該当件数27392件
クチコミだけで決めるのではなく、実際に自分の目で見て志望校を決めることが1番大切だと思った。学校の雰囲気で自分と合うか合わないかはなんとなく分かるし、なにより実際に学校に行くことで勉強のモチベが上がる。
公文式
自習できるから
◎予習/復習など自習の習慣がついた
大学受験の際にイスに座って何時間も集中出来るようになったのは小学生のうちから学習習慣を身につけられるよう続けてきたおかげだと思われる。その点において、やってきて良かったと思う。現役時より浪人時の方が自立して勉強出来ていた。
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
とにかく教室に行き、行ったら気持ちを切り替えて勉強出来る環境があった。苦手な数学にこだわるよりも点数が伸びそうな科目を中心に勉強した。例えば地理や地学である。高校では履修出来なかったので独学できる力が付いていたことは合格の決めてになったと思われる。
色々親子喧嘩をしたり、受験前には精神的に駄目だったが、子供が納得して受験を終えたこと。今は、授業やサークル、バイトとやりたい事ができている。楽しんでいる。学校のみんなは推薦に流れていて、一般受験が少なかったが、塾に行くと同じ目標を持っている人がいて、集中できたそうだ。
自分の偏差値からどれくらい上下しているかなど考えずに、とりあえず行きたい分野の学部がある大学をたくさん調べて見学に行った。自分の目で見ることで、学校の雰囲気が自分に合うか合わないかがよく分かる。ホームページだけじゃいいことしか書いてないから、実際に見て確認することは大切だった
入ってから後悔しないように、対策方法のために学生からも話を聞いた。試験で遅刻しないように、道の確認。色々安心材料を準備できた。 その学校に通うとしたら、何が出来るか?学生生活など、色々と考えられた。オープンキャンパスは、時間がなくても行くべき。
駿台個別MIRAi
個別指導だったから
私は自習がとにかく苦手で、まずなにを自分で勉強しなければいけないのか、なぜ自習が必要なのか、を分かっておらず塾の授業以外勉強はしていませんでした。ですが授業外で私には何が足りないのか、どの教材を使ってどのように勉強すればいいのか、を教えてもらったことで自習の習慣がつきました。
塾でもらったテキストを使って予習復習を行う習慣をつけることができたし、その延長線上として、勉強する習慣がついたから自発的に勉強しようと机に向かうことができた。また、わからないことを塾で解決することを心がけて勉強に取り組んだ。
インターネットでどんなことを学べるのか、何を学びたい人が来るのかを知ることができたし、必要な受験科目も出願についてもネットから情報を得ることができた。また、どんな免許を取れるのか、就職率がどのくらいあるのか知ることができた。
YouTubeで得られる学校情報からリアルな学生生活が伝わってくるので参考にはした。現役時代は始めての大学受験で自分の学力の立ち位置がイマイチ分からず無駄に安全校を受けた。模試の結果だけでは分からない部分がある。高みを目指して正解だった。
秀英予備校
有名だから
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
英語が苦手だったけど、単語を覚えるだけじゃ無くて文構造を知る、理解する、使えることで読めるようになっていった。また、苦手な英語は大問を一問すてて、効率よく一番高い点数を狙えるようになっていった。また、数学も、国語も似たような方法を使って長い時間集中して問題を解く集中力がついたと思う。
東進ハイスクール/東進衛星予備校
自分のペースで先取り学習ができた。
色々話が聞けたり、勉強以外の相談ものってくれた。 自分の欠点など、ちゃんと言ってくれる。 毎月、カンファレンスがあって、グループで話をしていた。 自習室が混んでいることが多かった。帰りがかなり遅くなっていた。
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
・塾以外の習い事や部活を休止した
校内の活動に力を入れたため、受験勉強を行うことが余りできなかった。体育祭や文化祭などを行った。行事には積極的に参加しクラスの友人との関係を築いた。学生としての本業を全うしたと思う。実行委員に参加するなどもした。
定期的な講演が行われていたため、強制的に大学の情報が入ってきた。実際に合格した方の話を聞き志望校の決め方についての講演を受けた。さらに、模試も頻繁にあったため定期的に志望校判定が出ていた。その結果を元にして志望校を考えた
家に近かったから
◎その他
塾に行ったはいいもの、塾の受講を取りすぎて自分自身の勉強時間が十分にとることが出来なかった。先生に言われるがままに受講をしていたのでとても後悔している。今では、自主勉強に力を入れるべきだったと考えている。
初期費用無料で掲載可能 お気軽にお問い合わせください