2024/06/27 香川県 高松市

高松市 個別指導の塾 169件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 1691~20件表示
体験授業あり

個別教室のトライ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

高松市にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
塾の総合評価

教室長は、日々子供をみており、先生と生徒の関係より、親戚のおじさんみたいに接してくれるので、構えなくてよい。また、日々の出来事を知らせてくれる。否定しない、悪いことがあっても改善してくれる。自己肯定感を上げてくれる。

仏生山校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大手前丸亀中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

担当の先生については文句の付けようがなくお世話になりました。塾の姿勢も個別に丁寧に対応してくれたと思います。ただ、教室が狭く、色々な年代(小学生や中学生)がいる為、教室が遊びの場になってうるさかった時もあったようです。

栗林公園駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神田外語大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

どうしても個別指導なので万人に合うとかそういうことは分かりませんが、集団塾で次々と前に進めてほしいという教育方針は我が子には合いませんでしたので、じっくりゆっくり教えて下さっていて本人のやる気を引き出して下さったと思います。

栗林公園駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家では自分から勉強することがなかったので、ついていけるか最初不安でしたが、本当に丁寧に教えてくださり、本当に良かったです。人見知りな子供が自分から質問出来るようになり、性格も明るくなったと喜んでおります

丸亀校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大手前丸亀中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別対策。個人に合わせて方法を変えているようです。学校のような一斉授業はありません。先生が横につき、完全にマンツーマンでの勉強。残った時間は自習をしているようです。流れは塾にお任せしているので分かりません。

仏生山校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大手前丸亀中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

英語は長文を中心としてひたすら問題を解いてく、終わったら解説してもらいながら復習を繰り返ししていたみたいです。国語は苦手な古文を手厚くしていただいて、やはり問題を解いた後は解説復習の時間だったようです。個別指導のため、集中して勉強出来ていた

栗林公園駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神田外語大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

狭い敷地ながらも適度な静寂はありまして、集中しやすい環境をご用意してくれてます。個別指導ならではの先生方との心の距離も近かったのではないかと思います。ちゃんと理解するまで次に進まないのは素晴らしいと思います。

栗林公園駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前にもお話したように、家では自分から勉強することがなかったので、そのこともお話して、最初はゆっくりと進めてくださったようでせ。
人見知りな方なので、質問も自分からできるような雰囲気を作ってくださったと聞いています。

丸亀校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大手前丸亀中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約50万くらい

仏生山校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大手前丸亀中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

栗林公園駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神田外語大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:30万円

栗林公園駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:150万円以上

丸亀校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大手前丸亀中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

地元の国立大学の学生が多数。また、国立大学出身者が多い。主婦や会社員の副業の方も多数おられるが、いずれも国立大学、有名私立大学出身者が多い。地方の短大や、地元私立大学の先生はいないように思う。また、地元私立大学はレベルがかなり低いので、対応できないのであろう。

仏生山校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大手前丸亀中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供のレベルにしてはえらく優秀な先生がついた(国立医学部現役合格)のでどうかなと思いましたが、女性だったのもあると思うが娘との相性も良く、親身になって熱心に授業をしてくださり、子どもの勉強意欲を引き出してくれました

栗林公園駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神田外語大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生のアルバイトの先生が多く、年齢が近いので相談しやすかったようです。弱点を早期に発見して頂き、基礎からやり直しをすることにより遅れを早く取り戻せました。わかるまで取り残さない教育方法が息子には合ってました。

栗林公園駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

主な講師の方は年配の男性でしたが、分かりやすく、ユーモアを交えて教えてくれたそうです
私が授業を受けたわけではないので、細かくはお答えできませんが、若い男性の時もあったようで、やはり丁寧に教えていただける年配の方の方が質問もしやすく、わからなくて時間がかかっても、ゆっくりと時間をかけて教えてくれたそうです

丸亀校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大手前丸亀中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別なので、個人に合わせたプログラム。学校の授業内容の復習や宿題、提出物などの確認。定期テスト対策、苦手科目の補強、各志望校に向けての対策、、、、くらいしかわかりません。特にどのようなという明記はありません。

仏生山校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大手前丸亀中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導で英語と国語をお願いしていた。
英語は長文を主にひたすら解き、国語は古文を手厚く苦手なところを克服出来るように教えた貰っていました。週1で英語1時間半、週1で国語1時間半で時間に余裕が有る限り自習で教室には通っていました。

栗林公園駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神田外語大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まず基礎を見直すことが先決な学力でしたのでどこからつまずいたのかの振り返りからしてくれたことが理解力を上げる近道になったようです。傷つけない様に上手く生徒の弱点を探り当ててくれたのだと思います。ちゃんと理解するまで次に進まない、ちゃんと歩みを合わせてくれます。

栗林公園駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

家では自分から勉強することが、あまりなかったので心配でしたが、そのことも話して子供の能力に合わせて進めてくれて、最初は不安だった子供も段々とトライに行くのが楽しいようで、丁寧に教えていただけて少しずつ能力に合わせてレベルアップしてくださったようです

丸亀校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大手前丸亀中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

教室長が素晴らしかった

仏生山校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大手前丸亀中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人が通っていて勧誘されて体験に行ったところ、娘が知り合いがいた方がモチベーションがあがるので通いたいと言ったため。

栗林公園駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神田外語大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団塾が個性に合わないのは高校受験でわかったので個別指導で自転車で通える圏内で探して、コマーシャルのキャンペーンで決めました

栗林公園駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いのお子さんが行っていて勧められて、体験入塾をして決めました
他にも、いくつか探してみましたが、子供がトライが良いとのことで、子供が続けられるように最終的には子供の意見を尊重して決めました

丸亀校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大手前丸亀中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の香川県の受験体験記7件のデータから算出

個別教室のトライの詳細データ

Loading...
Loading...
  • 坂出市立坂出中学校
Loading...

高松市にある個別教室のトライ

最寄駅
琴電琴平線瓦町から徒歩7分
住所
香川県高松市天神前10-5高松セントラルスカイビルディング1F
最寄駅
琴電琴平線栗林公園から徒歩1分
住所
香川県高松市栗林町2丁目20-20エレガント栗林1F

大学受験予備校のトライ

対象学年
高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

完全個別カリキュラム×コーチの徹底的な学習管理でどんな志望校でも合格を目指せる。

高松市にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(14件)
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

良いところは、受験生、一人ひとりに寄り添い、課題、不安、前向きな姿勢となるような導きなどがあるので、現在まで続けていけるのだと思います。つまらない、自分ひとりとなると、即やめてしまうことがあるので、メンター制は十分生かされているのでは、と思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の環境でも、アクセスでも不満を感じることは無かった。設備に関してもとくにこれがひつようとかは、なかったあとは、本人の評価ですが、他を経験していないので、比べようがないが、特に不満があったようなことは、きいていません。
ただすくなくとも、希望校には、入れましたし、
其れなりの成果のおかげだとおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コンサルタントがつくため、自分の成績などを見てアドバイスしてくれる。しかし、55段階の担当は選べないうえに、当たり外れではないが合うか合わないかがある。教科別に講師の方がいて、さらに学習の進め方など相談や質問にも答えて頂ける受験アドバイザーが個々に担当に付いて貰えるので手厚いサポートが期待できるかもと思っています。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は形式に囚われず分からないところ、問題があり前へ進めていないところから、懇切丁寧に、かつ、分かるまで繰り返しやっていたそうです。
流れは、多少脱線することもありますが、そのぶん理解は深まっていったとおもいます。
雰囲気は、静かで集中できる環境であったとおもわれます

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:普通

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

良かった点は、本人の問題点にしっかり寄り添ってカリキュラムなど今後について、本人とも確認しながら話を進めていってくれたのと、授業もわかりやすかったです。悪かった点は、特にございませんでした。本人のやる気があるかどうかで決まるという感じですね。一人一人にコンサルタントの人が着いてくれますが当たり外れがあります。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、プロの中年の方でフットワークが良く
懇切丁寧に理解するまで指導された。とくにもんだいなく性格も真面目で温厚なようで、とても真剣に毎回取り組んでくれていたようです。ですからわたくしのレベルからは、特に問題となるようなことはありませんでした。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最後まで手厚いサポートと熱意のある対応をしてくださっていた。通塾に負担のない応援やアドバイスがあった。色々な講師がいる中、選べるのもいいと思います。自分に合った講師で勉強が進められるとおもいます。個別や、集団と、自分が不得意な、科目別に選べるのがいいところだと思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、個人の能力にあわせて様々な工夫をされていたとおもいます。本人もわかり易く、また、根気良く、焦らず指導してもらったようです。時間的配分も良く考えてあり、けして無駄なく配分されていたようです。速度的にも
遅れることなく、考えてやられていたようにおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校近くの大手予備校のうち、同じ高校の子が少ない環境を望んだから。通常授業とは別に、小テスト形式の理解度別演習が可能である。指導は個別に行われており、非常に丁寧に解説をしてもらえる。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い、交通の便が大変良く通うには、最適でした。塾の評判は、良かったので体験か、進めてはいりました。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 大学受験
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース

大学受験予備校のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりの学習レベルと志望校合格レベルに合わせた完全個別カリキュラムを作成
  • 月別・週別・日別カリキュラムでいつでも学習すべき科目・教材・範囲が明確
  • 現役難関大生コーチが受験本番まで寄り添い続ける!徹底的な学習管理で成績向上

高松市にある大学受験予備校のトライ

最寄駅
琴電琴平線瓦町から徒歩1分
住所
香川県香川県高松市常磐町1丁目3-1 瓦町FLAG 9F
最寄駅
琴電琴平線瓦町から徒歩7分
住所
香川県高松市天神前10−5高松セントラルスカイビルディング1F

個別指導塾トライプラス

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

「トライ式学習法」をリーズナブルに! 家庭教師のような個別指導が人気

高松市にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(903件)
塾の総合評価

個別指導をしてくださるところが、最大のポイントだと思います。また、塾の雰囲気が落ち着いていて集中できる環境です。明るい室内と安心した立地なので、親としても安心して通わせられます。先生方も、信頼できるし、落ち着いて指導されているので安心さそます。

出雲平田校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:島根県立平田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生や事務のかたの対応がいい。 お迎えなどで車を停められるとこがある。 宿題が多くなく、自分の時間がとれるような配慮を、してくださってるようなかがしてありがたいです。 怒られるのは、やる気がなくなるので応援してほしい
他の生徒と比べることなく、個人個人をしっかりみてくて気持ちが重たくなく通える。優しく時には厳しくしてくれて、信頼をおける講師の人たち。通いやすく小さいことでも気になったことは連絡をくれ安心感がある。個人的に100点

明石駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても入れて良かったなと思っています。学校授業のように声が大きく積極的な子ばかりが重宝されていますが、この塾では声が小さく消極的なところがある子に自信を与えてくれることが凄いと思います。明らかに通い始めてから、子供の表情が豊かになりました。

浦和美園校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学系属浦和ルーテル学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校に合格できたことがそのすべて!塾だけでの成果ではないが、大きい部分を占めていた。やはり、現実として、学校の授業だけでは理解は追いつかない!塾なのだから、志望校に合格できるかできないかが、評価のすべてであろう。

大塚校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立緑岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

双方向の指導がわかりやすいとはなしています。雰囲気は先生方は落ち着いた雰囲気の先生ばかりなので、クラス全体の雰囲気も落ち着いていて、生徒も穏やかに勉強しています。
保護者対応もしっかりしてくださるので安心できる。

出雲平田校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:島根県立平田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

英語、数学、理科、社会
1コマ90分
他、自習時は塾長が指導
基本的に1日1科目とし週3回通う
理科と社会については隔週でプランを組む
学校のテスト前や受験前1ヶ月間は学校から帰宅後〜塾の営業終了時間まで自習を行なった
成績が上がった理由は、基礎的な範囲からしっかりやり直したことだと思います。わかっているつもりになっていて、実際には解けない問題などもあり、基礎固めがしっかりと出来たことが大きかったです。また、宿題で問題演習を繰り返し行っていたため、学んだ内容がしっかりと頭に入りました。応用範囲については、基礎がしっかりと完成してから取り組んだため、あまり苦戦しませんでした。わからない部分を質問したときは、講師が丁寧に説明してくれたため、次の授業までに疑問が残ることはありませんでした。

明石駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導と謳っていますが、実際には担任の講師が居て2人で授業を受けているようです。しかし、個別指導同様に分からないところでは分かるまで教えてくれます。また、どんなにくだらない質問でも答えてくれるようで本人もやる気が出ています。

浦和美園校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学系属浦和ルーテル学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

志望校に応じた対策を取ってはくれていたが、基本的には教科書を基本とした進捗であった。受験の年までは、主に内申点に重きを置き、学校の通知表の底上げを狙ったカリキュラムが組まれていたようである。受験4か月前から、志望校にあった対策を取っていたようである。自習室が使い放題だった。

大塚校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立緑岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

出雲平田校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:島根県立平田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:200万円

明石駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

浦和美園校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学系属浦和ルーテル学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300000

大塚校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立緑岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供がわかりやすい説明と、モチベーションを上げてくださるので、やる気につながっている。
異性の講師先生ですが、(少し異性に対して抵抗があるタイプです)本人のペースでゆっくり説明してくださるので、本人も評価しています。

出雲平田校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:島根県立平田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学入学を目標とした塾である。もちろん、中学受験も高校受験も対応している。 塾を巣だった卒業生たちが、大学の夏休みなどで塾へ遊びに来るような塾である。 このため運が良いと大学のことを生の声として聞いたりもできる。 自ずと目標が似ていたりするので悩みや経験談を聞くこともできる。授業や講義についていけなくなる子供も当然出てきているが、フォローのための補習もやってくれる。ただ、個の性格があり、分からないを言えない子供も居るため、サポートから漏れる可能性もあるように感じる
元々、長時間でダラダラ勉強しない子供のため、短時間でも集中していれば大丈夫であることを教えてもらった。学校のテストも大事だが、必ず100点を取らなくてはいけないとの教えではなく、子供はのびのび通っている。

明石駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は社員さんとバイトの方がいるみたいです。比較的男性が多いように感じました。
担任制なので、そこまで多くの講師は知りませんが教室長と担任講師は感じが良く相談相手としては最適でした。あまり高圧的な講師の方は見当たらず本人も気に入っています。

浦和美園校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学系属浦和ルーテル学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

主に近くの国立茨城大学の学生が講師であったが、高校レベルの教科を教えるのは問題ない印象だった。教室の責任者も、個別単位にカリキュラムを管理しており、進み方や理解度に応じて、スケジュールを管理しているようでした。

大塚校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立緑岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは授業に沿ったスピードで、進めてくださる。定期テストや、各学校のテスト情報がわかりやすく、掲示してあったり、カリュキュラム外の時事問題対策や、制度にわかりやすく情報提供されていて、非常に役立っているとおもいます。

出雲平田校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:島根県立平田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導だったので、自分に合わせたペース、量を授業で取り扱ってくれたり、宿題に出してくれたら臨機応変に対応していただけるところです。
また必要に応じて悩んでいることなども話しやすい環境でした。
宿題の量はそんなに多くはありません。宿題を持って行って、採点してもらい、終わったらその日の進めるところを教材を使って勉強します。他の塾と大きく変わっているところはありません。
英語、数学、理科、社会
1コマ90分
他、自習時は塾長が指導
基本的に1日1科目とし週3回通う
理科と社会については隔週でプランを組む
学校のテスト前や受験前1ヶ月間は学校から帰宅後〜塾の営業終了時間まで自習を行なった

明石駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ぼんやりとですが中学受験を考えていましたが、ここまで幼い子にも中学受験に向けた勉強があるのだなと関心しました。基本的には学校の復習というよりはどんどん先に進んでいる感覚です。その為、本人も飽きることなく継続して通っています。

浦和美園校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学系属浦和ルーテル学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校に応じた対策を取ってはくれていたが、基本的には教科書を基本とした進捗であった。受験の年までは、主に内申点に重きを置き、学校の通知表の底上げを狙ったカリキュラムが組まれていたようである。受験4か月前から、志望校にあった対策を取っていたようである。

大塚校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立緑岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知名度

出雲平田校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:島根県立平田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

有名だから

明石駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いとこが通っていて評判が良かったこと。ぼんやりとだが中学受験を考えていて第1志望校の近くだったこと。わたしの仕事柄送り迎えしやすかったこと。

浦和美園校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学系属浦和ルーテル学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

大塚校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立緑岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 補習向けコース

個別指導塾トライプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • TVCMでもおなじみ「トライ式学習法」をリーズナブルに!
  • 講師と生徒が1対2。担任制の個別指導
  • 子供の性格・生活まで考慮した完全オーダーメイドのカリキュラム

高松市にある個別指導塾トライプラス

最寄駅
琴電長尾線水田から徒歩3分
住所
香川県高松市東山崎町87-1 ドリスビル1F
最寄駅
琴電琴平線一宮から徒歩9分
住所
香川県高松市一宮町1624-2
体験授業あり

ITTO個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

高松市にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,728件)
塾の総合評価

中学からも自宅からも近かったのも良かったし、中学の同級生も多く通っていましたので楽しく通っていけたのが良かったと思います。夜遅くなっても周りは街灯も多くあり商業施設も多くありましたので、安心して塾に通わせていました。偏差値が同等の同級生も多くいましたので、切磋琢磨しながら勉強に集中出来たのも良かったと思います。志望校に合格出来た点でこの塾にして良かったと思います。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

中学からも自宅からも一番近い塾だったので行き帰りがスムーズで良かったと思います。また、中学の同級生が多く通っていましたので、楽しく塾に通っていけたのも良かったと思います。塾の場所も、暗い場所では無く、近くに商業施設も多くありましたので、暗くなっても安心して帰宅する事が出来たと思います。トータルで考えても、入塾は良かったと思います。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果的に、志望校に合格できたのが一番ですがきっかけが塾であったのは間違いないと思いますので良かったと思います。中学の友達も多く志望校も同じであるのでともに切磋琢磨しながら楽しく塾に通えたのが良かったと思います。また講師の方も子供はなかなか勉強に向き合えなかったのを、前向きに進めてくれたのが良かったと思います。自宅からも近いし友達もいて非常に良い環境の中勉強が出来たと思います。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自宅からも中学からも近くだった為、スムーズに入塾出来たのも良かったし、同級生も多かった為、楽しく塾に通えれたと思います。志望校が同じの生徒も多くいましたので、お互いに切磋琢磨しながら勉強に集中出来たのも良かったと思います。自習室が開放してあり自由に使えた点も良かったと思います。その際講師に質問出来る点も良かったと思います。自宅からも近かったので、夜遅くても安心して通わせれたと思います。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は集団授業だったと思います。流れも早くもなく、遅くもなくちょうど良いスピード感でストレス感がなく授業に取り組めていたと思います。雰囲気についても、特にうるさい生徒がいるわけでもなく、授業に専念できる環境だったと思います。何かあれば相談してきますが、何も無かったので良かったと思います。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は集団で講義を受けるタイプで一般的だったと思います。個別がいいのですが、やはり金額が高くなってしまいますので、そこは仕方なく思います。流れも特に早かったり、遅かったりすることなく、ストレス感もなくスムーズに進めていただいたと把握しています。雰囲気も中学の同級生が多く通っていましたので良好だったと思います。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

こちらも、塾の内容を実際に見物したわけでもないので回答に困る部分ではあります。ただ子供の塾へ行く姿を見て、多少やる気になっていたので良い雰囲気のなかで勉強できていると思いました。授業についていけないとなれば、必ず報告してくる子供ですのでその点も子供は納得していたんだと思います。雰囲気に関して中学の友達が多く志望校も同じである事からして、切磋琢磨しながら楽しく塾に通えたのも良かったです。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団で講師の講義を聞く一般的な形式だったと思います。個別の塾ではなかったですが、不明点があれば都度教えてくれる体制だったと理解しています。流れも早くも遅くもなくストレスがかからない程度のスピードだったと思います。雰囲気も同級生が多いため、良かったと思います。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師についてはとくに子供からくわしくは聞いていないが、何か問題があれば相談してくるので、問題はなかったと思います。講師の講義は分かりやすいとは言っていました。各生徒に合わせてレッスンしてくれていたのかも知れません。良かったとは思います。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については特に子供からくわしく聞いた事はありませんが、講義が分かりやすいとはよく言っていました。各生徒のレベルに合わせた講義をしてくれていると把握していました。成績はなかなか上がらなかったのですが、根気強く教えてもらえていましたので、少しずつ成績も伸びてきました。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については子供から詳しく聞いていないが、何か問題があれば必ず報告する子供であった為、特に心配毎も無く通わせていた。中学の先生よりも講義が分かりやすいとはよく言っていましたので、良かった思いました。塾を休む事無く、楽しく通っているように見えましたので講師についても納得をしていたのだと思います。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

特に子供から聞いていないが、分かりやすい講義と言っていました。厳しかったりすると、相談してきますが、そういう事もなかったので安心して塾に通わせていました。講師については問題はなく、良かったのではないかと思います。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについても、詳しく子供から聞いていませんが、各生徒のレベルに合わせたカリキュラムだったと理解しています。カリキュラムについても、特に子供から難しいとか、ストレスが溜まる話しは聞いていませんので、良かったと思います。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについても特に子供から詳しく聞いたことはありませんが、志望校合格に向けて綿密なカリキュラムを作成してくれていたと把握しています。各生徒のレベルに合わせたカリキュラムを作成してくれていましたので、少しずつではありますが、成績も伸びてきたと思います。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムも入塾時に聞いたかもしれませんが、子供がやる事なので子供が納得した上で入塾させました。ですのでカリキュラムについては親は熟知していません。ただ、子供がストレス感なく勉強に取り組めていたと思いますので、講師も厳しいカリキュラムを作らず、生徒に合わせたカリキュラムを作ってくれていたんだと思います。子供は納得していたと思います。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについても特に子供から聞いていないが、各生徒の実力に合ったカリキュラムを組んでくれていたと思います。カリキュラムがありすぎると、逆にストレスになっても困るとは思っていましたが、そういう事もなく楽しく塾に通っていたと思います。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からも中学からも近かったためと、中学の同級生も多く通っていたため、入塾を決めました。キレイな塾で居心地も良かったと思います。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学からも自宅からも一番近い塾であったため決めました。また、中学の同級生が多く通っていた為、スムーズに入塾が出来ると思いました。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からも近く、また中学からも近い為、決めた。志望校が同じ生徒も多く通っていて友達と切磋琢磨しながら楽しく塾に通えるのではないかと思った。夜遅くても街灯も多く、近くに大きな商業施設もあり暗い道は少なく適切な塾だった。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からも中学からも近くであり、中学の同級生も多く通っていた為、スムーズに入塾出来ると思った。行き帰りも街灯も多いため、安心して通わせれたと思います。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース -

ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週1回

塾選の香川県の受験体験記20件のデータから算出

ITTO個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 高松市立木太中学校
  • 高松市立太田中学校

高松市にあるITTO個別指導学院

最寄駅
JR高徳線木太町から徒歩6分
住所
香川県高松市木太町2815-4
最寄駅
JR高徳線昭和町から徒歩2分
住所
香川県高松市扇町3-11-5

武田塾

対象学年
高校生浪人生
授業形式
個別指導

大学受験専門の学習塾。 最も効果的な「自学自習」を徹底管理し、逆転合格へ!

高松市にある武田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(455件)
塾の総合評価

毎日のやるべきことが明確にきめられており、週一回自習した内容に沿ってテストが行われ、できなかった所は繰り返し自習できるように、また、本人に分かりやすく指導してくれる塾です。
志望大学に合格できるよう、寄り添ってくれたと感じました。

高松校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:武庫川女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自習できるようになったのが大きいと思う。偏差値が上がり、第一志望に公募推薦で受かった。受かった後は、すぐに習い事に復帰でき、今も大学に通いながら、レッスンを続けられている。志望校に合わせた学習内容を組んでくれたため、時間を無駄にせずにしっかりとした学習ができた。

高松校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:武庫川女子大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

トータル的に、個人の能力に応じてコツコツと基礎を積み上げていくスタンスが娘には合っていて、志望校についても学校や保護者だけでは対応できなかった学部の勧めがあって、今の娘の大学生活かありますのて感謝しかないです。

高松校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校入試でぎりぎりの点数で入学したうちの娘が、徐々に成績が上昇し、国立大学に合格できたのは塾のおかげだと思っております。ですので我が家からは10点満点を付けらるでしょう。親戚の子も娘に話を聞いて入塾したそうです。

鹿児島中央校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:鹿児島大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生方は穏やかで、子供はストレスなく通っていた様子。
毎日のやるべきことが明確にきめられており、週一回自習した内容に沿ってテストが行われ、できなかった所は丁寧に指導してくれました。
できるようになってからでないと、次の段階には進めません。

高松校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:武庫川女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

週一回のテスト後に、個別指導です。
志望校に合わせた学習内容を組んでくれたため、時間を無駄にせずにしっかりとした学習ができた。
先生方も穏やかで分かりやすく教えてくれたよう。
プログラムを組んでくれた事で、無駄なく勉強できていた。

高松校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:武庫川女子大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

お洒落なカフェなイメージで確認テスト等授業を講師の先生と行うスペースがあって、気軽に質問も出来て、人見知りな子供にも良かったようです。授業はないのがうりで、それぞれが自分の目標に向かってやらないといけないことを各自自主学習によって完結する。受けないといけない模試や、その他、志望校探しや、受験の仕方などなど細やかに教えてもらえるので、非常にありがたかった。

高松校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

知らない。娘に聞いたはなしでは、カリキュラムの個所と被りますが、推薦された参考書を使用し、どこからどこまで1週間で進めるように指導されていました。通塾時に小テストがあり、不正解だった箇所については教えていただいていたそうです。

鹿児島中央校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:鹿児島大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

高松校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:武庫川女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

高松校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:武庫川女子大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:高3は月10万円はかかった。年間100万円超え

高松校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい

鹿児島中央校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:鹿児島大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

本人に合ったテキストを伝えてくれ、それに沿った指導をしてくれる。
生徒が分かりやすいような指導をしてくれる。
理解できるよう、色々と工夫してくださったようです。
毎週のテスト後の振り返りも、丁寧にしてくれたようで、とても良かったです。

高松校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:武庫川女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

志望校に合わせて、テキストを指定し、プログラムを立ててくれた。自習を推奨してい?塾だったのが良かった。自分から勉強するようになった。週一回テストを行い、結果によって次週の自習プログラムを組んでくれて、それに合わせて勉強していた。先生方とも合っていたようで、毎日塾に通って勉強できていた。志望校に合わせた学習内容を組んでくれたため、時間を無駄にせずにしっかりとした学習ができた。

高松校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:武庫川女子大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師のもとで、
大学生の先生がわからないところをおしえてくださったり、勉強のやり方、進め方をご指導くださる、基本的に自学学習が基本で課題を決められた日時までにやって確認テストをしていくシステムです。

高松校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はアルバイトの鹿児島大学の女子大学生だったと聞いています。親切丁寧に学習の進め方を指導していただいたようです。それと娘の志望校の学生さんだったので、大学についてもいろいろと教えていただきたそうです。

鹿児島中央校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:鹿児島大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは本人や志望大学校に合わせる。
塾独自のテキストのチャートがあり、(大学のレベル別にある)それに沿って進めていきます。毎週テストが行われ、できなかった所は翌週もう一度実施します。できるようになれば、次の段階に進めます。

高松校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:武庫川女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自習を推奨している塾だったのが良かった。自分から勉強するようになった。週一回テストを行い、結果によって次週の自習プログラムを組んでくれて、それに合わせて勉強していた。先生方とも合っていたようで、毎日塾に通って勉強できていた。志望校に合わせた学習内容を組んでくれたため、時間を無駄にせずにしっかりとした学習ができた。

高松校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:武庫川女子大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人の能力に応じて、市販のテキストを各自が購入して、志望校の合格に向けて、達成しないといけない単元を淡々と自学学習→確認テストを繰り返していくスタイルでした。確認テストは、当日体調不良でのキャンセルが振替対象にならないところが残念なところです。

高松校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

推薦された参考書を使用し、どこからどこまで1週間で進めるように指導されていました。1週間に1度通塾時に小テストがあり、不正解だった箇所については教えていただいていたそうです。そのほかのことはよく知りません。

鹿児島中央校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:鹿児島大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで生徒個々に合わせた指導をしてくれるということだったので。
先生もしっかりとした考えを持っていそうだったため。
塾長の対応も、質問するときちんとした説明があり、安心できた。

高松校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:武庫川女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自習を推奨していたから。
自分から勉強するようになると思った。志望校に合わせた学習内容を組んでくれるため、時間を無駄にせずにしっかりとした学習ができろと思った。

高松校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:武庫川女子大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長の熱意と、システム

高松校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校の近くだから。娘が友達と相談して自分で決めた。授業料は予定の範囲内だった。
自宅と学校の中間にありアクセスも良かったです。

鹿児島中央校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:鹿児島大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 自習室がある / リモート授業 / 安全対策有
コース -

武田塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 授業をしない!独自の学習メソッドで、大学合格を勝ち取る
  • 最も効果的な「自学自習」を徹底管理。自ら学ぶ習慣が身につく
  • 理解するまで進まない!4日進んで2日復習の学習カリキュラム

武田塾の詳細データ

Loading...
  • 香川県立三木高等学校

高松市にある武田塾

最寄駅
琴電琴平線瓦町から徒歩7分
住所
香川県高松市中新町2-9 富士ビル 1.2階
体験授業あり

対話式進学塾 1対1ネッツ

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
完全個別指導通信教育

塾生満足度96.1%! つきっきりの「対話式1対1指導」で、確かな学力を手に入れる

高松市にある対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(288件)
塾の総合評価

ホントに家だけの勉強だとここまではこれなかったと思うので、塾には通っておいて心から良かったと思っています。
最初は親も初めての事で分からない事もたくさんありましたが、先生の指導を仰ぎながらですが、一緒に頑張ってやってこれたと思います。ありがとうございます。

光吉校 / 保護者・小学校1年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:ノートルダム清心女子大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

宿題の量がとにかく多く、学校からの宿題と合わせるとかなりの量なので、高校入試にストイックに取り組んでいる子供には良いが、日頃学校でしている勉強内容の塾だとしてみるとかなりキツイ。ただ、講師の方が皆さんアットホームで丁寧な方達で、他の子供を交えてのテスト点数の競走など、うちの子はヤル気が出る方法を取ってくださっていた。自習室が綺麗で落ち着いていて通塾がない日も利用可だった。子供の志望校の偏差値と現在の偏差値とを比較しての学習内容や、子供が志望校を変えたい時の相談にものってくださっていた。

岡山駅前本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

費用対効果にみあう結果が得られたと思います。子供が部活で疲れていても、頑張って通ってくれます。
オリジナルのAI学習ツールは自宅でも学習を進めることができますので、効率的に勉強できました(ただし、受講科目に限る)

上板橋駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:北里大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一対一の個別方式は子供にあった方式だった。緊張しやすかったり苦手部分の自覚が遅れないためには個別式は良いと感じた。塾外でも電話相談など頼りになる点も多くあり、第1志望には落ちてしまったが全体的には満足している。

長嶺校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:熊本県立済々黌高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾の生徒、先生皆んな真面目に取り組んでいる雰囲気が感じられた。丁寧に教えてくれるのは元よりこうゆう風にした方があなたにはあっているんじゃないかと私の立場になって考えてくれていた。大変力を入れて指導して頂き感謝している。

光吉校 / 保護者・小学校1年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:ノートルダム清心女子大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師と子供、うちの子以外に受講している子供も含めての会話や雰囲気は和気あいあいとなる様に配慮してくださっていた。講師は子供に流行りの話題を知ってくれるようにして、自分(講師自身)の授業に興味を持つように配慮してくださっていた。コロナ禍でオンライン授業もあったが、うちの子供は利用せずに通塾していた。授業がない日も自習室は利用して良かったので、静かで集中できるからとほぼ毎日通塾していた。

岡山駅前本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

分からないところを分かるまで丁寧に教えていただけます。個人授業なので内気な子供でも質問出来るようになりました。一コマは90分で、初めに前回のおさらいをしてから、次に進みます。
同じ部屋でほかの一対一を受けている生徒さんが複数いらっしゃいますが、皆さん周りに気を取られずに集中して自分の学習に取り組んでいます

上板橋駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:北里大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小テストを授業前後などこまめに行い認知度の確認を行いそれに沿った授業 宿題などで対応し 理解度が足りない場合も一対一なので質問しやすい環境だったと聞いている。理解度に応じて講習科目のスケジュールが個別に組まれていたので 苦手科目克服は得意分野なのではないかと思った

長嶺校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:熊本県立済々黌高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:15万円

光吉校 / 保護者・小学校1年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:ノートルダム清心女子大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約300000円

岡山駅前本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

上板橋駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:北里大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円未満くらいだった記憶

長嶺校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:熊本県立済々黌高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

分からない所や自分では解ききれなかった箇所などはしっかり的確に教えてくれた。
理解するまで時間がかかる事もあったが、熱心に指導してくれたので、後のテストでは前回よりも良い点数を取れた。
例え点数が悪くても、どこがどう間違っていたのか、どうすれば改善するのか試行錯誤しながら一緒になって考えてくれた事が大変嬉しかった。

光吉校 / 保護者・小学校1年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:ノートルダム清心女子大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロでベテランの社員講師。学生に流行りの話題など調べてきてくれて、子供が会話をする事が楽しくなるように配慮してくださっていた。会話が楽しい講師には子供も親しみを持ち、その講師の授業は熱心に集中して受けていた。

岡山駅前本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講義内容を分かりやすく教えることの出来る先生が担当されています(大学生、大学院生)。
進路についてもアドバイスを下さるようで、子供のやる気に繋がっています。
もし相性が悪い場合は担当交代をお願いすることが出来ます。我が家も子供とウマが合わなくて代えていただいたことがありました。

上板橋駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:北里大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトでは無く専任のプロの講師が学科ごとに個別に担当してくれた。数人まとめてのグループ担当リーダー講師のような講師もいて安心して任せていた。
リーダー講師のような方は家庭で分からない事が発生すると電話でも細やかに対応してくれていた。

長嶺校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:熊本県立済々黌高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

模擬と問題集、プリントを主に使用。
問題集のすすめる範囲は指定されず、勉強する中で自分が出来るところまでやりこなすというやり方だった。
とにかく次回のテストまでの範囲をひたすら解いて、分からない所はなぜその解答になるのかを聞いてこなした。
プリントは週1で時間を計ってやった。

光吉校 / 保護者・小学校1年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:ノートルダム清心女子大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の偏差値や学力の高低に合わせて授業カリキュラムのレベルを上げ下げして下さっていた。模擬試験以外にも塾での小テスト・自宅での小テストをしてその時の子供の学力はどの位
なのかの情報をを細かく取り込んでのカリキュラムにして下さっていた。

岡山駅前本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

三者面談で伸ばしたい教科を決め、目標偏差値も決めます。自分の分からないところを教わります。テスト前は不安な点を重点的に、それ以外は授業の進度に合わせて宿題や小テストのおさらい、演習に取り組んでいます。受験前は問題集をひたすら解きます

上板橋駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:北里大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては講師に任せていて私はきちんと把握出来ていないが、適度な宿題や学科事の担当講師がそれぞれ子供の状態を把握しながら組んで頂いていたと思う。夏季冬季の集団講習も行われ、疑似受験テストなども行われていた。

長嶺校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:熊本県立済々黌高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

光吉校 / 保護者・小学校1年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:ノートルダム清心女子大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅より近いから。教室の雰囲気·環境共に良い。ベテランの講師が多く、1対1でしっかり教えてくれるから。

岡山駅前本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

完全マンツーマンで授業を受けられる。またAIを使って苦手ポイントを自己学習しながら克服できる。学習相談にのってもらえる。

上板橋駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:北里大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

苦手項目を自覚するのが苦手 教室単位だとテストのみで判断されて個々の苦手範囲まで目が聞き届かないと判断。子供の性格上一対一の方が質問をしやすく学習意欲もわきやすくスムーズに勉強に励むことが出来ると思ったから

長嶺校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:熊本県立済々黌高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース -

対話式進学塾 1対1ネッツ編集部のおすすめポイント

編集部
  • マンツーマンの「対話式指導」!理解するまでとことん指導
  • AIを活用したオーダーメイドの学習カリキュラム
  • 進学特別プログラムで難関校受験対策もバッチリ!

対話式進学塾 1対1ネッツの詳細データ

  • 高松東高等学校(1名)
  • 高松南高等学校(1名)
  • 高松西高等学校(1名)
  • 高松桜井高等学校(1名)
  • 高松第一高等学校(1名)
  • 高松市立古高松中学校

高松市にある対話式進学塾 1対1ネッツ

最寄駅
琴電長尾線林道から徒歩4分
住所
香川県高松市木太町1288-2 森木太プラザビル1F
最寄駅
琴電琴平線瓦町から徒歩11分
住所
香川県高松市番町2丁目4-11 エムズビル302
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

高松市にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
塾の総合評価

個別指導スタイルが子供に合っており、無事に志望校に合格できました。講師の方も子供の様子を見ながら、理解していなさそうな顔をしていたらどこがわからないか聞いてくれたようです。マンツーマンなので講師の方との信頼関係がよかったのが成績向上になりました。

ハローズ仏生山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松工芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導なので集団授業とは異なりピリピリしておらず、周りに飲み込まれることなくスムーズに勉強ができたかと思います。どの教科の先生も本人に合わせて進めてくれて、質問も積極的にウケてくれたので、本人もマイペースに進められたかと思います。よかったです。

ハローズ仏生山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松工芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

なんといっても個別指導、対応なのがよかったと思います。集団ではわからない点とかその都度質問することができず、どんどんついていけなくなる心配がありますが、個別は対先生なので、周りを気にすることなく勉強に励むことができます。

ハローズ仏生山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松工芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

なによりも少人数のため先生も生徒に関わる次巻が圧倒的に多く、個人の質問にも対応しやすい環境だったので、苦手分野をほったらかしにせずに取り組めたのが高校合格につながったと思います。先生も熱心な方がおおく、子供もあっていたようです。

ハローズ仏生山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松工芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導の塾のため、集団授業時にわからないことがあっても質問しずらく授業に遅れていく心配がなく、わからない問題はその都度先生に質問ができて、周りを気にすることなく自分のペースで授業が進められた点がよかったと言っていました。

ハローズ仏生山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松工芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので授業について行けない、置いて行かれるなどがなく、そこが大人数塾とは違いかと思います。周りの目を気にすることなく、わからないところはすぐその場で教えてくれる環境なので、本人ものびのびと取り組むことができたようです。よかったです。

ハローズ仏生山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松工芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導のため集団ではわからないまま埋もれてしまうこともあるかもしれませんが、わからないところはまわりの顔を気にすることなく質問しやすい環境のため、わからないところはどんどん先生に聞いていけたとのことです。

ハローズ仏生山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松工芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数クラスで10人ほどでした。レベルも同じような子が集まっており、質問もしやすい環境のようでした。先生も生徒の顔が見れて、わかっているかわかってないかが表情でミテトレルので、詳しく教えたくれたりしたようです。本人も満足しています。

ハローズ仏生山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松工芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円ぐらい

ハローズ仏生山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松工芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

ハローズ仏生山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松工芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円

ハローズ仏生山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松工芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万

ハローズ仏生山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松工芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はベテランの方のようで、物腰のやわらかい雰囲気の先生のようでした。わからない点があると親身に話を聞いてくれて、子供がわかるまで丁寧に教えたくれていたようです。子供も講師の方を信頼していたようで、よかったと言っています。

ハローズ仏生山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松工芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年齢がいっていましたが、社員かどうかわかりません。フレンドリーに接してくれて、わからない部分も詳しくわかりやすく教えてくれたようです。いいにくいことも表情で察してくれて、正解へと導いてくれたとのことです。とにかくいい先生とのことです。

ハローズ仏生山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松工芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの方でベテランの域かと思われます。個別指導なので娘の様子を見ながら進めてくれているように思います。わからないところも聞きやすい、質問しやすい環境だったと言っています。通塾させてよかったと思っている次第です。

ハローズ仏生山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松工芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はベテランの方で男性でした。どの教科の先生も授業終了後に質問に行くと丁寧に教えてくれ、わかるまで熱心に対応いただけました。生徒との壁を作らないよう、世間話をはさんでくれたり、勉強とこメリハリが効いてて子供も楽しく通えていたようです。

ハローズ仏生山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松工芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは特にわかりませんが、個別指導のため、こちらの要望に合わせて進めてくれていた印章です。応用問題よりもまずは基礎をしっかりとしてきただきたく、その要望をお伝えしました。基礎をベースに進めてくださりよかったです。

ハローズ仏生山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松工芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

わからない所は基礎的なことを繰り返して身につくまで徹底的に教えてくれて、逆に得意なことは応用的なことを行っていたようです。生徒の理解度に合わせて難易度を調整していた模様です。そこも個別指導の強みかと思うので、ここでよかったと思います。

ハローズ仏生山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松工芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科書にのっとって、基本をベースにすすめてくれていたようです。入った当初の偏差値が低かったので、まずは基礎をきちんと頭に入れて行って、わかってきたら、理解してきたら応用にうつっていく感じだったようです。

ハローズ仏生山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松工芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

少人数クラスに在籍していました。大人数すきると授業についていけなくなる可能性がありますが、少人数だと各々のレベルが先生も把握しやすかったらしく、授業に遅れがですよかったと本人も言っていました。偏差値ごとにクラスが分かれていました

ハローズ仏生山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松工芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導のため

ハローズ仏生山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松工芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導だから

ハローズ仏生山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松工芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導のため

ハローズ仏生山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松工芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

有名だから

ハローズ仏生山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松工芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の香川県の受験体験記35件のデータから算出

個別指導の明光義塾の詳細データ

  • 香川大学(2名)
  • 香川県立高松西高等学校
  • 香川県立観音寺総合高等学校
Loading...
  • 坂出市立坂出中学校
  • 高松市立山田中学校
  • 香川大学教育学部附属坂出中学校
Loading...

高松市にある個別指導の明光義塾

最寄駅
琴電琴平線栗林公園から徒歩8分
住所
香川県高松市花ノ宮町3-1-4ハローズ栗林公園店 2F
最寄駅
琴電琴平線空港通りから徒歩12分
住所
香川県高松市仏生山町甲1395-1ハローズ仏生山モール内
体験授業あり

ナビ個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

高松市にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
塾の総合評価

塾の雰囲気や対応は、とても良く気に入っていますが、個別指導だけに、授業料は高いと思う。子供は気に入って通ってはいたが、成績は思うように伸びず費用対効果としてはマイナス。しっかり取り組めば結果も出せると思うので、合う子には合うと思います。

上福岡校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高松中央高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

オリジナル教材ばかりで、学校の授業に微妙にあっていなかったのと、テストの結果が悪くても、苦手を克服してくるるどころか、家での勉強を頑張って下さいと言われた事がガッカリした為。理想の塾とは到底言えなかった。

高松一宮校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立香川中央高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価の理由は高校受験以上の生徒にはあまりお勧めしない。小学生が楽しく学ぶにはちょうど良いかも知れない。授業する部屋も自習室もワンフロアでとにかくザワザワとした感じが気になった。せめて、時間によって学ぶ生徒の年齢を分けるなどの配慮かあればよかった。

高松校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松南高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先ほども記入した通り、生徒の学年や年齢に幅がありすぎる点が1番引っかかるポイントだった。受験生の半年間を通ってお世話になったのだが、どうしても環境的にもう一つだったような気がする。気にならない生徒は気にせず勉強に取り組めたのかもしれないが…。

高松校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松南高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

90分一コマで講師一人に対して、生徒二人が基本。
一人が問題を解いている間に、もう一人に説明、解説する、それを交互に行い実質個別指導という形。
先生方が明るい人が多く、いつもアットホームで暖かい雰囲気。

上福岡校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高松中央高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校の教科書からは外れており、オリジナル教材にそって進めていく授業です。教科書にあっている時とあっていない時があり、テスト範囲を事前に知らせても、微妙にずれていたように思います。成績は全くといっていいほど上がりませんでした。もう少し教科書に合わせて欲しかったと思います。

高松一宮校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立香川中央高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は講師1に対して生徒が2人で行われる。ただ、生徒の学年がまちまちなので中学受験の生徒と小学生の組み合わせのときもあった。できれば生徒の学年を合わせて授業をしてもらいたかった。ワークブックを解きながら分からないところを先生に聞くスタイルだったよう。

高松校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松南高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2人の生徒を1人の教師が同時に教えるスタイルだった。教師が解くように指示した問題を子供達が解き、見てもらったり分からなかった所の解説をしてもらいながら授業を進めていた。2人の生徒の学年はその時々でちがったので、小学生低学年と中学生(受験生)などの組み合わせの時もあった。

高松校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松南高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40〜50万円

上福岡校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高松中央高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

高松一宮校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立香川中央高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:不明

高松校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松南高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:70万

高松校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松南高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の種別
何人かの正社員とアルバイトと思われる若い大学生らしき講師が何人か常駐しており、同じ先生に当たるとは限らない。
子供が言うには、どの先生に当たっても教え方は丁寧で分かり易い、とのこと。
また、自分の授業以外でも自習室が使えて、その際に手が空いてる講師がいたら教えてもらえたりする。

上福岡校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高松中央高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はほとんどは大学生でした。たまに塾長が担当していました。大学生は当たり外れがあり、問題を理解していないにも関わらず、先々と進めてしまう為、成績もあまり上がりませんでした。困った為、変更を申し出し、その先生の担当から外してもらった事もありました。

高松一宮校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立香川中央高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は教える事はなかったが熱心に指導する印象だった。講師に関しては熱心に教えてくれるがプロと言うよりはアルバイト的な印象だった。複数人いて、当日どの講師に教えてもらうかはその日にならないと分からない。

高松校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松南高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長はとても熱意のある熱い人物だった。自分の経験をよく子供達に話して叱咤激励していた。他の教師達はアルバイトかプロなのかは分からないがフレンドリーな感じで子供達は話しやすく分からないところも聞きやすい感じに思えた。ただ、実力の差がとてもあるように見えた。

高松校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松南高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

各学校の教科書に沿って、予習をしくれて、学校の授業についていけるよう指導してくれていた。子供の苦手なところは集中して教えてくれていた。
3ヶ月に一度程度、保護者面談あり、子供のレベルに合わせて集中講座や長期休暇の際の追加講義の案内をしてくれる。

上福岡校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高松中央高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

オリジナル教材の為、教科書と微妙に外れていました。学校のテストは、ほとんどが教科書から出る事が多い為、成績が上がらず、本人もあまり理解していませんでした。教材も安いものではない為、通っている当時はイライラしていました。もう少し学校の授業に沿った授業をしてほしかったと思います。

高松一宮校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立香川中央高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、使用している教科書を元にしたワークブックを使い授業を進めて行く。受験希望の学校に合格するための点数わ取るためにどの単元が苦手で強化しなければいけないなどを話し合いながら進めてくれた。

高松校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松南高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科書に沿ったテキストを購入して、各教科ごとにそれを使用しながら授業を進めていた。単元ごとに分かれたテキストだったので苦手分野があぶり出しやすいようで、苦手な単元は宿題も出ていた。どうしても正解率が上がらない単元は解き方のテクニックなども教えてくれていた。

高松校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松南高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導

上福岡校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高松中央高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所で通いやすい場所を探していて、見つけたのと、ネット検索の両方で1番良さそうだったのでこちらの塾に決めました。

高松一宮校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立香川中央高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校から近かったため

高松校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松南高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾の勧誘が自宅に来て見学に行き決めた。塾長の熱い人柄に熱意を感じた。中学校の門を出てすぐの立地だったので。

高松校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松南高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース -

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:2.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の香川県の受験体験記14件のデータから算出

ナビ個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 筑紫野市立二日市中学校
  • 高松市立山田中学校
  • 観音寺市立中部中学校
Loading...

高松市にあるナビ個別指導学院

最寄駅
琴電琴平線伏石から徒歩18分
住所
香川県高松市伏石町2153-7柏原事務所101
最寄駅
琴電志度線潟元から徒歩12分
住所
香川県高松市屋島西町2506-24東光ビル貸事務所1F
体験授業あり

個別指導塾 学習空間

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

自主的な自立学習の姿勢を育み、確かな学力を養う個別指導塾!

高松市にある個別指導塾 学習空間の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(293件)
塾の総合評価

環境、教材、講師ともに非常に素晴らしいと僕は思っていますし教材であれば幅広い問題であったり環境のことで言えば塾にはゴミがほどんど落ちてないので勉強に集中できる環境も整っていますしそのようなことを含めて僕はとてもおすすめする塾です。

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:柏市立柏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的に親切丁寧な対応でありがたく思います。子供の性格にうまく合っていてよかったと思いますし、住宅地沿いに通うと車通りも比較的少なく、危険も少なくスムーズに通わせる事ができます。また、授業料も通わせる回数や教科数を考えるとリーズナブルだと思います。

小山城東教室【定員の為中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

満員で空きを待つ状態の程、人気がある教室です。
最初は半信半疑でしたが、子供が実際に通ってみて、その理由が分かりました。
正直なところ他の子どもには教えたくないですが、かなり良い塾のカリキュラムになっていると感じます。

水戸姫子教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立水戸桜ノ牧高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかくうちの子にはこの授業形態が合っていると思いますし、入塾前に苦手だった英語がよく理解できるようになってとても感謝しています。そしてテスト2週間前からは通い放題でテスト対策もしていただけるので、この評価にしました。

八幡教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都府立西城陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾は個別指導ですがマンツーマンではなく先生が巡回してるような形式です。塾の雰囲気自体は先生も生徒もとても賑やかで毎日の会話や勉強がとても楽しかったです。塾は卒業しましたがまた勉強したいと思います。もし塾選びに迷ってる人は学習空間に行って体験入塾をして楽しい雰囲気を体験して欲しいと思います

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:柏市立柏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まずは、専用の問題集を解いて見て、苦手な分野の問題を確認します。その後、やり方を考え直して、それでもわからない場合は先生に問題の解答についての考え方を習います。
一コマが90分のため、簡単な飲み物等は許して頂けるので、学校ほど硬い雰囲気ではないようです。

小山城東教室【定員の為中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学習空間の理念は、生徒を育てることです。

塾なのになぜ生徒を育てるの?と疑問に思うかもしれませんが、私たちの塾、学習空間は、ただわからないところを指導するだけではありません。

成績UPに一番大切なのは、やる気や勉強のやり方そして学習管理です。我々はそこの焦点を当て、生徒には真の自立学習を身につけてもらい、将来、塾に来なくても自分の力で勉強できるように生徒を育てたい。それが我々の使命です。

学習空間は名前の通り、少し変わった塾かもしれません。しかしこの業界に風穴を開け、ただ受験のために勉強をやらされている生徒を救いたい。

自分のために楽しく学習できる喜びを一人でも多くの生徒に分かってもらいたい。我々はそれが実現するまで、突き進んでまいります。

以上のコメントを見て入塾しました。

水戸姫子教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立水戸桜ノ牧高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前でホワイトボードで授業をする形ではなくて、それぞれが各自自分の課題をするという自習のような授業です。わからないところは先生に質問をして教えてもらい、テスト前は特に自分の苦手な箇所を先生に聞きに行っているようです。

八幡教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都府立西城陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:分かりません

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:柏市立柏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:年間15万円程度です。

小山城東教室【定員の為中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:15万円程度

水戸姫子教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立水戸桜ノ牧高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:22万円

八幡教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都府立西城陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

僕は3人の先生に教えてもらいましたがどの先生も自分の高校選びの時も今の自分ならここがいいよとか、もう少しあげられるならここもあるよなど細かく資料などで説明してくれて分かりやすく解説してくれる先生です。指導中も分からない問題があったら公式を書いてくれたりなどして常に生徒がわかりやすいように工夫する先生です。

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:柏市立柏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の教員スタッフの方は、社員さんであり、中学受験から高校、大学受験まで幅広く知識を持たれているベテランの方です。人柄について優しくて丁寧に教えてくださる方で、わからない問題の解き方を丁寧に指導下さっております。

小山城東教室【定員の為中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

経験豊富な講師で、子供の苦手分野を的確に指摘指導してくれるので好印象です。
一斉授業ではなく、個別指導なので苦手の克服には最適と判断しました。
また家庭での学習時間を子供が嫌うので、この教室ですべての学習が完結できるよう長時間でも問題なく教えてくれるのも好印象です。

水戸姫子教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立水戸桜ノ牧高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はすべて正社員の採用講師のみで、曜日によって交代になっています。とても優しくて質問がしやすく、入塾前の面談の時に必ずテストの点数を上げますと、とても心強いお言葉をいただいたのでここに決めました。

八幡教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都府立西城陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

僕は中三になって週5の3時間コースだったんですがひたすら受験勉強をやってました。塾にはワークやプリントなどがあってカリキュラム自体も時間いっぱい学ぶことができてとても充実しています。何を勉強したらいいか分からない人は学習空間に行けばやることが明確になると思います

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:柏市立柏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業は一コマ90分で、1日に1教科決めて、集中的に問題を解いていくイメージです。子供は、日々の勉強の復習と学習習慣をしっかりつけるため、わからない問題の確認と、それをどの様に解くか?その考え方を習っております。

小山城東教室【定員の為中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1.講師は全員が正社員
学習空間の講師は、全員が正社員です。指導スキル・責任感が違います。成績UPを目指して、万全の指導を行います。

2.必ず成績UP
学習空間は成績を上げる塾です。100%近くの生徒が成績UPを実現しています。万が一、成績が上がらない生徒がいたら、成績UP保証制度で対応します。

3.生徒を育てる
学習空間は生徒を育てる塾です。勉強の仕方や真の自立指導を実践し、将来、塾に来なくてもいいように、生徒を育てます。

↑以上の理由が特に気に入ってます。

水戸姫子教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立水戸桜ノ牧高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒自身が自分で考えて学習を進める自学学習を指導をしてくれます。
自分で調べてわからない部分を自発的に質問して、積極的に学習する形。また、学習状況を生徒様自身で学習管理して、生徒様の自主性を育ててくれます。

八幡教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都府立西城陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自分の進路に真剣に向き合ってくれる先生が多く体験入塾のときも楽しく勉強できたから

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:柏市立柏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の特性上、集団で授業を受ける事が得意ではなく苦手であり、少人数制での授業がありがたいと言っていたので、個別指導塾を選びました。

小山城東教室【定員の為中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験で子供が気に入ったので

水戸姫子教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立水戸桜ノ牧高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

月謝が安く入塾費もなく、家から通いやすかった。

八幡教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都府立西城陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 社員講師のみ / 成績保証制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導塾 学習空間編集部のおすすめポイント

編集部
  • 勉強のやり方を指導!だから自主学習の精度がアップ
  • 先生との距離が近い「巡回指導」を実践
  • 成績を確実に上げる指導に自信!成績アップ保証制度あり

高松市にある個別指導塾 学習空間

最寄駅
JR高徳線木太町から徒歩9分
住所
香川県高松市木太町2343−4木下産業ビル1F C
最寄駅
琴電琴平線太田から徒歩8分
住所
香川県高松市太田下町3016-9

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

定額で毎日授業が受けられる!3ヶ月で成績アップを実感

高松市にある毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(221件)
塾の総合評価

塾選びの基準としてなら、自分の目的に合っているかどうか。だと思います。
とりあえず、地元の公立に行きたいから学校の成績を上げたい。なら、地元の補習塾が良いと思いますし、難関校を目指しているのなら、志望校に合った対策をしてくれるかどうかが重要です。
集団の中にいるのが、苦手なら個別の方が良いでしょう。
私は親の立場ですが、塾選びの際に頼りにしたのは、口コミです。複数のママ友からのリアルな口コミです。非常に面倒見が良い(苦手な科目は授業以外でも時間を作って補習してくれる)第一志望校を尊重してくれる。(実績のために、行く気のない高校を受けさせたり、志望を下げさせなりはしない)など、具体的なエピソードを参考にしました。

高松レインボー通り校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛大学 / 2
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

交通量の多い道路沿いにあるので子供1人に行かすのは怖かったので、親も一緒に玄関まで着いていった。子供が苦手なところをしっかり理解するまで教えてくれたり、学校の宿題も分からないところがあると教えてもらえたのがありたがかった。

府中校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:府中町立府中緑ケ丘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導で個人の学習度合いに応じて学習を進めてくれるのでとてもよかった。
子供が楽しめるような企画や入試の対策などをこまめに行ってくれたので、子供も楽しんで通うことができ、高校受験まで頑張ることができたので、塾への評価も高い。
また、入試前は塾長から子供へのメッセージがあり、子供も入試で緊張していたので、とても励みになっていた。

戸畑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立若松高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大勢の授業が合わない子は特におすすめです。
家庭教師と塾の間といったかんじでしょうか。
個人的には私立入試までのつもりでしたが
合格後にかなり高校から課題が出て
その時には高校に練習も行っていたので
わからないところを
家庭からまとめて聞くことができ良かったです。

春日原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属福岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

【気をつけた方がいいところ】
○個人情報の扱い
・「□□ちゃん、テスト何点だった?」に答えてしまう等
・解き方の流れ等を生徒の小テストを裏紙にして書いて別の生徒に渡してしまう
・連絡先を交換する※塾によってルールが異なります
○生徒に悪影響なこと
・進路について自分の考えを絶対的なもののように伝えてしまう
・指導に一貫性がない(注意しない等)
・間違ったことを教える

【楽しかったこと】
○生徒の学力があがる
・前できなかった問題ができるようになる
・テストの点があがる
・志望校に合格する
○コミュニケーション
・何気ない会話
・家族や友達には話しづらい悩みを相談される
・バレンタインくれる
・手紙をくれる

高松レインボー通り校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛大学 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

人見知りがあり小学校に入りたてで少し不安定で心配だったが、他の子供もいたがしずかに授業を受けれたので2回目からは嫌がらずに行けた。子供のペースに合わせてくれるので、苦手なところをしっかり理解してから次に行けた。

府中校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:府中町立府中緑ケ丘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1コマ50分
次月の予定を伝え、組まれた日程で通塾をする。空いている席に着席をして、個別にテキストを進めたり、指定された箇所や過去問を解いて分からないところ、理解できていないところを個別に指導をする。
アットホームな雰囲気で、個別な指導なので個人の理解度などに合わせて進めてくれる。

戸畑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立若松高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初の30分ほどで説明がありその後は各自で問題を解いてわからないところを質問して教えてもらうと言う形でした
個人(講師1人に対して生徒2人か3人)なので講師の方も目が行き届いていたと思います。
マンツーマンというのもあったけど
そこまでしなくても十分みてもらえます。
金額がかなり違うので小人数のほうごおすすめです

小人数のためおしゃべりなどすることもなく集中して
授業を受けれていました

春日原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属福岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円 

高松レインボー通り校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛大学 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

府中校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:府中町立府中緑ケ丘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

戸畑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立若松高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円ほど

春日原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属福岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

合格校出身で安心
レベルも高く安心な従業
個別に対応して貰える
苦手な事も対応可能で追加など無し
学校より安心に授業システムですし偏差値高くなる
もっと従業うけさせてあげたかった。
可能な限り学力上がったと思う

高松レインボー通り校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛大学 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

人見知りがあったり小学校に入りたてで不安だったが、先生の態度がとても良かったので安心した。学校の授業でちゃんと理解出来ていなかったところも子供がしっかりと分かるまで嫌な感じもなく、付き添ってくれたのが嬉しかった。

府中校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:府中町立府中緑ケ丘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員が1名でベテラン
社員は、塾長である。入試前は個別にメッセージをくれるなど、とても情熱、子どもたちのことを思って指導をしてくれている。なので、子どもも塾長のことを好意に思っている。
アルバイトの学生が数名いる
学生はベテランから新人までいる感じ
親しみやすく、通うことを嫌がることなく、通塾していた。
特別なカリキュラムは(入試対策など)は、塾長が担当している。

戸畑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立若松高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は社員さんでしたが
他の先生は大学生のアルバイトのようなかんしです
特に苦手と思う講師もおらず
割と気があったようでした
どうしても合わない場合は塾長に伝えるか
曜日を変えるなどすれば変更も可能だと思います

春日原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属福岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高いレベルの指導力で苦手な所も特に指導して貰えます。
特異な指導で苦手な種目を指導して貰えるので高い料金でも良い。
毎日通わせればものすごく学力高くなります。塾では、受験予定の都立校1校のみ、過去問を順番にやってきました。

高松レインボー通り校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛大学 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の状況などに応じて、曜日や授業日数、授業科目などを選べるので子供が本当に苦手な科目を選択して受けることが出来た。選択した曜日とは別に自習スペースで学校の宿題などを解いたり、先生に質問することもできた。

府中校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:府中町立府中緑ケ丘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストの自主学習しながら、わからないところを個別に指導。
入試対策も行ってくれ、入試ごとに私立対策、公立対策などカリキュラムが組まれる。
子どもたちが楽しめる企画カリキュラムなどもある。クリスマス学習会、バレンタイン学習会など。

戸畑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立若松高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人授業(カリキュラム)のため
苦手科目を選んだり授業のコマ数を選ぶこともできます。
自分にあったコマ数を選べるので
増やしたり減らしたり
金銭的にも変更可能です

ある程度は面談時に
これだけのコマ数を取ったほうがいいと言われはしますが
強制ではないです。
長期休みなどはコマ数は取らず
自学時間として学校の宿題や塾の宿題をしていました

春日原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属福岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

安心料金

高松レインボー通り校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛大学 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

以前、住んでいた家からとても近かったから。同じ幼稚園にかよっていた子供のお母さんからの口コミが良かったから。

府中校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:府中町立府中緑ケ丘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

入塾が遅かったので、個人の実力、苦手なところに合わせて指導してくれるところが個別指導の塾で選んだ。価格帯もそこまで高くなく、通いやすい価格だったから。

戸畑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立若松高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

初期特典で20コマ無料とあったため
また、個人的な要望(私立希望だったので
過去問対策など)を聞いてくれそうだったのでこちらにしました

春日原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属福岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース -

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 毎日コースなら定額制で週5日授業が受けられる
  • 入塾からわずか3ヵ月で、成績アップを体感!
  • 通っている学校カリキュラムに合わせた指導

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)の詳細データ

Loading...

高松市にある毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)

最寄駅
琴電長尾線林道から徒歩14分
住所
香川県高松市松縄町1012-8 2階
最寄駅
JR高徳線栗林公園北口から徒歩7分
住所
香川県高松市宮脇町1-1-25 1階

田中学習会

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

広島・岡山・香川・大阪の進学塾 30年以上の指導ノウハウで、難関校への合格実績多数!

高松市にある田中学習会の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(708件)
塾の総合評価

自分の子どもは講師と性格的にも合っているようであるので、塾に行こうとする意欲は継続しているが、それは子ども次第なので他の人はどうかはわからない。講義の進め方は他を知らないので比較できないが、初めての塾としてはある程度満足している。

高松レインボー通り校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高松市立高松第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾は実際に体験してみないと分からない点が多いと思います。いい先生に巡り合う事で一気にやる気がおきました。不安も多かったのですが、いつも優しくサポートしてもらい感謝してます。相性は大事だと思いました。塾の先生全体で見守って応援してくれた事に感謝です。

海田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:安田女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通いやすい
自主的の学習するようになった。
親から勉強しろ勉強しろと言わなくて良くなった。
本人も親もストレスが減った。
あまりの高い志望校ではないが、
本人の希望する進路に向けて具体的に対策出来ることが良かった。

八本松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:広島工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

何より子どもが楽しくが通っており、一人ひとりをしっかりと見ている様子が面談や子どもの様子からわかりました。特に小さいうちから通塾習慣をつけさせましたが、先生の言うこと一つとっても重みがあるようで、信頼関係を築いてもらえたように思います。早い段階からおまかせして良かったと思っています。他の生徒さんも大学受験まで通っている様子で、大学受験まで見てもらえるようなので、おまかせしたいと思っています。

祇園校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団で授業しているが、講義の間では子どもたちの興味ありそうなスポーツやアニメの話題も織り交ぜているみたい。また、子どもたち同士も仲良く、一緒に頑張れる雰囲気があるようだ。講義中は私語もなく、集中できている。

高松レインボー通り校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高松市立高松第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導だったのできちんと対応してくれていたと思います。塾長が子どもに合う先生を担当にしてくれました。最初はどうなのかと思ってましたが、本人はとても分かりやすいと先生の事を信頼しておりました。なので雰囲気はよかったと思います。

海田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:安田女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

形態は集団授業です。農業高校に通っていましたが、工業大学を志望していたので、数学のカリキュラムが学校では手薄でした。不足していた科目を選択できたので助かりました。これができたので本人も安心でき、受験勉強に集中できたと思います。
家では集中できないので、これはありがたいです。

八本松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:広島工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で週3回の授業があり塾内テストなども実施がありました。かなりの長丁場ではありましたが、子どもは楽しく通っていたようなので雰囲気は合っていたのだと思います。また、授業中はかなり静かな中でも、笑いや知識を抑える工夫がされていたと思います。

祇園校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:450000円

高松レインボー通り校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高松市立高松第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

海田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:安田女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60万円

八本松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:広島工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円

祇園校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員講師が教えており、子供の興味のある話題を話しながら講義を進めている。ひとりひとりの苦手なところを強化しながら教えてくれている。テスト期間中は出題範囲を重点的に教えてくれている。子どもも講師のことを気に入っているみたい。

高松レインボー通り校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高松市立高松第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生が多かったですが、若い先生もおられました。子どもは若い先生の方が話しやすい様子で、いつも相談していた感じです。大きな決断の時は、ベテラン先生に相談していたと思います。私もそのようにアドバイスしてました。先生との相性もあるので、そのへん感覚は本人に任せました。

海田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:安田女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教室の種別はプロの方アルバイトの方両方です。
個別指導もあります。
塾の卒業生でアルバイト講師されてる方もいます。
わからないことは個別に相談できるので、学校よりもわからないことについては聞きやすいようです。
気さくに話しができる先生方です。

八本松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:広島工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

一斉指導の中で社員の先生方に指導をいただきました。熱意ある先生方ばかりで、細かく小テストややる気を引き出すための生徒面談をやっていただいたように思います。ベテランの先生ばかりで、自習対応などもしていただきました。

祇園校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には次の学期で習う範囲を先に予習する形で進めているが、テスト期間はテスト範囲を重点的に教えてくれている。テスト期間には教室を自由に使えて、テスト当日は朝学校前から開けてくれている。その際は講師が質問に答えてくれる。

高松レインボー通り校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高松市立高松第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導をお願いしていたので,カリキュラムも本人に合わせてくれてました。参考書は塾のと先生から勧められた野を購入してました。どんどん本人の力を引っ張ってくれた指導でした。受験対策は重点的に
してくれてました。

海田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:安田女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験科目5教科選択できます。
コースが分かれてるので、志望校レベルに合ったカリキュラムを選択できます。
我が子の場合は農業高校から工業大学への受験希望だったので、数学物理に絞ってカリキュラムを選択しました。
現在中学生の子供も通塾しています。
入試目的ではないので、学校の進捗に沿った講義を選んでいます。

八本松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:広島工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

四谷大塚の予習シリーズをベースに授業が行われ、カリキュラムとしては難し目の部類に入るように思います。中身はかなり難しく大人でも解き方を考えてみても分からず解答や塾の先生方のノートを確認して理解を進めてました。

祇園校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

元々別のカリキュラムを受講しており、塾の料金が割引があったから。夏期講習が無料で受けられたから。講師の先生を子供が気に入っていたから。

高松レインボー通り校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高松市立高松第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

周りの評価がいいのと学校から近いのが決め手でした。合格実績がきちんと表示されているのも大きい理由です。

海田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:安田女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

交通の便が良い。
体験受講に参加し、講師の方の印象が良く、塾の雰囲気が良かった。
本人が気に入ったので決めました。

八本松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:広島工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

他塾に比べて面談が丁寧でわからない説明などなく、子どもに寄り添った提案をしてもらえました。

祇園校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 安全対策有
コース -

田中学習会編集部のおすすめポイント

編集部
  • 30年以上の指導ノウハウで、難関中学・高校への合格実績多数!
  • 個別指導あり!最適化された学習カリキュラムで効率的
  • 定期テスト2週間前から無料の補講が受けられる!

田中学習会の詳細データ

Loading...

高松市にある田中学習会

最寄駅
JR高徳線栗林公園北口から徒歩6分
住所
香川県高松市中野町29-2 
最寄駅
琴電琴平線三条から徒歩16分
住所
香川県高松市松縄町1105-9 

創研学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

志望校100%合格を目指す地域密着型の塾 「復習の習慣化」で、効果的に学力アップ

高松市にある創研学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(363件)
塾の総合評価

総合的に見てお勧めできる塾です。講師はいいと思います。真面目に通塾すれば、いい結果を得られると思います。講師の雰囲気も良かったようです。アクセスもいいと思います。

強いての難点は、お迎えの際の駐車場がないことでしょうか?

高松校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に通い始めたきっけは学力を向上させて、志望大学である岡山大学に合格することが理由でした。結果として、私立大学の1番の志望校であった関西大学への合格が決まりました。

高松レインボー校 / 生徒・(大学受験) / 6通塾 / 志望校:岡山大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集団指導の方は受講していないのでわかりませんが、個別指導においては、それぞれのレベルにあった問題の作成や指導を行ってくれるため、結果が出やすいと思います。また、先生方の人柄もよく、お話もしやすかったので、息子らも安心して通えていたのではないかと思います。

久宝寺校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:金光八尾中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

行きたい学校に行けましたし本人が納得していたので何より良かったです。仲の良い友達も一緒に行けるようになりとても喜んでいました。最後まで通ってくれてほんとうに良かったですしとても先生方には感謝してます。

山本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立八尾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別中心の授業だと思います。真剣な生徒が多く、普段の雰囲気もいいと聞きました。相談もしやすい環境のようです。質問も丁寧に答えてくれてたみたいです。真面目にやる子にはいいと思います。親が面談に行った際に見た他の生徒さんもしっかりした方が多かった記憶があります。

高松校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

高松レインボー校 / 生徒・(大学受験) / 6通塾 / 志望校:岡山大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は、個別指導を選択しました。講師が一人に対して、生徒が三人という方式でしたが、問題自体がそれそれにあったものを用意していただいているので、分かりやすかったと思います。授業に関係ないものは持ち込みができないなど、学校としての規律もちゃんとありました。

久宝寺校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:金光八尾中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

本人が焦らずゆっくり通っていたと思います。授業は分かりやすく教えていただけたし苦手教科中心に克服するために一緒に頑張っていたようです。一緒に通っていた友達も成績上がって行ったようで不満なく通っていたようです。

山本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立八尾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

高松校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:

高松レインボー校 / 生徒・(大学受験) / 6通塾 / 志望校:岡山大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明

久宝寺校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:金光八尾中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

山本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立八尾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

英数に強い先生がいると聞いて通塾しました。噂通りのようでわかりやすかったようです。また、丁寧な説明で良かったみたいです。遠方からの通学でしたが、対応も大変良かったです。親の面談の際も丁寧な対応でした。お勧めの塾というのはなるほどと思いました。

高松校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

スタッフの対応は素晴らしかったです。質問対応を常時してくれたという点もありますが、私が何の教科のどの分野が苦手なのかを説明してくれたり、私の苦手な分野のワークシートを配布してくれるなど、本当に塾のスタッフは私を全面的にサポートしてくれました。そして、いつも笑顔で挨拶してくれたり、元気がない時は「何かあった?」と気にかけてくださることも多々ありました。

高松レインボー校 / 生徒・(大学受験) / 6通塾 / 志望校:岡山大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の方は、日によっても異なると思いますが、大学生の方が多かったように思います。でも、定期的に面談がありましたので、進捗状況も確認できましたし、本人も特に何も言うことはなかったため、ちゃんと教えていただいていたと思います。

久宝寺校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:金光八尾中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

最初面談でいろいろと聞きましたがとても良かったです。分かりやすく教えていただけましたし高校に向かって行くカリキュラムなどしっかりしていたと感じました。子どもに聞くと分かりやすく話しやすいとのことで決めました。

山本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立八尾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小テストも定期的にあります。丁寧かつきめ細かいカリキュラムだったと記憶しています。真面目に通塾すれば必ず伸びると思います。小テストも定期的にあります。丁寧かつきめ細かいカリキュラムだったと記憶しています。真面目に通塾すれば必ず伸びると思います。

高松校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高松レインボー校 / 生徒・(大学受験) / 6通塾 / 志望校:岡山大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導のため、本人にあったプログラムを作成していただきました。数学においては、苦手な部分を中心に指導を行っていただきました。特に、学校では教えてくれない、受験用の問題や解き方については、役に立ったと思います。

久宝寺校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:金光八尾中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもが分かりやすく教えていただけるので良かったようです。得意な教科苦手な教科がはっきりしているみたいで苦手教科中心に教えて貰ったようです。行きたい学校行くために予定立て目標に向かって行くよう頑張っていました。

山本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立八尾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人の紹介

高松校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高松レインボー校 / 生徒・(大学受験) / 6通塾 / 志望校:岡山大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

他の塾にも通った時期もありましたが、費用が高い割に生徒指導にあまり力を入れず、ビジネスに特化した経営に見受けられたため、こちらに転塾しました。こちらは、生徒一人ひとりに向き合い、見送りまでしてくれるのに費用は他より安いという、よい条件が揃っていました。

久宝寺校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:金光八尾中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いろいろと探して周りましたがネットでの評価見て決めました。周りに子どもの友達が通っていたので本人も良かったようです。

山本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立八尾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

創研学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 復習中心の授業展開で、効果的に学力アップ
  • 的を絞ったカリキュラムと細やかな習熟度チェック
  • 個別指導もあり!ニーズに合わせた学習が可能

創研学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:67%
  • 一日当たりの授業時間:2.8時間
  • 偏差値の上昇率:67%
  • 通塾頻度:週4回

塾選の香川県の受験体験記5件のデータから算出

創研学院の詳細データ

Loading...
  • 香川県立高松高等学校
  • 高松市立高松第一高等学校

高松市にある創研学院

最寄駅
琴電琴平線瓦町から徒歩7分
住所
香川県高松市中新町11-1 アクア高松中新町ビル1・2F
最寄駅
琴電琴平線伏石から徒歩15分
住所
香川県高松市伏石町2162-1 

寺小屋グループ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

40年以上続く愛媛県の老舗塾 愛媛県下で、中学・高校入試の合格実績NO.1!

高松市にある寺小屋グループの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(56件)
塾の総合評価

当初希望していた学校よりひとつ以上上の学校に合格することができたので良かったと考えている。
これも、熱心な先生が本人の実力をみて、高みを目指すようにアドバイス頂いたおかげだと考えている。
まぁまぁ高い塾の費用がかかるが、本人にやる気があれば、入塾して頑張る価値はあると思う。あとは、親も少し支援の必要あり。

総本部教場【松山】 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛光中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子ども勉強は最初は家庭で指導してましたが、言い方がキツくなることがあったので、子どもが拗ねる事が多くなり、逆に勉強をしなくなり悪循環でしたが、塾に通うようになり自主的に勉強に取り組むようになり、ほとんど塾にお任せになりました。家庭では生活リズムの管理がメインでした。

桑原教場【松山】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山中央高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

長く塾を経営できている、また、難関中学への進学実績を出していることより、さすが県内で有名な塾であるなと思える。このため、県内の私立中学進学を目指しているのであれば、ひとまず検討の1つに入れてもよいのではないかと思います。
ほかにも東進衛星予備校などもあるので、いくつか通ってみて判断してみればよいと思います。

総本部教場【松山】 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛光中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

流石に老舗の進学塾だけあって、オリジナルテキストのレベルも高く、先生もベテランな人が揃っていてクオリティは高いと思う。生徒のレベルを見て、上の学校に行けそうなら、面談で説得にくると熱い面がある。
一方で、塾の月謝はそれなりに高く、補習はそれにプラスする形になるので、気軽に通うことは難しいところではないかと思う。
最難関のクラスは早い段階で入れる人が決まるなど、柔軟性(入れ替え制)があっても良かったのかなと思う。

総本部教場【松山】 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛光中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には集団授業で先生から講義を受けるような形で進むと聞いた。
席は適当に選ぶことができたと思う。
学校の友だちが一緒にいると固まるような感じで、離れた地域から来ている場合はポツンとなることがある。これが集中できて良いと捉えるか否かである。

総本部教場【松山】 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛光中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

対面授業で、中にはうるさい生徒もいましたが、先生が引き締めてくれてました。
授業後の質問では遅くまでお付き合いいただいたことも多々ありましたし、自習に行った際にも親身にお付き合いいただき、たいへんありがたかったです。
また、席についてもご配慮いただき、大変助かりました。

桑原教場【松山】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山中央高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業形態は集団授業である。
コロナ前なので基本的には通塾して対面授業を受ける形で学習している。
難関中学コースはさすがに少しピリピリとした雰囲気はあるが、通常コースは和気あいあいとしている。
小テストや実力テストなど定期的にテストがあり理解度や進路に活用している。

総本部教場【松山】 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛光中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形態は集団授業で、基本的には講師から講義やテストの解説が行われる片方向である。
通塾すると職員室を訪れて通塾したことを連絡する。席は任意であり、空いている席に座る。ただ、通っていたところは教室がフルに埋まることはないため、仕方なく残りの席に座らないといけないみたいなことはない。
教室内の雰囲気はギスギスはしていない。和気あいあいかと言われると、そこまでではない。

総本部教場【松山】 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛光中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:特別講座いれると60万円くらい

総本部教場【松山】 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛光中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

桑原教場【松山】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山中央高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円程度

総本部教場【松山】 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛光中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

総本部教場【松山】 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛光中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、どのコースを選択するかによって大きく異なる。難関中学を受験するコースになると、ある程度ベテランの先生がついて教えてくれる。
先生のローテーションはあるが、難関中学系のところでローテーションしてくれているようで、教えるレベルは高いとかんがえている。

総本部教場【松山】 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛光中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はプロのみで、生徒に親身になってくれる方々ばかりでした。
授業後の質問では遅くまでお付き合いいただいたことも多々ありましたし、自習に行った際にも親身にお付き合いいただき、たいへんありがたかったです。
また、席についてもご配慮いただき、大変助かりました。

桑原教場【松山】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山中央高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は寺小屋で雇われている社員になる。
塾のコースによって教員が異なっており、難関中学になるとベテランの先生を中心とした体制となる。
難関中学系のコースになると、教育熱心な先生や教え方が上手な先生が多い印象である。

総本部教場【松山】 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛光中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はプロの方で、教科ごとに専門の先生がいる。志望校により担当の先生が異なる。
何年かに一回、支店でローテーションすることにより、それぞれの支店の雰囲気にふれ、講師の視点が凝り固まったりしないようにしている。
ベテランから若手まで様々な先生がいるが、偏差値の高い志望校の場合はベテランの先生が担当する。

総本部教場【松山】 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛光中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どのコースを選択するかによって異なる。難関中学ではない場合は、学校より少し進んだ程度で、学校の授業が復習になるようにしている。
難関中学の場合は、早めに学校で習うところを終えて、受験に向けた勉強を行うような形で進みます。

総本部教場【松山】 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛光中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは学校より早めに授業は進んでおりました。
授業後の質問では遅くまでお付き合いいただいたことも多々ありましたし、自習に行った際にも親身にお付き合いいただき、たいへんありがたかったです。
また、席についてもご配慮いただき、大変助かりました。

桑原教場【松山】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山中央高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

難関中学コースになると、学校よりも進み具合が早く、レベルも高いものとなる。
小学校6年になると、進路となる中学の専門のコースができて、その対策を中心に行う形で進める。
通常のコースだと、学校より少し早いぐらい進み、学校の授業が復習となり学習を定着させる感じである。

総本部教場【松山】 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛光中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学生の高学年のときに志望校を決めて、それに適合するカリキュラムを実施する。
夏休みや冬休みは任意ではあるが補習ある。さらに、宿泊を伴う形の補習もべっとある。
カリキュラムの難易度は、志望校次第であり、最難関を目指さないのであれば、それほど高くはない。

総本部教場【松山】 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛光中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

前に通っていた学研の先生から、松山市駅校か総本部のどちらかをおすすめされた。総本部のほうが交通の便が良かったから。

総本部教場【松山】 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛光中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くて、実績豊富

桑原教場【松山】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山中央高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

元々は、愛大付属中学を目指していて、送り迎えのことを考えたときにそこが良いとほかの方から意見をいただいたため。

総本部教場【松山】 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛光中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学生の時に通っていた塾にの先生に相談したところ、愛大附属中学校に入学したいならということで勧められた。

総本部教場【松山】 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛光中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業
コース 難関校向けコース

寺小屋グループ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 愛媛県内の中学・高校入試で合格実績NO.1!40年以上続く老舗学習塾
  • 「診断」「指導」そして「対話」の3システムで効率よく成績アップ
  • 個別指導もOK!一人ひとりのニーズに合わせた学習指導が可能

高松市にある寺小屋グループ

最寄駅
琴電琴平線瓦町から徒歩1分
住所
香川県高松市常磐町1-3-1 (瓦町フラッグ6F)

啓真館

成績向上・志望校合格は必達目標!勉強を通じて人間力を養う指導

高松市にある啓真館の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(49件)
塾の総合評価

生徒の無限の可能性を信じ、子どもの長所を見いだし、一人一人にあった声かけやアドバイスがあった所。ホントに子どもの事をよく見てくれており、親からでは見えなかった子どもの新しい姿を発見させてくれる。志望校合格後のこともしっかり考えて適切なアドバイスをくれるのもありがたい。

栗林校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:高松市立高松第一高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の評価ですが、我家の場合は、子供が1人だったため、塾に通わす前までは、ある程度の段階まで、はどんどん伸び盛りで、一定の成績まではいけたものの、ある時からピタッと成績がてまってしまい。
どのように解いていけばこうなるのか?何故そのように答えがなるのか?の理解力がわからなくなり、
実際の学校だけでの授業だけでは、入試に対応出来ない事がわかってきました。啓真館では、そのようなただ勉強だけ教えるわけではなく、これからの入試、宿題、テストにいかに慣れて行けるかの、環境を配慮した、講師の方々の指導がうまく生かされていたのかもしれません。とてもよかったと思います

木太校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

価格的にもコスパ最高だったと思います。送迎は大変でしたが送迎の間も問題を出し合ったり時間的なロスもなく全てを学力向上のためにあてることができました。県内最難関校合格という目標を達成できたのはこの塾のおかげであります。

太田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先取り学習で余裕を持ってテストや入試対策二取り組めるようになっており、高校入試を見据えてこの時期に何をしておかなければならないか節目節目で教えてくれるので、初めての子育てにはありがたい。本人のやる気さえあれば自分で取り組める内容でもあるため、費用を考えると割高感はある。自分でできない子供には授業も分かりやすく優しくフォローしてくれるので意味はある。

国分寺校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一クラス、25名までの一斉授業スタイルがメイン。個別指導もある。メリハリがある授業を展開しており、生徒を飽きさせない工夫をしている。雰囲気は、とても良く、子どもは楽しんで、かつ、授業時には一生懸命に取り組めていると思う。授業内容はとても分かりやすいと言っている。

栗林校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:高松市立高松第一高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は、全体であったり
個人的であったり、生徒の雰囲気に
合わせて、授業を取り組みやすいような、形で、おこなわれていました。
流れは小てすとをなんかを、とにかくてすとていうものに、慣れさすような取り組みが多くありました。
塾の雰囲気は、とにかく明るく
硬くならないように、不安にならないように一人一人も遅れを取らないように、積極的な生徒への配慮がなされ、
講師の方が親から見ていて、大変そうに思えるくらい、生徒と一緒の目線で接して授業をしていました。定期て

木太校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

成績によってクラス分けされた少人数制でずっと一番上のクラスにいました。違う学校の賢い子と友だちになり最難関校受験への情報共有もでき良きライバルとして切磋琢磨することができた3年間でした。いつでも質問しに行ける雰囲気でした。

太田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業
一授業50 分程度で週2から3回
10人強のクラス編成
休んだ際はビデオ学習あり
和気あいあいとした雰囲気で授業は冗談も織り交ぜた楽しい授業
小テストがあり、その都度本人が獲得度を確認できる。

国分寺校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円

栗林校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:高松市立高松第一高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

木太校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

太田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:夏期講習、冬期講習、診断テスト対策などで個別に更に費用がかかる。年間三十万円程度。

国分寺校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

一斉授業は、科目ごとに、プロの専任講師が指導している。個別担当は、一部大学生が教えている。授業以外にも定期的に保護者会や個人懇談が実施されている。子どもや保護者の事をよく考えてくれている印象。毎月の子どもの様子をスマホのアプリを使って報告がある。勉強面以外の相談も快く受けてくれる。基本的に子どもの可能性を信じ、個性や才能を伸ばす指導をしてくれる。

栗林校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:高松市立高松第一高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方は、社員ですが、とても親身になって、生徒と向き合ってくれます。大学生の方もいましたが、それぞれ親しみやすく、明るくムードがある方が多い講師だと思います。
生徒のペースにも協力的に合わせていただいてました。どちらかといえば優しい人柄、
場をもりあげ、ストレスなく授業にとりくめる環境を作ってくれていました。かりきゅらく

木太校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教科ごとに分かれてていつでも質問にいける環境でした。加えて他の中学校の子主体の教室だったのとグループ教室もあるため県内での自分の立ち位置を把握することができました。地元の塾ならお山の大将になって終わりでした、県内での順位を上げることに終止した3年間でした。

太田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾で採用された正社員で比較的若い先生。理数系と文系で分かれている。年齢は三十代。授業は分かりやすく面白いとの評判。穏やかだけど熱心さは感じられる。反抗期なので親と子供の間に入ってフォローしてくれたりもする。

国分寺校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の進度の先を予習していくカリキュラム。理科、社会、英語は教科書準拠のテキストを使用。数学は学習指導要領に沿って、総合的な思考が出来るように進めている。国語は読解力を培うカリキュラムで行われている。

栗林校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:高松市立高松第一高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムについては、
効率良く捗るような、組み立て、
わかりやすく順をえて、生徒が取り組みやすい方法を常に考えて、
生徒が無理なく、やらされているといった感じにはならないように、一人一人の性格にあったカリキュラムを
作ってくれていました。
難しくないように思わせるような、
技もあるのかな?と思います

木太校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業と受験を睨んだ絶妙なカリキュラムでこれに添って諸々クリアしていけば成績も上がって脂肪する県内最難関校に合格するのだろうなあと思わせる仕組みでありました。下のクラスのことはわかりませんが少なくとも難関校へは有意義でした。

太田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校によってはレベル別にクラス分けされているが、基本一斉の集団授業で高校入試対策のためのカリキュラム。2ヶ月前倒しで授業を行う予習形式。診断テスト対策など入試対策のための講習もある。モノグサアプリなどを活用した自宅学習も勧めている。

国分寺校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面倒見が良く、一人一人に親切。定期テスト対策も、しっかり行われている。受験上方も充実しており、安心感があるから。

栗林校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:高松市立高松第一高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先輩親のすすめ、
自宅から近いところ、自転車でいけるメリット。
道が安全で車通りも少ないため、
住宅街にある。
先輩親から、講師が明るく生徒に対してきちんと対応してくれると評判

木太校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

嫁の直感

太田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達に誘われて。
校区内にあり、集団授業形式が子供には合っていた事と、友達が通っていたこと、授業も分かりやすいことから。

国分寺校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃

啓真館編集部のおすすめポイント

編集部
  • 目標別クラス編成による集団授業で、仲間と切磋琢磨しながら学力向上!
  • 経験や知識が豊富な講師陣が、授業以外の質問や進路相談もサポート!
  • 保護者様への充実したサポート体制!お子様の状況を細かく共有

啓真館のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の香川県の受験体験記12件のデータから算出

啓真館の詳細データ

  • 香川県立高松北高等学校
Loading...
  • 高松市立香東中学校
Loading...

高松市にある啓真館

最寄駅
琴電長尾線林道から徒歩9分
住所
香川県高松市松縄町37-6
最寄駅
琴電琴平線仏生山から徒歩6分
住所
香川県高松市高松市仏生山町甲965-11

教学塾

香川県で48年の実績!親切・丁寧・低料金の総合学習塾

教学塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • プロ教師の熱意指導で成績を伸ばす!
  • 香川県入試傾向をしっかり把握!「高松高校、一高、西高、附属中学」合格を目指す!
  • 塾所有の教室だから低料金でのサービス提供が可能!

高松市にある教学塾

最寄駅
琴電琴平線三条から徒歩7分
住所
香川県高松市伏石町2088-22
最寄駅
JR予讃線鬼無から徒歩9分
住所
香川県高松市鬼無町藤井656-4

ジェムスクール(個別指導)

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導完全個別指導

自分のための問題集で、解けない問題だけの反復学習を行う小中学生向け個別指導塾

ジェムスクール(個別指導)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別指導歴40年のノウハウでたくさんの生徒が成績上昇
  • 反復演習により苦手分野を克服し正しい解き方を身につける
  • 解けない問題にしぼった学習で効率よく難問までレベルアップ

高松市にあるジェムスクール(個別指導)

最寄駅
琴電琴平線一宮から徒歩9分
住所
香川県高松市一宮町1628-4
最寄駅
JR予讃線端岡から徒歩14分
住所
香川県高松市国分寺町新居1182-2

啓真館スタディプラザ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

「成績を上げる」「志望校に合格する」を通して「幸せな生き方」「楽しい生き方」を学ぶ

啓真館スタディプラザ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒に合わせた豊富なコース・オプションを用意
  • 目標別クラスで「聞く」から始まり「分かる」「できる」を実感
  • 保護者への手厚いサポート

高松市にある啓真館スタディプラザ

最寄駅
琴電長尾線林道から徒歩9分
住所
香川県高松市松縄町37-6

個別学習塾『DOJO』

対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』編集部のおすすめポイント

編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに

高松市にある個別学習塾『DOJO』

最寄駅
JR予讃線香西から徒歩6分
住所
香川県香川県高松市鶴市町2033-1
最寄駅
JR高徳線栗林公園北口から徒歩7分
住所
香川県香川県高松市宮脇町1-1-25

進研ゼミ 個別指導教室

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

将来を見据えた「自学力」を鍛える個別指導塾

高松市にある進研ゼミ 個別指導教室の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(77件)
塾の総合評価

生徒の目標や状況に合わせて指導してくれるため、生徒自身も継続して学習に取り組むことができる。与えられる課題も生徒の様子を見て、量や難易度を調整してくれるので、学校生活にも影響しないように配慮されていてよい。総合評価としてはよい。

経塚教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立真和志高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

この進研ゼミ個別指導教室は少人数制で
リラックスな状態の教室なので、チャレンジをしているなら私は本当に素晴らしいのでおすすめします。高校生まで通える所も良くて週に1~2回は通う予定で
います。また面談があるので相談したいと思います。

新松戸教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個人や色々な塾があるけど、
先生はベテランの先生ですし、
子供達一人一人見てくれるので、とてもありがたいです。
また明るい先生で、面倒見がいいので、お母さんのように慕っている先生ですので、安心です。

千里中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立四街道高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が前向きな気持ちで少しずつ少しずつ勉強できる環境や、苦手な科目、不得意分野な科目を少しずつ少しずつ勉強しまして、苦手な科目を克服してもらえて良かったと思います。
塾の先生方には、丁寧に教えてもらい良かったと思います。

王子教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:十文字高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、ほぼ1対1での指導形式で行う。主にタブレットの進研ゼミを利用し、動画や繰り返して回答などタブレットならではの特長を活かした授業がなされている。生徒のペースに合わせた授業の進め方をしており、勉強以外の事も気軽に話せる雰囲気である。

経塚教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立真和志高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2人~3人にコーチが個別で
指導しています。1つのブースに
多くても4~5人の生徒なので
ゆったりと座れて息苦しさは
ないと言っていました。
年に1度は授業中を拝見した事も
あります。

新松戸教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

大人数のクラスですが、
先生がしっかり授業に、集中できるように、してくれているので、安心です。
またぎすぎすした感じではなく
先生は明るく冗談も交えながら真剣に取り組んでくれます。
子供も真剣に取り組んでくれていますので、安心です。

千里中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立四街道高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的な問題型式や不得意分野な科目へのアドバイスやサポート、どのくらいできるのか?という部分型式で、よく打ち合わせを繰り返ししてくれていました。
苦手な科目を基本から教えてくれていました。わかるまで繰り返し教えてくれました。

王子教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:十文字高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:42万円

経塚教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立真和志高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:約55万円

新松戸教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:13万円

千里中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立四街道高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

王子教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:十文字高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長などの責任者は社員で講師は学生もいる。勉強以外の事も気軽に話しやすくできる雰囲気があり、生徒の目的やペースに合わせて指導してくれる。個別に指導してくれるので、分からないところ、苦手なところも粘り強く教えてくれる。

経塚教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立真和志高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長もキャリアを積み重ねていて信頼出来たのと、コーチも現役大学生で指導も
優しくて安心しています。各教科別に
コーチが滞在しているので、このコーチ
とは相性が良いので今後ずっとお願い
出来ます。

新松戸教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心で、サービス精神旺盛の
女性の先生です。駄目なところ、苦手なところを指摘してくださり、また特異などところは伸ばしてくれるので、とてもありがたいです。
お母さんのような存在の先生で面倒見がよいです。

千里中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立四街道高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方や話し方など、ソフトで丁寧だと思いました。授業内容もわかりやすく丁寧な印象でした。苦手な科目や不得意分野の科目を基本から教えてもらえると思いました。
話し方が丁寧で、やさしく話をする先生です。

王子教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:十文字高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

実施しているカリキュラムは5教科で、主に数学と社会中心に学習している。不登校気味だったため、学校の補習目的のため、レベルは普通レベルで、分かりやすく構成されている印象。生徒が意欲的に学習に取り組めるように工夫されている。

経塚教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立真和志高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

チャレンジ中学講座を中心に
進研ゼミのテキストを主に
学習指導受けています。
カリキュラムはあまり詳しく
ないのですが、受験前なら
苦手な分野を集中的に指導して
貰えます。必ずその受験終わり前に
その日の課題のテストをして
分かるまで教えて貰えます。

新松戸教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎週か隔週か、小テストや単語テストをやってくれますので、
家でもテストに向けてしっかり勉強することができます。
学校の定期テスト前はしっかり
テストに出るところを勉強してくれますので、ありがたいです。

千里中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立四街道高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手な科目や不得意分野を中心に理解出来るようにしっかり話し合いと打ち合わせ、テスト型式をしながら教えてもらえていると思いました。カリキュラムや復習型式で、理解出来るまで、サポートしてくれています。
復習問題を繰り返し教えてくれました。

王子教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:十文字高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

進研ゼミを受講しており、電話営業で個別指導教室を紹介され、本人も体験入塾を通して通いやすいと判断したから

経塚教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立真和志高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

幼少期からずっと子供チャレンジを
やっていてネットで調べたら
評判が良かったので娘と相談して
決めました。

新松戸教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いちばんは、家からの距離がとても近く、1人で通えるからです。
あとはお友達が沢山かよっていたので、本人も行きたいと言ったからです。

千里中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立四街道高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

口コミも良くて、実際に見学や打ち合わせ、話し合いをしまして決めました。
子供も印象が良かったと言っていましたので、決めました。

王子教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:十文字高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

進研ゼミ 個別指導教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 進研ゼミと対面授業を活用したハイブリット学習
  • 自分で学ぶ力を育むカリキュラム
  • オンラインを徹底活用!次世代の学びへ

高松市にある進研ゼミ 個別指導教室

最寄駅
JR高徳線栗林から徒歩4分
住所
香川県高松市藤塚町3丁目6-20 啓真館ビル5F

アーテックエジソンアカデミー

対象学年
小学生
授業形式
個別指導

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

アーテックエジソンアカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能

高松市にあるアーテックエジソンアカデミー

最寄駅
JR高徳線昭和町から徒歩6分
住所
香川県高松市扇町1丁目25-42 橋川ビル2F
123
前へ 次へ

よくある質問

Q高松市で人気の塾を教えて下さい
A. 高松市で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は大学受験予備校のトライ、3位は個別指導塾トライプラスです。
Q高松市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 高松市の一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2024年06月現在)
Q高松市の塾は何教室ありますか?
A. 高松市で塾選に掲載がある教室は169件です。(2024年06月28日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

高松市個別指導の塾の調査データ

高松市個別指導の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている高松市にある塾169件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は42%が20,001円~30,000円、中学生は30%が30,001円~40,000円、小学生は27%が10,001円〜20,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の香川県の合格体験記・口コミのデータ136件から算出(2024年06月現在)

高松市個別指導の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている高松市にある塾169件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は67%が週2回、中学生は63%が週2回、小学生は44%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の香川県の合格体験記・口コミのデータ40件から算出(2024年06月現在)

高松市個別指導の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている高松市にある塾169件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は9人が高校2年生、中学生は25人が中学3年生、小学生は12人が小学5年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の香川県の合格体験記・口コミのデータ102件から算出(2024年06月現在)

高松市 個別指導 周辺の学習塾や予備校まとめ

高松市にある個別指導のおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている高松市にある個別指導の塾169件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください