日能研 相模原校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
日能研 相模原校のおすすめポイント
- 認知度抜群!小学生のための中学受験塾
- 「自分で自分を育てる学びのサイクル」を徹底した指導
- 考え方が学べるオリジナルテキストでの指導
日能研 相模原校へのアクセス
日能研相模原校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
目的 | 中学受験 |
教科 | 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
日能研の合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
日能研の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/高校1年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2023年09月09日
合っていたと思います。先生が良かったと思っています。 わからないことをわからないままにしないで、そのまましっかり理解できるまで聞いていました。 点数が取れ取れていない時はどうすれば点数が取れるようになるとか、勉強の仕方の見直しをじっくりとしてくれるので、安心して見ていただけました 合っていない点はなかったと思います
生徒/高校1年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2025年04月07日
あっていると思った点は、成績が可視化されていて分かりやすいことと、進度がゆっくりめかつ宿題も多くはなかった点だ。前者に関しては私自身が運良く成績が良い方だったから、という理由も大いに関係していると思うが、毎テストで自分の順位が分かることはいい刺激になったし自信にもなった。後者に関しては、私自身問題を解いたり理解したりするのが遅いこと、宿題などがたまるだけでやる気を失ってしまうこと、が性格としてあげられるので、そもそものやる気を失わないという点で良かったとおもう。
保護者/中学2年生/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2025年04月06日
集団だったので、お友達とわいわい楽しく学習できました。先生も色々な事を面白く教えていただけたので本人の学びたい気持ちがどんどん強くなりました。 しかし、成績の順位が目で見て分かるので自分より下が居ることに安心して勉強しなくなる時期がありました。
保護者/中学1年生/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2025年04月05日
あまり向上心があるわけでは無いため、ある程度良かったと思う。もしも、ガツガツしている塾だとついていけなかったと想像する。そういう意味で合っていたかと思います。早稲田アカデミーも見ましたが、あそこではついていけなかったかと。
通塾中
保護者/小学校6年生/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2023年08月23日
競い合う仲間がいる点は合っていると思います。苦手な単元に対して塾では個別にフォローできない点は家庭等で補うしかないかと思います。 下のクラスに行ってしまうとやる気がなくなってしまうので、モチベーションを上げるために家庭ではひたすら鼓舞し続けると良いと思います。
通塾中
保護者/小学校6年生/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2023年07月06日
集団塾で周りと話したり競争しながら成長していく点はよいと思いますし、学年が上がるほど上のクラスに行きたいと言う意思が明確になって態度も変わってきたので良いと思います。 ただ個別の弱点補強がうまく行かないところがあり、その点についてだけは別の個別指導塾に通わせて対応しています。
日能研の記事一覧
日能研以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / 完全オンライン
JR相模線線南橋本駅から徒歩16分
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)
JR相模線線番田駅から徒歩20分
日能研に似た塾を探す