことに大変感謝しています。

自由が丘校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:横浜国立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

赤羽校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:玉川大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

高田馬場校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

明大前校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:高校3年になってからは100万円超えだと思います。

自由が丘校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

子供の正確ななどを見極めた上で、授業や学習方法の提案をして下さる。また、生活上での課題等も見極めて都度ご指導下さる。信頼関係が築ける質の良い講師が揃っているゆえに子供もしっかり受験に向き合えている様に感じる。

明大前校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

娘本人はとても良い先生に出会ったと言っています。今まで他塾では先生との相性も影響ありすぐに辞めたこともあります。今回は相性が良いのだと思います。何より勉強が楽しくてしょうがないと言っています。教え方も娘に合っているのだと思います。

自由が丘校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

集団授業は受けていないので、どのような方が教えてるかは分かりませんでしたが、個別指導はアルバイトの大学生でした。
ただ授業はアルバイトの大学生であってもとてもしっかりしていて、子供のレベルに合わせてきちんと授業を行ってくれたようです。

八王子校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生方には非常に親身にご指導いただき、感謝の言葉もありません。子どもの希望を存分に聞いていただき、最適なカリキュラムを組んでいただきました。子どもも担任の先生を慕っており、希望の大学院入学、卒業後にもご挨拶に伺いました。

自由が丘校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:横浜国立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

志望校に応じたきめ細やかなカリキュラムが設定されている。
子供の性質、短所長所などを踏まえ、講師との相性や授業、内容を考慮した上で志望校志望学部に向けた科目と授業形態を選択、提案して頂き、受講している。高一のスタート時点から必要内容を段階を踏んで進めきた。

明大前校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについての詳細は分かりません。
常にレベルに合った授業を受けるようフォローしてくれているようです。
目標の大学を変更した時は、レベルを上げられるよう勉強の仕方や教材のアドバイスをもらい、目標大学のレベルに上げることができました。

自由が丘校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

1対2の個別指導を受けていたのですが、一緒に受けていた同学年の子とは受ける大学のランクに差があったようで、うちの子供とは別の問題を解いていたと言っていたので、一人一人に合ったカリキュラムをしていたようです。

八王子校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

親は完全にお任せでした。また、本人が理系なので全く詳細はわかりませんが、国立と私立と両方の準備をするのはなかなか大変で、膨大な勉強量でした。夏休みには志望校に特化したゼミ、直前はマンツーマンでご指導いただきました。

自由が丘校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:横浜国立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子供が自分で選び体験を受けたところ、良い講師がいらして意思を持って受験に向き合えると感じたこと。また面倒見が良いと思った。
立地的に通塾しやすい事も大きな理由である。

明大前校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通学の乗換駅という事と、駅から近いという事です。入塾前の面談では非常に親切に説明いただき、信頼できると感じました。

自由が丘校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家からも学校からも近くだったから

八王子校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

インターネットで連絡したら30分以内に連絡をいただきました。子どもが信頼する友人から勧められたのがきっかけです。

自由が丘校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:横浜国立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

栄光ゼミナール大学受験ナビオ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学校推薦や総合型選抜などの入試にも対応!

栄光ゼミナール大学受験ナビオのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 74%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 95%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の東京都の受験体験記52件のデータから算出

最寄駅
JR横浜線町田駅から徒歩3分
住所
東京都町田市町田市原町田6-8-1町田センタービル3F
ico-map.webp 地図を見る

栄光ゼミナール大学受験ナビオ 町田校の地図

ico-cancel.webp

2718.jpg
まなるご 西友町田校

最寄駅
JR横浜線町田駅から徒歩4分
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

15分単位のマイクロラーニングを採用!総合的なITスキルが身につく

ico-recommend--orange.webp

まなるご 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 集中して学べる15分単位のマイクロラーニング
  • タイピングスキルも身につく
  • 都合に合わせて自由に予約を取れる授業スタイル
最寄駅
JR横浜線町田駅から徒歩4分
住所
東京都町田市町田市森野1-14-17西友町田店3Fハロー!パソコン教室内
ico-map.webp 地図を見る

まなるご 西友町田校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

118.png
七田式 町田教室

最寄駅
JR横浜線町田駅から徒歩4分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

世界17ヵ国に展開!可能性をグングン引き出す幼児教育教室

ico-kuchikomi--black.webp 町田駅にある七田式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(155件)
※上記は、七田式全体の口コミ評価・件数です
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり
ico-recommend--orange.webp

七田式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 世界17の国と地域で実践されている教育指導
  • 七田式独自の「右脳トレーニング」
  • 自宅からでも七田式を受講できる通信コースも開講
最寄駅
JR横浜線町田駅から徒歩4分
住所
東京都町田市町田市原町田6-17-11 ISビル4F
ico-map.webp 地図を見る

七田式 町田教室の地図

ico-cancel.webp

503.jpg
さくらOne個別指導塾 町田校

最寄駅
JR横浜線町田駅から徒歩5分
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

完全マンツーマン指導で目標達成までサポートする学習塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

さくらOne個別指導塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 受験と内部進学に強いプロ講師による指導
  • 多数の専門コースを設置
  • 完全マンツーマンで生徒一人ひとりに合った授業を実施
最寄駅
JR横浜線町田駅から徒歩5分
住所
東京都町田市町田市原町田6-25-5 エリーゼ2 3F
ico-map.webp 地図を見る

さくらOne個別指導塾 町田校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

148.webp
日能研プラネットのユリウス 町田教室

最寄駅
JR横浜線町田駅から徒歩5分
対象学年
高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

生徒一人ひとりの目標や目的に合わせた学習を提案!日能研の個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 町田駅にある日能研プラネットのユリウスの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(35件)
※上記は、日能研プラネットのユリウス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

大手の塾で実力を発揮できるお子さんにとっては、ユリウスは生ぬるいと思います。
でも大人数に埋もれてしまう子にとって、ユリウスみたいな個別指導塾は、本当に有難い存在です。
大手の塾に入って、嫌でサボりまくっているよりは、楽しく嫌がらず通える塾で、コツコツ頑張って続けて来たお陰で、本人にとって一番良い結果に繋がったと、今は大満足しています。

目黒教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

先生によって若干やり方が違う様ですが、先ずは問題を1人で解いて、その後解説。
とにかく先生方が優しい良い方ばかりだった様で、勉強の悩み事を聞いて下さったり、部活との両立の仕方を教えて下さったり、お喋りを交えながら、とにかく楽しく通塾していました。

目黒教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円程

目黒教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生は大学生がほとんどだが、皆さん、日能研出身→有名大学に通われている方ばかり。
日能研とユリウスは繋がっているので、塾長先生と大学生の先生方は元々知り合いの様な感じで、雰囲気もとても良かったです。
物凄く良い先生ばかりで、真面目に一生懸命指導して下さいました。
個人情報なので詳しくは言えませんが、めちゃくちゃ優秀な先生が揃っていた印象です。

目黒教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

普段は約束した曜日、時間に通っていたが、
夏休み、春休み等、学校がお休みの時は、
講習期間として朝から夜まで希望の時間を事前に申請し、沢山通っていました。
家の用事、旅行等を外して予定が立てられるので、本当に通い易かったです。

目黒教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

中高一貫校に通っていた為、学校の授業、テスト対策を求めていたから。

目黒教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり
ico-recommend--orange.webp

日能研プラネットのユリウス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 日能研のカリキュラムを採用した指導
  • グループ学習や家庭教師との組み合わせも自由
  • オンライン指導にも対応!
最寄駅
JR横浜線町田駅から徒歩5分
住所
東京都町田市町田市原町田6-15-8高峰地所ビル 3F
ico-map.webp 地図を見る

日能研プラネットのユリウス 町田教室の地図

ico-cancel.webp

1469.jpeg
医系専門予備校 メディカルラボ 町田校

最寄駅
JR横浜線町田駅から徒歩5分
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

圧倒的な合格実績が指導力の証!6つの合格メソッドで医学部を目指す

ico-kuchikomi--black.webp 町田駅にある医系専門予備校 メディカルラボの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(31件)
※上記は、医系専門予備校 メディカルラボ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

親身になってくれていい。ただ学費が高すぎる。でも医学部に合格できたので、学費なんてどうでも良くなった。周りには何浪もしていても受かってない人もたくさんいてた。受かる人はすぐに受かるし、受からない人はずっと浪人していた。

あべのハルカス校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

医学部入試は特殊なので対策は必須だと思います。メディカルラボは医学部専門塾なので先生方の知識がとても豊富です。いろいろな大学の傾向や問題形式も違うのでそれをとてもよく知っていてアドバイスをしてもらえるのでとても良い塾ですが

静岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北里大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

やる気のない娘によくここまで勉強をさせてくださったなぁと思います。朝起きずに塾に行かない日が重なった時や、はっきりと自分の意向を言えない時、やる気が全く出ない時など、さまざまなトラブルがありましたが、なんとか最終目的の医学部の合格をいただきました。それさえクリアできましたら、目的は達成いたしましたので満足しています。

大阪梅田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:川崎医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

医学部に特化した予備校であり、個人学習のため一人一人に見合ったレベルの教材、教師を配置してくれる。徹底的に点数を取る指導法により確実に成績が上がる。但しとにかくお金がかかる。仕方ないが大型予備校に比べるとはるかに高い。

福岡校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:杏林大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導なのでマンツーマンでの授業でした。高級感のある塾で医学部遠目指す生徒にしっかり寄り添ってくれる。塾はすべて個室で環境はとても整っている。塾長も保護者にまめに連絡をくれた。自習室も充実していてわからないことがあればすぐに聞ける環境が良かった。

静岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北里大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

熱心に講師の先生がご指導くださいましたので、娘は講師の先生の雰囲気の飲まれて学習していたように思います。適量の宿題を出していただいて、その質問受けをしていただいて、その後、到達度テストを毎回実地してくださいましたので、子供の学習の進み具合を良く保護者が把握できて、本当に安心してお預けできたと思います。

大阪梅田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:川崎医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個人授業のため、先生1人に対して生徒も1人、教科書もそれぞれ違う、毎週テストがあり、クリアするまで繰り返しテストがある、第一段階を合格してもしばらくして忘れた頃にまた同じテストを行ない、徹底的に自分の身になるまで繰り返しテストをする

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:杏林大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

最初は講義、その後、問題演習、最後にその単元が本当に分かっているのか確認、後は復習で完全に自分のものとする丶丶丶そのような流れであった。講義の雰囲気は、科目や講師ごとに全く異なるが、流れはおおよそそんな感じである。

名古屋校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

あべのハルカス校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:35万円

静岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北里大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:10000000円

大阪梅田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:川崎医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

福岡校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:杏林大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

医学部には特化した塾で論文対策や苦手科目の個別指導もあり実際に受験した生徒の面接指導もあった。保護者との連絡も密で良かった。医学部ごとに特色があるので本人に向いている試験をしている大学をアドバイスしてもらえた。

静岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北里大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生は子供の扱いが上手く、やる気のない娘にもやる気をふるいただしてくれました。一対一なので、子供の能力やペースに合わしてくださり、子供も心地好く学習できたと思います。またやる気のない時に、少し時間をかけて説得して、再度やる気を出させてくださり、本当に感謝しています。

大阪梅田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:川崎医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師はプロで、若い方もいればご年配の方もいらっしゃったようです。
人気の先生は年度はじめに早くから予約しておかないとすぐに埋まってしまって子どもに合うかどうか分からない方が指導するような事になっている時もありました
大学生のアルバイトの方もいましたが、卒塾生だから、大学生活の内容を休み時間に教えてもらってモチベーション上げることができました

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:杏林大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

医学部の受験に特化した講師ばかりであるため、教え方は抜群にうまいが、中には自分に自信がありすぎて、平気でパワハラを行う講師もいて困った事があった。しかし、その際も担当者がすぐに講師の変更をしてくれて、対応の早さは、さすがに高額の料金を取っているなと思った。

名古屋校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導なので本人の不安に思うことをしっかりみてくれた。特に小論文は何度も添削してもらったりしてとてもよく指導してもらえた。推薦入試なので面接対策もしっかりしてもらえた。実際にその大学で面接の経験がある先輩のアドバイスももらえた。

静岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北里大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

一対一なので、子供の能力やペースに合わしてくださり、子供も心地好く学習できたと思います。子供の弱点には強度を高め、得意分野は軽く流すといった、個別ならではのメリハリのあるカリキュラムを組んでくださいました。また進捗状況によって、常にカリキュラムを組み直してくださり、オーダーメイドのサービスを受けて満足しました。

大阪梅田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:川崎医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

入塾テストにおいてどこが足りないのか?どのように指導したら受験合格に結び付けられるのか?本当にこの大学がその生徒に合っているのか?全指導者と事務の方全員で生徒一人一人に対してのカリキュラムを作成し、親子面談も踏まえてみんなで一丸となって合格しましょう、させます、頑張りましょうと細かく説明し、応援してもらえた

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:杏林大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

すべての科目(面接対応等も含む)が個別授業なので、生徒個人のレベルに合わせてカリキュラムを組んでくれていたのはさすがだと思った。本人のやる気さえあれば、実力はどんどん伸ばせる内容だと思う。ただし、お金だけを親に払ってもらい、遊び呆けている生徒も少なからずいたが、そういった生徒には強く対応していないようだったが、これは仕方ないかなと思う。

名古屋校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

医学部を目指していて論文対策がしっかりしていたので推薦入試対策として選んだ。また面接がとても重視されていたので面接対策もらったしっかりしてもらった。

静岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北里大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で規模が大きくて有名です。また、家から通いやすかったので、候補の一つとなりました。チューターの先生が、熱心にいろいろ教えてくださいましたので、メディカルラボに決めました。

大阪梅田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:川崎医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

医学部専門予備校で、自宅から通えたこと、個人指導だったので細かな質問や、生徒に適した指導を受けられると思ったから

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:杏林大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導がしっかりしており、志望校に合格する実力をつけるためには、かなり費用は負担であったが、一番の近道だと考えたから。

名古屋校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

医系専門予備校 メディカルラボ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 最短距離で合格へと導く1対1の完全個別指導
  • 志望校と学力に合わせた個別カリキュラム
  • 医学部受験に精通し、第一線で長く活躍するプロ講師が担当
最寄駅
JR横浜線町田駅から徒歩5分
住所
東京都町田市町田市原町田6-15-8 高峰地所ビル 6F
ico-map.webp 地図を見る

医系専門予備校 メディカルラボ 町田校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

7240.webp
LITALICOジュニア 町田教室

最寄駅
JR横浜線町田駅から徒歩5分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

生徒一人ひとりの特性に合わせ楽しく得意を伸ばす、発達障がいや学習障がいの子ども向け幼児教室

ico-recommend--orange.webp

LITALICOジュニア 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 月間約40時間の担任制による完全個別指導
  • プロの発達支援による適切なアドバイス
  • コミュニケーションスキルや自己解決能力を伸ばす
最寄駅
JR横浜線町田駅から徒歩5分
住所
東京都町田市町田市森野1-37-11フラワー吉田ビル6F
ico-map.webp 地図を見る

LITALICOジュニア 町田教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

15.webp
栄光の個別ビザビ 町田校

最寄駅
JR横浜線町田駅から徒歩5分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

わかるまでぴったり寄り添う個別指導で顧客満足度NO.1を獲得!

ico-kuchikomi--black.webp 町田駅にある栄光の個別ビザビの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(521件)
※上記は、栄光の個別ビザビ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

入塾の時から先生方が一丸となって中学受験も教えていただいたことや、辞められた先生も涙ながらに辞めていかれて本当に安心して通わせれます。
駅近と言うこともあり、安心な所もあります。
下の子も安心して通わせれるなとおもいました。

豊洲校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

個別なので個人に合わせて見てくれる。なので、やる気のない子に対しては、例えば宿題をやって行かなかったとしても、対応はそれなりだと感じた。塾長とは月に一度のペースで面談をしてくれて、方針を相談できたが、授業をしてくれる先生とはお会いしなかったので実際のところはよくわからない。家で勉強できない、またはしないので塾に通うという目的は果たせたかと思う。

巣鴨校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:玉川大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

教室は狭いが、清潔感がない訳では無いため利用に不便ではなかった。ただ人員の入れ替えで間の合わない教師にあたり、通う意味を検討したところ他塾を探そうと思った。生徒から動かなければ何も教えてくれない為大学の情報提供は自動的でない。

目黒校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

高校受験のときもお世話になり見事に志望校に合格でき今回大学受験で何もしていなかったギリギリの3年夏から面倒をみていただき今回も志望校だけでなく受験校全て合格することが出来ました
とても良かったです
先生方から応援されて頑張れたと思います

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

普通にスムーズにしずかな雰囲気で教えていただいてるそうです。
娘には合っているようです。
最初は宿題の確認からして、そこから持ってきた教材で授業をはじめるとの事です。
面白い先生もいらっしゃるので和気藹々とした雰囲気で楽しみながら勉強をしている感じで帰ってきます。

豊洲校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別だったので質問もできペースも落とさないようにあげてもらえる感じでした
授業だけしか最初は行っていませんでしたが塾の先生から自習室に必ずくるようにと言ってもらって行くようになりました
通いやすい雰囲気で全く嫌がることなく行かなきゃいけないと言われても嫌がることなく通っていました

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別の英語は生徒二人に先生一人のスタイルでした。基礎からしっかり教えていただけたみたいです。宿題も出てはいましたが、次回に確認等無かったようで、やったりやらなかったりあまりちゃんとやっていないと思います。あたまプラスは自分でタブレットを見て進めていくみたいで、集中が続かないこともあったみたいです。

八柱校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和洋女子大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

大量に宿題が出て、解けなかったところや、解けても深く理解できていないと感じた部分について質問し、その答えをいろいろなケースに当てはめていくような理解のしかただったように思う。模擬テストについても同様で、得意科目の中でも苦手な分野も含めケアいただいた。

朝霞台校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:引き落としなので忘れました

豊洲校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

巣鴨校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:玉川大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

目黒校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

良い先生に当たるのでうちの子にあった教え方をしてくださっているのか、わかりやすいと言っています。
やはり先生の教え方次第で子供は変わるんだなと実感しました。
息抜きもできるように先生もたまに面白い事も言ってくれるようです。

豊洲校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は大学生の先生でしたがわかりやすく教えていただきました
次までにこれは覚えるややっておくこともしっかりと言っていただいて本人もやっていたようです
本人はあまり自分からコミュニケーションをとる方ではないので先生対は大変だったと思いますが色々とみていただきました

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は大学生の女性でした。生徒二人に生徒一人の形態でした。基礎から振り返りが必要なわが子でしたが優しく根気強く教えていただけていたみたいです。一つは先生に教えていただく英語で、もう一つがあたまプラスだったので、子供がタブレットで独自に進めていたみたいです。

八柱校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和洋女子大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

科目や時間帯によってはもちろん合わない先生もいらっしゃったようだが、どのようなパーソナリティをもった方でも相手はプロ。自分の能力を引き出してくれそうな先生を探すことより、先生の言い方やアドバイスをいかに吸収するかをポイントに置かせた。

朝霞台校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

内容のレベル感は分からないところを分かるまで先生に教えてもらっています。
あとはテストのやり直しや予習もしていただいているので安心できます。
一人一人に合ったカリキュラムで焦らず落ち着いた雰囲気でできるそうです。

豊洲校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

生徒の出来る度合いに合わせてやるべきことはしっかりやるようにみてくれていました
大学受験なのでそこまでのカリキュラムといってもよくわかりませんが本人の受験日に合わせて授業を組んでもらえて早くやるものあとからでいいものとみてもらえました

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英語の授業を受けていました。個別指導で週1回、あたまプラスで週1回でした。基礎と文法をやる必要があるとのことでした。あたまプラスはタブレットで自分で解き進めていくスタイルでしたが、一応先生も隣で見てくれるとのことでした。

八柱校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和洋女子大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には各大学の過去問にもとづき、それぞれの癖や傾向を先生方に見抜いてもらうことである程度問題を予測し、かつ本番でいかに記憶したことを引き出すかなど、受験のテクニックを身につけさせていただく内容が多かった。

朝霞台校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

小学校の先生や、お友達の親に勧められて先ずは行ってみました。
そして、先生が親身になっていただけた
雰囲気も和やかで良いかなと思い決めました。

豊洲校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

高校受験でお世話になっていたこともあり高3の夏というギリギリのところで夏期講習からお世話になりました

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通学の途中にあったので通いやすいから。学習習慣が無くかったので集団授業にはついていけなかったので、個別指導の塾を探した。

八柱校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和洋女子大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

生徒それぞれの癖を見抜いたり、苦手を克服してくれそうで、家から近く定期券の範囲内というのも大きな理由。また友人が多くできて遊んでしまうことを防ぐためということもありました。

朝霞台校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

栄光の個別ビザビ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師1名に生徒2名まで!ぴったり寄り添う個別指導
  • オーダーメイド指導で質問し放題!
  • 学習目標にあわせた個別の学習プランを提案

栄光の個別ビザビのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 91%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週1回

塾選の東京都の受験体験記57件のデータから算出

最寄駅
JR横浜線町田駅から徒歩5分
住所
東京都町田市町田市原町田6-15-7大雄町田ビル3階
ico-map.webp 地図を見る

栄光の個別ビザビ 町田校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1459.jpg
早稲田アカデミー個別進学館 町田校

最寄駅
JR横浜線町田駅から徒歩5分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

個別指導用にカスタマイズされた早稲田アカデミーのノウハウで難関校合格へ導く!

ico-kuchikomi--black.webp 町田駅にある早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(121件)
※上記は、早稲田アカデミー個別進学館全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

浪人生ということもありある程度自分で学習する習慣づけや毎日の自宅学習等の受験勉強そのものは出来ていた。足りなかった各志望校毎に最適な学習方法を教えてもらった。受験科目のうち最も配点の高い英語学習方法をまず英検準一級取得に向けて特化して取り組むことが出来た。

新百合ヶ丘校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

高校受験のときからお世話になっている。受験時は確約、実際の入試において息子自身が希望していたコースに入学することが出来なかった。入学直前のクラス分けテストの際に最後のチャンスがあったが、息子の頑張りだけではなく、塾のサポートもあり、滑り込みセーフで希望するコースへ進学することができた。その後退塾を予定していたが、息子の希望もあり、予算が許す限り積み重ねが大切な強化について通い続けている。

大宮校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

あまり無理強いをせず、適度な距離感を保ちながら、その教科を好きになるよう、徐々に促していくところが、とても良いと思います。勉強を嫌いになっては元も子もありませんので。しかしながら、より強く引っ張ってくれることを期待する親御さんには、少々、不満足になるかと思います。

市川校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:専修大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

入室・退室時に、きちんと挨拶をさせるなどメリハリの利いた中で授業が進んでいる様子。授業ごとに1時間程度で終わる宿題が課されるので緊張感を保っていることが可能。また塾独自のテストもあり、レベルの高い中で生徒自身の立ち位置がわかるようになっているなど、良く工夫がされているように思う。

大宮校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

先週のおさらい、宿題の確認から入り、苦手な箇所に重点を置いて、ゆっくりと進めていってくれました。優しく親しみやすく、聞きやすい雰囲気で、うちの子供にとって、とても合っていたと思います。親としては、もっとグイグイ行って欲しかったのですが。

市川校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:専修大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

新百合ヶ丘校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:おおよそ70万円ほど

大宮校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

市川校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:専修大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

・教師の種別
大学生が中心であるが、中には社員として活動されている方もいらしゃる様子。
・教師歴
不明。息子を担当してくださる方は若い方が中心だったので、現役の大学生のように感じた。
・教え方
息子が信頼しているのと、実際に先取り学習が出来たり、受講している科目の学年順位は上位10%以内をキープできているので良いと思う。
・教師の人柄
不明。繰り返しなってしまいますが、息子が信頼しているので問題はないと思う。

大宮校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師は専任の社員で、年配の方でした。子供に無理強いせずに、適度な距離感を保ち、やる気をさりげなく促す方でした。受験をあまり意識し過ぎず、その教科を好きになってくれることを、気長に待つ感じで、うちの子供に合っていたと思います。

市川校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:専修大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては普通の塾と一緒だと思う。個別指導型なので生徒さんによっては先取りをする場合もあるでしょうし、こちらからお願いすればそれこそ1年の初めから復習をしてくれることもできる柔軟さがあることが強みだと思います。
高校受験時には、志望校対策も実施していただけた。

大宮校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

あまりグイグイ引っ張ることなく、子供にペースを合わせてくれました。受験をあまり意識し過ぎず、勉強を楽しいと思ってもらうことに主眼を置いたカリキュラムだったと認識しています。お陰様で国語、特に作文が、割と好きになってくれたようです。

市川校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:専修大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

高校受験に備えていくつかの塾で体験入塾をした。その中で息子自身がが自分で選んだため。親としてはもう少し近場のところを選んでほしかったが、こればかりは仕方ない。

大宮校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近い

市川校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:専修大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

早稲田アカデミー個別進学館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 早稲田アカデミーのノウハウや教材を個別指導用に改良して提供!
  • 厳しい選考を経て採用された講師陣による個別指導
  • オンライン指導にも対応!リアルタイムで行う双方向の授業

早稲田アカデミー個別進学館のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 67%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週1回

塾選の東京都の受験体験記9件のデータから算出

最寄駅
JR横浜線町田駅から徒歩5分
住所
東京都町田市町田市原町田6丁目17-4芳村ビル3F
ico-map.webp 地図を見る

早稲田アカデミー個別進学館 町田校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

111.webp
駿台予備学校 町田校

最寄駅
JR横浜線町田駅から徒歩6分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

熱気にあふれる講師のライブ授業で大学受験を突破!業界大手の学習進学塾

ico-kuchikomi--black.webp 町田駅にある駿台予備学校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(2,556件)
※上記は、駿台予備学校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まずは、志望校に合格出来たことが、第一に挙げられることです。
その他については、予備校周辺の環境から初めて、学内のインフラ整備やモチベーションアップの取り組み、その為のカリキュラム対応や、学習サポートに至るまでの対応が素晴らしいとの認識を持っております。

町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

予備校への移動方法、予備校周辺の環境問題、予備校内の雰囲気、予備校内の空調、静粛性、また、学習環境の整備状況について、インフラの面では申し分無い内容だと認識しております。また、講師陣や学習メソッドに至るまで申し分ありませんでした。また、日常管理、家庭との連携も申し分無い内容であったと認識しております。

町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

昨年度息子がお世話になりました。熱心な講師の方々の授業、スタッフの方々の丁寧な進路指導、新築後数年の綺麗な校舎、座り心地の良い椅子のある落ち着いた自習室、そして志望校に向けてひたすらに学べる雰囲気!駿台町田校にお世話になったおかげで念願の志望校に合格できたと思います。

町田校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

週2しか通ってませんでしたが、
とにかく分かりやすかったようです。
塾から帰ってくると向上できる喜びを毎回話してくれました。
クラスにリーダー?大学生がおり取りまとめをしてくれたりその方がいる事も心強かったようです。
定期的にある親への説明会も丁寧でわかりやすく為になりました。

町田校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

実際の授業に立ち会っていませんので、その印象しかわかりませんが、子供のモチベーションアップの成果や、フラストレーションを溜めない態度から見ても、相応の内容であったと感じておりました。また、ママ友間での会話の中からも、当予備校のレベル感が感じられました。

町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒の自主性と考えるメソッドに基づいて、より体系的に効率的に遂行されていたとの認識を抱いております。また、講師陣と生徒たちの関係性も良好であって、受験に対する、変なプレッシャーも感じさせない内容だったと認識しております。

町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

時間配分に加えて、その進捗管理や、運営内容についても、申し分無いものとの認識を抱いておりました。すのことは、友人の姉弟が通う、その他の予備校の情報を収集しているなかで、大きな違いを感じたことからも明らかである。

町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の流れについては申し分なく、季節ごとのイベントについても体系的になされておりました。ベテラン講師やチューター的な若い講師についても、生徒のモチベーションを挙げていく、試みについても、他の競合する予備校と比較しても申し分無い内容であったとの認識を持っております。

町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

町田校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

町田校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

年齢的には、かなりバリエーションが豊富であったとの印象を持っておりますことと、なりよりは熱量が他の予備校の講師と比較して、段違いとの認識を持っております。そのことは、子供を通じて、われわれ家族も肌で感じたもので、仲間たちにも、その子供たちに推薦する行動を取らせた行為で明らかでした。

町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

年齢的にも、経歴的にも、幅広いジャンルの講師陣が揃っており、申し分無い内容であったと認識しておりました。また、バックアップする講師陣も充実しており、申し分無い内容であったと認識しておりました。また、統一したメソッドによる運営には、見るべきものがありました。

町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

年配の方やチューター的な若い担当者まで、幅広いラインナップにありました。そのことは、きめ細かいフォローアップに繋がるものと認識しておりました。その為、生徒たちもあらゆるリスクや相談毎に対する対応が、かなりのスピード感を持って為されていたと、認識しております。

町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランとチューター的な若い担当者と織り交ぜており、相談する体制が整っていた。また講師陣のスキル、経験値も申し分なく、その対応能力にも見るべきものが、多数認められたという。印象を持っており、相対的に他の競合する予備校に勝るものを感じております。

町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、比較する材料が少ないことから、巧拙については、よくわかりませんが、子供もモチベーションアップの過程や、成績アップといった結果の側面を見る限り、良かったと考えております。その結果には満足しておりました。

町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

他の予備校と比較して、内容については、質、量共に申し分無いものでありました。また、そのカリキュラムは、統一性の有るメソッドのもと、体系的に且つ効率的に遂行されていたとの印象を持っております。また、その運営管理には見るべきものがありました。

町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについては、他の塾と比較した段階からも、大変優れているとの認識を抱いておりました。加えて、可能な限り、その後の他の塾の取り組みや、カリキュラムを調査、拝見しておりましたが、申し分無いものと認識致しております。

町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

年間の計画から、季節要因に基づくスケジュール面を充実させていることが、ひいては体系的なカリキュラムの実践を担保しているものとの印象を抱いております。そのことから、生徒や父兄の安心感や協力体制を容易にしているとの印象を大いに抱いております。

町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

周辺の環境もさることながら、学校の友達も多く通っていることから、アウェイ感なく、普段の生活の延長を考えて決めたとの認識でおりました。

町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

同級生が多く通塾しており、ホーム感覚で過ごせるように感じました。また、駅至近にあり、利便性からも選択しました。

町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅からも近く、同級生の多くが通っており、安心して通わせることが出来ると判断して、決めましたという、プロセスでした。

町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅からも近く、同級生も多数通っていたことと、費用面でも比較的にリーズナブルな設定になっていたことが挙げられるものです。

町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり / 入退室管理システムあり
ico-recommend--orange.webp

駿台予備学校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 志望校のレベルに合わせたコース設定
  • 指導実績豊富な講師による正攻法ライブ授業
  • ICTの利用で学習を徹底サポート

駿台予備学校のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 76%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の東京都の受験体験記249件のデータから算出

最寄駅
JR横浜線町田駅から徒歩6分
住所
東京都町田市町田市原町田6-16-8
ico-map.webp 地図を見る

駿台予備学校 町田校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

409.webp
Z会個別指導教室 町田教室

最寄駅
小田急線町田駅から徒歩4分
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり映像授業

Z会の教室だからできる最高品質の「完全1対1個別指導」で成績アップを目指せる!

ico-kuchikomi--black.webp 町田駅にあるZ会個別指導教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.9
(40件)
※上記は、Z会個別指導教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分の習熟度や性格に合わせて対応してくれた。規模の小さい塾だったので、細かいケースに合わせて丁寧に対応してくれた。数学コース選択だったが、物理や化学の苦手分野にも対応してくれた。講師の専門性が高く、教え方もわかりやすかった。

町田教室 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京農工大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

この塾に関しましては、総合的な評価は大満足です。結果として成績も上がりましたし、先生もいい人ばかりでとても楽しみました。また友達もでき楽しく勉強できたと思います。もしもう一度塾を選ぶことが人生の中であるとすれば、またこの塾を選ぶと思います。それぐらい気に入ってます。

大泉学園教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の先生はみんな良い雰囲気だったのがとても良かったと思います。また塾はとても清潔感があり、広さも10分広かったため快適な事業を行うことができました。また自転車置き場も広くてとても自転車を止めやすかったです。また近くにコンビニがあるので、コンビニで買い物することもできました。

大泉学園教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合店としてはとても高いと思います。周りの人や知人などに遠慮なく進めることができると思います。強いて言いますと授業料が少し高かったのが何点かと思いますが、それでも授業の内容を考えるとコスパは良いかと思います。

大泉学園教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛媛大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的にテキスト教科書に沿って授業は進んでいきます。問題を解いていて順番に指名されて答えると言う流れになります。数学と英語を主に通っていましたが、英語に関しましては順番に本文を読んでいて質問に答えていきます。数学に関しましても、テキストに問題がありますので、その問題を順番に解いていく流れになります。

大泉学園教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的にはテキストに沿って授業が進みます。たまにショーテスト等があります。ショーテストがあった際には採点をしてその点数をみんなに公表するため、そこで恥をかかないように頑張る必要がありました。それが逆にモチベーションになっていたと思います。雰囲気はとても楽しい雰囲気で、明るく楽しくみんな仲良く授業をしていたと思います。

大泉学園教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

全体の流れとしては問題集があるので、それに沿って問題を解いていく形になります。順番に当たっていて順番に答えていました。また英語では文章を本文を順番に読む読むような形式もありました。算数なども順番に生徒に当てて生徒が前に行って、ホワイトボードに回答を書くと言う流れになっていました。

大泉学園教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛媛大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

1対1で、細かく指導してくれた。数学は学校の授業のわからないところをしっかりと見てくれた上に、その項目の基礎部分を中学にまで遡って見てくれた。特に物理は高校3年まで全くと言っていいほど手付かずだったが、夏休み明けにはクラスでトップクラスはまで引き上げてくれた。

自由が丘教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

町田教室 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京農工大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

大泉学園教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円

大泉学園教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度

大泉学園教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛媛大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

まず講師の方は高学歴な人が多かったのがとても印象的でした。また年齢も若い先生が多く話しやすかったと思います。年齢が若いとお話しやすい環境になるので、年齢は若い方がいいのかなと思いました。この塾に関しましてはほとんどの先生が若かったのが印象的でした。

大泉学園教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方は若くて男の人が多かったと思います。みんな優しくてとても頼りになりました。人数は約30名ほどいてとても大きな塾だったと思います。またみんな学歴も良くて国立大学を出の出身がとても多く、非常に教わるのに勉強になりました。真面目な人だけでなく、ゆうまのある人もいて、とても楽しく授業に参加することができました。

大泉学園教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生は優しい方が多くてとても好印象でした。また授業もとても丁寧に教えてくれてわかりやすかったです。厳しい先生よりも優しい先生が多かったように思います。また熱心に指導していただいて、自分の子供も含めて生徒みんな成績が上がっていたと思います。

大泉学園教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛媛大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

個別指導で皆大学生だったが、優秀で熱心だった。特に数学の講師は現役の東大生で、毎日メールで出した課題をチェックしてくれるほどの面倒見の良さだった。物理の講師は、当初は本人と合わず、3回変えてもらって担当講師に行きついた。苦手だった物理を克服するため、明るく楽しい先生にしてもらった。

自由が丘教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

授業は集団授業から始まります。集団授業では順番に当たっていき、それぞれ順番通りに問題を解くスタイルになります。また特に覚えて欲しいことなどは替え歌などをして教えていただいたことがとても印象的になってます。集団授業の後は個別で対応してくれることもありますので、個別対応と言う形になる時もあります。

大泉学園教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的な参考書を勉強していくようになります。毎日決められた量の参考書をこなしていくことになります。集団授業では順番に当たっていて順番に回答する仕組みになっています。宿題もたまに出るのですが、その宿題をしていないと大変なことになるので、とても大変そうにしていました。

大泉学園教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

志望校またレベル別で授業が分かれていたのがとても良かったと思います。その生徒のレベルに合わせて優しい問題から難しい問題まで丁寧に指導してくれました。全体授業もありましたが、その後には個別指導もあり、とても生徒立場喜んでいました。

大泉学園教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛媛大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

数学は、当初はがっこうきょうざいを中心に。その後はZ会のオリジナルテキストだった。さらに、学校から指定されたチャート式の黄色も併用していた。物理は市販の参考書で河合塾のエッセンス、良問の風、名門の森という黄金のラインナップだった。

自由が丘教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

単純に当時住んでいたところから距離が近かった。また周りの評判が良かったからです。周りの友達や先輩も通っていたので、安心して通うことができると思ったからです。

大泉学園教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からの距離です。自転車で通える距離でないと通塾できないため、自転車で通える距離にしました。また値段もそこまで高くなかったからです、

大泉学園教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

周りからの評判が良かったからです。また実績もたくさんあり、有名な大学に通っている生徒も多かったため、この塾に決めました。少し家から遠かったですが行って損はなかったと思います。

大泉学園教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛媛大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

まずは高校の授業で遅れていた面の復習をするため

自由が丘教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
ico-recommend--orange.webp

Z会個別指導教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • オーダーメイドの個別指導で難関校合格に必要な「思考力・表現力」を育てる!
  • 「自主性・自律性」を養う指導で学習に前向きに取り組む姿勢が身につく
  • Z会のノウハウを活かした万全の進路指導で志望校合格をサポート

Z会個別指導教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.6時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記9件のデータから算出

最寄駅
小田急線町田駅から徒歩4分
住所
東京都町田市町田市中町1-1-4No.R町田北 401
ico-map.webp 地図を見る

Z会個別指導教室 町田教室の地図

ico-cancel.webp

112.webp
四谷学院 町田校

最寄駅
JR横浜線町田駅から徒歩6分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

「科目別能力別授業」と「55段階個別指導」で最難関大学合格へ導く学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 町田駅にある四谷学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,301件)
※上記は、四谷学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

予習・復習をしっかりサポートしてくれる塾である。「55段階」という自分で勉強を進めていく学習方法があり、少しずつ目標を自ら設定して達成していくことで、勉強に対する満足感も得られる為、モチベーション維持にも繋がる。他にも、様々な工夫がされている為、勉強することが嫌いな人にもおすすめしたい塾である。

町田校 / 生徒(大学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾のシステムは申し分ないです。夏季や冬季講習の申し込み方法が面倒であったりはしますが、学力の伸びは感じられます。個別にアドバイザーがついているので進路相談から勉強法まで分からないことは聞くといいと思います、先生方はプロですから。

町田校 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まだ通塾中。値段は高いが、講師が進学率で報酬評価されるようで、他塾に比べて力を入れてくれるらしい。丁寧だが、振替など決まり事多くて面倒かも。夏期講習など予定変更時、変更手数料1000円かかるとか謎…。

町田校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾に通ったのですが、あまり成績を上げることができなかったため、不満はないものの満足度は中程度だと思います。塾のせいなのか本人の問題なのかが判断できない部分があるので、断言はできません。評価は中程度ではと考えています。

町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:二松学舎大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の形式はよかったとおもいます。但し、この頃はコロナの影響がありオンラインが多かったので、雰囲気については何とも判断がしづらい感じでした。コロナがなければもっとよくわかったような気がします。流れはよかったと思います。

町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:二松学舎大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業については、大きな問題等はありませんでした。ただ、どうしても多人数での授業となるので、細かい質問や個人の質問にはすべて対応はできないかと思いました。それを望むのであれば家庭教師をつけるしかないと思うので仕方がないと考えています。

町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:二松学舎大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業については比較的少人数であったので良かったと思います。雰囲気も適度に緊張感があり良かったとおもいます。但し、これはうちの娘の話に特化してしまうのですが、もう少し質問をしやすい雰囲気を作ってくれた方が良かったと思います。

町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:二松学舎大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾の授業の流れは、和気あいあいとした感じであったと思います。流れもいいと思います。塾である以上しかたがないかもしれませんが、個人のペースを考えてくれた方がいいと思います。それをやるなら家庭教師を使うしかない気もしますが、考慮してくれた方が良かったです。

町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:二松学舎大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

町田校 / 生徒(大学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

町田校 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

町田校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:80万円

町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:二松学舎大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

特に問題のある人はいなかった。但し、何が足りていて何が足らなかったのかを具体的に教えてくれたほうがよかったと思います。そうしないと本人はどのようにすればわからないような気がします。学校とは違うので仕方ないとも思いますが、少し残念に思います。

町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:二松学舎大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師については問題はないと思いました。但し、素晴らしいと思える人もいなかったようです。可もなく不可もなくといったところかと思います。更新の評価は本人ではないので難しいのですが、家庭教師ではないので、どうしても可もなく不可もないといった評価となります。もう少し、受験に特化した人がいてもいいと思いました。

町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:二松学舎大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は可もなく不可もない感じでした。問題はないと思いますが、もう少し生徒一人一人に対して細かいアドバイスをしてくれた方が良かった気がします。受験という観点では、邪道な気もしますが受験のテクニックをもっと教えてくれてもよかったと思います。

町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:二松学舎大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師については、悪くはなかったと聞いています。しかし、プロフェッショナルを意識するようなズバ抜けた能力のある講師はいなかったようです。もう少し、受験突破のためのテクニックを教えてくれる講師がいてもよかったと思います。

町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:二松学舎大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは特に問題はなかったと思います。但し、志望校に特化したカリキュラムがあったほうがいいと思いました。そうしないと効率の良い勉強ができない気がします。浪人時に通ったので、そこは強くおみました。

町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:二松学舎大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは不満はありませんでした。但し、志望校に特化したカリキュラムがあってもいいと思いました。うちの子供は第一志望に合格することができませんでした。それはカリキュラムのせいではないとは思いますが、もう少し受験に特化したカリキュラムであればよかったです。

町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:二松学舎大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは問題なかったと思います。但し、志望校に特化したカリキュラムがあったほうが良かったと思います。受験である以上受かる必要があるので、効率よく勉強できる方がよかったと思います。学問とはかけ離れる気がしますが、志望校に特化したカリキュラムの方がよかったと思います。

町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:二松学舎大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、今一つわからない点があります。ただ、志望校にターゲットを絞ったカリキュラムにしてくれた方がいいと思います。無難なカリキュラムになってしまうのは仕方がないかと思いますが、大学を絞ったカリキュラムがあっと方がいいとおもいました。

町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:二松学舎大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

評判が良かったから

町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:二松学舎大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

塾の雰囲気を本人が気に入って本人が希望したから。また、妻も塾をみてよさそうと判断したため決定しました。

町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:二松学舎大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人が気に入ったからと妻がみて、娘にあっていると感じたから決めました。また、そのほかに適当な塾がなかったことも理由です。

町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:二松学舎大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

娘がよさそうにいっていたことと、妻がよさそうな予備校だったといっていたので、ここに通うことにしました。

町田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:二松学舎大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
目的 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 自習室あり / 社員講師のみ / リモート授業あり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

四谷学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 大人気!科目別能力別授業
  • 55段階個別指導で自分に合わせた学びが可能
  • 55合格Naviシステムによる受験指導

四谷学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 64%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の東京都の受験体験記124件のデータから算出

最寄駅
JR横浜線町田駅から徒歩6分
住所
東京都町田市町田市中町1-2-1 四谷学院ビル
ico-map.webp 地図を見る

四谷学院 町田校の地図

ico-cancel.webp

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください