該当件数40000件
本人まかせでしたが、一緒に目指す友達がいたことが1番大きかったと思います。送迎は出来るだけ実施しました。家は勉強する場ではなく息抜きの場所になればと思っていました。塾で伝えることは全部伝えていただいていたのである意味、丸投げでお任せしていました。
個別懇談で生徒1人1人に合わせた指導、家に帰っての勉強方法など教えて頂けて、毎回毎回メールで勉強の理解度も教えて頂けるので助かります。家での親からの伝えたい事も言葉にしやすいです。子供も理解が進むとおもいます。
オープンキャンパスに行く事で、自分がどんな学校を受験するのか。どのコースを受験して通うのかイメージしやすかったとおもいます。何事もイメージなので、そこからの努力は、本人次第ですが。いい経験だとおもいます。
スポーツと勉強が両立できる学校で雰囲気もよく以前から通いたいと思っていたので満足今はしている。 オープンキャンパスや学校の見学,スポーツの見学などをすることでとても実感が湧いてきてこの学校に行きたいと言う気持ちがとても強くなったので実際に見学することはとても良かったのではないかとおもいます。
英進館
本人の規模
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
受験に対する取り組み方が変わったような気がします。あいまいだったものがプロの先生方のご指導により、明確になって受験勉強自体を楽しめたようにも感じます。一緒にがんばる友達がいたこともかなり大きかったと思います。
・生活リズムが崩れないように心がけた
塾を利用するまで自宅で勉強することはほとんどなかった。親が口うるさく言うことは避け、自発的に勉強できるよう穏やかな環境を作った。リビングで勉強できるよう、本人の使いやすい環境を作った。偏差値だけにとらわれると本人のやる気結果が損なわれる恐れがあったため、先生にお願いした。
詳しくは、覚えてないですが、とにかく、合格できたので良かったんじゃないかと思います。思い出そうとしてるんですが、だいぶ時間がかかりそうです。とにかく、合格できたので良かったです。自分のこと思い出して、ハラハラしたんですか 、合格できたので良かったんじゃないかと思います。
部活が終了してから勉強をする時間を自発的に作るよようにした。1日5時間と長くした。勉強のやり方も変えたりと努力した。 特に夏休みは時間があったので夏期講習を受けたら,夏期講習がない時でも塾の自習スペースを利用した。 塾のない日でも塾に通い自習スペースを活用することで自宅で勉強するより環境も整っており、集中して勉強に取り組んだ。
親の持っている受験情報よりもはるかに多くの詳しい情報や、子供のやる気を引き出す話し方をしてくださる。スタートには必要な情報を得ることができたと思います。 また、先生との事前面談で、親には話していなかった本人の気持ちを引き出していただきました。
地元では、進学高校なので、大学受験とか、勉強するうえでは、良い高校なんかじゃないかと思います。制服も気に入っているみたいなので、それも良かったんじゃないかと思います。学校自体は古い印象があるんですが、まあ、良かったんじゃないかと思います。
ひのき進学教室(宮城県)
評価が高かったため
通塾することで勉強する習慣のなかった子供が毎日自主的に勉強するようになりました。苦手分野を克服できるよう努力したり、先生に直接聞き、教えてもらうなどの様子が自宅でも見られるようになったと思います。自宅学習の時間も徐々に増えていきました。
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
最新の情報を把握していて分析されていました。時代の変化に沿って最適な内容を説明してくださいました。学校もでしたが塾の方が色々な情報の分析がこまかかったような気がします。自己採点も本人の傾向まで把握されており、一人一人に対応されていると思いました。
個別指導の明光義塾
近くにあったから
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
机に向かう時間が増えたので、良かったんです。 友人も一緒に通ったんで、そのへんも上手くいって、楽しく通っていたんで、安心していました。自宅からそれほど遠くはなかったんですが、送り迎えは、大変でしたが、合格できたので良かったんじゃないかと思います。
ITTO個別指導学院
少人数の指導なので。
◎予習/復習など自習の習慣がついた
今まで部活ばかりで、勉強に力を入れていなかったので、勉強に対するスタンスも変わりました。勉強自体が苦手なので勉強をする行為自体も嫌がってたのが、文句一つもこぼさず通っております。親がビックリしております。
個別指導塾Link
集団より個別がむいていた
◎苦手科目の成績が向上した
国語については小学からの積み重ねが大きくなかなか点が上がりにくい教科だと先生から言われた。 しかし国語の点数が上昇しないと全体的に点数が上昇しないことがわかっていたので国語の先生がわかりやすく説明解説してもらった結果数ヶ月で国語の点数【模試,学校の試験の点数が20点近く上がった】
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・塾以外の習い事や部活を休止した
初期費用無料で掲載可能 お気軽にお問い合わせください