




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
対象学年 | 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
授業形式 | 集団指導(10名以上) / オンライン対応あり |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
コース | 難関校向けコース |
- 偏差値の上昇率:
- 94%
- 平均月額料金:
- 30,001~40,000円
- 30,001~40,000円
- -
スクール21のおすすめポイント
埼玉の県立御三家や上位校への合格実績が豊富で、特化した入試対策ができる
良い
保護者/週4日/目的:中学受験





回答日:2024年04月18日
気になる
保護者/週3日/目的:高校受験





回答日:2024年09月14日
授業内容やカリキュラムはしっかりしているものの、個別対応が不十分だと感じます。集団授業だから、しょうがないかもしれないが、一人一人に対するフォローが行き届いていないと思います。質問もしづらいと感じます。高額費用の割にあまり期待された効果が出ていないと思います。
もっと見る
熊谷市にあるスクール21(集団授業)





目的 | 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
---|---|
対象学年 | 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 映像授業 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 偏差値の上昇率:
- 100%
- 平均月額料金:
- -
- -
- 20,001~30,000円
SG予備学院のおすすめポイント
個別指導・映像授業・少人数指導などハイブリッド指導から、目的に合った授業スタイルが選べる
良い
保護者/週3日/目的:大学受験





回答日:2024年02月27日
入塾してから、計画をたてていただいているおかげで家庭学習が定着し、自習室(塾に限らず図書館等も)を利用したりと学習時間がぐんと伸びました。面談などで先生にアドバイスもしていただいているおかげで、安心して通っています。また成績も右肩上がりで本人も成果が出ていることにとても満足して、更にやる気に満ち溢れています。塾に入る以前とは、学習への取り組む姿勢が変わり、さらに、入塾してからの目標として高校2年生のうちに英検二級に合格するという目標を達成できたことでやればできるという本人の自信にもつながりました。
もっと見る
熊谷市にあるSG予備学院(集団授業)







目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策 |
---|---|
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 完全個別指導(1対1) / 完全オンライン / 映像授業 / 自立学習 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
コース | 難関校向けコース |
- 偏差値の上昇率:
- 100%
- 平均月額料金:
- 20,001~30,000円
- 20,001~30,000円
- 10,000円以下
進学塾サインワンのおすすめポイント
40年以上の指導実績と独自の埼玉公立難関校対策で、志望校合格をサポート
良い
保護者/週2日/目的:高校受験





回答日:2024年12月06日
自宅から自転車でもかよえる距離で本人も楽しんで授業を受けることができた様子で先生も良い先生が多いらしく分かりやすい授業を受けることができたようです。受験の試験も手応えありだったようで念願の志望校にも合格できました。本人も親も安心して通わせる事ができました。
もっと見る
気になる
保護者/週2日/目的:高校受験





回答日:2024年10月26日
何度か三者面談をしたが、私には先生の熱意が感じられなかった。全体的にゆるいと感じた。合格したから言えるのかもしれないが、塾のお陰で受かったような気はしない。本人もそう感じていた。遠くても違うところがよかったかな。
もっと見る
熊谷市にある進学塾サインワン(集団授業)

小さな教室から大きな未来を担う人材を育てるパソコン教室
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
パソコン教室まならくのおすすめポイント
プログラミングを通して「考える力」を鍛える
熊谷市にあるパソコン教室まならく(集団授業)


誰も置いていかない!30年以上の指導実績がある県立高校受験に特化した学習塾
対象学年 | 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
桂林舎のおすすめポイント
生徒たちのやる気を鼓舞する環境



※上記は、栄光ゼミナール大学受験ナビオ全体の口コミ評価・件数です
さまざまな入試形態に対応!大学受験のための専門塾
目的 | 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
対象学年 | 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
授業形式 | 集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
コース | 難関校向けコース |
- 偏差値の上昇率:
- 100%
- 平均月額料金:
- 20,001~30,000円
- 20,001~30,000円
- 50,001~100,000円
栄光ゼミナール大学受験ナビオのおすすめポイント
学校推薦や総合型選抜などの入試にも対応!
良い
保護者/週3日/目的:大学受験





回答日:2024年12月13日
通い始めたのが遅かったのですが集中しやすい雰囲気でとても良い経験になりました。先生も勉強から大学生活のことを話すてくれたので実感がわきやすく、絶対受かりたいという気持ちにさせてくれました。良い授業をしてくれたのでかなり伸びました。
もっと見る
気になる
保護者/週2日/目的:大学受験





回答日:2024年09月07日
講師がアルバイトで生徒に適した学習方法が取られていなかった。英語の授業の時など単にテキストを読んでおきなさいと言った形で生徒の弱点克服につながる様なやり方が取られていなかった。英語だけでなく他の教科も似たような感じで個別指導の意味があまり無かった。
もっと見る
熊谷市にある栄光ゼミナール大学受験ナビオ(集団授業)




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
教科 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
- 偏差値の上昇率:
- 100%
- 平均月額料金:
- 10,001~20,000円
- 10,001~20,000円
- 10,001~20,000円
公文式のおすすめポイント
各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
良い
保護者/週2日/目的:学校の学習の補習





回答日:2023年10月21日
自分のペースで出来るのが良いがいい。日付は決まっているが時間帯は好きな時間帯で来れるので怒られる心配もありません。席は少ないがいろんな学年が自由に出入りしてるので話題のが刺激があるそうです。公文ヤダと聞いたことがない。
もっと見る
気になる
保護者/週2日/目的:学校の学習の補習





回答日:2024年06月28日
計算は少々早くなりましたが…。
対して役に立たなかった。
英語が特にEペンシルが全く使い切れず
やるだけ無駄に終わった。
餅は餅屋で英語はそれに特化した所が良いと感じました。
もっと見る
熊谷市にある公文式(集団授業)




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
---|---|
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
コース | 難関校向けコース |
- 偏差値の上昇率:
- 98%
- 平均月額料金:
- 50,001~100,000円
- 30,001~40,000円
- 30,001~40,000円
早稲田アカデミーのおすすめポイント
効率良く対策ができる逆算カリキュラムによる指導
良い
保護者/週5日以上/目的:高校受験





回答日:2024年02月07日
塾に通っているときに、特に塾に行きたがらなくなったようなことはありませんでしたし、大変ではあるけれどもそれなりに合っていたのだと思います。何より、難関校の第1希望の高校をはじめ、複数の難関校に合格できたことです。
もっと見る
気になる
保護者/週4日/目的:内部進学





回答日:2024年10月09日
先生の教え方や人柄アドバイスも学校と変わらない。生徒の事もよく分からない分かろうとしてないのに面談されている感じがしました。塾に行っている意味があったのかなと今になり思います。結局は本人のやる気が大切です。
もっと見る
熊谷市にある早稲田アカデミー(集団授業)



目的 | 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
コース | 難関校向けコース |
- 偏差値の上昇率:
- 99%
- 平均月額料金:
- 50,001~100,000円
- 20,001~30,000円
- 30,001~40,000円
栄光ゼミナールのおすすめポイント
個性や性格まで把握!じっくり対話できる少人数指導
良い
保護者/週4日/目的:大学受験





回答日:2024年10月25日
生徒と積極的なコミュニケーションを取り、勉強での成功体験をしたことがないという課題を見つけ、サポートしてくれたこと。課題に対して、点数アップまでのスピード、テストで問われる要点を絞った授業、テストでの解答の仕方の3つの対策を行ってくれたこと。その結果、1ヶ月半で点数を25点アップさせることができ、自信を持たせてくれた。
もっと見る
気になる
保護者/週2日/目的:中学受験





回答日:2024年09月19日
ほぼリモートだったため、先生とコミュニケーションもとりづらく、子供が質問もしづらかったようで、親が教え、スケジュールを組み、サポートが大変だった。→子供への声掛けやサポートをもっとして欲しかった。
正月講習など、事前の案内内容では、魅力的な内容で釣っておきながら、結局はその内容ではなかったこともあり、不満が残りました。
もっと見る
熊谷市にある栄光ゼミナール(集団授業)


目的 | 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 社員講師のみ / オリジナルテキスト使用 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
コース | 難関校向けコース |
- 偏差値の上昇率:
- 100%
- 平均月額料金:
- 10,001~20,000円
- 30,001~40,000円
- 10,001~20,000円
こうゆうかんのおすすめポイント
学習習慣を自然に身につける指導体制
良い
保護者/週3日/目的:中学受験





回答日:2025年01月12日
個別指導の塾だと逆に緊張してしまう娘には、数人の少人数クラスが一番やりやすかったようです。苦手科目に絞った単科特訓や、夏の合宿での集中的な勉強も効果があり、順調に成績を上げることができました。一般の個別塾より費用の面でもリーズナブルで保護者にも優しい塾だと思います。
もっと見る
気になる
生徒/週5日以上/目的:高校受験





回答日:2025年03月07日
かなり厳しかったから。自習室って訳でもないのに友達とちょっとでも話したり、教え合いとかしてたら静かにしろって怒られてた。宿題の量もレベチ。みんな部活あって、朝練とか放課後練とかバリバリやってたのに、あの量出すのはほんとにやばい。それに塾に入っちゃったら終わるまで絶対出してもらえない。ちょっと自販機行きたいとかコンビニ行きたいとか思っても行かせて貰えなかったのはめちゃくちゃキツかった。
もっと見る
熊谷市にあるこうゆうかん(集団授業)


対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1) |
- 偏差値の上昇率:
- 100%
- 平均月額料金:
- 50,001~100,000円
- 30,001~40,000円
- -
サイエイスクールのおすすめポイント
生徒の個性などに応じた独自のカリキュラムに沿った授業
良い
生徒/週5日以上/目的:高校受験





回答日:2024年12月16日
この、「サイエイスクール与野校」の総合評価として、90点をつけるのが自分としては良い判断だと思う。何故ならば勉強に対するカリキュラムや、テスト対策、入試対策などの講座が充実していて、講師の質もまた良いからである。また、英語に対して特化しているのも良い点である。自習室も個人個人が取り組みやすいように工夫していたり、雰囲気も良い。
もっと見る
気になる
保護者/週5日以上/目的:高校受験





回答日:2024年09月04日
適当な教育方針で自由時間が多く 体系的な学習方法が余り進んでいないのではないのかと。又、その子にあった学習指導であったのか、ちょっと疑問を持たざるを得ないケースがあり、塾の選択時によく検討をした方がよかったのかと 保護者として反省している。
もっと見る
熊谷市にあるサイエイスクール(集団授業)
「わかる楽しさ」が「できる喜び」になる!少人数制の高校受験に強い塾
対象学年 | 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
學優塾のおすすめポイント
数検グランプリ金賞受賞者を多数輩出

子どもの学習はもちろん働く保護者もサポートしてくれる、埼玉県熊谷市の学習塾
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
ひよこ学習クラブのおすすめポイント
基本や反復を徹底した3段階の学習システム
熊谷市にあるひよこ学習クラブ(集団授業)

目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
教科 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
- 偏差値の上昇率:
- 100%
- 平均月額料金:
- 10,000円以下
- 10,001~20,000円
- 10,001~20,000円
学研教室のおすすめポイント
くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
良い
保護者/週2日/目的:学校の学習の補習





回答日:2023年09月09日
息子以外の生徒さんをみていると、みなさん学校での成績がだんとつで優れているようです。効率的な計算方法など、問題の解き方のポイントをおさえられるようになります。基本、お勉強が好きな子が周りにいるので自分も頑張らないといけないという雰囲気があり、相乗効果が期待できます。
もっと見る
気になる
保護者/週2日/目的:高校受験





回答日:2025年01月24日
塾に通わせているのだから、成績が上がらないのであれば、通わせている意味があるのか疑問に思う。
特に、英語は親自身も苦手なため家で教えることができないため、徐々に成績が下がっている。
その子に合った、進め方を行っているのかが不明である。
もっと見る


モチベーションとともに成績を上げる!学習密度が高い指導で志望校合格サポート
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
希望学館のおすすめポイント
高校入試と定期テスト対策にしぼった効率のよい学習指導
熊谷市にある希望学館(集団授業)

対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校2年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
特徴 | 体験授業あり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
- 平均月額料金:
- 20,001~30,000円
- 20,001~30,000円
- -
七田式のおすすめポイント
世界17の国と地域で実践されている教育指導
良い
保護者/週1日/目的:学校の学習の補習





回答日:2025年01月13日
先生方はとても親切に話を聞いてくれるので、相談すれば親身になって乗ってくれ成績だけではなく、子育てについて迷った時にも相談できるので、日頃の子供へ接し方育て方で悩んでいることがないかなど聞いてくれるのて、初めての子育てで迷うことがいっぱいあるので、迷うことが多い人にはお勧めできる塾だとおもいます。
もっと見る
気になる
保護者/週1日/目的:学校の学習の補習





回答日:2024年09月21日
月謝や教材費がめちゃくちゃ高いわりには、うちの子供には特に効果が感じられなかったから。
自宅から遠くて通いにくかったから。
絶対ではありませんが、ほぼ強制で定期的にリモートで保護者会に出席しなければならず、都合をつけるのが大変だったから。
もっと見る


目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
---|---|
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
- 偏差値の上昇率:
- 98%
- 平均月額料金:
- 10,000円以下
- 20,001~30,000円
- 20,001~30,000円
W早稲田ゼミのおすすめポイント
どの学年にとっても楽しく分かりやすい授業
良い
保護者/週3日/目的:高校受験





回答日:2024年07月05日
最終的に高校に合格することができたから。
部活との両立も出来、家からも近く子供も嫌がらずに通塾してくれて、塾の雰囲気もよく先生方の指導も丁寧に教えていただきました。
費用もそれほど高くなかった。
もっと見る
気になる
保護者/週2日/目的:大学受験





回答日:2023年10月16日
個別授業の塾に比べると、対応が手薄だと思う。ただ、集団授業なので、その分授業料が割り安だったと思う。学年が上がるにしたがって、他に転塾する子が増えていった。最終学年くらいはお金をかけてもっと評判のいい塾に行かせようと親が考えたのだと思う。
もっと見る
熊谷市にあるW早稲田ゼミ(集団授業)


名門小学校受験、幼児教育、中高一貫校受験を目指すための個別指導塾
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
---|---|
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 |
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
SOCRA jr.のおすすめポイント
小中学校受験や算数オリンピックコースなど、目的別のコースで学べる
熊谷市にあるSOCRA jr.(集団授業)



※上記は、SNグループ 代ゼミサテライン予備校全体の口コミ評価・件数です
全国レベルの映像講義と豊富な合格実績
対象学年 | 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
- 偏差値の上昇率:
- 100%
- 平均月額料金:
- -
- -
- 30,001~40,000円
SNグループ 代ゼミサテライン予備校のおすすめポイント
よりすぐりの一流講師陣による講義が受けられる
良い
保護者/週5日以上/目的:大学受験





回答日:2023年10月21日
いろんなサポートをしてくれますし、大学受験にかんしましては、やはりプロなので、いままでにさまざまな生徒を送り出してきたことと思われますので、安心してお任せする事が出きるとおもっております、いろんなひとにおすすめしていきたいとおもいます。
もっと見る
熊谷市にあるSNグループ 代ゼミサテライン予備校(集団授業)
「学び方」を学べる、生徒のための学習塾
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
スクールNOWのおすすめポイント
心は寺子屋、システムは最先端
熊谷市にあるスクールNOW(集団授業)
よくある質問
-
熊谷市で集団授業の人気の塾を教えて下さい
- A. 熊谷市で集団授業の人気の塾は、1位はスクール21、2位はSG予備学院、3位は進学塾サインワンです。
-
熊谷市の集団授業塾は何教室ありますか?
- A. 熊谷市の集団授業で塾選に掲載がある教室は109件です。(2025年04月14日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
熊谷市の集団授業の塾の調査データ
熊谷市の集団授業の塾の月額費用は?
塾選に掲載されている熊谷市にある塾109件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は29%が30,001円~40,000円、中学生は27%が30,001円~40,000円、小学生は23%が10,001円〜20,000円でした。
熊谷市の集団授業の塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている熊谷市にある塾109件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は28%が週1回、中学生は39%が週2回、小学生は44%が週3回でした。
熊谷市の集団授業の塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている熊谷市にある塾109件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は68人が高校3年生、中学生は222人が中学2年生、小学生は102人が小学5年生でした。
初めての塾だったが、細かいところまで行き届いた指導に感謝しかない。結果としては不合格だとたが、間違いなく成績は上がったし、勉強方法等もしっかり身に付いた。モチベーションも常に気にかけてくれたお蔭様で、一度もつまづくことなく受験を終わることが出来た。
もっと見る