谷山校
/母親/高校2年生/週4日回/目的:高校受験
結果的に、個別の塾を選んで正解でした。
集団だと、質問もしづらく分からないままになってしまうので、個別だとその都度質問ができ教えてもらえる。
そして、自習室が充実していてただ、黙々とやる自習だけじゃなかったのが、毎日でも行こうという気になってくれた。
結果、成績もあがり、第一志望校に合格できたので満足です。
続きを読む
谷山校
/母親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
本人にとって、とても合ってる塾だったと思います。
短期集中で、短い期間の塾でしたが、自習も含めて週5.6日は通っていました。
何より、自習に行った時に、塾長が気にかけてくださり、分からない所の説明や、アドバイスをいろいろとしてくれていました。
授業より、自習に行った方がすごく為になって分かりやすいと絶賛していました。
続きを読む
鹿児島中央本校
/母親/大学生/週3日回/目的:高校受験
マンツーマン指導により、集団塾にあるような取り残しなどがなく、質問もしやすく、先生も1人の生徒に向き合えるので指導もしやすいと思います。周りがうるさいなどはなく、勉強に集中出来る環境だったと思います。
マンツーマン指導だったので、勉強だけではなく、プライベートな会話も少ししていたようで、信頼関係も出来て、勉強も楽しく出来ていたように感じました。
続きを読む
谷山校
/母親/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
部活引退後の短期集中で通った塾だったが、とても自分に合ってました。
授業自体は、週2回でしたが、自習にほぼ毎日行っていたのでかなり集中して勉強することができました。
特に自習の方が、こまめに塾長が教えてくれるのですごく分かりやすく、今まで出来なかった問題も解ける様になり成績もあがりました。
志望校にも高得点で合格する事ができ、満足です。
続きを読む
谷山校
/母親/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
受験までの、短期間しか塾に通わなかったが、その短期間ですごく伸びたし、充実した塾生活が出来ていたので本人にとってすごくあっていたのだと思います。自習も一日中行ける訳ではなかったのだけれど、逆にその方がダラダラやるよりは、集中して取り組む事ができ、勉強が苦じゃなかったみたいです。塾長が教えてくれるのがすごく分かりやすかったと言ってました。
続きを読む
谷山校
/父親/高校1年生/週1日回/目的:高校受験
中学二年時点での三者面談で、「この高校を目指せ!」と発破をかけられた高校から、四つランクを落とした高校を受験した。真意は不明だが、やたらと発破をかけて高いレベルだけを見させるよりも、確実な学力と成績アップを主軸にじっくりと取り組むように指導してほしかった。やや掛け声だけのような印象を受けた。
続きを読む
谷山校
/母親/高校2年生/週4日回/目的:高校受験
部活引退してからの入塾だったので、いかに短期集中で頑張れるかが大事だったので、最初は不安が多かったが、すぐに打ち解けてそして成績アップ、第一志望校に高得点で合格する事ができました。
塾長がその高校のトップを目指しなさいと言ってくれていたので、頑張り今でも5位以内に入れています。ナビで大満足です。
続きを読む
玉江校
/週3日回/目的:高校受験
毎日楽しく通っていたようだし、わからないことはそのままにせずに講師に聞いていたようで、聞きやすい感じがあるように見受けられた。結果的に合格することができた。家から近くにあり、送迎もそこまで苦にならなかった。
続きを読む
紫原教室
/週4日回/目的:高校受験
授業形式で先生の説明が分かりやすいし、分からないところがあったら先生に気軽に質問できる環境で悩んだらすぐに聞きに行けて解決できるからとても良かった。廊下にプリントが置いてあって自由に取れるから自分の苦手のところに時間を割けた。受験が近くなると対策プリントで苦手な強化を対策できた。
続きを読む
玉江校
/週4日回/目的:高校受験
子供が通って良かったと思っていたと思います。子供が通い勉強がしたいと思える授業だったので良かったと思います。もう少し、親の負担を考えてもらえても良いと思いました。塾費、塾への送迎の仕方場所によってはとても大変でした。
続きを読む
紫原教室
/本人/高校3年生/週4日回/目的:高校受験
とっても良かった。先生に気軽に話しかけて質問できるから苦手を克服しやすい環境が整っていていた。
授業形態で噛み砕いて説明してくれるから分かりやすかった。
プリントもたくさん用意してくれたいて、いくらでも取ってよかったから苦手を克服しやすい環境にあった。
続きを読む
玉江校
/父親/高卒生/週3日回/目的:高校受験
評価対象となる当人と、その兄は共に中3中盤まで成績的にも不安定だった。しかしながら通塾により成績は向上し、最終的には全く手が届かないと思われていた公立高校に合格できた。
学習量(問題を解く量)が増えたことが主要因であるが、塾の雰囲気や意識等の環境が良く通い続けられたという点、創業50年以上の実績からなる受験や成績向上に対するノウハウに基づく指導や提供カリキュラムが効果的だった点から他人にも薦めたいと感じた。
個別指導等が合うお子様もいるということで、まぁまぁ良いの評価としたが、個人の気持ち的には最高点。
続きを読む
城西校
/本人/高校2年生/週4日回/目的:高校受験
いろいろなタイプの生徒に合っていると思ったから。先生がたくさんいるので教科ごとに自分が聞きたい先生を変えられて良い。プロがいるので学校の授業よりもわかりやすい説明がきける。いろいろなレベルから自分に合ったものを選べるので着実に成績をあげていける。
続きを読む