栄光ゼミナール 津田沼校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
栄光ゼミナール 津田沼校のおすすめポイント
- 個性や性格まで把握!じっくり対話できる少人数指導
- 学習目的に合わせた多彩なコース設定
- オンライン学習システムで学習をサポート
栄光ゼミナール 津田沼校はこんな人におすすめ
少人数制指導を受けたい
栄光ゼミナールでは、少人数制のグループ指導を行っています。
授業では生徒一人ひとりの学力や理解度だけではなく、個性や性格まで把握したうえで指導を行っており、講師陣の親身な指導に定評があります。
大人数のグループだと緊張してしまう生徒に対しても講師が声かけをするなど、寄り添った指導が魅力です。
集団塾に通ってみたけど思うような成果が出なかったという生徒でも、少人数制の指導で無理なく学習を進めることができます。
自分自身の目的にあった授業を受けたい
栄光ゼミナールでは、生徒一人ひとりが自分自身の目的に合わせた指導を受けることができる多彩なコースを開講しています。
さまざまな学習目的に応じたコースでは、「受験準備を始めたい」「授業についていけるようになりたい」「難関校合格を目指したい」など、生徒一人ひとりが自分自身の学習目的に合わせた指導を受けることができます。
それぞれのコースでは生徒の学力や現状を見極めたうえでピンポイントな指導を受けることができるので、自分自身の目的に合わせた授業を受けたいという生徒におすすめです。
家庭での学習習慣も身につけたい
栄光ゼミナールは、塾だけでなく家庭でも学習習慣を身につけたいという生徒にもおすすめです。
栄光ゼミナールでは、オンライン学習システム「CATS@Home」で24時間の学習サポートを行っています。
「CATS@Home」では自分自身が苦手な問題だけを集めた復習プリントを作成したり、解説動画にて授業で習った単元を復習したりすることができます。
栄光ゼミナールでの学習にオンライン学習システムをプラスすることで、成績アップ&志望校合格に向けた実力を効率的に身につけることができます。
栄光ゼミナール 津田沼校へのアクセス
栄光ゼミナール津田沼校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり |
コース | 難関校向けコース |
栄光ゼミナールの合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
栄光ゼミナールの合格体験記
栄光ゼミナール 津田沼校に通った方の口コミ
回答者数: 6人
-
回答日: 2023年08月21日
講師陣の特徴
アルバイトの学生はあまり指導が上手くなかった。質問に対してもきちんと回答してもらえないことが何度かあったらしい。いつも同じ講師ではなかったので、コミュニケーションがうまくいっているのかわかりにくかった。 社員の先生もよく異動で代わっていた。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個人指導だったので、わからないところが聞きやすかった。課題を出されたのを解き わからないところを聞く、といったながれだったと思う。自習室は静かで勉強はしやすかったようだ。 ただあまり干渉されることはなかったので、自主的に行動しないとついていけなくなる感じだった。
テキスト・教材について
たくさん買わされたが、使わない物も多かった
-
回答日: 2023年10月14日
講師陣の特徴
専属の講師+アルバイト学生です。どなたも明るい雰囲気で話しやすかったです。子どもも先生になついていました。特待生コースではなく、基礎コースでしたので、まず楽しく勉強する習慣をつけようとしてくれていました。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
明るい雰囲気で楽しさ重視で行われています。特待生コースではなかったため、 テストのたびに成績順に席が移動することもなく、課題もほかの塾よりも少なかったです。 塾に行きたいと思ってくれるのが一番でしたので自分の子供には合っていました。
テキスト・教材について
オリジナル教材
-
回答日: 2023年04月14日
講師陣の特徴
中学受験をするならばプロの先生について欲しいと思っていたが、小学5年生のクラスはおそらく大学生でガッカリ。モチベーションが子供にはなかったが、親の自分も早く気づいてあげるべきであったと反省してます。6年からはプロの先生でやはりぐっと変わりました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業後は子供からの質問を自由に受けてくれる体制で、助かりました。まだ、大人との関係の構築がしにくい、わからない年なので大変助かりました。自習室を使いながらでも質問ができたと思います
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
少人数制なので友達もできやすく、先生の目も行き届く環境でうちの子には合っていたと思います。友人同士で切磋琢磨し合う理想の関係を築きあげ、小6の終わりまで駆け抜けていった感じがします。先生とも友達ではなく、かといって質問しやすいカジュアルさがいいと思いました。
テキスト・教材について
すいません、覚えていません。
-
回答日: 2023年09月20日
講師陣の特徴
プロの方、大学生の方がいらっしゃいます。 教科ごとに専門の方がいて、よく見ていただいてます。 基本はグループの授業ですが、個別も希望すれば見ていただけるのでとても助かります。 子供達にもみなさんとても人気です。 あの先生は嫌だとか話を聞いた事がないので、みなさん素晴らしい講師の方なんだと思います。安心して通わせられます
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからないところがあれば、終了後でも親切に教えてもらえてるようです
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
雰囲気はアットホームな感じで、一人一人に親身になって見てもらえてると感じてます。 通っている子供達も同じ中学校の子達ばかりなので、塾に行くだけで楽しいようで喜んで毎日通っています。ご褒美もあり、成績が上がるとその分子供達が頑張れるようなものを考えて行ってくれてます。 その子の良いところを、講師の皆さんでもっと伸ばそうとしてくれているのが伝わりありがたいと思います。
テキスト・教材について
教材はよくわかりませんが、テキストなど過去問等も充分に活用しているようです。新教研テストは9回 その他、受験のチャレンジテストなど
-
回答日: 2023年09月10日
講師陣の特徴
教師は各科目ベテラン揃いで、第一希望の桜蔭は特別クラスとして週一で週末に都内校に通っていたが、6年生夏の段階で脱落勧告された。そこから公立と私立6年制を考え科目対策した感じだったかと記憶しております。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
常に授業終了後1〜2時間は対応して頂いた。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
前日課題の正誤紐解きから過去問の流れ。特進クラスに3年間女の子ひとりでしたがいられたのが結果良かった。ある意味個別対応と同等だったようなものでした。 他のクラスに比べて特待的な扱いだったかと思います。
テキスト・教材について
最終的に塾オリジナルの過去問でした。
-
回答日: 2025年04月10日
講師陣の特徴
教師はプロ 社員 大学生 幅広い教師がいたと思いますが 私が グループ授業で主に教わったのはプロの栄光ゼミナールが誇る教師陣に教えていただきました 教師陣はどれも 質が良く 特に親身に相談に乗ってくれるところは 栄光ゼミナールが一番だと思います 授業中に質問すると必ず返してくれるのでモチベーションにもつながります
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
新芽に乗ってくれました
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業だとしても 質問をいつでも受け付けており 先生と生徒の距離も適切な距離を保ちつつも距離は近く 質問はしやすい環境だったと思います それに 生徒も優秀な人たちが多いので先生の方でも モチベーションにつながっていたと思います 雰囲気はめっちゃ良かったです
テキスト・教材について
標準新演集
栄光ゼミナール 津田沼校の合格実績(口コミから)
栄光ゼミナール 津田沼校に決めた理由
-
家から近いから私にとって高速にあるとは人生そのものであり 塾の先生方の期待に応えるべく 一生懸命勉強いたしました 先生に恩返しできたと思います
-
本人希望がメインでしたが、市進や東進も入塾テストを受けたところ勧誘がありましたが栄光ゼミナールのみで3年間。特進クラスに居続けられたのが良かったかと思います。
-
塾はひたちなかです。 家から近く、塾の月謝も安いのに全教科を見ていただけるから。 本人の希望もあり
-
家から近い
栄光ゼミナールの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/大学生/週4日/目的:大学受験
5
回答日:2025年04月10日
私が塾に性格があっているなと思った点は1つあります それは先生が親身になってくれることです 私はサボりやすい性格で有名ですが 塾の先生が親身になってくれることにより ちゃんと勉強をずっと続けられたと思います 合っていない点は多分ないと思います 最強です
保護者/社会人以上/週4日/目的:中学受験
5
回答日:2023年09月10日
大勢で受ける講義型だと、たぶん結果は出ていなかったとおもいます。半強制的に結果随行していただくかたちになってくれたので同じ受け身型ではあるが、判らないまま先に進む事なく過ごせたのが結果的に良かったと思います。
通塾中
保護者/中学3年生/週4日/目的:高校受験
4
回答日:2023年09月20日
マイペースな子ですが、それを理解した上で接してくれています。 やる気を出させる声かけをしてくれているので本人も頑張れているようです。 友達がたくさん通っているという点も友達ファーストの子供にはとても良い環境です。
保護者/中学3年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2023年04月14日
少人数制、友人関係、先生との相性合っていたと思います。もう少し早く動くことを教えて貰えばよかったし、お尻を叩いてもらってもよかったと思いますが、そこは親が、あるいは子供が調べて動くところかもしれません。不満はないです。
栄光ゼミナールの記事一覧
栄光ゼミナール 津田沼校の近くの教室
栄光ゼミナールに似た塾を探す
小学生・中学生・高校生・高卒生 / 集団指導(10名以上)・グループ指導(4~10名未満)・個別指導(1対2~3)・完全個別指導(1対1)・完全オンライン