2024/06/29 千葉県 千葉市中央区 千葉公園駅

千葉公園駅 大学受験の塾 75件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

該当教室数: 751~30件表示
体験授業あり

個別指導WAM 千葉駅前校

最寄駅
千葉公園駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

AIを活用した「最適な学習カリキュラム」と「個別指導」で、学力向上を実現

千葉公園駅にある個別指導WAMの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(331件)
※上記は、個別指導WAM全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

教師はベテランで話もしやすく、学校より分かりやすく説明してくれて、人柄も親しみやすく、時には厳しく、時には優しくしてくれて、息子との相性も良かったと思われます。
また、カリキュラムは、息子のレベルが低かったので、基礎から初めてくれて、集中力のないタイプだったので、やる気を起こさせるように、色々と思案してくれていたので、総合評価を高くしました。

和歌山駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桃山学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最初はなかなか上がりにくかったですが、最終一気に伸びました。
それで希望大学に受かることができました。

姫路駅前校 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもが気に入っているので、ずっと通い続けている。担当の先生も、合わないようなら変えてもらえる。塾長先生が、何でも話してくださるので、相談しやすい。このまま、大学受験を終えるまで、通い続けるつもりです。はじめて塾に行く人のとっては、馴染みやすくていいと思います。

寺戸校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大学受験を控え、いざ部活を引退し勉強に取り組もうと思ったものの、大学入試に際し何から始めたらよいのか全く分からず、自身で取り組むことに限界を感じました。まずは、勉強できる場所の確保と、ということでWamの自習室を借りることから始めました。そこで、今から京都大学を目指すのであれば苦手な数学を強化していかなければならないとアドバイスをいただき、通塾に至りました。高校3年の夏になって、人生で初めての通塾だったため不安もありましたが、教室長が常にサポートして下さり、不安な日々を乗り越えることができました。結果としては、センター試験の結果が振るわず、前期試験で大阪大学文学部を受験しました。ただ、こちらもうまくいかなかったため、後期試験で広島大学文学部を受験し、どうにか現役での大学入学を叶えることができました。「絶対浪人はしない」、「お金と時間の無駄だから私立の併願もしない」という私のわがままを受け入れ、それでもサポートをし続けてくれた教室長や講師の皆様には本当に感謝しております。

和歌山駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

息子は他の生徒と一緒にいると、集中しないので、個別指導を中心に指導してくれていました。
小テストもこまめに行ってくれて、実力に見合った課題を与えてくれていました。
その宿題をしてこなかったときでも、怒るだけでなく、モチベーションをあげるために、色々な工夫をしてくれていたと思われます。

和歌山駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桃山学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

困っているところや苦手なところを考えてくださり授業してくれました。

姫路駅前校 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一対一の授業。わからないところを教えてくれる。夜遅い授業を選択しているので、科目ごとに得意な先生が教えてくれることがある。雰囲気は良い。遅い授業は、ほぼ高校生しかいないので、静かである。高校になってからは、先に学校の課題をこなすことが多い。それから、問題集のわからないところを聞いたりする。

寺戸校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和歌山駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

和歌山駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桃山学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,000~100,000円
塾にかかった年間費用:個別指導なのでこのぐらいが妥当だと思います。
他の塾さんのことがわからなかったですが、いろいろ調べたらそんなに変わらなかったです。

姫路駅前校 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

寺戸校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:

和歌山駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はベテランで、話もしやすく、学校より分かりやすく説明してくれて、人柄も親しみやすく、時には厳しく、時には優しくしてくれて、息子との相性も良かったと思われます。
科目によって何名も担当がいましたが、皆さんよくしてくれていたので、感謝してます。

和歌山駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桃山学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社会人の方から学生の方まで幅広く、たくさん先生がいてました。
毎週面談してくれていつでも気にかけてくれます。
次週の時にも声をかけてくださり、本人も安心して通っていました。

姫路駅前校 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生。この塾に以前通っていた生徒が、そのまま先生になることがある。そのため、塾の中身を良く知っており、家の近い先生もいるので、中学や高校の情報を聞くことができる。それぞれ得意分野のある先生がいるので、高校になってからは、色々な先生に教えて貰っている。

寺戸校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

和歌山駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、息子の学力レベルが低かったので、基礎から初めてくれて、中学生時代のレベルまでもどって復習をしてくれたり、
また、集中力のないタイプだったので、やる気を起こさせるように、話を合わせるなどして、色々と思案してくれていました。

和歌山駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桃山学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

目標校に向けて宿題を出してくださっていたので多いこともありましたが、今となれば適量だったかと思います。」

姫路駅前校 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分のやりたい科目をさせてくれる。
自習室はないが、空いている席で自習は可能。カリキュラムは、学期末の三者面談で、ある程度決定する。学期ごとに見直していく。大学受験に備えて、3月中旬に、年間計画をたててもらった。志望校や、受験形態によって、また変わる予定。

寺戸校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

和歌山駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判がよいことを知人や息子の友達から聞いていたので、色々と説明を聞いてみて、本人の意向もあったため、通学し始めたため

和歌山駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桃山学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姫路駅前校 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから。学期末には、三者面談があり、現状や、これからどうしていくか、目標を一緒に立てていく。学期ごとに見直しあり。

寺戸校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

和歌山駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都大学 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導WAM編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「わかる」「理解できる」まで導く、実績豊富な講師陣
  • 通学中の学校情報を把握しているから、定期テスト+20点の成績保証!
  • AIでつまずきポイントを特定。一人ひとりに合わせた効果的なカリキュラム

個別指導WAMのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:57%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:75%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記9件のデータから算出

最寄駅
JR中央・総武線千葉駅から徒歩4分
住所
千葉県千葉市中央区弁天1-12-4 レイクハイムⅠ 101号室
地図を見る
体験授業あり

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール千葉校

最寄駅
千葉公園駅
対象学年
高校生
授業形式
通信教育

実力講師陣による授業と最速ルートの勉強法で、 難関大合格を目指す。

千葉公園駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,968件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

偏差値40から結果的に60を越えて、第二志望に合格出来たのだから、言うことは無い。子供も映像授業が自分に合ったし、うまくハマって良かったと言っているので東進を選んで良かったと思う。皆さんにも自信を持ってお勧めしたいと言いたい。

東進ハイスクール千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく子どもが楽しく塾に行っている
先生の面倒見がすごくいい。よく教えてくれる。
自習室が使い放題。
ひまなときは、自習室でもわからないことを教えてくれる
ラインでわからないことも教えてくれる

行けないときの振替とかもいろいろやってくれる

東進ハイスクール千葉校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

有名講師の映像授業で、映像の割には授業料は高かったが、流石に講師レベルや授業内容は非常によく、易しいから難へと講座を重ねるごとに成績も上がったし、第二志望に合格したし、東進には感謝。
部活で忙しい子供には是非おススメしたい。

東進ハイスクール千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大学受験を控えており、入り自体遅かったものの個人での限界を感じつつあったため入校を決めた。入校してからというもの今まで一人で解決していたことがわからなくなったらすぐに質問し、解答を得られるという環境に変わり成績が上がり始めた。

東進ハイスクール千葉校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:国際医療福祉大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

上記の通り有名講師の映像授業がレベル別に分かれて色々な種類がある。最初は基礎の基礎から始めてとステップアップ出来る。1コマ終了時に確認テスト、全体終了時に修了テストがあり、しっかりと習得の進捗は測れるので、間違いはないようだ。

東進ハイスクール千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

うちの子のクラスは、集団授業だが、3人しかいないようてす。ほかのクラスについてはわかりません。
個別授業もあるようです。
数学は、高校3年になると2つに分かれて、受験に備えるらしい。
中学受験用のクラスもあるらしい。
自習室が使えます。

東進ハイスクール千葉校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

上記の有名講師の映像授業。各々のレベルに合わせて、各講師が難~易の映像授業を持っている。コマごとに確認テスト、大コマごとに修了テストがあり、理解してないと解けないので、集中して講座を
受けざるをない状況に追い込まれることとなる。

東進ハイスクール千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

東進ハイスクール千葉校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:国際医療福祉大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円

東進ハイスクール千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万

東進ハイスクール千葉校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円

東進ハイスクール千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,000~100,000円
塾にかかった年間費用:

東進ハイスクール千葉校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:国際医療福祉大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

テレビでおなじみの現代文の林先生を始めとした有名で実績のある講師陣ばかり。映像授業なので、自分に合った講師を見て選べるので外れが無い。どの先生もユーモアに溢れて、映像ではあるがのめり込んでどんどん学べて行けるようだ。

東進ハイスクール千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

本当は塾の名前は、相澤学習塾です。
旭と匝瑳がありますが、いくらやっても、選択できませんでした。旭で頼んでありますが、最近は、匝瑳のほうにいっています。

塾長先生が見てくれている。
教えるのが好きらしい。よくみてくれる
他のクラスは学生バイトの先生もいるらしい

東進ハイスクール千葉校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

林修を筆頭としたその科目で実績のある有名講師ばかり。なので、説明の仕方、記憶の仕方、重要なポイント、間を縫う雑談、笑い話等生徒たちの緊張が続くよう、よく練られた授業内容だった模様。お陰で成績も見るからに良くなっていきした。

東進ハイスクール千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

それぞれの教科を担当する先生は個性がみんなあり、怖い先生ももちろんいたが時には面白く、深く追求した授業をしてくれたりと楽しみつつ勉強を飽きずに取り組むことができた。また、授業外でも良くしてくれるため通いやすかった。

東進ハイスクール千葉校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:国際医療福祉大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

上記の通り有名講師の映像授業がレベル別に分かれて色々な種類がある。最初は基礎の基礎から始めてとステップアップ出来る。映像ではあるも、確認テストや修了テストがあり、身についていないと合格点に達しないので、やる気もでるようだ。

東進ハイスクール千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは、普通
子どものレベルに合わせてくれる
はやく終わってしまったときは、他の科目も教えてくれたりする。例えば、塾のコースにはない世界史とかの話をしてくれるらしい。
旭で授業が用事で受けられないときは、匝瑳でみてくれたりします。

東進ハイスクール千葉校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

上記の有名講師の映像授業。各々のレベルに合わせて、各講師が難~易の映像授業を持っている。他えば英語であれば、構文、4技能、長文、大学別、共通テスト対応等々痒いところに手が届くよく練られた映像授業ばかりだった模様。

東進ハイスクール千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

東進ハイスクール千葉校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:国際医療福祉大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

講師陣

東進ハイスクール千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

グループでの塾だったから

東進ハイスクール千葉校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

講師陣

東進ハイスクール千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

東進ハイスクール千葉校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:国際医療福祉大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

東進ハイスクール/東進衛星予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 何万人をも志望校合格へ導いてきたエキスパートによる人気授業
  • 高速学習など、短期間で効率よく学力を高める学習システム
  • 志望校合格にむけた設計図作成&担任によるアドバイス

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:60%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記24件のデータから算出

東進ハイスクール/東進衛星予備校の大学受験の詳細データ

Loading...
  • 千葉大学(2名)
  • 千葉県立小金高等学校
  • 千葉県立長生高等学校
  • 千葉県立幕張総合高等学校
  • 千葉市立千葉高等学校
  • 千葉県立木更津高等学校
  • 千葉県立薬園台高等学校
最寄駅
JR中央・総武線千葉駅から徒歩2分
住所
千葉県千葉市中央区弁天一丁目15番3号 リードシー千葉駅前ビル2F
地図を見る

個別指導塾トライプラス 作草部校

最寄駅
千葉公園駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

「トライ式学習法」をリーズナブルに! 家庭教師のような個別指導が人気

千葉公園駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(903件)
※上記は、個別指導塾トライプラス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

新検見川周辺には、ちゃんと高校生を個別指導できる塾がほとんどないと思います。どこも中学生メインで…。その上、小論文の指導と合格実績がある塾となるとこの塾以外はないと思います。大昔に自分が受験した以来での長男の大学入試だったので、大学入試に詳しい塾長がいて本当に良かったです。早稲田に合格していたら★5つでしたが、立教と学習院までだったので★4つ。

新検見川校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生や事務のかたの対応がいい。 お迎えなどで車を停められるとこがある。 宿題が多くなく、自分の時間がとれるような配慮を、してくださってるようなかがしてありがたいです。 怒られるのは、やる気がなくなるので応援してほしい
他の生徒と比べることなく、個人個人をしっかりみてくて気持ちが重たくなく通える。優しく時には厳しくしてくれて、信頼をおける講師の人たち。通いやすく小さいことでも気になったことは連絡をくれ安心感がある。個人的に100点

明石駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾する前は、きっと大学受験は長い戦いになるだろうと思っていましたが、塾に通いだしてから成績も、モチベーションもグングン上がりました。
息子に合った勉強法を模索して下さり、寄り添い、愛のある叱咤激励をして下さり、とても塾長と先生と息子との相性がよかったのではないかと思っております。
結局公募推薦入試で見事に合格を勝ち取り努力が実りました。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

娘にあっていたのもあり、個別指導をお勧めしたいです。また、先生達もとても親しみやすぐ話しやすい方達ばかりなので、初めてでも通いやすいと思います。生徒にあった授業をしてくれるので、預けている方も安心して預けられます。夏期講習や冬期講習も相談して決めてくれるので、とてもありがたいです。

伊勢崎校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:京都薬科大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず宿題のチェックがあり、その後小テスト。小テストは教室にあるプリント教材や学校で使っている問題集やワークを利用していたそうです。
息子は英検対策をしてもらっていた時期にやはり単語テストがあったとのこと。
小論文や面接指導は、担当講師だけでなく塾長もやってくれました。
塾長と面接練習はすごく緊張したそうですが、本番はもっと緊張するから慣れろと励まされたとか。

新検見川校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

英語、数学、理科、社会
1コマ90分
他、自習時は塾長が指導
基本的に1日1科目とし週3回通う
理科と社会については隔週でプランを組む
学校のテスト前や受験前1ヶ月間は学校から帰宅後〜塾の営業終了時間まで自習を行なった
成績が上がった理由は、基礎的な範囲からしっかりやり直したことだと思います。わかっているつもりになっていて、実際には解けない問題などもあり、基礎固めがしっかりと出来たことが大きかったです。また、宿題で問題演習を繰り返し行っていたため、学んだ内容がしっかりと頭に入りました。応用範囲については、基礎がしっかりと完成してから取り組んだため、あまり苦戦しませんでした。わからない部分を質問したときは、講師が丁寧に説明してくれたため、次の授業までに疑問が残ることはありませんでした。

明石駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生1人に対して生徒2人体制です。
先生は自分に相性の良さそうな先生を塾長が選んで下さいます。先生を変更したい時は塾長に言うとすぐに変更可能です。
授業は個人に合ったペース配分で無理なく理解できるまで教えて下さいます。教室は静かでみんな自分の勉強に集中しているようです。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導ですが、たまに生徒2人に対し先生1人だったりしました。生徒に合わせてカリキュラムを組んでくれていたので、その子にあったスピードで丁寧に教えてくれました。雰囲気はとてもいい雰囲気で、質問もしやすく、先生達もとても話しやすい雰囲気でした。

伊勢崎校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:京都薬科大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

新検見川校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:200万円

明石駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000万円
塾にかかった年間費用:60万円

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

伊勢崎校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:京都薬科大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小論文指導を、本当に最初から教えてもらえてとても助かったようです。
書き出しからまとめまでの流れを、どんなテーマでも安定して書けるようにしろとアドバイスをしてくれていたとのこと。
高学歴の講師が多いようで、勉強の仕方なども参考になったようです。

新検見川校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学入学を目標とした塾である。もちろん、中学受験も高校受験も対応している。 塾を巣だった卒業生たちが、大学の夏休みなどで塾へ遊びに来るような塾である。 このため運が良いと大学のことを生の声として聞いたりもできる。 自ずと目標が似ていたりするので悩みや経験談を聞くこともできる。授業や講義についていけなくなる子供も当然出てきているが、フォローのための補習もやってくれる。ただ、個の性格があり、分からないを言えない子供も居るため、サポートから漏れる可能性もあるように感じる
元々、長時間でダラダラ勉強しない子供のため、短時間でも集中していれば大丈夫であることを教えてもらった。学校のテストも大事だが、必ず100点を取らなくてはいけないとの教えではなく、子供はのびのび通っている。

明石駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長がとても熱心で、親の気持ちを代弁して息子に伝えてくださり、愛のある叱咤激励もして下さり感謝しています。先生も現役大学生が多く、息子の気持ちに寄り添い、大学生活の事もアドバイス下さり、息子のモチベーションも下がらず、普段は怠け者の息子ですが頑張っていました。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員や大学生が教えてました。科目ごとに先生がわかれていて、得意分野の先生が細かく丁寧に教えてくれていました。分からないことは塾以外でもきくことができ、教えてくれてました。大学生もプロフェッショナルな子達が揃っていたので、とても安心してお任せできました。今の傾向なども調べてくれてとても助かりました。

伊勢崎校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:京都薬科大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教室長が夏休みや冬休み前に必ず面談をしてくれるのだが、その時に短期・中期・長期目標と大まかな費用を書いた用紙を渡してくれるので、とてもわかりやすかった。生徒ごとに全部作っているそうなので、面倒見が良いなと思いました。

新検見川校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導だったので、自分に合わせたペース、量を授業で取り扱ってくれたり、宿題に出してくれたら臨機応変に対応していただけるところです。
また必要に応じて悩んでいることなども話しやすい環境でした。
宿題の量はそんなに多くはありません。宿題を持って行って、採点してもらい、終わったらその日の進めるところを教材を使って勉強します。他の塾と大きく変わっているところはありません。
英語、数学、理科、社会
1コマ90分
他、自習時は塾長が指導
基本的に1日1科目とし週3回通う
理科と社会については隔週でプランを組む
学校のテスト前や受験前1ヶ月間は学校から帰宅後〜塾の営業終了時間まで自習を行なった

明石駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

息子の苦手な英語に重点を絞って時間配分を細かく指導して下さいました。
なかなか英検2級に合格できなかったのですが、高校3年生の夏に合格できました。
また、国語の現代文が得意な息子には、現代文の更なるレベルアップと古文の基本おさらいをして下さいました。
息子にあったカリキュラムを組んで下さいました。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

トライ独自の模試があったり、生徒ごとにその子にあった教え方をしてくれました。志望校別や個人別に強化科目を徹底的に教えてくれました。授業以外でも塾に行くことができ、自習という形で勉強することができました。

伊勢崎校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:京都薬科大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長が大学入試情報に詳しかったため、志望校選びや受験する入試方法の相談もしやすかったから。近くにある全員プロ講師ですといっている塾にも行ってみたが、小論文指導も映像講座をすすめられ、そうではないんだよなあと思った。

新検見川校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

有名だから

明石駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

1つ上の従兄弟の紹介でいきました。若い塾長はとても熱心な方で、面談でも息子のモチベーションを上げて下さり、息子がとても素直に塾長の話を聞いていた為。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験レッスンで行って、娘と相性が良かったので。個別指導で、個人にあったスピードで丁寧に教えてくれるので。家から近いのと、金額もリーズナブルだったので。

伊勢崎校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:京都薬科大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース補習向けコース

個別指導塾トライプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • TVCMでもおなじみ「トライ式学習法」をリーズナブルに!
  • 講師と生徒が1対2。担任制の個別指導
  • 子供の性格・生活まで考慮した完全オーダーメイドのカリキュラム

個別指導塾トライプラスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:78%
  • 一日当たりの授業時間:1.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記8件のデータから算出

最寄駅
千葉都市モノレール2号線作草部駅から徒歩10分
住所
千葉県千葉市中央区東千葉1-13-1
地図を見る
体験授業あり

進学個別指導のTOMAS(トーマス) 千葉校

最寄駅
千葉公園駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

完全1対1の進学個別指導塾! 合格逆算カリキュラムで夢の志望校合格を確実に!

千葉公園駅にある進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(864件)
※上記は、進学個別指導のTOMAS(トーマス)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

一対1で見てもらえて、成績もそこそこあったので良かったかなと思います。ただ授業料がすごく高いのですごく進められるかといえばそうではないかと思います。今回は子さんから期間限定で約1年間位かなと思ったので通いましたが、これが高一から高三3年間となりますと、我が家ではちょっと難しかったと思います。

本八幡校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最初の講師が合わなかったので星四つです。相性もあると思いますが、講師の方はプロなので、コミュニケーション能力は平均的に高い人を採用、教育してほしいと思いました。何回かのセッションは無駄になる訳ですから。

流山おおたかの森校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生はみんな良い方達でした。
英語と化学を教えていただいてましたが、特に化学がよかったです。本人も化学を通っていなければ大学受験合格しなかっただろうと言っているほどです。
英語に関しては思うように伸びませんでしたが、塾に通っていなければ成績は落ちて行ったでしょうから、やはりこちらも通った意味は充分に合ったと感じています。
英語に関しても科学に関しても、受験用の勉強は学校よりもやはり塾の方が長けていると感じました。
個別の塾だからなおさらそう感じたのかもしれません。

松戸校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京理科大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最初についた先生は残念でしたが、次についた先生は良かったと思います。また、受験テクニックや時間の使い方、休息の大切さ、体調面の重要性なども教えてもらい、入って良かったとおもいます。最初が残念だったので、星四つとします。

柏校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒に丁寧に対応してくださっている印象でした。急な用事があっても前日までに連絡すると振替が出来るので無駄にならず便利でした。
子供も嫌がらずにいっていまどた。担任からも随時連絡もありました。肝心なテストの2週間前にコロナになってしまいましたが講師の先生からうつった気がするので、体調管理や隔離期間を守って欲しいと思いました。

本八幡校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前の回答と重複しますが、本人のレベルに合わせて進めてもらいました。分からないところは何回でも聞いて良いといわれ、気兼ねなく質問出来た様です。時間外でも質問でき、とてもありがたかったとのことです。時間外でも快く答えてもらったようです。

流山おおたかの森校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業形式なので、個人の進度、理解度に合わせて進めていただき、うちのには合っていたと思います。
大学在学中の若い講師の先生も、とても良かったと本人は言っています。話が合うとか、面白い、などよく話していました。

松戸校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京理科大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導の塾を選んだので、子供のペースで進めてもらえてよかったです。ただ、最初に担当した講師の方とは合わず、いいにくかったですが一度変えてもらいました。新しい方は、とてもいい雰囲気で授業を進めてもらいました。

柏校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:90万円

本八幡校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

流山おおたかの森校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

松戸校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京理科大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

柏校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

英語、数学は社会人講習にお願いしました。
夏期講習から物理も追加しましたが社会人講師がイマイチだったので2回目から大学生の講師に変更しました。
担当によるかと思いますが、数学の先生は割りと熱心で時間外でも見てくださっているようでした。

本八幡校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については、合う講師と合わない講師がいました。最初に合わない講師の方に当たり、一度変更していただきました。相性もあるのでその方を責める訳ではありませんが、もう少しコミュニケーション力を付けて欲しいと思いました。

流山おおたかの森校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

どこの塾でも変わらないと思いますが、本人との相性があると思います。
ベテランが良いとか、大学生の講師はダメなどの差はありませんでした。
合わなかった場合は変えてもらえます。
先生をチェンジしても、元の先生も気にかけてくださり、声かけをしてくれるなど、とても雰囲気は良かったと思います。

松戸校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京理科大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

最初に担当した方は、子供の意見ですが機械的であまり合いませんでした。なので塾の方に相談し、担当の方を変えてもらいました。やはり個別なので相性はとても大事だと思うので、言いにくい事でしたが思い切って言って良かった

柏校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

とても丁寧に見てくれていました。
英語は英単語を覚えるのが命だと思うので数学の授業でも英単語のテストだけ追加していただいたりしました。志望校のレベルによって目指す難易度や教材の調整をしてくれていたように思います。

本八幡校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、本人のレベルに合わせてなくやっていただきました。分からないところは何回でも聞いて良いといわれ、また苦手なところも繰り返し復習して自信を付けてもらったと聞いています。反復の大切さを学びました。

流山おおたかの森校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人の理解度に合わせて丁寧に指導してくれました。毎回の授業についても、先生の直筆で進捗状況のお知らせを頂きました。
全てに目を通すことは難しかったですが、細かくチェックしたい親御さんにはとてもありがたいシステムだと思います。

松戸校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京理科大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、子供に合わせて授業を進めてもらいたかったので個別を選んだので、子供のペースで学習できて良かったです。予習復習や、過去問対策もやってもらってとても身になりました。時間をうまく使える様になったと思います。

柏校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団塾よりも個別指導の方を本人が希望したため。体験や見学を数校行って本人と相談して決めました。
家から近かった事、面談の人が信頼できそうだった事。知り合いからの勧めもあり

本八幡校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の希望を第一に考え、ネットでいろんな塾を調べました。子供の性格上、複数人よりも個別がいいという結論になり、ここに決めました。

流山おおたかの森校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人に勧められたので。
塾に通う予定はなかったのですが、目標としている大学が現状の偏差値以上でしたので、塾通いを決めました。
積極的ではない子なので、個別の塾にすることは決めていて、友人が『高いけど良い塾』ということで勧めてくれました。

松戸校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京理科大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

普通の大人数の塾にも行き、実際に体験入塾もしたのですが、個別の方が合っていると言う事でこちらに決めました。

柏校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有
コース難関校向けコース

進学個別指導のTOMAS(トーマス)編集部のおすすめポイント

編集部
  • ホワイトボード付き個室での完全1対1指導
  • 志望校から逆算した個人別カリキュラム
  • 最難関校への合格実績が出せるハイレベル指導

進学個別指導のTOMAS(トーマス)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:81%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記36件のデータから算出

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の大学受験の詳細データ

Loading...
  • 千葉大学(1名)
  • 浦和学院高等学校
  • 足立学園高等学校
  • 学習院女子高等科
  • 埼玉栄高等学校
  • 芝浦工業大学柏高等学校
最寄駅
JR中央・総武線千葉駅から徒歩1分
住所
千葉県千葉市中央区新千葉1-4-2
地図を見る
体験授業あり

個別指導なら森塾 千葉駅前校

最寄駅
千葉公園駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1科目+20点を保証! 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ

千葉公園駅にある個別指導なら森塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,725件)
※上記は、個別指導なら森塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

小学生からいくつか塾等に通っていましたが、本人が負担に感じる塾もあり、すぐ辞めたこともあります。子供本人が負担に感じず、通いやすいことが大前提なので、その点では大満足です。勉強も柔軟に対応していただき感謝しています。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まずは、家から近くて、駅からも近いのが良かった。また個別指導のために、自分のペースで勉強する事が出来る環境が良かったです。苦手な科目の克服については、出来たら良く褒めてもらえたようで、それが、苦手科目の克服につながったようにおもいます。

鎌ヶ谷校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

当時、成績について親に言われた為。勉強意欲が上がり、志望校に面接入試を受けれるようになった。

新潟駅前校 / 保護者・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:新潟大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生のお人柄が良かったのです。子供とも相性が良く、一緒に泣いて笑ってくださいました。成績評価も上がり、高校受験の時には、さらに成績が上がりました。缶詰特訓が面白かったようで、皆んなと一緒に過ごしたことでモチベーションが上がったようです。

大泉学園校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:文化学園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で1対1か2対1かになります。うちは2対1でお願いしました。それが多かったように思います。雰囲気は明るいイメージでした。契約した通りに授業を進めるだけでなく、苦手な科目を教えていただいたりして大変助かりました。子供たちが楽しそうなのが印象的でした。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、周りを気にすることがなく集中して学べる環境が良かったみたいです。苦手を克服する目的で通いましたが、克服してくれました。特に英語がかなり上達しました。苦手意識はしっかりなくなりました。
苦手をなくしたいと思いながら決めたので良かった。

鎌ヶ谷校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

聞いて、答えてもらう。必ず褒めてくれる。分からないことは先生が隣に居るのですぐに聞ける。自習にもいつでもいけて、空いている先生に分からないことはすぐに聞ける。

新潟駅前校 / 保護者・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:新潟大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室では、先生と生徒が2人で勉強していました。個別に区切られた空間で、おしゃべりもなく、しっかり学習する環境が整えられていました。休み時間はお友達や、先生と笑い声が聞こえて、メリハリつけていました。試験の前には、2時間続く授業の時に、先生と一緒に夜食を買いに行きます。楽しんで勉強も出来ていたと思います。

大泉学園校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:文化学園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい

君津校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

鎌ヶ谷校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:

新潟駅前校 / 保護者・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:新潟大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:3000000円

大泉学園校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:文化学園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

フレンドリーに接してくれたようで、質問もしやすかったようです。講師との相性が合わないと変更もしてくれるようです。うちは問題なかったです。うちは大学の情報や、バイトなどの経験の話をしてくれたようで、参考になったようです。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わかりやすい指導で、普段の勉強の仕方を丁寧に教えてくれました。苦手を克服することを中心に寄り添ってくれる講師でした。子どもの評価も良かったようです。親身に寄り添ってくれた印象があります。親としても、安心して任せて大丈夫でした。

鎌ヶ谷校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とにかく褒める。生徒とコミュニケーションをとても良く取る。隙間時間や授業中など。生徒との間を近くして信頼を得ようと心がけている。
みんなが優しく、生徒目線で話を聞いてくれる。とても良く褒める。

新潟駅前校 / 保護者・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:新潟大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

通い始めた頃の先生が、子どもに寄り添ってくださって、数学の成績がすごく上がりました。わからないところをすぐに聞くことができたと喜んでいたので、相性が合った先生に巡り会えたのだと思います。子供が感情的に難しいところがあったのですが、心配する事なく対応していただきありがたいと思います。

大泉学園校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:文化学園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

そんなにレベルは高くないように思います。カリキュラムとは関係ないかもしれませんが、テスト前は選択していない科目も授業で取り入れてくれたりしていました。その都度、今回はこの科目に変更させてもらっていいですか?とお電話をもらい感激しました。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、個々に対応してくれて、英語と国語が苦手だったので、この二教科をメインに考えてもらいました。子どもには、とても良かったです。家での勉強の仕方もかなり良くなりました。家でも塾と同じリズムで勉強してました。

鎌ヶ谷校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

予習方式で、学校の授業を先取りして、学校の授業を理解しやすくする。

新潟駅前校 / 保護者・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:新潟大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、子どもに任せていたので詳しくはわかりませんが、家で1人で取り組んで、教室で先生と一緒に見直していたので、子どもにとってやりがいがあったのかなと思いました。子供が忍耐が続かない時に、声かけしてくださり、教室に呼んで指導してくださりありがたいと思います。

大泉学園校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:文化学園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

まず知人から教えていただきました。高校からも近いし、体験入塾で本人が先生を気に入ったことで決めました。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

鎌ヶ谷校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

新潟駅前校 / 保護者・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:新潟大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

お友達の紹介で、安心できたのと、個別指導を希望していたのでちょうど良い時期でした。子供が体験入学に行って来て、入りたいと希望したので、そのまま通学になりました。

大泉学園校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:文化学園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導なら森塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ
  • 1科目20点以上アップを約束する成績保証制度あり!
  • 月謝制・返金制度など、安心して通わせられる授業料

個別指導なら森塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:76%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記85件のデータから算出

個別指導なら森塾の大学受験の詳細データ

Loading...
  • 千葉県立君津高等学校
最寄駅
京成千葉線京成千葉駅から徒歩3分
住所
千葉県千葉市中央区富士見2-3-1塚本大千葉ビル7階
地図を見る
体験授業あり

個別指導の明光義塾 作草部駅前教室

最寄駅
千葉公園駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

千葉公園駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

事前の面接の時に不登校気味である事をお伝えしましたが、快く入塾させて頂きました。
カリキュラムも宿題が無かったのも、うちの息子個人に合わせての事だと思います。
さすが、個別指導を謳っているだけあるなと思います。今、無事大学生になれたのも、明光義塾さんのお陰です。

作草部駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導を行う塾は他にもいろいろあるなか、息子には非常にマッチしていたと感じる。講師やスタッフの対応も素晴らしく、地域に根差した誰もが通いやすい塾であった。街の郊外にある塾としても貴重で存在価値は高いと考えている。

市川国分教室【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まずは、家からも駅からも近いことが、通う中では、大事でした。塾に行くのを最初は、かなり嫌がっていましたが、個別指導だと言うことで、周りを気にしたりすることが無い環境がとても良かったです。自分のペースでできていたようです。

鎌ヶ谷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東洋大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅から近く、通うのには不安はない。外の道路も人通りもあり街灯もあるから心配はあまりなかったです。個別に対応してもらえることにより苦手な部分やわからない事の理解度がとても高まった用に思います。周りに同級生がいたのも良かった。

鎌ヶ谷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東洋大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一人一人仕切られた席で、質問や問題が出来たら挙手をして、講師に見てもらう。
講師はキャスターの付いた椅子に座っていて、生徒のところへシャーっと椅子ごと移動して視ていました。
静かで、他の生徒と交流しなくて良い。

作草部駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人の感覚や性格、学力を分析し適正な指導方法とカリキュラムを算段してくれていた。自主性も必要以上には求められず、精神的な問題にも寛大に対応いただけていた。勉強に取り組みやすい雰囲気も醸成されていた。ストレスなく受講できた。

市川国分教室【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、周りを気にすることがなく勉強することが出来る環境がとても良く、雰囲気も良く、最初は不安だったが馴染みやすかった。入りやすい環境でした。最初は、環境になれることが大変なので、良かったです。

鎌ヶ谷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東洋大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

全体での授業ではなく、個別の指導であったので、周りを意識したりするようなことは、全くなく、子ども自身のペースで取り組むことが出来ていたことが、とても良かったです。子ども自身が、周りを気にしてしまいがちだったので助かりました。

鎌ヶ谷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東洋大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万円

作草部駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

市川国分教室【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

鎌ヶ谷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東洋大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

鎌ヶ谷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東洋大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

解りやすく、全員ことごとく静かだったらしいです。
大学生が多かったらしく皆歳が近く、話し安くので質問しやすかったと言っていました。
割と頻繁に講師は替わったらしく、変な煩わしさはなかったらしいです。

作草部駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

指導経験が豊富で、プロ意識が高く指導方法も良い。勉強だけでなく個別の生活に関する相談にも対応してくれる良い講師だった。特に精神的なケアに丁寧に対応していただいた。良い信頼関係を築くことができ、ストレスなく通塾できた。

市川国分教室【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は、とても親身になって対応してくれて、苦手な部分にしっかりと寄り添ってくれるのがありがたかった。どの先生もとても親身になって対応してくれる雰囲気がありがたく、不安になるようなことがなく安心できました。

鎌ヶ谷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東洋大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は、子どもに寄り添ってもらい、とても親身に考えてくれました。子どもは、以前から塾に通うことに抵抗がかなりあったのですが、無理強いさせることもなく、子どものペースを優先に考えながら教えてもらうような配慮がありました。

鎌ヶ谷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東洋大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語だけなので、他はよくわかりません。
事前に面接の時におおまかに決められて以来、特に変更は無かったので、ほとんどお任せでした。
ちゃんと授業内に収まっていて、宿題等無かったので、良かったと思います。

作草部駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人の能力に合わせて指導範囲とレベルを策定し、受験に向けて計画的なスケジュール管理のもと、しっかりしたカリキュラムが組まれていた。また、カリキュラムの内容や目的などが明確に示されていたため、不安要素が少なかった。

市川国分教室【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、課題をしっかりと出してくれて、普段の勉強と、受験対策をわかりやすくしてくれていた。普段の勉強は、苦手をしっかり克服していくことを考えてくれました。受験対策は、何をどうしたらいいかを考えながらでした。

鎌ヶ谷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東洋大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手な科目を克服させることを目的として考えておりました。その部分を理解してくれて考えてくれたと思っております。カリキュラムは、子どもに合った内容であったと思います。あまり詰め込みすぎるような感じではなかったのが良かったと思います。

鎌ヶ谷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東洋大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

たまたま、自宅から一番近かい塾だったからです。通いやすいので。
本人が個別指導を希望したのが、一番の理由です。
他の塾は、ことごとく合わなかったので。
コタロウ塾さえ、駄目でした。

作草部駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、夜遅くても安心して自転車で通塾できる。また、雨の日には歩いて通塾できることも大きかった。

市川国分教室【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いのが一番で、駅からも近くて、通うには便利な立地だった。周りの友達が通っていて、雰囲気がわかりやすかったのが安心だった。

鎌ヶ谷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東洋大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からも駅からも近くて、同級生が通っていたこともあり通いやすい場所と条件がそろっていたからきめました

鎌ヶ谷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東洋大学 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース-

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:81%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記170件のデータから算出

個別指導の明光義塾の大学受験の詳細データ

Loading...
  • 千葉大学(2名)
最寄駅
千葉都市モノレール2号線作草部駅から徒歩1分
住所
千葉県千葉市稲毛区轟町4-8-15小川ビル 2F
地図を見る
体験授業あり

個別予備校プラスタ 千葉駅前校

最寄駅
千葉公園駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

最短ルートのロードマップで逆転合格

目的小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別予備校プラスタ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「学習量・質・意識」で成績アップ
  • 自宅学習もケアする学習管理
  • 学習コーチングで問題を解く力を養う

個別予備校プラスタの大学受験の詳細データ

  • 千葉商科大学(1名)
  • 城西国際大学(1名)
最寄駅
JR中央・総武線千葉駅から徒歩4分
住所
千葉県千葉市中央区弁天1-12-4 レイクハイムⅠ 101号室
地図を見る
体験授業あり

東京個別指導学院 千葉東口

最寄駅
千葉公園駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

業界大手のベネッセグループ! オーダーメイドカリキュラムが魅力です

千葉公園駅にある東京個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,561件)
※上記は、東京個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

結果が出せる。勉強の習慣がついた。成績が必ず上がる。なによりも目に輝きが戻って、体調も良くなって、生き返った。高いけど、基礎の積み重ね、心の土台の作り直しが肝心だと理解できた。学校が成績順の座席になる前に間に合って、学校生活も楽しいものとなった。

西船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:國學院大學 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾のアドバイス通りに本人が頑張れば、実際にここまで成果が出るという事が点数で本人もわかっているので、信頼できると思います。本人の気持ちもサポートしてもらえているようで大変ありがたく思っています。また、塾内の環境面でも常に清潔で、ひとりひとりの席に仕切りがあるので集中できるのもとても良いと思います。視界に余計なものが入れば気が散るのは大人も子供も同じだと思います。

八千代台 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東邦大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自宅に近く、学校帰りにもよれるロケーションが一番都合が良いと思う。先生を選別でき、時間も調整できるところが便利だと感じている。値段が一番の不満だが特に他の塾と比べて差が大きいとは思わないため、致し方なしな気がしています。

稲毛 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東邦大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

特に悪い点が無いが、自宅からの立地条件と娘の性格との相性が良かったので、他受講生と当てはめると一律良いかは賛否が分かれる(万人受けするかはわからない)。
塾自身は立地や授業スタイルが良いと思うので、満足度は中間より高い印象だった。

稲毛 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東邦大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別でしっかり取り組める。落ち着いて励ましながら進めてくれる。コロナ禍でも、しっかり対策をして教室で感染はなかった。同世代の先生が、自身の悩みの乗り越え方や家庭環境からの将来像も話してくれたり、等身大でよかった。

西船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:國學院大學 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人に合わせてコマ数が設定されますが、先生の人数に限りがあるため毎回同じ時間や日にちというわけではありません。授業の進度に合わせて、また、受験に向けての勉強内容と並行した授業が行われていきます。雰囲気は、個人指導という事もあり、うるさくなく皆集中して取り組めていると感じます。

八千代台 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東邦大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

時間が選べるので都合が良い(個別の先生なので時間都合は学校等に合わせて調整できるところが良い、先生の時間・娘の通える時間に合わせて変えられるのところが便利。学校帰りに寄れたり、休みの場合は家からの最寄り駅であるため移動も楽、安心して通える)

稲毛 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東邦大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生1人に対して学生2人のスタイルだが、生徒が女性同士なため、気兼ねなく教えてもらえた。あまり焦るような場面もなく、自分のペースで学べて、学校の授業の不明点も聞けたため、塾授業以外の価値もあったように思う。

稲毛 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東邦大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:90万円

西船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:國學院大學 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

八千代台 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東邦大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500000

稲毛 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東邦大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

稲毛 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東邦大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は大学生だが、相性が良い先生に会うまでチェンジができる。成績が上がる、伸び悩みにも、同じ経験をしたばかりなので、言葉に厚みがあった。メンタルをやられている状態からのスタートで、社員の塾長も戦略に頭を抱えていましたが、やり直しからの自信の取り戻しをひとつずつ焦らず進めた。素晴らしい指導だった。

西船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:國學院大學 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

一流大学の生徒ばかりで教えるのが上手です。大学生なので最初は正直どういう感じなのかな…と思っていましたが、問題ありません。むしろ年齢が近く、自分の受験の時の話などをリアルに聞くことができるので、親が言うより講師のいう事のほうを真面目に聞いています。助かっています。

八千代台 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東邦大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

話しやすい(基本近所の大学生が多いため、娘の年齢的に話しやすいと言っている。個別の自習室がありわからないときは勤務している場合についてのみだが勤務中の塾講師に聞けるので安心感がある。生成も大学生だが賢い=娘の先生の場合は千葉大学学生ので、自分の娘の学力と比べても安心できる。極端に賢いわけでは無いが、それが逆に娘のレベル的にあってると思う)

稲毛 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東邦大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

娘の偏差値と比べると高い方で、性格的にも気が合っており、教え方もあってるらしく、気兼ねなく不明点も相談できた。
塾以外の相談事(進路や学校生活など)にも気軽に応じてくれ、気負わずに通えたらしい。進学分野にあって理系に詳しい先生のため、色々聞けたのが良かったらしい。

稲毛 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東邦大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

参考書のレベルを上げて行き、目標値に届かせる。成功体験の積み重ねで、自信もついた。できるところ、わからないところ、わからないことがわかるようになること、コツコツ積み重ねてしっかり進めた。学校の定期テストに合わせているので、テスト結果で上位に上がってきて周りの目も変わり、やる気がどんどん上がった。

西船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:國學院大學 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人に合わせた内容を、コマ数とともに毎回提案してもらい、親と相談しながら決める事ができます。ですので、集団みたいにおいていかれたり、騒がしかったり、不明点がそのまま放置されたりすることはありません。個別指導なので、その子に合った内容かどうかが重要ですが、プロなのでお任せして問題ありません。もちろん、不安点があればどんどん相談して大丈夫です。

八千代台 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東邦大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ちょうどよい(数学だけの授業なので分量的には問題無しと思う。学校宿題・部活もあり時間が長すぎても困るので1時間・週でちょうどよいと思う。得意分野・不得意分野があるので足らないと感じている場合もあるが、学校とのバランス次第なので良し悪しがある。)

稲毛 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東邦大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業の不明点の強化を中心として、数学の不得意分野と直接教えてもらっていた科目とは関係ない化学にも詳しいので安心して教えてもらえた。
教え方が娘とあってるらしく、不明点のポイントが聞きやすくて良かったらしい。

稲毛 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東邦大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

内申をあげて校内推薦を取るために、基礎からすべてやり直し。英検も準一級まで取得させた。他ではついていけないところまで、成績は落ちていた。鬱になるほど体調もガタガタの中、藁をも掴む状態で入塾した。

西船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:國學院大學 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい、お試しで子供自身が通えると判断できたため。先生を選ぶため、最初に数名が授業をしてくれ、その中から自分でこの人がいいと選ぶシステムです。合わない先生は絶対にやめたほうがいいので、このシステムはとてもよいと思います。

八千代台 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東邦大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

大学受験に先立って偏差値を上げるため

稲毛 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東邦大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からの最寄り駅で学校の授業時間・部活時間にも干渉せず通えたのが良い。学校の休校日でも自宅からバス1本でイケるので負担が少なかったと思う。

稲毛 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東邦大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース補習向けコース

東京個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • オーダーメイドの個人カリキュラムで、一人ひとりに合った指導を展開
  • 最適な講師を探し、選び、かえられる!
  • ベネッセグループならではの豊富な情報力!

東京個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:83%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記53件のデータから算出

東京個別指導学院の大学受験の詳細データ

Loading...
  • 敬愛学園高等学校
  • 駒込高等学校
  • 千葉日本大学第一高等学校
  • 國學院大學久我山高等学校
最寄駅
京成千葉線京成千葉駅から徒歩3分
住所
千葉県千葉市中央区富士見2-3-1塚本大千葉ビル 6F
地図を見る
体験授業あり

個別教室のトライ 千葉駅前校

最寄駅
千葉公園駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

千葉公園駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

総合評価については、自分自身にはとても良く、合っていたが、ひとによって、その対策が合うかどうかわからない。
ただ、自分自身には、上記までに説明したように、とても良いと実感することができた。
大学の情報も細かくたくさんあるので、進路決定にたいへん役立った。

成田駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京外国語大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

マンツーマンでしたし、本人も気にいっていたので良かったと思います。
自習カリキュラムや先生や塾長の人柄も良く、通い安くアットホームな塾で先生方全員でサポートされているようでした。
ただ希望大学には進学出来なかったので、他にはなかったかと思える所もあります。

海浜幕張駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校受験の時は、学力的に足りない高校を志望したが、諦めること無く、教えてもらった。日曜日にも教室を開けて朝から夜まで付き合ってくれたので、学力も徐々に上がっていき、なんとか第1希望の学校に入学することができたため。

本通駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今のところ通い始めて6ヶ月なので、具体的な評価は下せないが、子供がやる気になって、勉強進めていることや、定期テストの成績も良いと思うので、こういう評価にした。目先のテストだけではなく、大学受験に対してどこまで対応できるのかまだわからない。

小倉本校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一対一の個別対応で丁寧に授業を進めてくれた。
つまづきがないように、理解できるまで、時間に関係なく、対応してくれた。
教室も落ち着いた雰囲気で、集中しやすい環境であった。
流れについては、学力に応じて、進度を変えて対応してくれるようである。

成田駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京外国語大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず、タブレットで自習をして習熟度を確認。
決まった先生(大学生)とマンツーマン授業です。
決まった先生なので息子も安心して授業を受けていました。
中間・期末試験があれば、塾長に報告。
自習をし帰宅です。

海浜幕張駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

質問しやすい雰囲気で、理解できるまで丁寧に説明してくれる。単に答え合わせをするのではなく、答えを導くための過程を大切にしている。仮に答えが合っていても、本当に理解できているかを見てくれるので、安心して任せることができる。

本通駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導であるので、決まった時間に教室に通う方式ではあるが、授業そのものは一人ひとりそれぞれ違っている。まず前回の軽い復習から入り、その後その日の単元に向かう方式が多いようである。基本的に個別指導なので、無駄な時間はなく授業は行われているらしい。

小倉本校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明

成田駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京外国語大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

海浜幕張駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

本通駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:250000円

小倉本校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧でわかりやすかった。
とても親身になって、進学指導をしてくれた。
進学先のデータを詳しく、細かに提案してくれた。
どんな質問にも丁寧に対応してもらい、親近感を感じ、信頼して通うことができた。

成田駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京外国語大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は大学生でした。プロ教師は高額で難しかった。
大学生ですが、落ち着きのある良い先生でした。先生との相性もあるので、合わないとおもったら問題なく交代して頂けました。
息子も気にいって通っていました。

海浜幕張駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

分かるまで熱心に指導してくれる。どこで躓いたか、一緒に見てくれているので安心できる。単に答えが合っているかだけではなく、答えを導くための過程を見てくれている。わからないところは理解できるまで丁寧に説明してくれる。

本通駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アルバイトではなく、専任のプロの講師が指導を行っており、また指導実績も豊富なので、いろいろな受験テクニックだけではなく、雑学、一般常識など子供に興味を向かせるような話をするのもうまいと思うし、受験一辺倒ではダメだと思うので非常に良いと思う。

小倉本校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別で良かった。
進度やレベルに応じたカリキュラムで課題や理解しづらいところもつまずくことなく、段階的に進めることができました。
入塾したところから入試までの日数、学力レベルに応じて、どのように進めていくかをきちんと説明してくれた。安心して取り組むことができました。

成田駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京外国語大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

数学1科目でした。カリキュラムは良くわかりませんが、結果としては得意科目となりましたので良かったです。
塾の独自のテキストと購入するテキストを使っていたと思います。
自習のカリキュラムは習熟度や希望大学にあった問題をすることが出来ます。

海浜幕張駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どこで躓いたか、分かるようにしてくれる。問題を解いている時にも横で見ているので、答えが合っていたとしても、理解できているかどうかをみてくれる。優秀な講師がどうしたら理解してもらえるか、工夫してくれる。

本通駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には、定まったカリキュラムが組まれているようであるが、個別指導なので、子供に応じての様々なカリキュラムが用意されている。また、子供に対する診断に応じて内容も少し異なっている。特に苦手科目に対しては少し変わったアプローチが行われている。

小倉本校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評価が高かったから

成田駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京外国語大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が気にいったこと。
マンツーマンが良かったですし、先生との相性もあるので交代して頂く事もスムーズに行えました。
自習カリキュラムもあり、受講していない科目も利用出来ました。
受講していない科目のアドバイスやテキストもして頂き大変助かりました。
塾長の面倒みが良かったから。

海浜幕張駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導だから

本通駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

合格実績や家や学校からの距離の近さ、何より。子供がここで学びたいと望んだことでここに通わせることにした。

小倉本校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記51件のデータから算出

個別教室のトライの大学受験の詳細データ

Loading...
  • 千葉県立船橋啓明高等学校
最寄駅
京成千葉線千葉中央駅から徒歩4分
住所
千葉県千葉市中央区富士見2-14-1千葉EXビル 4階
地図を見る

大学受験予備校のトライ 千葉駅前校

最寄駅
千葉公園駅
対象学年
高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

完全個別カリキュラム×コーチの徹底的な学習管理でどんな志望校でも合格を目指せる。

千葉公園駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(14件)
※上記は、大学受験予備校のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の環境でも、アクセスでも不満を感じることは無かった。設備に関してもとくにこれがひつようとかは、なかったあとは、本人の評価ですが、他を経験していないので、比べようがないが、特に不満があったようなことは、きいていません。
ただすくなくとも、希望校には、入れましたし、
其れなりの成果のおかげだとおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は形式に囚われず分からないところ、問題があり前へ進めていないところから、懇切丁寧に、かつ、分かるまで繰り返しやっていたそうです。
流れは、多少脱線することもありますが、そのぶん理解は深まっていったとおもいます。
雰囲気は、静かで集中できる環境であったとおもわれます

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、プロの中年の方でフットワークが良く
懇切丁寧に理解するまで指導された。とくにもんだいなく性格も真面目で温厚なようで、とても真剣に毎回取り組んでくれていたようです。ですからわたくしのレベルからは、特に問題となるようなことはありませんでした。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、個人の能力にあわせて様々な工夫をされていたとおもいます。本人もわかり易く、また、根気良く、焦らず指導してもらったようです。時間的配分も良く考えてあり、けして無駄なく配分されていたようです。速度的にも
遅れることなく、考えてやられていたようにおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い、交通の便が大変良く通うには、最適でした。塾の評判は、良かったので体験か、進めてはいりました。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

大学受験予備校のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりの学習レベルと志望校合格レベルに合わせた完全個別カリキュラムを作成
  • 月別・週別・日別カリキュラムでいつでも学習すべき科目・教材・範囲が明確
  • 現役難関大生コーチが受験本番まで寄り添い続ける!徹底的な学習管理で成績向上
最寄駅
京成千葉線千葉中央駅から徒歩4分
住所
千葉県千葉市中央区富士見2-14-1千葉EXビル 4階
地図を見る
体験授業あり

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 千葉中央駅校

最寄駅
千葉公園駅
対象学年
高校生
授業形式
通信教育

実力講師陣による授業と最速ルートの勉強法で、 難関大合格を目指す。

千葉公園駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,968件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

希望する学校に合格することができた。金額が高かったり、宿題が多かったりと色々と大変なことはあったが、プロに言うことであり、信じて言われたことを着実に行なった。結果が全てであり、塾には大変満足している。

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

周りにいる受験生から刺激され勉強に集中できたのが大きい
商売優先な部分は致し方ないが講座をもっと取って欲しいという要望は抑えて欲しかったと否めない
また同じ塾に通っている異性達から声をかけられる事も頻回にあり勉強に支障はあれど最終的に大学6校全て合格できたから

東進ハイスクール稲毛海岸校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校サボり気味で成績伸びなかったが、部活が終わり9月くらいから真面目に取り組んで、ずっとE判定だった大学に合格出来たのだから、合っているとしかいえない。家のPCでもいつでも受講可能も、子供としてはやりやすく取り組みやすかったと強く感じた。

東進ハイスクール稲毛海岸校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

宿題も多く、親も子供も対応するのは大変だった。親としては、苦手箇所の克服とはいえ金額が高くなるので、家庭への負担も大きい。ただし、塾を信じて勉強していくことで、規模する大学に合格することができた。結果としてはとても満足している。

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れは、クラスごとに分かれており、基礎を学ぶクラスでは、丁寧に教えてくれている。数学であれば式を単純に教えるだけでなく、なぜそのような式になるかも教えることで理解が深まる。レベル高いクラスでは、応用力に特化した内容で、理解が深めることができる

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本オンライン
雑談を交えて授業が進行したのでオン、オフの切り替えが予想外に上手くできた
またどこがウィークポイントかを気づかせる動機にもなり自習する時間が増えていった
各大学向けに授業を選択できるのが良かったが国立を第一志望にすると混乱したかもしれない

東進ハイスクール稲毛海岸校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

映像授業のため、一講座で時間が決まっておりやり切れるという達成感が高い。あいだあいだに確認テストがあり合格点を越えないと次の講座に進めないという緊張感。終了時も修了テストがあり、しっかりと自分の実力アップが確認出来るし、次のステップへのやる気に繋がる。

東進ハイスクール稲毛海岸校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいとした雰囲気で明るく勉強できている。何が何でも合格するといった殺伐とした雰囲気の授業では、受験までに子どものモチベーションが下がったり、プレッシャーで成績が落ちることが考えられるが、そういうこともなく、子供が自発的に勉強する環境となっている。

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

東進ハイスクール稲毛海岸校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万

東進ハイスクール稲毛海岸校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

やる気がみなぎっており、教室の雰囲気は良い。子供目線で授業を進めてくれるので、子供の理解度も高いと思う。授業は集中して勉強できる雰囲気を作るが、休憩の時は、リラックスする会話を子どもとすることで、息抜きもできている。

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ
TVに出演している有名講師は大変参考になったとの談
特に林修先生がわかりやすかったがTVに出ている本人とは別人
時には厳しい事を良く言っていた
ただし難しい内容を上手く講義できない講師もいた
大学生OB.OGのアドバイザー

東進ハイスクール稲毛海岸校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

有名な講師が非常に多くよりどりみどり。特に英語の講師陣は素晴らしく、渡辺勝彦先生、襾きょうじ先生、安河内哲也先生とレベルに合わせて学んでいけば必ず成績アップは確実。同じく、国語、古文
日本史も勢ぞろいで、特に日本史は金谷先生一択。

東進ハイスクール稲毛海岸校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は受験のプロであり、勉強を教えるだけでなく、受験に対するノウハウも教えてくれる。また、受験ではあるが勉強一色になるわけではなく、子供たちのモチベーションを保ちつつ、子供が自発的に机に向かい、勉強するような状況に導いてくれている。

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは 詳細に分かれているため、自分の苦手な分野だけを学ぶことができる。無駄な授業がないので、きちんと自分の苦手なところを把握できていれば、無駄な授業に時間を費やすことがない。また、レベルもいくつかに分かれているため、把握度合いによって受講できる。

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高レベル
難関私大文系対策
現代文がかなりハードで読むのがしんどかった
英語はレベル分けしており最難関クラスに在籍していたが予習が必須でかなり大変だった模様
入試が近づくにつれて難易度が上がっても授業の理解度が高まりしっかり準備して入試に望む事ができた

東進ハイスクール稲毛海岸校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

映像授業が生徒のレベルに合わせて選びたい放題。細かくレベル分けされており、豪華な講師陣も色々な講座を担当されており、基礎から成績の伸びに合わせて順番に良く講座を取って行けば、自ずと成績アップに繋がると子供の成長を見ながらそれを強く感じた。

東進ハイスクール稲毛海岸校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

科目ごとのカリキュラムではなく、科目内のカテゴリに分けて講座が用意されている。自分の苦手なところをきちんと把握することで、苦手箇所を克服するための効率的な講座を受講することができる。成績を上げるための効率的なカリキュラムが作れる。

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾全体の実績がよく、家からも近い、通塾がラクであった。また、駅直結であり、学校からの帰宅時に 勉強部屋を利用することができるため

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

地元の同級生が多かったから、同じ高校の地元が一緒のクラスメイトに誘われた
近くにある稲毛高校の生徒が多かったが群れをなしていることに反発した

東進ハイスクール稲毛海岸校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

有名

東進ハイスクール稲毛海岸校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、勉強環境も自分たちが希望する要件を見てしていた。通っている生徒の雰囲気もよく、先生も熱心に教えてくれているイメージがあったため。

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

東進ハイスクール/東進衛星予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 何万人をも志望校合格へ導いてきたエキスパートによる人気授業
  • 高速学習など、短期間で効率よく学力を高める学習システム
  • 志望校合格にむけた設計図作成&担任によるアドバイス

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:60%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記24件のデータから算出

東進ハイスクール/東進衛星予備校の大学受験の詳細データ

Loading...
  • 千葉大学(2名)
  • 千葉県立小金高等学校
  • 千葉県立長生高等学校
  • 千葉県立幕張総合高等学校
  • 千葉市立千葉高等学校
  • 千葉県立木更津高等学校
  • 千葉県立薬園台高等学校
最寄駅
京成千葉線千葉中央駅から徒歩2分
住所
千葉県千葉市中央区本千葉町13-1パークホームズ千葉
地図を見る
体験授業あり

スクールIE 千葉中央校

最寄駅
千葉公園駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

個性診断テストによる完全オーダーメイドカリキュラム

千葉公園駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,432件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

受験先の変更や受験科目の変更も親身に相談に乗っていただけた。この点について、親目線では大学受験の情報ややり方などを知れるため参考になったし、この塾で良かったとおもっている。結果的に本人が望む大学へ合格し満足している。

高蔵寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大手はややもするとパッケージを押し付けてついてこられる生徒だけついてこればよいといったイメージしてがある。一方、こちらは一人ひとりの性格を把握する努力をしておられ、それが途中で投げ出すことなく継続出来た理由かと思います。

東金校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今まで散々書いて来ましたが、この塾はうちの子にとってはとても良くて、行きやすく、頑張れる場所でした。
子供が嫌がらずしっかり続けてくれて
先生のアドバイスやいろいろなやり方で、うちの子はありがたく思っています。
とても良い塾だと思います。

綾瀬六木校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:帝京科学大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても、よかったです。志望校、併願校に全て合格して、結果が出たので全てよかったです。分からないことはすぐに教えてくれたので、理解が進みました。親身になって話を聞いてくれて、丁寧に教えてくれたので安心して勉強することができました。

高岡野村校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

受験する科目や必須科目の絞り込みや、現在の学力から必要なカリキュラムの提案があった。そのカリキュラムは過剰ではなく必要な量で納得できる内容の提案であった。授業の形式は講師とマンツーマンでの授業で分からないところはすぐに聞ける雰囲気。

高蔵寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本は演習の自学習でそれをひたすら繰り返し、途中途中で先生とコミュニケーションをとりながら不明点を潰していく。先生はフィードバックしてくれるが、出来ているところ、出来てないところを本人の様子を見ながら強弱をつけておられた。

東金校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

私はほとんど関われず、お任せしておりましたので、よくわかりません。
子供が嫌がらずしっかり続けてくれたのは、雰囲気も良くて、行きやすい場所だったのだと思います。
任せきりだったのでわかりませんが、子供はやる気を出して頑張ってくれたのでありがたかったです。

綾瀬六木校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:帝京科学大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分の机に座って、勉強します。分からないことがあれば教えてくれます。授業みたいな取り組みもあり、そこで学んで、後からの個別学習で振り返ります。流れをつかみながら授業ができるので、理解するのにとても役立ちました。

高岡野村校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

高蔵寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

東金校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

綾瀬六木校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:帝京科学大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:5万円程

高岡野村校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方は高校のこと、大学受験勉強のこと、大学の学部のことから、受験科目や試験日程に至るまで、詳しく分かりやすく理解しやすく説明していただけて、子ども本人もその親にも理解を得ている講師がそろっている。

高蔵寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員と大学生だった。大学生の先生はとても気に入ってくれ、相性も良かった。本人にあった問題を自作してくれ、簡単なところから徐々にレベルアップしてくれ、本人に自信をつけさせながら進めてくれたため、受験本番まで集中することが出来た。

東金校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒一人一人に合わせたやり方で教えてくださったと聞いています。
わかりやすい授業で、本人も結構楽しんで通いました。
本人も少しずつ、自信をつけさせていただいて、受験を乗り越えることができました。
先生との関係は大事だとおもいました。

綾瀬六木校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:帝京科学大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

分かりやすい。
若い。
丁寧。
とにかく、分かりやすくて丁寧です。どんな質問に親切に教えてくれるので、すぐに理解できます。集中できる環境にあり、とてもはかどり成績が上がっていきました。講師が若いので、親近感がわき、気持ちもわかってくれたように思っています。

高岡野村校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

はじめに入塾前に、目標とする志望校や学部などいくつか質問があり、受験する科目や必須科目の絞り込みや、現在の学力から必要なカリキュラムの提案があった。そのカリキュラムは過剰ではなく必要な量で納得できる内容の提案であった。

高蔵寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

簡単な小問題から始め、徐々に難易度を上げながら長文に移行し、解説しながら不明点を丁寧に指導いただいた。また、志望校の過去問から特徴を押さえた自作問題を繰り返し提供いただき、フィードバックいただきながら理解を深めることが出来た。

東金校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

私があまり関われず、ほとんどお任せしていたのでよくわかりませんが、子供にやる気を引き出してくださりありがたいとおもっています。
子供とたくさん話をしてくださって、進め方など決めてくださったようです。
とにかく任せきりでしたので。

綾瀬六木校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:帝京科学大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分の望むカリキュラムが組まれています。その中から、選んで、自分にふさわしいものを履修できることもありました。自分なりに考え、取り組んだことが、大学合格の秘訣だと思っています。合格できたことが全てよかったです。

高岡野村校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く評判が良かった

高蔵寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、時々教室の前を通って窓越しになかを見ると雰囲気が良さそうに感じたから。また、受付してくれた方の感じがよかったのもあります。

東金校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

うちから近くて、行きやすい場所だったので、ここに決めました。
こどもが気に入ったようで、一緒に見に行って
決めました!

綾瀬六木校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:帝京科学大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かったから

高岡野村校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

スクールIE編集部のおすすめポイント

編集部
  • 安心の担任制!生徒の性格・個性に合わせた個別指導
  • 「学習習慣」や「生活習慣」がわかる個性診断テストを活用し、個別の学習計画を作成!
  • 学力診断テストから、現在のつまずきを客観的に分析

スクールIEのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:96%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記77件のデータから算出

スクールIEの大学受験の詳細データ

Loading...
  • 千葉県立富里高等学校
最寄駅
千葉都市モノレール1号線葭川公園駅から徒歩4分
住所
千葉県千葉市中央区中央2-7-1
地図を見る

武田塾 千葉校

最寄駅
千葉公園駅
対象学年
高校生浪人生
授業形式
個別指導

大学受験専門の学習塾。 最も効果的な「自学自習」を徹底管理し、逆転合格へ!

千葉公園駅にある武田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(455件)
※上記は、武田塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とても良いとは言えないがある程度のレベルまでいけると思う。自由に進められるが責任も本人次第。ボリュームがある自宅学習もやるやらないは本人次第です。向上心がある人向きです。あかさたなはまやらわあかさたなはまやらわあかさたなはまやらわあかさたなはまやらわあかさたなはまやらわ

津田沼校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:武蔵大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大学合格し、偏差値も45から60まで上げていただいたのですから、最高の評価をさせていただきました。それが一番の理由です。その他、学習意欲を向上させてくれたのは大きいです。特に勉強する範囲を絞って取り組めました。

広島校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

参考書代が別で都度購入、塾代も高めであり、予備校なら通学定期のところ、塾なので通勤定期であるなど料金面ではマイナスと思いました。が、本人に合った学習方法、塾長と講師の先生の手厚いサポートのおかげで、最後まで強い意志を持ち続け第2志望に合格でき、大学に入ってからも将来の目標に向かっているので、塾での1年間は学習面だけでない成長もできましたので、とてもよかったです。

いわき校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

八王子校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:北海道大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自宅で購入した問題集を自学自習を中心に行い、塾で採点してもらい、振り返りと予習を行う。かなりボリュームがあり、日々追いまくられる様子だった。雰囲気は個別なので、よくわからないがある程度できる生徒が多いようなので、あまりうるさくはない様子。

津田沼校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:武蔵大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業はもちろん、双方向での授業もあり、個人面談もありました。楽しく、集中して学習が出来たようです。塾仲間と一緒に学習したりしながら、刺激をもらい、勉強する励みにもなっていました。質問にもよく対応してもらいました。

広島校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業形式ではなく、本人のレベルや志望校に適した参考書を中心に基礎を固めながらレベルアップしていくという、自習方式でした。段階突破テストがあり、合格しないと次のステップへ進めず、確実に学力を計画的に身につけていました。

いわき校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的に授業が行われることが無く、映像授業を受講するわけでもありません。自習室で市販の参考書で勉強し、定期的に担当の大学生の講師と学習した内容について話し合います。自習室が空いていれば基本的にいつでも勉強できるので、自分のペースで勉強したい人には非常に適していると思います。その塾特有の教材があるわけではないので、市販の参考書を使って、担当の講師と相談しながらスケジュールを組みます。

八王子校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:北海道大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

津田沼校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:武蔵大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

広島校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円ほど。

いわき校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:

八王子校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:北海道大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は専門の講師だと思われる。ある程度のベテランだと思う。複数の講師がいたが、生徒とよくコミュニケーションをとる講師とあまり取らない講師とがいる。また教え方が美味い講師と下手な講師がいるので注意が必要。講師は選択できるがまれに1人しかいない場合もある。ソントクがはっきりする。

津田沼校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:武蔵大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師で、ベテランで、わかりやすく、親しみやすい人柄だそうです。豊富な情報を提供してくれ、受験対策の勉強をするのに、その範囲を絞りやすくしてくれ、集中して自習することが出来ました。感謝しています。

広島校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は浪人経験でもあり、体験談もまじえながら、入塾から受験が終わるまで常に親身になってサポートしてくださいました。講師の先生は現役大学生でしたので、質問などしやすく、大学生活のことなども教えてくださり、受験への気持ちが途切れることなく最後までやりきることができたようです。
大学生になってからも武田塾のアルバイトを紹介していただき、自分の勉強法やサポートの仕方など経験を受験生に還元しているようです。

いわき校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

八王子校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:北海道大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分でカリキュラムを組む方式なのである程度じゆうとなっている。というかカリキュラム自体が無いと言っていいほど自分都合で勉強ができる様子だった。自分でカリキュラムを組むので進み方もさまざまなようすであった。第三者とは比較しないで済むようなので、ストレスはないようでした。

津田沼校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:武蔵大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

詳細は分かりませんが、カリキュラムはあり、そのカリキュラム通りの授業を受けています。受けた授業を中心に、予習復習をすることで学習習慣が身に付き、塾だけでなく、自宅での勉強時間が増えました。それが良かったです。

広島校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業ではなく、参考書を中心に、基礎を徹底的に固め、段階を一つずつ確実にクリアしてから次のステップへと進むという方式でした。勉強のレベルを大学ランクでクリアしていくので、目標のたてかたや自分の位置がわかりやすく、常に高い意識を持つことができました。塾長、講師の先生が個人に合う参考書や勉強法を提案してくださりました。

いわき校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材は塾特有のものではなく、市販の参考書を使います。
スケジュールの管理は担当の講師と話し合って、使う参考書や問題集を決めるので、自分の力量に適した教材を選べると思います。宿題も参考書の中から決めることが多いです。

八王子校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:北海道大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

講義無しでスパルタと聞いていた。また自宅から通う距離が短い。時間が合うため。費用が妥当なため。パンフレットの内容に納得したため。

津田沼校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:武蔵大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

環境条件が合っていたから。通塾環境が良く、親しい友達も通塾し、講師の評判も良かったので、ここで大学受験の準備をしようと思いました。

広島校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が在学中通塾しており、成績が伸び、志望校に合格したから。勉強法が自分に合っているから。予備校のような集団授業タイプは
合わないようでした。

いわき校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

八王子校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:北海道大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴自習室がある / リモート授業 / 安全対策有
コース-

武田塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 授業をしない!独自の学習メソッドで、大学合格を勝ち取る
  • 最も効果的な「自学自習」を徹底管理。自ら学ぶ習慣が身につく
  • 理解するまで進まない!4日進んで2日復習の学習カリキュラム

武田塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の千葉県の受験体験記6件のデータから算出

武田塾の大学受験の詳細データ

Loading...
  • 千葉県立市川昴高等学校
  • 千葉市立稲毛高等学校
最寄駅
千葉都市モノレール1号線栄町駅から徒歩4分
住所
千葉県千葉市中央区富士見2-7-5 富士見ハイネスビル8F
地図を見る
体験授業あり

臨海セミナー 大学受験科 千葉校

最寄駅
千葉公園駅
対象学年
高校生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)

一人ひとりの生徒への細かい指導が可能な少人数制集団授業 受験に必要な基礎固めと実践力を養う学習スタイル

千葉公園駅にある臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判

口コミ評価:
4.4
(295件)
※上記は、臨海セミナー 大学受験科全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

第一志望に合格できたことが何よりよかったと思います。
先生も親切丁寧に教えてくれたようですし、非常に感謝しています。
塾に入るということで受験期の緊迫感、緊張感を味わえるのも子供にとってプラスだと思いますし、大きな財産になるのではないでしょうか。

千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

3年間を通して(まだ2年半)、学校の授業対策に始まり受験まで、カリキュラムをしっかり組んで対応してくれたと思う。大した成績を取れなくても「こんな事もあるよ」と認めてくれた。大きな塾ではないが、的確に受験まで導いてくれたと思う。

柏校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望には合格できなかったが、それは本人次第でもあるので仕方がない。とりあえずは現役で大学へは行けたのでお世話になった。代ゼミ、駿台、河合塾のような大手予備校とは違い授業料も比較的安く、全国規模ではあるが、各校はこじんまりとしていて合っていたのかもしれない。

柏校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望には合格できなかったのですが、それは本人の責任でもあり、塾という形式への本人の適性の問題でもあると思います。塾の対応としては本人のやる気を高めるよう工夫していただいていたと思いますので、結果は結果ですが、対応の良い塾だと思います。
姉は同塾で第一志望に合格したこともあり、本人と塾との相性もあると思います。

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数での授業形式だったので、よかったようです。
周りも同じようなレベルの子だったので、大学や受験の情報も共有できてよかったようです。
個別面談もしてくれて、苦手対策も教えてくれたのがよかったと思います。

千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

たまに授業理解テストがあり、100点を取るまで復習するような時がある。雰囲気は、たまに面白い話をして眠くならないようにしてくれたり、先生の学生の頃の話をしてくれたり、もしかしたら自分の進路決定に参考になるかもしれないような体験談をしてくれる。

柏校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

通常の集団授業で時間通りに始まり時間通りに終わる。同じレベルの公立高校の生徒が多い。学校テストの対策ではなく、大学受験向けの塾なので静かな雰囲気であった。代ゼミ、駿台、河合塾のような大規模な教室はない。

柏校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

こどもから聞いた話では、集団形式のため、基本的には一方通行であるそうです。
流れはテキストに沿って丁寧に説明がされるとのこと。
知り合いが多いからか、やや騒がしいクラスも中にはあるのが気になるという話もしていました。

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円ぐらいです。

千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円と聞いている

柏校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円

柏校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100〜150万円程度

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

国語、英語の授業を受けていましたが、比較的丁寧に教えていただけるようでわかりやすいと言っていました。
また、短期講習時には世界史、数学等も受講したのですが、短時間で勉強するポイントを教えていただけたようで助かったようです。

千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生が授業をしているが、学生アルバイトさんもいる。
先生によって、授業がわかりやすいとか、面白くて興味が湧くような授業をしてくれるようで、少しムラがあるようだ。学歴の良い先生は、意外と何を言っているのかわからないと、うちの子供は言う。

柏校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身に教えてくれた。授業外でも自習時にも教えてくれる。講師のレベルは普通レベルだと思う。おそらく、東大や医薬大向けとかハイレベルのコースは、講師のレベルも高いはず。学生講師はいなく、プロ講師のみのように思えた。

柏校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の教え方は、わかりやすかったし、丁寧であったと子供からは聞いています。わからないことへの質問も、じっくり教えていただいたようです。
皆さんやさしく、ていねいに教えてくれて、子どもとの関係はよかったようです。

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

他の塾と変わらないと思いますが、普通の授業のような感じで進んでいくようです。
個別には苦手部分を指摘してくれたり、対策を教えてくれたりもするようです。
子供本人的には、塾に通うことでの刺激や緊迫感の方が重要だったようです。

千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験生になる前は、高校別のくらすがあって、高校の進度に合わせて授業があったので、わかりやすかったようだ。受験学年の今は、難関と基礎にクラスが分かれていて、どちらのクラスに行くか迷うような学力だが、いつも難関を勧められて、結局ついていっている。

柏校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

理科系私立大学向けカリキュラム。同じレベルを集めた形式である。国立大向けは教科も多く断念した。各自に合わせて授業選択する仕組み。落ちこぼれはサポートしない。自ら講師に聞くしかない。志望校毎にきめ細かいコースがあった。

柏校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラム的には大学受験を目指した一般的な内容と考えます。個人レベルに応じたクラス分けがなされており、そのレベルに応じた内容と進捗になっていたと思います。そのため、子供もついていけないとか、簡単すぎるとかといった不満はありませんでした。

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校受験時も通っていたので

千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学生の頃に高校受験科に通っていたので、そのままエスカレーター式で通い続けられると聞いて、そのまま入塾した。

柏校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学時代にも通っていたため

柏校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姉が通っていて、対応、教え方などが良かったから。
また通っていた高校の通学経路内にあるため、定期で通塾できることも決め手の一因です。

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島大学 / 4
回答時期:2020年頃
目的大学受験 / テスト対策
講習-
科目-
特徴-
コース-

臨海セミナー 大学受験科編集部のおすすめポイント

編集部
  • 定期テスト前の「高校別」「分野別」テスト対策でAO入試・推薦入試に繋げる!
  • 超実力講師が担当する私立難関大学合格プロジェクトで志望校合格を狙う!
  • 志望校合格に必要な基礎を固め、繰り返しのテストで知識の定着と実践力をつける!

臨海セミナー 大学受験科のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:71%
  • 一日当たりの授業時間:1.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記13件のデータから算出

臨海セミナー 大学受験科の大学受験の詳細データ

Loading...
  • 千葉県立柏井高等学校
  • 千葉県立幕張総合高等学校
  • 成田高等学校
  • 千葉県立柏南高等学校
  • 千葉県立東葛飾高等学校
  • 千葉市立稲毛高等学校
最寄駅
京成千葉線京成千葉駅から徒歩4分
住所
千葉県千葉市中央区新町21-1 ヴェラジオⅡ 1FC号室
地図を見る
体験授業あり

個別指導の明光義塾 千葉中央教室

最寄駅
千葉公園駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

千葉公園駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別指導を行う塾は他にもいろいろあるなか、息子には非常にマッチしていたと感じる。講師やスタッフの対応も素晴らしく、地域に根差した誰もが通いやすい塾であった。街の郊外にある塾としても貴重で存在価値は高いと考えている。

市川国分教室【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まずは、家からも駅からも近いことが、通う中では、大事でした。塾に行くのを最初は、かなり嫌がっていましたが、個別指導だと言うことで、周りを気にしたりすることが無い環境がとても良かったです。自分のペースでできていたようです。

鎌ヶ谷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東洋大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅から近く、通うのには不安はない。外の道路も人通りもあり街灯もあるから心配はあまりなかったです。個別に対応してもらえることにより苦手な部分やわからない事の理解度がとても高まった用に思います。周りに同級生がいたのも良かった。

鎌ヶ谷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東洋大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

なかなか無い高校三年生の夏期講習からの入塾にも関わらず、塾長自ら必要なカリキュラムを考えてくださいました。親の懐具合もあることもお話しした上で、ここだけは絶対取るべき授業と内容、ビデオ授業でも大丈夫なものなども、子どもの性格も考えながら受けられで本当に良かったです。結果が伴いまして志望校に合格させていただき感謝しています。

高槻北教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人の感覚や性格、学力を分析し適正な指導方法とカリキュラムを算段してくれていた。自主性も必要以上には求められず、精神的な問題にも寛大に対応いただけていた。勉強に取り組みやすい雰囲気も醸成されていた。ストレスなく受講できた。

市川国分教室【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、周りを気にすることがなく勉強することが出来る環境がとても良く、雰囲気も良く、最初は不安だったが馴染みやすかった。入りやすい環境でした。最初は、環境になれることが大変なので、良かったです。

鎌ヶ谷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東洋大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

全体での授業ではなく、個別の指導であったので、周りを意識したりするようなことは、全くなく、子ども自身のペースで取り組むことが出来ていたことが、とても良かったです。子ども自身が、周りを気にしてしまいがちだったので助かりました。

鎌ヶ谷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東洋大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

我が子は積極的な性格ではなかったので、大きな教室でたくさんの中では質問もしにくいようでしたから、少人数制でマイペースに勉強が出来るようにしていただきました。
雰囲気も静かに進められて、しっかり見ていただけたと思います。
テキストを中心に解いていき、わからないことには近くにいらっしゃる先生に直ぐにみていただけたようです。

高槻北教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

市川国分教室【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

鎌ヶ谷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東洋大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

鎌ヶ谷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東洋大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万

高槻北教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

指導経験が豊富で、プロ意識が高く指導方法も良い。勉強だけでなく個別の生活に関する相談にも対応してくれる良い講師だった。特に精神的なケアに丁寧に対応していただいた。良い信頼関係を築くことができ、ストレスなく通塾できた。

市川国分教室【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は、とても親身になって対応してくれて、苦手な部分にしっかりと寄り添ってくれるのがありがたかった。どの先生もとても親身になって対応してくれる雰囲気がありがたく、不安になるようなことがなく安心できました。

鎌ヶ谷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東洋大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は、子どもに寄り添ってもらい、とても親身に考えてくれました。子どもは、以前から塾に通うことに抵抗がかなりあったのですが、無理強いさせることもなく、子どものペースを優先に考えながら教えてもらうような配慮がありました。

鎌ヶ谷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東洋大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

マイペースな子に寄り添い必要な事をしっかりわかりやすく教えていただきました。
理系は男性がほとんどで、女性がいれば理系女子も通いやすいかなと感じていました。
アルバイトの先生も職員の先生もキチンと教えてくださると思いました。

高槻北教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人の能力に合わせて指導範囲とレベルを策定し、受験に向けて計画的なスケジュール管理のもと、しっかりしたカリキュラムが組まれていた。また、カリキュラムの内容や目的などが明確に示されていたため、不安要素が少なかった。

市川国分教室【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、課題をしっかりと出してくれて、普段の勉強と、受験対策をわかりやすくしてくれていた。普段の勉強は、苦手をしっかり克服していくことを考えてくれました。受験対策は、何をどうしたらいいかを考えながらでした。

鎌ヶ谷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東洋大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手な科目を克服させることを目的として考えておりました。その部分を理解してくれて考えてくれたと思っております。カリキュラムは、子どもに合った内容であったと思います。あまり詰め込みすぎるような感じではなかったのが良かったと思います。

鎌ヶ谷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東洋大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

支店によって授業の進捗度に多少違いがあるようですが、子にあった内容で時間がない中塾長が全て必要な事を提案、組んでくださいました。
我が子は理系で数学3も必要になりましたので、その教科とやはり英語を中心に、科学ととり、社会科科目はビデオで受けました。ビデオは何度も見られて良かったと思います。

高槻北教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、夜遅くても安心して自転車で通塾できる。また、雨の日には歩いて通塾できることも大きかった。

市川国分教室【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いのが一番で、駅からも近くて、通うには便利な立地だった。周りの友達が通っていて、雰囲気がわかりやすかったのが安心だった。

鎌ヶ谷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東洋大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からも駅からも近くて、同級生が通っていたこともあり通いやすい場所と条件がそろっていたからきめました

鎌ヶ谷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東洋大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験して本人が気に入ったから

高槻北教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース-

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:81%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記170件のデータから算出

個別指導の明光義塾の大学受験の詳細データ

Loading...
  • 千葉大学(2名)
最寄駅
千葉都市モノレール1号線葭川公園駅から徒歩3分
住所
千葉県千葉市中央区中央4-3-5カンガルービル3階
地図を見る
体験授業あり

個太郎塾 千葉

最寄駅
千葉公園駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

選べる「1対2つきっきり個別指導」と「自立型個別指導」 自分に合った指導法・教材・カリキュラムで、得点アップ!

千葉公園駅にある個太郎塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(234件)
※上記は、個太郎塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個人指導の塾としては規模も大きく、教室も複数あったので教科ごとにレベルに合った授業を受けることができたと思います。また講師陣も子供といい信頼関係を築いてくれて、塾が大変だとか言い出さずに自分から準備をしてしっかり受講していました。親としてはありがたかったです。
また、大学入学後も講師としてアルバイトを行ったぐらいですからいい雰囲気だったのではないでしょうか。

千葉 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果が伴っているのでそれがすべて。他に何を求める?文字ベーションアップ、成績も少しづつ向上しているのでその点を評価している。費用については比較し決定したので問題はない。今後、目標の進学が出来た後でもフォローしてくれるらしいのでこころ強く思う

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師の質が高く、質問には回答をもらえる。雰囲気が良く、質問しやすい雰囲気があり、生徒も真面目な人が多く、刺激になり、勉強を続けて頑張る環境が作られている。周りの治安は良く、落ち着いた環境のため、安心感がある。必費用も手頃。

船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生の雰囲気や対応など、親身になって丁寧に教える様子が伝わり、勉強をはかどる環境を整えるように心がけしていた。生徒も真面目な人が多く、刺激になる環境だった。受験対策も具体的な内容で適切に教える内容であり、偏差値も上がった

船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人指導でありマンツーマンで個々の進捗に合わせて進んでくれる。
また、受講科目に合わせて教師が変わり得意分野を教えてくれるため理解が進むようだ。
教科は選択制で自分が必要と思った教科のみを受講可能で効率的である。
講師陣とは比較的年齢が近く、第一志望の大学生(千葉大生)もおり和気あいあいとした雰囲気であったようである。

千葉 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

簡単な雑談、学校での報告などコミュニケーションをしてから学習に入るらしい。それは大切だと思う。問題を解きながらわからないところを教えてもらう。終始フレンドリーに雰囲気らしい。親としては安心感があるので良い

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数クラスで、和気あいあいの雰囲気で、講義が進む。宿題の確認を行い、テキストの内容を進めている。内容の確認を行う確認テストが定期的に行う。分からないところは、つど講師に質問が出来、生徒間の緊張感を保ちなからも、聞きやすい雰囲気で、行われている。

船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいとした雰囲気で、わからないことを先生に質問しやすい状況が作られている。毎回、小テストがあり、理解力を確かめる確認をしている。小論文対策ては、記載の仕方や書き方の方法のフィードバックがあり、わからないことは先生に質問できる、面接対策も具体的な内容を反復する

船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明

千葉 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:五年半

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:360000円

船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

娘に合った指導をしてくれたため、子供の成績も上がった。また、教科ごとに専門の教師が指導にあたってくれたためよく理解できたらしい。
講師はその分野に関する社会人の場合もあったが子供と年齢も近い大学生も多く、勉強や問題を解くコツなどを丁寧に教えてくれていたらしい。
非常に子供と相性が良く、大学合格後バイトに入ったぐらいです。(教師の数が足りていなかったのかもしれませんが特に問題はなかったです。)

千葉 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生だが得意教科なため分かりやすい。時には副塾長じきじきにしどうせてくれることもありそこも良い。長期休学前には面談があり、いろいろと相談でき安心につながる。用があり行けないときは代替えもあるので助かる。

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生も数人いたが。社員もおり、一生懸命に教えている。色々な知識を持った講師が多く、親切で丁寧な講師が多い。大学受験に関する情報も多く、教科に関する内容だけでなく、大学受験や大学生活に関する内容も教えてくれる。

船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

色々な知識を持っており、相談しても丁寧に対応いただきました。優秀で勉強だけでなく、学生生活についてや大学受験に関する内容も詳しく知っていて、大学の選択や学科の特徴なども、適切なアドバイスもあり、とても参考になった

船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の進捗度合いに合わせたカリキュラムを組んでくれており非常に効率的だったようだ。特に新たに教材を追加で購入することもなかったので学校の教科書や塾で用意してくれた資料を使用して授業が行われていたように思える。それでも学校を優秀な成績で卒業し、千葉大理学部に現役合格できたので十分なないようであったのだろう。
教科ごとにその分野が得意な講師が担当し、自分が受けたい教科のみを受けられるので効率も良かったのかもしれない。

千葉 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通常の期間と試験前で別れていて良いし、追い込み時期は融通をきかせてくれる。テキストはまあまあ、分かりやすい。子供も喜んでいるのて、文字ベーションアップに寄与していると思う。受験が近づいているので模擬試験や実際のテストに合わせて提案されるのも助かる。

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

各教科ごとに、テキストに沿って授業が行われている。自由時間もあり、各生徒が自習の形式で塾に行き、分からないところを講師に聞いたり相談したり、できる時間がある、面接対策や小論文対策の講義も選択て選ぶことができた。

船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは普通レベルで、塾で採用している参考書やカリキュラムを使用し、個別に学力に応じて分けている。小論文対策や面接対策もあり、志望する大学についてひつような内容に沿った対策が身に付けれるようになっている。

船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個人指導であり自宅に近かったから

千葉 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導て近所の紹介

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、周囲の評判も良かったため、この塾にした。費用も手頃で、それほど負担になる金額ではないため、いきやすい。

船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース-

個太郎塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 選べる「1対2つきっきり個別指導」と「自立型個別指導」
  • 同じ曜日・時間帯で授業を受けることで勉強が習慣化。振替授業も対応。
  • 学力診断・弱点発見テストから適した授業・カリキュラムを提供

個太郎塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:92%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記24件のデータから算出

個太郎塾の大学受験の詳細データ

Loading...
  • 千葉大学(1名)
  • 東葉高等学校
  • 千葉県立松戸馬橋高等学校
最寄駅
京成千葉線京成千葉駅から徒歩3分
住所
千葉県千葉市中央区新町16-10 悠久ビル
地図を見る
体験授業あり

個太郎塾 西千葉

最寄駅
千葉公園駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

選べる「1対2つきっきり個別指導」と「自立型個別指導」 自分に合った指導法・教材・カリキュラムで、得点アップ!

千葉公園駅にある個太郎塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(234件)
※上記は、個太郎塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

結果が伴っているのでそれがすべて。他に何を求める?文字ベーションアップ、成績も少しづつ向上しているのでその点を評価している。費用については比較し決定したので問題はない。今後、目標の進学が出来た後でもフォローしてくれるらしいのでこころ強く思う

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師の質が高く、質問には回答をもらえる。雰囲気が良く、質問しやすい雰囲気があり、生徒も真面目な人が多く、刺激になり、勉強を続けて頑張る環境が作られている。周りの治安は良く、落ち着いた環境のため、安心感がある。必費用も手頃。

船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生の雰囲気や対応など、親身になって丁寧に教える様子が伝わり、勉強をはかどる環境を整えるように心がけしていた。生徒も真面目な人が多く、刺激になる環境だった。受験対策も具体的な内容で適切に教える内容であり、偏差値も上がった

船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供の個性によって、合う合わないがあるし、特に個別指導だと講師によっても合う合わないが出てくるので、良いと思っていても、全力ではおすすめできない。「うちには合っててよかったよ〜」程度の推し方しかできない。

淵野辺教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:北里大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

簡単な雑談、学校での報告などコミュニケーションをしてから学習に入るらしい。それは大切だと思う。問題を解きながらわからないところを教えてもらう。終始フレンドリーに雰囲気らしい。親としては安心感があるので良い

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数クラスで、和気あいあいの雰囲気で、講義が進む。宿題の確認を行い、テキストの内容を進めている。内容の確認を行う確認テストが定期的に行う。分からないところは、つど講師に質問が出来、生徒間の緊張感を保ちなからも、聞きやすい雰囲気で、行われている。

船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいとした雰囲気で、わからないことを先生に質問しやすい状況が作られている。毎回、小テストがあり、理解力を確かめる確認をしている。小論文対策ては、記載の仕方や書き方の方法のフィードバックがあり、わからないことは先生に質問できる、面接対策も具体的な内容を反復する

船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前述のとおり、生徒2人に対して講師1人の個別指導形式だった。生徒の真ん中に講師が座り、各人の教科、内容にあった指導をしてくれる。男性講師だったので、本人にはお兄さんのような関係で、気軽に質問もできたそうだ。
休んだときの振替が少し取りづらいような印象があるが、雰囲気は決して悪くなかった。

淵野辺教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:北里大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:五年半

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:360000円

船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約50万円

淵野辺教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:北里大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生だが得意教科なため分かりやすい。時には副塾長じきじきにしどうせてくれることもありそこも良い。長期休学前には面談があり、いろいろと相談でき安心につながる。用があり行けないときは代替えもあるので助かる。

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生も数人いたが。社員もおり、一生懸命に教えている。色々な知識を持った講師が多く、親切で丁寧な講師が多い。大学受験に関する情報も多く、教科に関する内容だけでなく、大学受験や大学生活に関する内容も教えてくれる。

船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

色々な知識を持っており、相談しても丁寧に対応いただきました。優秀で勉強だけでなく、学生生活についてや大学受験に関する内容も詳しく知っていて、大学の選択や学科の特徴なども、適切なアドバイスもあり、とても参考になった

船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

こじんまりとした塾だったので、塾長とは定期的に面談があり、問題点などを話し合っていた。
近くに有名大学が複数あるため、アルバイトの先生でもよく見てくれたと思う。
講師が少ないときは塾長が指導することもあり、塾長のときは緊張すると言っていた。

淵野辺教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:北里大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通常の期間と試験前で別れていて良いし、追い込み時期は融通をきかせてくれる。テキストはまあまあ、分かりやすい。子供も喜んでいるのて、文字ベーションアップに寄与していると思う。受験が近づいているので模擬試験や実際のテストに合わせて提案されるのも助かる。

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

各教科ごとに、テキストに沿って授業が行われている。自由時間もあり、各生徒が自習の形式で塾に行き、分からないところを講師に聞いたり相談したり、できる時間がある、面接対策や小論文対策の講義も選択て選ぶことができた。

船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは普通レベルで、塾で採用している参考書やカリキュラムを使用し、個別に学力に応じて分けている。小論文対策や面接対策もあり、志望する大学についてひつような内容に沿った対策が身に付けれるようになっている。

船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、基本は生徒の能力に合わせたレベルですすめてくれる。高校3年生になってからは、第一志望校の試験に即した内容で指導してもらっていた。
年に数回ある面談で、弱点や気になる所を申請して、どのような形で進めるか方針を決めていた。

淵野辺教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:北里大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導て近所の紹介

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、周囲の評判も良かったため、この塾にした。費用も手頃で、それほど負担になる金額ではないため、いきやすい。

船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

他塾より乗り換え。
英語が弱かったため、個別指導で見てもらえる所を選んだ。ただし、完全個別ではなく、生徒2人に対し講師1人。

淵野辺教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:北里大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース-

個太郎塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 選べる「1対2つきっきり個別指導」と「自立型個別指導」
  • 同じ曜日・時間帯で授業を受けることで勉強が習慣化。振替授業も対応。
  • 学力診断・弱点発見テストから適した授業・カリキュラムを提供

個太郎塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:92%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記24件のデータから算出

個太郎塾の大学受験の詳細データ

Loading...
  • 千葉大学(1名)
  • 東葉高等学校
  • 千葉県立松戸馬橋高等学校
最寄駅
JR中央・総武線西千葉駅から徒歩2分
住所
千葉県千葉市中央区春日2-25-6 外山ビル
地図を見る

学研教室 東千葉教室

最寄駅
千葉公園駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

千葉公園駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師の先生が、私と年齢が近かったのでしょうか、とても話があって、子供のこともよく褒めてくださりました。
またよく観察も鋭くて子供の態度や、塾に対する取り組み方など講師の目線で詳しく説明してくださいました。
成績も最初はまあまあでしたが、だんだん伸びてきて、上位に組み込めるようになりました。
講師の先生のおかげです。
感謝でいっぱいです。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生も気さくな感じですし、子供も通いやすいと思います。
先生自身も、子供やお孫さんもおられる主婦のかただったので、
はなしやすかったです。
小学校からも、ほど近く、家からもそんなに、離れてはいなかった点でも、悪くはなかったかなぁ。と思います。
低価格だったので、何かあったとしても、少しぐらいなら妥協できるかな?とも思いました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。

学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:不明

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。

私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学校から通いやすい

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の大学受験の詳細データ

  • 学校法人東洋大学東洋大学附属牛久高等学校
最寄駅
JR総武本線東千葉駅から徒歩1分
住所
千葉県千葉市中央区要町2丁目8番地 
地図を見る

公文式 千葉東高前教室

最寄駅
千葉公園駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

千葉公園駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分の成績が思うようにアップしないことがありました。そのような時、無理に勉強するのではなく、休息を取るなどをして休むことも必要とアドバイスがありました。生徒に勉強を無理やり押しつけるのではなく、やさしいアドバイスもくれるので、非常に良いと思います。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

いつも真剣に生徒に寄り添ってくれ、調子が良い時も悪い時も一生懸命目標に向かって進んでくれました。無事に第一志望合格に導いてくれて感謝しかありません。
だいたいの時間は決まっていましたが、融通をきかせてくれたので、合わせやすく送迎も助かり、そのため長く続けられたのだと思います。

西之表中央教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鹿児島大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもに自主学習の習慣が付いたことが何より大きな成果であった。学習を苦しいものと捉えずに、ある程度合理的にゲーム化できていて子供が楽しみながら進めていけるからではなかろうか。
親が協力さえ惜しまなければ、子供は間違いなく自然にグングンと伸びていくシステムとなっている。

高岡定塚教室 / 保護者・小学校2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:筑波大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生方が素晴らしい100点満点の塾です。うちの子供は、内気で常に自信を持てない弱気な性格だったが、先生方が特に目をかけてくださったのか、本人はもちろん、保護者にもよく声をかけていただき、本人は徐々に自信を持つことができ、保護者は、子供を信頼して成長を待つことができた

佐賀唐人町教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西南学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

じゅぎょうという形ではなく、それぞれ学校終わり次第保護者が送っていき、その日勉強したい教材を持参して、着いたらそれにとりかかるという形でした。
基本自主学習、わからないところを先生に聞くという形でした。
良い雰囲気で先輩後輩同士で切磋琢磨していました。終わり時間も一応決まっていましたが、本人がわかるまで時間が過ぎても熱心に教えてくださるので息子も信頼して意欲的に通えることが出来ました。

西之表中央教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鹿児島大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ほぼ自主学習と宿題の採点、間違った問題の解説。武田塾とシステム的には類似しているかもしれない。単に受験問題を解けるのようにするのではなく、子供の頃から地頭力を鍛えて発達させていくという意味ではここを置いて右に出る学習塾はないのではなかろうか。

高岡定塚教室 / 保護者・小学校2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:筑波大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

常時、何人かの先生方がおられ、手分けしながら、各種教材を活用して、多数の生徒を懇切丁寧に指導しておられた。うちの子供は、登校拒否気味だったので心配していたが、熱心に優しい授業だったので、少しずつ塾にも慣れて通えるようになった。

佐賀唐人町教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西南学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:1万円

西之表中央教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鹿児島大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:2科目で17万円程度。

高岡定塚教室 / 保護者・小学校2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:筑波大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円以下

佐賀唐人町教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西南学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒一人一人に対して、丁寧な教え方で非常にわかりやすいです。生徒かわからない問題につまづかないようにわかるまで教えてくれて良かったと思います。生徒一人一人に対しての対応がしっかりとしていて非常に良かったと感じました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いつも息子の気持ちに優しく寄り添ってくださる先生でした。決まった教材やテストなどはなく本人の苦手なところ、本人が希望するものを見てくださったり、学校の終了時間などにも配慮してくださり終わり次第受け入れてくれたり、遅い時間までみてもらい助かりました。

西之表中央教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鹿児島大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は元学校の教師や私学塾に通っていたという人が多く、助手の若い人は大学生などのアルバイトであろうか。講師が云々というよりは自主学習の習慣をつけることに重点を置いている。子供が自ら進んで宿題や勉強をするようになったのは通学させて大成功であった。

高岡定塚教室 / 保護者・小学校2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:筑波大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

常時、見るからに優秀と思われる何人かの先生方がおられ、手分けしながら、多数の生徒を懇切丁寧に指導しておられた。
うちの子供は、登校拒否気味だったので心配していたが、少しずつ塾にも慣れて通えるようになった。

佐賀唐人町教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西南学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

大学受験に関する決まった教材はなかったですが、本人が模試で出来なかったところを一緒に再確認してくれたり、わからかいところをわかるまで教えてくださったり。
過去問を過去9年前まで遡りひたすら繰り返しといていました。赤本を利用しながら学び完全にスムーズに解けるよう勉強していました。

西之表中央教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鹿児島大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾の段階からランキングや進捗状況等のどのくらいのレベルにいるのかの定点観測結果が交付されるので、受験に対して照準は合わせやすくなる効果が得られる。すごいのは子供が自らこの進捗状況のことを意識しだして学習にとりくんでくれるようになったこと。進捗状況が進んでいる子供にはオリジナルトロフィーがもらえる嬉しい特典もある。

高岡定塚教室 / 保護者・小学校2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:筑波大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

大学受験は対象の教室ではないとのことで、高校生の指導は基本的には行わないとのことであったが、うちの子供の他にも、大学受験を目標としていた子供がいたので、自宅へ招いてまでもご指導されるなど、最後まで大変お世話になりました。

佐賀唐人町教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西南学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

わかりやすいと思ったから

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

幼い頃から続けていて息子に合っていた為、また、自分も学生の頃通っていて凄く為になったので息子にもすすめて通い出しました。

西之表中央教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鹿児島大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から徒歩圏内である

高岡定塚教室 / 保護者・小学校2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:筑波大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

長男の塾の選択を謝ったために、二男の塾は別の所を探したところ、近所にあり、学校内でも評判がよかったので選んだもの。

佐賀唐人町教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西南学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

最寄駅
千葉都市モノレール2号線作草部駅から徒歩4分
住所
千葉県千葉市中央区弁天4丁目6-5 
地図を見る

学研教室 弁天教室

最寄駅
千葉公園駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

千葉公園駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師の先生が、私と年齢が近かったのでしょうか、とても話があって、子供のこともよく褒めてくださりました。
またよく観察も鋭くて子供の態度や、塾に対する取り組み方など講師の目線で詳しく説明してくださいました。
成績も最初はまあまあでしたが、だんだん伸びてきて、上位に組み込めるようになりました。
講師の先生のおかげです。
感謝でいっぱいです。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生も気さくな感じですし、子供も通いやすいと思います。
先生自身も、子供やお孫さんもおられる主婦のかただったので、
はなしやすかったです。
小学校からも、ほど近く、家からもそんなに、離れてはいなかった点でも、悪くはなかったかなぁ。と思います。
低価格だったので、何かあったとしても、少しぐらいなら妥協できるかな?とも思いました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。

学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:不明

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。

私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学校から通いやすい

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の大学受験の詳細データ

  • 学校法人東洋大学東洋大学附属牛久高等学校
最寄駅
JR中央・総武線千葉駅から徒歩7分
住所
千葉県千葉市中央区松波1丁目9-11 
地図を見る

公文式 東千葉1丁目教室

最寄駅
千葉公園駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

千葉公園駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分の成績が思うようにアップしないことがありました。そのような時、無理に勉強するのではなく、休息を取るなどをして休むことも必要とアドバイスがありました。生徒に勉強を無理やり押しつけるのではなく、やさしいアドバイスもくれるので、非常に良いと思います。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

いつも真剣に生徒に寄り添ってくれ、調子が良い時も悪い時も一生懸命目標に向かって進んでくれました。無事に第一志望合格に導いてくれて感謝しかありません。
だいたいの時間は決まっていましたが、融通をきかせてくれたので、合わせやすく送迎も助かり、そのため長く続けられたのだと思います。

西之表中央教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鹿児島大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもに自主学習の習慣が付いたことが何より大きな成果であった。学習を苦しいものと捉えずに、ある程度合理的にゲーム化できていて子供が楽しみながら進めていけるからではなかろうか。
親が協力さえ惜しまなければ、子供は間違いなく自然にグングンと伸びていくシステムとなっている。

高岡定塚教室 / 保護者・小学校2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:筑波大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生方が素晴らしい100点満点の塾です。うちの子供は、内気で常に自信を持てない弱気な性格だったが、先生方が特に目をかけてくださったのか、本人はもちろん、保護者にもよく声をかけていただき、本人は徐々に自信を持つことができ、保護者は、子供を信頼して成長を待つことができた

佐賀唐人町教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西南学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

じゅぎょうという形ではなく、それぞれ学校終わり次第保護者が送っていき、その日勉強したい教材を持参して、着いたらそれにとりかかるという形でした。
基本自主学習、わからないところを先生に聞くという形でした。
良い雰囲気で先輩後輩同士で切磋琢磨していました。終わり時間も一応決まっていましたが、本人がわかるまで時間が過ぎても熱心に教えてくださるので息子も信頼して意欲的に通えることが出来ました。

西之表中央教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鹿児島大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ほぼ自主学習と宿題の採点、間違った問題の解説。武田塾とシステム的には類似しているかもしれない。単に受験問題を解けるのようにするのではなく、子供の頃から地頭力を鍛えて発達させていくという意味ではここを置いて右に出る学習塾はないのではなかろうか。

高岡定塚教室 / 保護者・小学校2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:筑波大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

常時、何人かの先生方がおられ、手分けしながら、各種教材を活用して、多数の生徒を懇切丁寧に指導しておられた。うちの子供は、登校拒否気味だったので心配していたが、熱心に優しい授業だったので、少しずつ塾にも慣れて通えるようになった。

佐賀唐人町教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西南学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:1万円

西之表中央教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鹿児島大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:2科目で17万円程度。

高岡定塚教室 / 保護者・小学校2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:筑波大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円以下

佐賀唐人町教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西南学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒一人一人に対して、丁寧な教え方で非常にわかりやすいです。生徒かわからない問題につまづかないようにわかるまで教えてくれて良かったと思います。生徒一人一人に対しての対応がしっかりとしていて非常に良かったと感じました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いつも息子の気持ちに優しく寄り添ってくださる先生でした。決まった教材やテストなどはなく本人の苦手なところ、本人が希望するものを見てくださったり、学校の終了時間などにも配慮してくださり終わり次第受け入れてくれたり、遅い時間までみてもらい助かりました。

西之表中央教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鹿児島大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は元学校の教師や私学塾に通っていたという人が多く、助手の若い人は大学生などのアルバイトであろうか。講師が云々というよりは自主学習の習慣をつけることに重点を置いている。子供が自ら進んで宿題や勉強をするようになったのは通学させて大成功であった。

高岡定塚教室 / 保護者・小学校2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:筑波大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

常時、見るからに優秀と思われる何人かの先生方がおられ、手分けしながら、多数の生徒を懇切丁寧に指導しておられた。
うちの子供は、登校拒否気味だったので心配していたが、少しずつ塾にも慣れて通えるようになった。

佐賀唐人町教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西南学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

大学受験に関する決まった教材はなかったですが、本人が模試で出来なかったところを一緒に再確認してくれたり、わからかいところをわかるまで教えてくださったり。
過去問を過去9年前まで遡りひたすら繰り返しといていました。赤本を利用しながら学び完全にスムーズに解けるよう勉強していました。

西之表中央教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鹿児島大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾の段階からランキングや進捗状況等のどのくらいのレベルにいるのかの定点観測結果が交付されるので、受験に対して照準は合わせやすくなる効果が得られる。すごいのは子供が自らこの進捗状況のことを意識しだして学習にとりくんでくれるようになったこと。進捗状況が進んでいる子供にはオリジナルトロフィーがもらえる嬉しい特典もある。

高岡定塚教室 / 保護者・小学校2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:筑波大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

大学受験は対象の教室ではないとのことで、高校生の指導は基本的には行わないとのことであったが、うちの子供の他にも、大学受験を目標としていた子供がいたので、自宅へ招いてまでもご指導されるなど、最後まで大変お世話になりました。

佐賀唐人町教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西南学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

わかりやすいと思ったから

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

幼い頃から続けていて息子に合っていた為、また、自分も学生の頃通っていて凄く為になったので息子にもすすめて通い出しました。

西之表中央教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鹿児島大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から徒歩圏内である

高岡定塚教室 / 保護者・小学校2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:筑波大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

長男の塾の選択を謝ったために、二男の塾は別の所を探したところ、近所にあり、学校内でも評判がよかったので選んだもの。

佐賀唐人町教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西南学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

最寄駅
JR総武本線東千葉駅から徒歩10分
住所
千葉県千葉市中央区東千葉1丁目5-3 
地図を見る

四谷学院 千葉校

最寄駅
千葉公園駅
対象学年
高校生浪人生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

「科目別能力別授業」と「55段階個別指導」で、最難関大学合格へ

千葉公園駅にある四谷学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(950件)
※上記は、四谷学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の総合評価の部分は中々、難しいですが生徒に対して真面目に丁寧に指導して頂いた事、また実際に大学に合格させて頂いた事が最終的に評価が良かった事です。何より、子供が活き活きして塾に通っている事から行きやすい環境の元で受講出来たのが評価が良かった事ではないかと思います。

千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:明治学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

予備校はどこも高額なので仕方ないと思うが、学校法人でなかったので、通勤定期しか使えず、負担は重かった。
本人のやる気が思った以上になかったので結果が出なかったのは本人の責任と思う。
しっかりと気持ちが乗った状態で通わせてみたかった。
良い塾だと思う。

千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:法政大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

目的:現役時代に大学受験で第一志望に受からなかったために自宅から近く実績のある四谷学院に入塾しました。
結果:志望校・志望学部に合格しました。

千葉校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:筑波大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

千葉校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人のレベルに合わせた授業でクラス別になっていたと思います。また授業の前でも自習出来る教室もありコロナ禍であったがいつでも集中出来る環境でとても良い印象でした。テストも定期的に実施し分らない問題は個別に指導あり丁寧に指導して頂いた。個人のレベル別にクラス分けしていた。

千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:明治学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初は体験で授業を受けて、本人が、ここなら自分でもついていけそうだとのことでした。
予備校なので友達は一人も作らなかったようです。雰囲気は可もなく不可もなく。
55段階は初歩から始めて行き基礎をしっかりと確認しながら進むので良いと思う。

千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:法政大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

四谷学院では塾ときいてよくイメージする、1人の先生対20~30名程度の生徒の普通の授業に加えて、「55段階個別指導」というものがあり、この2つを組み合わせたいわゆるダブル教育を採用しているのが一番の特徴でありこの塾の売りだと思います。
普通の授業で同じクラスでも理解力や解答力は生徒ごとに異なることを考慮し、55段階個別指導のほうで生徒一人ひとりに適した勉強のスケジュールを設定して勉強できるのが四谷学院の大きな特徴です。

千葉校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:筑波大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

千葉校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円

千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:明治学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:150万円程度

千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:法政大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:

千葉校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:筑波大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,000~100,000円
塾にかかった年間費用:料金は正直に言えば高いです。普段の授業+夏期講習などがかかるので、もちろんですがたくさん授業をとれば取るほど、料金は高くなります。また、独自のテストはありましたが、全国模試のようなものは別で受けなければなりませんでした。

千葉校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については全般的にわかりやすく丁寧に説明して頂いた。また個別指導もあり理解出来た印象であった。講師はプロもいた。また現役の大学生もいた。受験時のアドバイスや現在通っている大学の印象なども教えて頂いた。

千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:明治学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供から先生の評価は聞いたことがないのでわからないが、親への配慮(きちんと通っているか、どの程度の進みでやっているかなど)はしっかりとあり良かった。結局のところ本人のやる気の問題で、良い塾でしたが伸びることもなく、受かった大学にも進まず、結果が伴うものにならなくて残念でした。

千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:法政大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教えるのが上手なのはもちろんですが、個性的な先生が多かったように記憶しています。
フレンドリーで気さくなスタッフの方が多かった印象です。

千葉校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:筑波大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

当たり外れが大きいと思います。
面白かったり丁寧に教えてくれる先生もいれば、抑圧的な態度で怖かったりやる気がない先生もいました。
ただ、担任の先生に相談すれば、何かしらの対応をしてくますし、年に何度か講師アンケートも行っていたなので、そんなに心配する必要はないと思います。
学習面だけでなく、普段の学校生活での悩みも親身に聞いてくれました。
合格を伝えたときは、担任の先生はもちろん他のスタッフも一緒に喜んでくれたのがとても印象的でした。

千葉校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは良く分かりませんが個人個人のレベルに合わせて、設定していた印象であった。特に苦手なカリキュラムは個別に面接し理解を得た上で授業していた。レベルが上がったら違うクラスに移動したと思います。

千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:明治学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

55段階ではかなり初歩的なところから、しっかりとやり直しながら進むので低レベルから始めてもやる気があれば本当に高レベルの大学も狙えると思う。本当に本人のやる気が大事だと思う。どこまで進んでいるか定期的に親にメールが送られてくる。

千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:法政大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

55段階個別指導は、プログラムが55段階に分かれていることからそう呼ばれています。中身としては中1~東大レベルまでの55段階で、一番下のレベルから学習とテスト受験を繰り返し、テストに合格すると、次の級の勉強を始められるという流れで一人ひとり自分に合ったスケジュールで着実にステップアップしていく仕組みです。

千葉校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:筑波大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材はオリジナルのもので、授業形式が自分のペースで進められる個人塾のような形式と、集団形式の大きく2つあるのが特徴です。個人形式では、テストに合格するとハンコを押してくれるので、達成感があり飽きることなく進めることができました。

千葉校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家族で色々と相談し幾つかの塾に出向き説明会に伺いました。結果として本人の希望を重視し行きたいところへいかしました。教室の雰囲気が良かった。と思います。

千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:明治学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

55段階が良さそう

千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:法政大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

千葉校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:筑波大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

千葉校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教大学 / 4
回答時期:2020年頃
目的大学受験 / テスト対策
講習夏期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴自習室がある / 社員講師のみ / リモート授業 / オリジナルテキスト利用
コース-

四谷学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「科目別能力別授業」と「55段階個別指導」のダブル教育システム
  • 大学受験に特化した業界大手の学習塾!難関大学への合格者も多数
  • オリジナルテキストの活用で受験に必要な重要ポイントを効率的に学習

四谷学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:54%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:67%
  • 通塾頻度:週4回

塾選の千葉県の受験体験記24件のデータから算出

四谷学院の大学受験の詳細データ

Loading...
  • 千葉市立稲毛高等学校
  • 千葉県立国府台高等学校
  • 千葉市立千葉高等学校
  • 千葉県立柏南高等学校
最寄駅
JR中央・総武線千葉駅から徒歩3分
住所
千葉県千葉市中央区弁天1-2-8 四谷学院ビル
地図を見る

駿台 千葉校

最寄駅
千葉公園駅
対象学年
中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

業界大手ならではの受験情報と指導ノウハウ! 熱気にあふれる講師のライブ授業で、大学受験を突破

千葉公園駅にある駿台の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(2,090件)
※上記は、駿台全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

現役時代は志望していた大学に落ちてしまったため、その大学に合格するために予備校に入ることにしました。
結果は第一志望の大学に受かることができたので満足しています。

千葉校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

立地のよさ。千葉駅から徒歩圏内。料金がリーズナブル。模試の結果精度が高く、目標としている大学と実力にぶれが少ない。全国的に展開している企業であり、講師のレベルが高い。結果として第一志望大学に合格できたので不満はありません。

千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:一橋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全国規模の予備校でもありまして,知名度的にも十分であり,授業内容も有意義であったと考えております。
受験情報にも精通しており,安心感があると評価できる予備校であると感じておりました。
結果的にも目標達成出来ましたので,非常に満足しております。

千葉校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

千葉校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

千葉校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業を見たわけではないので、雰囲気についてはわかりませんが、子どもから授業についての不満を聞いたことはありません。形式、流れについては、塾に通い初めてから偏差値が上がったことからもレベルに応じた授業の流れがあったものと思います。

千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:一橋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

大規模な予備校に有りがちな,紋切り型の講義では当然ありません。
個別的な小規模塾のような人間味溢れる雰囲気が醸成された教室の中で,同じ方向を持って集まっている仲間たちとのうちに秘めた競争が非常に素晴らしい雰囲気を出していました。

千葉校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

典型的な座学です。講師が話しているのを生徒が聞いているというスタイルでよく見かけるタイプだと思います。生徒数が非常に多いのでこのスタイルを取るしかないのかもしれませんが集中できなくなると非常に大変です。授業中に指す講師もいますが基本的には当たらないです。

千葉校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:大手の予備校ということもあり、料金設定は小さい塾などに比べると少し高めの印象があります。もう少し価格が安ければかなり満足できていたと思います。

千葉校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:一橋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

千葉校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:

千葉校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

厳しい講師試験をかいくぐっているということもあり、講師の質は総じて高いと思います。ですが、人気の講師はとにかく人気であるためその人の授業をとるのが難しかったり、逆に不人気の先生も中には混じっているため注意が必要だと思いました。
受付の方は皆さんとても愛想がよく、何か言ってもすぐに対応してくれる方が多かったです。生徒に対しても学習環境の管理や励ましの言葉をくださるのでモチベーションが上がるような仕組みになっています。

千葉校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

実際の授業風景を見たわけではありませんが、講師の不満を聞いたことありません。また、全国的に実績のある塾なので十分な実績、実力のある方たちが揃っていると思います。担当していただいた講師についても分かりやすいと言っていました。

千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:一橋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

科目毎にまんべんなく講師が配置されていて,選択にも充実した内容がありました。
講師の熱意がひしひしと感じる事が,様々な場面で見える感覚がありました。
ベテランの講師から若手の講師まで,活き活きとした雰囲気を常に出し続けていると思っておりました。
講師のスキルも充実しているので,安心感を持って任せておりました。

千葉校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学受験に特化した教え方をする講師が多く、人気がある講師はクラスの人数が100人を超えます。自分のレベルに合わせてクラスを選ぶと自分に合う講師が選べないこともあるので少しギャンブルのように感じる時もあります。
個人的には英語の講師は高校3年間通して好きなタイプの講師がおらずやっていて楽しくなかったです。
若いスタッフが多いです。大学生のスタッフをたくさん雇っているので比較的年が近いかなと思います。結構フレンドリーですが生徒数が非常に多いので自分から話しかけないと仲良くはならないです。基本的には連絡事項を伝えるために授業前に一度は来ますが100人くらいのクラスに当たると話す機会はないです。

千葉校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

千葉校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

目標とする大学と模試の結果から選択できる教科と難易度にかなり自由度があると感じました。少し高いレベルでチャレンジできたことが結果に良かったと思います。本人のスイッチが入るまではある程度強制があり、自走できるようになってからは自主に任せてよいと思いました。

千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:一橋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強を教えているのは当然なのですが,高校で行っている内容とは方向が別角度の感覚がありました。
存在感を常に大学へのアプローチである受験に見据える姿勢が垣間見えて,受験科目を意識させて講義しておりました。

千葉校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

千葉校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

千葉校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

合格実績が十分。大学受験に強い。全国規模での模試があり、判定結果に信頼がおける。自宅から通いやすい。

千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:一橋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

過去の合格実績が幅広く,志望大学の選択にも生かせる印象がありました。
また,通塾の交通の便から検討いたしまして,最適な環境であると判断いたしました。

千葉校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

千葉校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京大学 / 4
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 入退室管理システムあり
コース-

駿台編集部のおすすめポイント

編集部
  • 業界大手の学習進学塾!大学受験情報とノウハウが豊富
  • 指導実績豊富な講師ばかり!正攻法ライブ授業で理解が深まる
  • ICTの利用で家庭学習も徹底サポート

駿台のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:81%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:92%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記44件のデータから算出

駿台の大学受験の詳細データ

Loading...
  • 渋谷教育学園幕張高等学校
  • 千葉県立市川東高等学校
  • 千葉県立千葉東高等学校
  • 昭和学院秀英高等学校
  • 千葉県立八千代高等学校
  • 千葉県立柏高等学校
最寄駅
千葉都市モノレール1号線栄町駅から徒歩2分
住所
千葉県千葉市中央区富士見1-1-8 
地図を見る

学研教室 松波英語教室

最寄駅
千葉公園駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

千葉公園駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師の先生が、私と年齢が近かったのでしょうか、とても話があって、子供のこともよく褒めてくださりました。
またよく観察も鋭くて子供の態度や、塾に対する取り組み方など講師の目線で詳しく説明してくださいました。
成績も最初はまあまあでしたが、だんだん伸びてきて、上位に組み込めるようになりました。
講師の先生のおかげです。
感謝でいっぱいです。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生も気さくな感じですし、子供も通いやすいと思います。
先生自身も、子供やお孫さんもおられる主婦のかただったので、
はなしやすかったです。
小学校からも、ほど近く、家からもそんなに、離れてはいなかった点でも、悪くはなかったかなぁ。と思います。
低価格だったので、何かあったとしても、少しぐらいなら妥協できるかな?とも思いました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。

学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:不明

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。

私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学校から通いやすい

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の大学受験の詳細データ

  • 学校法人東洋大学東洋大学附属牛久高等学校
最寄駅
京成千葉線西登戸駅から徒歩7分
住所
千葉県千葉市中央区松波1丁目5-10 
地図を見る

プリバート 千葉教室

最寄駅
千葉公園駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

SAPIXの個別指導塾 一人ひとりに合わせた指導で、さらなるステップアップ!

千葉公園駅にあるプリバートの口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(6件)
※上記は、プリバート全体の口コミ評価・件数です
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校
講習夏期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

プリバート編集部のおすすめポイント

編集部
  • 難関校合格で有名なSAPIXの個別指導塾
  • 小学部は1対2、中高部は1対1の個別指導
  • 中高一貫校向けのコースも!学校のカリキュラムに合わせて指導
最寄駅
JR中央・総武線千葉駅から徒歩3分
住所
千葉県千葉市中央区新千葉2-1-3 
地図を見る

公文式 院内小教室

最寄駅
千葉公園駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

千葉公園駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分の成績が思うようにアップしないことがありました。そのような時、無理に勉強するのではなく、休息を取るなどをして休むことも必要とアドバイスがありました。生徒に勉強を無理やり押しつけるのではなく、やさしいアドバイスもくれるので、非常に良いと思います。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

いつも真剣に生徒に寄り添ってくれ、調子が良い時も悪い時も一生懸命目標に向かって進んでくれました。無事に第一志望合格に導いてくれて感謝しかありません。
だいたいの時間は決まっていましたが、融通をきかせてくれたので、合わせやすく送迎も助かり、そのため長く続けられたのだと思います。

西之表中央教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鹿児島大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもに自主学習の習慣が付いたことが何より大きな成果であった。学習を苦しいものと捉えずに、ある程度合理的にゲーム化できていて子供が楽しみながら進めていけるからではなかろうか。
親が協力さえ惜しまなければ、子供は間違いなく自然にグングンと伸びていくシステムとなっている。

高岡定塚教室 / 保護者・小学校2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:筑波大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生方が素晴らしい100点満点の塾です。うちの子供は、内気で常に自信を持てない弱気な性格だったが、先生方が特に目をかけてくださったのか、本人はもちろん、保護者にもよく声をかけていただき、本人は徐々に自信を持つことができ、保護者は、子供を信頼して成長を待つことができた

佐賀唐人町教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西南学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

じゅぎょうという形ではなく、それぞれ学校終わり次第保護者が送っていき、その日勉強したい教材を持参して、着いたらそれにとりかかるという形でした。
基本自主学習、わからないところを先生に聞くという形でした。
良い雰囲気で先輩後輩同士で切磋琢磨していました。終わり時間も一応決まっていましたが、本人がわかるまで時間が過ぎても熱心に教えてくださるので息子も信頼して意欲的に通えることが出来ました。

西之表中央教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鹿児島大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ほぼ自主学習と宿題の採点、間違った問題の解説。武田塾とシステム的には類似しているかもしれない。単に受験問題を解けるのようにするのではなく、子供の頃から地頭力を鍛えて発達させていくという意味ではここを置いて右に出る学習塾はないのではなかろうか。

高岡定塚教室 / 保護者・小学校2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:筑波大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

常時、何人かの先生方がおられ、手分けしながら、各種教材を活用して、多数の生徒を懇切丁寧に指導しておられた。うちの子供は、登校拒否気味だったので心配していたが、熱心に優しい授業だったので、少しずつ塾にも慣れて通えるようになった。

佐賀唐人町教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西南学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:1万円

西之表中央教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鹿児島大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:2科目で17万円程度。

高岡定塚教室 / 保護者・小学校2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:筑波大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円以下

佐賀唐人町教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西南学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒一人一人に対して、丁寧な教え方で非常にわかりやすいです。生徒かわからない問題につまづかないようにわかるまで教えてくれて良かったと思います。生徒一人一人に対しての対応がしっかりとしていて非常に良かったと感じました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いつも息子の気持ちに優しく寄り添ってくださる先生でした。決まった教材やテストなどはなく本人の苦手なところ、本人が希望するものを見てくださったり、学校の終了時間などにも配慮してくださり終わり次第受け入れてくれたり、遅い時間までみてもらい助かりました。

西之表中央教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鹿児島大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は元学校の教師や私学塾に通っていたという人が多く、助手の若い人は大学生などのアルバイトであろうか。講師が云々というよりは自主学習の習慣をつけることに重点を置いている。子供が自ら進んで宿題や勉強をするようになったのは通学させて大成功であった。

高岡定塚教室 / 保護者・小学校2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:筑波大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

常時、見るからに優秀と思われる何人かの先生方がおられ、手分けしながら、多数の生徒を懇切丁寧に指導しておられた。
うちの子供は、登校拒否気味だったので心配していたが、少しずつ塾にも慣れて通えるようになった。

佐賀唐人町教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西南学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

大学受験に関する決まった教材はなかったですが、本人が模試で出来なかったところを一緒に再確認してくれたり、わからかいところをわかるまで教えてくださったり。
過去問を過去9年前まで遡りひたすら繰り返しといていました。赤本を利用しながら学び完全にスムーズに解けるよう勉強していました。

西之表中央教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鹿児島大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾の段階からランキングや進捗状況等のどのくらいのレベルにいるのかの定点観測結果が交付されるので、受験に対して照準は合わせやすくなる効果が得られる。すごいのは子供が自らこの進捗状況のことを意識しだして学習にとりくんでくれるようになったこと。進捗状況が進んでいる子供にはオリジナルトロフィーがもらえる嬉しい特典もある。

高岡定塚教室 / 保護者・小学校2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:筑波大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

大学受験は対象の教室ではないとのことで、高校生の指導は基本的には行わないとのことであったが、うちの子供の他にも、大学受験を目標としていた子供がいたので、自宅へ招いてまでもご指導されるなど、最後まで大変お世話になりました。

佐賀唐人町教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西南学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

わかりやすいと思ったから

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

幼い頃から続けていて息子に合っていた為、また、自分も学生の頃通っていて凄く為になったので息子にもすすめて通い出しました。

西之表中央教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鹿児島大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から徒歩圏内である

高岡定塚教室 / 保護者・小学校2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:筑波大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

長男の塾の選択を謝ったために、二男の塾は別の所を探したところ、近所にあり、学校内でも評判がよかったので選んだもの。

佐賀唐人町教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西南学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

最寄駅
JR総武本線東千葉駅から徒歩6分
住所
千葉県千葉市中央区祐光1丁目24-8 
地図を見る

公文式 作草部西教室

最寄駅
千葉公園駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

千葉公園駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分の成績が思うようにアップしないことがありました。そのような時、無理に勉強するのではなく、休息を取るなどをして休むことも必要とアドバイスがありました。生徒に勉強を無理やり押しつけるのではなく、やさしいアドバイスもくれるので、非常に良いと思います。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

いつも真剣に生徒に寄り添ってくれ、調子が良い時も悪い時も一生懸命目標に向かって進んでくれました。無事に第一志望合格に導いてくれて感謝しかありません。
だいたいの時間は決まっていましたが、融通をきかせてくれたので、合わせやすく送迎も助かり、そのため長く続けられたのだと思います。

西之表中央教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鹿児島大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもに自主学習の習慣が付いたことが何より大きな成果であった。学習を苦しいものと捉えずに、ある程度合理的にゲーム化できていて子供が楽しみながら進めていけるからではなかろうか。
親が協力さえ惜しまなければ、子供は間違いなく自然にグングンと伸びていくシステムとなっている。

高岡定塚教室 / 保護者・小学校2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:筑波大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生方が素晴らしい100点満点の塾です。うちの子供は、内気で常に自信を持てない弱気な性格だったが、先生方が特に目をかけてくださったのか、本人はもちろん、保護者にもよく声をかけていただき、本人は徐々に自信を持つことができ、保護者は、子供を信頼して成長を待つことができた

佐賀唐人町教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西南学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

じゅぎょうという形ではなく、それぞれ学校終わり次第保護者が送っていき、その日勉強したい教材を持参して、着いたらそれにとりかかるという形でした。
基本自主学習、わからないところを先生に聞くという形でした。
良い雰囲気で先輩後輩同士で切磋琢磨していました。終わり時間も一応決まっていましたが、本人がわかるまで時間が過ぎても熱心に教えてくださるので息子も信頼して意欲的に通えることが出来ました。

西之表中央教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鹿児島大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ほぼ自主学習と宿題の採点、間違った問題の解説。武田塾とシステム的には類似しているかもしれない。単に受験問題を解けるのようにするのではなく、子供の頃から地頭力を鍛えて発達させていくという意味ではここを置いて右に出る学習塾はないのではなかろうか。

高岡定塚教室 / 保護者・小学校2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:筑波大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

常時、何人かの先生方がおられ、手分けしながら、各種教材を活用して、多数の生徒を懇切丁寧に指導しておられた。うちの子供は、登校拒否気味だったので心配していたが、熱心に優しい授業だったので、少しずつ塾にも慣れて通えるようになった。

佐賀唐人町教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西南学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:1万円

西之表中央教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鹿児島大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:2科目で17万円程度。

高岡定塚教室 / 保護者・小学校2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:筑波大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円以下

佐賀唐人町教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西南学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒一人一人に対して、丁寧な教え方で非常にわかりやすいです。生徒かわからない問題につまづかないようにわかるまで教えてくれて良かったと思います。生徒一人一人に対しての対応がしっかりとしていて非常に良かったと感じました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いつも息子の気持ちに優しく寄り添ってくださる先生でした。決まった教材やテストなどはなく本人の苦手なところ、本人が希望するものを見てくださったり、学校の終了時間などにも配慮してくださり終わり次第受け入れてくれたり、遅い時間までみてもらい助かりました。

西之表中央教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鹿児島大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は元学校の教師や私学塾に通っていたという人が多く、助手の若い人は大学生などのアルバイトであろうか。講師が云々というよりは自主学習の習慣をつけることに重点を置いている。子供が自ら進んで宿題や勉強をするようになったのは通学させて大成功であった。

高岡定塚教室 / 保護者・小学校2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:筑波大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

常時、見るからに優秀と思われる何人かの先生方がおられ、手分けしながら、多数の生徒を懇切丁寧に指導しておられた。
うちの子供は、登校拒否気味だったので心配していたが、少しずつ塾にも慣れて通えるようになった。

佐賀唐人町教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西南学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

大学受験に関する決まった教材はなかったですが、本人が模試で出来なかったところを一緒に再確認してくれたり、わからかいところをわかるまで教えてくださったり。
過去問を過去9年前まで遡りひたすら繰り返しといていました。赤本を利用しながら学び完全にスムーズに解けるよう勉強していました。

西之表中央教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鹿児島大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾の段階からランキングや進捗状況等のどのくらいのレベルにいるのかの定点観測結果が交付されるので、受験に対して照準は合わせやすくなる効果が得られる。すごいのは子供が自らこの進捗状況のことを意識しだして学習にとりくんでくれるようになったこと。進捗状況が進んでいる子供にはオリジナルトロフィーがもらえる嬉しい特典もある。

高岡定塚教室 / 保護者・小学校2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:筑波大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

大学受験は対象の教室ではないとのことで、高校生の指導は基本的には行わないとのことであったが、うちの子供の他にも、大学受験を目標としていた子供がいたので、自宅へ招いてまでもご指導されるなど、最後まで大変お世話になりました。

佐賀唐人町教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西南学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

わかりやすいと思ったから

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

幼い頃から続けていて息子に合っていた為、また、自分も学生の頃通っていて凄く為になったので息子にもすすめて通い出しました。

西之表中央教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鹿児島大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から徒歩圏内である

高岡定塚教室 / 保護者・小学校2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:筑波大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

長男の塾の選択を謝ったために、二男の塾は別の所を探したところ、近所にあり、学校内でも評判がよかったので選んだもの。

佐賀唐人町教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西南学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

最寄駅
千葉都市モノレール2号線作草部駅から徒歩4分
住所
千葉県千葉市稲毛区作草部1丁目28-11 
地図を見る

京葉学院 千葉校

最寄駅
千葉公園駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導通信教育

一人ひとりを観察し、対話しながら思考力・表現力を養う 千葉県内の大手学習塾

千葉公園駅にある京葉学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(459件)
※上記は、京葉学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾全体の雰囲気が良く、同じ学校の生徒の30パーセントくらいが、同じ塾に通っていた。その為、皆と一緒に通うことが出来て楽しい。先生の教え方、雰囲気、試験と授業のカリキュラム設定にも満足しているため、人にもある程度オススメできる。

千葉校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大学受験専門の大手予備校と比べると費用が安い(といっても決して安くはないが)というところが最大のオススメポイントだと思う。施設・設備や情報量やスピード、分析力などは、多少劣る部分もあったかと思うが、提携先からの情報で特段不都合を感じなかった。本人がある程度自分で頑張れるタイプなら良いと思う。

千葉校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:酪農学園大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

星が3つなのは、人それぞれだと思ったからです。やる気のある人には向いてますが、やる気があまりない人には、時間とお金の無駄遣いだと思います。
ただ、上記で説明したとおり、志望校以上の講師がつきますので合格するかしないかは本人次第だと思います。

千葉校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京工業大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供の塾での受講態度や課題の達成状況、受講科目ごとの学力レベルや志望校の合格可能性、現在の偏差値での合格圏内にある大学やその学部を詳しく説明していただき、その結果、志望校に合格できたので大変満足しているので。

木更津校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

定期的な試験が行われ、レベル別にクラスが分かれている。ただ、同じクラスでも、明らかにレベルの違う生徒がいて、たまに困る時がある。授業中、授業後共に質問は快く受けてくれる。授業の流れは先生によるが、基本はテキストに沿った内容を進める。雰囲気は、クラス、先生によるため、一概には答えられない。

千葉校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

部活の関係で塾の授業を受けられなかったり体調不良時に欠席したりした際も、こちらが欠席連絡を入れ忘れてしまった際には塾の講師から必ず電話での連絡があった。また、休んだ際の授業は後からオンラインで受講できたのがとてもありがたかった。

千葉校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:酪農学園大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式や流れについては、早いと思います。メリットとしては、早いことにより、早く過去問などの受験対策を行うことができますが、逆にデメリットとしては、早すぎるぶん、消化しきれずにわからないまま授業が進み受験まで待ち合わなくなってしまいます。

千葉校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京工業大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

他校の生徒といっしょに受講していることにより、競争心や授業に取り組む熱心な姿勢が芽生えたと思われます。また通塾出来なかった場合でも、オンラインによる録画視聴によってフォローができるシステムになっていました。

木更津校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:58万円

千葉校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100万円

千葉校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:酪農学園大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

千葉校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京工業大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円

木更津校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が多く、大学生はキャリアも短いようだが、授業中、教え方は丁寧で、質問にも丁寧に答えてくれる。もちろんプロの社会人講師もいて、やはりキャリアの長い講師の方が安心感はある。
どちらも質問はしやすく、授業後の対応にも快く応じてくれるので、ありがたい。

千葉校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担当の若い講師に、一般推薦乳脂を希望する旨を伝えが、反応がなく、何の対策もアドバイスもなかった。こちらから見切りをつけて副塾長に掛け合ったところ、推薦対策をしてくれた。希望した大学がマイナーだったので、塾としても持っている情報があまりなかったと思われるが、こちらから何も言わなかったらそのままだったかと思うと、自分から掛け合ってよかった。

千葉校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:酪農学園大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生から社員まで幅広く採用されています。
偏差値の高い大学を目指す人は、その大学以上の講師がつきますので安心して通わせることができます。つまり、それくらいの知識や説得力があるということだと思います。

千葉校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京工業大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの講師による授業で受講生である息子にあった内容であった。定期的に保護者への電話連絡があり、息子の学力状況や、志望校に対する合格の可能性などを話し合う機会をもうけていただきました。保護者面談もあり、安心して通塾させることができました。

木更津校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

夏、春、冬休みのカリキュラムはけっこう授業が詰まっていて、塾に行く時間が長く、不満。ただ、親にとっては勉強に向かう機会が長く、喜んでいる。長期休み以外も、定期的に模擬試験、テストがあり、モチベーションが保てるようにカリキュラムが設定されていて、良いと思う。

千葉校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

大手予備校(河合塾)から入試に関する情報の提供を受けて作られているカリキュラムなので、地方のローカル塾だったが、カリキュラムに関する不安はあまり感じなかった。特に特筆するようなものもないと思うが、結果が出たので結婚したのオーライととらえている。

千葉校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:酪農学園大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは志望大学によって異なります。理系ならば、数学や物理、化学などを中心におこないます。文系ならば、国語や日本史、世界史などを中心に授業を進めていきます。英語は両方ともやります。国公立大学は全て一通りやります。

千葉校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京工業大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学力に応じたクラスへの振り分けによって、息子の学力に応じた受講ができたと思います。夏季、冬季、春期の特訓授業もおこなわれ、確実に学力が向上していくカリキュラムを用意していただけたと思われます。満足しております。

木更津校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

一番仲の良かった友人の勧め。一緒に通うことでモチベーションも保てるし、楽しく通うことができた。立地が良く、通い易いことも決めての一つ。

千葉校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学校時代に京葉学院の都賀校に通っていたから。都賀校に高等部があれば通っていたが中等部しかないため、千葉校にした。

千葉校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:酪農学園大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅から近いので通塾にも保護者目線からも安心して通わせることができることと、進学実績があるためにきめさせていただきました。

千葉校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京工業大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学生から通塾していたので

木更津校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース

京葉学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 千葉県内の大手学習塾!対話しながら思考力・表現力を養います
  • 授業はプロ講師が担当!対話式で子供のやる気がグングンアップ
  • 子供一人ひとりに担当講師!学力向上のために徹底サポート

京葉学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:84%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記163件のデータから算出

京葉学院の大学受験の詳細データ

Loading...
  • 千葉県立千葉南高等学校
  • 千葉県立木更津高等学校
  • 千葉県立千葉高等学校
最寄駅
JR中央・総武線千葉駅から徒歩2分
住所
千葉県千葉市中央区新千葉1-7-1 
地図を見る

学研教室 轟教室

最寄駅
千葉公園駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

千葉公園駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師の先生が、私と年齢が近かったのでしょうか、とても話があって、子供のこともよく褒めてくださりました。
またよく観察も鋭くて子供の態度や、塾に対する取り組み方など講師の目線で詳しく説明してくださいました。
成績も最初はまあまあでしたが、だんだん伸びてきて、上位に組み込めるようになりました。
講師の先生のおかげです。
感謝でいっぱいです。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生も気さくな感じですし、子供も通いやすいと思います。
先生自身も、子供やお孫さんもおられる主婦のかただったので、
はなしやすかったです。
小学校からも、ほど近く、家からもそんなに、離れてはいなかった点でも、悪くはなかったかなぁ。と思います。
低価格だったので、何かあったとしても、少しぐらいなら妥協できるかな?とも思いました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。

学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:不明

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。

私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学校から通いやすい

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の大学受験の詳細データ

  • 学校法人東洋大学東洋大学附属牛久高等学校
最寄駅
JR中央・総武線西千葉駅から徒歩7分
住所
千葉県千葉市稲毛区轟町1丁目5-16 
地図を見る

早稲田アカデミー 千葉校

最寄駅
千葉公園駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

難関校への高い合格実績! プロ講師による熱血授業や逆算カリキュラムで志望校合格へ

千葉公園駅にある早稲田アカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(4,061件)
※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

なかなかやる気が出せなかったり集中力がなかったり、ひとりでも色々考えて勉強出来る子であれば人気講師などもっとレベルの高い授業をしてくれる塾の方がいいかもしれないが、そう出ない場合はとにかく面倒見がよいところが大学予備校には珍しくありがたかった。

ExiV御茶ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やる気満々でかようことができました。
やらなければならないことを指定してそれだけやればいいので他は考えなくてもいいから、楽です
英語などは、かなり力がてくし、読み方などもすごくみにつきました。
一生の財産に、なりました

勝田台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:聖徳大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的に見ても、ほぼ
パーフェクトに近いと思っております。
まずは、子供に寄り添い、共に
前向きに色々な道をいっしょに 模索しながら、時には親も交え、定期的かつ
合理的な勉強法を提供していただく
ことにより、子供にとっても
とても和やかで、勉強しやすい
環境の中で結果を出すことができました。

ExiV新宿校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師が熱心でとても面倒見がよいので、子供は楽しい気分で塾に通うことができました。雰囲気がとてもよく、安心して通わすことができました。塾に通い始めはE判定ばかりでとても心配でしたが、自分のペースで苦手科目を克服していき、日に日に力がついて、どんどん偏差値が上がっていきました。

池袋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒との距離感が近いので、講師が一方的に講義しているといつよりは、生徒と巻き込んで授業する感じ
中学受験に近い距離感
同じレベルの生徒が集まっているので一体感がある
クラスが決まっているので和気あいあいとしている
1クラスも30人いないくらいだったと思う

ExiV御茶ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先取り学習をしており早めに学年の単元を進めます
何回も繰り返すので定着しやすい
単語テストもありできるまでやる覚えなければならないことはまとめてありそれだけやればだいじょうぶ国語のどうやって読めばいいか教えてくるた

勝田台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:聖徳大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

皆さん、とても緊張している様子で
最初の頃は、慣れるまでに相当の
時間がかかりました。また、教室の
雰囲気やまわりの環境など、
妥協を許さない、シビアな環境でした。
ただ、雰囲気がいつの間にか
和やかになり、これは先生たちの
おかげだと思っております。

ExiV新宿校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ひとりひとり個別に対応してくれるため、自分のペースで勉強することができる。先生がとても明るく熱心なので、こちらも熱くなってしまう。とてもよい雰囲気の中で勉強できるので、偏差値もどんどん上がっていった。

池袋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:覚えていない

ExiV御茶ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万

勝田台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:聖徳大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:24万円

ExiV新宿校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:150万円

池袋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ(専門講師)
ベテラン
とても生徒に親身になる講師が多かった
それぞれの担当教科に対して特化していたと思う
他の塾のように有名講師などはないが、生徒のことを把握してくれている
各教科の担当講師以外に個人を担当してくれる講師がいるので生徒の成績や性格を把握してくれてるのがよかった

ExiV御茶ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

英語や国語全てにおいてわかりやすく丁寧に教えてくれていたようです。
わからないところも聞きに行くと詳しく教えてもらいました。社会理科も出るとこに取り組む何回聞いてもわかるまで教えてくれるし勉強のやり方も教えてまらいました

勝田台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:聖徳大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱血的で親身になって、
きちんと子供に寄り添って
教えてくださいました。
また、難しい問題でも、
とてもわかりやすく、丁寧に
ひとうひとつ本人が納得するまで
教えていただきました。
そのことにより、本人がいちばん
よりレベルアップをしたと
実感したと思います。

ExiV新宿校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

苦手科目にコミットして、分かるまで繰り返しフォローをしてくれる。小まめに面談も行ってくれるので、現在の立ち位置をとても把握しやすい。分かりやすい説明で、偏差値がどんどん上がっていった。勉強熱心でとても面倒見のよい先生なので、安心して通わすことができる。

池袋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

何かに特価しているというより、満遍なく幅広いカリキュラム
自分で選択するというよりはレベルに応じて振り分けられる
大学受験というより中学受験に近いカリキュラムだったので、本人が自分でしっかり管理してくれる子は他の塾でもいいかもしれないが、塾にお任せタイプにしたい子にはとてもむいている

ExiV御茶ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾のやり方に沿ってやっていればうまくできるようにカリキュラムが組まれているように思われます。
安心してそれにそって勧められたし先取り学習をしており早めに終わらせて繰り返すことにより定着をはかりました

勝田台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:聖徳大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

定期的にカリキュラムがありましたが、
こと細かく、教科ごとにいくつかの
段階を経て積み重ねを重要視するようで、基礎からきちんとカリキュラムを
組んでいただきました。そのことにより、
本人はとても貴重な時間を
過ごすことができ、子供も
たいへん満足しておりました。

ExiV新宿校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

多くのレベルに分かれており、自分のレベルにあったカリキュラムも学ぶことができる。偏差値が上がるとさらに上のカリキュラムを学ぶことができる。どのカリキュラムも短時間で学習することができる。分からないところは何度も学ぶことができ、苦手科目を克服することができる。

池袋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面倒見が良さそうだったから

ExiV御茶ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

周りの人が有名な学校に入っていて一生懸命やってくれるからできるまでやらされ居残り学習もあり合格できるまでやらせる

勝田台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:聖徳大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

値段

ExiV新宿校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が教育熱心でとても信用できるからこの塾に決めました。評判通りで、どんどん偏差値が上がっていき、また、楽しみながら塾に通うことができました。

池袋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

早稲田アカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 入試本番まで効率良く対策ができる「逆算カリキュラム」
  • 研修を重ねたプロ講師たちばかり!緊張感ただよう熱血授業が魅力
  • 入試報告会やセミナー、講演会など多数実施!豊富な情報発信

早稲田アカデミーのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:74%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週4回

塾選の千葉県の受験体験記136件のデータから算出

早稲田アカデミーの大学受験の詳細データ

  • 千葉日本大学第一高等学校
最寄駅
京成千葉線京成千葉駅から徒歩4分
住所
千葉県千葉市中央区富士見2-5-15 
地図を見る
123
前へ 次へ

よくある質問

Q千葉公園駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 千葉公園駅で人気の塾は、1位は個別指導WAM、2位は東進ハイスクール/東進衛星予備校、3位は個別指導塾トライプラスです。
Q 千葉県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 千葉県の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2024年06月現在)
Q千葉市中央区の塾は何教室ありますか?
A. 千葉市中央区で塾選に掲載がある教室は75件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

千葉公園駅 大学受験の塾の調査データ

千葉公園駅 大学受験の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている千葉市中央区にある塾75件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は31人が50,001円~100,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ1219件から算出(2024年06月現在)

千葉公園駅 大学受験の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている千葉市中央区にある塾75件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は45%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ421件から算出(2024年06月現在)

千葉公園駅 大学受験の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている千葉市中央区にある塾75件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は64人が高校2年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ875件から算出(2024年06月現在)

千葉公園駅 大学受験 周辺の学習塾や予備校まとめ

千葉公園駅周辺にある大学受験のおすすめの塾・学習塾75件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている千葉市中央区にある大学受験の塾75件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

千葉公園駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

千葉公園駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

千葉公園駅近隣の駅から大学受験の塾・学習塾を探す

千葉県の市区町村別に大学受験の塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください