塾の総合評価:

4.0

(4514)

対象学年

  • 小学1年生〜中学3年生

授業形式

  • グループ指導(4~10名未満)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

栄光ゼミナール 辻堂校のおすすめポイント

  • 個性や性格まで把握!じっくり対話できる少人数指導
  • 学習目的に合わせた多彩なコース設定
  • オンライン学習システムで学習をサポート

栄光ゼミナール 辻堂校はこんな人におすすめ

少人数制指導を受けたい

栄光ゼミナールでは、少人数制のグループ指導を行っています。
授業では生徒一人ひとりの学力や理解度だけではなく、個性や性格まで把握したうえで指導を行っており、講師陣の親身な指導に定評があります。
大人数のグループだと緊張してしまう生徒に対しても講師が声かけをするなど、寄り添った指導が魅力です。
集団塾に通ってみたけど思うような成果が出なかったという生徒でも、少人数制の指導で無理なく学習を進めることができます。

自分自身の目的にあった授業を受けたい

栄光ゼミナールでは、生徒一人ひとりが自分自身の目的に合わせた指導を受けることができる多彩なコースを開講しています。
さまざまな学習目的に応じたコースでは、「受験準備を始めたい」「授業についていけるようになりたい」「難関校合格を目指したい」など、生徒一人ひとりが自分自身の学習目的に合わせた指導を受けることができます。
それぞれのコースでは生徒の学力や現状を見極めたうえでピンポイントな指導を受けることができるので、自分自身の目的に合わせた授業を受けたいという生徒におすすめです。

家庭での学習習慣も身につけたい

栄光ゼミナールは、塾だけでなく家庭でも学習習慣を身につけたいという生徒にもおすすめです。
栄光ゼミナールでは、オンライン学習システム「CATS@Home」で24時間の学習サポートを行っています。
「CATS@Home」では自分自身が苦手な問題だけを集めた復習プリントを作成したり、解説動画にて授業で習った単元を復習したりすることができます。
栄光ゼミナールでの学習にオンライン学習システムをプラスすることで、成績アップ&志望校合格に向けた実力を効率的に身につけることができます。

栄光ゼミナール 辻堂校へのアクセス

栄光ゼミナール 辻堂校の最寄り駅

JR東海道本線(東京~熱海)辻堂駅から徒歩1分

栄光ゼミナール 辻堂校の住所

神奈川県藤沢市辻堂2-9-3 辻堂プルミエビル6F

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

栄光ゼミナール辻堂校の概要

対象学年 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式 グループ指導(4~10名未満)
目的 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策
教科 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

栄光ゼミナールの合格者インタビュー

栄光ゼミナールの合格体験記

栄光ゼミナール 辻堂校に通った方の口コミ

回答者数: 12人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立鎌倉高等学校

    回答日: 2023年04月13日

    講師陣の特徴

    おそらく社員の教師と思っています。(確かそう聞いたと思いますがちょっと忘れました) 面倒見が良くて熱心に指導してくれたと思います。身内に昔通っていた(別教室)人がいますが、当時も生徒に対して熱く接してくれていたそうです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    時間があれば、授業後に少し残って対応してもらえました。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    少人数でやっているのを強みにしているようなので、細かいサポートを期待しての入塾でした。学校授業での補足や定期テスト対策に対しても、アドバイスをもらえたようです。もっと(いい意味で)使いこなせればと親としては後から感じました。

    テキスト・教材について

    もう処分してしまったので覚えていません。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立鎌倉高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    講師陣の特徴

    若過ぎもせず、かと言って年配過ぎもせず、程よく距離をとってくれる方たちでした。(親にとっても子にとっても) 自分の子があまり馴れ馴れしい大人を好きではないせいか、抑えてくれたのかもしれません。でも親が相談したいときはすぐに面談の機会をとってくれて本人へのフィードバックをしてもらえました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    英語が苦手だったので、少しでも点を上げるにはどうしたらいいかを聞き、最終的には苦手なのは仕方ないので、とにかくケアレスミス防ぎと単語間違いは無くすよう、取りこぼし対策を教えてもらいました。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業のコースを選択していました。個別もあるのですが、もともと授業料が高めなので、そこまでは金額をかけられませんでした。あまりピリピリはせず、教師〜生徒たちの間は比較的穏やかに過ごせていたようです。

    テキスト・教材について

    独自プリントも活用しているはずですが、そこは子どもに任せていたので詳しくは知りません。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立鎌倉高等学校

    回答日: 2023年06月17日

    講師陣の特徴

    若手の方もいればベテラン(そこまで高年齢ではない)の方もいたと思います。集団授業形式を受けていましたが、熱心に指導してくれていたと感じました。親族が以前通っていたことがありますが、皆、熱心だったとのことです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    英語が苦手だったので、根本的な解消が厳しいならせめて少しでも点を取りこぼさないよう、ケアレスミスをなくすこと、など。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業形式を受講していました。程よい人数で、まだ学年が低いうちは学校の延長のような雰囲気もあったようですが、受験本番対策が始まると緊張感も出て、生徒同士で意識しあっていたようです。我が子はときに、ピリピリしてしまい、ストレスを感じていたようですが、そこは仕方ないかと思いました。

    テキスト・教材について

    プリント、独自のテキストを使用していたようです。(子ども自身に任せていたので詳細は不明です)

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立鎌倉高等学校

    回答日: 2023年09月10日

    講師陣の特徴

    比較的若手の年代だと思いますが、子どもたちへの授業をしっかりやって向き合ってくれるなら、保護者として年齢層にはこだわりません。 学年が上がるにつれて、定期的な面談も増えていっ たと思うし、どの先生も基本熱心でした。子ども自身が一時期(プレッシャーやストレスもあってか)行きづらかったときも、すぐに話を伝える場を設けてくれました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    子ども自身からの訴え(質問することへの姿勢)任せではなく、先生の方からも普段の授業態度から苦手な科目について声掛けしてくれて、結果的に質問交流になるような流れに持っていってくれたこともありました。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別授業も考えましたが流石に料金が高いので、集団講義形式の方で通いました。中学3年の最終学年時はともかく、子ども自身の学年の雰囲気に左右されますが、割と和気あいあいと進めていたようです。学校が違う子もいたので、程よく交流もできました。

    テキスト・教材について

    塾独自のテキスト、プリントだったようです。(ここはあまり見せてもらってないので覚えていません)

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立鎌倉高等学校

    回答日: 2023年10月07日

    講師陣の特徴

    若い方もいれば、保護者とあまり変わらないくらいの年代(のように感じた)の方もいた。バランスがとれていて良かったと思う。定期面談のときぐらいしかじっくり話せる時間はなかったが、どの方も熱心に、親身になって子どもの様子を報告してくれた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業後に任意で時間をとってくれることもあれば、授業開始前の早めに来て、教えてもらうことも可能だった。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別授業の形式もあるようだが、我が子は普通の集団形式で良いと思った。各学年の特徴や個性もあるので、最初(中学1年生)の頃は割とほんわかしていたらしいが、徐々に受験への意識が本格化していくと、アクセルを踏んで加速する子が目立った。

    テキスト・教材について

    塾独自のオリジナルテキスト、プリントが中心だったと思う。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立鎌倉高等学校

    回答日: 2023年11月08日

    講師陣の特徴

    バイトや非常勤のような立場ではなかったと思う。年齢層もまちまちだったが、皆、熱心に子どもたちに関わってくれたと思う。休みの連絡をしたあとや、面談でも親身になって報告してくれて、一緒に立ち向かおうという気持ちになれた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    普段の授業後では時間が取れないとき、別日の授業前の時間を使って対応してくれたこともある。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別授業もあるが、我が子の性格から通常の集団授業形式を選択した。学年が上がるにつれて、緩めというか和やかだったのも、徐々に引き締まって、時にはピリピリすることも出るくらい変わっていった。良い意味で、緊張感が出て真剣になれる空気を作れるところだと捉えている。

    テキスト・教材について

    オリジナルテキスト、講師作成のプリントなど。

この教室の口コミをすべて見る

栄光ゼミナール 辻堂校の合格実績(口コミから)

栄光ゼミナール 辻堂校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    塾グループ全体として見たときに、保護者が学生の頃からあった塾であり、今はかなり実績も積んでいるであろうと思ったため

  • 合格者インタビューのアイコン

    まず、通える範囲のエリアにあったから。塾の名前は前からよく見るし、通っていた知り合いもそこそこいるため。

  • 合格者インタビューのアイコン

    いろいろ塾はあったが、アクセスが良くて行きやすかったことと、大手の塾の印象があって信頼できそうだったから。

  • 合格者インタビューのアイコン

    親が名前を知っていた塾の中で、通いやすくてかつ高校受験の実績がありそうなところに絞った。同じ学年の中で成績の良さそうな子が何人かいたのが決め手。

栄光ゼミナールの口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
栄光ゼミナールの口コミをすべて見る

栄光ゼミナールの記事一覧

栄光ゼミナール 辻堂校の近くの教室

藤沢校

〒251-0025 藤沢市鵠沼石上1-5-3 TAIKI5ビル3F

地図を見る

栄光ゼミナール以外の近くの教室

11.webp

創英ゼミナール

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 個別指導(1対4~)

辻堂駅前校

JR東海道本線(東京~熱海)線辻堂駅から徒歩1分

地図を見る

11.webp

創英ゼミナール

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 個別指導(1対4~)

辻堂ココテラス校

JR東海道本線(東京~熱海)線辻堂駅から徒歩6分

地図を見る

4.webp

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)

辻堂南校

JR東海道本線(東京~熱海)線辻堂駅から徒歩2分

地図を見る

4.webp

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)

辻堂北校

JR東海道本線(東京~熱海)線辻堂駅から徒歩4分

地図を見る

2.webp

東京個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

Luz湘南辻堂

JR東海道本線(東京~熱海)線辻堂駅から徒歩3分

地図を見る

21_個別教室のトライ_ロゴ

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

辻堂駅前校

JR東海道本線(東京~熱海)線辻堂駅から徒歩5分

地図を見る
藤沢市の塾を探す 辻堂駅の学習塾を探す

栄光ゼミナールに似た塾を探す

神奈川県にある栄光ゼミナールの教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください