一橋大学、の合格体験記

早稲田アカデミー 東久留米校
対象学年
授業形式
早稲田アカデミー 東久留米校のおすすめポイント
- 効率良く対策ができる逆算カリキュラムによる指導
- 研修を重ねたプロ講師による熱血授業
- 内部進学生にも対応!充実した個別指導
早稲田アカデミー 東久留米校はこんな人におすすめ
難関中学や高校、大学受験を考えている
早稲田アカデミーの受験指導では、難関校合格を見据えた指導を行なっています。
受験専門の学習塾としても知られており、中学受験から大学受験まで豊富な合格実績とノウハウに定評があります。
中学受験では麻布中学や開成中学、高校受験ではお茶の水女子大学付属高校や筑波大学付属高校、大学受験では東京大学や早稲田大学、慶応義塾大学などのさまざまな難関校へ合格者を輩出しているので、難関校合格に向けた指導を受けたいという生徒におすすめです。
周りの仲間と切磋琢磨しながら学習したい
早稲田アカデミーの授業は、集団型。
クラスは生徒一人ひとりの学力や志望校に分かれているので、同じレベルや目的の仲間と切磋琢磨しながら学ぶことが可能です。
適度な緊張感と仲間意識を感じながら、志望校合格に向けて着実な実力を身につけることができます。
個別指導を受けたい
早稲田アカデミーでは、個別指導も用意しています。
個別指導は小学生から高校生を対象にしており、生徒一人ひとりの学力や現在の学習状況、志望校などのさまざまな目的に応じた指導が可能です。
完全オーダーメイドで授業を受けることができるので、個別指導を受けたいという生徒におすすめです。
個別指導では中高一貫校に通っている生徒を対象とした指導も実施しており、内部進学対策やテスト対策なども受けることができます。
早稲田アカデミー東久留米校へのアクセス
早稲田アカデミー東久留米校の概要
- 対象学年
- 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
- 目的
- 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
- 教科
- 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
- 特徴
- 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
- コース
- 難関校向けコース
早稲田アカデミーの合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
早稲田アカデミーの合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
早稲田アカデミー東久留米校に通った方の口コミ
回答者数: 6人
-
回答日: 2023年07月21日
講師陣の特徴
授業は、どんどん先に進むので着いていくのが大変です。先生には色々な先生がいます。厳しめの先生もいます。 定期的に先生との面談があり、こちらの不安や要望を言えることはありますが、なかなか難しいです。あとは、定期的に保護者会があり、受験の情報も得ることができます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業でわからないことについては、塾が終わったあとでも親身に聞いてくれます。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
どんどん先に進みます。そのため、消化不良となり着いていけないということも多いようです。 授業の雰囲気はみなもくもくと取り組んでます。早いうちに志望校を決めている子は熱量があります。学校の宿題との両立が大変だと思いますが、なんとかなるでしょう。
テキスト・教材について
テキストは豊富
-
回答日: 2023年05月08日
講師陣の特徴
学生講師がいたのかは不明です。うちの子の担当講師は全ての教科でプロのベテラン講師だけでした。質問にも答えてくださっていましたし、過去問の進捗確認もしてくださいました。保護者からの相談にもきちんと向き合ってくださってました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
時間に制限はありましたが、概ね対応してくださっていました。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
詳細は不明ですが、単元を螺旋形式で繰り返し学ぶため、苦手単元が明らかになりました。全体的にはきちんと教えてくださっていたと思いますが、本人の意識で成績アップするかどうかわかれると思います。 塾に行きたくないとは一度も言わなかったので、モチベーションの維持にもきちんと考えて対応してくださっていたのだと思います。
テキスト・教材について
四谷大塚の教材とオリジナル教材
-
回答日: 2023年12月12日
講師陣の特徴
教師はプロだったと思いますが、聞いたことがないので、今となってはわかりません。おもしろくて、アドバイスもしてくれる素敵な先生だった気がしています。授業め余談などがあったみたいで、いいリフレッシュになっていたようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからないところを質問した
1日あたりの授業時間について
1時間以内
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で和気あいあいとした雰囲気で質問も授業中にできるようなシステムだったと思います。また、小テストなどもあったと思います。先生と生徒の距離が近いそんな塾だったと思います。生徒同士もすごく仲がよくて、遊んだりしていたようです。
テキスト・教材について
わかりません
-
回答日: 2024年07月06日
講師陣の特徴
比較的、若い講師が多かったような気がする。このため、塾生との距離が近く、フレンドリーな関係で質問もしやすかったようだ。また、選択教科以外のカリキュラムの質問にも応じてくれていた。授業も熱心に取り組んでくださっていたと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
丁寧に対応してくれていた。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
一対一の個別授業もあったが、10人位の少人数での授業を選んだ。。あまり人数が多いと授業に集中できないとの子供の希望で少人数クラスにしたが、少人数だと、ほかの生徒からの質問が参考になったりし、良かったようだ。授業の雰囲気については特に何も言っていなかったのでよく分からない。
テキスト・教材について
不明
-
回答日: 2025年05月08日
講師陣の特徴
プロでベテランで非常にしたすみやすい先生でした。教え方も上手で満足する先生だった。話しやすい雰囲気に子供も質問しやすい環境下で勉強できて、良く、学べる先生で、質も高くて良かったです。ベテランなだけに子供もお父さんみたいになついている部分が良かった。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
和気あいあいとした雰囲気で良かった。順番も非常によくて、分かりやすくて、凄く考えているなと感じる内容で、分かりやすさが非常にいいなと感じました。先生もピリピリしている雰囲気でなくて子供も落ち着いて勉強できる環境だと思われます。
テキスト・教材について
英会話
-
回答日: 2023年05月01日
講師陣の特徴
娘の学習力がみるみる伸びたので国語、算数ともとても良かった。 苦手単元についてはかなり時間を割いて指導して頂きました。 社会と理科についてはやや講師とソリが合わなかったようで家庭での学習がメインとなったが、フォローはとても良くしてくれました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
娘が理解出来るまで丁寧に対応してくれました。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
講師との距離が近かったようで、塾に行くのが楽しいと言っておりました。 通っていたクラスのレベルが高く、みんな四谷の偏差値65前後で程よく刺激も受けていたようです。 気抜けしない程度に和気あいあいで学習環境としてはとても良いと感じておりました。
テキスト・教材について
四谷大塚の予習シリーズがメイン 後、四谷大塚の演習問題集と入試実践問題集を基本に使いました。
早稲田アカデミー東久留米校の合格実績(口コミから)
早稲田アカデミー東久留米校に決めた理由
-
勧められたから
-
友達が通っていて、たまたま入塾テストを受けてみたら受かったので、そのまま入塾しました、今となってはいい塾だったなと思います。
-
清瀬駅付近にはたいした予備校がなかったので、隣の駅で東久留米駅から近くて通いやすいところを探した。また、選ぶにあたっては合格実績を重視した。
-
合格率が非常にいいためここに決めた。評判がよいのと、先生がすごく評判がよく勉強しやすい環境かにあったから
早稲田アカデミーの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/社会人以上/週2日/目的:大学受験
4
回答日:2024年07月06日
自主性を尊重してくれていた点が気に入っていたようだ。また、質問の際には、子どもの性格を考えて教えてくれていた。一対一でないため、仕方のないことだが、クラスに気の合わない生徒がいて、塾から帰ってくるとよく文句を言っていた。
保護者/社会人以上/週3日/目的:大学受験
4
回答日:2025年09月09日
いろんな面で危機感などがない子供でしたので 他の生徒さん達に揉まれて、勉強の意欲が湧いて くる感じが良かったです。 家で1人で勉強するより、やはり皆としている方が捗るような気がしました。 特に長期の休みなど、気が緩むのでいいと思います。
生徒/大学生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2025年09月03日
結構自主性に任せるタイプの塾でした。自分でコツコツ勉強できる子におすすめで、あと熱血タイプの塾だったので性格が明るいタイプの子が向いていると思います。友達関係も結構深くなったから明るい外交的な子に向いていると思います。授業が遅くなることもあるので近所の方がいいのではないかなとは思いました。
通塾中
保護者/中学2年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2025年08月21日
授業が楽しくワイワイ賑やかなところが気に入っています。勉強がハードなところもありますが、今のところついていけているので特に問題なく通えています。今後通う頻度が増えたり、講座によっては遠くの教室に行かなければならないことが増えるかもしれないのが少し不安に感じています。
早稲田アカデミー東久留米校の画像


早稲田アカデミーの記事一覧
早稲田アカデミー以外の近くの教室
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 個別指導(1対4~)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
早稲田アカデミーに似た塾を探す