該当件数40000件
自習室を使って集中して勉強できる環境づくりができました。授業が始まる時間より早く行き、自習をしてから授業を受けることにより貴重な塾の授業時間をより良いものにできました。 また、過去問を始めるタイミングやどの高校の過去問を、解いたら良いかなど具体的なアドバイスをいただけたので本人にとってはすごく心強かったようです。
まずは、とにかく塾の先生方を信頼しました。 先生方と密にコミュニケーションを取ることで、本人もどんな勉強方法が自分に合っていて、何にどれくらい時間を割けばいいのが明確に理解できたようです。 そうなってからは、特に親が何も言わずとも、自分から勉強をするようになりました。 本人も努力が結果で返ってくることが楽しかったらしく、良いサイクルを作れたんだと思います。
個別指導だったので、自分のペースで取り組むことができたので、本人にとっても焦ることなく、勉強できたと思います。 わからない部分を集中的に先生に教えてもらうことができたのも効率良く勉強できたのではないかと思います。 また、過去問を何度も解いて、傾向と対策をしっかりやったことが合格につながったのではないかと思います。
やはり、餅は餅屋だなと感じました。 学校の先生も参考になる情報をたくさん提供してくださいましたが、それを商売にしている本当のプロには敵わないと思います。 いままで、どんな子が受験に成功したのか、そしてその子供たちがその後どのような学習をし、その結果、進路が具体的にどうなったのかを知れるというのは非常に大きいです。
男女共学を希望していたので、実際にオープンキャンパスの日に訪問したところ、とても雰囲気が良く、またキャンパスがとても立派で素晴らしかったので、訪問したことにより、ますますこの学校に行きたいという気持ちが強くなったと思います。
元々は部活目的の志望でしたが、学校説明会でカリキュラムを気に入ったようでした。 最終的に部活は本人に合わず断念しましたが、学校生活をとても楽しんでいました。 出身中学から一緒に進学した子がいなかったものの、本人は全く気にする様子はなかったです。
北大学力増進会
会社の同僚のせんぱい先輩パパママから情報を貰いました。
◎予習/復習など自習の習慣がついた
とにかく、勉強が生活の一部になりました。 やらされている感覚がまったくなくなったのが、見ていてよくわかりました。 継続は力なり、その言葉の意味を身を持って感じたんだと思います。 そしてこの習慣は、高校、大学、社会人と人生のステップが変わっても、永遠に本人の力になると確信しています。
東京個別指導学院
自分の学力に合わせて指導が受けられるから。
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
先生との相性が良く、とても親身になって指導してもらえたので、子ども自身も気持ち良く勉強することができました。苦手な分野についても先生が一番良く理解してくれていたので、集中的に取り組んでもらえたお陰で大幅に成績が伸びたと思います。
育英舎自立学習塾
女性の講師が多かったため。
とにかく自発的に勉強をすることがなく、部活ばかりで成績は下がる一方。 タブレット教材もほとんど手つかずのままでした。 初めに担当してくださった講師が、娘の解らないところに根気強く付き合って下さり、娘から初めて「勉強が理解できた」という言葉を聞くことができました。
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
自分の考え通りやるべきことをやるだけと肝に命じてやった。特に塾の先生方の言われた通りに気持ちを落ち着かせ、通常の試験と同じやり方で受験をやり遂げた。合否はわからないけれど、やる事はやったので清々しい気分で帰宅した。
塾からの情報がありがたく、偏差値の情報も一緒に選びながら志望高を選択した。このままでは偏差値の志望校を選択するのが少し考えなければと思い迷ってしまったのが現状でした。幸い近くで有名な 姫路県立西高校に合格出来たこと本当にJ教育セミナーのおかげです。ありがとうございました。
j教育セミナー
J教育セミナー姫路南
◎苦手科目の成績が向上した
J教育セミナーで苦手な科目の指導により、成績が上がったことと、偏差値も鰻登りに向上しました。本人の努力もあったと思いますが、やはりJ教育セミナーの先生方の努力のお陰と感謝しています。今後とも宜しくお願いいたします。
・塾以外の習い事や部活を休止した
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
とにかく志望校を頑なに変えない娘に できるだけ寄り添うようにしました。 塾の先生方の指導のおかげで、勉強ばかりにならなかったのも良かったと思います。 部活も引退までキャプテンとして取り組み、それが本人の自信に繋がったと思います。
初めはなんとなく自分の偏差値あたりの高校を理由もなく志望校にしていたが、実際に見学に行き制服がとても可愛かったことと自由な校風にすごく惹かれ志望校を決めることができた。 偏差値だけでなく本人が3年間楽しく通えるかどうかも大事なポイントだと思う。
個別指導の明光義塾
選択している科目以外にもテスト前など単発で授業を受けられるのて模試や定期テスト対策に役立つ
苦手な教科を克服することはもちろん選択した科目以外も見てもらえるので各科目の苦手分野の克服にも役立つ。 わからないところを、すぐ解決できるのは時間のロスも防げるし大事なことだと思う。 相性の良い先生が見つかり、先生を指名することで効率は上がるし塾に行くのが楽しくなったよう。
初期費用無料で掲載可能 お気軽にお問い合わせください