該当件数40000件
塾でも一年生からの復習と家でも復習に重点を置きました。歴史は、漫画も読んで学習意欲をたかめておさらいをしていました。塾での勉強の仕方から復習の仕方も覚えましたが、机について、勉強する習慣が身につきました。
最初は勉強の仕方や成績を上げることにうまくいかないようでしたが、過去問をひたすら解くようになってから、徐々に点数をとれるようになり、塾での時間配分などのコツもきちんと時間をはかりながら過去問を解くことにより練習した。
中学校では運動系の部活に所属し打ち込んだ。キャプテンも経験した。 学校の授業でわからないことが出たらなるべく学校で、解決するようにした。 塾では、復習と予習、受験勉強をした。 学校の宿題を塾でしてくることもあった。
高校に行っても、部活を続けることは決めていたので、顧問の先生の考え方や方針などを特に参考にしました。その部活の活動内容や先輩からの聞き取りなどで決めました。部活に熱心で、進学校であったことから決めました。
学校でパンフレット等を見るだけでは雰囲気もつかめないし、実際学校に行くことで通学の時間や、学校の雰囲気、先生の感じ、在校生の生徒さん達の顔つきのど。また授業のカリキュラムや海外研修旅行のことなど、いろいろ詰まった学校説明会にやる気が出たと思います。
志望校は自分で決めてきたが、先輩や、親の職業の影響もあると思う。 関東は学校の数も多いが、現実的に通える範囲は限られているので、その中でベストな選択をできるよう、 将来の大きな夢に向かって、レベルの高い学校に入れるよう本人も努力した。
アテネ塾(富山県)
習い事をしていたので、その曜日と重ならないように。
◎予習/復習など自習の習慣がついた
机につく時間が長くなった。どう勉強すればいいのかも分からなくて、机に長くついて勉強できなかったが、塾に行くようになって、勉強のやり方から始まって、勉強への意気込みが違ってきたようにおもいます。お陰で、ずっお座って勉強できた。
今西数英教室
集団でライバルの様子もわかる。一緒に頑張れる
◎苦手科目の成績が向上した
まずは部活で疲れていても必ず勉強する時間を確保出来たことだと思います。受験のときは毎日自習室も活用し、先生にもたくさん相談にのってもらい、ある意味通っている学校よひと密に相談に乗っていただいたと思います。
アップラボ
通学先の中学校の内申や試験を意識した指導を謳い文句としていた
学校の授業や宿題のことでも困ったことがあれば何でも聞いてほしいと子にも親にも言ってくれる先生で温かみがあった。 小学生は理科の一環で砂糖からカルメ焼きを作るなど体験も大事にしてくれた。 友人もいる塾だったが、互いの存在が良きライバルとなり、より頑張れたと思う。
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
きばらず、いきたいところを目指して、友達とも話をしながら通っていました。不調の時期もありましたが、友達からの励ましと最後のがんばりが効いたと思います。気を抜かずに希望に向かってがんばってました。なにはともあれよかったです。
あるていど有名なところなので情報はたくさんあったのと、いいところと聞いていたので、友達も含めてみんなでいくことができました。いいペースでできてばかりではなかったですが励みにはなっていたようです。OBもいるので情報をきいていたようです。
信学会ゼミナール
有名だから
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
試験は特殊なので、はやくから慣れていたことで本番でもあせらなく良い結果が出せたかと思います。教科書だけだとどうしても難しいのでなれは大事だと思います。気が抜ける時期にもしっかり通っていたので気分が変わってよかったです。
勉強する時間を決めて、その時間帯は机に向かえるように家族が静かにすごしてあげることを実践した。学習机を新たに購入してあげた。文具品もモチベーションあがるものを買ってあげたのです。それの効果があったのかはよくわかりませんが。
特に情報収集はせずに、通学距離を第一に考えて子供の自主性に任せて選んでもらっていたように思います。部活の友達、先輩等から話を聞いていたように思います。自分でインターネットで調べていたような気もしますし、LINE等で色々聞いていた気もするのですが、本人に特に強いこだわりはなかったと思う。
川口しんがくかん
友達
ほとんど勉強しなかった子が、勉強する意識が芽生えたような気もいたします。しかしながら、そこまで熱心に通っていたわけでもないので、ほかのお子さんたちと比べてとても頑張っていたかというと違う気もしますし、なかなか難しいところでございますね。
初期費用無料で掲載可能 お気軽にお問い合わせください