お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/01/31 埼玉県 草加市 谷塚駅

谷塚駅 個別指導 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 37 1~20件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾 谷塚教室

最寄駅
東武伊勢崎線谷塚駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 谷塚駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,751件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自習コーナーがありとても快適に勉強することが出来集中して取り組める空間でとても良かった。勉強をするのに適した環境で高校受験に向けて頑張ることが出来ました。とてもいい塾で利用してよかったです。自分の兄妹にも進めたいです。

皆野駅前教室 / 生徒(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:埼玉県立秩父農工科学高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

近所にあったので行かせていた。受験が無事に終わってホッとしている。ありがとうございました。近所にあったので行かせていた。受験が無事に終わってホッとしている。ありがとうございました。近所にあったので行かせていた。受験が無事に終わってホッとしている。ありがとうございました。

南浦和教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立浦和商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が丁寧に問題を教えてくれる。はじめに、テキストを見ながら先生が解説して、そのあと問題を解く。そこで解けなかった問題や、わからない問題を詳しく教えてくれる。自習時も、わからないところを聞けば解説してくれる。若い先生が多くて、年齢も近いから距離が近くて、通うのがすごく楽しかった。

東大宮教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立常盤高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても良いです。このまま、ゆったりとのんびりと通えることを望んでいます。知り合いなので、ずっといい関係を気づいていけたらと思っています。今後も無理なく、楽しく通うことができるように私自身もサポートしてあげたいと思っています。

入間市駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

楽しい雰囲気で、集中できるように絵や図を多く取り入れてくれる。飽きない授業をしてくれます。座りっぱなしではなく、時々体操みたいに体を動かす時間をとってくれることもあります。とにかく毎日たのしんで行っています

入間市駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

通っていた子どもが答えているわけではなく親が答えているのと3年前のことなので詳しくお答えすることは難しいです。
うっすら記憶にある中でお答えするならば、個別ならではで、その子に合った進め方やアドバイス、分かるまでのインプットやアウトプットまでしっかりやってくれてたような記憶があります。

伊奈教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:国際学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

とてもわかりやすかったようで、楽しく通っていた。理解が出来ると本人も楽しそうでした。新設した場所だったので、他の塾を色々回りましたがもっと早く出会えてれば成績が上がってたのかもしれません。男の先生、女の先生共に相性は良かったように思えます。

大宮東口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:浦和学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

行ったらタイムカードを押す。どこの椅子に座っても良い。基本的にしゃべってる人はいないのでいつも静かな雰囲気。テキストをやってわからないところがあったら手を挙げると先生が机まで来てくれて、教えてくれるという流れ

北浦和駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立常盤高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

皆野駅前教室 / 生徒(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:埼玉県立秩父農工科学高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

南浦和教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立浦和商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

東大宮教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立常盤高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

入間市駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロで、わかりやすく丁寧に教えてくれます。質問などにも丁寧に答えてくれ、その都度教えてくれます。知り合いなので、世間話を入れながら自然と話が進んで楽しそうです。気が合うようでいろんなことを毎日話しているみたいです。

入間市駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員さんもいれば大学生のアルバイトもいた。よく覚えていないが大学生アルバイトの方がたくさんいたような気がする。
だからといって教え方などは心配しなくても大丈夫なぐらいしっかり授業はやってくれていたと思います。歳も近いので仲良く話もできていたのではないかと思います

伊奈教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:国際学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

皆さん人あたりのいい先生で安心しました。美術系の高校を受験するにあたり、親身になってくれました。男性の先生に苦手意識は無かったので、とてもわかりやすく教えてくれました。
以前別の塾に通っていた時の女性の先生がヒステリー気味だったので、相性は気になりましたが、皆さん人当たりが良い先生ばかりでした。

大宮東口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:浦和学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生から定年を迎えた年配の方から幅は広かったと思う。男女問わず両方いた。何を聞いても答えが返ってくるので、頭はいいし、いい大学をでていそう。経験も豊富だったように思う。実際に教員だった人もいると思う。

北浦和駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立常盤高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容のレベルやカリキュラムは正直わかりませんが、子どもにあっている内容をいつも教えてくれています。教え方がわかりやすいので、難しいことは丁寧に教えてくれます。
重要なポイントもしっかり覚えてきています。

入間市駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾を辞めてから3年ぐらい経つのではっきり覚えていないから参考にならないと思います。カリキュラムは個別なのでそれぞれに合った形で組んでくれるし、成績によって変更も出来たので、うちの子には合っていたのではないかと思います。

伊奈教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:国際学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

受験が3科目だったので、受験対策に特化してくれた。数学が苦手だったのですが、わかるまで教えてくれました。個別指導という事もあり、ほかの方がどう進行してたのかはわかりませんが、のんびり進めてくれました。美術系予備校と併用だった為、週2-3ペースでお世話になりました。

大宮東口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:浦和学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分たちで曜日も教科も決められる。長期休みの夏期講習、冬季講習、春季講習もこちら側でコマ数を決めることができて、その時間数に合わせてカリキュラムを作ってくれるのでたくさんやりたければやりたいだけのカリキュラムを作ってくれる。

北浦和駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立常盤高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知り合いからの紹介で。少しでもお力になればと思い通い始めました。子どもも楽しければ行きたいと言うので行っています

入間市駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別が希望だったのと、家から通いやすいこと、また口コミ参考、実際通ってる人からの情報を総合して、また体験して先生が良かったので決めた

伊奈教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:国際学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

有名で集合の塾が合わなかった為。個別指導で成績が上がったので。美術系の高校を受験するにあたり、とても親身になってくれました。今でも感謝しています

大宮東口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:浦和学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近い。自転車で通える。車で送るにしても駐車場がある。個別指導だったから。集団では学校と同じで集中して出来ないと思ったから。

北浦和駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立常盤高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 98%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 96%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の埼玉県の受験体験記155件のデータから算出

最寄駅
東武伊勢崎線谷塚駅から徒歩3分
住所
埼玉県草加市草加市瀬崎2-36-10カサ・デ・アルトビル 1F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導の明光義塾 谷塚教室の地図

ico-cancel.webp
02.webp
体験授業あり 体験授業あり

22.webp
個別指導塾トライプラス 谷塚校

最寄駅
東武伊勢崎線谷塚駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

147万人の指導実績、家庭教師のトライから生まれた1対2の個別指導塾

Ambience 1253.webp
Ambience 1254.webp
Ambience 1255.webp

ico-kuchikomi--black.webp 谷塚駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(796件)
※上記は、個別指導塾トライプラス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

結果としてはとてもよかったと思います。ただ、たまたま本人に合った塾と先生に当たったな、という運の良さも否めません。誰もが合う訳ではなく、その子の性格やペースなどによるので、一概に皆にオススメ、とは言い切れません。

谷塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

わからないところもわかりやすく解説してくれて苦手を克服するまで徹底的に取り組んでくれます。同じような問題や応用した問題なので苦手を無くせるようにしてくれているのでとても感謝しております。苦手を克服できずに諦めてしまうような人にはとても合っていると思います。

新田校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:新田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導なので、その子に合った指導をしてくれます。うちの子はたまたまいい先生に当たることが出来たので★五つ付けたいですが、やはり講師の当たり外れがあると言う事、自学出来るか出来ないかで差が出ると言うことも考えると、★四つどしました。

草加市役所第2庁舎前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

少しずつレベルを上げていく形であれば、こちらの塾でも良かったと思います。本人に合うかどうかは、担当のアルバイトの講師次第になってしまうので、何とも言えません。余分なテキストを購入する必要がなかったのは良かったと思います。

草加市役所第2庁舎前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立越ヶ谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導なので、それぞれの子どもの特性に応じて変えていると思います。うちの子の場合は、授業よりもまずテストや問題をやって、その解答を見ながら解説する、という流れが基本でした。それ以外に、自宅や学校でわからなかった部分を質問して、その解説をする、など対応してくれました。

谷塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

子どもに合わせてくれます。勉強の嫌いな子に対しては雑談を少し織り交ぜながら、うちの子は勉強好きだったので高めのレベルでスピードを早く進めてもらってました。内容も、模試の結果から苦手な単元を補強してくれたり、本人の希望を聞いて復習したり、など臨機応変でした。

草加市役所第2庁舎前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

専用のワークを使い、本人がまず解いてから、講師の方に指導を受けます。その後、席を移り単元の解説の動画を見て、まとめテストをする
と言った流れだったと思います
ワークは学科の教科書を確認して、対応するものが用意されていました
学校の宿題についての問い合わせにも対応してもらったようです

草加市役所第2庁舎前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立越ヶ谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導と謳っていますが、実際には担任の講師が居て2人で授業を受けているようです。しかし、個別指導同様に分からないところでは分かるまで教えてくれます。また、どんなにくだらない質問でも答えてくれるようで本人もやる気が出ています。

浦和美園校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:たぶん40万円くらい

谷塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

新田校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:新田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約50万円くらい

草加市役所第2庁舎前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:一教科、月に二万円くらいだったと思います

草加市役所第2庁舎前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立越ヶ谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

通っていたのは英語のみでした。
先生は大学生で、都内の難関私立大に通ってると聞きました。教え方はとても上手で、相手のレベルを見極めて、レベルに合わせた指導をしてくれます。定期テスト対策や英検対策などもしてくれました。

谷塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

英語と数学を教わってましたが、現役大学生講師でした。教え方はとてもわかりやすく丁寧で、苦手教科だった英語も、最終的には得意教科になりました。ただ全ての講師が良いかと言うとそうでもなく、いまいちな講師もいましたが、リクエスト可能だったので、問題はありませんでした。

草加市役所第2庁舎前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾長が指導管理した大学生のアルバイトが、指導しています。
興味のあることを話ししたら、関係は良好だったと思います。
定期的に確認テストを行っており、その結果について塾長から保護者に対し進捗状況の報告がありました。
講師の方とは直接お話をしていません。

草加市役所第2庁舎前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立越ヶ谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は社員さんとバイトの方がいるみたいです。比較的男性が多いように感じました。
担任制なので、そこまで多くの講師は知りませんが教室長と担任講師は感じが良く相談相手としては最適でした。あまり高圧的な講師の方は見当たらず本人も気に入っています。

浦和美園校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導塾なので、基本的には本人のその時のテーマに合わせて授業をしてくれます。例えば定期テスト前ならその対策、英検前は英検対策、受験が近づいたら過去問など、手厚くフォローしてくれたので、とてもよかったです。

谷塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、その子に合わせたレベルのワークや指導をやってもらえます。時期によっては学校のテスト対策や北辰テスト対策などもやってくれます。英検を受験する時は英検対策もやってくれて、スピーキング対策もやってくれました。

草加市役所第2庁舎前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

専用のワークのようなものを解き、その後に解説の動画を見たり、直接アドバイスしてもらい、最後にまとめテストと言ったた形だったと思います。時々、確認テストのようなものが行われて、現在の習熟度を確認して保護者が呼ばれ本人と三者面談を行っていました

草加市役所第2庁舎前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立越ヶ谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

ぼんやりとですが中学受験を考えていましたが、ここまで幼い子にも中学受験に向けた勉強があるのだなと関心しました。基本的には学校の復習というよりはどんどん先に進んでいる感覚です。その為、本人も飽きることなく継続して通っています。

浦和美園校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から歩いて通える範囲だったことと、体験授業を受けたときに授業してくれた英語の先生がとてもよかったので、その塾に決めました。

谷塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近かったので

草加市役所第2庁舎前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

本人にあわせた個別指導をしてくれるから

草加市役所第2庁舎前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立越ヶ谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

いとこが通っていて評判が良かったこと。ぼんやりとだが中学受験を考えていて第1志望校の近くだったこと。わたしの仕事柄送り迎えしやすかったこと。

浦和美園校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾トライプラス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個別指導×演習でその日に習ったことはその日のうちにできるようになる!
  • 相性ピッタリの担任講師と教室長による丁寧なサポートが好評
  • AIによる学習診断で、苦手単元が10分でわかる!

