atama プラスというアプリを使用した学習では過去の学年まで遡って苦手な単元を復習できたのがよかった。特に社会は偏差値がぐっと上がった。また、塾の先生も模試の結果や苦手な単元のプリントを配布してくれたり、自習室では質問しやすい雰囲気作りをしてくれていた。毎回テスト後には面談があり、あとどれくらい偏差値が足りないからここを勉強強化しよう、ここは充分目標に達してるなど個別に作成したものを配布してくれ、細やかなサポートをしてくれた。夏期講習、冬期講習、直前講習など受験対策に参加してその時々に必要な勉強を教えてもらえたので、少しずつ成績が上がることができたのだと思う。