該当件数27392件
資料が豊富であることや受験を経験したスタッフが直接いろいろな相談に乗ってくれることが助かった。大学での生活費なども参考になった。受験方法が多岐にわたるのでそのノウハウが参考になった。大学の環境なども聞けたので良かった。
個別教室のトライ
無料体験期間があり、合っていることが確認できたから
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
まず、あいまいで明確に知識が無かった、受験方法について、選択肢が明確になった。その上で、何をすべきか受験方法についての提案があり、勉強の仕方や、目指す資格を明確にすることができた。取り組む姿勢も変わった。
塾に通う習慣をつけることごひつぜんてきに勉強の習慣だけになった。モチベーションを維持するためにも塾は必要だった。体調管理を心がけることも大切だと思った。自分の目標を考え続けることにも繋がった。塾のやり方をしっかりやること。
塾を自習室として、行けるときはいつでも通っていたように記憶しています。家だといろいろ気が散るとも言っていたように記憶しています。その中で、自分なりに時間やレベルなどのプランを作っていたように記憶しています。
基本的に、なん十年前の、しかも地方でやって来た受験情報しか持っていなく、学校からの情報は面談の頻度も多くはなく、日常的に、最近の傾向や、特徴などの情報を適宜提供いただいたのは塾だった。毎月、電話と、面談で情報が得られた。
東進ハイスクール/東進衛星予備校
勉強方法を知りたかったから
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
得意科目は応用が効くようになった、これは過去の問題を詳細に分析できたからだと思う。得意科目でも取りこぼしや躓きはあるので、個別指導で指摘してもらえるのは助かる。模試を多く経験することで自身の成長を客観視できる。
河合塾マナビス
自宅から近い
◎苦手科目の成績が向上した
自宅以外での環境で勉強することで、焦りやストレスが軽減したように思われます。同じ状況の友達や、講師の先生方とのコミニュケーションが、ポジティブな状況を作ったと思われます。いまでも当時の講師の先生には感謝しております。
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
受験校の過去問を何度も解いて、傾向と対策をしっかり把握しようとしたのがよかったと思います。ただ複数校受験しているので、それぞれの傾向を把握して、対策を取るのは非常に時間がいるので、第一志望校の対策にに長い時間をさき、あとは時間の許す限りという感じでした。
ママ友パパ友からの情報、ネット上の口コミや学校、塾からの情報だと情報量が多くなるだけで何が正しいかの判断がつかなかった。やはり百聞は一見にしかずで、一度現場を見に行って空気に触れると判断がつきやすかったと思います。
栄光ゼミナール
通いやすい立地と口コミ
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
勉強を行うことへの抵抗感がなくなった気がします。勉強する習慣づけになりました。わからないことがあると自分一人では解決できなくて、そこで勉強をやめていたのが講師の方がいていつでも聞けば解決する環境があることはとても良かったと思います。
・生活リズムが崩れないように心がけた
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
塾へ通う前や後に時間がある時はカフェなどで勉強の時間を確保するなど時間の使い方も同時に学べました。部活動も最後までしっかりとやり遂げれたのはこういった時間の使い方を学び時間の大切さに気がついた事だと思っています。
われわれに知識がない、最近の受験方法について、学校から提供される情報とは違う、より現実的な情報を提供いただき、「推薦」に専念。まずは、授業に沿った内容を重視し、定期考査の点数を上げた。平行して、必要となる英検について資格獲得に尽力いただき、受験勉強だけにとらわれなかった。
受験に対する意識が低かったので、オープンスクールに行ったり、大学の特色をリサーチする時間が短く、雰囲気で決めたのだと思います。関心を持つのが早ければ、オープンスクールに行ったり、興味のある大学に直接足を運んだりできたのではと思います。
子供自身が自分で進路を漠然とでも意識したとき、オープンキャンパスに参加したことで、みずからの進路や志望校を明確に出来たように思います。当初は単に高偏差値の大学を選ぶ傾向がありましたが、結果的に良かったと考えます。
開進館
自宅から近いので。
◎その他
決まった時間に塾の自習室に行くようになり、自習室で自分の勉強スケジュールをたて、 こつこつと過去問を解くようになりました。授業内容よりも、今まで勉強する習慣がなかったのを、自習室に必ず通うことにより強制的に生活を変えて取り組むようになったのが何より良かったと思います。
初期費用無料で掲載可能 お気軽にお問い合わせください