公文式 上福岡北口教室

塾の総合評価:

3.9

(11147)

対象学年

  • 幼児〜高卒生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

公文式 上福岡北口教室のおすすめポイント

  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式 上福岡北口教室はこんな人におすすめ

小さい頃から学習習慣を身に付けたい

小学生や中学生、高校生になってから高い学力を付けるためには、毎日の学習習慣が必須。毎日コツコツと積み上げていくことが高い学力につながります。
公文式では学校のような集団での授業は行わず、生徒一人ひとりが自分に与えられた教材を自分で考えて解き進んでいく「自学自習」と呼ばれる学習形式を採用しています。
通塾に年齢制限を設けていないので、小さい頃から学習習慣を身に付けたい生徒におすすめです。

自己肯定感を高めたい

公文式の特長は、解き方を教わるのではなく「解き方を理解していくスタイル」にあります。
自分の力で教材を解いていく学習方法では講師の力を借りずになるべく自分で問題に向き合うことが求められますが、その分できた後の達成感を味わうことで、勉強や社会生活に役立つ自己肯定感を高めることが可能です。
また、現在の年齢や学年に関係なく自分自身の能力に応じた段階から始めることができるので、無理なく自分のペースで学習を進めることができます。

部活や他の習い事と両立させたい

公文式では、「教室学習」と「自宅でオンライン学習&教室学習」を実施しています。
教室学習は週2回教室に通う指導形態ですが、オンライン学習では教室への通塾とオンライン学習を組み合わせて指導を受けることができるので、部活や他の習い事と両立させたいという生徒におすすめです。
オンライン学習では講師がオンラインで学習をサポートしてくれるので、送迎や通塾の時間を削ることなく公文式の学習を続けることができます。

公文式 上福岡北口教室へのアクセス

公文式 上福岡北口教室の最寄り駅

東武東上線上福岡駅から徒歩5分

公文式 上福岡北口教室の住所

埼玉県ふじみ野市上福岡1丁目12-25 

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

公文式上福岡北口教室の概要

対象学年 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式 集団指導(10名以上)
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
教科 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用

公文式の合格者インタビュー

公文式の合格体験記

公文式 上福岡北口教室のコース・料金

コース

料金

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生

高校生コース

初期費用 入会金:無料
月額費用 9,900円(税込) ※東京都・神奈川県

高校生コース

初期費用 入会金:無料
月額費用 9,350円(税込) ※全国(東京都・神奈川県を除く)

中学生コース

初期費用 入会金:無料
月額費用 8,800円(税込) ※東京都・神奈川県

中学生コース

初期費用 入会金:無料
月額費用 8,250円(税込) ※全国(東京都・神奈川県を除く)

小学生コース

初期費用 入会金:無料
月額費用 7,700円(税込) ※東京都・神奈川県

小学生コース

初期費用 入会金:無料
月額費用 7,150円(税込) ※全国(東京都・神奈川県を除く)

公文式 上福岡北口教室に通った方の口コミ

回答者数: 12人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 福岡市立長尾中学校

    回答日: 2023年09月20日

    講師陣の特徴

    基本的に皆さん優しい。分からない問題には丁寧に教えてくださる。親に対しても親身丁寧。だがそうするように上から指導されているんだなという印象。家庭での育児の相談も乗ってくれたが、ご年配の方だったためか若干古い価値観をご主張なさる方だった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    講師によってピンキリ。雑な人は雑。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団だか個別に問題に取り組むようになっており、皆子どもは私語なく集中して取り組んでいた。流れはカリキュラムの欄で書いた内容と同様である。年齢の幅も広く、幼児〜高校生まで様々であった。継続して取り組むと自学の習慣が身につき、定型的な内容の問題から発展問題へと力を伸ばせると講師の先生からは教えていただいた。ただ正直講師の先生は専門性のない主婦というイメージ。講師によって是非が分かれると思われる。

    テキスト・教材について

    単純でわかりやすい見た目。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 星野学園中学校

    回答日: 2023年04月15日

    講師陣の特徴

    講師陣に関しては、ベテランからアルバイトの大学生まで幅広く揃ていると思います。若い人が多いが総じて教えるのがうまい人が多く、どの方に指導をお任せしても安心して勉強を任せられると思いました。今後も引き続きよろしくお願いしたいと思いました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    メールで質問すると、数日後メールにて回答があります。

    1日あたりの授業時間について

    1時間以内

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別に対応している。ワンツーマン方式で、家庭教師のやり方に近い。毎回先生が違ってたりする可能性があるが、全ての講師が対象事業の引き継ぎに精通しており、毎回講師が変わったとしても、生徒は 混乱することなく授業を受けられる体制が整えられている。

    テキスト・教材について

    国語と算数に関しては公文の学習要領に従ってオリジナルのテキスト(ドリル)を使用しており、習熟度別にレベルが分かれている。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 星野学園中学校

    回答日: 2023年05月24日

    講師陣の特徴

    講師はアルバイトの人が多く、年齢層は全体的に若かった。プロの講師ではない為、当たり外れが大きく外れた時は、子供の落胆が大きかった。いくら小学生の講師とはいえ3流大学の学生の講義内容はひどく、保護者から何とかならないか相談があったと聞いています。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    塾の経営方針、今後のカリキュラムの進め方を質問しました。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    和気あいあいといった雰囲気で授業は進められていた。ぎすぎすした様子はなくはじめは受験の塾として物足りなさを感じていた子供でしたが、次第にそれが好きになり、受験の余計なプレシャーを感じることなく、のびのび通塾することが出来たと思います。

    テキスト・教材について

    オリジナルのテキストです。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 日本大学豊山女子中学校

    回答日: 2023年06月11日

    講師陣の特徴

    講師はベテランの方が多く、出来の悪いわが子でも親身になって指導した頂いたように思えます。 しかし、アルバイトの大学生に当たると指導方法がいまいちかなと思います。(もちろんアルバイトでも優秀な方はいらっしゃいました。)相対的にはずれは少なく、受験に特化した指導はされていませんが、指導陣のレベルは低くなかったと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    勉強についての質疑、勉強のコツ

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の流れとしては、どこの教室も一緒だと思いますが小規模な教室(私の場合は先生の自宅の居間でした)でワンツーマンで大体1科目20分ぐらいのペース配分で行われていたようです。ワンツーマンなので講師と相性が良くないと面白くないらしく、人間ですから相性が合う合わないは致し方ないので、運、不運はあります。

    テキスト・教材について

    公文独自のドリルとテキスト

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 日本大学豊山女子中学校

    回答日: 2023年09月13日

    講師陣の特徴

    講師はベテランさんと学生アルバイトで構成されている。ベテランの方はほぼ出勤されており、教え方にも安定感がある。しかし学生アルバイトは責任感が薄く、レベルの低いFラン大学在籍の学生アルバイトは、ひどいと言ってもおかしくない。なんてったって九九が出来ないのに、講師をしている。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の雰囲気ですが、会場は先生宅のリビングを改造しており、ほんとの一軒家です。看板は出ていますが、看板が無ければ当然公文教室とは分かりません。教室らしくないところが幸いして、自宅のリビングで勉強している延長戦で授業が行われています。講師と生徒の一対一で行うワンツーマン教育です。

    テキスト・教材について

    公文独自のカリキュラム、テキスト

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 日本大学豊山女子中学校

    回答日: 2023年10月11日

    講師陣の特徴

    塾の講師についてはおおむね満足しております。ほかの公文と比較したことが無いので何とも言えませんが、生徒のやる気を起こしてやろうといった意欲を持っている講師が多く、講師の意気込みをひしひしと感じました。但し一部のアルバイト講師である学生アルバイトがおりますが、彼ら彼女らにはやる気のなさを感じた

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    疑問があればその都度質問できる

    1日あたりの授業時間について

    1時間以内

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業のやり方としては、ワンツーマンで行われており、大体1教科20から30分をかけて教わります。良い先生であれば有意義な時間を過ごせますが、良くないアルバイト講師になるとそれは苦痛です。 教室の雰囲気は、家庭のリビングを改造しているため、肩ひじを張らずに勉強できる環境です。

    テキスト・教材について

    塾で使用されるテキストや教材は、公文教会が作成したオリジナルテキストで、学校の教え方と若干異なる教え方をしていると思います。創設者公文公の独自の理論に基づいた考えを基にしたテキストであり、大人の私が見てもよくできているなと感心したものです。

この教室の口コミをすべて見る

公文式 上福岡北口教室の合格実績(口コミから)

公文式 上福岡北口教室に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近かったからです。公文に尋ねたところ、この塾を推薦してもらえました。丁度公文の塾を立ち上げていた時期の入塾となり、先生方も温かく迎えて頂きました。本当に気持ちよく学習できております。

  • 合格者インタビューのアイコン

    自宅から近く、月謝も安かった

  • 合格者インタビューのアイコン

    自宅から近かった

  • 合格者インタビューのアイコン

    自宅から近かった

公文式の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
公文式の口コミをすべて見る

公文式 上福岡北口教室の近くの教室

清見教室

〒356-0002 ふじみ野市清見1丁目6ー9 

地図を見る

松山教室【埼玉県】

〒356-0027 ふじみ野市松山1丁目4‐10 

地図を見る

公文式以外の近くの教室

7.webp

代々木個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

上福岡校

東武東上線線上福岡駅から徒歩1分

地図を見る

18.webp

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

上福岡西口校

東武東上線線上福岡駅

地図を見る

40.webp

個別指導なら森塾

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

上福岡校

東武東上線線上福岡駅から徒歩1分

地図を見る

16.webp

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)

ココネ上福岡教室

東武東上線線上福岡駅から徒歩3分

地図を見る

749.webp

りんご塾

小学生
個別指導(1対2~3)

ココネ上福岡教室

東武東上線線上福岡駅から徒歩3分

地図を見る

18.webp

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

ふじみ野市役所前校

東武東上線線上福岡駅

地図を見る
ふじみ野市の塾を探す 上福岡駅の学習塾を探す

公文式に似た塾を探す

埼玉県にある公文式の教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください