大宮校
/父親/大学生/週3日回/目的:中学受験
中学受験の塾はたくさんあるが、ある一定程度の中学校(御三家などの最難関校など)を希望する子供にはマストだと思う。
但し、中堅校を目指すご家庭にあっては、授業のスピード、宿題の多さを考えるとお勧めすることは出来ない。
我が家にとってはSAPIXを選択して大満足だった。
続きを読む
自由が丘校
/父親/中学1年生/週3日回/目的:中学受験
結果的に第一志望校に合格したため、最高評価をつけた。上位ランクの志望校合格へのノウハウを豊富に持っており、その目的には非常に向いている。ただし、下位層には、アルバイトの先生がついたり、授業内容が難しく、その志望校と合っていないなど、必ずしもベストの選択にはならないと思う。
続きを読む
志木校
/父親/大学生/週3日回/目的:中学受験
最終的に希望ので受験校に入学ができたが、カリキュラムも講師の質や情熱も不足していて、教室内の指導や統制も不十分で、授業料に対して満足度は著しく低かった。そのため、塾に対する信頼性はあまりなかった。また、同じ塾に入れるか聞かれたら、通わせるとは言えないと思っている。
続きを読む
早稲田校
/母親/中学2年生/週2日回/目的:中学受験
自分達の目標に合わせて柔軟にカリキュラムを組んでくれたり、対応してくれたり、時には人を紹介してもらったりしたので、とても助かった。移住先での生活はウクライナ戦争でまた変わるかもしれないが、様子を見ながらこれからも交流を続けていければと思う
続きを読む
横浜校
/父親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
他の塾と差別化されており、生徒数のボリュームゾーンの高い人たちを意識しているわけでなく我が道を行く塾であり、信念がある塾である。この塾を生かすも殺すも自分次第である。塾を評価する以前に勉強は自分自身だとわからせてくれる。
続きを読む
中目黒校
/父親/中学1年生/週1日回/目的:中学受験
やはり蓄積スキルがほかの塾とは違うと感じます。 国語が苦手な娘でしたが全国模試で良い感じの評価を最終的にはいただき第一志望の中高一貫校の桜蔭中学校に合格出来たので良かったです。 偏差値高いお子さんにはオススメです。
続きを読む
西日暮里校
/父親/小学校6年生/週1日回/目的:中学受験
塾の総合評価については、最高に良い塾ということができる。結果的に良い学校に合格させていた抱いたので、必然的のこのような評価になるが、この塾については一番良い点は非常に雰囲気が要点であった。雰囲気が良いとみんなが勉強に非常に前向きに取り組めるようである。こと店はとてもよかったよ思っている。
続きを読む
中目黒校
/父親/中学1年生/週1日回/目的:中学受験
やはり桜蔭中学受験に成功したという結果が全てです。
勉強の楽しさも教えてくれ中学校の生活への礎を築いてくれて感謝しています。国語が苦手だった娘に解き方を教えてくれたり、友人や恋人が出来たのも私たち両親も其のパターンだったのでリアルで大切にしたい相手ができてくれて、ほっとしています。
続きを読む
横浜校
/父親/中学2年生/週4日回/目的:中学受験
サピックスは、本当に素晴らしい塾だと思います。サピックスの分析力と指導力は、群を抜いています。また、併塾先も、サピックスに勝るとも劣らず、素晴らしい塾だったと感謝しています。サピックスは、親の出番が多いので、ダブルインカムのご家庭は辛いかもしれません。
続きを読む
巣鴨校
/父親/大学生/週2日回/目的:中学受験
通っていた時は不安が先に走り余裕がなかったですが、現在でも塾に顔出しに行ったり、同時期の生徒さんとも交流があり充実した塾生活だったのかなと思います。
実際近所の方には良い塾だと話をし、通った方々も喜んでくれているので良い塾だと思います。
続きを読む
お茶の水校舎
/父親/中学1年生/週3日回/目的:中学受験
子供に強制はせず、自主性を重んじつつ、勉強に関心が持てるような教え方をしてくれていたと思います。結果、成績も上がり、苦手科目も成績がノボ真下。最終的には、受験した全ての学校に合格できたので、問題ありません。とても良かったです。
続きを読む
松戸校
/母親/高校1年生/週4日回/目的:中学受験
おすすめ度は子供の性格や、受験する学校によると思います。習熟度別に細かくクラス分けするので
、子供によっては、気にしていないようでも劣等感を味わうこともあるのかもしれません。希望する学校によっては、サピックスに通うこともなく、もっとのびのびと受験に挑んでもよかったのかもしれないという話を聞いたことがあります。ただ、わが子が5年夏からで、第一希望に合格できたのは、サピックスのおかげかなと感謝しています。
続きを読む
青戸校
/父親/高校2年生/週3日回/目的:中学受験
とにかく地域での優秀な子供が集まっているので、学校という小さな範囲から飛び出して、子供自身の立ち位置を正確に知ることができる。ただ、学力がそこまで高くない生徒だと、逆に、自信を失ってしまうのではないかと感じるし、自宅学習ができないと、授業に付いていくのが難しいのではないかと感じる。
続きを読む
用賀校
/母親/大学生/週5日以上回/目的:中学受験
吸収力の高い小学生の時に、学力の基礎をしっかり固め、ベースを作っていくのはとても大切な事だと、大学を受験させる時に痛感しました。
その点で、この塾はとても優れていると思います。
首都圏で難関校を目指すならば、合格実績から言っても、SAPIX一択ではないでしょうか。
息子も娘もこちらに通塾して本当に良かったと今でも言っております。
続きを読む
練馬校
/父親/高校1年生/週5日以上回/目的:中学受験
3年間通い、最後は受験した学校すべての合格を頂けたのは、本人に最後まで諦めずに励まして、指導してくれた先生方のお陰だと考えている。親が考えていた学校よりも上位校を目指せるようになり感謝している。
また、同じ学校に入学した友達も多く、中学になってからもスムーズに馴染めた。
続きを読む
自由が丘校
/父親/中学1年生/週3日回/目的:中学受験
御三家などのハイレベルな志望校を目指す生徒には、適切なカリキュラムのもと、適切な授業やアドバイスが得られ、合格に向けた実力の向上が得られやすい。ただし、親の負担が大きく、対応が難しいこともあるかもしれない。
続きを読む
三田校
/父親/中学1年生/週3日回/目的:中学受験
一番は、第一志望に合格したことに尽きるのではないでしょうか。成績が落ちたときにも、見捨てたりせずに、優しい声かけやアドバイスを送り続けていました。塾や受験をやめようか、あきらめようかと考えたときも多々ありました。それでも、乗り越えて第一志望に合格したのは、塾の講師陣おかげなように思います。本当にありがとうございました。
続きを読む
高田馬場校
/母親/小学校6年生/週4日回/目的:中学受験
とにかくどんな時も優しく親身になって寄り添ってくれるとてもいい塾です。少し費用は高いですが設備も整っているし周辺の環境もいいので安心して通わせることのできる塾だと思います。自分では全く何もできないから宿題を出して欲しいと言うタイプの人にはお勧めしませんが自主的にできると言う子であればとてもいいサポートを受けながら受験勉強ができるいい塾だと思います。
続きを読む
たまプラーザ校
/父親/中学3年生/週4日回/目的:中学受験
授業日数、授業時間が少なく、他の習い事も6年生まで続けられることが良かったです。やはり小学生なので、学校生活があり、勉強以外の習い事があって、頑張れるのだと思います。あくまでも、塾は一つの習い事であり、全てではないので、それを実現させてくれる塾でした。
続きを読む
ExiV御茶ノ水校
/父親/小学校5年生/週4日回/目的:中学受験
コストパフォーマンスが悪い、一方で他の学習塾と正確に比較したことがない上、比較しようもない点はどうしようもないが、とにかく印象として効率が悪い。まだ成熟した年齢ではない小学生の学習塾としてはアリなのが知らないが、あう、合わない、がはっきり出そう。特に女の子はあまりついていけないかもしれない。
続きを読む