早稲田アカデミー 羽村校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
早稲田アカデミー 羽村校のおすすめポイント
- 効率良く対策ができる逆算カリキュラムによる指導
- 研修を重ねたプロ講師による熱血授業
- 内部進学生にも対応!充実した個別指導
早稲田アカデミー 羽村校はこんな人におすすめ
難関中学や高校、大学受験を考えている
早稲田アカデミーの受験指導では、難関校合格を見据えた指導を行なっています。
受験専門の学習塾としても知られており、中学受験から大学受験まで豊富な合格実績とノウハウに定評があります。
中学受験では麻布中学や開成中学、高校受験ではお茶の水女子大学付属高校や筑波大学付属高校、大学受験では東京大学や早稲田大学、慶応義塾大学などのさまざまな難関校へ合格者を輩出しているので、難関校合格に向けた指導を受けたいという生徒におすすめです。
周りの仲間と切磋琢磨しながら学習したい
早稲田アカデミーの授業は、集団型。
クラスは生徒一人ひとりの学力や志望校に分かれているので、同じレベルや目的の仲間と切磋琢磨しながら学ぶことが可能です。
適度な緊張感と仲間意識を感じながら、志望校合格に向けて着実な実力を身につけることができます。
個別指導を受けたい
早稲田アカデミーでは、個別指導も用意しています。
個別指導は小学生から高校生を対象にしており、生徒一人ひとりの学力や現在の学習状況、志望校などのさまざまな目的に応じた指導が可能です。
完全オーダーメイドで授業を受けることができるので、個別指導を受けたいという生徒におすすめです。
個別指導では中高一貫校に通っている生徒を対象とした指導も実施しており、内部進学対策やテスト対策なども受けることができます。
早稲田アカデミー 羽村校へのアクセス
早稲田アカデミー羽村校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
早稲田アカデミーの合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
早稲田アカデミーの合格体験記
早稲田アカデミー 羽村校に通った方の口コミ
回答者数: 10人
-
回答日: 2023年11月24日
講師陣の特徴
講師歴が長いベテランと新人、講習会等では学生のバイトもいるが、それぞれの良さがある。やはりベテラン講師は要点をわかりやすく伝えてくれてわかりやすいようだ。厳しい講師もいるが相性がよければ問題はない。熱心な講師はありがたい。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業外でも、わからない問題は担当講師に関係なく教えてくれる。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で対面、リモートを選べる。体調が悪い時など助かる。私語が少なく集中できる環境。緊張感がある。講師の説明のあとしっかり自分で、解くじかんがあるので、わからない所をみつけやすい。生徒自身の苦手な場所を見つけやすい。
テキスト・教材について
四谷大塚予習シリーズ 最難関問題等
-
回答日: 2023年04月13日
講師陣の特徴
まず塾長が大変頼もしく、講師としてもわかりやすい。厳しいがわかりやすく子供は勉強を嫌いにならない。講師の方は、それぞれ特徴はあるが、問題を解く力、早く解く方法、わからなくなった時に諦めずに教えてくれる対応をしてくれるので、やる気をなくさない。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
いつでも講師がいるときは可能
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
対面、オンラインどちらか選べる。その時に応じて切り替えられるので、大変ありがたい。 授業はメリハリがあり、ダラダラしている生徒はいない。かなり体育会系だと思う。授業前後に自習室も使えるので、担当講師がいない場合もしつもができる。ありがたい。授業中は私語はほとんどない。それでもピリピリしているわけではなく集中できるという環境。
テキスト・教材について
わかりやすく、進めやすい。
-
回答日: 2023年09月17日
講師陣の特徴
ベテランから大学生のアルバイトまで色々な講師がいる。ベテランはやはり安心感があり頼もしい。アルバイトも熱心でどちらにしても満足している。子供の性格によっては、どうしても合う合わない講師がでてきてしまうのは仕方ないこと。 問題があれば親身に相談にのってくれる。熱心な先生が多い。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業中や、授業前後に受付てくれる。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
対面メインだが、体調等によりオンラインも可能。私語のない真面目な授業。講師は一人一人にしっかり声掛けしてくれて子供のわからない内容に親身に対応してくれる。生徒同士も授業中と休み時間で、けじめをつけれているようだ。挙手で、積極的に発言もしている。
テキスト・教材について
四谷大塚のテキストを使用しており、わかりやすい。
-
回答日: 2023年09月25日
講師陣の特徴
それぞれの科目に専門の先生がいる。先生はキャラが濃く、子どもとの距離感もよいみたい。子供は楽しそうに通っていた。宿題やノルマも適度に課されて、文句を言いながらもやっていた。講師はおもしろいらしい。子供は講師をリスペクトしていた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
うちの子供は質問していない
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は対面とズームがある。対面の方が良いと思う。毎回小テストがあり、小テストで満点を目指して頑張っている。授業では子どもたちとキャッチボールしながら進められているみたい。よく指されるらしい。うちは対面で通っていた。
テキスト・教材について
わからない。
-
回答日: 2023年10月15日
講師陣の特徴
講師は良いと思う。それぞれにキャラクターが濃くて、熱心に教えてもらっている。英語、国語、数学、それぞれに専門の先生がいて、熱心2教えてくれる。怖い先生、優しい先生、宿題を多く出す先生、役割が別れているようだ。子供の扱いにもなれている。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業のはじめに毎回小テストを行う。これは知識の習得に関するもので、基本の力をつけるのに良いもの。小テストの点数が悪いと先生ケラ怒られるが、怒られないようにしっかりやろうとする力が育まれているのかもしれない。
テキスト・教材について
わからない
-
回答日: 2023年12月20日
講師陣の特徴
プロもアルバイトもいる。講師による指導に差はあるが、皆熱心である。校長は授業も受け持つが、新年度説明会など、毎年、受験の傾向などの説明が大変わかりやすい。講師の先生はわからない問題があれば、担当であるかないかにかかわらず、教えてくれる。安心感がある。欠席した場合の電話連絡等もまめにくれる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
先生がいれば誰に聞いても対応してくれる
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
基本対面だが、体調不良の時などリモートに変更できるのがありがたい。授業はとてもまじめで私語のない雰囲気。ただ講師もうまく雰囲気作りを士てくれているように思う。最初に、計算テスト、漢字テストがあり、宿題の内容を確認できる。宿題をやっていき、その内容を授業で説明していくスタイル。
テキスト・教材について
四谷大塚の予習シリーズを使用。昔からある教材なので安心感はある。
早稲田アカデミー 羽村校の合格実績(口コミから)
早稲田アカデミー 羽村校に決めた理由
-
家から通いやすい
-
家から近く、駅からも近く 通学しやすいから。成績に 合わせたクラス編成で、子供 が、楽しそうに通ってるいるから。雰囲気が良かった。説明が良かった。
-
訪問した時、先生方の対応がよかった。皆さんきちんと立って挨拶して下さり、教室も集中でき安全にも考慮されている印象をもったので。
-
私立中学校受験を本格的に考えた時、家から近く子供の送り迎えなどを考えてもっとも条件に合う塾が早稲田アカデミーであったから。
早稲田アカデミーの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/高校2年生/週5日以上/目的:高校受験
5
回答日:2025年06月03日
地元の学校からは少し離れたところに塾があったので、知っている友達が少なく、あまり気兼ねすることなく塾の講義に集中すrことができたと思います。塾に通っている中で、一度も行きたくないと言ったことはなかったので、雰囲気的にもあっていたのだと思います。
生徒/高校3年生/週4日/目的:高校受験
4
回答日:2025年05月14日
みんな先生とか勉強が好きな人ばっかりだったのでバチバチしあったり、居心地の悪い感じになったりとかはなかったと思う。早い時期からいた生徒たちが先生とすごく仲が良かったりして最初は不安だったけど先生もフレンドリーだった。
保護者/中学1年生/週3日/目的:中学受験
5
回答日:2025年03月24日
自分の子供は、最初自主的に勉強を進めていくことやスケジュールをたてて計画的にものごとを進めることがあまりできなかったので宿題を多く出してくれる早稲田アカデミーに通わせたことは、親としてとても助かったのでよかった。会ってない点はない。
保護者/中学3年生/週4日/目的:高校受験
5
回答日:2024年03月13日
ガッツリやりたいと言って入ったので、楽しそうでした。やればできて評価されるので学校と違いやりがいがあったようです。 行きたい学校がある子どもには向いています。今の力で受験できたらと思うお子様には、少しキツいかもしれません。
通塾中
保護者/小学校6年生/週3日/目的:中学受験
5
回答日:2024年06月07日
めりはりがあり、私語も少ないので集中しやすい。穏やかで優しい生徒が、多い。講師との相性がよい。宿題は少し負担なときもある。すぐに質問できる環境と、自習室があるのが良い。テストで1度で落ちず2回チャンスを貰えるのが、よい。
通塾中
保護者/小学校5年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2023年12月20日
まじめな性格なので、宿題や、テストが多い事が負担にもなるが、やる気にもつながっている。きっちり単元を進めていくので勉強がしやすい。 私語に関しても授業中以外は友達と話しているようで、問題はない。優しい生徒が多いので安心して通わせられる。テストの結果が張り出されるが、それもモチベーションにはつながる
早稲田アカデミーの記事一覧
早稲田アカデミー以外の近くの教室
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)
早稲田アカデミーに似た塾を探す