個別指導塾トライプラスのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%

塾選の埼玉県の受験体験記10件のデータから算出

最寄駅
東武伊勢崎線谷塚駅から徒歩3分
住所
埼玉県草加市草加市谷塚町580-1 エスワンプラザ2F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導塾トライプラス 谷塚校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
03.webp
体験授業あり 体験授業あり

27.webp
個別指導学院フリーステップ 谷塚教室

最寄駅
東武伊勢崎線谷塚駅
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ

フリーステップ ①トップ画像(640×360) Min
フリーステップ ③トップ画像(640×360) Min
Ambience 676.webp

ico-kuchikomi--black.webp 谷塚駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,164件)
※上記は、個別指導学院フリーステップ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の先生がみんな優しくフレンドリーで楽しめる塾で、チーフも気軽に話しかけやすく、相談もしやすいから。マイナスな点は教室が狭く、自習室は個別の部屋ではないので講義している先生の声がよく聞こえてしまう。また自転車置き場がないので自転車通学者は近くの有料駐輪場に止めるしかない。でも私的には総合的に通いやすい塾だと思う。

獨協大学前教室 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

はじめて子供を塾に通わせ始めましたが、本当にこの塾と出会えてよかったと思っております。個別指導塾は高い、と思っておりましたが、これだけ1人の子供と向き合えて頂き、様々なサポートを頂けていることを考えれば割安なぐらいで、本当に助かっております。

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供の性格上、集団形式が難しい中、個別指導の塾を選びましたが、本当にこの塾を選んで良かったと思います。特に有り難いのは子供の学力に応じて指導内容を選んでいだだけていることや、習っている科目以外もアドバイス頂けたり助かっております。

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

繰り返しになりますが、子供が気に入って塾に通えているのがまず良いと思っております。また、指導内容としても個別指導の塾なので、子供の進捗に合わせて指導内容、スピードを変えてくれるので、成果につながるのはこれからだとは思いますが、良い成績を取ってくれると思います。

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導の塾ですので、子供の進みに合わせて指導をして頂けております。自宅学習ができない数学を選択させて頂いてはおりますが、テスト結果や、こどもからの依頼では、数学以外についても指導をして頂けており、本当に子供と向き合いながら指導をして頂けていると思います。

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導塾ですので、子供のレベルに合わせて落ちることなく丁寧に指導をしていただいています。うちの家は自学を基本としており、家で対応出来ない数学だけを学んでいますが、それ以外の教科においても、テスト結果からアドバイスをして頂いております。

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式としては個別指導なので、子供の進捗や、テストの結果など、その状況に合わせて指導して頂いております。雰囲気もよく、子供も先生の事を慕っており、勉強を嫌にならずに通えているので、親としては満足しております。

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別ですが、1対2の制度を選んでいました。
抜き打ちの小テストもあったり、また間違えた箇所には特に丁寧に解説して進めてくれているようです。
子供は内気な性格ですが、個別ということもあり、不明なところも都度聞きやすい環境で安心できたそうです。

朝霞教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立朝霞高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

獨協大学前教室 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

これまでに講師の変更が発生はしましたが、どの先生でも子供の進捗に合わせて指導をして頂いており、子供の学力は伸びてきていると感じております。特に塾長自ら、色々とサポートをしてくれており、自習室を開放しての指導など、通常のカリキュラム+@の指導がありがたいです。

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

どの先生も良い対応をしてくれてると聞いてはおりますが、一番は塾長の対応かと思います。個別指導なので個に対した丁寧な指導はもちろんのこと、習っていない教科においても、テストの結果が悪かった時には時間を割いて指導頂けたり、とても有り難いです。

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教え方の良い若い女性の先生がおられましたが、辞められたとのことで、最近別の男性先生になりました。男性の先生も教え方が上手とのことで、子供も楽しみに通っていますし、不明な点も理解して帰って来るようになったので、非常に満足しております。

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

二科目とも大学生でした。
日によって担当の先生が不在で別の先生に変わったりもしましたが、どの先生に当たっても話しかけやすく、でもしっかり教えてくださって成績もあげてもらえて満足しています。
また塾長が子どもたちをよく見ていて、性格に合わせて接しているように感じました。うちの子にはそれがとても心地よかったようです。

朝霞教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立朝霞高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては子供が受けている内容を細かく見ていませんので、特にどうこう書けるものはありませんが、通常の個別指導として学んでいる数学以外でも、テスト結果が悪かった時には指導をして頂けたり、非常に助かっております。

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導塾ですので、個のレベルに応じたカリキュラムを用意してくれています。また、習っていない科目においても、テスト結果が悪かった時には振り返りを行って頂いており、何処が行けなかったのか、指導頂けて助かっております。

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人指導塾なので、子供に合わせたカリキュラムを考えてくれます。子供が北辰テスト近かったらテスト対策してくれたり、学校のテストで悪かった教科があったら、そこを別に指導して頂いています。また指導内容についても携帯に知らせてくれるので、どんな授業がされているのか、わかるので助かっています。

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容は個人個人に合わせて組んでくれていましたので、中学の授業よりも先取りで学習していることもあったようです。
また、テスト前には予想問題を作って、無料で講習時間を作って教えてくださったりしました。習っていない科目もだったので助かりました。

朝霞教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立朝霞高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

複数の塾で体験をさせて頂き、個別か集団でまず個別に。そして個別塾の中よりは子供と先生との相性からフリーステップを決めることとしました。

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験での入塾で選びました。うちの子供は集団では置いてかれる為に、個別指導を希望したことと、先生との相性からの選択です。

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

様々な塾の体験入学を行い、実際の授業内容、先生たちの指導内容、フィーリングより決めました。あとは塾長が信頼できる方だったことが大きかったと思います。

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

初対面の面談時に学校の定期テストの答案を持参したのですが、それを見て5分ほどで子供の苦手な分野、性格を見抜いてくれました。親が気にしていた子供の短所を言い当てられ、この塾以外に考えられないと思ってそのまま入塾しました。

朝霞教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立朝霞高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導学院フリーステップ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 年間8000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
  • 講師:生徒=1:2。 点数アップを可能にする個別指導
  • 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス
最寄駅
東武伊勢崎線谷塚駅
住所
埼玉県草加市草加市谷塚1-2-45-104
ico-map.webp 地図を見る

個別指導学院フリーステップ 谷塚教室の地図

ico-cancel.webp
04.webp
体験授業あり 体験授業あり

33.webp
個別指導学院Hero’s(ヒーローズ) 谷塚駅前校

最寄駅
東武伊勢崎線谷塚駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

学力で将来の可能性を広げ、目標をもって行動できる生徒を育てる個別指導塾

Ambience 1001.webp
Ambience 1002.webp
Ambience 1003.webp

ico-kuchikomi--black.webp 谷塚駅にある個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(264件)
※上記は、個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

全体的に見ると良かったと思います。個別にみると子供と先生の相性が関係しているとおもいました。人見知りがちな子供にとっては最初は個別指導は抵抗があったようで私としては子供の性格を知ったうえで選びました。
塾がない日でも学習スペースの席があればそこで勉強できるという点も先生の時間があいていれば少しでも教えてもらえるという利点もありました。
なにより子供が負担にならないようにやる気で取り組めたのが良かったと思います。

谷塚駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立草加西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生が定期的に保護者会を開いて高校受験の状況やその先の大学の進路まで含めて説明をしてくれる。塾のほうで時期に合わせて様々な学習プランを準備してくれる。成績伸びたご褒美にお菓子がもらえたりして子供のやる気につながっている。

北戸田駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

家から近く一人で通えるのでこちらに通っておりました。先生によって良い悪いはありますが、受験まで時間があまりないなか、色々相談に乗ってくれて、合格できたので結果良かったと思います。もっと早くこちらに通って、ワンランクの高い学校を目指してもよかったかな、と思いました。

戸田新曽校 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:細田学園中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

あまり成績が上がらなく、自宅から通うのも少し大変で、最終的に成績も上がらなく第1希望の高校を受験することすらできなかった。人によっても教え方にかなりばらつきがあったように思えます。長男次男は近所のビスタに通っていて成績もかなり上がったように思います。娘が受験する頃にはビスタはもうなくなっていて通うことができなく残念でした。

戸田新曽校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立浦和東高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子供の性格をわかってくれていました。なので雰囲気作りは子供がやる気を出していたのでよかったと思います。
お友達もいて競争心もあったと思うので負けたくないという気持ちのモチベーションで乗り越えてくれたと思います。

谷塚駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立草加西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

完全個別指導ですので生徒さんそれぞれ違う勉強をしています。なので学年もバラバラですし教科もバラバラです。だからか授業中の私語がかなり少ないみたいてす。でも先生方皆さんお若いので休み時間などワイワイとして良い雰囲気だったらしいです。

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導塾ですので一緒に勉強している生徒さん達は教科もバラバラ、学年もバラバラなので勉強中の私語があまりないらしく集中して勉強できるみたいです。先生方は皆さんお若いので休み時間など和気あいあいとした雰囲気だったらしいです。

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

完全個別指導塾ですので一緒に勉強している生徒さんは学年もバラバラですし取り組んでいる教科もバラバラです。常に数人の先生方がみえるのでわからないところなどは挙手で聞いているそうです。学年がバラバラなので授業中の私語は少ないらしいです。

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円

谷塚駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立草加西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

北戸田駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

戸田新曽校 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:細田学園中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

戸田新曽校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立浦和東高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学校の授業に沿って始めていただきその後は少しずつ予習しながら自分の不得意分野を見つけていただきそこを重点的に試験前には何度も取り組んでやっていました。
塾を始めた頃はまだ部活との両立だったので宿題もあまり出来ずに通っていたようですが、どんなときも怒らずに、楽しく理解してくれるように気持ちを上手くコントロールしてくれる先生でしたので、子供もいつからか自分から宿題もやって行くようになってました。

谷塚駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立草加西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

常時先生方は3〜4人くらいで塾長さんがお一人とあとは現役の大学生のアルバイトさんです。塾長さんはお若いのにとてもしっかりした方で誠実な、印象があります。他のアルバイトさんたちもお近くの有名大学の方ばかりで皆さん頭が良い感じです。

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

常に数名の先生方がお見えになります。塾長さんがお一人とあとは現役の大学生のアルバイトさんです。塾長さんは社員さんで全てを決めていただけます。お若い男性の方ですがとてもしっかりして誠実な印象のある方でした。

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長さんがお一人いてあとの先生方は現役の大学生の方々です。塾長さんは男性でお若いのにとてもしっかりされていて誠実さが感じられます。あとの大学生のアルバイトさんもほとんどが男性で有名大学に通われている方達ばかりです。

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

夏期、冬期については他の生徒さん達と同じ流れだったと思いますが、日頃は子供のレベルに合わせて授業のことも考慮して進めてくれたと思います。
苦手な箇所を克服するために他の生徒に比べてペースが遅いのではと気になるときもありましたが、全体的に見るとできる箇所は早く進めていたので後から考えると心配なかったです。

谷塚駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立草加西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

完全個別指導ですので生徒1人1人にあったカリキュラムをくんでいただけます。うちは苦手意識ねな高かった英語を中心に中学時代まで遡って基礎からもう一度教えていただけるようにお願いしてカリキュラムを組んでもらっていました。

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

完全個別指導塾ですので生徒1人1人にあとたカリキュラムを組んでいただけます。塾長さんと本人と保護者と3人で話し合いながら数ヶ月ごとの単位で組んでいただき、途中でもこちらが提案すればその都度組み直してもいただけるので安心です。

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾長さんが全て決めてくれます。完全個別指導なので本人の苦手科目や得意科目、傾向と対策など保護者も含めて3人で毎回相談しながらお決めになるので私も安心してお任せできます。学校のテスト対策や受験対策もお願いできます。

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導なので子供の能力を引き出してくれるとおもいました。

谷塚駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立草加西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

本人の希望で個別指導塾が良かったので家から1番近いところにしました。悪い噂もなかったのですぐに決めました。

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人の希望が個別指導塾が良いとのことでしたので家から1番近い個別指導塾がヒーローズさんでしたのでお世話になりました。

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人の希望で個別指導の塾が良いとのことでしたので家から1番近い完全個別指導塾がヒーローズさんでしたので決めました。

滝ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1コマ1,100円~(税込)、定期テストで20点以上アップの学校成績保証制度あり
  • 目標を立てるところからサポートしてくれ、学習管理もしてくれる
  • 講師によるカウンセリング&コーチングで、モチベーション向上
最寄駅
東武伊勢崎線谷塚駅から徒歩2分
住所
埼玉県草加市草加市谷塚1-2-34ヴァミュラス4階
ico-map.webp 地図を見る

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ) 谷塚駅前校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
05.webp
体験授業あり 体験授業あり

36.webp
個別指導WAM 柳島校

最寄駅
東武伊勢崎線谷塚駅から徒歩22分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

AIを活用した次世代型の個別指導で成績アップ

Ambience 812.webp
Ambience 813.webp
Ambience 814.webp
Ambience 815.webp

ico-kuchikomi--black.webp 谷塚駅にある個別指導WAMの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(516件)
※上記は、個別指導WAM全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

合う合わないはその家庭、その生徒によると思うのですが、うちには合っていたと思います。本人がただでさえいろんなストレスが多いと思うので、塾にとにかく楽しく通えることは絶対的な条件でしたし、そのなかで成績も上がってくれて志望校に受かったので文句はありません。

柳島校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

立地的に通いにくい方も多いと思うが、近所の方々で、個別指導を望むのであれば金額的にもそこまで高くはないこちらはおすすめである。とにかく雰囲気がよく、本人が楽しんで通塾できたことがそれを物語っていると思う。様々なサポートに感謝です。

柳島校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

うちには合っていたと思う。通いやすい距離と、個別指導ということで決めたが、アットホームであたたかく親切な方々ばかりだった。授業以外でも自習にかよい、そこでも色々と教えてもらえたので、本人のモチベーションもどんどん上がっていった。

柳島校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

合う合わないはその生徒や家庭によりけりだと思うが、わたしたちには合っていたと思っている。やはり本人が楽しく、安心して通えることが一番なのでは。結果として志望校にも合格できたし、本人も通塾が良い思い出として残っていると思う。

柳島校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導なので、講師1人に対して生徒1人または同じ学年で同じくらいのレベルの生徒と2人とかのかたちで指導してもらえていたと思う。机は仕切られていたし、わからないところを質問しやすい環境であったと思う。少し離れたところでほかの指導も行われているが、真面目にやらない生徒にもきちんと集中するよう声かけしていたとのこと。

柳島校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1対1、1対2くらいでの指導で、優しく楽しく指導していただいた。本人が先生方のことをとても信頼していたので良い雰囲気だったであろうと想像できる。たまに別コーナーで少々騒がしいグループがいてもちゃんとやるよう注意もしてくれていたと聞いている。

柳島校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導なので、ひとりの講師が同時にふたりほどしか対応しないので、丁寧に指導してもらえたと思っている。本人もわからないところを質問しやすい環境であったのではないだろうか。周りの集中できない騒がしい生徒にもきちんと対応してくれていたと聞いている。

柳島校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導なので、1人の講師には1~2名の生徒しか同じ時間にはいなかったかと思われる。問題を解き、わからない所を重点的に教えていただき、更に宿題にしていただいたと記憶している。アットホームな雰囲気で、講師の方々は優しく、質問もいつでもしやすい環境であったと思われる。

柳島校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

柳島校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

柳島校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

柳島校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

柳島校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方々はほぼ大学生だが、かんじのよい丁寧な若者ばかりで不快感はない。講師の合う合わないは個人によると思うので、授業を受けてみて納得できないなら変えてもらうこともできるから安心でした。みなさん優しく分かりやすく教えて下さったと思っています。

柳島校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

室長さん以外は大学生の講師ばかりだとは思うが、講師のみなさんはかんじの良い方々ばかりであった。授業中はもちろんのこと、自習中や時間外でも質問に答えてくれていたようで、本人はとても喜んでいたと記憶している。講師の合う合わないに関しても室長さんが相談にのってくれた記憶がある。

柳島校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生がほとんどだと思うが、みなさん優しい方々ばかりだった。親身になって相談にのってくれたり、わからないところを細かく教えてくれたりしたので、本人が喜んで通っていたと思う。合わないなと思った講師も変えてもらうこともできたと思う。

柳島校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

上の方はおそらく社員さんですが、講師は大学生メインだと思われる。皆さん笑顔で良い対応をして下さる方々ばかりであった。講師の方々は優しく親身になってくれる方々が多かった印象で、本人もそれが通い続けることができた理由のひとつだと思った。

柳島校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

受験指導はもちろんなのだが、学校のテスト対策や、北辰テストの対策として教科指導していただいたかんじだと思う。テストの結果から分析して得意分野、不得意分野を理解し、不得意を克服できるようなテキストやプリントをいただき、指導していただいたと記憶している。

柳島校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

志望校に合わせて、学校の定期テストや北辰テストの結果をもとに、得意分野と不得意分野を細かく分析して下さり、不得意を克服できるような授業や課題を出してくれていたと記憶している。テキストもあったと思うが、プリント類をたくさん出されていたと思う。

柳島校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

テキストがあったかどうかあまり記憶していないが、本人のレベルに合わせた、得意不得意を考慮したプリント類をよくやっていたと記憶している。不得意分野の宿題をよく出してもらっていた。希望すれば宿題も増やしてもらえたと思う。質問対応等も丁寧。

柳島校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校や模試の結果を分析して、それを考慮した、得意分野を伸ばし、不得意分野を得意分野へともっていくフォローのある課題提供だったと思われる。よく不得意分野のプリント等の宿題をもらって帰ってきていた。わからない箇所を質問できる環境でもあったと思われる。

柳島校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から本人が1人でも通いやすく、個別指導であるから。個別指導のなかでも比較的月謝も安めであり、見学や体験をしてみて本人も入ることを決めたから。雰囲気もアットホームで印象がよかったし、講師のみなさんもフレンドリーだった。

柳島校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通いやすい立地と個別指導であること。個別指導の中では月謝が安めのため。見に行ってみて本人もここで良いと言ったため。

柳島校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人が自転車等で通える範囲で、個別指導のところを探して、見学や体験をしてみたところ、本人が希望したため。

柳島校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導であること。1人で通える距離であること。雰囲気が良いこと。個別指導の中では月謝が安めであること。本人が気に入ったこと。

柳島校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 自宅学習サポートあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導WAM 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • AIを活用して、苦手な単元から特定できて効率的に勉強できる
  • 成績保証制度付きの個別指導!定期テスト1教科につき20点アップを目指せる
  • マンツーマンの個別指導が、月額5800円~(税込)で受講可能!
最寄駅
東武伊勢崎線谷塚駅から徒歩22分
住所
埼玉県草加市草加市柳島町59-3 2F
ico-map.webp 地図を見る
06.webp
体験授業あり 体験授業あり

19.webp
ナビ個別指導学院 草加校

最寄駅
東武伊勢崎線草加駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導

Ambience 214.webp
Ambience 215.webp
Ambience 216.webp

ico-kuchikomi--black.webp 谷塚駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(3,463件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

全体的に生徒に寄り添っていて通っていて本当に良かったなと感じる。通い始めた当初は、成績がちゃんと上がるか不安だったが、成績が上がったので嬉しかった。1つの問題を教えるのもその生徒に合った解き方で教えてくれるので、とても分かりやすかった。

坂戸校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山村学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾に通わせて良かったです。先生方はとても親切で、生徒一人ひとりの理解度に合わせた丁寧な指導を行ってくれます。授業後も質問にしっかり対応してくれるため、子供も安心して学習に取り組むことができています。また、定期的に行われる学習の進捗確認や面談を通じて、保護者とも連携が取れており、家庭学習のサポート方法も教えてもらえるのが助かります。塾のおかげで、学習習慣が身につき、成績も向上しました。ありがとうございます。

川越校 / 生徒(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

実際にそこに通って成績が上がったし志望校にも受かったから。勉強めちゃくちゃ嫌いでできない私にもしっかり勉強教えてくれて、わかるまで付き添ってくれて教えてくれるところ。先生も優しくて面白くて通いやすいから、私はとても進めたいです

東松山校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立滑川総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

静かで勉強しやすい環境を、つくってくれている。先生方も明るく清潔感のある方々で信頼できる。雑談などもしっかり応じてくれて、子供たちも楽しく通塾できています。学歴がこれから先より重要になるため、良い刺激となっている。

北本校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2対1の授業で、先生1人につき生徒が最大で2人で授業を進める。自分の場合は、時間帯にもよるが、先生1人に生徒1人のマンツーマン授業が多かった。まず、宿題のチェックから入って、間違えている問題は、その都度解説。その後、テキストの続きをしていく。まず、重要なポイントの解説をする。その後で、問題演習をして、力をつけていく授業だった。

坂戸校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山村学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まずついたら、個別の席について、そのあと先生がきて勉強が始まる。
その時勉強する教科によって、テキストもテストも先生も変わるからよかったなって思います。雰囲気も楽しくて通うのが嫌じゃなかったです。コンビニも近くにあって、休憩時間に飲み物とかお菓子とか買いに行ってた

東松山校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立滑川総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数の個別指導形式である。学年の違う兄弟を同時の時間帯で対応してくれるため、他の習い事にも影響なく、スケジュールがくめることがとても良いと思う。生徒である子供達は、雰囲気に満足していて、休まず通えている。

北本校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

完全な個別ではなく1たい2とか1対3とかの準個別形式のようです。ほかの生徒と特に干渉するようなことはなく自分のペースで進めていけることがあっている様子です。
教室の雰囲気も明るく堅苦しいようなことはなくのびのび勉強できる環境のようです

日高中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

坂戸校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山村学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

川越校 / 生徒(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

東松山校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立滑川総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

北本校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の先生もいて、距離が近く、勉強のこと以外の、大学の話なども気兼ねなく話せる先生が多かった。自習中も気にかけてくれて、様々なことを教えていただいた。また、先生によって文系・理系などの得意分野があるため、専門外のことは教えるのが大変なのに、質問したらなるべく分かりやすく教えようとしてくれた。

坂戸校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山村学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生が多かったけど教え方もわかりやすいし、楽しいしいいなって思った
塾長は少し怖かったけどしっかり成績をみてくれて、ここの塾でよかったなってとても思います。
結構前のことであまり覚えてないことも多いけど、話も会うし楽しかったなって印象です。
担当とかも決まっていて、嫌な人とかはひずしたりもできた

東松山校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立滑川総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供達をよく褒めてくれて、やる気をだしているので、ありがたいと思う。自主的に勉強するように、なってきた。将来の夢や学校の話を家族で話すことも増えてきて、満足している。若い先生が多い印象だが、それは不満な点ではなく、むしろ昨今の受験事情やカリキュラムの変化にもポジティブに対応できていると思う。

北本校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

勉強以外の点でも、進学先の高校の相談などしやすくなんでも相談に乗ってくれそうなので話しやすいようです。また数学の授業はわかりやすい説明で満足できているようです。
特に嫌がらず通えているので、全体的には満足しているのかなと思います。

日高中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人のペースに合わせて進めてくれる。基本的には、塾用で購入するテキストで進める。しかし、テスト前などになると、学校の教科書や、ワークなどで分からないところがあると、わかるまで教えてくれる。春季・夏季・冬季講習などの時は、普段受講している教科以外の、国語や理科、社会なども受講することができ、全体的に学力向上が向上した。

坂戸校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山村学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

勉強して、その後テストをする感じでした
自分の選択した強化を徹底してできるから自分で苦手なことを組んでいたと思います
わたしは全教科やっていましたが、1番数学がわかりますかて点数も成績も上がったと思います

東松山校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立滑川総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の授業のペースで教えてくれている。理解度もみながら、教えてくれている。学校の教科書の出版社も学習塾が把握しているため、安心して預けられる。大手学習塾であるので、無理のないスピードでできていると思う。

北本校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特別詳しく見たことがないのでわからないですが、少し難しめに設定した要るかもしれないと思います
普段の塾に加えて中学3年生に入ると任意で受験対策講座というものがあり通常のコマ数に加えて受けなくてないけないものがあります。
任意ですが大体受けているようです。費用も別途かかります。

日高中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

集団の塾では、学校の授業と同じになってしまい、理解することができないため、個別指導塾が良かったから。また、体験で教えていただいた先生の教え方が良かったから。

坂戸校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山村学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個室でちゃんとみてくれそうで向いてたから
家からも近いし通いやすいなって思いました
友達もたくさんいたから

東松山校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立滑川総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

勧誘が家に来て、見学しに行った。通塾はかねてより考えていたが、小学生低学年も対応できるため、選んだ。体験入学も数回用意してあり、安心した。

北本校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾の方で、訪問営業があり体験授業をしてみてほかの塾と比較することなくそこの塾に決めた。
また、集団より個別形式の塾を希望していたため。

日高中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
ico-recommend--orange.webp

ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
  • +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
  • 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 78%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の埼玉県の受験体験記36件のデータから算出

最寄駅
東武伊勢崎線草加駅から徒歩5分
住所
埼玉県草加市草加市氷川町2104-1エンゼルビル3F
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
07.webp
体験授業あり 体験授業あり

24.webp
武田塾 草加校

最寄駅
東武伊勢崎線草加駅から徒歩2分
対象学年
高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)自立学習

“日本初!授業をしない”大学受験専門塾。自学自習の徹底管理で、難関大に逆転合格!

Ambience 1273.webp
Ambience 1274.webp
Ambience 1275.webp

ico-kuchikomi--black.webp 谷塚駅にある武田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(742件)
※上記は、武田塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の総合評価の理由について、うちの子は自分がわかっているところをもう一度習うことを特に嫌うため参考書でできたあるか確認してどんどん進めていくやり方があっていたので高評価にしました。塾側の対応や態度もとても爽やかでいいと思います。

大宮校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分で進めるスタイルが私には合っていたから。自学自習をして、分からない所や知識の確認として個別指導を受けていた。アウトプットできる機会が増えたことが良かった。それを先生とできたことも安心だった。毎回小テストを行っていたことで、完成度も上げられたと思う。

春日部校 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京国際大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

複数人での授業が無いので自分のペースで学習を決め、進めることができることが最大の利点だと思います。講師は大学生が多く、大学の話を聞きやすいことが良いです。あと駅近な立地なので、移動の手間がなく通塾しやすい。

入間校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業をしないスタイルがいい。親身な指導がよかった。子供の学習意欲が高まった。弱点に自分から気づく指導法が良かったと感じた。弱点克服で子供に自信がついたことが結果につながった。講師の質が高いと感じた。自習中心の指導方法が子供にはあっていたように感じている。子供を安心して預けられた。費用面が厳しかった。

大宮校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:帝京大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

私は保護者なので授業の形式、流れ、雰囲気は全くわかりません。ただ、わからないところなどは聞けば先生の空き時間に丁寧に教えてくれるそうです。雰囲気も契約時に伺っただかなのですが自習している生徒も集中してある姿が見られました。

大宮校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

皆が将来に向かってるのが分かる。先生も背中を押してくれてるのが分かる。また学校の友達もいる様なので塾の雰囲気も良い様だ。先生が問題を解いてる時に見に来てくれるので安心して問題に取り組むことができる。バイトが居ないのではないかと思うほど。

大宮校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の1時間ほど前に来て、小テストを受ける。参考書のコピーなので、勉強したらできる内容だ。そのあと答え合わせをして、授業に入る。間違えたところを解説してもらい、なぜ間違えたかを自分で説明できるようになるまで練習する。

春日部校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京国際大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

独学スタイルなので、基本講師はいません。
塾長と副塾長?、後は学生バイトが数人いる程度。
週に1回のマンツーマンのテストと質疑応答が1時間あり
そこでは、担当となっている学生バイトが担当。
他の生徒の状況を見たが、学力はそこそこあるようですが
子供が子供に教えてる感が否めない。
保護者受けはしないが、生徒はやりやすいのかも。

深谷校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:城西大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない

大宮校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

春日部校 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京国際大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

入間校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

大宮校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:帝京大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

前年度の卒業した元塾の生徒さんが先生になってくれているので自分の経験をいかしながら授業してくれているそうです。なのでまだまだ未熟な方が講師担っている点は不安を感じています。ただし質問した問題については的確に教えてくれるそうです。

大宮校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

熱心に高みを目指してくれていると思う。やる気が出る様に盛り立ててくれるし、いろんな例えに変えて話してくれるので親としてもわかりやすく助かってる。学校帰りも自習に寄るようにいってくれて助かる。話していて面白いので授業も楽しいらしいです。

大宮校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生がアルバイトをしていたので、正直質問の答えになってないな、って時はあった。でも歳が近かったのと、学歴は高い方だらけだったので信頼感はあった。授業も時間内に終わって、延長等はなかったのも良かった。

春日部校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京国際大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

独学スタイルなので、基本講師はいません。
塾長と副塾長?、後は学生バイトが数人いる程度。
週に1回のマンツーマンのテストと質疑応答が1時間あり
そこでは、担当となっている学生バイトが担当。
他の生徒の状況を見たが、学力はそこそこあるようですが
子供が子供に教えてる感が否めない。
保護者受けはしないが、生徒はやりやすいのかも。

深谷校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:城西大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

勧められた参考書を買ってそれにそって進めています。毎日の学習スケジュールを塾側から提案され決めてくれています。スケジュールに沿って自宅で進めていくスタイルでございます。カリキュラムと言った形式ではないので塾で頑張ると言うより自力で頑張っていかないと成績には繋がってこないようです。

大宮校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手分野を、レベル分けしながら個別で考えてくれている。
学年で決めるわけではないのでテストしながら見てくれる。科目によっては何度も復習してくれるので分からないまま進む事はほぼないので、子供もあんしんしているようだ。

大宮校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

私は、最初は中学生レベルから始まった。毎日何ページずつやるかを講師と決めて、全ページ網羅出来たら参考書突破テストを受ける。そこから少しずつレベルが上がり、最終的に志望校のレベルかそれ以上まで網羅する。

春日部校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京国際大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人のレベルにあった市販の参考書を数冊自分で購入し
それに沿って学習を進める。
例えば国語は語句の意味、英語は単語と熟語を週ごとに何ページまでと指定され
週ごとに確認テストを行い、80点以下だとやり直し、80点以上で次の課題に進むスタイル。
年明けからは志望校に合わせての過去問を徹底してやる。
所詮自学なので、自分で出来る人ならこの塾に通わなくてもという内容。

深谷校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:城西大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自分で勉強して進めていくスタイルが自分に合っていると感じたためこちらの特訓と言うスタイルに決めました

大宮校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

ホームページを見た事と学校から近い事

大宮校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自学自習のスタイルが自分に合っていると思ったから。参考書のレベルが自分に合っていたので、苦戦もしなかった。

春日部校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京国際大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

ただ授業を聞くだけでなく宿題形式の独学スタイルだったので
個人個人の状況に合わせカリキュラムを進めて
しっかりと覚える事が出来ると思ったため。

深谷校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:城西大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
目的 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

武田塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 自学自習による圧倒的な演習量で、効率的に勉強を進められる
  • 1冊の参考書や問題集を繰り返し解きなおすことで、知識が定着!
  • 合格に向けて何をすべきか、一日単位で明確にわかる

武田塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 64%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の埼玉県の受験体験記12件のデータから算出

最寄駅
東武伊勢崎線草加駅から徒歩2分
住所
埼玉県草加市草加市高砂2-6-5 寿ビル 3F
ico-map.webp 地図を見る

武田塾 草加校の地図

ico-cancel.webp
08.webp
体験授業あり 体験授業あり

4919.webp
大学受験予備校WAM 柳島校

最寄駅
東武伊勢崎線谷塚駅から徒歩18分
対象学年
高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)完全オンライン

オンライン予備校で「逆転合格」!

Ambience 77598.webp
Ambience 77599.webp
Ambience 77600.webp
目的 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

大学受験予備校WAM 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1対1の対話式授業でわかるまで指導
  • 志望校合格に最適な学習プランを作成
  • 志望大学・学部に特化した対策を用意
最寄駅
東武伊勢崎線谷塚駅から徒歩18分
住所
埼玉県草加市草加市柳島町59-3 2F
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
09.webp
体験授業あり 体験授業あり

2.webp
東京個別指導学院 草加

最寄駅
東武伊勢崎線草加駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

受験情報に強いベネッセグループ直営!1対2までの個別指導で志望校を目指す!

東京個別 関西個別 Ds C2100
東京個別 関西個別 Ds C1319
東京個別 関西個別 Tr A3484
東京個別 関西個別 Ds C1909
東京個別 関西個別 Ds C2021
東京個別 関西個別 Tr A8059
東京個別 関西個別 Ds C1680
東京個別 関西個別 Ds C2245
東京個別 関西個別 Tr A8301
東京個別 関西個別 Ds C0114(1)
東京個別 関西個別 Ds C1857
東京個別 関西個別 Ds C2124
東京個別 関西個別 Tr A3680
東京個別 関西個別 Ds C0073(1)
東京個別 関西個別 Tr A8654
東京個別 関西個別 Ds C9896(1)

ico-kuchikomi--black.webp 谷塚駅にある東京個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(2,380件)
※上記は、東京個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

体験授業から、退塾まで、講師の方全員でバックアップして、子供が馴染めるよう、自己肯定感を高めながら受験に向き合ってくださいました。
また大学受験対策として、総合型に特化したカリキュラムがあり、塾長先生自ら面接指導をしていただき、自己分析や表現力についてわかりやすく指導いただきました。
子供だけでなく、親も納得できる塾です。

草加 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東洋大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

うちの場合は先生との相性も良く、家からも通いやすかったので続けることが出来たし、成績も伸びたのでこの塾を選んで本当に良かったと思っています。
ただ個別指導なので先生との相性がとにかく大事だと思うのですが、もしも合わなかった時に先生を変えて欲しいとはなかなか言いにくい気がしたのでそこをドライにいけるならおすすめです。

草加 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:開智高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

面倒みはとてもいいと思います。
他の個別指導とは違い、講師学生でも受付や電話担当の日があるようで、社会勉強もしている感じでしあ。
そのせいか、ただ時間内に教えに来てるだけと言った感じの講師が少ないように見受けます。

草加 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾の総合評価についてや、塾の設備や授業内容などについては、ほぼ完璧だと個人的には思いました。塾の周りの環境や交通の便などについても、不自由なく安心して通える環境にあると個人的には思いました。最後に改めてここを選んで良かったなと個人的には思いました。ありがとうございます。

ふじみ野 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東北学院榴ケ岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1人の講師が2人の生徒を指導する形ですが、偏り無く見ていただけます。
穏やかに接してくれるので、わからないところも質問しやすく、安心して授業が受けられます。
教室が狭いため、となりの指導の声が聞こえるような環境ですが、集中できるよう講師の方の配慮がされていました。

草加 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東洋大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導なので先生が隣に座っていてくれて、息子は問題を解きながら分からない問題があったり間違えたりした時に先生が教えてくれるという方式でした。
同時に2人の生徒を見ることもあったようで、そういう時は先生が真ん中に座って両脇に生徒が座り、それぞれに対して順番に教えてくれていたようです、

草加 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:開智高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2:1か1:1を選択。
うちは2:1ですが、相手は中学生だったり小学生だったりとまちまち。ですが、授業には全く影響がないとのこと。
生徒との関係も、仲良く和やかにやり取りしているようす。休み時間は色々話したりしているようです。
授業中は、特に騒がしいなどはなく、集中しやすい環境。

草加 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

私は一対一の個別での授業でした。家や自習室で勉強してて分からないところを質問したり、先生から指定された問題を解いて間違えた問題を解説してもらったりしました。また、毎週英単語のミニテストを行ったりすることもありました。

川口 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

草加 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東洋大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15万円くらい

草加 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:開智高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:約68万円

草加 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

ふじみ野 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東北学院榴ケ岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方は、大学生や大学院生だと思います。
みなさんそれぞれの学部を活かした授業を指導してくださいました。
講師の方については、生徒が指名する事ができるので、相性が合う方に指導していただけます。
大学受験対策として、総合型に特化した授業では、塾長自ら面接指導していただきました。

草加 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東洋大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の方が先生でしたが、人見知りの息子への接し方もとても親切で、穏やかな先生だったので息子も質問しやすくて楽しく通えました。
先生自身の経験についても話してくれたり、受験の際の問題を解くスピードなども教えてくれてとても分かりやすい説明でした。

草加 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:開智高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学生。面倒みは良い。
学生だが、他の個別指導よりしっかりしている。塾長と講師の間で、生徒の情報がよく共有されていた。
 ただ、やはり学生なので、学校の授業で度々急遽休校になる。その度に、こちらが振替のリスケをするのが大変です。

草加 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生の講師でした。教師を目指している人だったので、教え方が上手でとても分かりやすかったです。勉強はもちろんですが、雑談をしたりすることで講師との仲が良くなり、勉強のやる気にも繋がったと思います。講師とコミュニケーションをとりながら焦ることなく勉強をできたので良かったと思います。

川口 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

各教科の講師より、生徒それぞれに合ったカリキュラムを細かく分類し作成して、面談時にわかりやすく説明してくださいました。
こちらの質問や要望に関しても回答いただき、納得のいくカリキュラムになるよう調節いただけました。

草加 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東洋大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

入塾時の面接の時に苦手な問題などを聞いてくれて、それに合わせたカリキュラムを先生が作ってくれてそれにそって勉強していました。
塾に入った時に問題集のようなものを購入したような気もしますが、どんなものだったかはあまり覚えていません。

草加 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:開智高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子の必要に応じて組んでくれます。
うちは中学受験なので、試験日にあわせ、基礎学習から組んでもらっています。
進みもその子の理解力に合わせてなので、集団塾よりゆっくりです。
丁寧にといえばそうなのですが、試験日まで間に合うか、多少心配です。

草加 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

室長や塾講師が自分に合ったカリキュラムを作ってくれました。面談などを行い、何が分からないのか、何を学びたいのかなど自分に寄り添って考えてくれます。また、室長や塾講師が作ったカリキュラムをみてここはこうしたい等の要望を伝えて変えてもらうことも可能でした。

川口 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験授業での丁寧さわかりやすい指導だったため、本人の希望により入塾しました。
費用などの説明もわかりやすく、授業風景も穏やかで集中できるような環境だった。

草加 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東洋大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導の塾にしたいと思っていて、家から通いやすい場所にあり、見学に行った際の説明も分かりやすく教室も清潔感があったので決めました。

草加 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:開智高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

特に無し

草加 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

塾に行きたいと思い、調べていたら出てきたから。個別が良かったからちょうどいいと思った。室長との会話が楽しくてモチベーションがあがったから。

川口 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

東京個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
  • 性格や状況に合わせたコーチング指導!面談で生徒も保護者もサポートしてくれる
  • 教育や受験に関する正しい情報をもとに、一般選抜と総合型選抜の対策が可能!

東京個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 78%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 94%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の埼玉県の受験体験記44件のデータから算出

最寄駅
東武伊勢崎線草加駅から徒歩3分
住所
埼玉県草加市草加市高砂2−16−16DKビル2階
ico-map.webp 地図を見る
10.webp
体験授業あり 体験授業あり

79.webp
俊英館フレックス 草加谷塚校

最寄駅
東武伊勢崎線谷塚駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

集団授業と個別指導を組み合わせた指導で学力を向上!「一人ひとりを大切に」がモットーの学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 谷塚駅にある俊英館フレックスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(217件)
※上記は、俊英館フレックス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

入塾する前から高校受験までですごく成績が伸びた。
先生は、生徒にも保護者にもとても丁寧な対応をしてくれる。
友達が中学卒業と共に塾をやめていく中、「もう少し数学を勉強したい」と自ら学ぶことを選んだので、この塾を選んで良かったとつくづく思う。
結果的に、現在では高校でも学年上位をキープしていて、数学では全国模試で学年1位を取ることができた。

藤沢駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立豊岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

本当によく見てくれていると思うし勉強をしなければいけない環境をうまく作ってくれていると思います。おかげで成績も上がり本人は更にやる気がでて、良いことばかりです。中3の夏休みから始めたので、出遅れたかなと心配もありましたが、今のところ本当に上手く行っており感謝しかないです。

大宮指扇校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

地域で支持されている塾だけあり、先生も優秀な方々が多いかと思います。娘の伸び悩んでいた学力が塾に通い向上したのは塾の先生方の指導内容が勝れ生徒への接し方が上手なのかと思います。娘も中学3年なのでこれからが本番となりますが引き継ぎこの塾を通じ頑張って欲しいと思います。

狭山中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

どうせ塾に行っても勉強はやらない、と塾に通うのはあまり良く思っていませんでした。しかし、塾に通いはじめてからは、人が変わったように勉強するようになりました。塾に通うようになって勉強する習慣が身に付き、なによりやる気になって勉強に取り組むことができるようになっのは娘にとってかなりよかったことだと思います。

南大塚校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:星野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的に映像授業で受講する。
高校生は現在土曜日に受講している。
たまにリモートで添削や説明をしてくれたりすることもあるらしい。
高校進学と同時にガクッと人数が減り、高校1.2年生合わせて5人前後しかいない。

藤沢駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立豊岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団だが、質問もしやすく充実しています。夏休み等は授業終了後にミニテストがあり合格点が取れるまで帰れないなど、着実に知識が身につくようになっています。定期テスト対策は学校ごとの日程に合わせてやってくれます。

大宮指扇校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

塾の雰囲気は非常によく、生徒と先生がしっかりコミニケーションを取れていると思う。わからない事に対する質問も手を上げやすく先生のセカセカ感が無いので分かりやすく、スピード感があり対応されています。今後もお願いしたいと思います。

狭山中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の形式は、生徒の成績によって2クラスに別れて授業が進みます。中学3年生だったので、授業は受験対策がメインでした。その他の定期テスト対策もきちんと対応してくださいます。授業の雰囲気は、こじんまりした教室ですが、生徒さんは集中して静かに落ち着いて授業を受けている感じです。

南大塚校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:星野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:高校2年生 毎月 3.5万円×12ヶ月 春期講習 1.3万円~3.1万円 夏期講習 1.5万円~4万円 冬期講習 1.5万円~5.7万円位 (受講するコマ数により違う)

藤沢駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立豊岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい

大宮指扇校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

狭山中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約25万円

南大塚校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:星野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

中学3年生の場合は、塾長がメインで教える。
1教科のみ別の先生が教えていた。
他の学年は、色々な先生が教えている様だ。
どの先生がバイトさんでどの先生が社員さんなのかは私には分からない。

とても分かりやすく教えてくれる。
誉めながら伸ばす。
宿題をやってこない子などには、ちゃんと注意をしていた。
保護者に対しても、とても丁寧に接してくれる。

藤沢駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立豊岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロの講師の方で、ベテランです。授業はわかりやすく、また、質問などもしやい環境です。保護者会や個人面談のなどもとてもよく説明してくれます。また、外部から専門の講師をお願いしてオンラインでの授業もあります。

大宮指扇校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生のスキルは個人差はあるが学力が身についているので指導力が高いと判断している。先生は志望校の偏差値までの学力向上を目指し生徒と臨んでいるのがよく分かるので今後も娘の学力向上の為にお願いしたいと思う。

狭山中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

相談しやすい先生方です。授業も熱心に教えてくださいます。塾に入ってから一気に受験モードに入り、毎日勉強し始めました。わからない箇所のフォローも丁寧にしてくださいます。なにより、娘をやる気に導いてくださったので大変ありがたい存在です。

南大塚校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:星野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

主に、大学受験に向けての映像授業。
数学の基礎だけではなく、学校で学ぶ内容の更に上の内容を学ぶ。
教科は英語と数学があり、うちは数学のみを受講している。

中学1.2年生は3教科、中学3年生は5教科。
基本的に1学年1クラスだが、3年生の冬期講習では英数のみ志望校の入試形式に合わせて、選択問題を扱う高校とそうでない高校とで授業をわける。

藤沢駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立豊岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

受験対策はもちろんですが、その他に北辰テスト対策、定期テスト対策、夏季・冬季講習、日曜特訓などあり、志望校に合わせて選択します。何を選んだ良いのかおすすめも最初から提示してくれてあるので決めやすいです。

大宮指扇校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

生徒のわからないを無くす為に、根本からわからない事に対し、しっかり時間を取り生徒と向き合い取り組んでいる。わからないを後回しにしないので分かる事が増えていき、学力向上につながっていると思う。頑張って欲しいです。

狭山中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子どもに任せているので、細かい内容まではわからないのですが、受験に向けて学力向上に向けたカリキュラムで進んでいくと思います。定期テストの対策もきちんとしてくださいます。生徒さんの成績によってクラスが編成されているので、クラスの進捗状況に合わせて授業が行われます。

南大塚校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:星野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

2種類の塾を○○校と✕✕校と言う風に、
4箇所の塾の体験授業を受けに行った。
先生と自分との相性や受講してみて一番分かりやすく楽しく学べる事。
また、他の受講生の受講態度も決める要因になった。
ある塾のある校舎では、女子生徒がとてもうるさくしっかり勉強できる環境とは言えない所もあったからだ。
それらを体験授業から、自分で実際見て決めた。

藤沢駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立豊岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

もともと塾に行きたがらなかったが、友達が通っていて誘われて行くようになった。体験をして夏季講習を受けたあとに効果がありそうだと、通塾を決めました。

大宮指扇校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

人気があるから

狭山中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

本人の希望

南大塚校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:星野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施
ico-recommend--orange.webp

俊英館フレックス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 授業が楽しい!一体型の集団授業を実施
  • 苦手科目を集中的に克服できる個別指導
  • 生徒一人ひとりに合わせたオリジナルプランでの指導

俊英館フレックスのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の埼玉県の受験体験記37件のデータから算出

最寄駅
東武伊勢崎線谷塚駅から徒歩3分
住所
埼玉県草加市草加市瀬崎1-6-15 
ico-map.webp 地図を見る

俊英館フレックス 草加谷塚校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1457.jpeg
チャイルド・アイズ 谷塚校

最寄駅
東武伊勢崎線谷塚駅から徒歩3分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)

一生ものの思考力を身につける知育受験対策の幼児教室

ico-kuchikomi--black.webp 谷塚駅にあるチャイルド・アイズの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(13件)
※上記は、チャイルド・アイズ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供にあった指導をしてくれる。画一的な対応ではなく、個別対応で親身に話を聞いてくれる。今の時代の教育をしている。イレギュラーのことがあった際も、柔軟に対応してくれる。休みの振り替えなどのフォローもしっかりとしている。

東川口校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供が勉強を嫌がらず楽しく通ったのがよかった。先生もみんな優しく時には厳しく接してくれたのがよかった。残念ながら志望していた小学校には行けませんでしたが、小学校に入った今も通っています。おかげで勉強の習慣ができています。

調布つつじヶ丘校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:桐光学園小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分の子どもにはとても合っていると思いますが、すぐに成果を求めたり先取りや詰め込みをしないと気が済まない親御さんからすると少し物足りないかもしれません。
ただどの塾であっても先生、同じクラスの生徒さんとの相性が一番大事だと思います。

阪急池田校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても親身になって子供の成長を考えてくれているので、安心感がある。子供本人のやる気を引き出して上手に進行していただいていることが関心する。また、保護者が気になることも親身に聞いていただけるので親としても安心感が強い。

港南中央校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数形式で雰囲気は和気あいあいです。
具体的な授業の流れはわかりませんが、質問が多く対話から学んでいる印象です。
生徒同士の対話や発表もしっかりあるイメージです。
あと姿勢を正すことも重視してくださいます。

阪急池田校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

クラスメイトとレッスンすることで張り合いもあり、子どもたちにとって良い刺激になっている。友達と1つのことに取り組む大切さ、楽しさを実感できるスタイルのレッスンでとても満足しています。成長を感じています。

港南中央校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

東川口校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

調布つつじヶ丘校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:桐光学園小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

阪急池田校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:不明

港南中央校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

アルバイトではなくプロの講師です。
親身になってくれるので子どもも楽しみに通っています。
幼児教室の先生も兼ねているので本質的な学習姿勢を身に付けさせてくださいます。
また、親からの相談も親切に対応いただけるのでよいです。

阪急池田校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの教師の方に通った当初から就いていただいており、子供のためを思って取り組んでいただいている。講師の熱心にレッスンしたいただいていることで成果が出てきており子供としても成長が実感できている。引き続き同じ講師で続けてほしい。

港南中央校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾の方針で詰め込みや先取りではなく、地頭をよくするようなカリキュラムなので気に入ってます。
テキストや進捗も柔軟に生徒に合わせていただけるので助かります。
具体的なカリキュラムは把握していません。

阪急池田校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

年齢、月齢に合わせてよく研究されて作られたカリキュラムで進行していて安心して任せられています。年間を通じて共通の教育内容もあり、習慣づけて身につけることができるので、頭だけでなく体で覚えることもできている。

港南中央校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生が親切で子どもとの相性がよかったことです。
同じチャイルドアイズの他の教室も見に行きましたが雰囲気が全く違いました。
やや通塾には遠いですが満足しています。

阪急池田校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

評判が良い

港南中央校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

チャイルド・アイズ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 知能育成から受験対策まで、目的に合わせて選べる多彩なコース設定!
  • 経験豊富な指導者による完全担任制のきめ細かいレッスン
  • 個性能力志望校に合わせたオリジナルカリキュラムで思考力を育む!
最寄駅
東武伊勢崎線谷塚駅から徒歩3分
住所
埼玉県草加市草加市瀬崎1丁目8-20 タワーイースト瀬崎1階
ico-map.webp 地図を見る

チャイルド・アイズ 谷塚校の地図

ico-cancel.webp

Comingsoon.png
エルモカレッジ 本校

最寄駅
東武伊勢崎線谷塚駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

優しさと厳しさを兼ね備えた徹底した指導

ico-recommend--orange.webp

エルモカレッジ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 3教科または5教科の指導で総合的に学力を高める
  • 重要事項を徹底して復習する特別講習会
  • 安心して通塾させることができる安心のメールシステム
最寄駅
東武伊勢崎線谷塚駅から徒歩3分
住所
埼玉県草加市草加市谷塚町225
ico-map.webp 地図を見る

エルモカレッジ 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

167.webp
筑波進研スクール 谷塚教室

最寄駅
東武伊勢崎線谷塚駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

埼玉県に教室を展開する小・中・高一貫指導の総合学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 谷塚駅にある筑波進研スクールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(115件)
※上記は、筑波進研スクール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

かれこれ4〜5年通わせてもらっているが、最後は自分の為に何処までやる気になれるか。おやは勉強しろと言うが、子供がそれを何処まで理解出来ているのか、早くに将来の夢が見つかればそれに向かうために何をしなければいけないのかがわかる

八幡教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

親身になってくれてアットホーム、値段は通常は安いが講習代やその他の代金、オプションが高い。通いやすい。細かくみてくれる、楽しく通えて、自宅から近い。振り替えもやってくれる。子ども一人一人に対して寄り添ってくれる。やる気をおこさせてくれる。高校の情報が入り、英検、漢検やってくれる。

八幡教室 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

教室が狭くてよく、集中できる空間だった。集団での授業のため質問しやすい空気感だと思う。周りと考えの共有ができるので良いと思う。先生との距離も近くて分からない所を聞いたり、教えて貰いやすかった。偏差値や希望の高校に合わせてクラスが分けられるのが良いと思った。

八幡教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立草加東高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学校のような授業スタイルなので、言いたいことが自分から言える子なら合っているかなと思う。夏期講習や冬季講習はスケジュールが決まっているので、自分で予定が組むのが難しい子、そうしないと取り組めない子向きです。

八幡教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立草加東高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は楽しい先生もいるみたいで、特に文句も言わずにやっていると思います。雰囲気も知っている友達も多いみたいで和やかにやっているみたいです。後は本人の目標がしっかりして、もっと身になってくれるのを信じるばかりです。

八幡教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業で、学校の延長みたいな感じ。
若い講師で、和気あいあいの雰囲気だったみたいです。
学力でクラス分けされているので、かしこい子はより賢く、そうでない子はそれなりに勉強する雰囲気。
学校の宿題を塾で講師と一緒に行っていたように思います。

谷塚教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:N高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

講師1人に対しての生徒数が多いと思う教科もあった。
学校の授業に近いものがあり、もう少し子供が質問しやすい環境であれば…と思うこともあった。
レベルは2コースにわかれていて、低い方のコースだとうるさくしたり、遊ぶような子供もいて、集中できない…等、言っていた時もあった。

八幡教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京華女子高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団での授業で、和気あいあいとした雰囲気だと思う。
過度に競争を煽るようなことはせず、自主性を重んじる雰囲気だった。
子供の性格にもよると思うが、強制されるのが苦手な子には合っていると思う。
模試の結果や定期テストの成績が良かった子は教室に名前を貼り出されたりしていた。

末広教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:駒込高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万

八幡教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

八幡教室 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

八幡教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立草加東高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

八幡教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立草加東高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は親切で親のように親身になってやってくれていると思います。
小学生から通っていて、宿題も頑張ってやっています。
楽しい授業みたいで、成績が、もっと上がってくれたらいいのですが、後は本人のやる気次第。
親としてどうしたらもっとやる気になるか考えています。

八幡教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

集団授業ですが、塾生のことをよくみてくれていて、授業中の様子も教えて頂きました。残念ながら我が家の子どもは授業中のおしゃべりが多いのが目についたのかも。
大学生のアルバイトではないのですが、若い講師が多いという印象です。
学校から出された宿題も一緒に見てくれていました。

谷塚教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:N高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

子供と距離が近く、話しやすそうでした。
親との面談もあり、話ができることで、安心して通わせることができました。
塾長はコロナ前は中学校の体育祭などにも来てくれていました。
塾長に気づいた通ってる子供達と立ち話などをしてる姿を見かけました。

八幡教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京華女子高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

数学の講師の方が塾長で、教えるのが上手で良かった。
質問すればしっかりと教えてくれて、ますます数学が好きになったようだった。
数検の受験前にもしっかりと指導してもらえたので、中学3年生の時に数検準2級を合格することができた。
教えるのが上手ではない講師の方もいたようだ。

末広教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:駒込高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

決められたカリュキュラムはこなしていると思います。それ以外に漢検をやっていますが中々受からず、受かってくれたら自信につながるはずなのですが。
どうやったらもっとやる気になれるのか、親として、日々考えています。

八幡教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

授業内容は、学校の補完で中間テスト、期末テスト対策も普通な印象でした。
集団授業であり、学校の延長のような状態です。
学力で、細かくクラス分けをしているので、かしこい子はより賢く、そうでない子は、それなりにのカリキュラム。

谷塚教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:N高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校でわからなかったところを教えてもらう復習塾のような要素が多いと思う。
定期テスト前になると、それぞれの中学校に合わせて時間割を作成してくれ、テスト対策の内容にしてくれていた。
普段受けていない教科もテスト前には授業をしてくれた。

八幡教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京華女子高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、普通レベルだったと思う。
主に定期テスト対策(内申点を上げる)と北辰テスト対策をしていた。
有名大学付属校への対策などはなかったのではないかと思う。
そういった高校を目指す子は別の塾に通っていた。
公立校や中堅私立校狙いのレベルだったのではないかと思う。

末広教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:駒込高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いので

八幡教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

新しく近所にできて、子供が友達といっしょに通いたいと言ってきたので、当時他に塾には通っていなかったので、決めました。

谷塚教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:N高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かったこと、公立高校受験用の塾だったため。
見学した結果、塾長や教室の雰囲気が本人も気に入ったため。

八幡教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京華女子高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達が通塾しており、本人が希望したから。
また、自宅から近く塾の費用も高額ではなかったので、この塾に決めた。

末広教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:駒込高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

筑波進研スクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 埼玉県内の公立高校入試対策に強み
  • 少人数制の授業スタイル!
  • 家庭学習の習慣も身につく指導体制

筑波進研スクールのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.6時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の埼玉県の受験体験記32件のデータから算出

最寄駅
東武伊勢崎線谷塚駅から徒歩5分
住所
埼玉県草加市草加市谷塚町527-4 
ico-map.webp 地図を見る

筑波進研スクール 谷塚教室の地図

ico-cancel.webp

2407.jpg
アーテックエジソンアカデミー ミライキッズテックアカデミー足立花畑校

最寄駅
東武伊勢崎線竹ノ塚駅から徒歩22分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

アーテックエジソンアカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
最寄駅
東武伊勢崎線竹ノ塚駅から徒歩22分
住所
東京都足立区足立区花畑4丁目33-4 マイエススイミングスクール内 PebyCollege宛
ico-map.webp 地図を見る

アーテックエジソンアカデミー ミライキッズテックアカデミー足立花畑校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1449.jpg
個別指導 学参 草加校

最寄駅
東武伊勢崎線草加駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)家庭教師

受験指導一筋40年以上!難関校の合格実績が裏付ける確かな指導力

ico-kuchikomi--black.webp 谷塚駅にある個別指導 学参の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、個別指導 学参全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分の子は勉強が苦手で、まずは勉強と向き合うところから指導してもらったので、すごく良かったとは思いますが、もっと勉強ができて上を目指したい方にはどういう指導をしていたのかがわからないので星は4つです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別で、基本はマンツーマン。ただ、時々、2人、3人おんなじレベルの子と授業することもあったようです。本人のレベルに合わせて授業してくれていました。とてもフランクな感じで時々好きなゲームの話をしたりと楽しく勉強できていたようです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:13万円程度だったと思います。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員だったと思いますが、若い、たぶん20代後半から30代前半の男性でした。とても熱心で、勉強の苦手な自分の子供のどこが躓いているポイントなのかちゃんと確かめながら、テキストだけでなくオリジナル?のプリントも作ってくれていました。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供が勉強嫌いだったので、基礎的ものをプリントで補足しながらテキストを解いていたと思います。テキストはごく一般的なもので、進学校受験対策のようなものではなかったと思います。学校での授業の3年間のまとめみたいな感じでした。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで本人の学力や習熟度、本人の特性に合わせて、学習プログラムを計画してくれる。勉強が苦手な子供にも基礎から教えてくれる。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別指導 学参 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 目標達成のための逆算型の個別カリキュラムによる完全マンツーマン指導
  • 指導経験豊富な講師陣から相性の合う講師を選べる「完全指名制度」
  • 受験指導一筋40年以上の経験とノウハウで難関校の合格実績多数!
最寄駅
東武伊勢崎線草加駅から徒歩4分
住所
埼玉県草加市草加市氷川町2104-1 エンゼルビル3F ナビ個別指導学院内
ico-map.webp 地図を見る

個別指導 学参 草加校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

35.webp
国大セミナー 草加校

最寄駅
東武伊勢崎線草加駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

分かるまで、できるまで!面倒見の良さが魅力の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 谷塚駅にある国大セミナーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(360件)
※上記は、国大セミナー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

最初に通っていた塾ではなかなか成績が伸びず、新設の所に相談に行って、転塾することに決めました。家から近かったので、通いやすかったです。
また、先生が話しやすい雰囲気で、子供も私も何でも相談出来て良かったです。結果、成績もアップし、第一志望校に合格出来て感謝しています。

草加校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学第一高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

親身になってわからないところをとてもよく教えてくれた。卒業しても行くと無料で空いている先生が教えてくれた。授業後も、わからないところがあると夜遅くまで教えてくれた。先生がいい方ばかりで子供は大好きだった。

浦和美園校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:淑徳与野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

志望校に無事合格でき、大変満足しております。これも本人の適正に合わせた講義内容、的確な助言やアドバイス。小テストや模試の実施による的確な志望校への合格判定。少人数による個別指導の徹底によって本人の能力を最大限引き出していただけたからだと考えております。

大宮西口校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

私の息子にはとてもあっていたように思う。
勉強することが楽しいことだと教えてくれたと思う。
高い点数を取ることが、本人の勉強のモチベーションにつながって、良い連鎖が生まれたと思う。
家から自転車で通えることも本人も行きやすいし、親の負担も減るので良かったと思う。

蓮田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数でのクラスで各教科の先生がいらっしゃいました。他の塾との違いはよく分かりませんが、クラスの雰囲気は悪くなかったと思います。
中学校の近くということもあり、同じ中学で顔見知りの生徒さんもいらっしゃって、通い易かったと思います。
堅苦しくなく、楽しい授業だったと聞いています。

草加校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学第一高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業であっても個別対応がよくなされており、生徒一人ひとりに合った講習がなされていた。自習室もしっかりと整備されており、静かな落ち着いた雰囲気の中で自己学習が進んでいたと思います。生徒自身もそれぞれが良い意味でライバル関係となり、切磋琢磨していたと思います。

大宮西口校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数制の集団クラスなので、個人個人が理解しているかどうか、すぐに先生がわかる環境だと思う。
それぞれが理解できるように教えてくれていたので、落ちこぼれも出ないし、本人たちに苦手意識がなくなっていくと思う。

蓮田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1クラス6人までの少人数制で、子供たちのタイプに合わせて学習方法を変えてくれていた。
生徒たちはみな違う学校だったが、割と仲が良くお互い教えあって刺激を貰っていたようだった。
塾内での雰囲気は明るく、勉強する環境は良かったと思う。

鶴ヶ島校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立和光国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:40万円

草加校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学第一高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

浦和美園校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:淑徳与野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

大宮西口校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

蓮田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長さんをはじめとして、とても親身になってご指導頂きました。
勉強に対する心構え、受験に対するアドバイスなど、的確な接し方でした。
おかげさまで、入塾時より成績もアップし、第一志望校に合格することができました。
他の塾からこちらに移って本当に良かったと思います。

草加校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学第一高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

生徒一人ひとりに対し、個別対応をかなりの頻度で行っていて、個性が伸ばせたと感じています。また授業内容もよく練られており、成果がおのずとついてきたのではないかと考えております。通塾期間全体をとおして、体系的な授業が行われ、目標とする志望校に合格できたと考えております。

大宮西口校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師はベテランが多めだと思う。
学校の授業よりわかりやすい説明をしてくれる。
話が逸れない。無駄話がない。
テストで点が取れる勉強を教えてくれる。
勉強だけでなく、趣味の話や、知らないことを教えてくれたり、頼りになる存在になっている。

蓮田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

きちんとした実績のある、社員の講師だった。
また、生徒一人ひとりの個性を把握し、その子に合った勉強法で指導してくれたと思う。
子供に対してもそうだったが、保護者への面談も多く、家庭の希望を把握してしっかり志望を汲んで下さった。
うちの子供には合っていた先生だった。

鶴ヶ島校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立和光国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

集団でのクラスで入塾しました。
少人数の設定なので、先生の指導も行き届き、基本的には国数英を中心、ウチは別途希望して理社も申込しました。5教科なので週4日通っていました。夏期には合宿があり他の教室と合同でした。少し不安そうでしたが参加しました。でも、帰って来た時には、とても成長していたように感じられました。

草加校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学第一高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

実施されていたカリキュラムは、学校の授業とも連動し、相互効果が出ていたと思います。また、個人個人に合わせた指導内容で、理解できるまで、納得できるまで講習を行っていただけたので、落ちこぼれることなく、講習について行けたと考えております。

大宮西口校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の内容は当然完璧に教えてくれる。
プラスでクラスごとで志望校のレベルにあった内容を教えてくれるので良かったといっていました。
他はあまり詳しくありません。
本人がついていけないということはなく、楽しく受験勉強できていたように思います。

蓮田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

一人ひとりに合わせた勉強法での個別指導が特徴的だった。
学校もバラバラだったが、そこもきちんとテストまでにポイントを合わせた学習法で、そこそこ学校の成績も上げてくれた。
部活やその他の行事などが塾の日と重なってしまった場合は、きちんと振替もしてくれて、安心だった。

鶴ヶ島校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立和光国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生との面談で、希望をよく理解してもらえた

草加校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学第一高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

少人数の授業体制できめ細かな指導が特徴と聞き、この学習塾を選択しようと考えた。また、通うのも家から遠くなく、無理なく通塾が可能であると考えたためである。

大宮西口校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

大人数でもなく、少人数制をとっていて生徒一人一人に目を配れると思ったから。
知り合いから評判が良いと聞いたから。
授業体験に行かせて本人が行きたいと言ったから。

蓮田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

以前に兄が通っていて、第一志望の高校に合格出来、結果を出してくれたから。また、自宅から近くて自分で通える距離だったから。

鶴ヶ島校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立和光国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 安全対策あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

国大セミナー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1クラス最大6名で丁寧な指導を実施
  • 成績アップを確約する「成績ワンランクアップシステム」
  • 理解できるまで教えてくれる講師陣

国大セミナーのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の埼玉県の受験体験記82件のデータから算出

最寄駅
東武伊勢崎線草加駅から徒歩4分
住所
埼玉県草加市草加市高砂2ー3ー2 BS高砂ビル3F
ico-map.webp 地図を見る

国大セミナー 草加校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

5687.webp
個別指導フリーダム 本校

最寄駅
東武伊勢崎線草加駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

学習習慣の確立とワンランク上の成績を実現する個別指導塾

ico-recommend--orange.webp

個別指導フリーダム 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 厳しい採用条件と研修を終えた質の高い講師陣
  • PDCAサイクルを用いた学習計画の立案
  • 振替授業や前倒しなど生徒の都合に合わせた柔軟な対応
最寄駅
東武伊勢崎線草加駅から徒歩4分
住所
埼玉県草加市草加市高砂2-3-2 BS草加ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導フリーダム 本校の地図

ico-cancel.webp

1938.webp
個別学習塾『DOJO』 個別指導WAM 柳島校

最寄駅
東武伊勢崎線谷塚駅から徒歩18分
対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
東武伊勢崎線谷塚駅から徒歩18分
住所
埼玉県草加市埼玉県草加市柳島町59-3
ico-map.webp 地図を見る

個別学習塾『DOJO』 個別指導WAM 柳島校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

148.webp
日能研プラネットのユリウス 草加教室

最寄駅
東武伊勢崎線草加駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

生徒一人ひとりの目標や目的に合わせた学習を提案!日能研の個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 谷塚駅にある日能研プラネットのユリウスの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(35件)
※上記は、日能研プラネットのユリウス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家庭教師みたくマンツーマンなので個別能力に合わせた授業をしてくれ、講師も頻繁に変わらないところが良い。
おそらく中学受験を経験した大学生が講師だと思われるので、教え方のツボがよく分かってると思います。

大宮教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

細やかな学習指導で大変に良かったです。時期に合わせたやり方で子どもに寄り添った進度で向き合ってくれました。一度折れかけたやる気をなんとか復活させて受験を終えられました。中堅校までの中学受験に向いている個別指導塾だと思います。

目黒教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:日本工業大学駒場中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

駅から近く周囲の治安も良く、担当者が大変熱心で丁寧に対応いただいたので大変便利満足しています。おそらく塾というよりも担当者と講師の方がたまたま良かったのかもしれまんが、いずれにしましてもそういう担当者と講師がいるのですから、非常に良い塾だと思います。これから受験される方におすすめしたいです。

赤羽教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:開智日本橋学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾自体の評価は出来ません。
講師は生徒に合わせての内容を考えてくれたと思います。
担当者はとにかく保護者との信頼関係を作ることにも注力してくださり、個々の生徒や保護者にも寄り添う姿勢がとても良かったと思いますいます。
実際、受験校も担当者のお薦めしてくれた学校に進学しました。

赤羽教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:開智日本橋学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

直接見たわけではないが、講師の大学生とほぼマンツーマンの授業形式であり、個別の学力に合わせた内容で進んでいると思う。
雰囲気も何か勉強しなければならない感じと思っているぽいので集中できそうな環境である

大宮教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

帰国子女枠での入試だったので帰国子女の講師によるマンツーマンでの授業を希望しました。マンツーマン形式なので大変効率が良かったです。主にライティングの強化を目的としていたので、子供が作品しては添削するといった形式でした。一つひとつ課題に対応できて能力が向上したと実感している。

赤羽教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:開智日本橋学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

特に息子に必要だった面接での話し方や話す内容をどう教えてくれるかがポイントだったと思うが、マンツーマンで外野の声などが聞こえない環境で、面接の練習など話すレッスンには特に集中できたと思う。贅沢に教室を貸し切る形で使えたので、シャイな面のある息子にはありがたかった。

赤羽教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:開智日本橋学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

子供の話では、担当講師の話が面白くて小学校では味わえない緊張感があり、周りのお子さんも優秀なために、授業中もとてもいい刺激がもらえるようです。アットホームな雰囲気かと思います。
また人数が少ないために先生にも個人的に把握していただけるので、安心してまかせられます。

橋本教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:浅野中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

大宮教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

目黒教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:日本工業大学駒場中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:30万円

赤羽教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:開智日本橋学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:10万円ほどだったと思う

赤羽教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:開智日本橋学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生がほぼマンツーマンで指導してくれる。個別の能力に合わせて、分かるまで丁寧に指導してくれていると思う。
大学生の出身学校は気にしてないが、申し分なし。
ほぼ同じ講師が指導してくれているので、コミュニケーションも取れていると思います。

大宮教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

帰国子女枠での受験だったため、英語を徹底的に成績を伸ばしたかったため、帰国子女の講師を希望したところ、希望通りの講師を紹介いただけて大変満足している。教え方も丁寧で、短期間で効率的に学習でき、成績も伸びたと実感している。主にライティングを学んだが、受験対策としては万全だったと思う。

赤羽教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:開智日本橋学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

帰国子女の先生で、帰国子女枠で日本語よりも英語で育った息子に色々な意味で理解があり、勉強の面でもピンポイントで帰国子女枠の試験に必要な内容を与えてくれたのでありがたかった。
日本での生活経験がなく、アメリカでの教育を受けた者同士、その経験を踏まえた上でのレッスンが信頼の上で成り立っている感じがあった。

赤羽教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:開智日本橋学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

科目別に担当講師がかわります。学力別のクラスにより、教える先生も変わる場合があります。年に何回か担当講師のお話を聞く機会があります。それぞれ魅力的な先生です。休み時間には先生とゲームの話で盛り上がったりしたそうです。

橋本教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:浅野中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

今は算数のみの授業を受けている。
日能研生とほぼ同じ内容でレベルもスタンダードと聞いているが、学校の内容よりも割と応用が聞いた難しめのカリキュラムとなっていて、中学受験を目指した感じとなっていると思う。

大宮教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

マンツーマンでの授業だったが帰国子女のネイティブスピーカーからの授業であったため大変効率的かつ効果的な授業をしていただけた。カリキュラム適には素晴らしく大変満足している。ただし実際の授業風景を観たわけではないので、あくまでも子供から仄聞したものです。

赤羽教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:開智日本橋学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

帰国子女枠での試験に必要な英文での面接と作文のテクニックを重点的に取り組んだ。
特に日本の試験に求められる、良くも悪くも型にはまったスタイルというのがあるのを上手く教えてくれたと思う。
参考になるテキストはあったように思うが、個人に合わせた内容で進めてくれていたならではないかと思う。

赤羽教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:開智日本橋学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

スパイラル学習と言って、同じ内容を何回も繰り返すことにより、最終的に学力が身につくようになっています。成績上位のクラスでも大変です生徒さんによってはかなり負担になるかもしれません。また受ける中学によっては、学習する量が多すぎると思います。

橋本教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:浅野中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

日能研を受けさせたが、点数が少なくて落ちた。なので個別指導のユリウスを紹介されたので、とりあえずここで学力を伸ばしてみたいと決めて入塾した。

大宮教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く子供一人でも通えるし、担当の方が非常に熱心で信頼できたし、講師も良いと思ったから。塾周辺の治安も良く子供一人でも安心して通塾できると思ったから。

赤羽教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:開智日本橋学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

帰国子女の特化した英語でのマンツーマンのレッスンがあった。講師が帰国子女の方で、日本での生活経験のない息子に寄り添ってくれるだろうと期待した。
結果、期待以上だった。

赤羽教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:開智日本橋学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから。
小学校からも自宅からも近くて、小学生が負担なく通える距離だと思ったからまたカリキュラムが子供に合っていると思ったから

橋本教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:浅野中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり
ico-recommend--orange.webp

日能研プラネットのユリウス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 日能研のカリキュラムを採用した指導
  • グループ学習や家庭教師との組み合わせも自由
  • オンライン指導にも対応!
最寄駅
東武伊勢崎線草加駅から徒歩2分
住所
埼玉県草加市草加市氷川町2122-11野崎第3ビル4F
ico-map.webp 地図を見る

日能研プラネットのユリウス 草加教室の地図

ico-cancel.webp

4912.webp
学習教室ガウディア(gaudia) 日能研草加教室

最寄駅
東武伊勢崎線草加駅から徒歩2分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

考える力の土台を作る、幼児・小学生向け学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 谷塚駅にある学習教室ガウディア(gaudia)の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(11件)
※上記は、学習教室ガウディア(gaudia)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

駅から近いので、立地としては凄く良いと思います。
また、塾のスタイルも、短時間集中かつプリント学習メインなので、各生徒の個性に合わせて学習が可能かと思います
体験今日もありましたので、その中で本当に娘に合うかも確認できて良かったです。
週2の曜日も自由にでき、時間帯も自由が聞きますので、急な予定変更にも対応でき、そちらも助かってます

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本気で勉強に取り組みたい、受験をするといった志を持つ人が行くべき塾。集団塾のように分からないけど、どんどん進んでいく塾と違って面倒見がとても良いので最後まで頑張れる情熱を分けてくれる塾です。勉強につまずいてしまったならば、一度参考までに見ていただいてはいかがでしょうか。

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

通塾後に、各人学習。
自分のペースで、プリントなどを使って学習する形式。時間も40分と、こどもの集中力が切れない範囲なので、助かってます
拘束時間がそれなりに長いと飽きてしまうこともありますが、今のところは、楽しく通えているようです

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

マンツーマンの授業。とくに難しいとするところは先生が側でしっかり面倒見てくれるので安心してお任せができる。授業が終わった後も、保護者へ授業の進捗状況、できなかった点、これから重点的に学んでいくところなど細かくレビューして頂けるので、授業の様子がとても把握しやすいのが良い

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

いつも分かりやすく教えてくださっており、凄く助かってます。
人見知りを凄くする娘なのですが、ガウディアには楽しく通えており、うまく学習に向かうよう、促してくださり、助かっております
家に帰った後でも、ガウディア楽しかったと、ニコニコ言っております

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

夫婦で教えて下さっておりとても信頼しています。生徒一人一人の学力、性格を把握し濃密な勉強空間と豊富な宿題量で周りと差別化でき、学校でもこの経験が十分に生かされている。
様々な学年がいるのでよい刺激になっている。

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

プリントを使った学習。各人が、プリントを与えられ、そちらをこなしていく。学習対象の学年も調整いただける為、フレキシブルに対応いただけており、凄く助かってます。
また、漢検なども受けさせていただいており、そういったものを塾で受けられているのも良かったです

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

能力に応じて勉強の内容を柔軟にかえてくれるので集団授業と違って、遅すぎることも早すぎることもなく非常に快適なペースで学習環境が整えられている。
1~2年程度、学校よりもはやいペースで学習が進められるので学校での授業理解度も助けられる

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験教室に参加して、本人がすごく気に入った為。元々は通信教育のチャレンジなどをやっていたが、なかなか自分では教材をこなせず(親もつきっきりでは見てあげられず)
知人の紹介にて、ガウディアを知り、いざ行ってみたところ、娘も気に入った為、通わせていただく運びとなりました。

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで濃密な勉強量と宿題とよい先生。
通いやすい環境もあって、一人でも通えるだろうと思った。

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

学習教室ガウディア(gaudia) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 将来の学力に直結する幼児~小学生の時期に適切な学習を施す学習塾
  • 考える力を身につけさせる指導方針
  • 生徒の年齢に合わせて作成した独自教材と学習カリキュラム
最寄駅
東武伊勢崎線草加駅から徒歩2分
住所
埼玉県草加市草加市氷川町2122-11 野崎第3ビル
ico-map.webp 地図を見る

学習教室ガウディア(gaudia) 日能研草加教室の地図

ico-cancel.webp
12
前へ 次へ

よくある質問

Q 谷塚駅で人気の塾を教えて下さい
A. 谷塚駅で人気の塾は、1位は個別指導WAM、2位は個別指導塾トライプラス、3位は個別指導学院フリーステップです。
Q 谷塚駅の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 谷塚駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年01月現在)
Q 谷塚駅の塾は何教室ありますか?
A. 谷塚駅で塾選に掲載がある教室は37件です。(2025年01月31日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

谷塚駅周辺の個別指導の塾の調査データ

谷塚駅周辺の個別指導の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている谷塚駅にある塾37件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は29%が30,001円~40,000円、中学生は27%が30,001円~40,000円、小学生は23%が10,001円〜20,000円でした。

谷塚駅周辺の個別指導の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている谷塚駅にある塾37件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は28%が週1回、中学生は39%が週2回、小学生は44%が週3回でした。

谷塚駅周辺の個別指導の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている谷塚駅にある塾37件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は68人が高校3年生、中学生は222人が中学2年生、小学生は102人が小学5年生でした。

谷塚駅周辺の個別指導の学習塾や予備校まとめ

谷塚駅周辺にある個別指導のおすすめの塾・学習塾37件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている谷塚駅周辺にある個別指導の塾37件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週1回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学2年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

谷塚駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

谷塚駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

谷塚駅近隣の駅から個別指導塾・学習塾を探す

埼玉県の市区町村別に個別指導塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください