東進ハイスクール成増校
/父親/社会人以上/週3日回/目的:大学受験
有名塾のためカリキュラムや講師陣の厚さは秀逸である たまたま当塾に近いこともあり決めた経緯もあるが 周りの塾への評価、口コミもあり、本人にも合ったのではないかと思う 最初は塾についていけないところもあったが、通うにつれ少しずつ成績が上がってきたと思われる。
総合的にはよかったのではと思います
続きを読む
池袋校
/父親/大学生/週3日回/目的:大学受験
駅近で都心に通う高校生には通いやすく、また設備についても実習室もあり、やる気のある生徒であればフルに活用すれば必ず学力が上がると言えると思います。また講師の方についても長年培った指導方法を身に付けておられ、単なる学力の詰め込みではなく、楽しく明るく学ぶ喜びを子供たちに教えると言うポリシーで進めてくださったことが子供たちも飽きずに通えて押すことができ、結果として大学受験合格つながったと考えております
続きを読む
東進ハイスクール川越校
/母親/大学生/週3日回/目的:大学受験
生徒さんによっては、個別塾があっていたり、集団塾が合っているなど、個人個人の合う合わないないがあると思うので、いろんな塾を体験した上で決めるのがベストだと思います。動画を見て学ぶやり方が合っている方にお勧めします。
続きを読む
西船橋校
/父親/社会人以上/週3日回/目的:学校の学習の補習
学校の授業にはないカリキュラムだったので、子どもの学習意欲が向上して結果的に偏差値も伸びたし、この塾を選んで良かったと思います。塾の講師の先生とのコミュニケーションも取れており、反抗期だった時期でしたが、家での会話も多くなったように感じます。
続きを読む
東進ハイスクール成増校
/父親/社会人以上/週3日回/目的:大学受験
塾の先生方が非常に優しく熱心なため、本人も非常にやる気を出してくれた。大学生の先生は年齢も近いため、友人に教えてもらうようで本人も聞きやすかったのではないかと思う。塾までの距離も自転車で通えるほど近いため、良かったと思います。
以上の事で評価は良いです。
続きを読む
日暮里
/母親/大学生/週2日回/目的:大学受験
比較的しっかりとした指導をしてもらえたと思っている。結果、成績も少し上がることができ、志望校にも合格することができた。ただ、もう少し、個人面談の機会や、現状報告などがあればよかったと思う。あとは、途中で講師が代わったことが不満。授業が中止になったり、講師が代わったりということがあって、その連絡もギリギリ。生徒が安心して通える・受講できる、また、保護者が安心して預けられる環境をもっとしっかり構築してもらいたい。
続きを読む
千葉校
/母親/大学生/週3日回/目的:学校の学習の補習
駅から近いので、騒音などか心配でしたが気にならなかったようです。学校からも通いやすく、自宅からも比較的近かったので保護者送迎の面で助かりました。テキストも充分あるため、他に問題集や参考書などは購入しなくても大丈夫でした。
総合的には良かっと思います。
続きを読む
所沢校
/父親/大学生/週2日回/目的:大学受験
数ある塾の中でも栄光ゼミナールさんに関して言うとへ経験豊富な講師と大学受験に対応したしっかりと対策をしたカリキュラムとテキストを用意されていて、大学受験をしっかり研究されている宿だと言うふうに考えています。子供や親も安心して栄光ゼミナールさんに変えることで、必ず結果が出るものであると言うふうに確信をしておりましたので、これからの学生さんにおいてもぜひお勧めしたいと言うふうに考える次第でございます。
続きを読む
栗林公園駅前校
/母親/大学生/週2日回/目的:大学受験
どうしても個別指導なので万人に合うとかそういうことは分かりませんが、集団塾で次々と前に進めてほしいという教育方針は我が子には合いませんでしたので、じっくりゆっくり教えて下さっていて本人のやる気を引き出して下さったと思います。
続きを読む
浦安教室
/週3日回/目的:大学受験
それ相応に良かったんじゃないかな?ただ単価は安いけども補修授業料がえげつなく高かったまぁただ合格できたからよかったんじゃないかね。まぁ子供のためには良いのかもしれないね。以上。後は本人のやる気次第かもしれないけどね。親親としての責任は果たせたかもしれないけど、何とも言えない。
続きを読む
富士今泉校
/週3日回/目的:大学受験
学校の授業同様に、大人数での塾であり、授業内で指名することもあり大変緊張感を持って参加することができます。わからないことは授業後に質問できたり、友達に質問できる環境であるため、快適です。教科によって先生が違うこともあり、詳しくわからない部分を聞くことができます。
続きを読む
寝屋川校
/週3日回/目的:大学受験
結局、総合選抜で受験したので、進路のことで相談にのってはもらったが、受験には必要なかったような気がする。指導の仕方は、できていないところだけをできるまでこなしていく感じで、自学自習の塾なので、自分でできないところが把握できて自ら頑張れる子が向いているような気がします。そもそも勉強嫌いだったので、繰り返し覚えて行く感じは、とても勉強になったと言っていました。
続きを読む
東向日校
/週2日回/目的:大学受験
当時大学に行けるほどの学力もなく、理解力も乏しかったがそんな私に丁寧に辛抱強く教えていただいたから。ただ値段が高いのと個別塾なので本人が真面目に取り組める性格でなければ大金を無駄にしてしまう可能性もあります。
続きを読む
東進ハイスクール新宿エルタワー校
/週3日回/目的:大学受験
学力に合ったクラス分けにはしてくれているがかなり実力差がありました。また個別カリキュラムよりも集団カリキュラムがメインの為、優秀な生徒のペースで進んでいくので個人成績を伸ばすのは塾ではなく、結局帰宅後の勉強になるので今考えると行かなくても結果は同じだった気がします。
続きを読む
立川校
/週4日回/目的:大学受験
先生が丁寧に教えてくれて様々な講座が開いているので自分に合った講座を受けることで苦手を克服できる塾だなと思いました。また自習室がとても充実していてとても勉強しやすかった印象です。進路の決め方も担当の先生と話す機会があるのでとてもよいと思いました。
続きを読む
名古屋校
/週4日回/目的:大学受験
個別指導があり、講師のレベル高い。教え方が生徒にあった説明や指導をしてくれて学力アップがしやすかった。55段階という四谷学院独自の勉強法があり、基礎から応用まで習得することができ、実際の入試レベルに必要な基本的な必須要素が全て盛り込まれている為学力向上が実現できた。ただ、生徒同士が知り合い、友達という環境である為気が散ったりする場合があるので、1人で集中してガッツリやりたいって方は他の塾がいいかもしれません。
続きを読む
千葉校
/週2日回/目的:大学受験
本人の元々の学力が低いのにレベルの高い大学を志望していたのがそもそも間違いだったのかとも思いますが、ハッキリ合格は難しいと伝えてやる気をなくされては困るからなのか、頑張れば合格できるみたいな事を最後まで言われていました。結果は惨敗でした。大学ごとの対策だったり、合格する為の効率的な勉強方法だったりは得る事ができませんでした。集団の塾は苦手だったので、個別にしましたが、大学受験にはあまり向かない塾だったように思います。
続きを読む
浦安教室
/父親/大学生/週4日回/目的:大学受験
基本料金は安いが追加費用(補習授業代の単価が高い)がべらぼうに高く、総合的には無駄な投資をしたと言うふうな印象が強い。ただ生徒のやる気次第だと思うので、適する人ももいるのかなと思う。小学生の頃から勉強すると言う習慣をつけておかなかった。親の反省も多いかな。
続きを読む
南浦和
/週1日回/目的:大学受験
適宜、面談や相談できた。塾長が大学の選択について的確なアドバイスをしてくれた。また、受験に関して詳しかった。講師が子供にあったサポートに配慮してくれた。第2志望であるが、合格できた。受験方式は一般受験でまずは検討したが、選抜試験に切り替えた。そこからのサポートも的確だった。
続きを読む
船橋日大前校
/週3日回/目的:大学受験
塾長が親切でそうだんしやすかった。先生もわかりやすく教えてくれた。家から通いやすい場所にあった。料金設定もわかりやすかった。個別指導なので本人のレベルにあった指導をしてもらえる。夏期講習や、冬季講習も回数など自分で組み立てられるので、予定が立てやすい。
続きを読む