一橋大学、の合格体験記

早稲田アカデミー 国分寺校
対象学年
授業形式
早稲田アカデミー 国分寺校のおすすめポイント
- 効率良く対策ができる逆算カリキュラムによる指導
- 研修を重ねたプロ講師による熱血授業
- 内部進学生にも対応!充実した個別指導
早稲田アカデミー 国分寺校はこんな人におすすめ
難関中学や高校、大学受験を考えている
早稲田アカデミーの受験指導では、難関校合格を見据えた指導を行なっています。
受験専門の学習塾としても知られており、中学受験から大学受験まで豊富な合格実績とノウハウに定評があります。
中学受験では麻布中学や開成中学、高校受験ではお茶の水女子大学付属高校や筑波大学付属高校、大学受験では東京大学や早稲田大学、慶応義塾大学などのさまざまな難関校へ合格者を輩出しているので、難関校合格に向けた指導を受けたいという生徒におすすめです。
周りの仲間と切磋琢磨しながら学習したい
早稲田アカデミーの授業は、集団型。
クラスは生徒一人ひとりの学力や志望校に分かれているので、同じレベルや目的の仲間と切磋琢磨しながら学ぶことが可能です。
適度な緊張感と仲間意識を感じながら、志望校合格に向けて着実な実力を身につけることができます。
個別指導を受けたい
早稲田アカデミーでは、個別指導も用意しています。
個別指導は小学生から高校生を対象にしており、生徒一人ひとりの学力や現在の学習状況、志望校などのさまざまな目的に応じた指導が可能です。
完全オーダーメイドで授業を受けることができるので、個別指導を受けたいという生徒におすすめです。
個別指導では中高一貫校に通っている生徒を対象とした指導も実施しており、内部進学対策やテスト対策なども受けることができます。
早稲田アカデミー国分寺校へのアクセス
早稲田アカデミー国分寺校の概要
- 対象学年
- 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
- 目的
- 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
- 教科
- 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
- 特徴
- 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
- コース
- 難関校向けコース
早稲田アカデミーの合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
早稲田アカデミーの合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
早稲田アカデミー国分寺校に通った方の口コミ
回答者数: 11人
-
回答日: 2024年07月24日
講師陣の特徴
分かりやすい先生もいたが、中学受験をしたうちの子どもにとっては既に分かりきった内容でした。うちの子にとっては真新しく学ぶ方がなく、受験のための反復勉強が多くばかりで、それほど内容のレベルが高くなかったように感じます。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
狭い室内に押し込められる集団授業に通うのが体力的に厳しかったので、うちの子はzoomで授業に参加形式を選択しました。自宅で参加できたので、体力的には良かったですが、居眠りをしていで、講師が気が付かないのは良くなかったと思います。 顔を出さなくても良かったので、うちの子的には助かった様子でしたが、ほとんど寝ていたので、意味はなかったように感じます。
テキスト・教材について
四課のまとめしか覚えていない
-
回答日: 2023年05月14日
講師陣の特徴
プロ教師もいるが、中には学生もしくはバイト講師もいる。しかし、思ったよりも親身に学習指導や相談に乗ってもらっていた印象が強い。 講師によって指導力の差はある。 高圧的な人よりは生徒と同じ目線に合わせてもらえるような印象が強い
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問の都度丁寧に説明してくれた印象
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
単元ごとにカリキュラムで進められる。コロナの時期と重なっていたため、状況がひどい時やテスト期間前はリモートによる授業参加が多かった。 確認テストの成績と、実力テストの結果でクラス分けがある。 外部テストでクラスが変わる場合もある
テキスト・教材について
レベルごとに教材は異なる
-
回答日: 2023年09月09日
講師陣の特徴
学生講師が多い様な印象を受けた。 中にはプロ講師もいるが、いかつかったり、少し怖かったりする印象がある。 こちらから求めればいくらでも素材は出してくれるが、^所詮頑張るかは、本人次第。 相談すれば当然のことながら、親身になって応じていただけたと感じている
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
全て
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
コロナ禍だったので、定期テスト前等はリモート参加でも可能であった。外気温の問題もあり、通うのにしんどい場合はリモートおすすめ。授業についていけない様な場合は対面の方がごまかしが効かないため、対面での授業が望ましいのではないかと考えていました。
テキスト・教材について
特に普通
-
回答日: 2023年09月12日
講師陣の特徴
今思い返してみると、学生講師の方も多くいらっしゃったのかなということも思いますが、親身に寄り添っていただける方が多かった印象はあります。中には少し怖いような威圧的な先生もいるにはいますが、しょうすうだとおもいます。もう少し、課題の解決などについて、一歩踏み込んだ指導があっても良いのかなとは思いました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
大体答えてくれる
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
コロナ禍ということもあり、比較的リモートで受けている人は多かったような気がします。特定期テスト前などは半数以上がリモートということもありました。苦手な科目はリモートよりも実際に受けた方が、わからないところの解決にもなるので、そちらがお勧めではないかと思います
テキスト・教材について
必要であればあなんでももらえます
-
回答日: 2023年10月07日
講師陣の特徴
プロの講師だと思っていた人が、実はバイト講師だったりしていた。親身になっていただけるとすれば、どちらでも構わない。 年齢を重ねた方は少し威圧的な人も稀にいるが、特段避ける必要性もないのかもしれないとは思う
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
極力タイムリーに答えていた
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
単元ごとに進む。宿題や復習もあるが、基本的には単元ごとの例題を解きながら進んでいく形となっている。また、定期的な復習テストテストも同じことで、苦手単元を洗い出すために行い、しっかりと復習することが必要なのではないかと思う
テキスト・教材について
特段不満はない
-
回答日: 2023年10月11日
講師陣の特徴
メインの先生方の全ての方がプロ講師だと思っていましたが、実は主だった人がバイトさんでした。重鎮ぽい人はプロ講師でしたが、結構怖めでした。 担当になった講師の方は、親身にお話を聞いてくださり、アドバイスしていただけたので、不満はありません。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからない問題
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
語学系は毎回テストがあり、点数が足りないところは振り返る必要があります。基本的にはテキストに沿った形で進みますが、習熟度を上げるためにチャレンジ問題などにも取り組みながら授業は進みます。コロナ禍ということもあり、学校の定期テスト等の前はリモートでの参加も多かったように感じました。
テキスト・教材について
レベル別にテキストが違う
早稲田アカデミー国分寺校の合格実績(口コミから)
早稲田アカデミー国分寺校に決めた理由
-
家から歩いて通え、レベルも高く、志望校への合格実績があるから。また、友達で同じ志望校の子どもも通っていたから。
-
早稲田大学にどうしても行きたいからこの塾に行かせてくれと本人から言われその通りに通わせてあげることができた。その結果合格できてとても本人は喜んでいる。今でもよかったと毎日楽しそうに大学に通っている
-
家の近くだったから
-
家からも近く、姉のとかなお世話になっていた関係より、早稲田アカデミー国分寺学校に決めました。家が武蔵境でしたので、距離がら近いことも参考になりました
早稲田アカデミーの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/大学生/週2日/目的:内部進学
4
回答日:2024年05月29日
塾にあっているから通うのが楽しくなりあっていないことがあれは通うのがしんどくなるのであうあわないは入塾するときの最大のことであるといつも思っている。好きこそものの上手なれというようにあっていて楽しければどんな困難も克服できるように思っている。
保護者/社会人以上/週2日/目的:大学受験
4
回答日:2023年10月18日
子供に教えることばできませんので、先生の進める方向ならお任せしてました。子供が興味を持って通塾していたことが1番だと思います。 一年通じて概ね欠席は無かったたら思います。その点からしても、非常なら相性が良かったものとかんがえます
生徒/大学生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2025年09月03日
結構自主性に任せるタイプの塾でした。自分でコツコツ勉強できる子におすすめで、あと熱血タイプの塾だったので性格が明るいタイプの子が向いていると思います。友達関係も結構深くなったから明るい外交的な子に向いていると思います。授業が遅くなることもあるので近所の方がいいのではないかなとは思いました。
通塾中
保護者/中学2年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2025年08月21日
授業が楽しくワイワイ賑やかなところが気に入っています。勉強がハードなところもありますが、今のところついていけているので特に問題なく通えています。今後通う頻度が増えたり、講座によっては遠くの教室に行かなければならないことが増えるかもしれないのが少し不安に感じています。
通塾中
保護者/小学校5年生/週2日/目的:中学受験
5
回答日:2025年09月08日
目標を共有し、合格に向かって取り組むべき課題や弱点などを的確にしてくれることが、子どもにとっての モティベーションになっているように感じる。先生方、事務の方にも親しくしてらい、やる気がでているようです。
保護者/大学生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2023年04月20日
塾が性格にあっていた点は学習サイクルの習慣づけが整備されていたところです。また、同じような志望校の生徒がクラスにいて競争する習慣がありました。合っていなかった点はやや多めの人数のクラスでわからないまま進んでしまうことがありました。
早稲田アカデミー国分寺校の画像


早稲田アカデミーの記事一覧
早稲田アカデミー 国分寺校の近くの教室
早稲田アカデミー以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)
早稲田アカデミーに似た塾を探す