5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

2025/04/03 佐賀県

佐賀県 大学受験 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 247 1~20件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

21.webp
個別教室のトライ

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp

ico-kuchikomi--black.webp 佐賀県にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,805件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自意識過剰かもしれないですが、僕の場合は授業でわからない所があった時はほとんど無いため、ほんとにどう勉強するのかを知りたかったのですが、トライはその点で手厚く教えてくれて、教材(良問)も豊富なので大好きです。

もっと見る

旭川駅前校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

高3の8月の時点で志望校に全く成績が足りず、模試の判定もE判定でどうしたらいいかわからず、慌ててこの塾に入ったところから丁寧に教えてもらったことで少しずつ成績が伸びていって最終的に合格することが出来たから。

もっと見る

新田辺駅前校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

マイペースな私からしたら1対1で自分のペースに合わせて進めてくれるのはとても助かっていたし、国公立の医学部の先生が数学などを教えてくれたのでプラスアルファーで学ぶことが出来ました。明るい先生ばかりでとても楽しかったです

もっと見る

大分駅前校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

個別だからこその指導と、熱意がある教室で、通えば通うほど自分に自信がつくようなところだった。落ち込んでいる時や体調の悪い時、声をかけてもらったり、本当に居心地がよくて、ついつい行きたくなるような塾だった。学校からも近く、駅に近いのもとても便利だった。

もっと見る

長岡駅前校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

週に1回150分、自分の苦手な所だけを自分のペースででき、定期テスト、模試更には来年に控えている共通テストや2次試験対策も順調に進めており、真面目にやりつつも時には朗らかな雰囲気で授業をやっています。毎日とても楽しく勉強できています。

もっと見る

旭川駅前校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

1:1の完全個別の授業だった。数学は問題演習を行いながらわからない所はその都度おしえてもらった。英語はそれぞれの範囲の文法を解説してもらってから問題演習に取り組んだ。質問をしやすい雰囲気で自分に合わせて授業が進んでいる感覚があった。

もっと見る

新田辺駅前校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

自分に合わせてくれるためペースもとてもよくすべてが分かりやすかったです。特に分からない問題などは丁寧に教えてくれて、どんどん分からない問題がなくなっていきました。他の先生たちも声をかけてくれて優しかったです。

もっと見る

大分駅前校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

短い時間なので、その時間内に問題を解く人もいれば、逆に解説のみの時間にする人もいると思う。私は問題を1週間にたくさん解き、わからない部分だけを集中して教えてもらうという方法で授業を受けていたが、個別の時間に問題を解くのはもったいないから、その方がいいと思った。

もっと見る

長岡駅前校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

旭川駅前校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

新田辺駅前校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

大分駅前校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

長岡駅前校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

トライは自分にあった講師が付いてくれて、最初は少し疑いもあったがほんとに自分にあった理系の強い先生がついてくれていつもわからない所があっても2、3パターンの解き方を示してくれるので楽しく授業をやれています

もっと見る

旭川駅前校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

塾の近くにある大学の大学生が教えてくれた。教える予定の範囲の予習などもしてくれていて分かりやすかった。教材の解説通りの説明ではなく、計算の仕方を工夫したり図を描いたりしてよりわかりやすい解き方を教えてくれた。

もっと見る

新田辺駅前校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

あらかじめどのような先生がいいのかを伝えることができそれにあった先生を選んでくれて担当してくれた先生はとても優しくて分かりやすかったです。予定なども自分にとてもあわせてくれて助かりました。勉強に対する意識を変えてくれました

もっと見る

大分駅前校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

熱心な先生がとても多いが、先生によっては教え方の良し悪しがとても別れる部分がある。自習中も先生が声をかけてくれたりするので、わからないところを聞きやすく、とてもいい環境で勉強できる。トイレが完備されていないのが少し不便だった。駅が近いので帰りなどの心配もないが、逆に人通りが多く、騒音が気になる時もあった。

もっと見る

長岡駅前校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

スタンダード(週に1回ほどの個別授業を行う。トライ独自の教材や駿台、河合塾が出している教材などさまざまな教材を使えます)
来年は高校三年生になるので更に自習室を有効活用し、学力増進に努めていきたいと思います。

もっと見る

旭川駅前校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

高3で受験が近かったため、塾で決まっているカリキュラムは使わなかった。先生が私の実力に合わせて、授業をとっていた英語と数学苦手な範囲を克服するためのカリキュラムを組んで、それに沿って授業を進めていた。

もっと見る

新田辺駅前校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

個別指導の塾なので、一人一人に合わせてじゅを進めてくれます。また自分が分からないところを沢山聞くことができるので、分からない問題が全くなくなるだけでなく演習もしてくれるので繰り返し繰り返し問題を解くことができました。

もっと見る

大分駅前校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

週2回英語と数学の強化を行ったが、数学の先生がとても教えるのが上手く、1時間という短い時間にもとても多くのことを学べる時間だった。年末年始や、夏休みに特別コースで特訓があり、その際たくさんの問題をやらせてもらえるのもとても楽しかった。そういう特訓の方にも力を入れているようで、金額はそれなりに高いが、やる気があれば意味のある時間になると感じた。

もっと見る

長岡駅前校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

家族のすすめ(妹が高校受験のときに入塾し、大学受験を控えている僕にすすめた)その後体験授業を行い、使える教材の多さに驚き決定

もっと見る

旭川駅前校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

成績が志望校に届かなくて塾を探していた時に夏期講習無料キャンペーンをやっていて学校からの帰り道にあったから。

もっと見る

新田辺駅前校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

個別で指導してくれるため自分に合っていると思いこの塾を選んだ。また、進学実績もよく自分は推薦入試でしたが高校入学後の不安も軽減することが出来るかなと思い選びました

もっと見る

大分駅前校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

先生の熱心さに惹かれた。うちの塾に!って感じよりもうちの塾なら成績上がりますという自信に強く惹かれ、決めた

もっと見る

長岡駅前校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
02.webp
体験授業あり 体験授業あり

24.webp
武田塾

対象学年
高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)自立学習

“日本初!授業をしない”大学受験専門塾。自学自習の徹底管理で、難関大に逆転合格!

Ambience 1273.webp
Ambience 1274.webp
Ambience 1275.webp

ico-kuchikomi--black.webp 佐賀県にある武田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(405件)
※上記は、武田塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

いろいろな目的で塾に入るかと思いますが、うちの子はとにかく学習習慣がなかったので習慣づける指導をしてくれてそのながれで大学合格に導いてくれる塾として最適な選択だったと思います。
先生も情熱的で親身に接してくれるので、先生というよりは勉強のできる優しい兄貴みたいな感じで子供も接しやすいので学習の環境としてはとてもよいです。

もっと見る

札幌麻生校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

わからないところを聞いても、時間を割いて教えてくれた。学校での授業でわからないことも丁寧に教えてくれた。定期的に確認の目的でテストを繰り返し行なってもらい、復習に役立てれた。先生もとても親切でわかりやすかった。

もっと見る

大阪校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

志望校の志望学部に合格できたのが一番の理由です
塾の方針が本人の性格に合っていたのも良かったかと思います
志望校の志望学部の先輩もいていろいろと教わったそうです
分からないことを聞けば何でも的確に教えてくれたそうです

もっと見る

西新校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

本人と講師との間に信頼関係を築く事ができた。進路先も親ではなく本人と講師との間で決めた。授業以外でも自習室を活用し学習していた。自宅ではほとんど学習していなかったが上記方法が本人にマッチしていたようで成績が上がって行った。

もっと見る

藤沢校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:駒澤大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

形式としては、個別指導塾です。
テキストはなく、先生が生徒のレベルや目標にあわせて市販の参考書を選んでくれます。
その参考書を使用して、今日は何ページまでとゴールを示して自学のサポートをしてくれます。
宿題も何ページまでやるかきちんと約束をして、次回に確認します。

もっと見る

札幌麻生校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

多くの問題集を解く方針で試験に対する対策を徹底的にやっていたようです
分からないことは都度教えてもらえたようで本人もたいへん気に入っていました
落ち着いて通学でも自宅でも自分のペースで学習できたことも良かったようです

もっと見る

西新校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

授業などはなく本当に自主的に講師や自分で決めた自分に合った勉強方法やり方、特に伸ばしたい分野などを重点的にやる。雰囲気はすごく落ち着いていてみんな必死に目の前の勉強に黙々と取り組んでいる。流れも人によって違うので一概には言えない

もっと見る

加古川校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生だ一対一での勉強だったのだよかったとおもう。うちの子にはみんなでやるのはむいていない。だからちょうどよかったと思います。なかなか個別指導で5万円台のところはないので経済的にも助かりました。
雰囲気はとても良いと聞きました。

もっと見る

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都産業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

札幌麻生校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

もっと見る

大阪校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

西新校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

藤沢校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:駒澤大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

初回の面談時から親身に話を聞いてくれて、適切かつ濃密なアドバイスをいただけたことがとても印象的だった。
カリキュラムもオーダーメイドですので指導も生徒それぞれで異なるかと思いますが、きちんとそれぞれにあわせて接してくれています。
もちろん生徒ひとりに先生ひとりではないですが、それに近い環境を作ってくれていると思います。

もっと見る

札幌麻生校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

社員の方と大学生の方がいました
塾長がかなりできる方で分からないことを聞けば何でも的確に教えてくれたそうです
他に志望校の志望学部の先輩がいていろいろと教わったそうです
授業形式ではないので個別で教わりました

もっと見る

西新校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

講師は特にいない自由に勉強し自主的に学ぶが基礎でその上で分からなければ優秀な講師に習いやり方を覚え反復練習するなど自分に合ったやり方を一緒に構築して調整しながら勉強したり参考書の問題を解き続けたりしている

もっと見る

加古川校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とてもわかりやすい教え方の上手い先生にあたりよかったです。
女性の大学生さんでしたが頭の良い方で
面白く楽しく勉強をさせてくれました。
感謝してます。
他の先生も同様にとてもいい方ばかりで
受験成功は先生たちのおかげだと思ってます。

もっと見る

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都産業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

家庭学習を徹底的に管理・指導してくれるようなイメージの指導方法です。
大学に合格することだけが目的であればもっと効率のよい教え方もあるのでしょうが、自学自習の習慣がない子が勉強のやり方を身につけて今後も活かしていけるスキルを身につけるにはとても良いと思います。

もっと見る

札幌麻生校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

問題集を多くこなす方針で受験に対する経験を積み重ねることができました
おすすめの問題集をおしえてもらったりしながら学習でき、通塾でも自宅でもある程度融通をきかせながら一年間受験勉強をできたのではないかと思います

もっと見る

西新校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

まず塾の基礎が自主的に学び自分に合った勉強方法ということで他の塾とは対象に授業がなく自分のペースで自分のしたい分野の勉強ができる。そして勉強を見てくださる講師の方々もすごく優秀で寄り添ってくださるのですごく成績が伸びテストの点も上がる

もっと見る

加古川校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

普通レベルから高レベルまで色々やってくれた。まずは宿題チェックをして間違えてるところを複数回やり直しまたやる。
そして小テストをする。
予習復習もできてとてもよかったとおまいます。
中々自分ではしないんで先生たちに後押しされてがんばってました。

もっと見る

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都産業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自学自習の習慣をつけさせたいと思い、塾さがしをしていました。
なかなか理想に近いところは見つかりませんでしたが、武田塾は明確な目標設定のうえで達成に向けた管理を徹底的に指導してくれるのでこれについていければ習慣として身につくと思ったからです。

もっと見る

札幌麻生校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

本人がいろいろと調べてきて、問題集を多く解く方針なのが気に入って決めました
授業を受けるよりも経験を積み重ねたかったとのこと

もっと見る

西新校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

何となくこの塾のやり方が自分にあっていたことと尊敬する先輩方が行っていてすごく成績が伸びて偏差値が上がっていたという話を伺ったので自分もそれを越えれるように追いかけるためにこの塾に決めた

もっと見る

加古川校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近いのと自習ペースがあること。
そして個別指導があったからです。
いつ行ってもいいというメリットもありました。

もっと見る

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都産業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

武田塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 自学自習による圧倒的な演習量で、効率的に勉強を進められる
  • 1冊の参考書や問題集を繰り返し解きなおすことで、知識が定着!
  • 合格に向けて何をすべきか、一日単位で明確にわかる
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー
03.webp
体験授業あり 体験授業あり

23.webp
東進ハイスクール/東進衛星予備校

対象学年
中学生高校生
授業形式
映像授業

東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※

Ambience 1263.webp
Ambience 1264.webp
Ambience 1265.webp

ico-kuchikomi--black.webp 佐賀県にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(7,287件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

毎日通えてよかったです。先生方もとても熱心に指導して頂き、とても親身になってくれました。寮生活で親元は離れて生活してましたが、先生からの声かけけで集中力を保てて、志望校に進学出来まして、大変お世話になりました。

もっと見る

東進衛星予備校 佐賀駅北口校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

目的意識を持ってコツコツと取り組むことができる子供にならお勧めできると思う。英単語や古文、単語などのショーテストも充実しており、とても良いシステムだと思う。
別料金になるが、(英語)合宿なども行われている。
ただし、自分のペースで映像授業を進めていく形式なので、きちんと進捗状況を親が確認していく必要があると思う。

もっと見る

東進衛星予備校 JR唐津駅校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:筑波大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾そのものには不満はなかったとおもう。本人も保護者も。ただ、塾の担当者(職員)によって対応に若干の差があり、声のかけ方一つでモチベーションに違いがあるのでは?と思った。特に受験着前になると大きいと思う。

もっと見る

東進衛星予備校 佐賀駅北口校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

うちの子供に関してはすごく合っていたと思う。おかげで、成績は伸び、偏差値も上昇した。残念ながら、第一望に合格することができなかったが、手厚いサポートに満足している。目の前に講師がいて授業をすると言うタイプの塾ではないため、受講する子供のモチベーションや取り組む姿勢が足りないと効果は薄い塾だと思う。

もっと見る

東進衛星予備校 JR唐津駅校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:筑波大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的にオンデマンド形式の一方通行の映像授業であるが、わからないところがあれば塾に来ている。アルバイトの大学生に質問できる。
個人個人がパソコンで映像授業を受けると言う形式のため、集中して授業を受けることができるのではないかと思う。

もっと見る

東進衛星予備校 JR唐津駅校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:筑波大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

予備校の授業という感じで、途中で笑いがあったり、受験や入試、問題に関する豆知識を披露したりしてあり、子供は楽しんで取り組んでいたように思う。映像授業であったため、わからないところは何度も見返したり、途中で止めて、参考書を確認したり使いやすかったのではないかと思われる。

もっと見る

東進衛星予備校 JR唐津駅校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:筑波大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

ビデオでの勉強が中心であるが 内容が優れており飽きずに勉強できた点は高評価です。
何度も見返せる点も良く出来ていた。 しかしその場で質問や疑問点をただすことが出来ないのは残念です。その他には問題になるような事項はなかったと考えます。

もっと見る

東進衛星予備校 佐賀駅北口校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:西九州大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

オンラインで自主学習。ついていけてないがそのまま。成績上がらずでもやり方を変えられないし、ただただ時間が長いし、毎日行くだけで自習みたいなものだったと思う。理解したかどうかの確認がよくわからなかった。

もっと見る

東進衛星予備校 鳥栖校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:九州産業大学 合格 10 / 1
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

東進衛星予備校 佐賀駅北口校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

東進衛星予備校 JR唐津駅校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:筑波大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

東進衛星予備校 佐賀駅北口校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

東進衛星予備校 JR唐津駅校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:筑波大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

映像授業の講師は大手予備校だけあって、人気講師を取り揃えている。
また、授業も非常にわかりやすいようだ。
ただし塾にいる講師は、大学生のアルバイトであり、アルバイト生によってはに答えられないこともあるようだった。
ただし、大学受験対策講座では、インターネット回線を通じて予備校講師に質問することができ、速やかな回答が得られたようだ。

もっと見る

東進衛星予備校 JR唐津駅校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:筑波大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

映像授業の講師は人気講師であったが、塾の中で質問を受ける講師は大学生であった。
映像授業のほうは、さすが人気講師だけあって、生徒の興味や関心を引く工夫や途中で笑わせるなどの工夫がされていたように思う。

もっと見る

東進衛星予備校 JR唐津駅校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:筑波大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

通信だから講師の方と多くはつながりを持っていないが 良い感じの人達であると思える。
通信の講師に内容については良く出来ていたと思います。
 ビデオの内容も実際の講師より良く出来ており何度も見直せる点は高評価です。

もっと見る

東進衛星予備校 佐賀駅北口校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:西九州大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師は何人かいてアルバイトの学生とかはいなくて先生方みんな高学歴な感じがしました。面談の時の先生は最初だけでどこかへ行ってしまい、次の先生は若くて口の悪い先生になった。レベルの低さに嫌気がさしている感じで相談もできなかった。

もっと見る

東進衛星予備校 鳥栖校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:九州産業大学 合格 10 / 1
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

生徒の学力レベルや、模擬試験の結果、進路希望などに応じて、たくさんの映像事業から自分に合った授業を選ぶことができる。
また一度見た映像授業でも、わからないところがあれば、何度も見返すことができ、単元テストに合格しないと、次のステップに進めない。そのため次のステップに進むには、その単元の内容をしっかりと習得する必要があり、学力向上につながっているのだと思う。

もっと見る

東進衛星予備校 JR唐津駅校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:筑波大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

生徒の習熟度や偏差値に応じてたくさんの映像授業が準備されている。
また志望する大学別にも映像授業があり、大変充実していると感じた。
映像授業以外にも、塾に人気講師がやってきて、特別授業を行うなど、イベントも充実していた。

もっと見る

東進衛星予備校 JR唐津駅校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:筑波大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

良く出来たカリキュラム ビデオでも勉強であるが良く出来てカリキュラムで関した。ビデオと教本の進み方にも問題はないと思う。 それ以外では特に問題が派生することは無かったし不満を覚えるような事柄も無いと考えました。

もっと見る

東進衛星予備校 佐賀駅北口校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:西九州大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

オンラインで自分でやり続けるみたいでどう取得しているのかわからないし、まったく成績が上がることがなかった。オンラインがあわないことに早く気づいてやればよかった。
直接一対一のほうが質問しやすいし、あわなかったと思う。

もっと見る

東進衛星予備校 鳥栖校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:九州産業大学 合格 10 / 1
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供の学力や進路希望に応じて、たくさんの映像授業の中から最もマッチする授業を選ぶことができるため。また、塾が行っている。模擬試験もあり、定期的に学力を図ることができるため。

もっと見る

東進衛星予備校 JR唐津駅校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:筑波大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

映像授業であったため、自分のペースで学習を進められる。わからないところは何度も見返したり、映像を止めて、参考書で確認したりと、使いやすかったようだ。また、教材や模擬試験が充実していると感じた。

もっと見る

東進衛星予備校 JR唐津駅校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:筑波大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くで有る事、駅にも近く通学に便利であった 他の塾に比べて評価もよかった 友達も通って居瑠事も大きかった。

もっと見る

東進衛星予備校 佐賀駅北口校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:西九州大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

有名なのですごく期待してしまった。面接の時の先生の対応が良かった。合格率がよかったので大丈夫だと思った。

もっと見る

東進衛星予備校 鳥栖校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:九州産業大学 合格 10 / 1
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
  • カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
  • 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!
04.webp
体験授業あり 体験授業あり

296.webp
大学受験予備校のトライ

対象学年
高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)完全オンライン

全国No.1※のトライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校を目指せる塾

Ambience 11247.webp
Ambience 11248.webp

ico-kuchikomi--black.webp 佐賀県にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(32件)
※上記は、大学受験予備校のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。

もっと見る

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。

もっと見る

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。

もっと見る

渋谷本校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

もっと見る

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。

もっと見る

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。

もっと見る

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

もっと見る

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。

もっと見る

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

渋谷本校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。

もっと見る

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。

もっと見る

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

もっと見る

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。

もっと見る

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。

もっと見る

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。

もっと見る

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

もっと見る

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。

もっと見る

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。

もっと見る

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。

もっと見る

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

もっと見る

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。

もっと見る

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 大学受験 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
  • 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
  • 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
05.webp
体験授業あり 体験授業あり

18.webp
スクールIE

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

18 スクールie トップ1差替
18 スクールie ブランドtop 2025用
Ambience 8680.webp

ico-kuchikomi--black.webp 佐賀県にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,836件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

この塾の先生たちのおかげで最初僕はぶっとんだバカ(ベネッセ偏差値20〜30)で留学で同じ学年の人と1年ビハインドを負っていたのですが色々丁寧に0から教えていただき数学の偏差値が62(河合塾共通テスト模試)に上がり現役で国立大学理系に合格することができました。
ほんとうに感謝しかないです。
この塾を強くお勧めします。

もっと見る

初芝校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:鳥取大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

とても良い塾でした。こんなにも寄り添ってくれる塾は初めてなので私の学習にとって良かったです。定期的に小テストがあるのも勉強が疎かにならなくてもとても良かったです。先生が優しいのがやっぱりいちばんでした。

もっと見る

武庫之荘北校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

自分にとって最高の場所だったからです。自習室に毎日通っていたので、勉強時間の確保がしやすくなり、成績も伸びたし、すぐに大人に聞ける環境はわからないことをそのままにしないで解決できるので、とても良かったです。長い期間通っていたので先生からも表面上以上に知られていたので、疲れて自習室で寝落ちしていても、見守ってくれたら今は頑張れと奮い立たせてくれたりとそういった授業外でのサポートもしっかりしていたのでこの評価にしました。

もっと見る

一橋学園校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:桜美林大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

塾長さんが親身になって対応してくれました。月1回娘の様子を教えてくれました。志望校を一緒に考えてくれました。娘独自のカリキュラムを組んでくれました。娘独自の教材を作ってくれました。娘に合う先生をつけてくれました。

もっと見る

東武練馬校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:武蔵野大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

個別指導です。
楽しく授業をしてくれるので塾が楽しくなり勉強も楽しくなります。
雰囲気は多くの生徒が楽しくしてる感じです。
流れは最初宿題の確認そっから問題集などを使っての授業最後に先生が保護者に向けての授業の報告書を書いて授業終わりです。

もっと見る

初芝校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:鳥取大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

夏期講習や冬期講習では集団ですることもありますが基本的にはマンツーマンの体制です。集団の時でも一人一人をフォーカスして寄り添いながら授業をしてくれます。個人では分からない所を徹底的に対応してくれます。

もっと見る

武庫之荘北校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

1対1、1対2、集団 から選ぶことができます。僕はずっと1対2の授業形式で通っていましたが、先生が時間配分を決めて、片方の子に指導している間にもう片方の子がワークを解く形だったので、説明待ちも少ないし、回数を重ねると相手の子と知り合いになるので、仲良く休み時間に話したりわからないところを教えあったりと良い刺激を受けられたと思います。

もっと見る

一橋学園校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:桜美林大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

授業の流れは、自分がやりたいところや、苦手な分野を中心に進めていけます。
分からない問題は聞くなどして、わかった状態で帰るようにしていました!
雰囲気も明るく、先生とのコミュニケーションも沢山取れるのがこの塾のメリットだと思います。
振替もすぐに効く為、急な予定が入った際にはとても助かりました。振替の日程も丁寧にして下さりました。

もっと見る

武蔵小杉校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

初芝校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:鳥取大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

武庫之荘北校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

一橋学園校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:桜美林大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

東武練馬校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:武蔵野大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

大人と大学生がおり大学生が多めです
新人とベテランいます。
僕が行ってた高校の教師よりもはるかに分かりやすかったです。天と地の差です。
先生は優しい方もいるし面白い人もいますし少し真面目な人もいます。
高校の教師のような生徒に怒ったり罵倒する先生はいません。
大阪公立大学の近くにあるので賢い先生多いです。

もっと見る

初芝校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:鳥取大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

大学生が多くとても分かりやすい講師の方が多いです。質問すると丁寧に教えてくれます。分からないところを徹底的に対応してくれるのでテスト前などはとても寄り添ってくれてとても助かりました。丁寧な性格の方が多く説明も分かりやすいです。

もっと見る

武庫之荘北校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

室長はグループから配属されている方です。講師は大学生のアルバイトが多いですが何名か社会人の方もいます。
国公立大の先生が多いので、幅広い分野に精通していて、授業以外でも大学のことやアルバイトのことなど自習時間などを使って聴くことができます。

もっと見る

一橋学園校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:桜美林大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

ベテラン講師から大学生の講師まで多様な年代の方がいます。
自分に合った講師を選ぶことができるので、とても分かりやすく授業を受けることが出来ました!
大学受験に向けて必要な情報は大学生講師から色々聞くことが多くありました。

もっと見る

武蔵小杉校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

個別指導塾なので自分の成長に合わした授業をしてくれます。
例えば頭のいいA大学に行きたいと先生に言ったらA大学に合格できるように戦略を組んでくれます。
成績を上げたい、この学校に合格したいという意思、やる気さえあればこの塾に入ると確実に成績が伸びるカリキュラムが組まれてます。

もっと見る

初芝校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:鳥取大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

高レベルで一人一人に合わせてくれるカリキュラムが多いです。基本的には冊子のワークを印刷したプリントで学習します。一コマに2枚ほどです。進みは早いとは思いませんがはやく進みたい人にとってはすこし少ないのかもと思います。ですがその分丁寧に説明してくれます。

もっと見る

武庫之荘北校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

入塾した際にやるテストアンケートのようなものでその個人の傾向を掴んで自分に合ったペース・難易度で学ぶことができます。また、学年が上がると定期的にペーパーテストを受けてカリキュラム変更必要確認があります。また、塾内で模試を受けることもできます

もっと見る

一橋学園校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:桜美林大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

推薦狙いだったので、高校3年生の1学期までは評定をとるためにテストに向けての対策を行っていました。高校3年生の夏休み以降は推薦が分かるまでは、ダメだった時のために一般に向けての勉強や授業を行っていました。

もっと見る

武蔵小杉校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

入塾時偏差値20〜30ぐらいでやばいと感じきちんと自分に合った勉強を教えてくれる個別指導塾を探したらこの塾でした。
あと留学先でオンラインで繋いでやってくれると塾の先生方が言ってくれたのでこの塾を選びました。

もっと見る

初芝校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:鳥取大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

とても雰囲気が良さそうで先生方の教え方広告などがとても良さそうだったから。家から近くとくてもかよいやすそうだったから。

もっと見る

武庫之荘北校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、生徒のサポート体制が自分に合っていると感じたため。
また、見学の際に揃えてある教材の数やコピー機で教材の印刷が自由にできることを知って入塾を決めました。

もっと見る

一橋学園校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:桜美林大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

室長が明るく接して下さり自分がここで頑張っていけそうだと感じたから
分かりやすい先生が沢山いて楽しみながらも塾に通いたい自分にとってあっていたから!

もっと見る

武蔵小杉校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

スクールIE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
06.webp
体験授業あり 体験授業あり

22.webp
個別指導塾トライプラス

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

147万人の指導実績、家庭教師のトライから生まれた1対2の個別指導塾

Ambience 1253.webp
Ambience 1254.webp
Ambience 1255.webp

ico-kuchikomi--black.webp 佐賀県にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(824件)
※上記は、個別指導塾トライプラス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

うちの息子の場合は、美術系の大学を志望していたため、美術の実技の力を伸ばすことを中心に受験対策を行ってきた。学力に関しては、今のレベルから落ちないことを目標にしていたので、学力がほとんのびていないことには問題に感じていない。しかし、一般的には、学力を伸ばすために塾に通わせる保護者の方が多いのかなと思う。

もっと見る

伊万里校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:佐賀大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

勉強のやる気が出る環境だったこと。先生の授業で理解できると勉強が楽しくなった。進学先の学校を相談したり、現役の大学生の話を聞くことが出来て、志望校のイメージが湧き、勉強の仕方も具体的になった。
自習をしているとき、周りの生徒と休憩時に交流することが出来、励まし合ったり、勉強を教えたりしてやる気に繋がった。

もっと見る

戸田公園校 / 生徒・高校1年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

担当の先生方が自分が理解できるまでとことんゆっくり教えてくださるのでとても良かったというものが大きく、そのおかげで成績が大幅に向上した。また、必要な教材や欲しい教材がある時に塾長に相談したら、置いてくれることが多くて勉強がしやすかった

もっと見る

稲城長沼校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

説明会の時に塾長の対応が親切だったし、先に電話で相談した事も忘れずに話してくれたし、金額など細かく言ってくれた。中学三年間の学力がない為、毎日何をしたら良いかを計画してほしいと伝えたら、嫌な顔せずに作ってくれているし、内気な娘の性格をわかってくれているのか言葉を選んでアドバイスをくれている。

もっと見る

豊橋弥生町校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

まず、個別での授業を一時間していただいた。ここで学校の内容の復習や予習をみっちり行い、最後に定着度を測っていた。その後30分は自習の時間で、定着出来ていない部分を自分自身で再度見直すシステムだったようである。

もっと見る

伊万里校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:佐賀大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気はアットホーム中にもみんな真面目に授業に取り組んでいる。分からないところを中心に習い、理解度チェックのテストをする。間違えたところは正解するまで残って教えてもらう。
その後、そのまま自習をすることが出来る。授業の無い日も毎日自習に行って、分からないところは聞くことが出来る。

もっと見る

戸田公園校 / 生徒・高校1年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

生徒2人に先生1人までの形式。
また、多くの先生が話しやすいタイプ。
授業の初めに、学校の進度や宿題の状況をみてその都度授業を変えていく。
分からない質問は、とことん理解できるまで教えてくれるので、とても質問しやすい。

もっと見る

稲城長沼校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

個別授業で生徒と先生が「1体1」の時もあれば、「1体2」の時もあった。先生が説明の時に面白い話を交えながら説明してくれて楽しかった。隣の人(知らない人)とも話す機会を設けてくれてとても良い雰囲気で授業ができた。

もっと見る

イオンタウン成田富里校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京情報大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

伊万里校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:佐賀大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

戸田公園校 / 生徒・高校1年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

稲城長沼校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

豊橋弥生町校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

プロの先生がほとんどで、教科によって先生が違った。数学の先生はつまづいているところを重点的に綿密に指導してくださった。英語の先生は物静かで、出来ないところではなく出来たところをしっかり認めて自信をつけてくださった。どちらもてきどな距離感でせっしてくださた。

もっと見る

伊万里校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:佐賀大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の先生に、勉強の仕方や受験のこと、大学生活について、志望校の選び方など、ためになる情報をたくさん聞くことが出来る。
月に1度いつもの担当の先生ではない
先生の授業を受けることも出来て、新しいことを知ったり、学習の刺激になる。
先生の体験談を聞くことで、先生にも親しみが湧いて、通塾が楽しくなった。

もっと見る

戸田公園校 / 生徒・高校1年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

大学生の人が多い。しかし、有名国公立大学、私立大学に通っている人が多いので、教え方はとても分かりやすく、受験知識にも優れてる方が多いイメージ。そのため、分からない所はすぐに質問できるし、理解できるまで講師の方がとことん付き合ってくれる

もっと見る

稲城長沼校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

大学生が多かったが、社会人の人もいた。男女の割合も5対5くらいで、みんな優しくてわかりやすく丁寧に教えてくれた。塾長も自習室で勉強しているとわからないことがないか聞いてくれたり、質問したりすると優しく教えてくれた。

もっと見る

イオンタウン成田富里校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京情報大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

普通のレベル。学校の学習の進み具合にあわせて、カリキュラムを作成したださっていた。また、月に一度どんなカリキュラムで学習したのかを封書でお知らせしてくださったので、息子の学習状況がよくわかって安心できた。

もっと見る

伊万里校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:佐賀大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

理解出来ていないところまで戻ってやり直したり、自分に合わせたカリキュラムなので、分かっていく実感が持てて楽しい。長期休み前には先生と相談して、別の科目の授業を追加したり、そのときの状態に合わせて計画を立てられるのが個別の良いところだと思います。

もっと見る

戸田公園校 / 生徒・高校1年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

塾長が入塾当初から、生徒の目標に合わせて、担当の先生と一緒に学習計画を立ててくれる。
受験のための勉強計画を高校1年の頃から早々に立ててくれるため、基礎を高校1年の頃からコツコツと固めやすくいカリキュラムだった。また、今の成績の状況をみて、授業の提案などもしてくれる

もっと見る

稲城長沼校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

授業用のテキストを買って、学校の授業やテストに合わせて授業をした。問題集のプリントをコピーしてくれた時もあった。1時間授業をした後に、自習室で30分〜40分程自習の時間があった。その時に塾長に質問することもできた。

もっと見る

イオンタウン成田富里校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京情報大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で一人一人に合った学習をしてもらえると感じた。また、息子は人見知りな性格なので、先生方が強引ではなく、適度な距離感で接してくださるところもよかった。

もっと見る

伊万里校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:佐賀大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通いやすい場所にあり、体験時に説明を受けた時に、学習システムも雰囲気も良いと感じた。休んだ授業を振り替えたり出来る融通の良さが合っていると思った。

もっと見る

戸田公園校 / 生徒・高校1年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

体験入塾した時に担当してくれた先生との相性がとても良かったから。また、塾長もしっかり面談してくれる人だったから

もっと見る

稲城長沼校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから。口コミが良かったから。周りの友達も通っている人が多かったから。駅も近くバス停もありコンビニもあり環境がよかった。

もっと見る

イオンタウン成田富里校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京情報大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾トライプラス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個別指導×演習でその日に習ったことはその日のうちにできるようになる!
  • 相性ピッタリの担任講師と教室長による丁寧なサポートが好評
  • AIによる学習診断で、苦手単元が10分でわかる!
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー
07.webp
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3

ico-kuchikomi--black.webp 佐賀県にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(10,691件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

受験前で不安な時に適切なアドバイスをくれたり、親身になって話を聞いてくれたり、成績が上がったら自分のことのように喜んでくれたり、明光義塾にはとても助けられました。自分にとても合っている熟だなと思った。

もっと見る

白石教室(佐賀県) / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:佐賀大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

放課後は学校から真っ直ぐ塾で自習し、わからない時は先生の手が空いていたら、教えていただけたと良く話ていました。特に数学と英語はおすすめです。わかりやすいみたいでした。保護者の面談もあるので、学習状態がわかり安心でした。

もっと見る

大和町教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:佐賀大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

高校受験の数ヶ月前から入塾して、学校の三者面談で厳しいと言われていた志望校に合格できました。
それで自信がついて自分から高校生の時も塾に通いたいと言い3年間通いました。
3年間のうちに英検の合格し、希望の学部に合格でき現在通っています。
おかげさまで今でも机に向かう癖ができ大学の勉強を頑張っているようです。
大変お世話になり、ありがとうございました。

もっと見る

川副教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾の費用は少し高めだと思いますが、その分一人一人に合ったカリキュラムで対応してもらい目標に向かって勉強する体制を整えてもらえたというのが大きかったと思います。通塾前は勉強のやり方がわからないとすごく悩んでいましたが、自然と家でも机に向かう時間が増え一人で学習できるようになりました。高校生の頃は時にはモチベーションが下がったりするかともありましたが、しっかりサポートしてもらいました。レポートが多い大学生になった今こそ役に立っています。

もっと見る

川副教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

最初にやることを確認して、時によっては小テストをした。その後、先生の指示に従って演習問題を解き、自分で丸つけをしたあと分からなかった問題を質問した。最後に復習ノートを書いて先生にどこが分かるようになったのか説明した。

もっと見る

白石教室(佐賀県) / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:佐賀大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

まずは自分で問題を解いてみて、先生とよく理解できるまで解説してもらいます。
わからない問題があれば最初から教えてもらえます。
マンツーマンで教えてもらえるので、早く理解できます。
教室の雰囲気は、とても静かでみなさん集中して勉強しています。

もっと見る

川副教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導なので2・3名の生徒に講師が1人ぐらいの割合で付くようです。もちろんそれぞれがテキストの問題を解き、講師が生徒の席を回って来てその問題の考え方や解き方等を1人ずつ指導するスタイルです。雰囲気はとても静かで集中して学習できます。

もっと見る

川副教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導なので2・3人の生徒に1人の講師がそれぞれの席に廻ってきて指導する方式です。生徒によって学習するそれぞれ学年、レベルや目的が違うのでいっしょに勉強することはないです。雰囲気は静かで集中して学習できます。自習席も数席あり希望すれば、空いていたらいつでも利用できますのでやる気がある方にいい環境だと思います。

もっと見る

川副教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

白石教室(佐賀県) / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:佐賀大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

大和町教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:佐賀大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:年間30万円くらいだったと思います。

もっと見る

川副教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

もっと見る

川副教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生のバイト生やベテランの先生まで様々だった。大学生の先生は身近な話をして楽しく授業を受けられたし、質問もしやすかった。ベテランの先生は九大などの難しい問題を聞いたりしていた。わかりやすく教えてくださった。

もっと見る

白石教室(佐賀県) / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:佐賀大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

プロの方と大学生の方両方いらっしゃいました。佐賀大学の学生さんが多かったと思います。
教科ごとに専門の講師がいるのでいろいろなレベルに対応してもらえると思います。
年が近いこともあり、話しやすくわからないところを聞きやすいと言っていました。

もっと見る

川副教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロと大学生の両方いらっしゃいますが、半々か学生さんが少し多いようです。この塾の生徒だった方も多く勉強の教え方がよくわかっていて上手いという印象です。ですので年齢が近く話しやすい先生がばかりで、土地柄佐賀大学の学生さんが多いです。

もっと見る

川副教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の方はプロと佐賀大学の学生さんの両方いてどちらかといえば学生さんの方が多かった印象。
教科ごとに専門の講師がいるので得意・苦手科目どちらにも細かく対応可能。
この教室のOB・OGで地元の講師が多く、学生さんでも生徒のことをよく理解してくれている方が多く、生徒にどう接していいかわかっている。
以上が川副教室の特徴だと思います。

もっと見る

川副教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別であったので自分に合わせたカリキュラムを組んでくれた。基本的には学校の進路と一緒で分からないところを重点的にする感じだった。iPadを使って授業をすることもあった。学校の勉強に置いていかれないようなカリキュラムだった。

もっと見る

白石教室(佐賀県) / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:佐賀大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

5教科全て対応されています。
基本的に志望校によってどの教科を選び対策するかを決めてカリキュラムが組まれます。ですので志望校のレベルに応じて授業のレベルも決まるといったところです。
他にも学校の定期試験や、英検等の試験にも対応してもらえます。

もっと見る

川副教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

志望大学の受験科目の中から生徒のレベルと得意・不得意に応じてカリキュラムを決定していたと思います。学校で受ける定期試験や模試の成績を参考に基本重点科目の英語を中心としてどの科目を受講するか決めていました。

もっと見る

川副教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

模試や、学校の定期試験の成績によって受講する科目を塾長先生と話し合い決定していました。受験に重要な科目を多めに受講したり、弱点を克服するために受講科目を一時的に変更したりして志望校に合格するために必要な学力がつくようにいろいろ工夫してもらいました。

もっと見る

川副教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

周りの友達が通塾していて、一緒に受験を頑張れると思ったから。また、大学受験に向けた勉強を個別で教えてくれると聞いたから。

もっと見る

白石教室(佐賀県) / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:佐賀大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

家が近くて、高校受験の実績があると聞いたから。

もっと見る

川副教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近くて友達が通っていたから

もっと見る

川副教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家が近く、評判が良かったから

もっと見る

川副教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 80%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.6時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の佐賀県の受験体験記22件のデータから算出

08.webp
体験授業あり 体験授業あり

37.webp
対話式進学塾 1対1ネッツ

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

「わからない」をすぐに解決できる対話式のつきっきり1対1の指導

37 対話式進学塾 1対1ネッツ トップ1
37 対話式進学塾 1対1ネッツ トップ2
37 対話式進学塾 1対1ネッツ トップ3

ico-kuchikomi--black.webp 佐賀県にある対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(488件)
※上記は、対話式進学塾 1対1ネッツ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

やっぱりいい感じに先生が優しくてしっかりと指導してくれるし集中している。頑張っている子にはやっぱりとそれずつそれその対応してくれでしっかりと頑張ることも励まししっかりと褒めてくれていることがやっぱりいいかなと思っております。それによって成績上がりやすいなと思っております。

もっと見る

明野校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大分大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

担当の講師の先生はただ科目の指導をして下さるのではなく、進路相談に乗ってくださったり、ご自分の試験への対策方法を教えて下さったりで、子どもも信頼を置いていた。管理して下さってる先生も、親身に指導応援して下さった。

もっと見る

和白校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

こちらの塾にの成績というか、評価に関しましては特にそんな悪いところないかなと思っております。その理由としては一対1と言うこともありますので、生徒と先生の距離感が非常に近いものになっております。近いと言うことからかなり仲良くなりやすいと言うことからまぁ勉強運転の話もあるんですけども楽しくやれると言うところが1番大きいかなと思っております。

もっと見る

明野校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大分大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

一対一なので、わからないところが聞きやすい。
娘は男の先生が好きではないので、女の先生にしてもらいとても良かった

苦手教科を集中的にしたのでとても良かったと思っています。
自習時間も確保出来て良かったです。
家にいるとなかなか進まなかったので。

もっと見る

紫原校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

小テストを解いての最初のほうにやっていて、点数を決めて前回の前回の復讐ができているかとかしっかりと今までの学習ができた確認を行うとこれますね。また宿題がちゃんと行われているかとかそういうところも確認する場合も度々あります。その後実際に授業が入っていてわかんないところところ一緒に一緒に行く感じになります。

もっと見る

明野校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大分大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

まず授業の形式に流れ雰囲気について説明いたします。形式としては角張った形式と言うのはございません。個別塾なので一人ひとりの応じて臨機応変になっております。流れに関してはパーソナルテストと呼ばれるテストを解き、いわゆるショーテストですね。それを解きながら、丸つけ解説宿題の確認その後授業のテキストを扱って問題演習で、次回の宿題予告というか流れになっております。雰囲気についてはとても素晴らしいものになっております。

もっと見る

明野校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大分大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

この塾に関してはパーフェクトといっても過言ではありません。先生方の質が周りの塾とは一線を画しており、成績(点数)にダイレクトにコミットできる内容かと思います。親身になってそして非常に上手にわかりやすく指導していただいたと思います。

もっと見る

薬院本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

分からないところを分かるまで丁寧に教えていただけます。個人授業なので内気な子供でも質問出来るようになりました。一コマは90分で、初めに前回のおさらいをしてから、次に進みます。
同じ部屋でほかの一対一を受けている生徒さんが複数いらっしゃいますが、皆さん周りに気を取られずに集中して自分の学習に取り組んでいます

もっと見る

上板橋駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

明野校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大分大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

和白校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

明野校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大分大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

紫原校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

結構ベテランの人もいますし、基本大学生が多いかなと思っております。ベテランの方は結構知識が豊富というか便も立つので他者だなと思うこと思いますし、大学生に関しては若いので親近感もあるし、知識がまだ結構あるので、色々とわかりやすく教えてくれるなと思います。

もっと見る

明野校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大分大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

塾講師に関しましては、国立大学の医学部の先生のアルバイト生と言う形であったので、非常に頭はとても良かった先生でとてもわかりやすく教えてくれたなと思っております。別に世界人いなくても学歴がちゃんとしておれば、内容は入って来やすいなと思っております。

もっと見る

明野校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大分大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

質が高く大変満足しています。周りの塾とは先生方のレベルが段違いに高く、また親身になって指導してくれるので、成績がグングン上がりました。当然あいしょうというのはあるかもしれませんが総じて質が良かったです。とにかくパーフェクトです。

もっと見る

薬院本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講義内容を分かりやすく教えることの出来る先生が担当されています(大学生、大学院生)。
進路についてもアドバイスを下さるようで、子供のやる気に繋がっています。
もし相性が悪い場合は担当交代をお願いすることが出来ます。我が家も子供とウマが合わなくて代えていただいたことがありました。

もっと見る

上板橋駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、基本的には自分たちでわからないところ、いろいろ学習していく質問をしていて、そこから自分で吸収していくみたいな感じになります。基本的にはまぁ各自の家とか自宅学習学校で学習でわからないところを自分で作って行って、そこで質問して、授業中に指導の時間でわかるように理解するようにと言うふうに努めるという感じになります。

もっと見る

明野校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大分大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに関しましては、自分たちがしたいものを選ぶということができます。どの教科を何個1週間でやるのかということとか、どのような教材を扱って学習していくのかとかを細かく一人ひとりに応じて決めることができて言っているので、結構使いやすくなってくるかなと思っております。

もっと見る

明野校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大分大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルは普通かと思います。ただ非常に質が高いので安心して入塾して、通うことのできる塾だと思います。パーフェクトなカリキュラムの組み方と、言うことのない内容なので安心して勉強に没頭できます。時間を忘れるくらい楽しい指導もありました。

もっと見る

薬院本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

三者面談で伸ばしたい教科を決め、目標偏差値も決めます。自分の分からないところを教わります。テスト前は不安な点を重点的に、それ以外は授業の進度に合わせて宿題や小テストのおさらい、演習に取り組んでいます。受験前は問題集をひたすら解きます

もっと見る

上板橋駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

昔から通っていたところもありますし、一度高校受験の時に通させてもらってやっぱりいいなと思ってもう一回通うかなと思いました

もっと見る

明野校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大分大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

たくさんの人が言っていて、みんないて評判が良い塾だったので、自分も行ってみようと思って大好きなところだったんで行こうかなと思いました

もっと見る

明野校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大分大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知り合いにおすすめされてこちらに決めましたが、その前にネットの口コミでも確認しましたがかなり良さそうだったのでほとんど即決のような感じだったです。とにかく質がいいことですね。

もっと見る

薬院本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

完全マンツーマンで授業を受けられる。またAIを使って苦手ポイントを自己学習しながら克服できる。学習相談にのってもらえる。

もっと見る

上板橋駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
ico-recommend--orange.webp

対話式進学塾 1対1ネッツ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「対話」を通じてわからない原因を特定!わかるまでじっくり解説してくれる
  • 目的に合わせてICT教材を活用。5科目対応で効率的な受験&定期テスト対策
  • 担任コーチよる面談で家庭学習までサポート。自ら勉強する習慣が身につく!
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
09.webp
体験授業あり 体験授業あり

19.webp
ナビ個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導

Ambience 214.webp
Ambience 215.webp
Ambience 216.webp

ico-kuchikomi--black.webp 佐賀県にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(3,830件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生の教え方がうまく、相談しにくいこともプリントを通してアドバイスをもらうことができるので成績もとても上がりました。また、集中しやすい環境であるため、本気で勉強に励みたいという人にはとてもいい場所だと思います。

もっと見る

一ノ関校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

とにかく子どもに合った塾たったと思う
本人の意見をまず尊重してくれて勉強の計画をたててくたさった
コロナ禍での孤独な勉強でも一人じゃないと思わせてもらえた
講師の先生も年齢が近く勉強だけでなくプライベートなこと大学での話をしてくたさり大学生活をイメージしやすかったようです

もっと見る

久米校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合的にここの塾を評価してみて、とても良いと思います。まず、授業が個別で教えていただけるところが自分にあっているのでわかりやすいし、分からない所があれば、その都度きくことができ、わかりやすい説明でかいけつできるので、助かります。

もっと見る

高岡中央校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾は総合的に評価すると、完璧でとてもおすすめしたくなるような塾です。自分と先生のマンツーマンで、個別に授業をおこなってくれるため、分からない所があっても聞きやすく、そして丁寧に教えてくれるところがここの魅力だと思います。

もっと見る

高岡中央校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は生徒のレベルに合わせて一人一人にわかりやすい説明やたくさんの求め方を教えてくれます。また、個々のレベルに合わせてプリントも作成してくださるので勉強がとてもはかどり成績もアップしました。
また、わからないことは端っこに書けばアドバイスしてくれます。

もっと見る

一ノ関校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

雰囲気はとてもよかったと思います
80分の授業で長くないかなと思ったが子どもにはあっているようだった
オン、オフの切り替えかわよくおふの時はとてもリラックスできていた
基本的に塾の先生に御任せしていたのでよく覚えていませんが合っていたと思う

もっと見る

久米校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

ここの塾の授業は、先ほど述べたとおり個別で指導してくださいます。分からない所があればそのたびに聞いています。先生とふたりきり、マンツーマンで少し緊張しますが、とてもわかりやすい説明でとても良いと思います。おすすめです。

もっと見る

高岡中央校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自分は個別で授業をしてもらっております。他の人と違うのですが、自分の場合は古典と数学Ⅲと化学を教えてもらっているのですが、曜日ごとにやる教科が決まっていて、自分の進度に合わせて内容も決まっています。分からない所があれば、その都度聞いて教えてもらっています。

もっと見る

高岡中央校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

一ノ関校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

久米校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

高岡中央校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

高岡中央校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師はベテランだったり大学生のバイトさんであったりしますがとても教え方がうまくすぐに理解できるようになったのでとても素晴らしいと思う。そして話しやすい人ばかりなのでとても安心です。また、相談もしやすいのでとてもいい人たちです。

もっと見る

一ノ関校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

子どもとの相性がよかったのかとても親しく色んな話をしてくださって、とても信頼していた
勉強も子どものあった計画を一緒に考えてたててくれた
コロナ禍での勉強について困っていたがオンラインでの指導や個人的な勉強の進め方をくんでくださりがたかった
そのためか前向きに意欲的に勉強に取り組めていた

もっと見る

久米校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ここの塾の講師はとても良いと思います。まず、若いため、ちゃんとおしえてくれるのか不安でしたが、しっかりとわかりやすく、ていねいに指導してくださっており、とてもよいです。若いのもあって、年が近いので質問もしやすいです。

もっと見る

高岡中央校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

自分が教えてもらっている先生は30代ほどの若い女性の方です。最初は若くて、ちゃんと教えてもらえるか不安でしたが、聞いたことに対して丁寧には教えていただき、また、授業もとても分かりやすく、納得しやすいのでとても満足しています。

もっと見る

高岡中央校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ここのカリキュラムは自習室があり、自由に使えることです。満室の場合もありますが予約のようなシステムもあり事前に予約しておけば席を確保することができるのでとても快適です。そして机自体もとてもきれいで整頓されてるので集中しやすいです。

もっと見る

一ノ関校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

基本的に塾の問題集を解いていきわからないところつまずいたところを教えていただくスタイルだった
何度か繰り返して定着していくかんじだったが声かけ教え方が合っていたのか成績は上がっていった
コロナ禍てのオンライン授業や個人的な計画が子どもにはとてもよかったようです
コロナ禍でも勉強の進め方が身についてその後の勉強の仕方が定着してきたように思います

もっと見る

久米校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ここの塾のカリキュラムとしては、個別に授業をしてくださり、分からない所があればその都度聞いて、解決します。学校の授業よりもやや進度は遅めで、遅れることはないです。自分のスピードに合わせてくれるので、たすかっています。

もっと見る

高岡中央校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分は個別で授業をしてもらっています。自分の場合、国語と数学と理科を教えてもらっているのですが、曜日ごとにやる教科が決まっていて、自分の進度に合わせて内容も決まっています。分からない所があれば、その都度聞いています。

もっと見る

高岡中央校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

見学に行った際、とても静かな環境で勉強するのに快適だと思いました。そのため、この塾を通うことに決めました。

もっと見る

一ノ関校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

本人が色々探して検討し決めた
決めた塾に関して反対するつもりはなかった
場所がよかった
コンビニやスーパーが近くて夜も明るかった
駅からも近く学校帰りにも寄れるから

もっと見る

久米校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

この塾に、通おうときめた理由は、ここの塾はとてもおすすめできると友達に教えられて、とてもいいなと思ったからです。

もっと見る

高岡中央校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

この塾に決めた理由は、まず、自分の友達がここに通っていたからです。その子はここの塾はとても面倒見がよく、偏差値や成績もどんどん上がっていったといっていて、ここにきめました。

もっと見る

高岡中央校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
ico-recommend--orange.webp

ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
  • +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
  • 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる
10.webp
体験授業あり 体験授業あり

10.webp
個別指導塾スタンダード

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

レベルに合わせたオーダーメイドの個別指導カリキュラムで、成績アップを実現

Ambience 252.png
Ambience 254.jpeg
Ambience 255.png

ico-kuchikomi--black.webp 佐賀県にある個別指導塾スタンダードの口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(713件)
※上記は、個別指導塾スタンダード全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分は自習室を使ったり、赤本をコピーして解いたりして使っていた。自分のテキストなどやりたい人には向いているが、勉強を授業より先に進めたり、難関大学を目指す人には向いていない。先生がほとんど大学生で教えられる範囲が限られている。数Ⅲを教えられる先生を見つけることが難しく、授業にならないことがある。

もっと見る

佐賀本庄教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:国際医療福祉大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

無事に目指してた大学に合格できたので、評価としては{良かった}と思う。しかし1年も通ったいないが塾代が高いので本当に困った。結果としては何も言う事はないが、落ちていたら多少の非難や否定感、塾への信頼性はなかったと思う。塾代が高い。

もっと見る

佐賀駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:聖マリア学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾に求めていた事は
・通学沿線場にある事
・成績UPできること
・月謝がお手頃である事
を全て叶えてもらいました。
強化部活に所属していたため、春夏冬期講習には参加出来ませんでしたがそれでも成績が伸びました。
本当にありがたかったです。

もっと見る

津福教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

良いと思います。友人と一緒に行くので勉強の励みになります。また自宅から近いので電車で通わないので倹約に、なります。またコンビニとかもあるので、お腹が減ったら買いに行くところも良いと思います。また優しく丁寧に教えて下さるのも助かります

もっと見る

総社校【非表示】 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別にて問題集を解き、理解出来ている所は次へ。出来ていない所は何度も問題集を解き理解に努める。それぞれの能力で教え方の違いあり。雰囲気は皆、頑張っている姿がみれ1人ては無い所が良く、自己意欲にも繋がったのではないかと思う。

もっと見る

佐賀駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:聖マリア学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

小テストなどはありません。
授業の時間になって教室に入るとすぐに授業が始まります。
生徒一人に先生が着き授業をみてもらいます。
雰囲気は静かに集中した雰囲気があります。
ですが、質問しにくい雰囲気ではないのでいい緊張感の中勉強ができます。

もっと見る

津福教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別に教えてくれるので、騒がしくなく、集中しやすくなります。テキストや教材などを使って優しく丁寧に勉強を教えてくれます。また部屋の換気もしてくださるので、コロナやインフルになりにくいです。たまに子供が勉強していたら参観できます

もっと見る

総社校【非表示】 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まず簡単に世間話的なアイスブレイクをはさみ、雰囲気をほぐしてから宿題の確認から入ります。わからなかったところを確認してから今日の部分の解説をしてもらい、そこから自分で解いていって、またわからないところを聞いていく。

もっと見る

姫路大手前教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

佐賀本庄教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:国際医療福祉大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60万円

もっと見る

佐賀駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:聖マリア学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

津福教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

総社校【非表示】 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

佐賀大学の学生さんがバイトで教えておられたが、分かり易く、丁寧。また学生も親の評価を受けるため必死であり年齢が違い分、学生も信頼していた様子。塾後はポイントと出来ていない所を連絡し本人だけで無く親も分かるようにしている。

もっと見る

佐賀駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:聖マリア学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は大学生でしたが、国立大学の先生方でした。面談もしてもらいましたが親身になって相談にのってくれていました。
大学受験を経験されてる先生方なので通学中の勉強の仕方や受験の際の時間の使い方を教えて頂きました。

もっと見る

津福教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若い講師の先生がたくさんいて、子供との年齢も近いので、何でも相談しやすい。また、塾だけでなく、学校生活について色いろ相談に乗ってくれます。たまにお休みしますが、代わりの代役を頼んでくれます。また優しく丁寧に教えてくれるので子供も理解して成績が上がりました

もっと見る

総社校【非表示】 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ほとんど大学生なので、話しやすさはあると思います。同じ高校に通っていた人も多く、普段のことも相談しやすいと思います。また、近隣の大学に通っている人が中心で、その大学の話もしてくれます。たまに主婦の方もいらっしゃいます。

もっと見る

姫路大手前教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

受験科目の教科を主に基礎と応用を問題集で行う。その後、本人の学力を検討し日数がきまる。部活をしていたので時間帯は遅い時間を希望。受験10日前は毎日、塾に通い自習を行なっていた。カリキュラムは塾の講師が行い、相談を受けて計画を立てる。

もっと見る

佐賀駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:聖マリア学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムは細かく設定はされていません。
その子に合った勉強の理解度や進度などを見ながら先生が設定してくれます。
ここが足りないなと思ったら宿題などで補ってもらいます。
なので、テスト前などは指定した教科ではなく勉強したい教科も教えて頂きました。
臨機応変に対応して頂きました。

もっと見る

津福教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはその子供に合わせて普通だと思います。スケジュールを細かくたててくださったりテキスト教材を使ってその子供に分かりやすく丁寧に勉強を教えてます。年間のスケジュールを一緒に考えてくれるので助かります。

もっと見る

総社校【非表示】 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾のテキストも中学生まではあったと思いますが、基本的には自分が持ってきた本でわからないことを聞いていく感じです。カリキュラムが決まっていると言うより、苦手をゆっくり減らしていくほうが強い印象がありました。

もっと見る

姫路大手前教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

学校から違い

もっと見る

佐賀駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:聖マリア学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

通学途中にある事、家からも遠くない事、値段がお手頃な事、苦手な教科の成績UPする事などありますが、全てが叶いそうだったのでスタンダードに決めました。

もっと見る

津福教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からも近く、友人も一緒に通うので行きやすいから。優しく丁寧な講師がいると聞いたから。子供が行きたいと言ったから行かせてます。成績も下がって勉強する習慣をつけたかった

もっと見る

総社校【非表示】 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅からとても近かったので、どんな天気の日でもライフスタイルが変わっても通い続けられそうだったからいいと思いました。

もっと見る

姫路大手前教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾スタンダード 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「分かる」「できる」を育てる、やる気アッププログラム
  • 一人ひとりの学力に合わせた個別指導カリキュラム作成
  • 短期でも長期でも、いつでも入会費用無料0円!
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

215.webp
全国進学個別指導塾TOMEIKAI(トーメイカイ)

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)

指導力の質が高い!全国の難関中学や旧帝大・医学部を目指せる完全1対1の個別指導塾

Ambience 3498.webp
Ambience 3499.webp
Ambience 3500.webp

ico-kuchikomi--black.webp 佐賀県にある全国進学個別指導塾TOMEIKAI(トーメイカイ)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(20件)
※上記は、全国進学個別指導塾TOMEIKAI(トーメイカイ)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

ある程度の質はあったが、その分授業料が高く、続けて通おうとは思えなかった。結局夏休みや冬休みの時だけ行き、大学受験期には利用していなかった。あと、大学生に教えてもらっていたが、あまり、丁寧じゃないというか、これで分かれよ感があり、教え方にもちょっと満足の行かないところがあった。

もっと見る

佐賀校 / 生徒(大学受験)/ その他通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

立地条件や講師の質を考慮すると、相応の評価がなされるが、他の塾の情報収集をもう少し行えばよかったかもしれない。結果として、志望校合格という成果が得られたのでよかったが。他の人に推薦するかと言われると、微妙なところである。

もっと見る

熊本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京外国語大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生次第ではヤル気を引き出せる。
その分、ただマニュアル通りに進めて行く先生も勿論いらっしゃいました。
先生方が現役の学生なので致し方ないのかなとは思います。しかし学生だからの指導もあり有意義でした。

もっと見る

長崎校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長崎大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

リモート形式の授業ではなく、ライブでの授業であった。個別指導については、生徒の性格やクセを分析した上で、苦手科目や苦手分野を徹底的に解消するような実践演習が反復された。質問があれば、その都度、理解できるまで対応してくれた。

もっと見る

熊本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京外国語大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

佐賀校 / 生徒(大学受験)/ その他通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

熊本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京外国語大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

長崎校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長崎大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若い男性の講師が多く、生徒の年齢に近いのでなじみやすかったようである。また、講師自身の受験経験がそれほど昔のことではないので、自身の経験のフィードバックが容易であったと聞いている。講師のレベルは相対的に高い。

もっと見る

熊本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京外国語大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本重視の講義のあと、過去問にチャレンジする機会が多く設定されていた。生徒のレベルに合わせた学習進捗が徹底されており、志望校合格のために必要とされる得点確保のための様々なテクニックを伝授してもらった。

もっと見る

熊本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京外国語大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

保護者からの評判がよかったため。自宅から遠くなく、必要に応じて送迎も可能だったため。講師の質が良かったため。

もっと見る

熊本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京外国語大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
ico-recommend--orange.webp

全国進学個別指導塾TOMEIKAI(トーメイカイ) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 最難関校指導経験のある実力派講師が完全1対1で徹底指導
  • 教務担任が責任をもって成績を管理。百人百様のカリキュラムで学習を徹底支援
  • 1科目だけの受講でも、全受験科目のカリキュラムを立て、夢の第一志望校合格を徹底サポート
体験授業あり 体験授業あり

238.webp
PES個人教育会株式会社

対象学年
中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)

九州・中国エリアで進学校・中高一貫校の高度な授業や受験に悩む生徒の「駆け込み寺」! 「勉強の仕方」から「心のケア」まで細やかな、プロ講師の1対1個人指導

目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策
講習 春期講習
特徴 体験授業あり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
ico-recommend--orange.webp

PES個人教育会株式会社 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の93%※が定期テストの得点アップ!生徒が通う学校専門のプロ講師による1対1の個別指導が受けられる
  • ラ・サール、久留米大附設、青雲、早稲田佐賀、弘学館、東明館の寮生にも、寮そばの教室で対応!
  • 難関校や医学部なども目指せる!進路アドバイザーによる進路指導や、志望校対策に強い講師が合格まで導いてくれる
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
体験授業あり 体験授業あり

250.webp
家庭教師のトライ

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
家庭教師オンライン対応あり

147万人の指導実績を持つ、全国No.1※の家庭教師

Ambience 4073.webp
Ambience 4074.webp
Ambience 4075.webp

ico-kuchikomi--black.webp 佐賀県にある家庭教師のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(424件)
※上記は、家庭教師のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

親切、丁寧でした。
子供が疑問を持って具体的に質問をしても、諦めずに子供が納得するまで具体例や例え話を探してきて、分かりやすく教えてくれたそうです。嫌な顔をされなかったので、なんでも質問しやすい雰囲気を出して下さっていたので、ますます先生に信頼を持てたそうです。

もっと見る

家庭教師のトライ(長野県) / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく熱心に受験対策をしてくれて、こちら側の要望をかなり聞いてくれた
本当に近隣で、生物対策してくれる塾が全くなく、元々得意科目なのに成績が下がって不安になっていたところでやっと見つけた塾だった
こちら側の不安も親身になって聞いてくれた
高校がやってくれなかった面接対策、小論文対策もかなりやってもらえた
なのですごく感謝している

もっと見る

家庭教師のトライ(石川県) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京農業大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

担当の先生がすごく優しくてわかりやすく教えてもらった。勉強以外でも不安に思っていることを聞いてもらい、すごく自信がついた。自分に合う勉強法に合わせて指導してもらったため今現在もその勉強法を続けることができている。

もっと見る

家庭教師のトライ(大分県) / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:久留米大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

家から近く、先生がとても熱心に指導してくれた。娘と先生の相性が良かったのかもしれない。熱血漢で引いていたところもあるが、最後まで、頑張れた。英語と数学てお世話になりました。夏季講習、冬季講習の金額が高い。先生のいい値段になってしまった。

もっと見る

家庭教師のトライ(愛知県) / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導で、確かアイパッド等で一人で学習してその後先生と色々学習していく感じだったと思う
個別指導なので、他の学生となにか…という感じではなかった
皆真面目に授業していて、真剣な雰囲気だった
特に競わせる感じではなかった
先生と学生の一対一という感じ
他の学生さんも雰囲気がよく真面目な感じなので、通わせたいと思った

もっと見る

家庭教師のトライ(石川県) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京農業大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

流れ、形式については、全く聞いていないので、
あまり分からない。

恐らく満足していたのだとは思う。

また、結果として良い結果が出ているので、安心してお任せしていました。
なかなか詳細は分からないのですが、
本人が満足していたので、
とても良かったと思う。

もっと見る

家庭教師のトライ(岡山県) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山陽学園大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

和気あいあいとしているが、成績の良い学生と悪い学生は人間関係が希薄。
学校が同じ生徒同士でつるむ事が多い。
授業が無いときも自習室で勉強でき、気楽に講師に質疑出来る。
わからないところ理解度ぎ低いところは繰り返し個別に教えてくれる

もっと見る

家庭教師のトライ(富山県) / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導なので、本人のペースで進む。
そのおかげか、いつも落ち着いて勉強にとりくめたし、歳も近いからか、話しも合って良い雰囲気で勉強ができた。
集団で受ける塾で、ついていけなくなる心配がない分、こころも安定していたようだ。

もっと見る

家庭教師のトライ(福岡県) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

もっと見る

家庭教師のトライ(長野県) / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:よく覚えていない

もっと見る

家庭教師のトライ(石川県) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京農業大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

家庭教師のトライ(大分県) / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:久留米大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

家庭教師のトライ(愛知県) / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生だったらしいが、生物を丁寧に教えてくれて良かった
近隣に生物を教えてくれる塾がなかったので助かった
塾長先生は熱血な感じで勉強熱心な感じ、色々調べてくれて本当に良かった
途中で推薦で受験する事になったのだが、わざわざ、塾長先生が面接対策を無料でやってくれたので本当に助かった
高校の方では面接対策など全くやってくれなかったのでありがたかった

もっと見る

家庭教師のトライ(石川県) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京農業大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロと言うよりは、
大学生が多かった。
レベルは高く、指導も上手であった。

相性等、合わない場合には
別の先生に変えて続ける事も出来た。

親としても、何の不安も無く行かせられたのは本当によかったと思っている。

もっと見る

家庭教師のトライ(岡山県) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山陽学園大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員は親切だが、余り勉強について聞いてもわからないみたい
講師の大学生に医大生がいて、教え方がうまいとか。
教師はピンキリであるが、兄のときに受けた先生に振り分けしてもらえ、良い先生に当たっている

もっと見る

家庭教師のトライ(富山県) / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

まず、チューターがいて、その人が信頼できる方でした。
講師は大学生のアルバイト生
元気一杯で明るく、相談に乗ってくれる頼れる講師
熱心に取り組んでくれる。
万が一合わない場合、すぐ他の講師にかえてくれる。

もっと見る

家庭教師のトライ(福岡県) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導で、生徒の能力に合わせてやっていく感じだったと思う
他の学生などの進捗状況はよく分からない
アイパッドなど使っていた気がする
学校で分からなかった事もずいぶん聞けて良かったと息子は言っていた
高校の教科書で分からない事なども、持っていって聞けたと言っていたので、塾の教科書以外の他の本に対しても対応しているのだと思った

もっと見る

家庭教師のトライ(石川県) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京農業大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

特に親には分からなかった。

恐らく内容は良かったのだと思う。

また、カリキュラムについては、あまりきいていないが、しっかりしていたのだと思う。


他の塾と変わらないと思うが、
ここはここで良かったと思う。

あくまで相性の問題かと思っている。

もっと見る

家庭教師のトライ(岡山県) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山陽学園大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供の学力は、学年で真ん中より少し上。
国立文系コースの模試がまあまあ解るレベル。
このレベルがついていくのに丁度よいレベルのカリキュラムだとか。
ただ、休み期間の合宿は焦らされるぐらいでレベルが高い

もっと見る

家庭教師のトライ(富山県) / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

主に学校の授業の見直しや、模試のやり直しを見てもらっていた。
あとはひたすら大学の過去問を解かすカリギュラムだった。
新しい問題集を幅広く、ではなく同じものを何度も解かせる方法たった。
本人の体調とも相談して無理なくカリキュラムをたててくれ、その都度調節してくれる。

もっと見る

家庭教師のトライ(福岡県) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家が近所、生物を教えられる先生がいた

もっと見る

家庭教師のトライ(石川県) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京農業大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生が良かった
通塾しやすい、
通いやすい
交通の便が良い
友達もいる

流れも雰囲気も良かった様です。

もっと見る

家庭教師のトライ(岡山県) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山陽学園大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄が大学2年で以前通っていた。
親戚の従兄弟がここに通い志望校に合格した
富山市は選択肢少なく消去法でここ

もっと見る

家庭教師のトライ(富山県) / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校からの道のり、帰宅の道のりが、1番良かった。
先生が合わなかったら、すぐ相談に乗って頂いて、対処してくれるから

もっと見る

家庭教師のトライ(福岡県) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 不登校生サポートあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

家庭教師のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 相性の良い教師を選ぶことができ、変更も無料で何度でも対応してくれる
  • 教育プランナーが、生徒の個性や課題に合った勉強法を提案してくれる
  • 授業の様子を細かくレポートしてくれるので保護者が忙しくても安心
体験授業あり 体験授業あり

100.webp
個別指導塾サクラサクセス

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり個別指導(1対4~)

島根・鳥取・滋賀・佐賀で地域密着型。低料金から始められる個別指導塾

Ambience 2073.webp
Ambience 2074.webp
Ambience 2075.webp

ico-kuchikomi--black.webp 佐賀県にある個別指導塾サクラサクセスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(262件)
※上記は、個別指導塾サクラサクセス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別指導塾なので個人に合わせたカリキュラムやスケジュールで進められるのでどんな人にも合うと思ったからです。1対2なので講師の先生にも丁寧に対応してもらえるし、通塾して勉強をする上であまり心配がないと思ったからです。

もっと見る

イオン上峰前教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:佐賀大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

最初の電話相談時に佐賀大学の看護科希望してる事を伝えてたら、体験授業の時に受験の資料なとを揃えて説明してくれたのでとても安心できました。
高三の夏からだったのでギリギリの入塾でしたが、センターまでのスケジュールを考えてもらいました。
本人も先生達と話したり楽しく通ってました。
生徒に寄り添ってくれる良い塾だとおもいます。

もっと見る

佐賀兵庫南教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:佐賀大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生も真剣に教えて頂きました。時間的にも自由度が利き自分の都合が優先できたところも高評価です。 小学生・中学生も沢山通っていて、もっと早くから通えればよかったもの思いました、今後も下の子供も機会があれば是非通わせてて頂きたいと思います。

もっと見る

佐賀昭栄中学校前教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

分かりやすく説明して良かったと思う。一人ひとり丁寧な指導かつ積極性があり、根気良く生徒に相談されるべき存在だと感じました。感謝しています。この塾、講師、遣り甲斐のある環境づくりに講師が接する心配り、熱心さが良く伝わりました。

もっと見る

米子加茂中学校前教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

解いてきた課題でわからないところがあればその質問をすることができ、特になければ新しい問題を解いて丸つけをし、解説をしてもらう。2対1のスタイルなのでずっと先生が見てるのでは無く交互に解説をしてもらう形です。

もっと見る

イオン上峰前教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:佐賀大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

基本は机2台の間に講師が入り、左右交代で問題を解いて教えてをしていました。
毎回、授業初めに小テストがあってどれだけ理解しているかの確認がありました。
英単語も暗記テストがあってました。
先生は話しやすく面白かったみたいです。
学校帰りに自習も出来てました。

もっと見る

佐賀兵庫南教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:佐賀大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

うちの子は、講師1人に生徒2人のコースで通っていた。講師の先生は、真ん中に座りまんべんなく両方の生徒を見てくれていて良かったと思う。1対1のコースもあるが、結局問題を解いている時は講師は待つかたちになるので、1対2のコースで十分でした。

もっと見る

米子福原教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:倉敷市立短期大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

先生1人に生徒2人の指導で通っていましたが、真ん中に先生がいて下さり、両方を見てくださるので良い。1対1より、考える時間もでき良かったと思う。授業中はとても静かで集中出来る環境だったと思う。ただ、教室はあまり広くないので、他の生徒との距離は近い

もっと見る

米子福原教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:倉敷市立短期大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

イオン上峰前教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:佐賀大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60万円

もっと見る

佐賀兵庫南教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:佐賀大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

佐賀昭栄中学校前教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

米子加茂中学校前教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生は英作文の添削などもやってくれます。大学生の先生はわからないところがあった時にすぐに答えて教えてくれるので助かります。講師の先生による授業形式ではなく、問題を解いて解説してもらう形だからどの講師の先生でも大丈夫だと思います。

もっと見る

イオン上峰前教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:佐賀大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

プロの講師の時もあれば、バイトの大学生のの時もありました。
合わなければ相談して変更出来きました。
入塾後、すぐに突発性難聴になり大変だったけど、体調も考慮してもらえました。
ダメな時はちゃんと指摘もしてくれて、分かるまで繰り返ししどうしてくれてました。

もっと見る

佐賀兵庫南教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:佐賀大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

医大生、高専生などのアルバイト講師の先生が多い。講師の得意、不得意で成績アップがとても左右されるが、相性が悪い講師の方は交代も可能なので気にならない。子供と同世代なので、うちの娘にとっては話しやすく相談しやすく良かったようだ。

もっと見る

米子福原教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:倉敷市立短期大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教室長、講師の先生共にとても親切で、習っている教科以外でもテスト前などは相談に乗ってくださった。大学受験時は、志望理由書の作成にもアドバイスして下さり、何度も添削して子ども自身に考えさせるようにし、とてもいい理由書が出来上がった。

もっと見る

米子福原教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:倉敷市立短期大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは個人個人に合わせたものなので、自分の受験校や受験方式に合わせて計画してもらえます。学校の補習などと調節しながらカリキュラムは組めるし、何か希望があればそれに合わせて計画を組んでもらえると思います。

もっと見る

イオン上峰前教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:佐賀大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

大学生講師などはおらず、塾講師認定を受けた人や英検1級を持っている人など、ハイレベルな講師がマンツーマンで指導をしてくれていた。
空きコマに自習していると、手が空いている講師がアドバイスをくれたため、無駄がなく手厚い指導がされているイメージがあった。

もっと見る

佐賀兵庫南教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:佐賀大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

夏休み冬休み春休み等の長期休暇時は講習を受ける(希望者だけ)。テスト前のテスト対策講習があり、長時間を安価な料金で好きな教科を見てくれるので助かった。カリキュラムはざっくり決められているが、希望すれば自分の得意不得意で変更可

もっと見る

米子福原教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:倉敷市立短期大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

無理に教材を買わせることはなく、良心的に感じます。学校の宿題や、プリント、教科書等をフルに活用して授業を進めて下さった。宿題量もちょうど良いと思う。定期テスト前の対策講習会、長期休みの対策会もあり。どんどん進むと言うよりかは、個々の能力を見て適度にという感じ。

もっと見る

米子福原教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:倉敷市立短期大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

電車を使わずに家から通えることや授業料の安さ、知り合いがあまりいないことと中学受験でも利用したため信頼感があったから

もっと見る

イオン上峰前教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:佐賀大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

何件か、体験や話しを聞いたりしたが
1番親身になってくれて、授業料も安かった。
佐賀大学看護科の受験資料も面談の時に揃えてくれていてわかりやすかった。

もっと見る

佐賀兵庫南教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:佐賀大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で比較的安価

もっと見る

米子福原教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:倉敷市立短期大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別指導が安い

もっと見る

米子福原教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:倉敷市立短期大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり / 発達障害サポートあり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾サクラサクセス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 授業料は月額5,040円〜(税込)、自分に合った個別指導形式を選べる!
  • 公立高校第一志望校合格率96.7%※ 公立高校対策ができる
  • 地元愛が強い講師が多く、ほめる指導でモチベーションアップ
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

42.webp
自立学習塾RED(レッド)

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

最新教育ITを活用!AIタブレットを導入した指導を行う個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 佐賀県にある自立学習塾RED(レッド)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.4
(45件)
※上記は、自立学習塾RED(レッド)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生や、塾内の雰囲気はとても良く、自分と似た性格の人にはとても通いやすく居心地が良いと思う。広さであったり、騒音対策、自習室がないことについては人によっては嫌な人もいると思うから、5ではなく4という評価にした。

もっと見る

宮原教室 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人で学習を進めるので、自分に合ったペースで勉強できるし、分からないところがあったときに周りを気にせず学習し直すことができるから。先生も質問をしたときに優しく丁寧に解説してくださり、質問することに対してマイナスのイメージを抱きにくいため、学校の授業のようなスタイルが苦手な性格の人には勧めることができると感じたから。

もっと見る

宮原教室 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

形式は個人学習という形だと思う。個人でタブレット端末を使い学習を進め、理解できないところや難しいところがあったら先生に質問をするという形式。流れは、授業が始まったら宿題の丸つけを行う。次に、授業の予習となる範囲を学習する。授業が終わる前に宿題を印刷し、その日の授業の振り返りを紙に記入する。雰囲気は真面目という感じ。個人で学習するスタイルのため、私語は一切なくみんな集中して勉強している。先生に質問しやすい空気感もある。

もっと見る

宮原教室 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

宮原教室 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

宮原教室 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長の先生が主で教えてくださっている。たまに、40代くらいの女性の方や大学生の女性などがいる。40代くらいの女性は理科が専門なのか分からないが、理科についての質問をよく受けている印象がある。しかし、どの科目でも的確なアドバイスをしてくださるのでわかりやすい。大学生の女性の方はアルバイトなのか分からないが、あまり生徒と密にコミュニケーションを取っているイメージがない。生徒側から聞けば、しっかり答えてくださる。

もっと見る

宮原教室 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には塾で購入するテキストを使用して学習を進める。学校の授業で学習している範囲は塾で新しく学習せず、テスト期間に復習する。塾で新しく学習する範囲は学校の授業の予習となり、授業も内容をある程度理解した状態で聞くことができるため、深い学習に繋がっていると感じる。新しく学習する範囲は、まずその範囲での重要なポイントを学習する。次に、例題を解説しながら解く。最後に少数の問題を自分で解き、答えを見て丸をつける。間違えたものは、もう一度解き直す。このとき、違うノートに解き直すためもう一度考え直すことができる。

もっと見る

宮原教室 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、学校が終わったあとに直行することもできる距離だったため。また、集団で講義形式の塾は自分には合っていないと感じており、個人で学習を進めることのできる環境の塾に通いたいと考えていたため。

もっと見る

宮原教室 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 返金制度あり
ico-recommend--orange.webp

自立学習塾RED(レッド) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 最新の教育ITを活用した個別学習
  • 個々に合わせた個別カリキュラムを作成
  • とことん指導してくれる講師陣
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 佐賀県にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(10,599件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

費用面では進学塾にくらべて安いけど質のいい教育を提供してくれますし、ハイペースすぎない適切な速度があるので、焦りが発生しないと思います。基礎学習や反復学習に強いのでしっかり応用できるし、自主的に学習するようになると感じた。変に敷居を高くしていない、アットホームな感じはいいと思います。変に競争を煽る、焦らせることもない。学校生活や部活動とも両立はしやすいので、子供の生活を壊すことも無いので安心です。独自の教育法は素晴らしいと思う。

もっと見る

佐賀尼寺教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡教育大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

結果的には、指定校推薦での合格となったために、センター試験は力試しで受験しただけとなった。
先生方は、学力に関係のない指定校推薦の書類作成についても、親身になって合格までアドバイス等をしてくださった。
もちろん、指定校推薦を勝ち取るまでに学力を向上させていただいたので、親としては大変感謝している。

もっと見る

佐賀唐人町教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:西南学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生方が素晴らしい100点満点の塾です。うちの子供は、内気で常に自信を持てない弱気な性格だったが、先生方が特に目をかけてくださったのか、本人はもちろん、保護者にもよく声をかけていただき、本人は徐々に自信を持つことができ、保護者は、子供を信頼して成長を待つことができた

もっと見る

佐賀唐人町教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:西南学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

公文式という昔からある学習塾であり、地域型の教育機関なのでガチガチしていない、重苦しい感じがない、講師や指導者の方がフレンドリースタイルなのがいいと思いますし、現代的な考えにあっていると思う。費用面でもそこまで負担は少ないと思います。他の塾はわりと高額になると思う。子供さんの性格も様々あるので、ここなら相性は大丈夫と思います。部活や学校行事、プライベートや交友関係にも制限をかけることも無いと思います。自己で意欲を高める効果があるのはイイポイントですね、

もっと見る

佐賀金立教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡教育大学 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

授業の流れはスローすぎずハイペースすぎない適切な速度になっていると思います。指導員の方々もそれぞれの子供の様子を見ていて、それに応じて授業スピードを上手く調整していると感じました。どの教科でも基礎学習は大切にされていて、基本に返る学習法もとられています。小さなことでも質問がしやすい雰囲気になっていて物おじしないで聞くことができる環境になっているし、指導員の方々もそれに真剣に回答や解決法を出してくれます

もっと見る

佐賀尼寺教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡教育大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

常時、何人かの先生方がおられ、手分けしながら、各種教材を活用して、多数の生徒を懇切丁寧に指導しておられた。うちの子供は、登校拒否気味だったので心配していたが、熱心に優しい授業だったので、少しずつ塾にも慣れて通えるようになった。

もっと見る

佐賀唐人町教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:西南学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

定期的にミニテストや簡易テストがあり、ミスしやすい部分、基礎で弱い部分を発見していると思います。基礎学習を大切にされていて数学で強みが無い、苦手ということならば算数の基本をわかりやすく教えてくれるやり方かなと感じました。地盤固めには大変いい授業であるなあ、と思った。子供たちが質問しやすい、小さなことでもききやすい雰囲気があると感じました。講師や指導者の方も子供に目配りをよくされていて、意見を聞くこともあり、意見を出してあげるもあるという良い教育方針と思います。小さなことでも馬鹿にしない先生が好感度でしたね。

もっと見る

佐賀金立教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡教育大学 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

基本、自学自習を目指して、指導者、スタッフがサポートしてくれる感じ。
ここの教室では、14時〜21時まで開室しているので、特にコロナになってから学年ごとに入室時間が決められていたが、入れ替え制ではないので、他学年とも一緒の空間で学習していた。
受付、学習、宿題渡しとスムーズに流れができている。

もっと見る

中津沖代教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋芸術大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

佐賀尼寺教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡教育大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

佐賀唐人町教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:西南学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円以下

もっと見る

佐賀唐人町教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:西南学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

佐賀金立教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡教育大学 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

教師の方々としてはプロで経験豊かな人だと思います。臨時で大学生の方が指導員になることもあったが教え上手と思いました。子供の性格、人格、年齢的な部分をよく理解されていて、それぞれの子供に適切な対応を行っていると思います。先生方も権威的・高圧的でなく、優しい性格・人間力が高い人・心に余裕がある人でした。学校教師とは違い、高品質な教育を行っているし、子供にいい影響を与えると思います。大人目線でも素晴らしいとは思った

もっと見る

佐賀尼寺教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡教育大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

常時、見るからに優秀と思われる何人かの先生方がおられ、手分けしながら、多数の生徒を懇切丁寧に指導しておられた。
うちの子供は、登校拒否気味だったので心配していたが、少しずつ塾にも慣れて通えるようになった。

もっと見る

佐賀唐人町教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:西南学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師・指導者の方は学がある方だったので指導方法がいいこと、教え方に余裕があると感じました。学校教師とくらべると合理的・適切な教育をしっかり行われていると思います。どの教科であってもまんべんなく指導してくれるので片寄りがないと思います。子供から聞かれたらきちんと対応してくれると思いますし、奥手な子供にも聞いてあげて苦手を攻略していくスタイルがいいと思います。今の時代の子供たちには相性がいいと感じます。

もっと見る

佐賀金立教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡教育大学 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

指導者は、40年以上のベテランの女性の先生。スタッフは男女4名程度いて、優しくて丁寧に話にのってくれる。学生アルバイトはいないが、時にOBOG(高校生や大学生)が居ることがあり、相談や質問に答えてくれることもあった。

もっと見る

中津沖代教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋芸術大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

基本的にはどの教科でも基礎学習をしっかり固めていくことを重視されていると思います、土台がしっかりしないと応用力はつきにくいので、基礎で弱い部分はわかりやすく指導してくださいます。勉強のやり方、モチベーションを高めること、先々の進路についてもプロのアドバイスを受けることができます。得意分野でもより高みを目指す教え方をしてくれます。スローすぎずハイペースすぎない適切な速度と子供は行っていました。

もっと見る

佐賀尼寺教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡教育大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

大学受験は対象の教室ではないとのことで、高校生の指導は基本的には行わないとのことであったが、うちの子供の他にも、大学受験を目標としていた子供がいたので、自宅へ招いてまでもご指導されるなど、最後まで大変お世話になりました。

もっと見る

佐賀唐人町教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:西南学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは普通に少しプラスがある感じで基礎教育の弱み・苦手部分の解決・学習意欲の向上といった部分を特に大切にされていると感じました。子供にも無理になりすぎたり、重負担にならないのがかえっていいと思いました。ガチガチの進学塾のようなやり方でなく、楽しく・面白く教育する姿がいいとは思います。それでも内容は十分に作られていると感じました。

もっと見る

佐賀金立教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡教育大学 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

公文式独自のカリキュラムに沿った、独自教材を自学自習にて学習する。大学入試に必要な課題を解けるようになる為に、必要なことを絞ったカリキュラム。例題も多く、自学自習できるようになるように細かく考えられている。
高校生になると成績表(記録表)なども、自分で管理し、先生にチェックしてもらう感じ。

もっと見る

中津沖代教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋芸術大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

自分自身、配偶者が過去に通塾していて知った指導員がいるので信頼できると思ったため。塾のスタイル、雰囲気がよく、子供の性格的にも合うと思ったから。指導員の教え方が丁寧で上手なので質問をしたり、疑問の解決にもよいと思ったから。公文式のテキストや資料の効果は高いと思いますし、基礎学習や反復学習のノウハウが高い。

もっと見る

佐賀尼寺教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡教育大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

長男の塾の選択を謝ったために、二男の塾は別の所を探したところ、近所にあり、学校内でも評判がよかったので選んだもの。

もっと見る

佐賀唐人町教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:西南学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供の友人の方で小学校の頃から通塾されている方がいて、親御さんに詳しく塾の内容、公文のメリット、カリキュラム、進路の事を聞くことができた。成績面でも良い結果を出している。子供の友人も通塾しているならば同じところの方が変な事を気にする必要も無いと思うし、心理的にも楽になるかなと思った。自分の子供からも同じ公文教室に行きたいとの希望があった、費用面でもそこまで負担にならないと感じたので決めることにしました。

もっと見る

佐賀金立教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡教育大学 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

1番は、先生がいいから。また、近所でもあり、小学校からも近いことから通いやすく、評判もいいから。
また、公文式のカリキュラムに共感しているから。

もっと見る

中津沖代教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋芸術大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

108.webp
全教研

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

無限大メソッドで自ら学ぶ力を身につける!自学力を身につけることができる学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 佐賀県にある全教研の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,046件)
※上記は、全教研全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく、先生方が素晴らしかったです。私達親子は、とても良い塾に通えたと思っています。
ですので、大学生になった夏休みから、大学院に通っている現在も、帰省してきて、夏季冬季春季のセミナーでは、バイトをさせていただいています。
その事で、うちの子供にとってどんなに良かった塾か、判断していただけると思います。

もっと見る

佐賀駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:島根県立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

小学校から通っていて、顔見知りの先生方にお世話になった。夏期、冬期講習などほとんどのプログラムは通った記憶あり。速読やその他プログラムもあり、生徒の能力を伸ばすプログラムもあった。共働きであるため、学校から直接通ったり、子供達も複数の有人が出来て、学習意欲が高まったと推察。近隣に大手塾があり、そことの競争になった事により、先生達のモチベーションもあがっていたのではないかと思われる。

もっと見る

佐賀駅前教室 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

内容については充実している。夏や冬休みの講習代の金額が高い。低学年から、速読などの講習も約だったと考えるが、そのようなオプション的なものの考え方も役に立ったのではないか。講師のメンバーもある程度充実しており、志望先の相談等も充実していたように思える。

もっと見る

佐賀駅前教室 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

中学のころ、夏講座から通い始め苦手だった数学や英語の成績がアップ。楽しく学べる工夫がたくさんあって勉強が好きになり、第一志望の高校に進学。その後大学受験に向けて個別教室でお世話になり無事に国立大学に合格できました。授業も分かりやすかった!

もっと見る

折尾教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山口大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

集団授業てしたが、個々の理解度にも配慮して、いただいていました。授業で、センター試験に出るところはもちろん、学校の定期試験や模試の対策もあり、予習復習のバランスも良かったと思います。九大や熊大、広大という高偏差値の大学を受ける偏差値の高い高校の子供さんがほとんどなのですが、うちの子供は、中の下くらい偏差値だったにも関わらず、どの生徒さんもうちの子供を受け入れて、仲良くしてくれました。
子供達の質も良かったと思います。和気あいあいでした。

もっと見る

佐賀駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:島根県立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

実際に授業を参観したわけではないが、息子の話を聞く限り、また私が数十年前に実際に通っていた限り、勉強に集中出来る環境が整っており、非常に良い雰囲気で進めてくれていると感じた。おかげさまで第一志望合格させていただき、感謝しかない。

もっと見る

久留米本部 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:九州大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

講師の方が勉強が楽しめる雰囲気を作るように努められたようです。子供も授業に飽きることなく取り組めた様である。クラスには20人前後の生徒さんがいて、教室も広かったとのことで授業を受けやすく質問も言いやすかったようである。

もっと見る

飯塚教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の内容は本当に良いと思いました。
娘の集中力が上がった気がします。だから学校のテストの点数がとても良くなりました。なんで今までそうじゃなかったのかと思って考えてみたら、全教研に行ってなかったからなんですよ。もっと早くから塾に行かせればよかった。
雰囲気もとても良くて、学校よりも塾の方が好きだと言ってます。

もっと見る

久留米本部 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万

もっと見る

佐賀駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:島根県立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

佐賀駅前教室 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

佐賀駅前教室 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

折尾教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山口大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

先生は皆さんプロの方でした。
勉強はもとより、子供の適正や子供に寄り添った指導をしていただきました。
また、何かあった時の相談も、塾のことだけではなくて学校や友達関係のことも相談にのっていたたきました。
とても、良い塾です。

もっと見る

佐賀駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:島根県立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の方々は勉強だけでなく、受験に対する心構えや進路相談など、懇切丁寧に対応してくださった為、安心して通塾させることが出来た。そして、受験に対しても安心して本番にのぞむことが出来た。本当に感謝しています。全ては講師陣のおかげ。

もっと見る

久留米本部 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:九州大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

授業は色々な話題に触れ、学習内容も分かりやすかったし人生勉強にもなったとのこと。勉強に飽きることなく続けることができた。講師はベテランのかたが多かった様である。出身の学校やその他のけいれきは確認していないのでわからないが理系の先生が多かったようである。

もっと見る

飯塚教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方々は、とても優しいです。
学校の教師と比べてとても優しいです。塾の講師の方々の方が、学校の教師よりもかなり優秀だと思います。受験に強いと聞いて入ったので、とてもきたいしていましたが、本当に良くしてくだっていると娘から聞いております。
教え方がとても良くて分かりやすいです。

もっと見る

久留米本部 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

集団授業でした。学校より先取りでしたが、復習もちゃんとさせてくれる塾です。国数英と選択科目の日本史、生物と地学の授業もありました。夏季冬季は、各科目の皆が苦手にしているところやセンター試験に出るような問題を多く取り入れて、個々に合わせた指導もしてくれました。

もっと見る

佐賀駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:島根県立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

普段のカリキュラムももちろんであるが、夏期講習、冬季講習、春季講習などの短期講習のカリキュラムも申し分ない内容で、第一志望校合格への道筋が確実に近づいていることが、保護者の私にも肌感で分かった。私が通っていた頃も良かったが、現在はさらに進化している。

もっと見る

久留米本部 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:九州大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

同じ範囲のテストを目標点に達するまで繰り返し行うことが多かったとの事。苦手分野をとことん繰り返すこともあったようである。プリントの量が多く、整理するのが大変だったようである。科目数は少なかったとのこと。

もっと見る

飯塚教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、カリキュラムは、英語は、文法だけじゃなくて、受験勉強に役立つカリキュラムがあると聞きました。ここでのカリキュラムがとても良かったと娘も言っていました。
苦手な数学のカリキュラムは、本当に良くて、勉強苦手な娘が100点取りました。これは本当に驚きました。数学が簡単だとか楽しいと言って勉強している姿を見て涙がでそうになりました。

本当に役立つカリキュラムです。すべておまかせしてよかったです。

もっと見る

久留米本部 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

姉の子供が通っていたから

もっと見る

佐賀駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:島根県立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

私自身学生時代に通っていたこともあり、勉強や受験に対して安心な環境だったので、子供達にも同じような環境を与えたかった

もっと見る

久留米本部 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:九州大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からなるべく近い所が希望であった。通った塾は家から最寄りであった。部活の友人も沢山通っていたので部活帰りに皆で通えたので良かった。

もっと見る

飯塚教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友人の薦めで決めました。以前から気になっていたし、いつかはいろうと思っていて、やっと入れたといったところです。受験に強い印象があり、ここがいいかなと思いました。

もっと見る

久留米本部 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 リモート授業あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

全教研 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学力の遅れが生じないよう「補習・アドバイス」を徹底
  • 学校ごとの対策など、入試・定期テスト対策が充実
  • 1対1もしくは1対2の個別指導で、弱点を克服

全教研のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 88%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の佐賀県の受験体験記26件のデータから算出

体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 佐賀県にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,848件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とてもよかったです。勉強する環境が整っており、集中して勉強に取り組めました。分からないことや難しいことはとても分かりやすく教えてもらいました。私たち生徒に寄り添ってくれます。成績が良くなりました。また、成績の維持もできています。このまま維持し続けて大学でも頑張りたいと思います。

もっと見る

フジグラン松山教室 / 生徒(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

適切な課題を学校別に与えてくれました。さらに指導も丁寧でお満足する内容でした。褒めて伸ばす指導でしたので子供にとって精神的に安定していました。子供の受信をもって受験に臨めましたので、結果的にそれが一番大切だったと感じています。

もっと見る

東戸塚教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

通ってみて良いと思ったところはたくさんあるので一概にどうこう言えたものではないのだが、やはりやってみないことには変わらない。
そう、私たち自身も変わらなくてはならないのだ。
だからこそここに通ってみるのはいかがだろうか?

もっと見る

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

数学と英語を中心に国語、数学、理科、社会、英語の5教科を得意科目の先生がいる時に分からないところを丁寧に教えていただき、学校で習った解き方とは別の解き方を提案してくれて、実際学校の定期テストでその解き方を活かすことができることがあり、とても自分に合った塾だと思いました。

もっと見る

城山教室【長崎県】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向なので、個人の能力が底上げされているような感じがしているという話を聞いた事がある
それはとても素晴らしいことなのではないだろうか?
学校の授業よりもレベルが高く、やりがいを感じているらしい

もっと見る

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。

学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。

もっと見る

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。

もっと見る

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

フジグラン松山教室 / 生徒(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

東戸塚教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

城山教室【長崎県】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

人柄も良く、対応もいい
講師という職業が最適な人物ではないだろうか?
私はこのようなタイプの人間には会ったことごないので、珍しいなと思いました
私自身このような人間になれたら素晴らしいことだなと感じている

もっと見る

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。

もっと見る

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。

私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。

もっと見る

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムについては詳細なことはわからないが、質がいいものだという話を耳にしている
それに伴い実力も向上しているのではないだろうか?
是非学校の教師にも見習ってほしいなと感じている

もっと見る

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。

もっと見る

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。

もっと見る

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

住んでいた場所に近かったため、この場所に行くことにしました
そのため近いというのが1番の理由であります

もっと見る

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。

もっと見る

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

小学校から通いやすい

もっと見る

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 0.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の佐賀県の受験体験記9件のデータから算出

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

134.webp
英進館

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

幼児部から開講!九州で豊富な合格実績を誇る学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 佐賀県にある英進館の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,013件)
※上記は、英進館全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

こちらの塾には11年間通わせていただいていましたが、1度も辞めることなく、嫌な顔1つせずにずっと続けることができたのも講師の先生方のおかげだと感謝しております。また、第1希望である進学先にも合格することができたのも大変感謝しております。アットホームな感覚もあり、勉強自体は大変ではありましたが、学びやすい環境が整っていたのも良かったです。他の人にもぜひこちらの塾をおすすめしたいと思います。

もっと見る

佐賀校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:佐賀大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

何度も書いていますが、子供の性格上、易きに流れるタイプでもあるので、ある程度、きちんと管理をしていただく事ができる塾で良かったと思っています。
塾の料金は他と比べると高いですが、それに見合った指導をしていただけたので、浪人せずに第一志望に合格できた点は嬉しく思います。

もっと見る

佐賀校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:佐賀大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

みんながやる気になっている、第一志望に見事ごうかくできたので大変満足している、家からも近くて安心して通わせることができました、先生も熱心で親身になって向き合ってくれてライバル意識を程よく身に着けてくれて友達と一緒に合格できたので大変満足しています。

もっと見る

荒江本館 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:九州大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

第一志望の合格第一主義で、志望校の入試問題を徹底的に分析した上で、講義を行っている。テキストも、第一志望校をターゲットにしてカスタマイズされており、受験対策のための講義となっている。講師も志望校合格に向けて徹底したアドバイスをしてくれる。

もっと見る

薬院本校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒も先生も上を目指しており、高いレベルの授業を展開されていると思います。緊張感があり集中して授業を受けておりました。定期的にテストもあり、現在の自分の位置も確認できていたので受験をする学校を絞り込む参考にもなりました。

もっと見る

佐賀校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:佐賀大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

毎月の月例テストがありそれでクラス編成が行われていたので、クラスが落ちないように結構頑張っていたようです。
志しが同じ仲間と一緒に勉強ができるのでお互いに切磋琢磨しながら学習に臨んでいた点は良かったと思います。

もっと見る

佐賀校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:佐賀大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業中は和気あいあいとしながらも、周りの子たちは目標を同じとしたライバルでもあるということをひしひしと感じる
いい意味で、競争心も湧くように、上手く一緒に気持ちを引き上げるように工夫をしながら、子供達の個性を一番に考えて授業を進めている

もっと見る

住吉校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長崎大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業のスタイルは少人数制だったようなのでとても目配り、気配りが行き届いていたと思われる。また欠席しても欠席した日の内容を後日対応してくれていたようなのでとても安心できた時思う。
分からないことはいつでも質問できる環境だったようだ。

もっと見る

西新本館 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:西南学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:120万円

もっと見る

佐賀校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:佐賀大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:150万

もっと見る

佐賀校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:佐賀大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

荒江本館 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:九州大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

薬院本校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

素晴らしい先生方ばかりです。授業料はお高いですが、それに見合ったご指導をされているとおもいます。もともと、国語が不得意だった娘でしたが、英進館のある先生と出会い、国語の成績がぐんと伸びた経験があります。

もっと見る

佐賀校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:佐賀大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

質が高い講師の方ばかりで教え方が素晴らしいので授業が大変わかりやすく学力が向上しました。また習熟度別のクラス編成なので、意識が高まり、本人も第一志望に合格できてよかったです。立地条件もよく、通いやすかった。優しさだけではなく厳しい指導も入るので本人にとっては適度な緊張感を持ちながら学習できて良かったです。いろいろな年齢の先生がいらっしゃいますので、学習のみならず、いろいろな相談にものってくださり、子供にとってベストの環境で学ばせて頂き親としては感謝しています。

もっと見る

佐賀校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:佐賀大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロの教師陣が揃っているという印象
授業中は、生徒が授業に集中しているか、理解しながら聞いているか気にかけながら、講師も気を張って指導していると思う
全体的に、レベルの高い講師がたくさんいると聞いている

もっと見る

住吉校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長崎大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても優秀な講師陣が集まっていた。大学院生などのチューターも多数いて充実していた。分からないことがある場合はすぐに質問できる環境で講師陣がたくさんいるから待ち時間もなくすぐに対応してくれるのでとても良かった。

もっと見る

西新本館 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:西南学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

習熟度別に指導されるのでよい。個別指導も充実していて、いつでも質問される環境が整っている。定期的に小テストなどがあり、その都度のつまずきを克服しながら先に進んでいくのでよい。自習室もあり、早めに来たり、居残りで学習できる点もメリットである。

もっと見る

佐賀校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:佐賀大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

かなりハードな内容で、ついていけない子供もちらほらでいました。他の塾に移る生徒もいたりとレベルはやはり高い内容であったと思います。医学部志望でしたので、それなりの内容を教えて頂きました。分からないところがあれば個別に教えていたはだいたりと、親身になって下さり大変感謝しております。

もっと見る

佐賀校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:佐賀大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

この塾独自のカリキュラムが組んであり、それはたくさんの生徒達を合格へ導いていた経験値がものを言うという印象
他の塾の様子も気になり、どうなのかを他のお友達に聞いてみたこともあるが、こちらがいいように思えたので、ここで良かったと改めて思えたので良かった

もっと見る

住吉校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長崎大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

過去問を中心に授業をしてくれていたようだが予想問題などもたくさん用意してくれていて傾向と対策をしっかりしてくれていたようだ。親はあまり内容を理解していなかったが本人はとても満足していたので十分な対応をしてもらっていたと思っている。

もっと見る

西新本館 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:西南学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いということがまずは第1条件にあてはまります。あとは知り合いからのすすめと口コミによりこちらの塾に決めました。

もっと見る

佐賀校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:佐賀大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

知り合いから聴いて

もっと見る

佐賀校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:佐賀大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近所で有名で、他のお友達も通っていた
その子達の成績が上がったと聞いて、子供と相談して通うことに決めた

もっと見る

住吉校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長崎大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

とても評判が良く!同級生も多数通塾していたから。また、自宅からもとても通いやすかったのでこの塾に決めた。

もっと見る

西新本館 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:西南学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

英進館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 九州エリアで豊富な合格実績!
  • 多くの生徒が成績アップを実感できる指導体制
  • 九州エリアの小学校受験にも特化した指導

英進館のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 91%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の佐賀県の受験体験記23件のデータから算出

体験授業あり 体験授業あり

96.webp
創研学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

復習の習慣化で効果的に学力アップ!志望校100%合格を目指す学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 佐賀県にある創研学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(657件)
※上記は、創研学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とてもサービスが手厚く、一人一人を親身にサポートしてくれたから。受験間近は人数が少なくなっていたが、それでも手を抜かずギリギリまでサポートしてくれたから。また、学力を上げろ、志望校絶対合格、などの圧力が無く、のびのびと勉強することが出来るのはとても良かったから。先生達は人柄がよく、質問にも丁寧に応じてくれたから。

もっと見る

福岡原校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長崎大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学校からも近く、部活動を終えた後でも遅くまで開講しているため継続して通いやすく、また一人一人の学習習熟度に合わせたきめ細かい指導を受けられる塾だと感じます。大学の情報もいろいろ提供していただけるため自分で調べるより効率よく様々な情報を入手できると感じました。

もっと見る

市駅南校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別というのもあって学校からの課題など融通がききいろいろ対応していただけた。また細かく説明してもらえたのも良い点。また立地も良く周りに高校や新快速が止まる駅もあり好立地。しかし、周りに塾が多く学生が非常に多い。

もっと見る

加古川校 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:香川大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

担当講師が苦手にしている部分を的確に把握して積極的に指導してくれたので偏差値が以前に比べ非常に良くなった。特に受講外の時間も個人的に指導してくれ子供自身のモチベーションが上がり、親として感謝している。

もっと見る

用賀校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

英語は集団授業で、たまに質問であてられるが、基本は一方的に先生が説明する。最初に文法の演習プリントが配られ、何分間か解いたら解説をする。その後宿題でだされた英文問題の解説を行う。この問題は毎回どこかの大学の入試問題である。雰囲気は生徒は真面目で集中できる感じだった。
数学は個別指導である。先生が問題を提示し、何分間かそれを解き、分からなかった場合はヒントや解説、解けたら自分がそれを説明する、という流れである。雰囲気は、緊張感がありすぎる訳ではなく、リラックスして取り組めた。
物理は、映像授業で、解いてきた問題の解説を見るという流れ。

もっと見る

福岡原校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長崎大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業は、予習なしの復習重視型だとおもわれます。
次回の授業の時にはチェックテストをされますのでそれが力になっている気がします。宿題の量もとても多いわけではないですが、こちらの要望をきいてくれます

もっと見る

加古川校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別中心の授業だと思います。真剣な生徒が多く、普段の雰囲気もいいと聞きました。相談もしやすい環境のようです。質問も丁寧に答えてくれてたみたいです。真面目にやる子にはいいと思います。親が面談に行った際に見た他の生徒さんもしっかりした方が多かった記憶があります。

もっと見る

高松校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:香川大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団も個別もあるので、子供にあった形式を選ぶことができるところがいいと思います。それぞれの進度に合わせて進むことが出来らのは、個別ですし、集団はたくさんの学生と競い合いながら進められるので、ライバル心がいい意味でできるためやる気をおこしやすいと思う。

もっと見る

加古川校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

福岡原校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長崎大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

市駅南校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

加古川校 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:香川大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

用賀校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

英語は社員で、とても分かりやすく、考え方や原理をしっかり指導してくれたため、文法と英文のどちらも力を伸ばすことが出来て満足している。また、独自のプリントで指導しているが、そのプリントがとてもいい教材であった。数学は大学生で、分からない問題があってもプレッシャーをかけず、親身になって指導してくれた。また、問題の取っ掛り方や思考回路について細かに教えてくれてとても分かりやすかった。

もっと見る

福岡原校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長崎大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

それぞれ、得意分野があるので、聞きたいこと、教えてほしいことをいつでも聞くと答えてもらえるそうですが先生がとても忙しくされているので、その時間をとってもらえないのが少し難点かな。先生の数が他の塾と比べたことがないのでわかりませんが、少ないようなきがします。

もっと見る

加古川校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

英数に強い先生がいると聞いて通塾しました。噂通りのようでわかりやすかったようです。また、丁寧な説明で良かったみたいです。遠方からの通学でしたが、対応も大変良かったです。親の面談の際も丁寧な対応でした。お勧めの塾というのはなるほどと思いました。

もっと見る

高松校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:香川大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生だと思います。また中学生から通っていたから、どの先生からもとても話しかけてくださるようで情報をとても共有されている気がします。
子供との距離が近く話しやすいようです。よく来たなと登校した際に声掛けされているのを見てとても安心できました。

もっと見る

加古川校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本は対面で集団授業、個別授業などがあり、必要に応じて映像授業を受けることが出来る。冬期講習や夏期講習などは無く、基本的に毎回同じ曜日、時間に行われる。一人一人の希望を聞いて、追加で授業をしてくれたり、分からないことがないか随時確認をとるなどサポートが手厚かった。集団授業は幅広い学力の人が集まるため、レベルが高い授業を受けるには個別指導が必要であり、個別指導は費用も高くなるが、サービスで集団授業と同じ費用で個別授業を受けることができるなど、かなり良心的だった。

もっと見る

福岡原校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長崎大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、親の私にはわかりかねます。が何か決まったテキストでも授業をしていますがそれ以外に、市販のその子にあったテキストを準備してくださっている科目もありました。高校の参考書もとても有効活用してくれます。

もっと見る

加古川校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

小テストも定期的にあります。丁寧かつきめ細かいカリキュラムだったと記憶しています。真面目に通塾すれば必ず伸びると思います。小テストも定期的にあります。丁寧かつきめ細かいカリキュラムだったと記憶しています。真面目に通塾すれば必ず伸びると思います。

もっと見る

高松校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:香川大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供から詳しく聞いておらず逆に子供にまかせていたので詳しくはわかりません。個別ではその子に合わせて高校で使っている教材を中心に教えてくださるようなのであまり教材費がかからなかった気がします。集団は決まったテキストがあったようです。

もっと見る

加古川校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

英語の授業を体験で受けた時、とても分かりやすかった上に、英語の解き方を根本的に変えてくれて、今まで抱いていた英語への苦手意識を変えられる気がしたから。

もっと見る

福岡原校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長崎大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたのを見て、この子にもあっていると思いました。また、駅から近く
高校からも帰り道で通いやすい環境にありました。

もっと見る

加古川校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

知人の紹介

もっと見る

高松校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:香川大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友人の紹介

もっと見る

加古川校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

創研学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 復習中心の授業展開で効果的に学力アップ
  • 的を絞ったカリキュラムと質問しやすい環境
  • 自分自身の学習ニーズに合わせた学習が可能
1 2
前へ 次へ

よくある質問

Q 佐賀県で人気の塾を教えて下さい
A. 佐賀県で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は武田塾、3位は東進ハイスクール/東進衛星予備校です。
Q 佐賀県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 佐賀県の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円と30,001円~40,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年04月現在)
Q 佐賀県の塾は何教室ありますか?
A. 佐賀県で塾選に掲載がある教室は247件です。(2025年04月03日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

佐賀県の大学受験の塾の調査データ

佐賀県の大学受験の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている佐賀県にある塾247件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は50人が50,001円~100,000円でした。

佐賀県の大学受験の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている佐賀県にある塾247件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は100%が週2回でした。

佐賀県の大学受験の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている佐賀県にある塾247件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は3人が高校3年生でした。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください