平野校
/母親/高校1年生/週5日以上回/目的:高校受験
高いが効果はあるので納得しています。ただ、相性はあると思うので試してからがいいと思う。ギッチリ詰め込み型の塾の為、そこを理解し納得した上での入塾をオススメします。入ると成績は上がります。文理学科を目指すならオススメ。
続きを読む
天王寺校
/父親/高校3年生/週2日回/目的:高校受験
基本的にハイレベルの高校を志望する受験生向けの塾である。また月謝もかなり高い方で、行かせるならそれなりの覚悟が子供にも親にも必要である。合格したから良かったが、そうでなかったらどう評価したか。そういう観点で普通と評価する。
続きを読む
平野校
/母親/高校1年生/週5日以上回/目的:高校受験
塾の方針、やり方に合えばオススメできるいい塾です。ぎゅうぎゅうに詰め込むので追い込まれても平気な人、真面目で勉強していないと不安な人が合うかと思う。塾の滞在時間が長い事も理由かもしれませんが、費用も高額で追加費用も多い。特に3年は追加が多く、親は断れない追加費用が多く月額として予定していた物以外がすごく多かった。
続きを読む
八木校
/父親/大学生/週4日回/目的:高校受験
集団の塾だけど、子どもの性格を把握して、子どものことをよく見てもらえたと思います。おかげで第一志望の高校にも合格できました。他の塾と比べると、オプションで追加費用がかからなかったり、講習費があまり高くないのも助かりました。ただ、合う合わないもありますが、先生による熱心さや授業のわかり易さの差は少しあったようです。
続きを読む
戸塚原宿校
/母親/高卒生/週2日回/目的:高校受験
とにかく良かったと思うのは個別指導というところ。
わからないままで次に進まないので良かった。
自分のペースで進んでいけるのは良かった。
しかし狭い塾内で勉強やる気のない子がいたりうるさくなるのは良くなかった。
すごいオススメ!とはならない。
お金もすごいかかった!
続きを読む
香芝校
/父親/社会人以上/週3日回/目的:高校受験
今までに述べてきたとおりだが、本人のレベルに合わせた授業ができたことが一番であった。小さな塾ならレベル別であっても相当の範囲があるが、進学塾だと本当に僅差レベルのものが集められ、切磋琢磨することができた。
続きを読む
長尾校
/母親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
人と比べられるのが苦手な子はしんどいかもしれませんが、自分の目標がしっかりある子や積極性があって物怖じせず質問できる子には向いているかもしれません。でも、どんな生徒に対しても面倒見が良いとは思います。集団がしんどければ途中で同じ塾の個別に変えるというのもアリかもしれません。
続きを読む
橿原校
/父親/大学生/週4日回/目的:高校受験
経験豊富な社員教師と能力の高いアルバイト教師が在籍しており、指導力については高いレベルであると思います。また、校舎が大きな駅の直近にあり、登下校には教師の見守りもあるので、安心して通わせることができる環境だと思います。
続きを読む
総合進学コース 金沢文庫西教室
/母親/高校1年生/週1日回/目的:高校受験
全国展開している塾なので、データが豊富なところは受験には強いと思う。学校の勉強にもついていけていて、進学校を目指したり今よりレベルアップしたいなら塾の授業ペースも早いこの塾が合っていると思う。ただ、学校の授業でもわからないところを聞けたり積極的ではない子には集団のペースが早いタイプの塾には適さないと思う。
続きを読む
橿原校
/父親/大学生/週4日回/目的:高校受験
得られる内容に比べて、費用があまり高価ではなく、長期休みの講習などもかなり安い費用で受講することができる。クラス別の指導であるため、適切なレベルの指導を受けることができる。保護者からの質問等にも積極的に応じてもらえる。
続きを読む
橿原校
/父親/社会人以上/週4日回/目的:高校受験
親とのコミュ二ケーションも十分に行っており信頼関係は十分であったと感じる。子供もいやいや行くのではなく、自ら進んで塾に行ったのは、それだけ講師の技術や熱心な対応が見られたからだと感じる。後は子供たちの希望に応じより多くの進路を提示できればと感じる。
続きを読む
三日市校
/母親/高校3年生/週2日回/目的:高校受験
志望高校に合格出来たことでまず良かったと思うし、仲の良い友だちと共に学べたことは良かったと思う。ただ1つ不満なのはお高いということ。息子と相談して必要な科目だけ受講させて貰うことで何とか通わせることができた。
続きを読む
鳳校
/母親/高校3年生/週4日回/目的:高校受験
とても熱心で、寄り添ってくれる塾だと思いました。 成績順のクラス分けだったり、席順も成績順なので酷なところがありますが、それによってモチベーションが上がるなら性格に合った塾だと思います。
時に厳しく言われることもありましたが、それも時には必要だと個人的には思いますのでありがたく思っています。
続きを読む
近鉄八尾駅前校
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
その塾通いか悪いか、子供に合っているか否かは、色々な条件が重ねるので自分の子供がそうだったからと言って、それが塾そのものの評価に繋がるような言動は慎みたいと思います。子供が楽しく嫌がらずに通ってくれれば、それも成績の向上如何に関わらず評価する点ではないかと思われます
続きを読む
八尾校
/週2日回/目的:高校受験
高校受験のプロセスがしっかりしており、模試の評価も的確で、本人の現状の状況がよくわかり、足りている部分や足りていない部分がわかりやすく、目標高校に対して受験対策についても丁寧に指導やアドバイスもしてくれて安心して任せる事ができた。
続きを読む
長尾校
/週2日回/目的:高校受験
住まいから比較的近くにあり通うのに便利だった。講師の先生が熱心な方で教え方が良かった。このため、自分で予習や復習する習慣が身に付き始め定期テストの成績も大幅に改善したように思います。費用的にも無理なく子供を通わせることが出来ました。
続きを読む
天理校
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
雰囲気は先生が常に2人はいるため、きちんと子どもとのコミュニケーションが取れていたような気がします。指導力も大切だと思いますが、指導力だけではなく、相手の気持ちに寄り添ってのコミュニケーションもあったため、塾の中の雰囲気はとても良かったと感じました。
続きを読む
田辺校
/週4日回/目的:高校受験
友達ともピリピリしながらの競争がかわいそうだった…。でも高校入ったら先生にいろいろ相談しに行っていたので信頼していたのだと思います。それを聞いた姪っ子は少し遠くても通っています。本人も頑張って第一希望に合格したいと強く希望しています。
続きを読む