馬渕教室 和泉中央校

塾の総合評価:

4.0

(5935)

対象学年

  • 小学2年生〜中学3年生

授業形式

  • グループ指導(4~10名未満)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

馬渕教室 和泉中央校のおすすめポイント

  • 灘校や北野高などへの圧倒的な合格実績
  • 「予習→授業→復習」の徹底した学習サイクルで指導
  • 志望校に向けた「逆算カリキュラム」の作成と管理

馬渕教室 和泉中央校はこんな人におすすめ

難関校への進学を検討している

馬渕教室では、灘高校をはじめとする難関校に進学を希望している生徒を対象とした指導を行なっています。
クラスは灘高校合格を目指す創駿会や最難関校を目指すSSSTクラス、公立トップや私立難関高を目指すSSSクラスなどのコースに分かれており、それぞれのレベルや志望校に特化した指導を受けることが可能です。
これまで多くの生徒が馬渕教室から灘高校や東大寺学園高校などに進学をしているので、難関校への進学を希望しているという生徒におすすめです。

早いうちから受験対策を始めたい

馬渕教室では、小学2年生から指導を受けることができます。
授業は高校受験を照準に当てて行われており、国語や算数の基礎だけではなく、勉強に対して苦手意識を持たないように丁寧な指導を行なっていることが特長です。
授業を通して学習することの楽しさを体感し、自分で物事をしっかりと考えることができる力を身につけることができます。
また、授業を通して高校受験も難なく乗り越えられる学力や精神力を身につけることができるので、小学生の早い段階から受験対策をしたいという生徒や保護者にもおすすめです。

部活や習い事と勉強を両立させたい

馬渕教室は、部活やほかの習い事と通塾を両立させることができる環境が整っています。
中学生が受ける授業は19時15分スタートを遅く、短期間で学習事項が身につくシステムや分かりやすい授業などを通して効率的に学習を進めることができます。
また、わからないところがあれば授業外でも質問することができるので、部活やほかの習い事と無理なく自分のペースで両立させることができます。

馬渕教室 和泉中央校へのアクセス

馬渕教室 和泉中央校の最寄り駅

泉北高速鉄道線和泉中央駅から徒歩6分

馬渕教室 和泉中央校の住所

大阪府和泉市いぶき野5丁目5-10

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

馬渕教室和泉中央校の概要

対象学年 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式 グループ指導(4~10名未満)
目的 高校受験
教科 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり
コース 難関校向けコース

馬渕教室の合格者インタビュー

馬渕教室の合格体験記

馬渕教室 和泉中央校に通った方の口コミ

回答者数: 18人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立岸和田高等学校

    回答日: 2023年04月21日

    講師陣の特徴

    社会の先生が分かりやすいようです。特に初めて学習する地理が分かりやすい面白い授業だそうです。苦手な英語の学習も先生がとても優しそうなので、頑張れています。また、担任の先生を設けてくれているので、誰を頼ったらよいのか分かりやすいので安心です。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    まだ質問をしたことがないので分からないがもっと質問しやすい環境があればなぁっと思う。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    順位順なので、自分が今どれくらいのレベルなのかがよく分かる。英語に関しては、苦手な科目だが、毎回英単語テストもありとても子どもは、やる気に頑張っています。同じ学校の子がたくさんいるので、環境の変化に弱い息子にはとても励みになるそうです。

    テキスト・教材について

    高い

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立岸和田高等学校

    回答日: 2024年02月01日

    講師陣の特徴

    教科により先生の質が違うように思う。人見知りの息子にはもっと質問がないかなど、聞きやすい環境を作ってほしいと思う。成績が上がったときは、個別に声をかけてくれるなど、接してくれるときもあるようだ。数学の先生が、塾長なのか、息子は親しみをもっている。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    まずは、復習テストを行い、学習の定着をはかってくれている。そのあとは、中学の授業より、2ヶ月先の内容を進めてくれている。予習動画を途中で観るようになったが、それをすることで塾の授業内容が雑になっていない心配である。

    テキスト・教材について

    高い。本当にこれだけいるのか?と思う。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立岸和田高等学校

    回答日: 2024年06月19日

    講師陣の特徴

    分かりやすい先生と分かりにく先生がいるようです。成果が出たときは、個別で私に連絡がきて、息子のやる気を出してくれるので、親子共々嬉しいです。若い先生も多く、息子たちは慣れ親しみやすいようです。分かりにくい先生への対策もお願いしたいです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    まず復習テストをして、授業が開始するようです。息子は、その復習テストで成果が出てきてやる気に繋がっているようです。席順もレベル別に並ぶので、生徒同士が意識し高め合ってるクラスもあるようです。友だちが何人かいるので、楽しそうに通っています。

    テキスト・教材について

    みんな共通のテキストだが1番上のクラスは追加で教材がある。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立岸和田高等学校

    回答日: 2024年06月22日

    講師陣の特徴

    学校よりはわかりやすく、先生は優しかったようです。ただ成績がとくに伸びたわけでもなく、保護者からみて根本的にわかっていなかったことが解決していないように感じるので、本当にわかりやすかったかどうかは不明です。これは娘自身の問題かもしれませんが、このクラスではこのくらい出来て当たり前、という雰囲気があり、質問しづらかったと聞いています。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    詳しく聞いていませんが、質問したら教えてもらえると話していました

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業なので仕方ないのかもしれませんが、先生は生徒個人の習熟度をあまり把握しておられないようです。前の項目にも記入しましたが、これができて当たり前、という雰囲気があり、上のクラスは質問がしづらいらしいです。ただ希望すればクラスは変更してもらえます。小テストが行われたり、テストの点数でクラスやクラス内での座る席が決まるようなので競争心が強い子にはいいのかもしれません。

    テキスト・教材について

    テキストや教材は塾独自のものでした。内容は娘しかみていないので不明です

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立岸和田高等学校

    回答日: 2024年08月04日

    講師陣の特徴

    教え方が上手い先生と分かりにくい先生が教科によっているそうです。ミニテストの成果が良かったりすると個別でメールが来てお知らせしてくれます。予習ウェブなど観ると、ハキハキと話していて分かりやすいなぁとは思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業で、授業の始めに復習テストをまずしているようです。そこから新しい学習を進めているようです。レベル別のクラス分けなので、自分と同じくらいのレベルの生徒たちで切磋琢磨に頑張っているようです。楽しく頑張れているようです。

    テキスト・教材について

    馬渕からの教材だと思います。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立岸和田高等学校

    回答日: 2024年09月15日

    講師陣の特徴

    塾の講師の方は、一人一人どんな方か分かりません。息子から聞いた情報では、教え方が上手な先生や分かりにくい先生がいるようです。アルバイトなのか、社員なのかも分かりません。上の方は、社員さんなのかな?大学生のアルバイトみたいな先生はいないと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業です。授業の始めに復習テストをしてくれます。それを目標に息子は頑張っているので、定着してそうです。レベルの上の先生になると、圧をかけてくる先生もいるようなので、どうなのかな?と息子には合っていないように感じます。

    テキスト・教材について

    馬渕独自なのかなと思います。

この教室の口コミをすべて見る

馬渕教室 和泉中央校の合格実績(口コミから)

馬渕教室 和泉中央校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    近いため

  • 合格者インタビューのアイコン

    友人が多いから。

  • 合格者インタビューのアイコン

    友だちがたくさん通っていたから。

  • 合格者インタビューのアイコン

    友人が多かったため

馬渕教室の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
馬渕教室の口コミをすべて見る

馬渕教室以外の近くの教室

27.webp

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

和泉中央教室

泉北高速鉄道線線和泉中央駅から徒歩1分

地図を見る

21_個別教室のトライ_ロゴ

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

和泉中央駅前校

泉北高速鉄道線線和泉中央駅

地図を見る

23.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 和泉中央駅北口校

泉北高速鉄道線線和泉中央駅から徒歩2分

地図を見る

23.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 和泉中央駅南口校

泉北高速鉄道線線和泉中央駅から徒歩2分

地図を見る

296.webp

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)

和泉中央駅前校

泉北高速鉄道線線和泉中央駅

地図を見る

56.webp

個別指導アップ学習会

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)

和泉中央駅前教室

泉北高速鉄道線線和泉中央駅から徒歩1分

地図を見る
和泉市の塾を探す 和泉中央駅の学習塾を探す

馬渕教室に似た塾を探す

大阪府にある馬渕教室の教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください