河合塾 池袋校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
河合塾 池袋校のおすすめポイント
- 高い合格率を誇り受験生からも人気!
- 難関大学や医学部受験対策に特化した指導
- プロ講師による熱血授業で志望校合格へ
河合塾 池袋校はこんな人におすすめ
難関大学や難関医学部を目指している
大学受験学習塾の最大手である河合塾には、長年の指導実績から蓄積されてきた受験情報やノウハウが豊富にあります。
特にMEPLOと呼ばれる東京大学を目指す中高一貫性向けのコースや東京大学・京都大学・医学部への現役合格を目指すONE WEX講座など、難関大学や医学部受験におすすめのコースや講座も多数開講しています。
これまで東京大学や京都大学、北海道大学、東北大学、国公立大学医学部などへ多数の合格者を輩出しており、受験生からも高い支持を集めています。
志望校や志望学部に合わせた指導を受けたい
河合塾では、各志望校や志望学部に応じた指導を行なっています。
授業は科目別・学力別カリキュラムで実施しており、サクセス・クリニック(学力診断テスト)の結果をもとにホームクラスが決定したうえで指導を行なっていることが特長です。
生徒一人ひとりに配属されたチューターが、志望大学合格に向けて「何を」「どのように」学習すれば良いか最適な学習プランを作成してくれるので、自分自身の志望校や志望学部に応じた適切な指導を受けることができます。
計画的に大学受験に向けた学習を行いたい
河合塾の独自メソッドでは、第一志望校合格のためのロードマップを作成したうえで指導を受けることができます。
4つのシリーズと講習を通じて入試を突破するための確固たる学力を効果的に習得できるカリキュラムで学習を進めることができるので、計画的に学習を進めたいという生徒におすすめです。
ロードマップはステップ1〜5に分かれており、それぞれの段階に応じた最適な指導を受けることができます。
また、チューターが生徒一人ひとりの学習面や生活面、精神面など、合格までさまざまなサポートを行なっています。
河合塾 池袋校へのアクセス
河合塾池袋校の概要
対象学年 | 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
コース | 難関校向けコース |
河合塾の合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
日本史の「語呂合わせ文」を500年分作成して楽しく暗記。偏差値70に!
- 進学先: 同志社大学(商学部 商学科)
- 合格校: 同志社大学(商学部 商学科)、関西大学(社会学部)、龍谷大学(経営学部)、関西学院大学(人間科学部)、甲南大学(経営学部)
- メインの塾: 河合塾
- 併塾:なし
英語受験は外部試験を使い免除。集団授業と個別指導の2つの塾を併用し、実力を100%発揮して合格へ!
- 進学先: 上智大学(外国語学部 イスパニア語学科)
- 合格校: 上智大学(外国語学部 イスパニア語学科)、明治大学(情報コミュニケーション学部)、立教大学(文学部)、東京女子大学
- メインの塾: 河合塾
- 併塾:河合塾マナビス
河合塾の合格体験記
河合塾 池袋校に通った方の口コミ
回答者数: 52人
-
回答日: 2023年09月21日
講師陣の特徴
ベテランの先生だった。 コースによって同じ教科でも先生が違う。 週に何度も授業がある先生と、月1回しかない先生もいて、振替が難しいこともあった。 質問を授業後に受付てくれるとのことでしたが、子供は一度も利用しませんでした。 担任制で、サブに学生がついていて、成績や授業の取り組みを連絡してくれましたが、成績をしっかり把握してくれていなかったので、意味がありませんでした。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
今の成績から、どんなことに重点を置いたらいいか。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
大きな教室で、人数も、多く静かだったようです。 雰囲気も悪くない。 自習室もあり、授業の空いている時は。そこで勉強もできました。 ただ、狭い環境だったようです。 とれる授業が、コースによって決まっているので、予約して行きます。
テキスト・教材について
難しい教材だったようです。わからないままにしてしまうと、悪循環になり、塾に行っている意味がなくなります。
-
回答日: 2023年09月09日
講師陣の特徴
たくさんのプロフィールの講師がいましたが、講義を受けたのは一つだけなので,他の講座の評価はできません。 受けた授業の講師は、わなりやすかったです。でも名前などは忘れてしまいました。 受験直前期で、先生方もみんな必死の様子だったことを覚えています。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業だったが、同じ大学を目指しているメンバーだったので。効率よく学習できたと思います。 時間が短く感じられ、あっという間だったのは,集中していたからでしょうか?とにかく毎回時間があっという間でした。
テキスト・教材について
特に購入しなければならない教科書などはなく、コストパフォーマンスは良かったと思います。友人の教材を見せてもらったことはありますが、特に難易度が高くも低くもなかった記憶です。
-
回答日: 2023年12月16日
講師陣の特徴
有名で、かつ、合格実績がある講師が在籍している。人気のある講師の対面授業についてはなかなか受講できないタイミングもあるが、オンライン授業を選択することもでき良いと思われる。カリキュラムについては、志望校に合わせて実施されている。過去実績に基づいて押さえるべきところを押さえていることから、有益であると思われる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業が終了時等に、生徒からの質問に対して答えてもらえる。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業がメインであり、カリキュラムに沿ったスケジュールどおりに授業が進んでいく。また、オンライン授業も併用されており、予習・復習の観点からも利活用が可能である。授業においては丁寧な説明とポイントを押さえた受講ができ、有益であると思われる。
テキスト・教材について
塾が用意したテキストを活用している。過去実績もあることから合格が期待できる。
-
回答日: 2024年03月13日
講師陣の特徴
清潔感があり、受け答えもはっきりされていて、とても良い印象を持ちました。年齢的にには、若い方から中年の方とバリエーションがあり、いずれの方も、指導にとても熱心な態度です。教え方は、やはり中年に方がわかりやすいようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
講義内容や、勉強の仕方を教えてくれます。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業ではありますが、ある程度は個人の質問などに対応されているようです。授業の最後には、内容を理解できているか十分に確認ができるように、小テストなどをして対応されているようです。みな集中できる雰囲気だそうです。
テキスト・教材について
テキストは、今までの受験問題を反映したものになっています。
-
回答日: 2024年03月13日
講師陣の特徴
年齢は、若い方から中年の方までいらっしゃるようです。中年の方の方が、経験があるので、授業などはわかりやすいようですが、若い方は、最近のテストの受け方などの情報があるため、どちらもおられて心強く感じています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
詳しくは知りません。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団での授業ですが、ある程度は質問にも対応していただけるようです。数回の授業が終わったあとは、習得しているか、確認を行うために、小テストのようなものがあるようです。雰囲気は、静かで集中しやすいようです。
テキスト・教材について
オリジナルの教材なようです。
-
回答日: 2024年05月24日
講師陣の特徴
教科やコースによって異なる。 全般には悪くはない・・というレベル。 誰がよかったとか、誰が悪かったとかの質の凸凹はなかったそうであるが、飛び切り良い先生が居たというわけではない。それは、わが子の選択したコースや講義がその程度であったからでもある。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
積極的に質問や対応の依頼をすれば、その分対応してくれたと思う。 そういった意味では、もっと制度を使い倒すような積極的な姿勢を、受験生側がすべきである。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
講義 授業の進め方で問題点はあまりなかったそうだ。 個別指導ではない集団型の場合、致し方ないぶぶんもあるであろう。 個別対策でなければ、各項目ごとにりかいを深め効果が上がるようにはできないとも思う。 そういった意味では大変標準的な授業の進め方である。
テキスト・教材について
普通である。 あまりに普通である。 現在の予備校テキストとは、この程度なのか?と思ってしまうが、だから不足とか不十分だとかでもなく、評価しにくい。
河合塾 池袋校の合格実績(口コミから)
河合塾 池袋校に決めた理由
-
自宅近辺
-
通学経路の途中にあって通いやすい
-
母親自身が通っていた
-
講師やテキストの評判が良く信頼感があり場所も通いやすかった。志望校に絞った講座があったので安心でき、最終的に本人が決めた。
河合塾の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/大学生/週2日/目的:大学受験
4
回答日:2025年05月08日
自分で進めていける人にはとても良いと思いますが、怠けたり、サボったりする生徒には、不向きかと思います レベルも高く、向上心のある生徒向けかと思いました 勉強はモチベーションを維持するのが大変なので、その辺りのサポートも良かったです。
保護者/大学生/週2日/目的:大学受験
4
回答日:2025年04月05日
河合塾の授業はとてもためになる内容で、いつもあっという間に感じました。90分の授業は長いように思えますが、ちょうどよい長さで自分にぴったりでした。意識の高い他のクラスメイトとともに学べる、対面授業でしか得られない良さがあると思います。
河合塾の記事一覧
河合塾以外の近くの教室
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)
中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)
河合塾に似た塾を探す