馬渕教室 枚方本部校

塾の総合評価:

4.0

(5875)

対象学年

  • 小学2年生〜中学3年生

授業形式

  • グループ指導(4~10名未満)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

馬渕教室 枚方本部校のおすすめポイント

  • 灘校や北野高などへの圧倒的な合格実績
  • 「予習→授業→復習」の徹底した学習サイクルで指導
  • 志望校に向けた「逆算カリキュラム」の作成と管理

馬渕教室 枚方本部校はこんな人におすすめ

難関校への進学を検討している

馬渕教室では、灘高校をはじめとする難関校に進学を希望している生徒を対象とした指導を行なっています。
クラスは灘高校合格を目指す創駿会や最難関校を目指すSSSTクラス、公立トップや私立難関高を目指すSSSクラスなどのコースに分かれており、それぞれのレベルや志望校に特化した指導を受けることが可能です。
これまで多くの生徒が馬渕教室から灘高校や東大寺学園高校などに進学をしているので、難関校への進学を希望しているという生徒におすすめです。

早いうちから受験対策を始めたい

馬渕教室では、小学2年生から指導を受けることができます。
授業は高校受験を照準に当てて行われており、国語や算数の基礎だけではなく、勉強に対して苦手意識を持たないように丁寧な指導を行なっていることが特長です。
授業を通して学習することの楽しさを体感し、自分で物事をしっかりと考えることができる力を身につけることができます。
また、授業を通して高校受験も難なく乗り越えられる学力や精神力を身につけることができるので、小学生の早い段階から受験対策をしたいという生徒や保護者にもおすすめです。

部活や習い事と勉強を両立させたい

馬渕教室は、部活やほかの習い事と通塾を両立させることができる環境が整っています。
中学生が受ける授業は19時15分スタートを遅く、短期間で学習事項が身につくシステムや分かりやすい授業などを通して効率的に学習を進めることができます。
また、わからないところがあれば授業外でも質問することができるので、部活やほかの習い事と無理なく自分のペースで両立させることができます。

馬渕教室 枚方本部校へのアクセス

馬渕教室 枚方本部校の最寄り駅

京阪本線枚方市駅から徒歩4分

馬渕教室 枚方本部校の住所

大阪府枚方市岡南町10-32

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

馬渕教室枚方本部校の概要

対象学年 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式 グループ指導(4~10名未満)
目的 高校受験
教科 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり
コース 難関校向けコース

馬渕教室の合格者インタビュー

馬渕教室の合格体験記

馬渕教室 枚方本部校に通った方の口コミ

回答者数: 26人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立四條畷高等学校

    回答日: 2023年04月08日

    講師陣の特徴

    娘は成績の良い方だったので、塾の先生の指導も熱心でした。分からないところも丁寧に見てくださっていました。しかし、そうでないお子さんには少しおざなりな感じがしましたし、保護者の中には、そんな声も聞こえてきました

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    分からないところは普段からも聞いて下さいましたが、面談ごとに丁寧に対応されています

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    当時オンラインなどはなく、集団授業でしたが、周りの子供たちもやる気あるお子さんばかりだったので、授業中に騒ぐ子もおらず、スムーズに勉強させて出来てきたのではないかと思います。周りとの競争心はピリピリしたものを感じました。

    テキスト・教材について

    地域の中学に合っているとは思えませんでしたが、受験としては良かったとおもいます。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 同志社中学校

    回答日: 2023年05月04日

    講師陣の特徴

    講師に大学生はいなく、殆ど正社員だと思う。講師の人数が多く、知識に長けた講師が多かったように思う 成績が良いクラスほど良いと思う講師を担当していたと思われる 生徒が理解しやすいように教え方もくうしていた 生徒が理解しやすい方法で教えていた

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    個人個人の質問に理解できるまで教えてくれていた

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    社会などは、生徒が覚えやすいように 工夫した教え方をしていた 定期的に公開模試の成績によるクラス替えがあるので、地域の小学校ではあり得ないような真剣な授業だったように思う 理科や社会は 小学校よりも記載されて内容が詳しいので知識が深まった

    テキスト・教材について

    自分の甥や姪が通っている塾の教材を見たことがあるが、馬渕は明らかに細かく記載されている内容だった

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 明星中学校

    回答日: 2023年06月11日

    講師陣の特徴

    講師は、専任のプロの先生で、ベテランです。 面白くて、優しい先生だと子どもから聞いてました。 わからない所や、間違えた所は質問もできました。 親からの相談も担任制で学期ごとに面談があり 相談できるシステムがありました。 その他記載する点が見つかりません

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業の先生がつかまえられた時は先生に直に。 授業中や不在の時はチューターのアルバイト講師が常駐していました。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の形式は対面授業です。 受験の流れは前回の復習テストや確認テストがありその後本日の単元を学習きていきます 授業の雰囲気は、先生の声が大きくかくぜつが良いため眠気も吹っ飛び、双方向な授業展開で集中力が途切れない工夫

    テキスト・教材について

    塾オリジナル

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立寝屋川高等学校

    回答日: 2023年07月24日

    講師陣の特徴

    プロというか多分社員さんの先生がほとんどだとはおもうけど、多分大学生?っぽい先生も混ざっている。。 先生によっては厳しい先生もいる、けっこう当たり外れはあるけど相談するための人もいるのでそこは安心できるしありがたい

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    分からない問題が出た時に質問している

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    クラス別に集団で受けるので学校の延長のような感じるではあるけど、でもそこはまぁまぁ有名塾なので授業中?は静かに集中して受講できていると思う。真剣に学びたい子どもが多いので真面目に受けていて刺激になるとは思う

    テキスト・教材について

    分からない

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 大阪府立牧野高等学校

    回答日: 2023年10月14日

    講師陣の特徴

    入塾テストのあとの面談等は塾長せんせいで、塾長せんせいはしっかりとした正社員さんだとはおもうけど、その他の授業の担当先生は学生さん?っぽいアルバイト先生もいる。ただそれなりの良い大学は出てると思うのでアドバイスはくれる

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別ではなくて、クラス分けにしたレベル別のクラスでひとクラスだいたい20にん前後、、先生は一人で学校の授業のような感じ。まだ入って数ヶ月なので経験はないが都度ごとにクラス分けをしている。お互いをそれぞれライバルだと子どもたちには伝えて、切磋琢磨させている

    テキスト・教材について

    多分その塾のオリジナルだと思います

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立大手前高等学校

    回答日: 2023年11月09日

    講師陣の特徴

    社員教師が中心で教科担当とクラスの担任がいました。その地域の受験情報や過去生徒の進学情報も把握しており、定期的な面談で情報共有できた。生徒の競争心を掻き立てる指導やテストでの順位の公開などしていた。嫌味な言い方をする教師がいて塾に行きたくなくなったことがあり、私がクレームしたこともある。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業前後に個別相談には対応してくれてたようです。ただバスの時間が決まってるので時間に限りがあり、土日に自習を兼ねて通塾することもあった。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    中学3年生になるとクラス分けが4〜5段階あり、クラスの中でも成績順の席の並びになっていた。先生の講義の中でも生徒の競争心を煽る発言も多く、子供の競争心ややる気を掻き立てていた。宿題も多く詰め込み方の授業方針。

    テキスト・教材について

    馬淵指定のテキスト

この教室の口コミをすべて見る

馬渕教室 枚方本部校の合格実績(口コミから)

馬渕教室 枚方本部校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    テキストや授業の内容がよかったから。枚方本部校としていますが、正しくは京田辺校です。選択肢に出てきませんでした。

  • 合格者インタビューのアイコン

    家の近所にあり子供一人でも通塾できる。地域のお友達が多く通っている。 通塾までの道が明るく、危なくない。 子供が通いたいといったから

  • 合格者インタビューのアイコン

    この辺りでは、こちらの塾に入塾出来れば、なんとかなると云う中学受験の塾の難関塾でした。 こちらに入塾するのに、浜学園等の他塾へ通わせ、やっと入塾試験に合格する感じでした。 なので、馬渕に入れたらなんとかなる!と云う憧れの塾であります。

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近い

馬渕教室の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
馬渕教室の口コミをすべて見る

馬渕教室 枚方本部校の近くの教室

山之上校

〒573-0048 枚方市山之上西町27-2

地図を見る

長尾校

〒573-0163 枚方市長尾元町5-22-5

地図を見る

樟葉校

〒573-1111 枚方市楠葉花園町10−80

地図を見る

馬渕教室以外の近くの教室

27.webp

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

枚方教室

京阪本線線枚方市駅から徒歩5分

地図を見る

95.webp

関西個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

枚方

京阪本線線枚方市駅から徒歩2分

地図を見る

241.webp

KEC近畿予備校

高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1) / 映像授業

枚方本校

京阪本線線枚方市駅から徒歩2分

地図を見る

21_個別教室のトライ_ロゴ

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

枚方市駅前校

京阪本線線枚方市駅から徒歩2分

地図を見る

242.webp

KEC近畿教育学院

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)

枚方本校

京阪本線線枚方市駅から徒歩2分

地図を見る

22.webp

個別指導塾トライプラス

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)

枚方校

京阪本線線枚方市駅から徒歩3分

地図を見る
枚方市の塾を探す 枚方市駅の学習塾を探す

馬渕教室に似た塾を探す

大阪府にある馬渕教室の教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください