2024/06/29 神奈川県 伊勢原市

伊勢原市 中学生向けの塾 51件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 511~20件表示
体験授業あり

臨海セミナー 小中学部

対象学年
中学生
授業形式
集団指導

学校先行型で内申アップと得点アップを両立

伊勢原市にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,511件)
塾の総合評価

目標の高等学校に合格するために入塾しました。
私は、中学の頃家で勉強のできないタイプの人間だったため、定期テストとは違い、高校受験では全く勉強をしなければ合格したい高校には受かることは出来ないと思い入塾を決断しました。

伊勢原校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立有馬高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

普通科ではなく、美術科を志望していましたので、模擬試験の教科などにも配慮いただけました。実技対策にも時間を取れるよう、受験間際の模擬試験も、ある程度割愛させてくれるなど、柔軟な対応をいただきました。英語と数学が、かなり苦手な娘でしたが、受験に対応できる学力をつけてくれたので、感謝でいっぱいです。

伊勢原校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立相模原弥栄高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校受験目前にし、周りがみんな塾に行っていて志望校に合格できるか不安になった為です

伊勢原校 / 生徒・(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立秦野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

中学二年時に友人から誘われてテスト対策に行きたいというので許可した。

過去問題集等がもらえ、ある程度の効果があったためその年の夏期講習から体験し入塾した。

集団授業形式で複数クラスがあるため自分のある程度のレベルがわかること、また模試の偏差値が張り出されることで

他学校に通う生徒との差もわかりやすかったため子供にはいい刺激になったよう。

結果として1ランク上の学校に行けたこと、また大学進学の話もできたので良かった。

伊勢原校 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立伊志田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

伊勢原校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立有馬高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

適度な雑談を入れてくれ、しかも学習意欲が高まるよう工夫していたようで、塾で先生がお話ししてくれた話しを、帰宅後に楽しそうに話してくれていました。生徒同士の私語はなく、成績を上げること、志望校に合格することへの意欲がある雰囲気でした。

伊勢原校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立相模原弥栄高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

通常のコースでは、成績順でクラスが分かれています。
実力に伴ったスピードで学習できると思います。
周辺の学校の生徒が来ていたので、定期テストの前には学校ごとのクラスに分かれてテスト対策もしてくれてとても助かりました。

伊勢原校 / 生徒・(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立秦野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

伊勢原校 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立伊志田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:

伊勢原校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立有馬高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

伊勢原校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立相模原弥栄高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:

伊勢原校 / 生徒・(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立秦野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:中学二年では3教科か5教科が選べたが、テスト対策時は全教科扱ってくれるためそこは良かった。

また自習室があること、補講を組んでくれるため全体的に見れば問題ない値段だったと考えている。

講習時の料金はそこそこしたが、家ではなかなか勉強しなかったため助かった。

伊勢原校 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立伊志田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

伊勢原校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立有馬高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱心にわかるまで教えてくれる方ばかりでした。学校の授業よりも、遥かにわかりやすい、と娘が喜んでいました。わからないところを、しっかり補習しようとしてくれていました。熱心なあまりか、言葉が乱暴な方もいらっしゃいましたが、娘によると不快ではない、とのことでした。

伊勢原校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立相模原弥栄高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

授業中は怖いこともありましたが、質問した際などは丁寧に教えてくれました。
また事務員さんも親切でした。

伊勢原校 / 生徒・(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立秦野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

伊勢原校 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立伊志田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

伊勢原校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立有馬高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

県立上位校を目指している感じです。ほとんどの場合、学校の授業より、少しだけ先取りしていました。大幅に先取りしているわけではありませんでした。塾で習ったことを、忘れる前に学校で復習ができて良かったです?

伊勢原校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立相模原弥栄高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

伊勢原校 / 生徒・(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立秦野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

集団授業形式でありまた独自のテキストや過去問題集があり、そこで子供は満足していたようだった。

宿題としては通常の量だったように感じる。

普段の学校とは違うメンバー、また小テスト等でこまめに刺激を受けるためそこが成績につながったのかと思っている。

伊勢原校 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立伊志田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

伊勢原校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立有馬高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

費用が、他の塾よりもリーズナブルでした。また、個別指導ではないにも関わらず、講師の方が個々の生徒の様子をしっかりと把握してくれていました。教室長の、お人柄も良い感じでした。

伊勢原校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立相模原弥栄高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

伊勢原校 / 生徒・(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立秦野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

伊勢原校 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立伊志田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

臨海セミナー 小中学部編集部のおすすめポイント

編集部
  • 地域密着型の総合型塾
  • 先取り授業で定期テストと内申点アップ
  • わかるまでとことん教えてくれる

臨海セミナー 小中学部のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:91%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記251件のデータから算出

臨海セミナー 小中学部の中学生の詳細データ

Loading...
  • 慶應義塾高等学校(1名)
  • 慶應義塾湘南藤沢高等部(1名)
  • 横浜市立大道中学校
  • 横浜市立西中学校
  • 横須賀市立北下浦中学校
  • 川崎市立向丘中学校
  • 横浜市立共進中学校
  • 横浜市立万騎が原中学校

伊勢原市にある臨海セミナー 小中学部

最寄駅
小田急線伊勢原から徒歩2分
住所
神奈川県伊勢原市桜台1-2-1 譲原ビル 3F
体験授業あり

個別指導WAM

対象学年
中学生
授業形式
個別指導完全個別指導

AIを活用した「最適な学習カリキュラム」と「個別指導」で、学力向上を実現

伊勢原市にある個別指導WAMの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(331件)
塾の総合評価

結果的に苦手だった科目の点数もいつも60点台だったものが90点台がとれるまであがり、受験期には全く学習に関しては何の心配も無くなった。
本音を言うと塾は高額過ぎて…と考えていたのですが、この塾は何とかギリギリ行かせてあげられたし、結果も本人が塾の日を楽しみにメリハリのある毎日を送れたので、私は行かせてよかったとおもいました。
今度は大学受験なので、様子を見ながら本人が希望するならまた同じところに検討しようかな、と考えています。

飛田給校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

短期間で塾長が3回も変わったので、不安や不信を感じてしまったことがあるけど、
ちゃんと子供の学習を見てもらったので、、。
とにかくたくさんのプリントをコピーして、やれるだけ進められたことはよかった。

東淵野辺校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:和光高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

三年近く通ったけど
成績が急にあがるとはなかったが、
本人の成長があきらかにちがった。
先生が寄り添ってくれた事で
受験への気の持ち方や
塾に通って将来への考えを
明確にでき前向きに変えてくれた。
金額は高いが普通の塾より
個人的には絶対個別指導を押します。
本人に向き合わせるならやはり
自分から行きたいと思える塾だとおもう。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個人的には本人がやる気があればどこでも伸びると思いますが、雰囲気もピリピリしておらず的を射た助言をしてくれ合っているんだと思います。
集団とは違うのでその個人の性格や勉強の仕方など細やかに対応してくれ、アドバイスをくれるのと、関わりも深いのかなと思います。勉強が出来る出来ない色々な生徒を区別なく目標に合わせて一緒に頑張ってくれます。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1番最初はコロナ禍という事もあり、オンライン個別指導という事で始めました。
マンツーマンでの授業でしたが、どうやら二股をかけてほかのお子さんにも指導されている様子で、うちの子は何度も待たされたと言っていました。
その後、受験が近づく年末頃になるとややそれだけでは心もとないと思い、通塾するスタイルに変更しました。
その際も一旦解約して、再度入塾する教室で入会申し込みをしましたが、入会金については免除して頂きました。

飛田給校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なので、机ごとに周りから見えないよう板で挟んでありました。
テキストを使って勉強する時もあれば、コピーされたプリントを沢山勉強する時もありました。
一人一人がたとえ同学年でもその子のレベルや得意苦手な科目に合わせて学習させてもらいました。

東淵野辺校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:和光高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一対一、一対三、個人によりそった塾。教室の雰囲気はよく、大学生などもおり、普段の話や卒業後の話も聞けて、現実を知るいい経験、機会にもなっていると思いました。
メリハリがありすぎず、なさ過ぎず、毎日行きたいと子供は思えるような塾だと思う。自主には自分から行きたいと毎日行っていました。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

休日や長期休暇は13時10分から授業があります。たまに2講目の10時40分からある生徒もいますが、大体は早くて13時10分からです。平日は14時50分の4講目からが開始となることが多いです。
授業前には学校のようにチャイムが鳴り座席に座り受講します。
基本的に個別なのでペースを見ながらすすめてくれます。雰囲気も和やかです。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:半年ほどしか通っていたかったので、約200,000円前後

飛田給校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円

東淵野辺校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:和光高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

あまり大学生のバイトのような人はおらず、どちらかというとベテランのようなしっかりした方が多かったように思います。
ただ、原則個別指導でしたが、混雑時は、先生が生徒をかけ持ちするようにあっち行ったりこっち来たりとしていたようです。なので遅い時間等、比較的空いている時間に予約を入れると完全に個別指導を受ける事ができました。
教え方はとても丁寧で、わかるまで教えて貰えました。学力が一気に跳ね上がり安心して高校受験を受けられました。

飛田給校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長以外、挨拶したことないが、プリントの採点やコメントを見た限り、とてもしっかりしてそうな感じでしたので、安心してそのまま通わせていただきました。
塾長は、3回も変えました。短期間で変えられるのは不安を感じました。

東淵野辺校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:和光高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長も親身になってくれるし、先生方もみんな1人1人によりそってくれ、試験前など、遅くまで自主に付き合ってくれ本当にありがく思いました。本人もやる気になってくれだして塾に自分から行くようになりました。
面談では、普段の様子や授業の様子、学校の様子や子供の性格を分かった上での話が良かった。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生は大学生が大半です。男女同じくらいの割合でいると思います。
塾長も講義をすることがありとても分かりやすくすすめてくれます。
他の講師の先生も生徒の反応を見ながら色々な例えを交えながら分かりやすく説明してくれます。
どの先生も個性があり合う先生がいると思います。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、生徒一人一人異なり、希望する学校のレベルによって違った気がします。
ただ、あくまでうちは公立高校が希望の高校受験でしたので、まずは苦手科目の克服が目的として指導を受けていました。原則こちらが質問して分からない箇所を教えてもらう事と、塾の方で用意された教材やテキストを使用して応用問題にも挑戦していく、という感じだったように思います。

飛田給校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手な科目は特別に子供の都合のいい日に行き、無料で見てもらえることはありがたかった。
後は、定期試験前以外は、高校受験に備えるための学習をしました。
授業でやったことを復習したり、高校受験に備えて学習したりしました。

東淵野辺校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:和光高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1人1人に対してしっかりとした内容であり、
個人的によかった。項目にそって見やすく、わかりやすく、親からみても、できない所、苦手な所がすぐ分かったので子供と相談しやすかったです。5教科あり全部金額を考えると
うけれないのもあるので、まとめをもっと増やしてもらえたらありがたい。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

五教科の中で自分でどの教科を何時間受けるか先生と親と三者面談で決定します。
週一回で一科目90分を何コマというように自分に必要な分決まります。
曜日も基本的に決まりますが、都合が悪い場合は事前に変更ができます。
変更は三回まで無料で行うことができます。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

比較的リーズナブルで通いやすかったから。

飛田給校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所だから。子供が1人で夜に通っても大丈夫なように近所の方が安全だから。子供の同級生の紹介を通して、良さそうだし、評判も良さそうだったから。

東淵野辺校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:和光高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、人数が多い授業形式には向いていないため、集中力が短いので個別に入り
時間は少なくとも個人的には向いていると思ったから。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験講座を受講し教室の雰囲気がよかったことと、そのあとの説明でとても分かりやすく保護者にだけでなく本人にも丁寧に確認しながら質問し話をすすめていき印象がよかった。何よりも強引でなくこちらの話をよく聞いてくれ、納得できるような話だった。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導WAM編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「わかる」「理解できる」まで導く、実績豊富な講師陣
  • 通学中の学校情報を把握しているから、定期テスト+20点の成績保証!
  • AIでつまずきポイントを特定。一人ひとりに合わせた効果的なカリキュラム

個別指導WAMの中学生の詳細データ

Loading...

伊勢原市にある個別指導WAM

最寄駅
小田急線伊勢原から徒歩23分
住所
神奈川県伊勢原市高森2-4-18 2F
体験授業あり

臨海セミナー 個別指導セレクト

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

独自の臨海TSP(徹底指導プログラム)による理解&定着サイクルで確実に学力アップ!

伊勢原市にある臨海セミナー 個別指導セレクトの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(303件)
塾の総合評価

駅に近いので立地条件は良いと思う。
人通りが多いので、夜遅くなっても子供1人で歩いていても心配ない。しかし、塾の駐輪場がないため、近くのスーパーの駐輪場に止める必要がある。少し距離があるため、不便。
先生は生徒に寄り添って授業をしてくれるのでありがたい。

伊勢原校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立伊勢原高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校に受かったから結果的によかったと思う。自転車で通えないので送り迎えが必要だったが、困ったことはその点くらいだと思う。
マンツーマンで教えてもらえたから個別指導でよかった。先生もみんな優しかった。
カリキュラムは合わなかったけどこちらの要望に答えてくれたので助かりました。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾時は偏差値も足りておらず、合格の可能性も極めて低かったですが、本人が諦めたくない、この高校に入りたいという気持ちが強くなり、まじめに毎日勉強していた。
何度も志望高校を諦めて、レベルを下げるように学校では言われていたが、塾の講師は努力次第で可能性はあると励ましてくれたり、時には厳しくも接してくれたおかげで合格することができました。
志望高校を諦めないでよかったと話しています。

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾はとにかく使う子供の使い方なのでは無いかと思います。
塾の言いなりではなく、何をどういう風に教えてほしいのか、お願いすることがいいと思います。
こちらの塾ら、そのお願いに応えていただける塾だったということです
それが良かったです。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前半は、授業を実施する。
後半に授業で習った問題を解く。分からないところや間違った所を重点的教えてくれる。
一回の授業は90分です。
従業と授業の間の休憩は、短いと感じる。
駅前であるが教室内は静かで授業に集中しやすい。

伊勢原校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立伊勢原高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

好きなことをやらせてくれた。そしてわからないところを質問すると教えてくれてよかった。わからないところをきょうかする宿題をだしてくれてまさに個別指導ができていた。
みんなにもそうさせてあげたらよかったのに。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一方通行の講義形式ではなく、質疑応答も取り入れて授業が展開されていたと話しを聞いていた。
休み時間は、友人や講師と和気藹々としていたが、授業がはじまると私語をする生徒はなく、ケジメをつけていた生徒がほとんどですから、雰囲気はいいと話していた。

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

何も言わないと、何となくみんなおんなじ教材で頑張らせてくれます。
でもわからないところがはっきりしている人はわからないところをどんどん潰すやり方でも合わせて教えてもらえるので、せっかくの個別指導を生かしたほうがおすすめです。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

伊勢原校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立伊勢原高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:忘れた

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わからない所があれば、分かるまで教えてくれる。生徒のレベルに合わせて授業のカリキュラムを変更して、苦手な箇所の克服等に変わる。
生徒に親身になって接してくれる。
生徒の弱点がどこにあるのかを考えて、成績が上がる方策を提示してくれる。

伊勢原校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立伊勢原高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

全体的に良かったとおもいます。わからないところを教えるのが上手だった。
カリキュラムを自由にさせてくれるのも良かった。
威張ってないし、嫌味でもなく、ストレスなく教えてもらえた。
進路指導もすごく親身になってくれて今でも感謝しています。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はベテラン勢が多いという印象だった。質問しても的確に応えてくれますし、受験のテクニックについても、知識が豊富だと思います。
塾の講師とは信頼関係が大切なので、子どももいろいろ相談することができたので、助かったと思います。

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供は数学とが苦手だったのだが、相談したところ、ベテランを割り当ててもらえたと思います。難しい問題にもすぐこたえてわかりやすい話し方で親切に教えてくれたそうです。受験問題に慣れていてわかりやすい教え方の先生だったと思うとのことです。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒のレベルに合わせてカリキュラムが変わる。出来ない所があれば、それを優先して理解出来るまで教えてくれる。
定期テスト前の特別授業制度は良いと思う。各学校の定期テスト対策をしてくれる。
基本的に塾は午後からなので、午前中から塾に通って勉強したい人には不向きです。

伊勢原校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立伊勢原高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ちょっと良くないなあと思った。教室で言われた通りやるだけでは受からないと思う。
もっと受験の過去問をやるべきだ。特に最後の方の問題集はいらないと思う。過去問だけバンバンやらせて、わからないところを問題だしてあげたらもっとみんな受かったのになあと思う。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾が全国規模なので、カリキュラムについては申し分なかったと思います。
経験豊富ですから、カリキュラムについてもそうですし、テキストの内容も実によく作られていると思いますから、市販の教材は購入することなく、塾のテキストだけをやりこんでいた。

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

何も言わないと、まんべんなく教材をやる感じです。それだと時間がもったいないです。もったいないですが、受験前にもらったテキストをやるのではなく、過去問をやってわからないところを教えてもらうというやり方をお願いしました。公立校受験にはそれがいいと思います。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

値段と先生と娘の相性が良かった。
生徒に親身になって教えてもらえる。
塾の立地や授業料が家庭に負担にならない程度だったため。

伊勢原校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立伊勢原高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

時間が自由だったから。ほかのところは時間が全く合わなかった。先生も優しかった。見たところ変な先生がいなかった。他を見に行ったら変な先生がいて娘が嫌がった。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自転車でも通えるし、自動車でも送迎することができるので、通いやすいということが大きかったと思います。
やはり、通いやすい塾がいいと思います。

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団よりもスケジュールが立てやすく、要望に応えてくれた。はじめ集団塾を考えていたが、スケジュールが全然合わなかった。でも結果良かったと思います。湘南の個別はお試しの時若い先生で、子供がちょっと苦手な感じだったのでやめました。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 -
特徴 -
コース -

臨海セミナー 個別指導セレクト編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学校の授業の先取りから受験対策指導まで幅広く対応!
  • 反復学習により「わかる」を「できる」にかえる画期的学力向上システム
  • 教科書と入試出題傾向を網羅したオリジナルテキストによる的確な指導

臨海セミナー 個別指導セレクトのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:97%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記60件のデータから算出

臨海セミナー 個別指導セレクトの中学生の詳細データ

Loading...
  • 山手学院高等学校(1名)
  • 慶應義塾高等学校(1名)
  • 慶應義塾湘南藤沢高等部(1名)
  • 横浜市立都田中学校
  • 小田原市立国府津中学校
  • 座間市立座間中学校
  • 茅ヶ崎市立赤羽根中学校
  • 横浜市立奈良中学校
  • 平塚市立中原中学校

伊勢原市にある臨海セミナー 個別指導セレクト

最寄駅
小田急線伊勢原から徒歩1分
住所
神奈川県伊勢原市桜台1-4-2 たくみビル 3FA号室
体験授業あり

創英ゼミナール

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

第一志望校合格率は92.0%以上! 個別指導でありながら、リーズナブルな価格を実現。

伊勢原市にある創英ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(311件)
塾の総合評価

神奈川県公立校入試の解説を担当している創英ゼミナールだけあって、入試準備はすべてお任せできました。生徒数が多く、模試データも偏差値が参考になりました。生徒数がすくなく、実積がない塾へいくよりも、安心感が得られます。

愛甲石田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立伊勢原高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別授業で、それぞれの生徒に合ったカリキュラムで授業を進めてくれているようで、子供の成績が上がっているとわかるくらいの点数を取ってきて喜んでいます。この塾を選んでよかったと思っています。家でも率先して勉強をするので、助かっています。

湘南台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長は熱心でいいと思う。うちの子供は集団塾は時間の都合が合わなくて入れなかったからここにした。時間の融通はかなりしてくれるし、予定を合わせるのがすごく楽。自習室はない。本気で成績を上げたいと言うより、勉強の苦手克服なら合っていると思うのですが。

東林間校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立麻溝台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別授業にしては、比較的低めの金額ですが、講習は回数によってはだいぶ金額がはります。一括払いと二回払いが選べます。塾の先生は優しい方達が多く、塾長も一時期入れ替えが激しかったですが、今は正式な方が決まり、落ち着いてます。

橋本校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立橋本高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の最初に単元の単語テストをしてから、問題演習をします。息子は単語テストがほぼ書けなかった際は、1単語30回ずつ書かされてテスト前の授業が終わってしまい、クレームをいれたら、以後、いきすぎた単語練習はなくなりました。

愛甲石田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立伊勢原高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1時間予習、1時間質問タイムで個別で授業を行っています。英語、国語、数学、社会、理科と5教科の中でどれを選ぶか自分で決められます。数学と英語は1時間予習、1時間のものしかありません。授業はこべつから複数人の授業で分かれていて、質問がしやすいようです。

湘南台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

4対1の半個別の状態で行っています。他の生徒との仕切りが一切なく、かなりオープンな雰囲気です。逆にサボっていたりするとすぐに分かる状態です。小学生から高校生もいるので、自分がやっている科目や学年が被っていない

東林間校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立麻溝台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業で1~4人を1人の先生が見てくれてます。
質問もしやすく、行き詰まってると声をかけてくれて、授業中も冗談を交えながら楽しく教えてくれるそうです。
授業始まってすぐに小テストをします。やった所が出来てるか、どこが出来ていないか確認をしてくれます。

橋本校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立橋本高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:年間では月謝、テスト対策追加授業分、夏期冬期講習で年間では36万円くらいでした。中学3年では11月~2月に受験対策講座でさらに10万円かかり、年間では40万円でした。

愛甲石田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立伊勢原高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:350000円

湘南台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円

東林間校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立麻溝台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:690000円

橋本校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立橋本高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

英語の授業を週2時間は通常とっていたですが、最初の1コマ目と2コマ目の講師が違うことが多かったです。大抵、1コマ目が新人講習で、2コマ目がベテラン講師が授業することが多かったです。1コマ目があまりにも基礎学力がなかったため、講師を交代させたこともありました。

愛甲石田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立伊勢原高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はベテランが多いようです。しかし、決まった講師でないので、それぞれの講師の教え方が違うようようです。でも、分かりやすいと喜んで行っています。学生のアルバイト等の講師はいないようです。本人に合った講師を派遣しています。

湘南台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長はかなり熱心で面談の時も高校の情報を沢山教えてくれるのでとても心強い。生徒の性格もよく理解してくれていて、間違えた傾向を見てどうやったら改善できるかを一緒に考えてくれている。
ほかの先生は多分アルバイトだと思う。個別なのでかなり能力差がある気がする。あまり期待してはいないが、子供はあまり気にしていない

東林間校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立麻溝台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が教えてくれています。歳が近い為、話もしやすく授業以外の趣味についての会話もよくしていただいてます。
教え方は、優しいです。例え話などを交えながら、分かりやすく教えて下さってます。合わない場合などは、変えていただけるそうですが、うちは一度も変えることなく教えてもらっています。

橋本校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立橋本高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムは生徒の実力ごとに変えてあり、息子が入塾した2学期には英語がまったく分からなかったので、教科書の最初からやり直しになりました。お陰で、2学期の最初のテスト範囲まで学習できず、1年の成績は上がりませんでしたが、3学期には追い付き、点数もあがりました。

愛甲石田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立伊勢原高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供にあったカリキュラムで1時間予習、1時間質問タイムときめ細かく教えているようであります。試験勉強も特別に行っていて、対策もばっちりです。個別授業で生徒3人を教師一人で対応しています。夏休みも特別に授業をしてくれています。

湘南台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通常授業の時は内申をあげるためのテスト対策が中心、夏期講習などは高校受験を意識して問題の傾向と対策を勉強している。
テキストもあるし、先生独自の問題集みたいなのもある。間違えたところはまた同じような問題をたくさんして慣らしてくれる。

東林間校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立麻溝台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

無料で、TanQゼミが毎週あり、非認知スキルプログラムが組み込まれてます。お題にたいして、瞬発的に考えて発表をする事で表現力などを高めるような授業もあります。
ほかにも個人に合わせたカリキュラムを組んでくれます。

橋本校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立橋本高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

月謝が安く、駅近で通塾に便利なことと、同じ中学の生徒が多数通っており、神奈川県立公立校の受験対策に優れた塾だと思ったからです。

愛甲石田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立伊勢原高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別だから

湘南台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長がとても熱心で、家からも近く、神奈川を中心に展開している塾なので、神奈川の受験に詳しいかなと思った。テストも学校が近い方が対策しやすいと思った

東林間校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立麻溝台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別授業だったのと、個別授業なのに料金が他に比べたら安かった為。学校の友達の通ってない塾だったのも、最終的に決めた理由です。

橋本校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立橋本高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度
コース -

創英ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりひとりに合わせた個別指導で成績アップ
  • 個別指導でありながら、月謝5,225円(税込)~の低価格を実現
  • 首都圏を中心に全校直営で展開!東京・神奈川の入試や学校情報に精通

創英ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記99件のデータから算出

創英ゼミナールの中学生の詳細データ

Loading...
  • 伊勢原市立成瀬中学校
  • 横浜市立鴨居中学校
  • 横浜市立末吉中学校
  • 横浜市立深谷中学校
  • 横浜市立都岡中学校
  • 横浜学園中学校

伊勢原市にある創英ゼミナール

最寄駅
小田急線愛甲石田から徒歩2分
住所
神奈川県伊勢原市石田602-1 相田ビル3F
最寄駅
小田急線伊勢原から徒歩3分
住所
神奈川県伊勢原市桜台1-21-3 SD1-1階
体験授業あり

代々木個別指導学院

対象学年
中学生
授業形式
個別指導通信教育

1人ひとりの個性を認めて伸ばす!個別指導で隠された実力を発揮

伊勢原市にある代々木個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(515件)
塾の総合評価

個別指導ならではの、マンツーマンのきめ細やかな指導が評価の理由です。
信じられないくらいマイペースで向学心の薄い我が子が,家庭学習するようになり、中堅レベルではあるものの第一志望高校に合格できました。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもたちの目線にたって、適切に指導をしてくれる点がとてもよいと思います。分からないところを分かるまで丁寧に教えてくれるので、信頼して子どもを通わせることができます。また、費用も安価であり、継続して塾に通わせることができました。

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもたち一人ひとりに寄り添って指導をしてくれます。学ぶことの喜びを体感しながら、学習を進めることができるので、学力の定着が確実になされます。月謝も他の塾と比べると安価であるため、家計的にも非常に助かるものとなっています。

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

夜でも人通りが多く、安心して通わせることができること、子どもたちひとり一人に寄り添った教育をしてくれるという点でとても良かったと思います。学力を向上させるだけでなく、人間的にも成長することができたと思います。

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人指導なので、気兼ねなく質問でき、納得できるまで、次の単元には進まなかったとのこと。分かるまで徹底的に付き合ってくださり、安心感があったとのこと。雰囲気は終始和やかで、緊張はしなかったとなことです。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子どもたちの特性に応じて、個別に指導してくれます。分からないところをそのままにならないように、丁寧に指導してくれるため、安心感があります。質問もしやすく、やる気を引き出してくれるので、主体的に学習する力が身につくと感じます。

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

きちんとした雰囲気のなかで、メリハリをつけて授業が進行されています。優しさのなかにも、規律が保たれています。また、子供たちが分からないところを質問しやすい雰囲気があります。教室自体は広くはありませんが、きちんと整理整頓がなされています。

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一人ひとりの学力や特性に応じて、個別に指導をしてくれます。分からないところを分かるまで徹底して教えてくれるため、定着度が高いものになっています。あせらず、ゆっくりと学習していく良い習慣が身についたと思います。

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:妻が管理していたため、把握していない。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:月額費用に加え、夏季、冬季講習がそれぞれ3万円程度。

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:年間で約30万円でした。

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親しみやすく、声かけや学習面でのアドバイスを多々いただけたそうです。おそらく、学生バイトではなく専業のプロ講師だと思うとのことです。気さくで人柄も良い人ばかりだったとのこと。講師については感謝している様子です。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子どもたちに寄り添い、親身になって指導をしてくれます。一方的に教え込むスタイルではなく、子供たちが分からないところを、工夫しながら分かるようになるまで導いてくれます。言葉遣いもやさしいため、子どもたちは安心して質問することができます。

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になって指導をしてくれます。子供たちの適正に応じて、的確に指導をしてくれます。ほめながら指導してくれるので、子供たちは安心して学習を進めることができます。若い先生が多く、身近な存在として頼りになります。

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子どもたちの学力向上のために親身になって教育活動にあたってくれます。分からないところは、丁寧に分かるまで教えてくれ、子どもたちが自分で考えて学習する習慣が身に付きます。なれなれしくはありませんが、身近に寄り添ってくれるような雰囲気があります。

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

我が子のレベル感ややる気を的確に把握した上で、カリキュラムを組んでいただいていた模様。現在の本人のレベルよりも、1つ上を視野に入れて取り組む方針で組まれたカリキュラムのようだったとのこと。信じてついていけば成果は出ると確信したとのこと。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

定型的なものではなく、子どもたちの一人ひとりの状況に応じた弾力的なものとなっています。能力に違いがあるため、同じことをやるのではなく、特性に応じたカリキュラム構成となっているところが安心感を覚えます。

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもたちの適正に応じて臨機応変にカリキュラムが構成されています。したがって、つまづいたところをそのまま放置せず、理解するまできちんと指導をしてくれます。固定化されたカリキュラムがないのは、子供たち一人ひとりの能力を伸ばすことにつながっています。

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

系統的なカリキュラムがあるわけではなく、子どもたちの特性に応じて臨機応変に指導を進めてくれるような印象があります。子どもたちは一人ひとり学力や性格が異なるため、個々に応じた指導が学力の向上につながると思います。

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から徒歩圏内にあり、学習意欲が低い我が子にも親身に寄り添ってくれそうだったから。仲の良い友人が,先に入塾していたことも一因。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾代などの費用が他の塾と比べて安価であったこと。アッとホームな雰囲気で学習を進めることができることが魅力だった。

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

安価だったから

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

他の学習塾と比べると安価であったため。また、自宅からも近く(徒歩圏内)、夜でも人通りが多い幹線道路沿いに位置していたため。

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

代々木個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 自分のために用意されたカリキュラムで学習できる
  • できるまでやりとげる反復学習とリターン学習
  • 生徒の個性と自主性を尊重する講師がいる

代々木個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:96%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記46件のデータから算出

代々木個別指導学院の中学生の詳細データ

Loading...
  • 希望ヶ丘高等学校(1名)
  • 相模原市立旭中学校
  • 伊勢原市立伊勢原中学校
  • 川崎市立生田中学校
  • 川崎市立白鳥中学校
  • 横浜市立都田中学校
  • 伊勢原市立山王中学校

伊勢原市にある代々木個別指導学院

最寄駅
小田急線伊勢原から徒歩5分
住所
神奈川県伊勢原市伊勢原3-1-5 ドマーニ伊勢原1F
体験授業あり

個別指導なら森塾

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

1科目+20点を保証! 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ

伊勢原市にある個別指導なら森塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,725件)
塾の総合評価

授業料は本当に高い!特に春休みや夏休みなどの休みになる毎に特別授業があって更に上乗せで正直他の大人数のとこに魅力を感じなくもないが、個別で本人に合わせた授業、カリキュラム、きめ細やかな対応があって、何より家で勉強してないのに成績
がしっかり上がっているので満足です。
出来たら9教科あればいいのにと思う位です

伊勢原校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最初はお友達の紹介で塾の面談見学に行きましたが、他の塾に比べてここは良い所・劣っている所もきちんと話しをしてくれた所が良かったです。 本人も塾の雰囲気を見てココにする!と決めました。 約1年通っていますが成績も上がってきていますし、何より成績が上がってきてる事を褒めて自信を付けてくれる! 成績が上がってない(授業を受けてない)科目についても こぉゆ〜風に勉強してみたら等と指導をしてくれる。

伊勢原校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立伊志田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分の苦手に向き合い、定期的に勉強するペースができること、また結果が良いと図書カードがもらえることも我が子にはモチベーションに繋がっています。たくさん塾がある中で、丁寧さ、熱心さ、客観的に傾向をつかむ点など、講師の先生方との良い出会いに感謝しています。小規模で静かに集中したい人、趣味や部活などやりたいことにも取り組みつつ、勉強も安定して頑張りたい人には、お勧めです。自己評価が上がりました。

中央林間校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子ども自身が塾に満足していたので、当然最高評価になります。主体的に質問できない・流されてしまいがちの子供には、個別指導はあっているなと思いました。料金は少し高めですので、もう少し安ければもう1科目追加受講させたかったです。卒業後も、塾に現状報告に行ったりしてたので、子ども自身感謝しているんだなと思いました。

平塚校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢清流高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一人一人衝立で囲まれたて集中しやすく、その日の授業が分かってるかミニテストを行い、不合格だとその日のウチに確認の勉強を無料で行ってくれ、マメにメールで子供の状況を連絡してくれて、心配や相談があればいつでも塾長さんが対応して、本人に合った方向で進めてくれ、成績も上がっていりる

伊勢原校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回 小テストがあり、理解度を確認してくれる。 その結果をメールで保護者にも毎回教えてくれる。小テストが不合格点だった時は別の日に補習授業をしてきちんと理解するまで教えてくれる。先生とは話しやすい雰囲気で分からない所も相談しやすい。

伊勢原校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立伊志田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で、一対二までで、授業中は基本的に静かな中で進みます。毎回確認テストがあり、結果も親にメールで来るため、単元ごとに引っかかったところが明確になります。
自習として使えたり、テスト前は補講も組まれるため、結果的に週の半分以上塾でお世話になり、学習する時間が増えます。

中央林間校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導タイプにつき、生徒に合わせた指導で、極力分からないままにしないようにされていたと思います。毎回宿題も出るので、必然的に家でも机に座る時間も増えたと思います。理解度テストが不合格だと、特別授業となるので、そうならないように勉強していました。

平塚校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢清流高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万

伊勢原校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:1年で45万円ぐらい

伊勢原校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立伊志田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円ほど

中央林間校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

平塚校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢清流高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

友達みたいに気さくで白衣を何故か着ている。教え方がいいのか毎回楽しかった、身についたと言ってし、どの先生もいいらしい。出来るだけ同じ先生でやってくれる。
とはいえたまにはお菓子の匂いをプンプンさせてくる先生もいて、替えて貰いました

伊勢原校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

話しやすく生徒の話をちゃんと聞いて指導してくれます。 個別指導なので、1人1人に合わせたペースで教えていただける。
定期テストの内容の振り返りをしてくれて、本人の苦手分野をキチンと把握して分かるまで指導してくれる。

伊勢原校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立伊志田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロと大学生の両方ですが、大学生が多いようです。理科などかなり細かく指導受けられるようで、我が子は満足しています。学習内容はもちろん、意欲や態度も含めて、声かけや提案など細やかな印象を受けます。
メリハリつける意味で、講師の先生は白衣です。
定期面談では、毎回詳しくフィードバックが頂けます。

中央林間校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はプロと大学生。個別指導なので、生徒にあった指導をしてくれます。子供の理解度に合わせた指導につき、分からないことがそのままとなってしまわない点か良いです。講師との信頼関係も築けていて、勉強以外の相談にものってもらっているようでした。

平塚校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢清流高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

よく分からないですが、本人に合わせて進めてくれています。教科書は皆一緒のようですが、進め方は、学校と先生方が誰かを確認してその学校の定期テストの傾向も考えながら進めているようです。
今年は3年なので、一年の流れをメールで貰いました

伊勢原校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人の成績とテストの結果内容を把握して、本人のレベルに合わせながら指導してくれる。 塾のレベルは普通なのかなと思いますが個別指導なので1人1人に合わせた内容で教えてくれながらも、もちろん先の高校受験を見据えた指導と声掛けをしてくれている。

伊勢原校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立伊志田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

独自のテキストに沿って、確実に習得できるよう進みます。テスト前補講もあり、我が家は基本を重視して勉強する習慣と、考え方の工夫を学びました。
公立の中学の勉強は確実に点数上がります。
高校入試対策はこれからのため、まだわからない部分がありますが、英語は単語と長文どちらにも対応できるようになっています。
また中3生は、5教科どれも自主的に進められる教材があるようです(選択していなくても)。

中央林間校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本は学校の定期試験対策。理解度テストがあって、不合格だと特別授業があったと思います。宿題も毎回出されていたようです。定期テスト前は無料で個別相談ができたと記憶しています。受験対策の教材もしっかり準備されていました

平塚校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢清流高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別

伊勢原校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導で理解するまで寄り添って教えてくれる。成績補償もある。学校の定期テストの前等は無料で補習授業を開いてくれる。毎回小テストがあり前回の授業の理解度を確認し、分かるまで指導してくれる。

伊勢原校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立伊志田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面倒見が良いと同級生の評判で、近所にも複数塾がある中で、選びました。集団か個別か、本人の意思を尊重して、自分のペースでできる個別が良いとのことで、少人数でありながら、スケジュールが相談しやすい点も魅力的です。

中央林間校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団で学んでも、個別にしつもんしたりするタイプでは無いので、個別指導の当塾に決めました。成績アップ保証もあったのが決め手のひとつです。

平塚校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢清流高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導なら森塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ
  • 1科目20点以上アップを約束する成績保証制度あり!
  • 月謝制・返金制度など、安心して通わせられる授業料

個別指導なら森塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記99件のデータから算出

個別指導なら森塾の中学生の詳細データ

Loading...
  • 横浜市立舞岡中学校
  • 横浜市立中和田中学校
  • 横浜市立軽井沢中学校
  • 横浜市立東野中学校
  • 横浜市立笹下中学校
  • 藤沢市立善行中学校

伊勢原市にある個別指導なら森塾

最寄駅
小田急線伊勢原から徒歩3分
住所
神奈川県伊勢原市伊勢原2-1-1ISEHARA BUILDING 2F
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

伊勢原市にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
塾の総合評価

総合評価的にこの塾入れて良かったと思っています。先ほどお話しした通り、うじょうほんとに勉強しなかったので、家の金が勉強するようになったの。大きな進歩だと思っています。これからもこの色でいろいろ学びながら新しい進路に向けて頑張っていてほしいと思っています。

伊勢原教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立厚木北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子にとっては本人の希望でもあった個別指導を選びましたが、お子さんによっては集団を好む子、など育つ環境も様々だと思うので一概におすすめは出来ないですが…
基本的には、我が家は大変お世話になり有り難かったです。

伊勢原教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:向上高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い塾だとおもいました。立地もよく先生たちもとても新味なって教えてくれるので、子供たちも楽しく
受験勉強にはげむことができました、
もしこれからこの塾にはいりたいとかんがえている親御さん、生徒がいたら是非ともすすめたいとおもいます。
わたしはこちらの塾にいれてまったく後悔はしていません。

伊勢原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立厚木北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い塾だとおもいました。立地もよく先生たちもとても新味なって教えてくれるので、子供たちも楽しく
受験勉強にはげむことができました、
もしこれからこの塾にはいりたいとかんがえている親御さん、生徒がいたら是非ともすすめたいとおもいます。
わたしはこちらの塾にいれてまったく後悔はしていません。

伊勢原教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立厚木北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れ雰囲気に関してはとても良いと思います。先ほどお話しした通り、比較的年の近い講師が勉強教えてくれるので、お兄さんお姉さんに教えてもらうような感覚で身近に接することができるようです。そのため、質問等も多くできてとても良い環境にいると思って

伊勢原教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立厚木北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

問題を解いていて、解らなければ挙手、説明や解き方を指南してくれたようです。基本は自分のスペースで、学習を進めていたようです。静かな環境で学習出来ていると聞きました。個別指導で良かったとおもっています。

伊勢原教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:向上高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先ほど回答しました通り、大学生の生徒たちが講師なので、授業の流れも大学生の講師たちが考えてくれています。
当然塾長のチェックは入っているでしょうか、わりとしっかりした授業で安心しました。
先生たちも生徒に飽きられないよに必死に授業を考えているようです。そのあたりは良いかと思います

伊勢原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立厚木北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先ほど回答しました通り、大学生の生徒たちが講師なので、授業の流れも大学生の講師たちが考えてくれています。
当然塾長のチェックは入っているでしょうか、わりとしっかりした授業で安心しました。
先生たちも生徒に飽きられないよに必死に授業を考えているようです。そのあたりは良いかと思います

伊勢原教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立厚木北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:ふつう

伊勢原教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立厚木北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:20万円位

伊勢原教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:向上高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

伊勢原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立厚木北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:まあ普通

伊勢原教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立厚木北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大体大学生が多いです。大学生が勉強を教えてくれてるようなイメージです。歳も近いのでとてもフレンドリーに接してくれてるようです。ちょっと上のお兄ちゃんに勉強教わりみたいな感覚でやれるので楽しく学ぶことができているようです。

伊勢原教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立厚木北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になってご指導くださって有り難かったです。どこで躓いたのか自分でも分からなかったようですが、キチンと探り当てて下さり受験半年前にして成績が上がったので助かりました。大学生のアルバイトの先生が何人かいらっしゃったようです。

伊勢原教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:向上高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はみんな大学の生徒たちが教えてくれています・
基本的に年もちかいので、お兄さん、お姉さんに教わっているような感覚になっているのだと思います。
そのため、講師に当たりはずれがあるようですが、うちのこどもはまだはずれは引いていませんとのことです。

伊勢原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立厚木北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はみんな大学の生徒たちが教えてくれています・
基本的に年もちかいので、お兄さん、お姉さんに教わっているような感覚になっているのだと思います。
そのため、講師に当たりはずれがあるようですが、うちのこどもはまだはずれは引いていませんとのことです。

伊勢原教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立厚木北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては昔からある塾なので、昔のカリキュラムをずっと引き継いで運用しているようです。これからもそのやり方は変わらないような気がしますので、今後も多分カリキュラムはベースは変わらないと思います。ただ基本は進化はしているようです。進化をしているのでとても良いかなと思います。

伊勢原教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立厚木北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルに合わせた教材、問題集などを使って貰ったようです。確認しながら進めていただいたので、じっくり確実だった印象です。半年ほどの短時間の通塾でしたが成績が上がり本人も不安が減ったようです。子供の進度を他の先生も把握していて下さって本人の戸惑いもなく通えました。

伊勢原教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:向上高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的に講師がいろいろと考えて検討し、塾長が結果をだしてカリキュラムを決めていると予想。
内容的にも妥当な内容で問題ないと考えている。
先ほどもはなした通り、よきお兄さん、お姉さんが対応してくれるようなイメージのため、やりやすいとか。

伊勢原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立厚木北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的に講師がいろいろと考えて検討し、塾長が結果をだしてカリキュラムを決めていると予想。
内容的にも妥当な内容で問題ないと考えている。
先ほどもはなした通り、よきお兄さん、お姉さんが対応してくれるようなイメージのため、やりやすいとか。

伊勢原教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立厚木北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友達のお母さんたちがこの曲を進めてきたので、この曲に決めました。この曲はもともと近所にあって、評判が良かったので

伊勢原教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立厚木北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導

伊勢原教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:向上高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友達がこの塾に通っていて、とても良いと評判だったので、思い切って入れました。
本人も自分ではいるといった手前、途中で投げ出すことはしないだろうと思っていたのですが、案の定頑張っています。

伊勢原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立厚木北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友達がこの塾に通っていて、とても良いと評判だったので、思い切って入れました。
本人も自分ではいるといった手前、途中で投げ出すことはしないだろうと思っていたのですが、案の定頑張っています。

伊勢原教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立厚木北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記133件のデータから算出

個別指導の明光義塾の中学生の詳細データ

Loading...
  • 桐蔭学園高等学校(1名)
  • 慶應義塾高等学校(1名)
  • 日本女子大学附属高等学校(1名)
  • 相模原市立田名中学校
  • 川崎市立中野島中学校
  • 堺市立宮山台中学校
  • 横須賀市立長沢中学校
  • 川崎市立宮内中学校
  • 伊勢原市立中沢中学校

伊勢原市にある個別指導の明光義塾

最寄駅
小田急線愛甲石田から徒歩2分
住所
神奈川県伊勢原市石田668-1第2石井ビル 3A
最寄駅
小田急線伊勢原から徒歩2分
住所
神奈川県伊勢原市桜台1-9-7堀井ビル 4F
体験授業あり

ナビ個別指導学院

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

伊勢原市にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
塾の総合評価

塾長先生の良さもあるかもしれませんが、本当によくやってくれていました。今年で移動ですが面談では、勉強の取り組みのアドバイス、苦手の克服、受験前の食事のアドバイス、本当に受かったのはこの塾に通っていたからだと思っています。うちの子は頭がよくないので大人数では取り残されてしまいそうなので個別指導をえらびました。

横須賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立金沢総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

コストパフォーマンスとして、まずまず良かったのではないかと思う。(結果も伴ったので)結局、講師の良し悪しは勿論大事なのですが、塾に行くことで、集中して勉強するので。
子供は、家ではできないのて、楽しくできたから、良かったのではないかと思います。

富山南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別で、自習室もあるので勉強できる環境ではあるが、志望校についてのアドバイスがほとんどありませんでした。こちらから志望校の相談をしても冊子を渡されて、参考にしてくださいと言われただけでした。また他の塾と比べて緩いところがあり、合格者もほとんどが偏差値50以下の高校です。上位高を目指すのであればお勧めできません。

湘南台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南台高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強が好きではない子、嫌いではないけれど学校の授業について行き辛い子にはとてもお勧めしたい!と思います。苦手意識が減っていき、嫌いではなくなったり、好きから得意になることもあります。なのて、実際お勧めしていますが、少し費用がかさむので、なかなか体験にも結び付かないところではありました。
最初から勉強が嫌いではない子には、刺激が足りないかなと思います。

瀬谷校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢総合高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は個別で、一対一だったり一対三だったりその日の生徒数によって違うみたいだが、少人数の生徒に対して先生が教えてくれるので遅れをとる事はなさそうです、一回の授業の時間は80分です、前後で自習室が使えます。教室内は静かですが、楽しくやっている様です。

横須賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立金沢総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気は、よくも悪くも講師、特に塾長次第と、強く感じた。
良い塾長のときは、こどもも、塾に行くのが、楽しそうであった。組織として、そのあたりが管理、マニュアル化されているのかについては、やや疑問あり。よくも悪くも、人次第の、感じあり。

富山南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

受講時間は、1時間30分。学年に関係なく一人の先生が2人を交互に見る感じです。ある程度の雑談等はあるみたいで負担なく受講できていました。個別なのでつまずいたらその場で教えてくれていました。説明をして例題を解く時間があり、答え合わせをして、間違った箇所を教えてもらう感じです。

湘南台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南台高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初にその日に学ぶ内容の説明があって、そのあとに基本的な問題を解き、理解度に応じて再度説明や応用問題に展開していくようです。もんだいをなかなか解けない様子が見られれば、先生から声がかかるし、本人から質問をすることも自然にされています。

瀬谷校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢総合高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

横須賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立金沢総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

富山南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

湘南台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南台高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

瀬谷校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢総合高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生が何人いるかはわからない。大学生なのかプロなのかもあまりわからないですが何より子供がわかりやすいか、その先生と合うか合わないかで子供のやる気も違いますので、子供が合わないと聞かされれば塾長先生に相談して先生を変えてもらったりしている。

横須賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立金沢総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生なのであまり、良くはなかった。つぎつぎと講師が入れ替わるので、本当は同じ人に、継続してほしかった。
また、弟も同じところに入れたかったが、講師が集まらないのか、結局入れることはできなかった。
富山大学の学生と思われるが、あたりハズレが
大きい感じがした。

富山南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は社員ですが、あとは大学生のアルバイト。学校の先生を目指している大学生がほとんどで安心して任せられた。フレンドリーな感じで子供も苦なく通えていた。しかし人にもよります。塾長に担当者を変えてくれと言ったらできる範囲にて変更可能です。

湘南台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南台高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン先生は長く同じ勤務地に勤めているようてす。塾長は2~3年で異動します。大学生の若い先生は、厳しい雰囲気の方はおらず、子どもにとって話しやすく、たまには雑談を交えながら教わっている様子です。たまに担当の先生ではないそうてすが、説明はわかりやすいと言っていました。

瀬谷校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢総合高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムとかもよくわからないですが、このナビ個別指導塾のやり方にそって、授業の進め方や子供の苦手や得意分野などなど、アドバイス頂きそれにそって講習とかを増やしたり、減らしたりしています。カリキュラムの事はあまりわかりません、、

横須賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立金沢総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、子供にまかせきり。ただ、大きな不満も出ていないので、特に大きな問題はなかったのかと、思われる。
一方、問題をといて、わからなければ質問というのであれば、個別指導でなくても良いのではと思った。
個別指導で、値段が上がるので。

富山南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本は、国語・数学・英語。その他の教科は、模試の結果をもとに夏期講習や冬期講習にて重点事項を単元ごとに受講提案をされて弱点を克服する感じです。ほとんどの生徒は受講科目は1科目~2科目。理科や社会は弱点を夏期や冬期にて講習を別途する感じです。

湘南台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南台高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には授業を先取りして、学校の授業がわかるように進めることになっていますが、うちの子は進行が遅いタイプなのでなかなか先取りにはできませんてした。最初に解説があり、テキストの基本の問題から解いて、できたら応用に進んでいきます。

瀬谷校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢総合高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

たまたま営業の方が根岸町地区に来て子供達と遊んでくれていた。とても感じがよくチラシをもらいすぐに無料体験に行って、子供も楽しいと言う事で始めたのがきっかけです。

横須賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立金沢総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い。値段も、周りと比較してめちゃくちゃたかいわけではなく、許容可能範囲。
やってみて、だめなら、また違うところに行こうと思っていたが、問題なかったため。

富山南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

営業さんの自宅訪問

湘南台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南台高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

割高になりますが、一人の先生に二人までの生徒がつく個別指導だったのが一番の理由で、先生たちが基本的にほめてのびのびと勉強をできるように仕向けてくださると感じたからてす。

瀬谷校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢総合高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース -

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記15件のデータから算出

ナビ個別指導学院の中学生の詳細データ

Loading...
  • 相模原市立相模丘中学校
  • 伊勢原市立伊勢原中学校
  • 大和市立大和中学校
  • 藤沢市立御所見中学校
  • 伊勢原市立成瀬中学校
  • 横浜市立泉が丘中学校

伊勢原市にあるナビ個別指導学院

最寄駅
小田急線伊勢原から徒歩19分
住所
神奈川県伊勢原市板戸208グレイシャスマンション1F
体験授業あり

みやび個別指導学院

対象学年
中学生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

伊勢原市にあるみやび個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(322件)
塾の総合評価

一人一人に良く声かけて下さいます。色々相談に乗ってくれたり、とても楽しく行っています。
5年間行きたくないの言葉聞いた事有りません。
先生良くして下さいますので自習室も良く利用でき、良い環境です。

平塚西校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜立野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

対応が、素晴らしいです。
ダメな事はその子にしっかり話して下さったり、良い事等ちゃんと褒めて下さい、毎回ご機嫌で帰ってきます。
自宅に帰ったらこれだけは復習して!ってチュコっと宿題がたまに有ります。それが凄く良く、忘れしずにずっと覚えてられるって言っています。

平塚校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜立野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導を続けて20年以上という実績の豊富さが気になって、受験の合格率を上げる目的で塾に通い始めました。志望校にも問題なく入学できて、自習の正しいやり方も学べたことに感謝しています。

大阪天神橋校【非表示】 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:関西大学北陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生達が生徒ひとりひとりの個性をしっかり把握しようと努力していて、子供達も色々な不安の中で先生の熱意や、指導で成長出来たと思います。
結果的に志望校に合格できました。
雰囲気作りが上手だから親としても子供が楽しく勉強出来た事は大変ありがたいと思います。

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なので流れ、雰囲気はとても良いです。
形式も、とても分かりやすく本人のやりやすい様に塾の時間を過ごしています。
大体決まった先生なので、とても話しやすく、わかりやすく、やりやすいと言っていました。

平塚西校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜立野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1対1でやらせて頂いています。
分かりやすくテスト点数も少しずつ上がって来ています
女性の先生なので、授業も行いやすく、話しやすいです。
塾長も色々と話し掛けて下さるので安心して塾に行きやすいです。

平塚校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜立野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

無料で受けられる月例テストに向けて試験対策が集中的に行われており、習い事や部活動に合わせてスケジュールも調整してもらえます。

大阪天神橋校【非表示】 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:関西大学北陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導塾の為、その子に合ったペースでしっかり教えていただきました。教室も明るく清潔感があり、学校や家とは違いモチベーションも違って勉強により集中出来たと思います。
雰囲気も良く、授業終了後は他の子通しでも情報共有してお互い意識を高める様な取り組みをしていたと思います。

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500000円

平塚西校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜立野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円位

平塚校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜立野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:テストターボなどのプランをオプションとして利用させてもらっても、料金が安いので安心して勉強を続けれます。

大阪天神橋校【非表示】 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:関西大学北陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:250000円

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心に教えてくれます。
塾じゃない日でもわからないところがあって行くと、分かる迄教えてくれます。
テスト対策も、時間外に行ってわからない所が有れば熱心に教えて下さいます。
1人の先生が多く、プライベートなお話迄相談してくれます。

平塚西校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜立野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現役大学生もいる。
優しく丁寧に指導してくれ、日常的なお話しや、悩み相談にも乗ってくれる。やや癖のある先生もいるが概ね問題はない。
個別三者面談が定期的にある。若干、講師の先入観が強い傾向があり、保護者的には?である。

平塚校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜立野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

SS講師と呼ばれるワンランク上の知識と指導力を持つ講師がいて、全ての講師がスキルアップを目指して頑張っていることが生徒にも伝わってきます。
保護者アンケートでも評価が高いスタッフを集めているらしく、礼儀正しくて対応も優しい人ばかりで助かります。

大阪天神橋校【非表示】 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:関西大学北陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても良い先生でした。親身になり基本に戻り1からしっかり教えていただきました。娘も勉強は嫌いでしたが先生の熱意も伝わったからかしっかり勉強していました。面談も何回もやっていただき、情報共有もしっかりとしていただき家庭学習のやり方もしっかり教えてもらいました。

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾長さんは、一人一人その人の苦手な科目も把握していて、それに辺り色々と対策して下さいます。
お陰で苦手な科目もテストっはスムーズに解けて子は大変喜んでいます。
本人は今のやり方に対して、とても満足しています。

平塚西校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜立野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導の他、二、三人の少数指導の形態もある。授業料は抑えられる。生徒によるのか学校の補助的な役割との印象がある。
テスト期間はターボ名目で有償追加授業あり。季節講習は授業時間により金額変動。生徒側で選べるメリットはあるが、『成績上げますからこれだけやりましょう!』と引っ張ってくれるような印象はない。

平塚校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜立野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

今月はもう少しだけ授業の回数を増やしたい時には、オプションを利用することでマンツーマン指導の回数を増やせるところが特徴的です。

大阪天神橋校【非表示】 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:関西大学北陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導がしっかりしていた。三者面談や小テスト、夏期講習や冬季講習など定期的に行われていたので色々な学習方法が選べてとても良かったと思います。
カリキュラムではないかもしれませんが、毎回お迎えの時に今日の様子などしっかり報告していただけたので子供の頑張りなど情報が共有出来てとても助かりました。

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個人指導であり、科目、授業数を選択でき費用も予算内である。講師を慕っており、高い学習意欲を継続してもてている。

平塚西校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜立野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導があるから

平塚校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜立野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

大阪天神橋校【非表示】 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:関西大学北陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友達の親に勧められた。お姉ちゃん、お兄ちゃんが以前通っていて、とても良いと言っていたのと、個別指導塾を希望していたので丁度良かったからです。

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース -

みやび個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

みやび個別指導学院の中学生の詳細データ

  • 平塚市立神田中学校
  • 平塚市立山城中学校

伊勢原市にあるみやび個別指導学院

最寄駅
小田急線伊勢原から徒歩8分
住所
神奈川県伊勢原市池端419-16
体験授業あり

個別指導塾 学習空間

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

自主的な自立学習の姿勢を育み、確かな学力を養う個別指導塾!

伊勢原市にある個別指導塾 学習空間の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(293件)
塾の総合評価

自宅から近い場所にあったのが先ずはこの塾に決めた理由です。先生方は優しさやフレンドリーで子どももとても頼りにしていました。学習だけではなく、色々な話をしてくれて相談に乗っていただけたのもとてもありがたかったです。

大宮宮原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生も環境もとても良かったです。
受験が終わってしばらく通い続けていましたが、部活で忙しくなってしまったので辞めてしまいましたが。
また必要だと思ったら、私も子供もまた同じ塾にしようと決めています。

西野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌西陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供には合っていました。
とにかく先生が良いです。熱心ですし、親へのフォローも良かったです。
自宅から近いので必ず送り迎えをしないといけないこともなく、コンビニもあるのは冬寒い中歩いて帰ってくるときにホットドリンクを購入し、ホッカイロ替わりにして帰ってきていました。
子供も気に入っていたようで、大学受験の時にまた来たいと言っていました。
偏差値の低さから第一希望が難しいと言われましたが、無事に合格できたのは先生も諦めずに指導してくださったからだと感謝しています。

西野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌西陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個人的な総合評価は凄く良いです。高校入試対策で相談にのってもらったとき苦手分野を底上げするより得意分野で点数を稼いだほうが合格率が上がりますよといわれ結局受けた高校入試はすべて合格していました。また授業の雰囲気もよく先生方と生徒の距離感が近く仲良さげでした。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾の形式は集団授業ではないので
個別指導に近い形式の授業でした。自主勉強式に学習をしながら、わからないところは先生方に聞きながら進めていきます。教室内も静かで学習に集中しやすい環境だったと思います。

大宮宮原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

好きな時間に行って先生に渡されたプリントをやったり、自分で決めたプリントをしてたようです。
個別なのでそれぞれが自分でやっていました。
ついたてでテーブルを区切っていたり、一つずつのテーブルを用意されていました。建物は少し古めで狭い方だと思います。

西野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌西陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別に先生が決めたプリント問題を解いてたようです。はじめは子供にやらせて、見て回ってくれていて。わからなそうだったり手がとまっていると声をかけてくれる指導法です。もちろん子供から質問しても答えてくれます。

西野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌西陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾は補習塾のような感じで主にプリントをやってました。生徒1人ひとり違う問題をやっていて分からない問題があればその都度教えてもらっています。苦手な科目や学校の授業について行けない生徒にはうってつけの塾だと思います。塾内ではピリピリした感じはなく勉強しやすいと思います。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

大宮宮原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:430000円くらい

西野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌西陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらいかと

西野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌西陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:分かりません

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生方はみなさんとても優しくフレンドリーで、学習もとても手厚い指導をしていただきました。学習の相談はもちろん、その他の相談所も話を聞いていただき、子どにとって頼りがいのある先生方だったと思います。親としてとても助かりました。

大宮宮原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生から積極的に生徒に話しかけるわけではなくて、生徒が問題を解いていてわからなかったら聞く感じだったそう。
自分から声をかけられない大人しい子には、悩んでいそうだったら先生から声をかけてくれてました。

西野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌西陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

出欠席の連絡はLINEで、電話する必要がないのも気が楽でしたし、質問もLINEでしたら比較的すぐに返答らしてくれます。LINEではおさまらないようなことには熟後に時間を作ってくださって相談させてもらえました。とても親身になってくださって信頼のできる先生でした。

西野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌西陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の講師の方々は若い先生が多く生徒との距離感が近くまるで兄弟の様に見えました。(実際に弟さんがいたらしい)子どもたちとも仲がよく、扱いなれてる感じでした。LINEの交換もしていて高校入試で合格して引っ越ししたあとも連絡してました。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾は集団授業出ないので、教科毎に本人の理解度を細かく確認しながら学習を進めてくれます。わからなくなるとそこまで戻り、理解するまで何度も繰り返し指導してくれます。
自分のペースで学習を進める事ができる塾だと思います。

大宮宮原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾で用意してくれた問題を解いてました。カリキュラムというものはなかった気がします。
毎日何を何分やったか、自分で振り返ってどうだったか、それに対する先生からの一言を書いた紙を自宅に1ヶ月分くらいずつ郵送してくださっていました。

西野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌西陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾で用意されているプリント問題を解く。自由参加で別料金で模試がある。
夏季冬季の講習がある。
個別塾なので、その子の苦手分野の克服を目指してくれているようでした。
うちの子は入塾が遅かったので受験まで時間がないので基礎はサラッとだけにして、過去問などの実践で勉強していました。

西野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌西陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾の授業内容は主にプリントをやってました。生徒1人ひとり違う問題をやっていて分からない問題があればその都度教えてもらうというスタイルで各個人が苦手分野の底上げや得意分野の引き伸ばしをやってる感じです。テスト前にはテスト勉強も教えてます。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から通塾するのにとても近く、通塾しやすかったですし、月謝料金が他の塾よりも安価だったからです。また、集団授業ではなく個別に自主勉強をしながら、わからない時は先生に聞きながら学習できるところが決めた理由です。

大宮宮原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別塾なのに他のところより低価格で見てもらえること。三者面談をしたときに先生の印象が良かったこと。
自宅から通いやすかったこと。
うちの子供には集団授業は合わなかったため、個別塾をえらびました。

西野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌西陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾ナビというサイトで自宅近くを検索してみて、安い上に個別指導だったから。

西野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌西陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 社員講師のみ / 成績保証制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導塾 学習空間編集部のおすすめポイント

編集部
  • 勉強のやり方を指導!だから自主学習の精度がアップ
  • 先生との距離が近い「巡回指導」を実践
  • 成績を確実に上げる指導に自信!成績アップ保証制度あり

個別指導塾 学習空間の中学生の詳細データ

伊勢原市にある個別指導塾 学習空間

最寄駅
小田急線伊勢原から徒歩6分
住所
神奈川県伊勢原市桜台3-11-10

さなる個別@will CGP

対象学年
中学生
授業形式
個別指導完全個別指導

神奈川の入試・テスト事情に精通した老舗塾 1対1または1対2の「対話式個別授業」で学力アップ

伊勢原市にあるさなる個別@will CGPの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(92件)
塾の総合評価

ここに移ってからは、成績が上がる一方でした。当初は、学校の先生やその他ありとあらゆる人から「無理」と言われていた志望校に、楽々合格できたのは、もちろん本人の頑張りもありましたが、この塾のおかげだと思います。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一番は本人が通い続けたいと思わせるような環境が整っていること。そのためには希望校への進学数だけではなく、本人のレベルや性格を理解してくれる塾選びが大切であると感じる。また、入塾後も期待以上のサポート、ケアを親身になって相談さえくれる塾の方針があると非常に安心できる。

川崎東口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院横浜英和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

日曜日が開いてないことを除けば、大変良い塾だったと思います。担任制にこだわらない受験生であれば、しっかり指導してもらえて、やる気のある志望動機がしっかりしている生徒ならば、きっと期待に応えてくれると思います。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

室長の信頼度、地域密着の多様なプログラム、講師のレベルの高さと均一性、どれも息子には合っていましたが、お子さんによっては担任制が合う方もいらっしゃると思います。それと、日曜日に学習室が使えなかったのが残念でした。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前回の復習から始まり、その日の内容に取り組むのも一定のスキームがあったように思います。毎回の流れがはっきりしていたことから、どの教科でも単元でも、安心して落ち着いて取り組むことができていました。最後には理解度をはかる仕組みがあり、それによって宿題が決まったようです。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ます登塾したいと思わせるような環境作りを全体てしていたように思う。そのため、本人は塾を休みたいと言うことは一切なかった。基本はカリキュラムに則って自身で解き、質疑応答の時間を設けて指導してくれていた。その際、問題の解説だけてなく、理論や関連する知識なども教えてくれており、点ではなく線として応用してくれていた。

川崎東口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院横浜英和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1が基本でした。まず復習の小テストから確認と指導があり(5分以内)、次にその日の課題に入るプレチェックからの本指導、演習を挟んで最後に仕上げの小テストによって宿題が決まるような感じだったとおもいます。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1でしたが、相手方がいなくてラッキーに1対1のこともあったようです。
復習→授業→演習→定着→まとめ
のような流れだったと思います。
おおむね静かに黙々と勉強に取り組んでいる雰囲気でしたが、やり取りは活発で活気ある雰囲気でした。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:そこには半年しか通わなかったのでわかりません

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円前後

川崎東口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院横浜英和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:途中で転塾したので、不明です。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:覚えていない

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担任制ではありませんでしたが、引き継ぎがきちんとなされ、安心して勉強に取り組んでいました。人選も研修もしっかりなされていたようで、誰に当たっても学習が進んだようです。人数で言ったら本当にたくさんの講師に関わっていただきました。それもまた世界が広がって、よい経験になったようです。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

多くが大学生の講師であったが、話しやすい環境を作ってくれて、学習以外のことも相談に乗ってくれ、相互の信頼関係を築いてくれていた。塾内で、塾長と講師間の連携もされており、本人第一での指導がなされていると感じた。特に弱点分野だけでなく、心身面についてもサポートがあった。

川崎東口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院横浜英和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生等のアルバイトでしたが、担任制ではなかったにもかかわらず、研修や引き継ぎが大変きちんとなされており、本人は安心して勉強に打ち込むことができました。志望校が当初のレベルからは高すぎるところだったので、それもあって熱心に指導されたのかもしれません。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担任制ではありませんでしたが、室長を中心によく配置および引き継ぎされていて、まったく不安はありませんでした。前に通っていた担任制の塾よりも、かえって満遍なく指導してもらえて、安心して学習に取り組めていたようです。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

前回の復習から始まり、その日のプログラムも決まったスキームに沿って進められていました。流れがはっきりしていたので、学習していても安心できたようです。
学校の成績を上げるだけでなく、受験に向けたカリキュラムもしっかり組まれていました。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本は希望校に向けた塾のカリキュラム中心であったが、本人の得意不得意を意識してくれていた。受験前に不可欠な単元やポイントは応用問題含めテクニックではなく理論的な考え方にこだわっていた指導だった。おそらく、個人に合わせたカリキュラムのパターンがあったと思う。非常にマッチしていた。

川崎東口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院横浜英和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人の志望に合わせて、とにかく内申点を上げるべき時はそれに合わせて、受験本番に向けてレベルアップすべき時はひたすらそれに注力して、合理的に力を配分して指導をしてくださっていました。息子の場合は特別だったかもしれません。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校のレベルが高かったので、相応の冬期講習や特別講習など、さまざまなプログラムがあり、やる気があればいくらでも勉強できるシステムでした。いかにも地域密着をかんじさせられて、とてもメリットを感じました。通い始めてからの方が信頼感が増しました。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていました。体制がしっかりしていました。無茶な営業がありませんでした。家から通いやすい位置にありました。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個人指導が行き届いていたから。特に弱点補強を特化し、均一的な効果をあげてくれたため。また定期的に本人との面談だけでなく親との面談もあり、家庭でのサポートなどにも助言してくれたため。

川崎東口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院横浜英和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

転塾前の塾での講師に不満があり、受験も迫って、本人が他の塾に通っている友達にリサーチして決めました。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面談での説明で、指導内容やさまざまなプログラムがしっかり設定されていて、オプションも適正料金だった。友達が通っていたのも決め手になりました。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有
コース -

さなる個別@will CGP編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対1または1対2の完全個別指導
  • 生徒の気持ちに寄り添う「ステップアップ対話式授業」
  • 神奈川の入試やテスト事情に精通。創業65年の老舗塾

さなる個別@will CGPのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:91%
  • 一日当たりの授業時間:0.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記20件のデータから算出

さなる個別@will CGPの中学生の詳細データ

  • 横浜市立東鴨居中学校
  • 横浜市立汐見台中学校

伊勢原市にあるさなる個別@will CGP

最寄駅
小田急線伊勢原から徒歩4分
住所
神奈川県伊勢原市伊勢原2-4-26 越光ビル3F

公文式

対象学年
中学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

伊勢原市にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
塾の総合評価

塾の評判がいい、実際に塾に通い始めて勉強の基礎を学べたことでそのあとに続く予習、復習など本人が計画をもって学習が進んだことがプラスになっています。あと、講師の方々がわかるまで一緒に取り組んでくれるのも子供にとって大きかったと思います

旭が丘南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校に合格出来ることが満足な点です。次に周りの友だちも同じように合格できたので、ここの塾は、バランスが非常にいいのだと思いました。これから志望校に向かって頑張っている人に非常におすすめだと思いました。

横浜西口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の塾には通ってないので、比べることはできませんが、通っていた塾は子どもにとっては通ってよかったと思っています
子どもが諦めやすい性格だったので続くか不安もありましたが最後まで通っていたので
それだけ良かったのだと思います

赤阪公文スクール教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

よかったと思います。
とにかく集中して学習できる環境であったことが大きいです、
またわからない問題を放置せず、その場で解決できるのも大きい。
仲間と一緒に塾を受けていたのでこれもモチベーションになったと思います

開成駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立山北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数で教室の中は静かで勉強しやすい環境にありました。流れは、宿題の答え合わせをしてからその日の課題に取り組み、わからないところは、わかるまで何度も問題を解いていました。受験生になってからはテスト対策の為の授業になっていきました

旭が丘南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

いろんな意味合いで家族的な雰囲気が一番だと思うが、相談に対してぷろの目線で厳しく指導してくれるので、反抗期よ娘の成長にプラボーな環境を順調に推移してくれるようになりました。大きな意味合いで成長を促すようになりました。

横浜西口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数でしたので静かな中で落ち着いて勉強できる環境にあったとおもいます
授業は主に数学、英語を勉強していました
雰囲気は和気あいあいとしてわからないところなどを質問しやすい環境であったところ
子どもも嫌がらずに毎回楽しみに通っていました

赤阪公文スクール教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

従来教室に週2回通室して学習する形態です。
週1回、または2週に1回教室に通室し、残りの学習は教室に通わず自宅で学習をしていました。
テストも定期的に実施しており、学習レベルがわかるシステムのようでした。
授業中の雰囲気はいたって普通。先生が学習レベルにあった教育をしていた印象です、

開成駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立山北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:40万ぐらい

旭が丘南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円位

横浜西口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100000円

赤阪公文スクール教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

開成駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立山北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方は、ベテランの方が1人、中堅くらいの人が1人、新人の方が1人いました。ベテランの方は比較的厳しめでしたがわかるまで教えてくれていました。中堅の方と新人の方は穏やかな印象で生徒さんの受験の時の相談などを聞いてくれたりしていました。

旭が丘南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

まずは、ネットでのまわりとの協調性が先生に対してあるかどうかの口コミ投稿が調べて娘にここはどうかこの先生は、うまくマッチングてきているか徹底的に調べて見ました。実際通っている生徒にも聞いてみましから安心でした。

横浜西口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

最初に見学に行った時以外1、2回しかあってないので具体的にはわかりませんが
子どもにはとても丁寧に教えてもらったと言ってました
親切でわからないところはわかるまで教えてくれる講師のかたでした
子どもの学力を考えてゆっくり丁寧に指導してくれていました

赤阪公文スクール教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

新人、ベテランの講師がいた認識です。
どこにでもいるような感じで、フランチャイズかんはありました。
教え方もまぁ~普通という感じです。
わからないところは質問をすれば教えてくれると子供はいってました。

開成駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立山北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

重点をおいていたのは、復習に特に力をいれていたように思います。生徒の学年、苦手教科に合わせ、復習をしていました。あとは基礎の計算ドリルを授業が始まる前に受けていたと思います。難易度はその生徒の能力に合わせてだと思うので普通だったと思います

旭が丘南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

進捗が目でわかるようにしてリスクヘッジを分散することにしました。子どもの希望が有るので良くなっている部分煮対しては、個人の進捗に合わせることがなかなか難しい状況でしたが、以外に先生もカリキュラムを合わせてくれたので助かりました。

横浜西口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験に合わせた予定を組んで復習を重点においた勉強だったと思います
子どもの学力に合わせて資料や、宿題を出してくれていました
受験が近くなると弱点を集中してなんども確認作業をしたり対策をしてくれていました

赤阪公文スクール教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語と国語を重点的に習いましたが、テストやカリキュラムは普通という感じです。
カリキュラムは、無理な日程ではなく、子供にあった日程感だったのでよかったと思います。
というか一般的なカリキュラムがわからなかったというのもあります。
自分は近隣の町まで調べたのですが、とくに変わりはなかった印象です

開成駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立山北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

公文式というなまえはよく聞いていたのと、他の保護者さんからの、わかりやすくひとりひとり丁寧に教えてくれると評判がよかったので決めました

旭が丘南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

横浜西口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

土地勘がなかったので公文はわかりやすいと同級生の保護者から教えてもらい
初日に見学して子どもがわかりやすいということで決めました

赤阪公文スクール教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いためです、
また友達も通っているとの事で、続けられそうという意見がありました。
子供の意見を尊重して決めた感じです

開成駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立山北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:79%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記40件のデータから算出

公文式の中学生の詳細データ

Loading...
  • 小田原市立白山中学校
  • 横浜市立万騎が原中学校
  • 横浜市立中山中学校
  • 大分市立吉野中学校
  • 横浜市立鶴見中学校
  • 横浜市立新井中学校

伊勢原市にある公文式

最寄駅
小田急線愛甲石田から徒歩5分
住所
神奈川県伊勢原市石田1464-1 
最寄駅
小田急線伊勢原から徒歩5分
住所
神奈川県伊勢原市東大竹1丁目5-6 

学研教室

対象学年
中学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

伊勢原市にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
塾の総合評価

受験対策の為に通うべきかというとそうでも無い。

もっといい塾は沢山あると思う。

とりあえず受験に失敗したくない。
どこでもいいから公立に受かりたい。
って考えの人達にはおすすめできると思う。

中学での内申点を上げる目的だったので
偏差値などはさほど気にしていなかったのでまず自分のレベルでどの学校に行けるのか。
そこに行くためにはどれくらいのレベルが足りないかなど道筋を立ててくれる。

ただどの先生も受験のプロじゃないし、
頭のいいお母さん程度なのでレベルの高い学校に行きたい人はちゃんとした塾をオススメします

鶴見教室 / 生徒・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立新栄高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

将来できるであろう孫にも通わせてもほどいい雰囲気でしたが、今となってはおじいさん先生の高齢化で閉塾してしまったのですが、勉強すことが嫌いの娘が嫌がることなく勉強をする環境を作ってもらえてことが良かったと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

息子曰く、この塾に入ったことにより、学びの大切さや、知識の蓄積を蓄えることができて、本当に良かったと言っておりましたし、講師の先生方の指導力の高さに感銘を受け、この塾に入ってよかったと思うますし、末っ子にも入塾させてやりたいです。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強ばかりでなく、時々、塾の講師からの愛情を感じることがあり、子供が嫌がらず楽しんで受験勉強できました。1番苦手だった英語に関しては、とてものびたと思います。学校のテストでも英語は最低10点以上あがり、塾でも学校でも誉められ、子供の自信につながりました。合格発表後、子供から塾の講師にとても大切にしてもらった、と感謝していまし。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室に着いたら個々に席に座りテキストなどを始める。
終わったら採点してもらい間違い問題をやる。

学校の宿題もここでやることができ、教室外のテキストも指導してくれる。

マンションをそのまま教室にしたのでプライベートは空間はなく、自習室のようなイメージ。

小学生と同時間帯なのでガヤガヤしてたので超受験対策の塾とは程遠い

鶴見教室 / 生徒・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立新栄高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾に通わせている親として、集団上業の一番の問題である置いてけぼりを作ることがなく、和気あいあいとした雰囲気の学校の事業の延長戦見たいな楽しく勉強ができる環境で子供たちがそれぞれ自分のペースで勉強ができたと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業を選択しましたのですが、受講生のほとんどが、一緒の同級生でしたので、すぐに溶け込むことができ、生徒同士で教えあうこともでき、いい感じで勉強をしているとのことでしたので、丁寧な質疑応答を実践してもらっているので、良かったと思います。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的にテキストをして、分からないところは個別指導と繰り返し勉強。応用問題。学校のテストまえは範囲に合わせた勉強。途中休憩を挟み、勉強だったと思います。少人数で3人で揉め事もなく楽しく勉強出来ていたようです。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

鶴見教室 / 生徒・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立新栄高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000円

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

主導の先生はとてもいい方です。
ご自身にも受験の息子さんがいたので指導者としても親としてもどちらの目線もあったのでよかったです。

ただ小学生と同じ時間帯なので質問があっても小学生優先なところがありました。

勉強だけじゃなく友達の悩みや恋愛の悩みなど聞いてくれるお母さんみたいなそんざいでした。

鶴見教室 / 生徒・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立新栄高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、親子の先生で、おじいさん先生と娘の2人で教えてくれていました。どちらも大変丁寧に親切に教えてくれるので、勉強の苦手な子でも気さくに問いかけることができて、勉強ヲスルモチベーションを上げることができたと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公立の難関校を幾人も合格させていると聞いておりますし、息子からは、親切に教えてもらい丁寧な指導ぶりと聞いておりますので良かったし、勉強以外でも親身に対応してくださるので、安心してお任せしております。この塾に選んでよかったですと息子は言っております。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心で1人1人良くみてくれた。塾内でもメリハリをつけてくれて、相談にもよくのってくれたようです。勉強でいやな思いをさせず、子供自ら休まず塾に行こうとしてくれるぐらい良い先生でした。受験日まえは塾日じゃないのに教室を解放してくれました。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最低限の受験対策

特別偏差値の高い学校を目指す人が少なかったのでみんな高校に行けたらいいね!ってかんじでした。

なのでバリバリのカリキュラムでは無く学校の授業の補習的なカリキュラムが多かったです。

鶴見教室 / 生徒・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立新栄高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、勉強ができる子からそうでない子まで、一緒の教室に入って勉強するので、各々にあったカリキュラムを用意して、じぶんで考えて解くというスタイルであったようです。勉強ができる子はぐんぐんと進むことができ、そうでない子供は復習からのスタートのようでした。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

各教科で、基本的なことについて、効率的な授業を行っており、予習復習を徹底させていただいているので、家での勉強も分かりやすいカリキュラムを実践できるようなシステムになっておりますので、こちらとしては、楽に教えてもらっております。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、どのようにしていたかほとんど分かりません。塾の講師と子供に任せていたので、テキストと小テストと学研のテストと宿題などしていたのと、分からない所を個別にしていたぐらいしか分からないし覚えていません。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学校の時に通ってたことがあり良い先生だから

鶴見教室 / 生徒・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立新栄高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くで同じ学校の子供も通っている子が多く、学校放課後の寺子屋的なアットマークな雰囲気で勉強ができると思い、ここに決めました。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

実績のある

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いし、親が送り迎え出来ない日でも自分で通える距離
田舎なので通える範囲に塾がほぼない。
少人数だったで3教科で金額も安かったから。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記18件のデータから算出

学研教室の中学生の詳細データ

  • 相模原市立麻溝台中学校
  • 座間市立東中学校
  • 横浜市立中川西中学校
  • 藤沢市立藤ヶ岡中学校
  • 茅ヶ崎市立浜須賀中学校

伊勢原市にある学研教室

最寄駅
小田急線伊勢原から徒歩11分
住所
神奈川県伊勢原市伊勢原2丁目10-29 
最寄駅
小田急線伊勢原から徒歩29分
住所
神奈川県伊勢原市西富岡258 

高校受験ステップ(STEP)

対象学年
中学生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

神奈川県に特化した学習塾 教育事情・入試情報に精通した学習指導で、合格へと導く

伊勢原市にある高校受験ステップ(STEP)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(1,695件)
塾の総合評価

純の総合評価の理由としては、生徒1人1人に対して、親切丁寧に時には親身なって生徒たちに接していただき大変感謝しております。
又カリキュラムに関しては生徒1人1人に対してとても親身になっていただき苦手科目の克服方法に大変努力していただき関心しております

伊勢原スクール / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立秦野曽屋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第1志望に受かるために塾に通い始めた。結果は第1希望に受かった。

伊勢原スクール / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立秦野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

競争相手がいるのはいいことなので、一人で勉強するよりいいと思う。クラスもテストごとに上がったり下がったりするので緊張感もあるしいいと思う。ただお金はかかるので余裕がないときついと思う。季節の講習や先生より、教科をプラスするように言われたりするので。

伊勢原スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立秦野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

元気すぎる(ということもないかもしれませんが)雰囲気に合わないお子さんもいらっしゃるかもしれません
また、講師陣も変わっているのでなんとも言えません
ちなみに7歳離れている下の子も通わせようと訪れた時にはあまりいい印象を受けなかったので他の塾を探しました

伊勢原スクール / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立秦野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

良かった
講師達とは和気藹々としていて活気があってとてもいい雰囲気でした
流れはとても良かったッと思っています
苦手科目にはどこで躓いたさかのぼってみていただきつまずいたところから見直してもらって苦手を克服するまで親切丁寧に見ていただき良かった

伊勢原スクール / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立秦野曽屋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業。クラス替えのテストもある。

伊勢原スクール / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立秦野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

途中でコロナでスクールも休みになり、リモート授業が始まった。ズームでの授業になる。
ズームではみんなの顔が映り、出席をとったり一人一人に声をかけたりして、授業らしさはなかった。スマホの画面では九九版が見えなかったらしい。

伊勢原スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立秦野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

クラスの上下(表現がふさわしくないかもしれませんが)があったので、意欲的に学習する傾向にあったかと思います
和気あいあいとしていながら、引き締めるところは引き締めるというメリハリのあるよい雰囲気だったようです
受験が終わった後にはお別れ会のような会を開いて頂き、メッセージや写真を記念に頂き、感激していました

伊勢原スクール / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立秦野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000

伊勢原スクール / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立秦野曽屋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,000~100,000円
塾にかかった年間費用:少し高い気がする。さらに夏期講習と冬期講習にもお金がかかります。

伊勢原スクール / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立秦野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:80万円

伊勢原スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立秦野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:不明

伊勢原スクール / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立秦野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

授業はとても親身になっていただきわからないところはさかのぼってでもおしえていただきたいへん感謝しています
時間外でも直接電話やメールまたはLINEなど色々と相談にのってもっらって子供自身も大変勇気をもらっていたみたいです
本人も塾の講師のアルバイトをしてみたいと言っていました

伊勢原スクール / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立秦野曽屋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大体一人の講師が2科目教えられるので質問の時に待つ時間がほとんどなかった
自分の時は質問したら大体すぐに答えてくれる。テストの点の取り方を教えてもらった。

伊勢原スクール / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立秦野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アルバイトは一人もいなくて、全員が正社員なので安心していた。クラスごとに先生の厳しさはちがうと思う。一番上のクラスはかなり厳しいと聞いた。三年生は特に。あとは話しやすい先生もいたみたい。面白い先生もいた。

伊勢原スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立秦野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

在籍時のお世話になった講師陣はとてもよかった 学習はもちろん、時間外のトークやコミュニケーションがとてもよかった印象を持っている
学校での悩みにも親身になって相談に乗って頂いた記憶がある
面談も定期的に行われ、わかりやすくとても元気な講師の方々でした

伊勢原スクール / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立秦野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

良かった
1教科ごとに本人の得意不得意など見ていただきなんとか克服出来るカリキュラムには感謝していますただテストの成果でクラス分けするのはどうかと思いますがそれが塾の方針なら仕方ないのかなぁっておもいます

伊勢原スクール / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立秦野曽屋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校より先の範囲をやる。テストの時に対策してくれた。宿題はほぼ毎回出る。

伊勢原スクール / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立秦野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

クラスによって違ったり、学校の違うとやる順番・スピードが違う。くらすによってレベル分けされている。テストも多く苦手なところや、教科も増やすようになった。苦手なところはかなりやっていたと思う。本人はつらかったらしい。

伊勢原スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立秦野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては子どもに任せていたのであまり詳しい内容がわからないが、目標を持って積み重ねていくような意識が高まる内容だったのではないかと思う
学校の定期テスト対策、受験対策、バランスの良いシステムになっていたと思います

伊勢原スクール / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立秦野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通ってたから

伊勢原スクール / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立秦野曽屋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

伊勢原スクール / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立秦野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄がいってたから、そのまま決めた。レベルは高い塾だったので、ちゃんとやるかなと思いそうした。近くはないので車での送り迎えが必須だった。

伊勢原スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立秦野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良かったから

伊勢原スクール / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立秦野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある
コース 難関校向けコース

高校受験ステップ(STEP)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 神奈川県内の高校受験対策に!地域に根差した学習塾
  • 平日の授業は19時スタート!学校の部活動とも両立可能
  • 講師は全員がステップの専任!入試情報にも精通した質の高い指導

高校受験ステップ(STEP)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記563件のデータから算出

高校受験ステップ(STEP)の中学生の詳細データ

Loading...
  • 横浜市立六浦中学校
  • 相模原市立大野北中学校
  • 横浜市立舞岡中学校
  • 横浜市立もえぎ野中学校
  • 鎌倉市立玉縄中学校
  • 平塚市立中原中学校

伊勢原市にある高校受験ステップ(STEP)

最寄駅
小田急線伊勢原から徒歩2分
住所
神奈川県伊勢原市桜台1-18-5 

個別指導エルフ学院

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

第一志望校の合格率97.6%! インプットとアウトプットを効果的に組み合わせた「I.Oシステム」で学力アップ

伊勢原市にある個別指導エルフ学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(18件)
塾の総合評価

兄弟が通っていたこともあり通い始めたのですが、それぞれとても親切にしていただいて、アットホームで勉強も聞きやすかったそうです。わからない問題はそのままにせずとことん付き合ってくれたそうなので子供も信頼して相談したり出来ていたのが親としても嬉しかったです

秦野第1スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生も生徒さんもみんなとても良い人ばかりで雰囲気もよくて、家からも立地も交通のべんも良くて通わせるのには最高でした。授業の雰囲気もよくて、わからないところをわからないままにしないで、とことん親切丁寧に教えてくださるので親としても安心して通わせることができました。感謝せたいです。

秦野第1スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

合格実績的にはそれほど偏差値が高いところでは無いので成績が振るわない子供に合っているのではないかと思う。うちの子も学校の成績があまり良くなかったが最初偏差値高めの学校を希望していた。以前の塾では頑張れば大丈夫と言われていたが成績が伸びず転塾を考えた。そこで現状成績での現実的な高校をしっかりと示してくれた事で信頼出来た。個人の性格を把握し勧めてくれた学校に見学に行き本人がそこを気に入った為推薦入試で合格する事が出来た。のんびりした我が子の性格には合っていたのだと思う。

秦野第1スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

無事に合格できたのでありがたかったのですが あまり先生が積極的に指導がなかったので 物足りない感じがしました。
教材などは、やりやすくてとても良かったと思います。模試は塾独自の模試などがありそれは毎月あったので成績がどのくらい伸びたかわかるのでよかったです

湘南台スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立海老名高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいとしたアットホームな感じで分かりやすく授業が進んでいってたと聞いています。
先生も親切丁寧でわからない問題はそのままにせずとことん教えてくれるときいてます。とてもありがたかったです。
たまに抜き打ちでテストをするそうで、緊張感が常にあり良かったかな?と思います

秦野第1スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生や他の生徒さんの雰囲気もとても良かったです。先生や生徒さん同士も仲が良くて授業中わからないことがあっても、ちゃんと質問したりそういう時間を作ってくれました。とてもよい雰囲気の塾でした。学校での授業も遅れがないようにちゃんとしてるみたいです

秦野第1スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供に聞いた話だかだいたい2人の生徒に対し先生が1人着いている感じだった。(1人の時もあり)プリントやテキストを解きながら分からないところを教えて貰ったりしていた。他の人の声がうるさくて集中出来ないという事はなかったらしい。

秦野第1スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別ですが周りのひとが大きな声ではなしたりして集中できなかったのが残念でした。
たくさん過去問りをやらせてもらったのは良かったと思います。
過去問は入試の練習になるのでとても役に立ちました面接も練習の、時の質問が聞かれたのでとてもやってて良かったです

湘南台スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立海老名高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:ねんかんで20万円ちかく

秦野第1スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:覚えてない

秦野第1スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約60万円

秦野第1スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

湘南台スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立海老名高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生や主婦の方などさまざまなかたが講師をされていらっしゃいました。
どの先生も親切丁寧でわからない問題はそのままにせずとことん教えてくれると言うとこりがとてもありがたかったです。先生方も常に生徒に何でも答えられるようにしようと言う意識が高かったです

秦野第1スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生や主婦の方が一生懸命親身になって勉強を教えてくれました。
わからない事は分からないままにせず、細かく丁寧に指導してくださるので子供も安心して通わせることができました。
授業も安心して通わせることができました

秦野第1スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この地域で長く塾長をやっている方だったので受験環境の移り変わりも把握していた。中学で今どのような範囲をやっているかどのようなテスト対策が必要かなども子供の話から情報を収集して対策をしているようだった。

秦野第1スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生は居なくてみんなプロの方が見てくれると言っていました。個別と言ってましたがほとんどプリントを一人でやってわからないところあれば聞くみたいな形でした。先生の数は、少なかったです わからないことを聞いたら教えてくれたので 聞かないとずっと自習みたいな感じでした

湘南台スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立海老名高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはとても多く感じました。
宿題も他の塾に比べたら多いことも聞きました。ただ、予習復習をすることはとても大事なことだと思うので、たくさん宿題をだしていただくことは、子供にも苦痛ではなかったように思えます

秦野第1スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の予習したり復習したり、わからないところはわからないままにせずに細かく丁寧に指導してくださるので子供も安心して授業に集中出来てたかと思います。学校の授業に遅れがないように常に気にかけてくれてました。

秦野第1スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1コマが80分ありそれを前半後半40分ずつに分けている。それを同じ科目で受けても良いし違う科目にしても良かった。とるコマ数によって値段が変わった。どこにどの科目をあてるかは自由に選べた。なので英語や数学を多めにして理社は1コマを分けて取っていた。

秦野第1スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験に向けての夏期講習と冬期講習などがあり面接の練習もありました。塾の模試が試験に近くなると月に一度あり模試はありがたかったです。
もしの問題が、入試似ているものが出たのでとても良かったです 休んだ場合も、違う日に振替ができたのでとても助かりました

湘南台スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立海老名高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていて環境も整っているし先生方もとても親切だったので信頼して通わせることが出来ました
近所でもとても評判良かったです

秦野第1スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達も通っていて環境も良くて
体験学習に行ったときにとてもよかったので、第一希望で決めました。とてもよかったです

秦野第1スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いので通いやすかった。以前に通っていた集団塾ではあまり個人の特性を見て対応してもらっていない感じがして成績ものびなかったので小規模な個別塾の方が本人に合うかと思い転塾した。

秦野第1スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたので五教科やってもらえるとのことだったので個別だしいいかなと思いました 五教科やってくれるところは高いのでリーズナブルだした。

湘南台スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立海老名高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース -

個別指導エルフ学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 第一志望校の合格率は97.6%!合格に必要な学力を養う
  • 2種類の個別指導コース!ニーズに合わせて選択可能
  • オリジナル指導法「I.Oシステム」!丁寧な学習プロセスで成績アップ

個別指導エルフ学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記10件のデータから算出

個別指導エルフ学院の中学生の詳細データ

Loading...
  • 秦野市立南中学校
  • 厚木市立厚木中学校
  • 秦野市立本町中学校

伊勢原市にある個別指導エルフ学院

最寄駅
小田急線伊勢原から徒歩3分
住所
神奈川県伊勢原市桜台1-2-21 ライフワークビル2階
最寄駅
小田急線伊勢原から徒歩15分
住所
神奈川県伊勢原市板戸388-1 野村マンション1階

学心塾

演習を重視した独自の指導方針で学力向上や難関校合格を実現

学心塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりに合った授業で「理解力・思考力・得点力」を伸ばす!
  • 生徒の学力や幅広いニーズに合わせ、定期テスト対策から難関校受験まで幅広く対応!
  • 一人ひとりの学習計画を作成して生徒の自立学習をサポート

学心塾の中学生の詳細データ

  • 開成町立文命中学校
  • 平塚市立大住中学校

伊勢原市にある学心塾

最寄駅
小田急線伊勢原から徒歩10分
住所
神奈川県伊勢原市東成瀬22-2

個別学習塾『DOJO』

対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』編集部のおすすめポイント

編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに

伊勢原市にある個別学習塾『DOJO』

最寄駅
小田急線伊勢原から徒歩23分
住所
神奈川県神奈川県伊勢原市高森2-4-18
最寄駅
小田急線伊勢原から徒歩3分
住所
神奈川県神奈川県伊勢原市伊勢原2-1-1

まなるご

対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導

15分単位のマイクロラーニングを採用!総合的なITスキルが身につく

まなるご編集部のおすすめポイント

編集部
  • 集中して学べる15分単位のマイクロラーニング
  • タイピングスキルも身につく
  • 都合に合わせて自由に予約を取れる授業スタイル

伊勢原市にあるまなるご

最寄駅
小田急線伊勢原から徒歩3分
住所
神奈川県伊勢原市桜台1-8-1イトーヨーカドー伊勢原店5Fハロー!パソコン教室内

咲くSeed『サクシード』

対象学年
中学生
授業形式
集団指導個別指導

どんな「子」性も大切に咲かせるがモットーのトータルサポート学習塾

咲くSeed『サクシード』編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学力に関わらず、生徒一人ひとりの性質にあわせた授業
  • 少人数制授業と個別授業の組み合わせで柔軟なカリキュラムを実現
  • リーズナブルな料金体系

伊勢原市にある咲くSeed『サクシード』

最寄駅
小田急線伊勢原から徒歩6分
住所
神奈川県伊勢原市桜台1‐32-12

フロンティア学院

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

完全個別指導で5教科に対応!万全のテスト対策や充実した入試カリキュラムに強みがある、神奈川県厚木市の学習塾

フロンティア学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒一人ひとりに合わせた完全個別指導
  • 充実した入試対策カリキュラム
  • 科目・曜日・時間帯・回数を自由に選択することができる

伊勢原市にあるフロンティア学院

最寄駅
小田急線伊勢原から徒歩3分
住所
神奈川県伊勢原市伊勢原1-18-14
12
前へ 次へ

よくある質問

Q伊勢原市で人気の塾を教えて下さい
A. 伊勢原市で人気の塾は、1位は臨海セミナー 小中学部、2位は個別指導WAM、3位は臨海セミナー 個別指導セレクトです。
Q伊勢原市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 伊勢原市の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2024年06月現在)
Q伊勢原市の塾は何教室ありますか?
A. 伊勢原市で塾選に掲載がある教室は51件です。(2024年06月30日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

伊勢原市中学生向けの塾の調査データ

伊勢原市中学生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている伊勢原市にある塾51件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は29人が30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ2294件から算出(2024年06月現在)

伊勢原市中学生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている伊勢原市にある塾51件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は40%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ1012件から算出(2024年06月現在)

伊勢原市中学生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている伊勢原市にある塾51件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は277人が中学1年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ1693件から算出(2024年06月現在)

伊勢原市 中学生向け 周辺の学習塾や予備校まとめ

伊勢原市にある中学生向けのおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている伊勢原市にある中学生向けの塾51件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週3回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください