吉祥寺校
/父親/社会人以上/週3日回/目的:中学受験
志望校にすべて合格できたことが、最大の評価理由になります。 すべて不合格だったら最高の評価をすることはなかったのではないかと思います。やはり目標は志望校の合格なので、受験校すべてに合格したことがこの評価につながったと考えています。
続きを読む
総合進学コース 大船教室
/父親/小学校6年生/週2日回/目的:中学受験
駅から大通りであり、安全であること、また先生が非常に優しくて教育に熱心であることからお勧めできる宿だと思います。長進学塾ではありませんが、しっかりと基礎から教えてくれるのでお勧めです。駅近くなので他の学校の子も来ますのでいろいろな子がいます。合わない子がいることもあるので注意が必要です。
続きを読む
桜新町校
/父親/社会人以上/週2日回/目的:中学受験
本人に希望した学校に合格できた点だけでも評価できると思う。全てはここに尽きる。
また、大手企業ゆえにかなりの受験データを蓄積している点は魅力だった。あらゆる学校の出題傾向などは大手ならではのもの。これを活用している点は安心できた。
また、指導ノウハウもかなりあるため、安定感を感じることもできた。
ただ、やはり最後は本人の能力だと思っている。
続きを読む
中野校
/父親/高校3年生/週4日回/目的:中学受験
成績の良い子供に囲まれて刺激を受けながら切磋琢磨できる環境は必要だと思う。前に通っていた塾は、教師が複数教科兼任だったり、アルバイト講師が不足して、クラス分けができず、後ろで鉛筆など投げあっている子供もいる中での勉強がかわいそうだった。
続きを読む
渋谷校
/父親/中学1年生/週3日回/目的:中学受験
最終的に結果を残せたこと。受験は継続性と生徒の納得感だと思うので最終的に息子が満足いく結果を残せたのは塾のおかげ。途中で辞めなくてよかったと家族も思っており、結果として今の塾で正解であったし、したの子にも勧めたい
続きを読む
港南シティタワー教室
/父親/社会人以上/週2日回/目的:中学受験
わたし個人の話ではありますが、通われる個人にもよるので一概には言えませんが、通われる人に合わせる事が重要ではあるがあわせ過ぎる事も、教える内容の遅れなどがあり考え物である。
また、英語の講師は、ネイティブが理想で、東南アジア系はネイティブでも訛りが独特であるため避けていただきたい。
続きを読む
吉祥寺校
/父親/社会人以上/週3日回/目的:中学受験
志望校にすべて合格したことが一番の理由です。慶應中等部にはまず合格しないだろうと思っていましたが、合格できたことは本当にすごいことだと思います。いろいろな要素がありますが、塾に通わせたことが合格の大きな要因のひとつだと思っています。
続きを読む
たまプラーザ校
/父親/社会人以上/週3日回/目的:中学受験
本人の第一志望校に合格、水泳教室やピアノ教室もギリギリまで続けることに理解も示して、一緒に乗り越えて行こうという姿勢で指導してくれた。結果的に体力もつき受験を乗り越えた。二次試験の体育や面接でも好意的に受け取られたと思う。
続きを読む
東京校
/父親/小学校1年生/週3日回/目的:中学受験
とにかく本人のやる気維持とモチベーション向上に塾が寄与した過去とは間違いないと思っています。塾に入らなくても一定の成果と成績を収める子がいるのも事実ですが、塾に入ることで一緒に切磋琢磨できる同世代を見つけ、自己学習だけでは得られない経験と示唆があるため、その意味でも入塾意義はあるのかなと感じます。
続きを読む
東京校
/母親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
優秀な先生が多く、カリキュラムやテキストが独自のものしっかりしているので、他塾と比べるとかなりおすすめだと思う。子供の性格もよく把握していて、その子に合った勉強方法を教えてもらえる。先生と密に連絡を取り、情報交換をすることが大切。
続きを読む
自由が丘校
/父親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
通うからには国内最高峰の塾に通うべきで、我が家も適切だったと思う。テキストの完成度、講師のクオリティー、周囲の生徒たちのレベルなど、全てがバランス良く、子供にとっても優良な勉強の環境を造成してもらったと考えている。
続きを読む
新越谷校
/母親/中学1年生/週5日以上回/目的:中学受験
人それぞれです。金銭的ことも、精神的なことも、家庭のことも、また、先生友達との人間関係も、その年その年で変わると思います。必ずしも、今年よかったとおもっても、次の学年はわかりません。周りの友だちが変わると雰囲気も変わるかもしれませんし、それが功を奏すかもしれないので、なんともわかりません
続きを読む
稲田堤校
/父親/中学1年生/週1日回/目的:中学受験
志望校に合格させることができたので通わせて良かったと思う。これまでの実績に基づいたカリキュラムやテキストにより効率的に学力アップすることができると思う。受験ならではのテクニックなども教えていただき安心してテストに臨ませることができたと思うので、総合的に判断して通わせて良かったと思っている。
続きを読む
吉祥寺校
/父親/社会人以上/週3日回/目的:中学受験
塾の評価としては最高点を付けたいと思います。 ほぼ受かると思っていなかった慶應中等部に入学できたのは想定外でした。 他の中学もすべて合格できたので、文句のつけようもありません。 全員が受かるわけではないですが、非常によい塾であると思います。
続きを読む
用賀校
/父親/高校2年生/週3日回/目的:中学受験
総じて満足だった。確かに費用はかかりますが、それに見合うだけの学力は付いたと思う。しかも、学力向上だけでなく、勉強の仕方そのものを教えてもらったおかげでそのスタイルが高校生になった今でも身に付いている点も非常によかった。
続きを読む
新宿校
/母親/中学2年生/週2日回/目的:中学受験
塾の授業は非常に素晴らしく、全体的に高い評価を与えたいと思います。まず、先生方は非常に熱心で知識豊富でした。彼らは分かりやすく説明し、個別の質問にも丁寧に答えてくれました。また、授業の雰囲気も非常に良かったです。生徒同士のコミュニケーションが活発で、助け合いの精神が根付いていました。それにより、勉強することが楽しくなり、モチベーションも上がりました。さらに、カリキュラムも充実しており、科目ごとに明確な目標が設定されていました。入試対策にも重点を置いており、自信を持って試験に臨むことができました。総合的に考えて、この塾は教育の質と環境の面で優れていると感じました。本当にお世話になりました。
続きを読む
稲田堤校
/父親/中学1年生/週2日回/目的:中学受験
第一志望に合格することができたので大変満足である。約三年間通わせたが、最初は不安が大きかったが、徐々に学力が向上していることを実感でき、塾に通う生活リズムにも慣れてきて最良の結果を得ることが出来たので、とても良かったです。
続きを読む
早稲田校
/母親/中学2年生/週2日回/目的:中学受験
自分達の目標に合わせて柔軟にカリキュラムを組んでくれたり、対応してくれたり、時には人を紹介してもらったりしたので、とても助かった。移住先での生活はウクライナ戦争でまた変わるかもしれないが、様子を見ながらこれからも交流を続けていければと思う
続きを読む
蒲田校
/本人/中学3年生/週3日回/目的:中学受験
塾の評価は成績が順調に上がっているかどうかがすべてであって、講師、環境、サポートなどは良い状態であってあたりまえの話。成績があがれば塾の評価が上がるのはあたりまえ、下がれば他の塾への変更を考える、それだけのこと。
続きを読む
総合進学コース 向ヶ丘遊園教室
/父親/中学1年生/週2日回/目的:中学受験
第一志望に合格することができたので大変満足である。約三年間通わせたが、最初は不安が大きかったが、徐々に学力が向上していることを実感でき、塾に通う生活リズムにも慣れてきて最良の結果を得ることが出来たので、とても良かったです。
続きを読む