北大路校
/父親/中学3年生/週5日以上回/目的:中学受験
塾の総合評価の理由は第一希望の学校に合格しているので、大満足の評価になります。塾の総合評価は塾代、塾の交通アクセス、塾の設備、塾の講師の質、塾の環境、塾の志望校への合格率、塾の面談(保護者と生徒)、塾のテキスト、教材、問題集の内容、塾の過去問題集の訓練、塾の宿題の質、塾の生徒の質、個別対応、以上全てが良質であるため、総合評価は◯であります。
続きを読む
松井山手校
/母親/中学2年生/週2日回/目的:中学受験
受験に向かっての勉強方法は家だけの環境では、絶対に知り得なかったことだ。過去問への傾向と対策がおおいに役に立った。わからないところも何度も教えてもらった。参考書も自由に閲覧でき、買わなくても見れたのが経済的に良かった。
続きを読む
松井山手校
/父親/高校3年生/週3日回/目的:中学受験
第一志望には合格出来なかったが、過去問を中心に、どの時期までにどのくらいのレベルという感じで段階的にレベルを上げていってくれたので満足している。
12月の段階で、第一志望の学校には合格基準に辿り着かないだろうと判断して第二志望にシフトしたため、本人としてはあまり納得はいってない様子だったが、そもそも家で勉強をしないし、塾に行くのも嫌がり勉強が嫌いなため、自業自得であると思う、それがわかるのは何年も後になってからなので、塾に対しての評価は良い。
続きを読む
枚方本部校
/父親/大学生/週3日回/目的:中学受験
駅からも近く、講師が毎日駅まで送ってくれていたので、親としては安心感がありました。また、生徒数も多く仲の良い友達も沢山できたので、いろいろな話しもできたので、気分転換にもなった。宿題も多く沢山勉強ができる環境があった。
続きを読む
枚方本部校
/母親/社会人以上/週5日以上回/目的:中学受験
馬渕教室は指導の面は丁寧で理解力の向上にはとても望ましい塾だと思うが、反面、
おっとりした性格で真面目な我が子には性格的にしんどい塾だったように思う
競争心がある子供には今のクラスより上に行きたいと思って成績が伸びる最適な塾のように思う
続きを読む
北大路校
/父親/高校2年生/週5日以上回/目的:中学受験
結果的に志望校に合格したので、最高に評価の高い塾です。
入塾当時は偏差値が低く、卒塾時には偏差値が20ぐらい上がるまで成績が伸びました。
先生が熱心で丁寧な対応をしてくれるので、本人にもやる気が出て、成績が向上した。
仲良しの友達もいたので、切磋琢磨出来た。
続きを読む
学園前校
/母親/大学生/週4日回/目的:中学受験
おかげさまで志望校に入学することが出来ました。やはり、柔軟な対応をしてくださったおかげで、習い事と並行でき、そちらも全国大会に出られ、そこも大切に考えてくださったことが本当に感謝しています。他の塾は辞めないと入学できないと言われたので、本当に救って頂いた感じです。
続きを読む
松井山手校
/母親/中学2年生/週2日回/目的:中学受験
駅近にあり、塾の閉館時間でも人通りが多く街灯も明るく安心です。講師や塾全体が合格させると言う雰囲気が伝わってきて、こちらも頑張るぞとやる気がでます。わからないところは徹底的に教えてくれ、得意分野はどんどん進めていけるので良かったです。
続きを読む
松井山手教室
/母親/小学校6年生/週2日回/目的:中学受験
塾全体が受験ムードにだんだんなっていき、過去問題を徹底的にやり、傾向と対策を教え込まれた。受験当時も落ち着いて挑むことができた。ひとりではできないことでも、周りの人達に助けられながらなんとか乗り切れた。
続きを読む
北大路校
/父親/中学3年生/週5日以上回/目的:中学受験
塾は通っていて良かった。
結果的に志望校へ合格出来たので、振り返れば結果も大事であるが、経過も大変重要である。
中学受験は塾に行き、志望校への対策と勉強を必死にしないと、合格しないので、塾に通うことで、現状地も見え、合格ラインも明確に分かる。
志望校に向けての対策が完璧に出来ての合格であるため、塾に通ってこその第一志望校への合格です。
続きを読む
天王寺校(中学受験専門)
/父親/高校1年生/週2日回/目的:中学受験
トータル的には良いと感じています。集団で行うのでとにかく競争心が芽生える事。テストをかなりの頻度で行い順位が出ることで自分自身も頑張らないと行けにという気持ちが持てること
先生がみな熱心なので、とことん付き合ってくれてるイメージは持つています。アドバイザーの方からの定期的な報告もありますので安心感はあります。時間が遅くなる場合が多々ありますので迎えに行くのが結構きつかったですが・・
続きを読む
小倉教室
/母親/中学3年生/週2日回/目的:学校の学習の補習
数多くの塾がある中で、ここまで親身になって、こちらといっしょに、子どものために色々と考えて下さり、成長を温かく見守ってくださるところは、他にはなかった気がします。
アットホームな雰囲気で、先生と友達感覚で話ができるところも、良いところです。
もっと厳しくしてほしいという、スパルタ教育を望まれる方には合わないかもしれないですが、子どもの気持ちをくみ取り、子どもを傷つけない発言をして下さるところも、すばらしいですし、先生方の愛情と熱意をいつも感じます。
大人もそうですが、特に子どもは、優しい先生が大好きなのです。そこから、勉強を好きになれるのですから。
続きを読む
松井山手教室
/母親/中学2年生/週2日回/目的:中学受験
駅から近いところにあり、街灯もあり人通りも多く、夜も安心できる。講師の方も真剣に子どもに向き合ってくれ、受験に向けた傾向と対策をきちんと身につけさせてくれた。講師の言うことは間違いないと痛感している。
続きを読む
学園前校
/母親/大学生/週3日回/目的:中学受験
それぞれの事情により臨機応変な対応をしてくださったこと、入塾してからも丁寧な指導をしてくださったこと、なんといっても、子どもが喜んで楽しみながら成績をあげ、きちんと合格に導いてくださったことが評価の理由です。
続きを読む
天王寺校(中学受験専門)
/父親/高校1年生/週3日回/目的:中学受験
とても熱心で良いと思います。ただ時間がおしくなる場合が多く迎えに行くのがたいへんでした
電車でかようので時間がおそくなるととても心配で、子供だけで帰るのも心配なので
いつも自動車で迎えに行くのが日常になっていました。なかなかたいへんですよ
続きを読む
学園前校
/母親/社会人以上/週4日回/目的:中学受験
入塾出来れば立命館や同志社はまず大丈夫とチラシにあり、本当にそうだった
当時は入塾テストでかなり選抜をかけており
量より質で、費用は高かったが、有意義な時間を過ごせたと、本人も大好きな塾でした
今はどちらかと言えば、生徒数が増え、合格率も落ちているようで、やはりあの素晴らしいシステムを維持するには、費用をあげるしかないだろうな、それだけのコスパが高い素晴らしい塾だったなと、再認識しています
続きを読む
松井山手教室
/母親/中学2年生/週2日回/目的:中学受験
自分ひとりでは勉強の仕方すらわからなかったと思う。やはり塾の教師は毎年子どもを迎え慣れているため、時には親自身より頼りになることもある。子どもに受験の傾向と対策を徹底的に教えて込み、それに立ち向かう子どもに感謝しかない。
続きを読む
外大前校
/母親/中学1年生/週5日以上回/目的:中学受験
4年から授業を教えて下さる先生が担任で、生徒数も少ないので、よく子供の事を把握して下さっていて、懇談時に話を聞いていても非常に安心感があり、信頼していたので、受験校も先生のお薦め通り受験しました。何もかも初めての事だったので、言われた通りにして本当によかったと思っています。
続きを読む
知求館ギャラクシー教室
/母親/中学3年生/週2日回/目的:内部進学
総合的には、とても良い塾だと感じています。いろんなところにコメントしてきましたが、理由は先ほど色々と書かせていただいた通りです。指導方針や授業内容、教材等、どれも良いと考えていますし、親身になって対応してくださる先生にもとても信頼があります。何よりも大切な事は、先生と本人、先生と保護者との相性が合うこと。これが1番大切だと思います。先生を好きになれるから、勉強も好きになれる。好きになれるから楽しいと感じられる。楽しいから継続できる。我が家ではこう考えています。
続きを読む
桂教室
/母親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
とても良かったし、ほかの人にもオススメしたいです。他の塾に通ったことがないのでわかりませんが、伝統ある成基ですし、通ってまずハズレはないと思います。先生もベテラン揃いですし、学校の先生と違い、時に競争させながら成績向上をはかってくれます。受験が終わった時の達成感がすごかったです。
続きを読む