塾の総合評価:

4.0

(6741)

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

早稲田アカデミー 大宮校のおすすめポイント

  • 効率良く対策ができる逆算カリキュラムによる指導
  • 研修を重ねたプロ講師による熱血授業
  • 内部進学生にも対応!充実した個別指導

早稲田アカデミー 大宮校はこんな人におすすめ

難関中学や高校、大学受験を考えている

早稲田アカデミーの受験指導では、難関校合格を見据えた指導を行なっています。
受験専門の学習塾としても知られており、中学受験から大学受験まで豊富な合格実績とノウハウに定評があります。
中学受験では麻布中学や開成中学、高校受験ではお茶の水女子大学付属高校や筑波大学付属高校、大学受験では東京大学や早稲田大学、慶応義塾大学などのさまざまな難関校へ合格者を輩出しているので、難関校合格に向けた指導を受けたいという生徒におすすめです。

周りの仲間と切磋琢磨しながら学習したい

早稲田アカデミーの授業は、集団型。
クラスは生徒一人ひとりの学力や志望校に分かれているので、同じレベルや目的の仲間と切磋琢磨しながら学ぶことが可能です。
適度な緊張感と仲間意識を感じながら、志望校合格に向けて着実な実力を身につけることができます。

個別指導を受けたい

早稲田アカデミーでは、個別指導も用意しています。
個別指導は小学生から高校生を対象にしており、生徒一人ひとりの学力や現在の学習状況、志望校などのさまざまな目的に応じた指導が可能です。
完全オーダーメイドで授業を受けることができるので、個別指導を受けたいという生徒におすすめです。
個別指導では中高一貫校に通っている生徒を対象とした指導も実施しており、内部進学対策やテスト対策なども受けることができます。

早稲田アカデミー 大宮校へのアクセス

早稲田アカデミー 大宮校の最寄り駅

宇都宮線大宮駅から徒歩3分

早稲田アカデミー 大宮校の住所

埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-3 ダイエー大宮店 7階

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

早稲田アカデミー大宮校の概要

対象学年 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
教科 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース

早稲田アカデミーの合格者インタビュー

早稲田アカデミーの合格体験記

早稲田アカデミー 大宮校に通った方の口コミ

回答者数: 13人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 大宮開成中学校

    回答日: 2023年04月15日

    講師陣の特徴

    子供の興味をひくのがうまく、褒めて伸ばすたいぷです。子供が困っている場合も少し遠くから見守って、とにかくなんらかの回答をだすのをまってから、それについてい深く子供のかんがえを聞いてあげて、どこが悪かったのか、どこが良かったのかを丁寧に教えて導いていく姿勢がとてもすばらしく感じられました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    生徒からの質問は、対面でもオンラインでも行えるようにサポートされています。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の形式は、受験先の難易度と子供の成績によりクラス分けが行われていて、その子供にあったクラスでのびのび学習できるシステムとなっていると思います。ただクラスが下がると子供が落ち込むのがちょっと難点です。

    テキスト・教材について

    テキストや教材の中身は、外にもらしてはいけないので詳しくは書けませんが、大まかに説明すると、学力別によういされた教材を使い分けながら、個々の受験生に適した指導が行われるテキストだと思います。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 桜蔭中学校

    回答日: 2024年02月21日

    講師陣の特徴

    とてもよく面倒みてくれる。 子が慕う先生も何人かいた。 が、異動が多いのが気になる。現に子供が気に入っていた先生は今ほぼ現校舎にいない。 質問などは合わない先生がいても、合う先生に質問すれば良いので、困っていない。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    いつでも基本OK。 授業後は時間も遅いので、時間のあるときにするのが良いかと思う。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    活気があって良い。 算数国語は人数はあまり多くないが、理社は一気に増える。 クラスによってはどうしても喋りたがる子も゙いるので、うるさいときもあるが、先生はちゃんとみていると思う。 厳しすぎず、雰囲気は悪くない。ズームがあるのは何よりありがたい。

    テキスト・教材について

    予習シリーズはよくまとまっていて、教材管理が楽だと思う

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 明治大学付属中野高等学校

    回答日: 2023年04月07日

    講師陣の特徴

    子どもの話によると、講師の説明が上手で、満足しているとのことです。個別指導に比較的よくありがちな、講師の当たりはずれはなさそうです。まだ、入塾したばかりなので、情報が少ないところがありますので、よくわからない部分があります。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    質問をすれば、親切に対応していただけるようです。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団指導の塾に通っていますが、通塾を基本としつつ、遠県など通塾が難しい生徒には、ZOOM等によるオンラインでの指導もあり、選べる仕組みになっているようです。講師の雰囲気も、生徒の学習意欲を高める様々な仕掛けができていると思います。

    テキスト・教材について

    テキストは生徒の成績のレベルに合わせて、内容がわかれています。出来のよい生徒には難しいテキスト、そうではない生徒には比較的基礎的なテキストにわかれています。生徒の習熟レベルに合わせた教材はとてもよいことだと思います。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 早稲田大学

    回答日: 2023年08月05日

    講師陣の特徴

    月並みであるがバラエティに富んだ講師陣であり、当然ながら専門分野において秀でている講師が多い印象である。任せておいて安心だといえる。講師陣全員が責任を持って受験を迎えさせてくれる雰囲気が好印象であり、売りの1つであるといえる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    特に記憶にない

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    一斉講義式の授業もあるが、個別授業の占める割合が多く、ときには個々に相談に乗ってくれる機会もあるようだ。授業の雰囲気は誰もが真剣でありながらも、講師のユーモアも有り、あまりストレスが多くなく受講できる印象である。

    テキスト・教材について

    不明

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 栄東中学校

    回答日: 2024年01月10日

    講師陣の特徴

    科目ごとに講師がいたと思います。理科と社会は同じ講師だと言っていたと思います。学生のアルバイトの子もいたと思います。子供と会話は良くしますが、あまり勉強の話はしないので良く分かりません。しない方が良いと思っています。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    演習の時間と、授業の時間があると言っていました。演習の時間はひたすら問題を解くみたいです。特に受験間近は演習の時間が多かったみたいです。楽しそうに通っていたので、良い雰囲気だったのではないでしょうか。

    テキスト・教材について

    特にないが訂正が多くて少し笑った記憶があります。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: さいたま市立大宮南中学校

    回答日: 2024年04月21日

    講師陣の特徴

    上場企業が運営しているスクールであるため、講師を育成するためのシステムが整っているのではと感じています。想像するに、一定の離職が発生すると考えていますが、講師の質を担保するための教育が施されていると感じています。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業においては、比較的双方向性を意識してくれていて、発言することということに意識が向けられていて、子供は緊張しているとは思いますが、それも良いトレーニングになっていると想像しています。また、わからない部分に関しては、何度も質問できる機会があり、教師側もいろいろと引き出すことを意識してくれていることを感じています。

    テキスト・教材について

    手元にないので申し訳ありません。

この教室の口コミをすべて見る

早稲田アカデミー 大宮校の合格実績(口コミから)

早稲田アカデミー 大宮校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    有名だから、友達が居る、それに駅から近いので、安心して行かせる、迎えも便利だから、実績も有るのので、それに決めました。

  • 合格者インタビューのアイコン

    志望校の実績が地域で1番だったから

  • 合格者インタビューのアイコン

    早慶合格実績が圧倒的だから

  • 合格者インタビューのアイコン

    自宅がそんなに遠くなく、通塾できる範囲内にあるから。また交通機関もあり、安心して通わせることができる。

早稲田アカデミーの口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
早稲田アカデミーの口コミをすべて見る

早稲田アカデミーの記事一覧

早稲田アカデミー以外の近くの教室

4.webp

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)

大宮校

宇都宮線線大宮駅から徒歩5分

地図を見る

23.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進ハイスクール大宮校

宇都宮線線大宮駅から徒歩3分

地図を見る

24.webp

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

大宮西口校

宇都宮線線大宮駅から徒歩4分

地図を見る

24.webp

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

大宮校

宇都宮線線大宮駅から徒歩5分

地図を見る

232.webp

臨海セミナー 都立・公立中高一貫プロジェクト

小学生
集団指導(10名以上)

大宮校

宇都宮線線大宮駅から徒歩7分

地図を見る

233.webp

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】

中学生
集団指導(10名以上)

大宮校

宇都宮線線大宮駅から徒歩5分

地図を見る
さいたま市の塾を探す 大宮駅の学習塾を探す

早稲田アカデミーに似た塾を探す

埼玉県にある早稲田アカデミーの教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください