成城校
/父親/中学2年生/週3日回/目的:中学受験
基本的には自律性に任せる感じで、長年の合格者実績も踏まえ、生徒のレベルに合わせたカリキュラムや授業の内容を提供してくれる点が、合う生徒には非常に相性が良いと思います。一方で、学習意欲に欠ける方は、あまり手厚くフォローを期待して学力アップを望むことは難しいかもしれません。
続きを読む
国立
/父親/社会人以上/週4日回/目的:中学受験
この塾のこの先生に出会えたからこそ、中学受験を突破できた。かけがえのない中高生活を送ることができ、その中高にいたからこそ、志望大学にも入学できた。最終的にそこそこの会社に就職もできた。すべてこの塾とこの先生に出会ったことが始まりだと思って感謝している
続きを読む
二子玉川校
/父親/中学3年生/週5日以上回/目的:中学受験
ともなく放任主義のようで、子どもにとっては合っていなかったと思う。こちらは、受験勉強のテクニックや情報が欲しかったが、どれも塾側から得られることができなかった。教室も狭くギュウギュウ詰めの状態であったため、居心地が悪かったようです。
続きを読む
自由が丘校
/父親/中学2年生/週3日回/目的:中学受験
見事に結果が出たから。受けた学校全てを合格するとは思わなかったが、本番に力が出る指導をしっかりと行ってくれたと思う。成績は終盤、大きく伸び悩んだが、本番は本人が楽しく受験することができたようだった。集中力を持って、受験に望むことができたのは塾の先生方のおかげだろう。
続きを読む
鶴見校
/母親/高校1年生/週5日以上回/目的:中学受験
当時の校長や講師、クラスメイトに恵まれたとも言えるが、日能研を選んだのは結果的に良い選択だった。高い偏差値の学校に行く事だけを目標にするのではなく、子供自身が行きたい学校に進学できるようサポートすると言う姿勢にとても共感している。
続きを読む
本厚木校
/母親/中学1年生/週5日以上回/目的:中学受験
立地の良さ塾の施設も不満がなく良いのですが、やはり講師です。
同じ早稲田アカデミーの中でもたまたま本厚木校でのご縁に恵まれたのだと思います。
相模大野校に通塾している方のほうが出身小学校には多かったのですが、こちらのお母さまからは、このような評判の良さは聞くことはありませんでした。
続きを読む
永福町校
/父親/中学3年生/週3日回/目的:中学受験
今回は聖光学院や早稲田に合格できたという実績があるという点で総合評価を高くしております。但し、年間120万円近くの授業料や講習費用がかかるため、結果がでなかった場合には非常にコストパフォーマンスが悪いかと感じます。
続きを読む
自由が丘校
/母親/中学2年生/週5日以上回/目的:中学受験
本当に手厚いご指導をいただいたこと、学習体力や習慣をしっかりつけてくださったのは、日能研自由が丘校の先生方です。しっかりした学力をつけてくださったと感謝しています。ただ、日能研は中堅校に強いと言われているだけあり、第一志望の早大学院の情報があまりなく(校舎が離れていたせいもあると思います)自由が丘校からは、一人か二人しか合格していないのが少し心配で、併塾しました。
続きを読む
鶴見校
/母親/高校1年生/週5日以上回/目的:中学受験
息子の希望を尊重した上で、第一志望に受かるためには、少し偏差値の高い学校に受かる実力をつけた方がいい、など、具体的なアドバイスをいただいて、きちんと第一志望に合格できたので、とても満足しています。偏差値一辺倒ではないところが、私としては気に入っていましたが、それでは物足りない保護者の方もいるかもしれない、と考えて、この評価にしました。
続きを読む
用賀校
/母親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
とにかく最後まで塾の方針、テキスト、先生の言っていることを信じていた。
親の不安なとこもきちんと相談に乗ってくれていたので良い評価をつけたい。
子供が楽しく通塾していたので、それが一番。楽しく授業をしてくれ、志望校へ導いてくれた。
続きを読む
自由が丘校
/父親/中学2年生/週3日回/目的:中学受験
結果的に受験した学校を全部合格できたのは、本人にとって大きな自信につながったようだ。本人はあまり細かい計画性を持った学習ができない分、行き当たりばったりでもしっかりと寄り添って質問などに対応してくれた講師の皆さんの力なくしては合格はなかったと思われるから。
続きを読む
センター南校
/母親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
うちの場合には子供のタイプに合った塾だったし、結果的に良い学校に合格出来たので非常に良い塾だったと感じる。
一方で、すべての家庭に合っているかは分からない。
その子その子によって合った塾があると思うので、そこは慎重に検討する必要があると思う。
また、家庭でのサポートがどこまで出来るのかという点に於いても、塾選びがとても大切。ご両親フルタイムで全くサポート出来ないのならば、塾で手厚くサポートしてくれる所の方が良いかもしれない。
また、SAPIXはお弁当が必要になったのは後期の日曜だけだったので、毎日お弁当が必要な塾なのかそうでないかも考慮する必要があると思う。
続きを読む
センター南校
/母親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
特にこれと言って不満は無かった。
結果的に本人が強く希望していた学校に合格出来たが、これは塾の先生方のお力によるもの。
大勢子供たちが居るのに、しっかりと一人一人野キャラクターまで把握されていてびっくりしたこともあった。実に良く見ているな、という感想を持った。
続きを読む
鶴見校
/母親/高校1年生/週5日以上回/目的:中学受験
息子の希望どおりの学校に合格、進学できるよう、力を尽くしていただいたと感じます。偏差値重視ではなく、子供自身の夢を叶えるサポートをしてくださる塾だと思いますし、無理に塾側の実績をあげようとしているとは感じませんでした。
続きを読む
仙川校
/父親/中学2年生/週4日回/目的:中学受験
何よりも第一希望の中学校に合格することができたこと。また通塾を通じて社会の出来事の本質を捉える訓練になったし、学びの面白さを身につけることができたのも良かった。徹底的に考える思考力は塾通いを通じて大きく伸ばすことができたと思う。また塾でともに学んだ生徒が同じ中学校でも何人かいるため、中学校に進学した直後でも何人も知り合いがいる状況を作れたのも良かった。
続きを読む
仙川校
/母親/大学生/週3日回/目的:中学受験
中学受験では大手ですし先生方もしっかり研修されていてプロです。データーも確実です。
中学受験に慣れていない先生やアルバイト学生の塾とは違うと思います。
集まる子ども達も真剣に受験を考えるお子さん達なのでモチベーションも上がるので、良いと思います。
続きを読む
たまプラーザ校
/父親/中学3年生/週3日回/目的:中学受験
総合的に良い塾だったと思います。
受験をする上では、やはりレベルの高いところが合格への近道だと感じた。
先生方の教え方もよく成績ものび、志望校に合格できたので、結果だけ見てもいい塾だったと言える。
続きを読む
町田校
/母親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
親的にはサポート薄いなーと、思っていたが、子供にはそれでよかったよう。もう少し自分から質問教室に行ったりと塾を使い倒せば、先生たちも惜しみなく教えてくださるので、とてもよかったとは思う。
御三家を目指すにはいい塾だと思う。
続きを読む
日吉校
/母親/中学2年生/週4日回/目的:中学受験
レベルの高い学校を目指す、無理にでも成績を上げるというよりも子どもの自主性を重んじながら指導していくという塾の姿勢に納得できる場合、通塾日数が多くても良い場合にはおすすめできると思います。子ども、保護者共に先生方やプリント教材との相性もあると思います。
続きを読む
調布校
/母親/中学1年生/週5日以上回/目的:中学受験
第一志望は残念ながらご縁がありませんでしたが、2校のうちどちらか受かれば万々歳と目標にしていたもう一校に合格し、毎日楽しく通えているので感謝しかありません。
大手だけあって、塾主催のオンラインや対面での学校説明会や卒業生による相談会などもあり、それぞれの学校のカラー生徒の雰囲気がよくわかり、志望校を絞るのに非常に参考になりました。
また、受験前の写真撮影も写真屋さんが来て塾内で撮影して頂けたので、慌てずに願書作成ができました。
とにかく国語力のアップが目覚ましく、きちんと話し、しっかりとした文章を書けるようになっただけでも確実に意味はあったと思います。
続きを読む